ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1707071576341.jpg-(72434 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/05(月)03:32:56 No.1182914511 そうだねx42/08 13:55頃消えます
脚本家という職業は果たして本当に必要なのかスレ

ちなみに一例として「鬼滅の刃」は脚本家を置かずに制作されました
削除された記事が10件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:34:49 No.1182914684 del そうだねx24
必要もクソももう長年に渡るコネで業界にこびりついてるから
なくすのは無理
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:35:07 No.1182914716 del そうだねx32
漫画原作なら必要ないなもう
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:35:39 No.1182914764 del そうだねx24
アニメの脚本家っていっつも同じ面子で回してるな
よっぽど既得権益で美味しい職業なんだろうな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:35:55 No.1182914786 del そうだねx25
>ちなみに一例として「鬼滅の刃」は脚本家を置かずに制作されました
そうじゃなくて脚本家はいるけど名義を会社名義にしてるだけ
>シリーズ構成・脚本制作はこれまでのufotable作品と同様にスタジオ名義での制作となり、社内の所属スタッフ陣が共同で制作している。なお、各話数の脚本担当者名義が全てスタジオ名義のみでクレジットされたのはufotable作品でも本作が初めてである。
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:36:06 No.1182914800 del そうだねx20
スレ画に押井守が入ってるのは何かのギャグ?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:36:50 No.1182914859 del そうだねx5
現場のスタッフで代用できる程度の作業だって証明されてるじゃん
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:37:05 No.1182914880 del そうだねx3
ストーリーの根幹から関わってるならそりゃ必要だろう
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:37:44 No.1182914939 del +
>現場のスタッフで代用できる程度の作業だって証明されてるじゃん
会社名義にする場合よくあるのが
他社から引き抜きされないようにするってのがある
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)03:37:52 No.1182914954 del +
それでもイチ映像作品として面白くするためには
ある程度の改変は必要だから…
その作業を脚本家がする必要はないが
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:38:23 No.1182914994 del そうだねx9
>ストーリーの根幹から関わってるならそりゃ必要だろう
それ「原作者」ですよね
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:39:17 No.1182915076 del そうだねx9
虚淵玄は必要
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:39:30 No.1182915091 del +
台本と脚本って違うんか
脚本家ってマジでセリフしか書かないんかな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:39:57 No.1182915124 del そうだねx24
脚本家ってアニメ界隈というかここではとしあきに昔から叩かれてきたでしょ
その甲斐もあってかアニメで原作改変はほぼ消滅した

実写界隈にもようやくその流れが来たというだけ
14 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:40:43 No.1182915195 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
アンタの父親が一番ヤバいよ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:41:06 No.1182915228 del そうだねx9
カットごとに合わせた台詞の調整とかが必要だから小説家にはない能力が必要なんだーみたいな意見もあるけど
それ現場の演出家とかで代用できますよね
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:41:12 No.1182915238 del そうだねx39
オリジナルやりたいから原作レイプするのマジで意味不明
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:41:41 No.1182915294 del そうだねx26
コネでしかなれない競争も淘汰もない謎の職業
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:42:01 No.1182915321 del そうだねx3
相沢友子スレにずっといると脚本家ってマジいらねえなってなるわ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:42:38 No.1182915381 del そうだねx14
今回の件でマニアならとっくに分かってる問題が世間やライト層に知られて
都合が悪くなると危惧してる連中多そう
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:42:55 No.1182915415 del そうだねx3
シナリオが一番必要なのはプロレスだからプロレス団体行きなよ脚本家さまは
21 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:42:56 No.1182915418 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
ずんこが中央初の女性ジョッキーだっけ?地方にはその前にもいて結構勝ってる人もいたとは聞くが
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:43:41 No.1182915481 del そうだねx17
「ドラマはオタク以外も見るからその層に合わせた改変も必要なんだー」
いやオリジナルでやれば済む話ですよね?
23 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:44:08 No.1182915517 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
クソ神に過去に送られても本人は結構たくましく生きそうだけど残された側のダメージがノボリ以上にデカそうだな…
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:44:34 No.1182915558 del そうだねx25
アニメもまだまだ改悪あるけどな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:45:45 No.1182915654 del そうだねx8
もう矢立肇で良いじゃない
名前が出たらどうしても自己顕示欲が出ちゃうだろうし
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:46:14 No.1182915683 del そうだねx15
不要なのものさばってるけど職業自体を否定するのは違うだろう
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:46:22 No.1182915696 del そうだねx1
HOTELのタカシマさんなのだ!姉さん!
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:46:27 No.1182915703 del +
原作の良いところを読み取れてない脚本家とかはマジで不要だなとは思う
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:47:06 No.1182915743 del そうだねx3
まず台本を勝手に作ってから作者に許諾を伺うのやめろ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:47:14 No.1182915748 del そうだねx9
    1707072434574.jpg-(847613 B)サムネ表示
100億期待されてたけど
ストーリー作ったのが原作者じゃないので50億止まりだったこれ
やっぱり世間は「原作者が作った話」にしか興味ないと証明されてしまった
とくにアニメ映画見に来る層はライト層ですらそのあたり調べてから観に行くか決めてる
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:47:14 No.1182915749 del そうだねx34
脚本家は居ても良いというか必要なんだよ
余計なことして不評な奴が「こいつは要らねえな」って言われるだけ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:47:43 No.1182915774 del そうだねx18
>「ドラマはオタク以外も見るからその層に合わせた改変も必要なんだー」
>いやオリジナルでやれば済む話ですよね?
というか漫画を読む程度で「オタク」扱いするのがそもそも大間違い
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:48:06 No.1182915806 del そうだねx9
ガンダム種も脚本家の嫁叩かれまくって
いなくなった今回は内容称賛されてるしな
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:48:29 No.1182915829 del +
へえ、スタジオのスタッフやったんか
もう全部これでいいじゃん
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:48:50 No.1182915856 del そうだねx5
小間使いの立場でしかないくせにコネ?か何かで居座って先生ヅラしてるイメージ
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:49:13 No.1182915881 del そうだねx4
面白いという評判を世間から経て映像化した作品をつまらなく出来るって逆に才能だよな
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:49:22 No.1182915896 del そうだねx14
小林靖子みたいなまともな脚本家にとっては
今回の件は風評被害極まって辛いだろうな
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:49:25 No.1182915900 del そうだねx17
大雑把な括りでしか物事を把握出来ないアホのせいで差別って起こるんだろうな
まともな脚本家も居るのに「脚本家という職業は果たして本当に必要なのかスレ」とか頭悪すぎる
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:49:39 No.1182915919 del そうだねx9
    1707072579182.png-(201258 B)サムネ表示
>「ドラマはオタク以外も見るからその層に合わせた改変も必要なんだー」
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:49:56 No.1182915936 del そうだねx3
ドラマは脚本だけど
アニメはコンテが全てなんで
コンテで脚本無視する場合も多い
ビーストとかこのすばなんか、もう脚本なんかないレベルだよ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:50:21 No.1182915961 del +
コンテまで切れるようになれば職域も拡がって重宝されるようになる
もうそれ演出だけど
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:51:04 No.1182915995 del そうだねx11
    1707072664751.jpg-(233503 B)サムネ表示
「脚本家」としての実績なんてない原作者が監督までしたら大ヒットした例もあるし
理想論として全ての作業を原作者がやるのが最高だと証明された
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:51:40 No.1182916028 del そうだねx9
>脚本家は居ても良いというか必要なんだよ
>余計なことして不評な奴が「こいつは要らねえな」って言われるだけ
そりゃ売れない漫画家ややらかした漫画家だけを見て
漫画家は必要ねえなって言うようなもんだからな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:00 No.1182916048 del +
花田
大河内
吉野
マリー

アニメって脚本この4人だけで回してるイメージある
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:05 No.1182916057 del +
>コンテまで切れるようになれば職域も拡がって重宝されるようになる
>もうそれ演出だけど
脚本っぽい仕事もコンテもできるって人だと監督コースだね
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:18 No.1182916079 del +
>脚本家は居ても良いというか必要なんだよ
>余計なことして不評な奴が「こいつは要らねえな」って言われるだけ
まあ脚本家の持ってるフォーマットが無いと
尺通りに話がまとまらなかったりするから脚本フォーマットだけは必要だな
そこだけはセクシー田中さんの作者も利用してたわけで
少なくとも利用してる間は話の内容はともかくメリハリは付いていたようだしな
原作者用の便利ツールとして頑張って生きて欲しい
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:24 No.1182916083 del そうだねx11
視聴者に一番必要なのはストーリーを作る才能は無くても
テレビサイズに合わせた原作通りの話を作れる脚本家
元々売れている原作に目を付けたんだから変える必要無いよね
例えていうなら上等な料理にハチミツをかけてって感じか
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:35 No.1182916099 del そうだねx1
>「脚本家」としての実績なんてない原作者が監督までしたら大ヒットした例もあるし
>理想論として全ての作業を原作者がやるのが最高だと証明された
じゃあその期間連載は中断して映像制作の作業に注力してね
ってなるわけで
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:52:36 No.1182916102 del そうだねx1
アニメって漫画と違って「やらかした奴」が市場原理にそって強制退場食らわないからなー
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:53:17 No.1182916151 del そうだねx1
>原作者用の便利ツールとして頑張って生きて欲しい
もうそれAIでいいような
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:53:27 No.1182916164 del +
>アニメって脚本この4人だけで回してるイメージある
ちょっと昔の並びな感じするけどTVアニメは質より速度だからね
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:53:34 No.1182916172 del そうだねx4
荒らしの泣き言スレ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:54:14 No.1182916216 del そうだねx1
脚本家って面白い物作る能力より
手の速さと偉い人達に上手く取り入る能力が必要とされるからね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:54:48 No.1182916244 del +
>アニメって漫画と違って「やらかした奴」が市場原理にそって強制退場食らわないからなー
アニメは作家ではなく技術屋なので技術が有能であれば
誠実だけど技術が無い奴より重用される世界
その背景には人材が足りないという現実がある
まぁそこは漫画でも同じだろうけど
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:55:13 No.1182916260 del そうだねx4
アニメ脚本家は長年にわたるオタの怨嗟により
そうそう自己中なマネはできなくなって浄化されたけど
実写ドラマ映画界隈はその辺野放しのまま来ちゃって
今回の件で爆発してしまった印象
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:56:00 No.1182916292 del +
いっそ売れて無いマンガを発掘して面白いアニメやドラマにしたら良いのに
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:56:23 No.1182916315 del +
数回やらかしたくらいで退場食らってたら
次々に出てくる原作モノ企画作る人間がいなくなっちゃうからな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:57:10 No.1182916369 del +
日本シナリオ作家協会、原作者と脚本家の関係語った動画について謝罪 「公式な見解ではなく」と釈明も
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/02/04/0017297229.shtml
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:58:00 No.1182916438 del +
>いっそ売れて無いマンガを発掘して面白いアニメやドラマにしたら良いのに
それは普通にあるにゃあある
単に数はやっぱ少ないだけ
60 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:58:22 No.1182916466 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
北東がアジトしかねえ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:58:27 No.1182916471 del そうだねx5
原作ないオリジナルアニメもまどマギみたいに他所の業界から連れてくればいいだけだしな
業界御用達脚本家なんて本当に必要ない
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:58:43 No.1182916484 del そうだねx12
日本人は犯罪を起こす人間がいる
だから日本人は全員必要ないね
と言ってるのと同じレベル
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:59:19 No.1182916512 del そうだねx10
脚本家
音響監督
コネにまみれたアニメ業界の二大闇
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:00:09 No.1182916552 del そうだねx5
>花田
>大河内
>吉野
>マリー
>アニメって脚本この4人だけで回してるイメージある
赤尾でこってよく見るけど
65 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:00:09 No.1182916553 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
社会人あきGJ!
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:00:30 No.1182916572 del +
>数回やらかしたくらいで退場食らってたら
原作者は選ぶことすら出来ないんじゃないか
数人候補出してその中から選ばせるようにしたらいいのに
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:00:34 No.1182916578 del そうだねx17
>日本シナリオ作家協会、原作者と脚本家の関係語った動画について謝罪 「公式な見解ではなく」と釈明も
>https://www.daily.co.jp/gossip/2024/02/04/0017297229.shtml
尚の事動画の人らに直々に釈明してもらいたいわ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:01:07 No.1182916599 del そうだねx15
>実写ドラマ映画界隈はその辺野放しのまま来ちゃって
>今回の件で爆発してしまった印象
失敗企画で脚本家に焦点絞って攻撃されてること自体珍しいと思う
今回の話だって脚本家だけでなく映像側のプロデューサーや出版社側なんかも正直怪しい
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:01:17 No.1182916608 del そうだねx4
>アニメ脚本家は長年にわたるオタの怨嗟により
>そうそう自己中なマネはできなくなって浄化されたけど
>実写ドラマ映画界隈はその辺野放しのまま来ちゃって
>今回の件で爆発してしまった印象
アニメは基本的に漫画界と同じグループなんだけど実写は芸能バタケだから全く業界違うというかオタク・チー牛と馬鹿にしてくる層だろうしな 
だから今回のようなリスペクトないこと平気でやる
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:01:37 No.1182916631 del +
シナリオ習った先生がシャルウィダンス?の人だったんだけど
シナリオ上げて出したら製作の無茶振りで次のは3日で書けとか言われたとかあったそうだ
あんまりにもあれだったので怒りで震えてたら1週間伸びたって笑って話してくれた
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:02:13 No.1182916661 del そうだねx4
>いっそ売れて無いマンガを発掘して面白いアニメやドラマにしたら良いのに
それをやったのが京アニ
なおオリジナルアニメは…
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:02:21 No.1182916669 del そうだねx7
    1707073341838.png-(103230 B)サムネ表示
>日本シナリオ作家協会、原作者と脚本家の関係語った動画について謝罪 「公式な見解ではなく」と釈明も
>https://www.daily.co.jp/gossip/2024/02/04/0017297229.shtml
それでやらかしたアホにどんな処分を下したんだす?
公式の看板掲げてコレだから退会はさせたよね?
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:03:05 No.1182916706 del そうだねx3
>数回やらかしたくらいで退場食らってたら
>次々に出てくる原作モノ企画作る人間がいなくなっちゃうからな
数回もやってて自分で気づけないならセンス無いよね
原作側も映像化ヤッターって即喜ばずに相手スタッフを調べるぐらい知恵を付けなきゃ
74 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:04:21 No.1182916767 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
競艇見てると6枠でいいの?簡単では…ってなるのでだめです!
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:04:42 No.1182916785 del そうだねx16
脚本家の多くが自分のオリジナルで食ってチヤホヤされてる「原作者」に
嫉妬しまくってると世間にバレたのが今回の件の少ない利点
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:05:48 No.1182916843 del +
原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事が要らなくなるわけないだろ
頭湧いてんのか
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:05:57 No.1182916855 del +
しかし何で降ろされたからってべらべら喋ってんだろう?
信用問題に発展するとか考えねえのか?
一線級の人がやることじゃねえよ
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:05:58 No.1182916857 del +
>今回の話だって脚本家だけでなく映像側のプロデューサーや出版社側なんかも正直怪しい
プロデューサーと脚本家を選抜した黒幕が居るんじゃないか
両方ともクソみたいな原作改変に実績のある人選だし
注文の多い原作者対策の悪意ある人選な気がする
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:06:06 No.1182916867 del そうだねx2
>脚本家の多くが自分のオリジナルで食ってチヤホヤされてる「原作者」に
>嫉妬しまくってると世間にバレたのが今回の件の少ない利点
極端すぎるよ
80 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:06:35 No.1182916891 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
剣盾の頃から何故か帽子が被れないギブソンタック
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:03 No.1182916915 del +
    1707073623478.mp4-(7295840 B)サムネ表示
柴田亜美のコメント
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:17 No.1182916926 del そうだねx3
光るきみ面白いやんと思ったが原作かあれ
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:35 No.1182916935 del そうだねx4
>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事が要らなくなるわけないだろ
>頭湧いてんのか
頭湧いてる脚本家が今回の問題を起こしてる事実について何か一言
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:37 No.1182916936 del そうだねx1
>しかし何で降ろされたからってべらべら喋ってんだろう?
>信用問題に発展するとか考えねえのか?
>一線級の人がやることじゃねえよ
芸能事務所所属だからでしょうな
バックがあって自分たちが強い状況がなきゃ絶対しない
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:39 No.1182916939 del そうだねx5
    1707073659014.jpg-(51135 B)サムネ表示
>脚本家の多くが自分のオリジナルで食ってチヤホヤされてる「原作者」に
>嫉妬しまくってると世間にバレたのが今回の件の少ない利点
それを知ってて見ぬ振りをしたのが
日テレ制作会社
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:56 No.1182916955 del +
放送時期を決めて話を持ってくるプロデューサーなんか信じないで
まず台本を持ってこい気に入ったらOK出す
ぐらい言ってやればいいのに
逆に今後つまらないドラマを見たらこの作者は魂を金で売った
つまらない作者だと言うイメージになってしまう
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:08:02 No.1182916967 del そうだねx7
    1707073682142.png-(27035 B)サムネ表示
>今回の話だって脚本家だけでなく映像側のプロデューサーや出版社側なんかも正直怪しい
プロデューサーは怪しむなんて段階じゃないだろ
脚本家のみの暴走でこんなんなるわけないじゃん
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:08:07 No.1182916970 del そうだねx2
>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事
うんそれ現場のスタッフでいいよねって話
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:08:23 No.1182916988 del そうだねx3
>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事が要らなくなるわけないだろ
>頭湧いてんのか
別に脚本家じゃなくてもできるよねというかやってる例が結構あるよね
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:08:51 No.1182917015 del +
小説実写と漫画の実写はまた全然違う
一応小説は作家様として扱われる
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:08:51 No.1182917016 del そうだねx1
>柴田亜美のコメント
落ち着け
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:09:02 No.1182917022 del +
>脚本家の多くが自分のオリジナルで食ってチヤホヤされてる「原作者」に
>嫉妬しまくってると世間にバレたのが今回の件の少ない利点
同人作家が原作者をねたむって新しいスタイルのギャグかな
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:10:20 No.1182917059 del そうだねx15
>>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事
>うんそれ現場のスタッフでいいよねって話
それをやった人間達が「脚本担当」になるだけだろ…
「脚本家」を言葉狩りしてるだけじゃねえか
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:10:53 No.1182917080 del そうだねx13
脚本家全体を責める必要まではないだろうけど火を着けたやつを放置はいかんだろうと
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:10:53 No.1182917081 del そうだねx5
いやあれは嫉妬とかじゃなく邪魔とかウザいとかの精神レベルだと思うぞ
馬鹿が才能ある人間の才能を理解できてなくて罵ってる形
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:10:56 No.1182917083 del +
>小説実写と漫画の実写はまた全然違う
>一応小説は作家様として扱われる
いや、セクシー田中さんの場合はセリフとかあらすじも
作者の方が用意してるんで
脚本家が漫画から起こしたシナリオを俳優らが演じていたわけじゃねえぞ
小説家とかに準じる仕様でできてるはずなんだが…?
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:16 No.1182917097 del そうだねx18
    1707073876015.jpg-(205334 B)サムネ表示
ドラマの制作と同じ会社で作ってる
ミヤネ屋の対応がアレ過ぎたのが
答え合わせなんやな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:40 No.1182917117 del +
「周りがとやかく言うのは止めましょう!」(自分は言うけど!)
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:49 No.1182917124 del そうだねx9
    1707073909489.jpg-(71181 B)サムネ表示
>一応小説は作家様として扱われる
そうでもねえよ
凌辱の限りを尽くされた結果刊行止まっちゃった小説もある
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:51 No.1182917125 del +
レポート/「『やわらかい生活』裁判を考える会」後篇

○表現の自由はどうなってしまうのか!?
柏原会長は、「昔は原作者も大人で、映画は別モノと割り切ってくれる方が多かった。
昨今は原作者が脚本に口を挟み、出版社も原作者の肩を持つようになっている。

何が問題かというと、本作は完成、公開、DVD発売もされ、映画として評価されている
作品であり、どの局面においても口出しせず、原作料、著作権使用料収入などの
映画化に伴う対価を得ていた原作者が、脚本の雑誌掲載に限り拒絶したことだ。
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:53 No.1182917128 del そうだねx4
>ミヤネ屋の対応がアレ過ぎたのが
門外漢なら司会できねえじゃん
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:11:54 No.1182917130 del そうだねx1
>>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事が要らなくなるわけないだろ
>>頭湧いてんのか
>頭湧いてる脚本家が今回の問題を起こしてる事実について何か一言
たしかにそう言われたら言い返せない…
脚本家なんか害悪でしか無いよな…脚本家なんて居ない方がいいわ
って返すと思ってんのかな話通じてなくて笑える
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:12:06 No.1182917138 del +
我々、脚本家のアイデンティティはどこにあるのか。著作権法という難しいところで
争いたくなかったが、再三交渉しても門前払いされた。嫌ならはじめから許可しなければいい」と、
強い憤りを語った。

荒井氏(写真左)は、「どこかの独裁者みたいで、表現の自由はどうなってしまうのか。
小説と映画は別モノなのに、今は原作者の方が“上流”にある。おかしいと思うのは、
DVDの発売までは何も言わなかったのに、脚本の雑誌掲載だけはしてはいけないと。

同じく”字”を書いている人が、この脚本を残したくないというのは理不尽だ」と、
静かに思いを述べた。

2012年08月14日
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1785&pg=1
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:12:14 No.1182917142 del +
毎度おなじみの敵認定した相手の「醜悪化」
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:13:10 No.1182917178 del +
>>小説実写と漫画の実写はまた全然違う
>>一応小説は作家様として扱われる
>いや、セクシー田中さんの場合はセリフとかあらすじも
>作者の方が用意してるんで
>脚本家が漫画から起こしたシナリオを俳優らが演じていたわけじゃねえぞ
>小説家とかに準じる仕様でできてるはずなんだが…?
あ、そーいう話ではなくて一般論としてね
小説だと基本挿絵しかないのでキャスティングとかはテレビ側がどうしてもつくるしかない
漫画は原作の絵があるんだから前提はあるわけで
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:13:27 No.1182917196 del +
>柴田亜美のコメント
ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:13:30 No.1182917198 del そうだねx1
>脚本家の多くが自分のオリジナルで食ってチヤホヤされてる「原作者」に
>嫉妬しまくってると世間にバレたのが今回の件の少ない利点
収穫かな
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:13:33 No.1182917200 del そうだねx14
協会が出てきてアホやったのがものすごい燃料になったな
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:13:35 No.1182917203 del そうだねx11
>作品であり、どの局面においても口出しせず、原作料、著作権使用料収入などの
>映画化に伴う対価を得ていた原作者が、脚本の雑誌掲載に限り拒絶したことだ。
え? 人のもん借りて商売するってのに
出来れば金払いたくねえってのか?
対価を得ていたってアホか?
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:14:42 No.1182917238 del +
>>一応小説は作家様として扱われる
>そうでもねえよ
>凌辱の限りを尽くされた結果刊行止まっちゃった小説もある
ナオキやアクタとった人とかの話
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:14:50 No.1182917240 del そうだねx8
>柴田亜美のコメント
死因が自然災害とかならともかく普通に人災だからズレた事言ってるなって
契約違反とハラスメントとネット攻撃した脚本家や現場をどうともしなかったプロデューサーやテレビ局がそのままのうのうと過ごしてたらまた起こり得るんだぞ?
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:15:08 No.1182917256 del そうだねx1
脚本家という連中が普段どういう意識で仕事してるか
"バレ"ちゃいましたねぇ…

「原作者には会いたくない。関係ない」日本シナリオ作家協会動画内の発言が拡散「全くリスペクトがない」と広がる波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1ca67883e457e943631e0711fe0ba350d8e12f6
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:15:19 No.1182917265 del そうだねx11
>原作あろうが原作をメディア向きに上手く調整する仕事が要らなくなるわけないだろ
この仕事が出来てないから
なのにいっちょ前に世間様に喧嘩売るから
出来てる人が責められてるわけじゃねえ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:15:25 No.1182917272 del そうだねx7
>>柴田亜美のコメント
>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
正直、テレビ業界側の漫画家って感じがしてもういかんわ
パプワ君好きだったからこんな作者見たくなかった
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:16:17 No.1182917295 del そうだねx3
>>柴田亜美のコメント
>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
柴田亜美の場合は映像化に恵まれたからヒットしたんじゃね?
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:16:30 No.1182917301 del そうだねx10
自分たちを「作家」だと思い込んでる精神異常者の集まり

「セクシー田中さん」の脚本をその場にいる4人がやるとしたら


「僕は条件をつけられたらやらないなと思ったんですよね。だって、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか。だから作家性は必要ないわけじゃないですか。我々の」

黒沢
「でも悲しいかな。それを望んでる人たちがあまりにも多いんですよね。なんか、『原作トレースでやってくれ』みたいな」
「そうするとやっぱり作家が育っていかないっていうね」
https://sakechazuke.com/
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:17:15 No.1182917326 del そうだねx9
>出来てる人が責められてるわけじゃねえ
脚本家って一括りにしてる馬鹿が居るんだが
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:17:53 No.1182917354 del +
>プロデューサーは怪しむなんて段階じゃないだろ
>脚本家のみの暴走でこんなんなるわけないじゃん
プロデューサーは制作の責任者
原作者の意向を知っていなければいけないし
脚本家にも伝えて指示する立場
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:17:58 No.1182917359 del +
>>柴田亜美のコメント
>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
責められるべきは監督やプロデューサーだからな
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:18:06 No.1182917365 del そうだねx2
>そうするとやっぱり作家が育っていかないっていうね
自分で作れよ…
TV番組だとスポンサーが付かないなら芝居とかやれば良いだろ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:18:16 No.1182917373 del そうだねx4
>脚本家って一括りにしてる馬鹿が居るんだが
この話で脚本家って言葉が何を指しているか理解できないのは読解力がちょっと…
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:18:27 No.1182917382 del そうだねx13
>荒井氏(写真左)は、「どこかの独裁者みたいで、表現の自由はどうなってしまうのか。
>小説と映画は別モノなのに、今は原作者の方が“上流”にある。おかしいと思うのは、
>DVDの発売までは何も言わなかったのに、脚本の雑誌掲載だけはしてはいけないと。
>同じく”字”を書いている人が、この脚本を残したくないというのは理不尽だ」
何言ってんだマジで
原作者ってのはその作品その領域についての紛れもない独裁者だぜ
許された独裁者だよ
だからその作品の掲載可能範囲を指定するのも当たり前だろ
貸してもらってる認識が無いから平気でこういうことを言えるんだわな
あと原作者は作品を描いてるんであって、字を書いてるわけではない
一緒にしたら失礼でしょうに
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:18:56 No.1182917401 del +
>>>柴田亜美のコメント
>>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
>柴田亜美の場合は映像化に恵まれたからヒットしたんじゃね?
ガチャ当たりだからな
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:19:05 No.1182917407 del +
>ナオキやアクタとった人とかの話
それも無いんだよ
辻村深月レベルだって映像化でNHKと揉めて中止にしたりしてる
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:19:07 No.1182917409 del そうだねx7
>>>柴田亜美のコメント
>>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
>責められるべきは監督やプロデューサーだからな
説明しないんだから全員責められるしかねえよ
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:19:11 No.1182917412 del そうだねx24
>「でも悲しいかな。それを望んでる人たちがあまりにも多いんですよね。なんか、『原作トレースでやってくれ』みたいな」
>「そうするとやっぱり作家が育っていかないっていうね」
作品はおめーらの練習台じゃねぇぞ
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:19:47 No.1182917438 del +
>>>柴田亜美のコメント
>>ヒット作家ほど脚本家を責めてはいけないって言うよね
>責められるべきは監督やプロデューサーだからな
問題は敵を見つけることじゃなくて
再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:26 No.1182917456 del そうだねx8
    1707074426698.png-(17521 B)サムネ表示
オリジナルでも売れるんだよ
って教えてくれた作品
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:29 No.1182917460 del そうだねx3
漫画家(原作者):料理の発案者
漫画小説等作品:料理のレシピ
脚本家:再現や表現をする料理人
実写ドラマ:出来上がった料理
ここで脚本家が「原作者いらない!作品だけでいい!」と自分の手柄にしたいからと自分の勝手なアレンジと味付けと具材を足したり変更したり必要なものを抜いたりする
出来上がったもの→大炎上
脚本家「原作者が悪い!」
これが許されてるのが今
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:34 No.1182917464 del +
    1707074434983.jpg-(105804 B)サムネ表示
脚本家だって「辛い」んだよ…?
そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:44 No.1182917474 del +
>ガンダム種も脚本家の嫁叩かれまくって
>いなくなった今回は内容称賛されてるしな
あれの酷いのは嫁の同人誌用のシナリオを転用したとか噂が立つレベルの酷さだったこと
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:53 No.1182917477 del そうだねx2
>>プロデューサーは怪しむなんて段階じゃないだろ
>>脚本家のみの暴走でこんなんなるわけないじゃん
>プロデューサーは制作の責任者
>原作者の意向を知っていなければいけないし
>脚本家にも伝えて指示する立場
だから怪しむ段階じゃ無くて主犯だって言う事じゃね?
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:20:57 No.1182917482 del そうだねx3
>問題は敵を見つけることじゃなくて
>再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
原因が究明されなければ再発防止も何もできないんじゃね
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:21:28 No.1182917504 del そうだねx9
>問題は敵を見つけることじゃなくて
>再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
やらないから叩かれる
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:21:43 No.1182917517 del そうだねx4
>>責められるべきは監督やプロデューサーだからな
>問題は敵を見つけることじゃなくて
>再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
その一環として原因究明は必要だから表に出てきて事情を話してくれ
え?説明責任も果たさず逃げ隠れするの!?ってなってる
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:21:44 No.1182917518 del そうだねx8
誰かの漫画なり小説なり土台に自分のものにかえるのは成長にはなる時はなるが商業でやったら完全にアウトなんだけどな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:21:54 No.1182917524 del +
里中満子「ドラマは二次創作」
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:19 No.1182917539 del そうだねx8
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
今の時代、テレビにこだわる必要ねーじゃん
テレビ局の意向を盾に喋んなよカスって感じ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:25 No.1182917544 del そうだねx9
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
だったら自分で小説書きなよ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:26 No.1182917545 del そうだねx15
>作品はおめーらの練習台じゃねぇぞ
文字通り心血注いで魂削って練り上げた作品を1クールサイクルの消耗品としか思ってないとできない思考だわな
自分たちは使う側という特権意識がやべえ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:29 No.1182917546 del そうだねx2
>里中満子
いきなり卑猥そうな人が出てきた
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:29 No.1182917547 del そうだねx9
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
原作者軽視や批判してなかったらそうかもしれなかった
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:22:59 No.1182917568 del そうだねx5
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
問題はそこじゃないってツイ先の漫画家が書いてるのに読解ゼロだな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:23:20 No.1182917588 del +
>No.1182917464
脚本家ですらない業界ゴロの寝言は要らん
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:23:25 No.1182917593 del そうだねx3
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
こんな事情があるんですよーから分かってないヤツは馬鹿みたいな糞マウントを始めるの何なんだろうね
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:23:46 No.1182917612 del +
>>里中満子
>いきなり卑猥そうな人が出てきた
ゴメンミスった
里中満智子だ
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:24:15 No.1182917637 del +
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
それって売名に利用したいって言っちゃってね?
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:24:41 No.1182917660 del +
    1707074681811.jpg-(29069 B)サムネ表示
>>問題は敵を見つけることじゃなくて
>>再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
>その一環として原因究明は必要だから表に出てきて事情を話してくれ
>え?説明責任も果たさず逃げ隠れするの!?ってなってる
見つけるも何も見つかってるんですよ
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:25:14 No.1182917679 del そうだねx13
オリジナルができないから辛いじゃなくて原作著作権や契約無視するようか行為は絶対許されんという基本の話でしかないんだが脚本家擁護は文章読めんのか?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:25:32 No.1182917689 del +
>この話で脚本家って言葉が何を指しているか理解できないのは読解力がちょっと…
さてはこれシーライオニングってやつか
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:10 No.1182917708 del そうだねx7
わからん
「原作無しで書いたお前らの話なんて無価値」ってテレビ局からすら言われてんのに
なんでそう言われてまだ原作に敬意を持てないの?
脳が無いの?
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:19 No.1182917714 del そうだねx14
    1707074779823.jpg-(88192 B)サムネ表示
脚本家「日本のドラマをつまらなくしたのは漫画原作!!ドラマ界から漫画原作追放を!!」

そう叫んだ脚本家が次の朝ドラ「あんぱん」(アンパンマンのやなせ夫妻の物語)をやります
寄生先を叩く寄生虫それが脚本家
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:19 No.1182917715 del そうだねx2
>里中満智子だ
この人が割と問題点を指摘したうえで
ドラマ化とか拒んだ際に「もう描かせないぞとか脅してくるのがいるかも」とか
ほのめかしていたな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:44 No.1182917732 del +
脚本と脚色は違うって
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:45 No.1182917733 del +
>脚本家だって「辛い」んだよ…?
>そのあたりの事情をもっと汲んであげたら?
だったら無理しないで転職しなよ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:26:59 No.1182917745 del そうだねx15
傍から見たら関係者全員で漫画家丸め込んで企画進めて一々文句言ってくる漫画家が鬱陶しくなっていびり倒して自殺に追い込んだにしか見えないから
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:27:14 No.1182917755 del そうだねx6
>脚本家「日本のドラマをつまらなくしたのは漫画原作!!ドラマ界から漫画原作追放を!!」
オリジナルで売れる作品作れないのが
何をほざくかだな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:27:33 No.1182917772 del +
>なんでそう言われてまだ原作に敬意を持てないの?
脚本家っておしなべて高学歴だから
高卒低学歴の描いたマンガとかいう低俗娯楽に敬意なんて持ちませんよ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:28:01 No.1182917787 del +
>寄生先を叩く
一瞬寄先生って誰だっけと
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:28:20 No.1182917801 del そうだねx2
>高卒低学歴の描いたマンガとかいう低俗娯楽に敬意なんて持ちませんよ
何時の時代の話だよ
今時漫画家も大卒が多くなっているのに
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:28:59 No.1182917823 del +
ドラマ好きな層と漫画好きな層はあまり被ってないだろうし、ドラマでダメダメな改変がされてても脚本家への批判には繋がりにくいんだろうな
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:29:20 No.1182917833 del そうだねx13
原作無視がまるで議論の中心にしてるが
・契約や合意形成ができていない
・権利者(この場合原作者)を攻撃した
が問題だって何回いわせんだろ?
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:29:22 No.1182917836 del +
>>なんでそう言われてまだ原作に敬意を持てないの?
>脚本家っておしなべて高学歴だから
>高卒低学歴の描いたマンガとかいう低俗娯楽に敬意なんて持ちませんよ
勉強した分、知性失ってるってのは
まさにキチガイに刃物だな
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:29:23 No.1182917837 del そうだねx8
>>高卒低学歴の描いたマンガとかいう低俗娯楽に敬意なんて持ちませんよ
>何時の時代の話だよ
>今時漫画家も大卒が多くなっているのに
低学歴以下の才能ってはっきり言ってやった方がいいんじゃないの?
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:30:14 No.1182917880 del そうだねx4
    1707075014960.jpg-(142050 B)サムネ表示
アニメだと企画段階で原作レイプが決まってたのが
こちらの作品になります
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:30:25 No.1182917886 del そうだねx1
というか小卒だろうが中卒だろうが世にヒット作出した奴の方が偉いよ
出版放送なんてそんな世界だろ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:30:40 No.1182917895 del そうだねx5
    1707075040214.jpg-(212584 B)サムネ表示
確かにどうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな…
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:16 No.1182917920 del +
コンサルタントと派遣と問屋並みによく考えると要らなそう
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:20 No.1182917924 del +
原作者の負担が増えるの分かってて
後釜用意せずに脚本家を降ろしたってのが
まず最高にクソ
クソ以上の何物でもない至高のクソ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:21 No.1182917925 del そうだねx14
あげく原作者が経緯の説明したらその後に「攻撃したいわけじゃなかった」で今回の顛末だからな
攻撃したと攻めた人は誰ですかって話だよ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:29 No.1182917933 del そうだねx3
件に物申す有名人?で脚本家の粗相に触れないのは軒並み信用ならん
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:38 No.1182917939 del +
>確かにどうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな…
自らチンコを切ったみたいな言い方するなよ芹沢サン…
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:31:41 No.1182917946 del +
>ドラマ好きな層と漫画好きな層はあまり被ってないだろうし、ドラマでダメダメな改変がされてても脚本家への批判には繋がりにくいんだろうな
逆に言うと今の時代漫画を買う層はテレビを見ない層と重なるから
販促としてのドラマ化って費用対効果が低いよな
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:32:05 No.1182917962 del +
>>>責められるべきは監督やプロデューサーだからな
>>問題は敵を見つけることじゃなくて
>>再発させない仕組みづくりが大事なのでは?って話だと思う
>その一環として原因究明は必要だから表に出てきて事情を話してくれ
>え?説明責任も果たさず逃げ隠れするの!?ってなってる
そういうのは漫画協会やそういう人たちがやることかな
漫画協会だって何もぜず放置することはしないでしょう
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:32:07 No.1182917966 del +
>アニメだと企画段階で原作レイプが決まってたのが
>こちらの作品になります
まあそれ擁護はできないけど
原作のどの部分使っていいか?すらわからん状況だったのはあったとか
1期とそれ同時進行してて実際はそれが先の予定だったりとか
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:32:24 No.1182917975 del そうだねx4
>件に物申す有名人?で脚本家の粗相に触れないのは軒並み信用ならん
同じ「テレビ業界」のお仲間だからな
そりゃ庇うよ
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:32:37 No.1182917986 del そうだねx1
>確かにどうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな…
当時芹沢さん女体化というスレ文があまりにパンチありすぎて面白かったからこれはあり
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:32:45 No.1182917994 del そうだねx5
    1707075165610.jpg-(675590 B)サムネ表示
>あげく原作者が経緯の説明したらその後に「攻撃したいわけじゃなかった」で今回の顛末だからな
>攻撃したと攻めた人は誰ですかって話だよ
これ何の攻撃でもないよね
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:33:06 No.1182918007 del そうだねx5
赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
二ノ宮知子「今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい」
柴田亜美「脚本家の方を責めるのは止めていただきたいです」
なぜ…
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:33:36 No.1182918021 del +
>これ何の攻撃でもないよね
小学館監修済みだしな
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:34:04 No.1182918039 del +
    1707075244507.png-(116771 B)サムネ表示
>>確かにどうして俺は女体化なんてしてしまったんだろうな…
>当時芹沢さん女体化というスレ文があまりにパンチありすぎて面白かったからこれはあり
これもテクニックなのかねえ
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:34:13 No.1182918044 del そうだねx3
>脚本家「日本のドラマをつまらなくしたのは漫画原作!!ドラマ界から漫画原作追放を!!」
実際そうすりゃ良かったと思うんだよな
漫画業界だってドラマ化していただかないと困りますなんて言える立場じゃないし
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:34:24 No.1182918051 del そうだねx3
>赤松健
アニメ化の改変と低クオリテイで死ぬほど被害受けた代表みたいな存在なのに
ガンジーかな?
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:34:47 No.1182918064 del +
ハリウッドというかアメリカの場合だと日本の漫画賞感覚でオリジナル脚本大会があって
優秀な作品はリスト載って映画化するし年齢ほんとに関係ないので
実際作家で原作者ではあるっていう
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:34:59 No.1182918072 del +
>漫画業界だってドラマ化していただかないと困りますなんて言える立場じゃないし
青年誌とか週刊マガジンとかは困るかも
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:35:05 No.1182918078 del +
アニメ化ドラマ化を二次創作と断言するの強いわ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:35:13 No.1182918084 del そうだねx9
安易に漫画にすがったのはどっちだよ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:35:37 No.1182918097 del +
>なぜ…
脚本家たちは本音をSNSで拡散する奴らで
収拾がつかなくなるから?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:35:45 No.1182918101 del +
>そういうのは漫画協会やそういう人たちがやることかな
>漫画協会だって何もぜず放置することはしないでしょう
脚本家協会「脚本家は悪くない!脚本家を叩くな!!」
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:25 No.1182918133 del そうだねx2
>原作無視がまるで議論の中心にしてるが
>・契約や合意形成ができていない
>・権利者(この場合原作者)を攻撃した
>が問題だって何回いわせんだろ?
わざと無視してるにきまってんだろ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:27 No.1182918138 del そうだねx4
>>あげく原作者が経緯の説明したらその後に「攻撃したいわけじゃなかった」で今回の顛末だからな
>>攻撃したと攻めた人は誰ですかって話だよ
>これ何の攻撃でもないよね
先に原作者が口だししたから例のない事態がおきました(できが悪いのは私のせいではない)とsnsで世界中に発信した脚本家様がいるらしいな
自分の仕事の取引先なら上司に猛抗議して絶対外させるわ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:33 No.1182918147 del そうだねx3
>赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
選挙にも出ようって人間がマスコミを叩けないよな
本来一番怒って良いぐらいの改変されてるのに
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:41 No.1182918152 del そうだねx3
>>赤松健
>アニメ化の改変と低クオリテイで死ぬほど被害受けた代表みたいな存在なのに
>ガンジーかな?
赤松の場合はプロデューサー側が原作レイプさせたんだよ
大月Pの事なんだけどね
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:42 No.1182918153 del そうだねx2
>赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
>二ノ宮知子「今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい」
>柴田亜美「脚本家の方を責めるのは止めていただきたいです」
>なぜ…
なぜも何も
当然だろ
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:36:44 No.1182918157 del +
>>そういうのは漫画協会やそういう人たちがやることかな
>>漫画協会だって何もぜず放置することはしないでしょう
>脚本家協会「脚本家は悪くない!脚本家を叩くな!!」
そこで漫画協会が「はいその通りです私たちは何も追求しません」
って言うのかな?
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:37:32 No.1182918209 del +
脚本家は反論されると思てなかったんやろうなぁ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:37:36 No.1182918213 del +
向田邦子とか橋田壽賀子とか倉本聰とかのクラスはなかなか出て来んな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:38:00 No.1182918227 del そうだねx11
>花田
>大河内
>吉野
>マリー
>アニメって脚本この4人だけで回してるイメージある
十年前で時間が止まってそう
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:38:28 No.1182918244 del +
石ノ森章太郎>原作者として参加したテレビ作品に対しては技術的な部分以外に不満はないとしているが、自身の既存の作品を映像化する際は身を切られるような想いであったといい、『サイボーグ009』や『好き! すき!! 魔女先生(千の目先生)』などの設定変更には抵抗があったことを語っ
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:39:28 No.1182918273 del そうだねx1
脚本家が原作者の主張する契約知らない可能性もあるから現時点でその点での脚本家個人攻撃は駄目だよ
ツイで原作者を攻撃したのは絶対許すな
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:39:41 No.1182918282 del +
原作を蔑ろにするメディアミックスの問題というのは問題としてあるが
その責任は脚本家個人にあるわけではないし
ましてその問題と原作者が自殺した問題は別だろ
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:39:47 No.1182918287 del そうだねx5
白箱で有ったな
編集が仕事しないで原作者と合わせようとしなかったり
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:39:54 No.1182918296 del +
俳優ありきの改変するドラマ化はクソだと思いまーす
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:40:04 No.1182918302 del そうだねx2
>脚本家は反論されると思てなかったんやろうなぁ
その傲慢さが最高に卑怯
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:40:08 No.1182918305 del +
>攻撃したと攻めた人は誰ですかって話だよ
そもそも先に攻撃したのは相沢友子とその取り巻きファンネルだし
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:41:38 No.1182918361 del +
>赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
>二ノ宮知子「今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい」
>柴田亜美「脚本家の方を責めるのは止めていただきたいです」
>なぜ…
非戦派
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:41:43 No.1182918365 del そうだねx8
>原作を蔑ろにするメディアミックスの問題というのは問題としてあるが
>その責任は脚本家個人にあるわけではないし
>ましてその問題と原作者が自殺した問題は別だろ
ただし原作者を個人攻撃していない場合に限る
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:41:45 No.1182918366 del +
ここは変えていいのか叩かれないかってもっと悩めばいい
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:41:53 No.1182918371 del そうだねx9
原作をある程度改変してでもテレビ媒体に合わせた面白さを追求したいってのも別に間違いではないのよ
ただその方向性に合意できる原作者の作品以外には関わらせちゃダメ
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:10 No.1182918384 del そうだねx2
>>攻撃したと攻めた人は誰ですかって話だよ
>そもそも先に攻撃したのは相沢友子とその取り巻きファンネルだし
ほんとメディアでも漫画家でも赤松でもまずはこの点に触れろよ この問題はsnsによる誹謗中傷問題でもあるんだからな
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:23 No.1182918390 del そうだねx1
うおおおおお!脚本と原作の対立煽りはやめてくれ!でも漫画原作が悪い!
私達脚本に勝手に改変したりする権限はない!でもする!だから作家として認めてほしい!
対話歩み寄りによって解決したい!でも何も知らないお前らが意見するな!
私達だってオリジナルで勝負したい!だから原作改変する!
うおおおおおおおおお!
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:28 No.1182918395 del そうだねx1
>非戦派
言い替えるとメディア側の人たちよな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:29 No.1182918396 del そうだねx4
>小林靖子みたいなまともな脚本家にとっては
>今回の件は風評被害極まって辛いだろうな
むしろ今回の騒動で原作尊重の代表みたいに語られてるから仕事増えそう
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:31 No.1182918397 del +
>>原作を蔑ろにするメディアミックスの問題というのは問題としてあるが
>>その責任は脚本家個人にあるわけではないし
>>ましてその問題と原作者が自殺した問題は別だろ
>ただし原作者を個人攻撃していない場合に限る
ウルセェよ死ね
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:35 No.1182918402 del そうだねx5
誰も脚本家を攻撃してないよな
脚本家が原作レイプを邪魔されたから原作者叩きのインスタ上げて取り巻きと一緒に袋にして
その結果原作者が死んだから「人殺し」だって本当の事言ってるだけ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:36 No.1182918404 del そうだねx8
>そもそも先に攻撃したのは相沢友子とその取り巻きファンネルだし
続いて他の脚本家たちが原作者軽視発言で燃料投下
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:54 No.1182918418 del +
>石ノ森章太郎>原作者として参加したテレビ作品に対しては技術的な部分以外に不満はないとしているが、自身の既存の作品を映像化する際は身を切られるような想いであったといい、『サイボーグ009』や『好き! すき!! 魔女先生(千の目先生)』などの設定変更には抵抗があったことを語っ
ほぼ設定しか関与してない不思議コメディシリーズは素直に脱帽してるな
石ノ森をして変な脚本と言わしめるのはとてつもない
218 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:58 No.1182918422 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:44:03 No.1182918457 del そうだねx13
でも批判の声をあげなかったら風化ヨシ!ってされちゃうんでしょう?
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:44:29 No.1182918474 del そうだねx2
自分たちが軽々しく何をしてきたかを思い知ればいいよ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:44:43 No.1182918484 del +
そもそも連載中の漫画で話の方向性を脚本家に勝手に変えられたら
いくら原作とドラマは別物って言ってもおかしくなるだろ
PLAY
222 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:45:02 No.1182918499 del そうだねx4
勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:45:16 No.1182918505 del +
なんか脚本家擁護や日テレがネット民が誹謗中傷してるみたいな被害者ヅラしてるがネットの誹謗中傷で原作者が心を病んで死んだ可能性があり今後起きうるから声あげてるのにコイツラいい加減にしろよ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:45:33 No.1182918513 del そうだねx2
改変したって出来上がりが面白かったら燃えないんだよ
原作読者や視聴者なんてそんなもん
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:46:29 No.1182918553 del そうだねx1
TV放映したって
作者が認めてなけりゃ同人誌でしょそんなの
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:46:36 No.1182918558 del そうだねx6
>勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
あのインスタを脚本家が上げなかった死なずに済んだのは間違いないんだよなぁ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:46:39 No.1182918560 del +
>勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
この状況でハラスメント無し!なんてとてもできないから脚本家とプロデューサーを始めとした現場の人は記者会見でもして釈明してみてほしい
あと第三者機関による調査もお願いします
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:46:56 No.1182918572 del そうだねx2
>勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
勝手なきめつけはいかんが先にネットにあれこれつぶやいたのは脚本側
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:47:07 No.1182918580 del そうだねx7
>勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
脚本家にって言ってるやつは話を矮小化させようとしてんだろ
日テレと小学館がグルじゃなきゃこうなるわけないと普通は考えるから
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:47:25 No.1182918594 del そうだねx2
脚本家がSNS使って先に原作者に喧嘩売ったのは事実なので
231 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:47:25 No.1182918595 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:47:54 No.1182918605 del そうだねx8
二次創作しながら原作叩くなんてそんなアホな事するやつらいねぇよなぁ多分
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:47:56 No.1182918607 del そうだねx1
>改変したって出来上がりが面白かったら燃えないんだよ
>原作読者や視聴者なんてそんなもん
今回は連載中で未完の原作に影響するから改変拒否したのは無視ですか
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:48:11 No.1182918619 del そうだねx2
>勝手に死因を脚本家どもにイジメられたせいだって決めつけるのは作者に対しても失礼だと思う
なんか知らんが勝手に死んだと?
失礼なヤツだなお前
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:48:21 No.1182918625 del +
ディズニー「脚本家要らないという意見には賛成だね。だからウチはマーベルやスターウォーズのドラマの脚本家に5万円しか払ってないよハハハ!」
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:48:38 No.1182918633 del +
改変はまあ良いのよ
改悪したり原作に沿ってない事やらかすのが問題で
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:48:39 No.1182918635 del +
>改変したって出来上がりが面白かったら燃えないんだよ
>原作読者や視聴者なんてそんなもん
それで何本の原作付きドラマや映画を潰したよ
面白くないって早く気付いてくれ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:49:02 No.1182918661 del そうだねx11
この事件の根っこは脚本家叩きでもSNSによる叩き行為でもなく
「原作通りにドラマ化する」
という約束を制作側が守らなかったこと
案の定日テレはなかったことにしてる
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:49:13 No.1182918673 del +
>改変はまあ良いのよ
>改悪したり原作に沿ってない事やらかすのが問題で
今回はドラマ化許諾の条件で改変するなって言ってるからなあ
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:49:16 No.1182918674 del +
みんな組織構造についてあまり触れないのよね…
PLAY
241 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:49:18 No.1182918675 del そうだねx2
アカデミー賞には脚本賞と脚色賞があるんでしょ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:06 No.1182918711 del そうだねx5
絶対的な事実して
脚本家がSNSで原作者への攻撃→原作者の反論→原作者攻撃したいわけじゃなくと残して失踪自殺
があるから脚本家追求は当たり前だ
誹謗中傷よくない!っていう奴らはまず脚本家に説明させろ
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:08 No.1182918714 del そうだねx3
>みんな組織構造についてあまり触れないのよね…
日テレと小学館の対応待ち
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:14 No.1182918722 del そうだねx1
>脚本家がSNS使って先に原作者に喧嘩売ったのは事実なので
あれがなければ死ななかったのもまた事実
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:18 No.1182918724 del そうだねx1
>赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
>二ノ宮知子「今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい」
>柴田亜美「脚本家の方を責めるのは止めていただきたいです」
>なぜ…
少なくとも今回の脚本家は明確に原作者を攻撃してるんだから、自分も攻撃されて当然な気がするんだけどな
仮にプロデューサーor小学館側がちゃんと意思疎通してなくて、脚本家は「確認とったけど、原作改変して書いてもいいんだ」と認識してやってた確信犯だとしても
原作者を攻撃する前にプロデューサーや小学館側にどうなってるのかの確認とかを取るべきなのにそうはしなかったんだし
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:23 No.1182918731 del +
>ほぼ設定しか関与してない不思議コメディシリーズは素直に脱帽してるな
>石ノ森
永井豪とかで育った身としては漫画とテレビのパラレルワールドなんて当たり前だったし
漫画の方も完成度が凄いのが片手で数えるくらいしかなくてその他大量のやりっ放しで終わってるのと差がね
PLAY
247 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:50:24 No.1182918732 del そうだねx3
>この事件の根っこは脚本家叩きでもSNSによる叩き行為でもなく
>「原作通りにドラマ化する」
>という約束を制作側が守らなかったこと
>案の定日テレはなかったことにしてる
小学館もダンマリだしマスコミはコイツらにこそ取材に行けよ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:51:05 No.1182918762 del そうだねx7
>みんな組織構造についてあまり触れないのよね…
当事者であるTV局や出版社がそこに触れさせまいとしてるからな
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:51:05 No.1182918763 del そうだねx5
つか芦原先生原作漫画描くだけでも一杯一杯だったろうに脚本直しを都度都度した挙句ついには二本分の脚本書き上げまでするも脚本家に腐されて事情説明の長文ブログを書いたら消させられてって心労に加えて確実にオーバーワークだったろうに…
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:51:40 No.1182918788 del +
脚本家にどこまで自由度があるんだろう
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:51:49 No.1182918796 del +
ただの誹謗中傷やめろ
じゃなく
原作レイプは当たり前なんだからそれで脚本家を叩くな!!
なのがすこぶるタチが悪いんだよなぁ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:52:21 No.1182918814 del +
>この事件の根っこは脚本家叩きでもSNSによる叩き行為でもなく
>「原作通りにドラマ化する」
>という約束を制作側が守らなかったこと
>案の定日テレはなかったことにしてる
もちろんそれはそうなんだがそれもどこまで事実なのかは不透明ではあるんよ
なので脚本家がsnsで呟いたことと並行して問題視はしないと
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:52:24 No.1182918816 del +
>脚本家にどこまで自由度があるんだろう
原作書を怒らせるくらい
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:52:25 No.1182918819 del +
>みんな組織構造についてあまり触れないのよね…
表に出てこないから語りようがないし…
推測で話してもしょせん推測で事実じゃないしなぁ
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:52:31 No.1182918824 del そうだねx3
脚本家「脚本家を叩くな!原作者もそんなことは望んでいなかった!」
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:53:01 No.1182918838 del そうだねx1
流れ的には話が決まった時点で裏である程度進んでたらしいから
脚本家も原作読んで楽しく改変してたんだろうな
後から改変するなって言われたのかどうかもわからないし
やっぱり全員関係者集めて会見を開けとしか言えないな
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:53:04 No.1182918841 del +
そいやチーフプロデューサー個人名での謝罪とかあったっけ?
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:53:31 No.1182918859 del そうだねx4
>脚本家「日本のドラマをつまらなくしたのは漫画原作!!ドラマ界から漫画原作追放を!!」
>
>そう叫んだ脚本家が次の朝ドラ「あんぱん」(アンパンマンのやなせ夫妻の物語)をやります
>寄生先を叩く寄生虫それが脚本家
それその漫画家1人のソースしかないんだが…
中園は普通に漫画原作脚本やってるし自身の脚本コミカライズしてもらったりしてるぞ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:53:36 No.1182918863 del そうだねx6
>脚本家「脚本家を叩くな!原作者もそんなことは望んでいなかった!」
一番最初に原作者殴ったお前はなんなん…?
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:54:00 No.1182918875 del +
原作レイプされても文句言わない原作者ならいくらでも好きにすればいいが
原作レイプすんなって言ってんのにやるから問題になってんだよ
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:54:32 No.1182918897 del +
各局に漫画原作手掛けたプロデューサーなんていくらでもいるんだしその人たちに取材すればいいのに
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:55:05 No.1182918918 del +
>脚本家にどこまで自由度があるんだろう
ドラマは基本的に脚本家が偉い
事実上のストーリーの作者だから
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:55:15 No.1182918924 del そうだねx10
>脚本家「脚本家を叩くな!原作者もそんなことは望んでいなかった!」
イジメの話でたまに見かける構図…
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:55:18 No.1182918927 del +
でも原作レイプしないと「映像作品」として面白くならないし「作家」も育たないよ…?
それでもいいの?
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:55:22 No.1182918928 del そうだねx1
脚本家は会社がokだして改変やってるかもしれないからそこはまだわからんが原作者攻撃はアウト
いずれにしろ日テレ小学館は説明しろ
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:55:23 No.1182918929 del そうだねx2
>原作レイプされても文句言わない原作者ならいくらでも好きにすればいいが
>原作レイプすんなって言ってんのにやるから問題になってんだよ
ただ「今回は原作をレイプしないことになっております」というのが脚本家に伝わっていたかどうかはわからない
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:56:01 No.1182918956 del +
原作者?やっこさん死んじまったよ
私が殺した!こんな風になぁ!
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:56:21 No.1182918972 del +
>中園は普通に漫画原作脚本やってるし自身の脚本コミカライズしてもらったりしてるぞ
叩きたいだけだから
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:56:46 No.1182918981 del そうだねx1
    1707076606834.jpg-(62447 B)サムネ表示
業界の総意
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:56:52 No.1182918986 del そうだねx2
>イジメの話でたまに見かける構図…
ずっと旭川事件が頭に引っかかってる
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:57:26 No.1182919010 del そうだねx3
小学館が矢面に立たずに漫画家に呟かせたのも意味わからんからな
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:57:28 No.1182919013 del +
>でも原作レイプしないと「映像作品」として面白くならないし「作家」も育たないよ…?
>それでもいいの?
プロでしょ?原作レイプしなくても面白い作品を作ってください以上
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:57:39 No.1182919024 del そうだねx1
>>原作レイプされても文句言わない原作者ならいくらでも好きにすればいいが
>>原作レイプすんなって言ってんのにやるから問題になってんだよ
>ただ「今回は原作をレイプしないことになっております」というのが脚本家に伝わっていたかどうかはわからない
1話だけならまだしも
最後まで知らなかったは通用しないな
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:57:43 No.1182919033 del そうだねx3
原作改変しないで
1〜7話をその都度改変されその修正を強いられる原作者
8〜10話 脚本家外してとうとう原作者自ら脚本

連載に追われてる原作者に何させてんの?ていう異常事態
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:58:07 No.1182919050 del +
原作改変をしたとしても原作者としっかりディスカッションしてキャラや物語の本質は変えないやり方もあったろう
まぁ時間や手間を嫌った結果脚本家の独断専行になってるんだろうけど
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:58:12 No.1182919054 del +
大忍術映画ワタリ1966年
>脚本を一読した原作者の白土三平は、「ライフワークである“階級解放闘争”が消されている」として激怒〜完成試写を観た白土は「こんな映画を上映させるわけにはいかねぇ!!」と再び激怒、席を蹴って帰ってしまい〜白土の怒りは収まらず、公開後には「こんな映画はもってのほかじゃ!!、今後一切東映とは付き合わない!!」として東映と縁を切ってしまった。このような事情で『ワタリ』カラーテレビ番組化は頓挫したが忍者漫画のもう一方の横山光輝に原作を依頼『仮面の忍者 赤影』として実現に至
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:58:13 No.1182919056 del +
>業界の総意
女性が寿司握っちゃダメですか?みたいな…
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:58:20 No.1182919059 del +
原作の人気を使わせてもらってお金稼いでることを忘れすぎだろ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:58:40 No.1182919071 del +
>脚本家にどこまで自由度があるんだろう
番組による
脚本が大事で一字一句変更が許されないものもあれば
原作も脚本も叩き台にしかならないものもある
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:59:13 No.1182919094 del そうだねx5
つまり・・・
誹謗中傷じゃ無くて「表に出ろ!!とっとと経緯を説明しろ!!」
ならOKだよね
PLAY
281 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:59:18 No.1182919098 del そうだねx4
>>業界の総意
>女性が寿司握っちゃダメですか?みたいな…
ああ…どっちも別にいいけどお前の問題はそこじゃねえ…なのか
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:59:42 No.1182919113 del そうだねx7
で、お得意の記者会見と説明責任はまだですか?
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:59:56 No.1182919118 del +
>原作改変をしたとしても原作者としっかりディスカッションしてキャラや物語の本質は変えないやり方もあったろう
>まぁ時間や手間を嫌った結果脚本家の独断専行になってるんだろうけど
もうすでに沢山のお金と人が動いてるんですよって脅しはあるみたいだもんな
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:00:13 No.1182919133 del +
>原作改変しないで
>1〜7話をその都度改変されその修正を強いられる原作者
>8〜10話 脚本家外してとうとう原作者自ら脚本
>連載に追われてる原作者に何させてんの?ていう異常事態
てかさ、大人だからむかついてもそーいう場合も大小違えどあるんよ
問題はゴタゴタを仕事先からネットでさも自分が悪いかのように書かれたことだよ
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:00:17 No.1182919137 del +
>このような事情で『ワタリ』カラーテレビ番組化は頓挫したが忍者漫画のもう一方の横山光輝に原作を依頼『仮面の忍者 赤影』として実現に至
横山先生は本当懐が深いなあ…
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:00:19 No.1182919140 del そうだねx4
俺が第一報を耳にした時には既に「SNSでの誹謗中傷はやめろ」「脚本家を叩くな」みたいな発言があちこちから出てて
その一方で肝心の原作者が亡くなった経緯についてはどの記事もボカしてたので
脚本家を批判した原作者がSNSで誹謗中傷を受けて自殺したのかと誤解しかけた
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:00:39 No.1182919154 del +
原作と同じじゃなきゃダメですか?
赤信号で渡っちゃダメですか?
みたい
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:00:56 No.1182919164 del +
>業界の総意
だったらオリジナルでおねがいします
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:01:40 No.1182919196 del そうだねx1
募金横領も有耶無耶にして逃げ切ったし今回もなんとかなるやろ感
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:01:44 No.1182919199 del そうだねx3
    1707076904484.jpg-(37811 B)サムネ表示
>つまり・・・
>誹謗中傷じゃ無くて「表に出ろ!!とっとと経緯を説明しろ!!」
>ならOKだよね
脚本家も
プロデューサーも
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:01:57 No.1182919211 del +
>で、お得意の記者会見と説明責任はまだですか?
日テレ報道部はマジでキレてやってくれや
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:02:35 No.1182919234 del +
>業界の総意
だから言ってるじゃん
変えたくせにつまらないから叩かれてるんだって
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:02:39 No.1182919237 del そうだねx8
脚本家は必要だろどう考えても
ただただ日テレと小学館のプロデューサーやディレクターが無能
クリエイター同士がSNSで批判合戦になるような状況まで放置とか考えられん
ヤバすぎるわ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:02:39 No.1182919238 del そうだねx1
    1707076959233.png-(883486 B)サムネ表示
>原作改変をしたとしても原作者としっかりディスカッションしてキャラや物語の本質は変えないやり方もあったろう
これは良い方法だと思ったよ
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:02:55 No.1182919245 del そうだねx1
>原作と同じじゃなきゃダメですか?
>赤信号で渡っちゃダメですか?
>みたい
言いたいことは分かるがその例えなら
赤信号で止まらなきゃダメですか?
では
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:02:57 No.1182919246 del +
>その一方で肝心の原作者が亡くなった経緯についてはどの記事もボカしてたので
逆に言えばその辺を説明したら全国や世界中から関係者が攻撃されちゃうからなのでは?
結局は自分達の体質が悪いって理解してるんだよ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:03:29 No.1182919271 del そうだねx4
ジャニーズや宝塚レベルの胸糞悪さなのに全然取り上げられないのが不思議
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:03:48 No.1182919278 del +
>横山先生は本当懐が深いなあ…
ゆうて伊賀の影丸は忍者武芸帳のパクリって白土先生に怒られてたりするんだけどね横山先生
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:04:03 No.1182919289 del そうだねx1
>日テレ報道部はマジでキレてやってくれや
報道部もドラマ部門とグルだしな
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:04:12 No.1182919295 del そうだねx3
>ジャニーズや宝塚レベルの胸糞悪さなのに全然取り上げられないのが不思議
あのレベルで取り上げるべき話題よね
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:04:27 No.1182919309 del そうだねx6
いじめ殺人ってジャニーズよりやばいのでは?
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:04:35 No.1182919322 del +
今、日テレ社内で大きな顔をしてたドラマ制作部署は
報道部や営業部に叩かれるのかな?
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:04:59 No.1182919341 del そうだねx1
>>横山先生は本当懐が深いなあ…
>ゆうて伊賀の影丸は忍者武芸帳のパクリって白土先生に怒られてたりするんだけどね横山先生
伊賀のカバ丸ぐらい外さないと
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:06:07 No.1182919390 del そうだねx1
>これは良い方法だと思ったよ
脚本家は「めんどくさいからヤダ」らしいよ
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:06:21 No.1182919402 del +
>いじめ殺人ってジャニーズよりやばいのでは?
同じレイプでも人死にが出てるし
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:06:36 No.1182919414 del +
どの局も同じようなことをやってるから
漫画家達が次々声を上げて延焼したら自局も焼けるからもみ消すよな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:07:18 No.1182919439 del +
ネットでの誹謗中傷で原作者が無くなった可能性が高いんだからもっとちゃんと報道しろ
三谷なんかもわかっているようでその点は理解できてなかった
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:07:41 No.1182919464 del +
現役の大手作家が声上げてくれねーかしら
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:07:50 No.1182919472 del そうだねx2
>>これは良い方法だと思ったよ
>脚本家は「めんどくさいからヤダ」らしいよ
まあ嫌なのは分からんでもないけど上の人間が無理矢理やらせるかそういう奴は外さんと
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:07:52 No.1182919473 del +
なにどさくさに紛れてジャニーズ擁護してんだ?
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:08:22 No.1182919495 del +
>>これは良い方法だと思ったよ
>脚本家は「めんどくさいからヤダ」らしいよ
脚本家協会理事「原作者とは対峙しない(会わない)」
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:08:46 No.1182919510 del そうだねx2
>>原作改変をしたとしても原作者としっかりディスカッションしてキャラや物語の本質は変えないやり方もあったろう
>これは良い方法だと思ったよ
実際は下手に出てるんだろうけどこの文章は原作者に敬意が無いな
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:10:17 No.1182919576 del そうだねx3
>なにどさくさに紛れてジャニーズ擁護してんだ?
ジャニーズもクソ
この件の脚本家もプロデューサーも日テレもクソ
明確な死人が出ているという点では後者がよりクソってだけだろ
なのでテレビ報道も同等かそれ以上にやれと
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:10:56 No.1182919602 del +
>現役の大手作家が声上げてくれねーかしら
どうも声の上げ方が改変問題になってるからなぁ
原作者への脚本サイドの個人攻撃と日テレ小学館含めて契約について追及してくれんと大物でも話がずれる
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:11:36 No.1182919629 del そうだねx1
どっちもTV局の問題じゃないか
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:11:42 No.1182919636 del +
ジャニーズ吉本宝塚テレビ局…メディアから大衆を牛耳っていた貴族階級が次々とギロチンにかけられてる感
令和芸能界のフランス革命の最中にいるんだなこれ
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:12:51 No.1182919692 del +
三谷幸喜でさえ結局創作のあり方とか業界での経験で最後に原作者には耐えて欲しかったで終わったからな
なんで論点がわからん奴ばっかなんだろ?
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:13:15 No.1182919708 del +
>ジャニーズ吉本宝塚テレビ局…メディアから大衆を牛耳っていた貴族階級が次々とギロチンにかけられてる感
>令和芸能界のフランス革命の最中にいるんだなこれ
政治家も入れてあげてください自民が大炎上してるし
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:13:24 No.1182919715 del +
>なんで論点がわからん奴ばっかなんだろ?
的確に突いたら干されるから
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:13:36 No.1182919724 del +
>令和芸能界のフランス革命の最中にいるんだなこれ
内紛を始めただけでは?
誰かが絵図を描いているとかはわからん
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:14:30 No.1182919752 del そうだねx9
>ジャニーズや宝塚レベルの胸糞悪さなのに全然取り上げられないのが不思議
この二つは連日マスコミが周りたむろして報道しまくってたのに
今回はすごい静かなのが胸糞すぎる
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:16:29 No.1182919811 del そうだねx2
>三谷幸喜でさえ結局創作のあり方とか業界での経験で最後に原作者には耐えて欲しかったで終わったからな
>なんで論点がわからん奴ばっかなんだろ?
なんだかんだでクリエイターとして生きてる人間はサラリーマンなんかと比べてコンプライアンスや企業倫理というものに対する意識が希薄なのが多いんじゃないかと思う
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:16:38 No.1182919821 del そうだねx3
悲しいが外国がもっと取り上げてくれるまで声あげるしかない
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:16:42 No.1182919822 del そうだねx5
>>なんで論点がわからん奴ばっかなんだろ?
>的確に突いたら干されるから
干されるわけない
三谷も脚本家だから本音だよ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:17:10 No.1182919846 del +
>原作者には耐えて欲しかったで
耐えられないぐらい疲弊して精神状態が人間の生きると言う最低限の自己防衛本能を自ら壊すトリガーだったんだから
死ぬほどでは無いって言ってる奴はむしろ攻撃されてそう言う状態を体験したら良いと思う
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:17:12 No.1182919847 del +
>原作者には耐えて欲しかった
リリース後の知名度の差はあれど
青葉は他者に
この件は自分に
胸糞方向が違うだけな気がする
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:18:24 No.1182919907 del そうだねx1
出版社と漫画家の関係だって問題だらけなのにテレビ局を向こうに回して漫画家を守ってくれるわけはないんやな
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:20:04 No.1182919992 del +
>>三谷幸喜でさえ結局創作のあり方とか業界での経験で最後に原作者には耐えて欲しかったで終わったからな
>>なんで論点がわからん奴ばっかなんだろ?
>なんだかんだでクリエイターとして生きてる人間はサラリーマンなんかと比べてコンプライアンスや企業倫理というものに対する意識が希薄なのが多いんじゃないかと思う
それもあるかもしれんのだが三谷が今回語った自分の話しって一応契約や合意形成の範疇で起きてる苦労なんだよな
田中さん原作者のケースはそれらの枠外の事件なんだからちゃんと理解・言及してほしかったよ
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:20:42 No.1182920020 del +
とりあえず有力スポンサーには今後日テレのドラマのスポンサードを外れてもらうよう働きかけんと
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:20:58 No.1182920035 del +
漫画原作者達はドラマ制作で改変させない、または改変OKだけどギャラアップのチャンスだ

脚本家もオリジナルストーリーでドラマを作るチャンスだな
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:20:59 No.1182920036 del そうだねx2
テレビ局や放送系の無法ぶりは良く知られたこと
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:21:15 No.1182920046 del そうだねx1
>出版社と漫画家の関係だって問題だらけなのにテレビ局を向こうに回して漫画家を守ってくれるわけはないんやな
改変してでも販促になれば出版社側は痛くも痒くもないだろうし
出版社側が漫画家守るモチベーションってどれだけあるのか
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:22:08 No.1182920085 del そうだねx3
>>出版社と漫画家の関係だって問題だらけなのにテレビ局を向こうに回して漫画家を守ってくれるわけはないんやな
>改変してでも販促になれば出版社側は痛くも痒くもないだろうし
>出版社側が漫画家守るモチベーションってどれだけあるのか
テレビ局から見たら出版社は「原作者を黙らせる役」でしょ
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:22:57 No.1182920125 del そうだねx4
コンプライアンス的にもアウト過ぎない?
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:23:44 No.1182920154 del +
原作者とその他の創作バトルで誰が何を伸ばしたのがっていう話なら
売れまくった後で松本零士と西崎義展みたいのなら判るけど
知名度が無いのに自殺とかってよく判んない
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:23:51 No.1182920156 del +
三谷にしてみりゃ自分もそーいう苦労や困難は腐る程してるから漫画家康も死なないで欲しかったという心からのメッセージなんだろうがそうじゃないだよなぁ…としかいえん
三谷の仕事相手がネットで自分を攻撃してきたりしたかという話
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:24:10 No.1182920167 del +
>田中さん原作者のケースはそれらの枠外の事件なんだからちゃんと理解・言及してほしかったよ
部分的な箝口令でも敷かれてるのかなやっぱり
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:24:33 No.1182920175 del +
>出版社側が漫画家守るモチベーションってどれだけあるのか
と言っても連載中の漫画だし漫画家は金だか銅だかの卵を産む鶏だけどな
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:24:54 No.1182920191 del +
原作者軽視はひどいね
クリエイティブな仕事をしてるとは思えないレベル
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:25:05 No.1182920201 del +
>出版社側が漫画家守るモチベーションってどれだけあるのか
今後も自社で売れる作品を描いてもらわないといけないからへそ曲げて他の出版社に移られても困るし
それなりにモチベはあると思うんだが…
なぜこうなったのか
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:25:19 No.1182920208 del そうだねx1
>原作者軽視はひどいね
>クリエイティブな仕事をしてるとは思えないレベル
してないのでは
PLAY
342 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:25:29 No.1182920213 del +
>No.1182920156
バカは黙っていようね
PLAY
343 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:26:13 No.1182920231 del そうだねx2
互いの会社の担当スタッフは原作者も脚本家も面倒臭えな
何でも良いから早くこんなドラマ終わって次の仕事や他の仕事とかしたいなって考えてダラダラやってたの目に見える

多分誰もまともに話し合ってない
PLAY
344 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:26:27 No.1182920240 del そうだねx1
>と言っても連載中の漫画だし漫画家は金だか銅だかの卵を産む鶏だけどな
鶏〆ても代わりが湧いてくるくらいに思ってるだろ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:27:12 No.1182920269 del そうだねx4
>ただただ日テレと小学館のプロデューサーやディレクターが無能
>クリエイター同士がSNSで批判合戦になるような状況まで放置とか考えられん
>ヤバすぎるわ
基本的に全面的に賛成でベースもそこなんだけど
今回脚本家に批判が集まるのは脚本家が原作者をSNS炎上を利用して攻撃した明確な事実があってまず直接加害がある
その上で説明も謝罪も無い中日本シナリオ作家協会や各種報道で脚本家が原作者に明確な敵意を持ってたり現場の道理で正当化する悪手を繰り返してて実態として対立が存在する事は可視化された上で取引上優越的地位にあるTVサイドで雇用されている為明確に原作者を軽んじてる実態が浮き彫りになってる

一部の権力を持った尊大な脚本家個人の資質がそもそも問題なんだが業界の防衛本能が問題を全体化して正当化した以上全面論争になるのはいたしかたなし悪手
PLAY
346 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:27:22 No.1182920275 del そうだねx4
三谷はまぁポジショントークだろ結局は
PLAY
347 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:27:30 No.1182920279 del +
脚本家がクリエイトしているのはヘイトだけだな
視聴者と原作者のタゲとって何を守っているのやら
PLAY
348 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:28:05 No.1182920308 del +
>と言っても連載中の漫画だし漫画家は金だか銅だかの卵を産む鶏だけどな
失うまでマジで原作者が人間だって気づかないんだよ
原稿を生産するマシーンかなんかだと思ってる
PLAY
349 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:28:19 No.1182920316 del +
この件で逆に売れっ子原作漫画家は実写化拒否したりテレビ局に原作レイプしてないか監視する事が増えそう
PLAY
350 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:28:47 No.1182920340 del +
ジャニーズや吉本でもそうだったけどやっぱり金を出してるスポンサーを動かさないとダメだよな
PLAY
351 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:29:41 No.1182920377 del そうだねx1
議論の本質わかってないなら三谷はお人好しの普通の馬鹿だし
わかっててあの発言なら何ら問題を解決するつもりはないってだけだ
PLAY
352 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:30:08 No.1182920390 del +
>脚本家がクリエイトしているのはヘイトだけだな
>視聴者と原作者のタゲとって何を守っているのやら
局じゃないの?
最初の投稿からして視聴率下がったけど局のせいじゃないですよスポンサーさんってのをプロデューサーの代理で発信していたとしても驚かないぞ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:30:23 No.1182920399 del +
>脚本家がクリエイトしているのはヘイトだけだな
>視聴者と原作者のタゲとって何を守っているのやら
今回で言えばTVとの商取引を守る為だと思う
電波の利権構造の中で商売する為にはそここそがとにかく重要になる当たり前だけど客、クライアントはTV局なんで
PLAY
354 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:30:48 No.1182920415 del +
>失うまでマジで原作者が人間だって気づかないんだよ
>原稿を生産するマシーンかなんかだと思ってる
担当編集は良くも悪くも作家の人間臭い部分をさんざん見てると思うけどTV局とかと折衝するのは大体別部署だしな
PLAY
355 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:30:54 No.1182920418 del そうだねx2
>この件で逆に売れっ子原作漫画家は実写化拒否したりテレビ局に原作レイプしてないか監視する事が増えそう
いや別に原作レイプはいいんだよ
契約合意レイプじゃなけりゃ
PLAY
356 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:39 No.1182920435 del +
>この件で逆に売れっ子原作漫画家は実写化拒否したりテレビ局に原作レイプしてないか監視する事が増えそう
売れっ子は忙しくて監視とか普通に無理
今回の被害者も連載を抱えながら余計な業務と心労を抱えて疲弊を重ねていったんだから・・・
PLAY
357 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:43 No.1182920440 del +
脚本家が悪いとかこの仕事いらんとか
どうしても素人ほどそういう風に捉えてしまうが

ドラマやアニメ、映画の作り方を考える上で必要なセクションなのは間違いなくて
メディアの違いや狙いのマーケットを考えた時に絶対に何かしらの形で原作は書き換えたり脚色する必要ある

集団制作で関わるクリエイターがなるべく揉めないようにスーツ組が話し合って妥協点探って仕事にするのがプロの仕事なんだ……
PLAY
358 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:47 No.1182920443 del そうだねx1
としあきはBPOに通報とかしてる?
PLAY
359 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:52 No.1182920444 del +
>脚本家がクリエイトしているのはヘイトだけだな
>視聴者と原作者のタゲとって何を守っているのやら
脚本家はテレビ局の方しか見てない視聴者の事なんて見とらんよ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:56 No.1182920445 del +
発言見てると思考能力と社会性がないように思える
PLAY
361 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:32:03 No.1182920451 del そうだねx4
欲しいのは原作だけ原作者はいらない
みたいな原作者の人格無視を公言するとは驚いたよ
PLAY
362 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:32:42 No.1182920471 del +
>契約合意レイプじゃなけりゃ
原作和姦
PLAY
363 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:33:52 No.1182920507 del +
>No.1182919636
単に巨大寡占マスコミグループって形態が弱体化しただけじゃないかな
PLAY
364 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:34:04 No.1182920512 del +
テレビ局も出版社も昭和脳で仕事やってるから
何でもかんでも会議は口約束で議事録とかも下手したら取ってないと思う
俺いつもテレビ局とか出版社と仕事する時はマジで警戒するもん
PLAY
365 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:34:12 No.1182920521 del +
>原作者軽視はひどいね
>クリエイティブな仕事をしてるとは思えないレベル
だって映像化(TV映画アニメ等)は投資が莫大だから
失敗は未然に防ごうとする力が働くでしょ
原作が大衆に支持されてる名作なら事情は違うけど
PLAY
366 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:35:34 No.1182920571 del そうだねx1
>契約合意レイプじゃなけりゃ
そもそもTV局相手にマトモな契約を結ぶことが難しいとおもうんだな
今回企業が説明に出てこないのは絶対まともな契約してないからで当然優越的地位を持ったTV局の裁量を優先させるためその主導権はTV局が持っているものとして社会には理解され破滅的批判を招くから
PLAY
367 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:35:44 No.1182920579 del +
>集団制作で関わるクリエイターがなるべく揉めないようにスーツ組が話し合って妥協点探って仕事にするのがプロの仕事なんだ……
そいつら全く出てこんのだよなぁ
チーフプロデューサーさんよぁ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:35:59 No.1182920591 del +
>>No.1182919636
>単に巨大寡占マスコミグループって形態が弱体化しただけじゃないかな
ネットが強くなって広告主が離れたりマスコミの洗脳がにぶって
スポンサーに苦情を入れたりされることが多くなったからじゃね?
PLAY
369 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:36:01 No.1182920593 del +
>原作が大衆に支持されてる名作なら事情は違うけど
そうじゃないものはドラマ化されるわけない
数十万以上のファンがいる
PLAY
370 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:36:29 No.1182920616 del +
>欲しいのは原作だけ原作者はいらない
>みたいな原作者の人格無視を公言するとは驚いたよ
周りの誰もが窘めすらしない腐敗っぷり
PLAY
371 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:36:43 No.1182920624 del そうだねx1
フリーレンの監督はバトルシーンが明らかに原作にない描写や動きが増えるから原作者にお伺いしたらアニメ何だから派手にやって下さいということであーなってる
原作尊重とは原作そのままとは意味が違うの最近のわかりやすい例
PLAY
372 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:36:45 No.1182920626 del +
責任者の記者会見ないんですか?
PLAY
373 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:37:46 No.1182920678 del そうだねx3
>No.1182920440
起因が脚本家のbbaの無能で更に能動的に邪悪だったから炎上したんですよコレ?
脚本家の必要性以前の話
PLAY
374 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:38:21 No.1182920705 del +
>脚本家が悪いとかこの仕事いらんとか
>どうしても素人ほどそういう風に捉えてしまうが
>ドラマやアニメ、映画の作り方を考える上で必要なセクションなのは間違いなくて
>メディアの違いや狙いのマーケットを考えた時に絶対に何かしらの形で原作は書き換えたり脚色する必要ある
>集団制作で関わるクリエイターがなるべく揉めないようにスーツ組が話し合って妥協点探って仕事にするのがプロの仕事なんだ……
そなんだけどまぁ実態として破綻した事とやっぱ世間にバレると理解を得づらいバツが悪い習慣だった事
破綻した上にバレた以上コレまでどおり続けるのは是非の問題でなく不可能になった
PLAY
375 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:38:35 No.1182920713 del +
>原作尊重とは原作そのままとは意味が違うの最近のわかりやすい例
原作者尊重なら良いよねって話
PLAY
376 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:38:40 No.1182920715 del +
虚淵が脚本業に転向するのに数年かかってたのを見てるから
文章が書ければ漫画が描ければその通りアニメにできるなんてもんじゃないことはわかる
PLAY
377 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:39:00 No.1182920724 del +
>起因が脚本家のbbaの無能で更に能動的に邪悪だったから炎上したんですよコレ?
>脚本家の必要性以前の話
さらにそこから原作者虐待の業界の闇まで行ってる
PLAY
378 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:39:26 No.1182920741 del そうだねx4
>フリーレンの監督はバトルシーンが明らかに原作にない描写や動きが増えるから原作者にお伺いしたらアニメ何だから派手にやって下さいということであーなってる
普通はこういうやり取りがあるもんなんだよ
田中さんは全然この合意が出来て無かったのが問題
問題は改変の是非ではないんだ
PLAY
379 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:40:09 No.1182920768 del +
>>原作が大衆に支持されてる名作なら事情は違うけど
>そうじゃないものはドラマ化されるわけない
>数十万以上のファンがいる
それをもっと増やそうとするのが原作改であって
PLAY
380 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:40:43 No.1182920789 del +
>出版社と漫画家の関係だって問題だらけなのにテレビ局を向こうに回して漫画家を守ってくれるわけはないんやな
その辺の折衝も本来なら漫画家協会が率先してやるべきなんだけど
あそこもあそこでやる気がないから本当に救えない
PLAY
381 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:41:33 No.1182920820 del +
>それをもっと増やそうとするのが原作改であって
あん?脚本家育てるためだって脚本家が言ってるぞ?
PLAY
382 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:42:00 No.1182920829 del +
>虚淵が脚本業に転向するのに数年かかってたのを見てるから
>文章が書ければ漫画が描ければその通りアニメにできるなんてもんじゃないことはわかる
当たり前だ
というかアニメでどんな脚本が要求されるかは監督次第だな
PLAY
383 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:42:03 No.1182920832 del そうだねx1
>>原作尊重とは原作そのままとは意味が違うの最近のわかりやすい例
>原作者尊重なら良いよねって話
もっというと原作者尊重だからといって原作者の要望そのままにやらないと駄目とかでもない
〇〇な理由や事情があるからと原作者にまず話せば良いわけで
どんな商売でもこれやらないで好き勝手やりますはありえんよ
PLAY
384 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:42:20 No.1182920838 del そうだねx3
脚本家同士で自浄作用が効かずかばい合ってるってのが脚本家全員要らないって言われる理由なんだよね
むしろちゃんとした脚本家は原作リスペクトをしない同業者をもっと叩かなきゃ
今後絶対仕事減るぞ
PLAY
385 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:43:24 No.1182920878 del +
>脚本家同士で自浄作用が効かずかばい合ってるってのが脚本家全員要らないって言われる理由なんだよね
>むしろちゃんとした脚本家は原作リスペクトをしない同業者をもっと叩かなきゃ
>今後絶対仕事減るぞ
脚本家が如何に原作をリスペクトしたってその気持ちが通る訳じゃねぇしな
PLAY
386 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:44:00 No.1182920897 del +
>問題は改変の是非ではないんだ
まぁ普通に約束守れってだけの話だったんだけど説明にも出てこず逃亡した事で延焼がどこまでも広がる事態になってるしそらそうだとしか言いようが無い部分がある・・
世間が黙るという事は死者まで出した事件で逃げた日テレの勝ちになる
PLAY
387 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:44:04 No.1182920901 del +
>脚本家同士で自浄作用が効かずかばい合ってるってのが脚本家全員要らないって言われる理由なんだよね
>むしろちゃんとした脚本家は原作リスペクトをしない同業者をもっと叩かなきゃ
>今後絶対仕事減るぞ
それを脚本のせいにすること自体に問題があるわ
実際は制作上の都合だろ
尺に制作期間に役者に撮影予算に物理的な不可能に
ドラマが原作通りやるなんて無理なのは子供でもわかんだろ
PLAY
388 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:44:31 No.1182920914 del +
>あん?脚本家育てるためだって脚本家が言ってるぞ?
凄いよな脚本家界の中の人達
PLAY
389 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:44:43 No.1182920920 del +
尾田や井上なんかの例もあるから原作者の意向と作りての対話ができないわけがない
実写がめちゃめちゃできてないというか未だに芸能村優位思想なんだろうな
PLAY
390 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:44:52 No.1182920926 del そうだねx1
テレビ局はエロいおばさんベリーダンサーのトレンディドラマって形にどうしても仕上げたいわけよ
脚本家はそういう題材に関しては自信ありのプロの人でテレビから発注されて仕事してるんだ

だから出版社に対して量産型のテレビドラマ作りたいですって事前に相談しないといけない
そこからテレビ局プロデューサーも出版社の窓口も仕事してないとしか考えられない

そりゃ原作者は実写化って考えてるからそんな話は聞いてない!って怒るし
脚本家はドラマ作品って考えてるから素人が口出すなよボケって喧嘩になるわけだ
PLAY
391 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:45:00 No.1182920931 del +
>脚本家が如何に原作をリスペクトしたってその気持ちが通る訳じゃねぇしな
通る通らないじゃなくて持っていて当然のスタート地点だろ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:45:14 No.1182920941 del +
>もっというと原作者尊重だからといって原作者の要望そのままにやらないと駄目とかでもない
>〇〇な理由や事情があるからと原作者にまず話せば良いわけで
>どんな商売でもこれやらないで好き勝手やりますはありえんよ
理由や事情の全てが脚本の問題ではないし仮に脚本サイドが望んでも時間が無いから実現しない
その点に関しては脚本家は被害者側
PLAY
393 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:45:35 No.1182920952 del +
>脚本家同士で自浄作用が効かずかばい合ってるってのが脚本家全員要らないって言われる理由なんだよね
>むしろちゃんとした脚本家は原作リスペクトをしない同業者をもっと叩かなきゃ
>今後絶対仕事減るぞ
原作リスペクトをしない同業者が減って
仕事が増える可能性も有る
PLAY
394 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:45:41 No.1182920954 del +
>〇〇な理由や事情があるからと原作者にまず話せば良いわけで
原作者を尊重してれば会いたくない何て言っちゃう脚本家は居ないよ
会ってコンセプトやらアドバイスを貰ってこそいい作品になってWinWinの関係になれるのに
PLAY
395 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:46:11 No.1182920966 del そうだねx4
キチンと仕事してる脚本家は結構今回の問題に声上げてる人はいるな
擁護してる脚本家は泣かず飛ばずなのばっかだけど
PLAY
396 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:46:24 No.1182920976 del +
アニメでも一時期そういう風潮だったけど
脚本家の裁量を過大評価しすぎ
まるで映像作品の内容が脚本の書いた通りに作られるみたいに思ってる
PLAY
397 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:46:57 No.1182920988 del +
>脚本家同士で自浄作用が効かずかばい合ってるってのが脚本家全員要らないって言われる理由なんだよね
というか今回の騒動の渦中に居る脚本家達に脚本書く能力があると思えないんだが…正直コネだけの池沼の部類でしょ?
PLAY
398 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:47:16 No.1182920997 del そうだねx3
>>もっというと原作者尊重だからといって原作者の要望そのままにやらないと駄目とかでもない
>>〇〇な理由や事情があるからと原作者にまず話せば良いわけで
>>どんな商売でもこれやらないで好き勝手やりますはありえんよ
>理由や事情の全てが脚本の問題ではないし仮に脚本サイドが望んでも時間が無いから実現しない
>その点に関しては脚本家は被害者側
脚本家全体論ならわかるが今回の事件では脚本家個人が原作者個人を攻撃した状況だから別個として加害側の構図
PLAY
399 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:47:35 No.1182921011 del +
停波しろ停波
反社組織なんだから
PLAY
400 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:48:12 No.1182921027 del +
>それを脚本のせいにすること自体に問題があるわ
>実際は制作上の都合だろ
>尺に制作期間に役者に撮影予算に物理的な不可能に
>ドラマが原作通りやるなんて無理なのは子供でもわかんだろ
そこは問題を全体化しすぎで
死者を出した本事件においては脚本家の直接加害があったという点、ここをオミットして業界トークに持って行く事が報道でもオピニオンでも多くて世間の怒りを買う要因になってる
死者が出てる事絶対忘れたらあかんやつ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:48:15 No.1182921028 del +
>というか今回の騒動の渦中に居る脚本家達に脚本書く能力があると思えないんだが…正直コネだけの池沼の部類でしょ?
個人攻撃したいだけのバカがはしゃぐとまた誰か殺すぞ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:48:40 No.1182921041 del +
>ドラマが原作通りやるなんて無理なのは子供でもわかんだろ
それを勝手な脚本で作者にリティクさせた脚本家とプロデューサーが居ましてね
PLAY
403 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:49:02 No.1182921053 del そうだねx1
>死者を出した本事件においては脚本家の直接加害があったという点、ここをオミットして業界トークに持って行く事が報道でもオピニオンでも多くて世間の怒りを買う要因になってる
随分と事実認識にバイアスかけてんな
PLAY
404 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:49:37 No.1182921075 del +
>テレビ局はエロいおばさんベリーダンサーのトレンディドラマって形にどうしても仕上げたいわけよ
>脚本家はそういう題材に関しては自信ありのプロの人でテレビから発注されて仕事してるんだ
>
>だから出版社に対して量産型のテレビドラマ作りたいですって事前に相談しないといけない
>そこからテレビ局プロデューサーも出版社の窓口も仕事してないとしか考えられない
>
>そりゃ原作者は実写化って考えてるからそんな話は聞いてない!って怒るし
>脚本家はドラマ作品って考えてるから素人が口出すなよボケって喧嘩になるわけだ
だから何回も言われてるけど原作者は「原作通りにする」契約でドラマ化許可したんだよ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:49:47 No.1182921080 del +
>原作者を尊重してれば会いたくない何て言っちゃう脚本家は居ないよ
>会ってコンセプトやらアドバイスを貰ってこそいい作品になってWinWinの関係になれるのに
個人の資質だから原作者しねってヤツもいるだろうし止める事はできないが問題は原作者への敵意をイキってカッコいい空気が普通に業界にあった点が露呈したからな
PLAY
406 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:49:49 No.1182921081 del +
>個人攻撃したいだけのバカがはしゃぐとまた誰か殺すぞ
怒らないで聞いて下さいそれその脚本家たちなんですよ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:49:53 No.1182921085 del +
>脚本家はドラマ作品って考えてるから素人が口出すなよボケって喧嘩になるわけだ
何で毎回ダメ出しされるのか調べることも察することもできないやつにいい脚本が書けるわけもなく
PLAY
408 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:50:16 No.1182921097 del そうだねx3
    1707079816689.jpg-(34240 B)サムネ表示
小林靖子ぐらいの名のしれた脚本家でも自分のホンじゃなくてあくまで構成やってるんだって認識のときは構成担当でクレジットされてるわけで
原作ありきという自覚のあるなしはこういうところに表れるんだろうなって
PLAY
409 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:50:24 No.1182921104 del +
>キチンと仕事してる脚本家は結構今回の問題に声上げてる人はいるな
>擁護してる脚本家は泣かず飛ばずなのばっかだけど
逆に漫画家側なのに売れているのに黙りだとか脚本家側に肩入れしているのがいるのを見ちゃうとな
PLAY
410 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:50:30 No.1182921106 del +
>怒らないで聞いて下さいそれその脚本家たちなんですよ
自分が加害者に回ってる自覚一切ねー
やだやだ偽善者すぎて反吐が出る
PLAY
411 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:50:40 No.1182921110 del +
だから脚本家含めた業界全体の問題点はそれはそれで分けて公平に考えりゃ良い
今回は脚本家側が社会人として良識に反する行為をしてる
PLAY
412 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:50:53 No.1182921117 del +
>>怒らないで聞いて下さいそれその脚本家たちなんですよ
>自分が加害者に回ってる自覚一切ねー
>やだやだ偽善者すぎて反吐が出る
偽善ですらねぇだろうこいつらは
PLAY
413 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:16 No.1182921131 del そうだねx2
シナリオ作協会員きてんの?
PLAY
414 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:30 No.1182921139 del +
>逆に漫画家側なのに売れているのに黙りだとか脚本家側に肩入れしているのがいるのを見ちゃうとな
結局どっちの言い分も理があるってことでしょ?
一方の側に思考偏らすのやめなよ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:39 No.1182921145 del +
>随分と事実認識にバイアスかけてんな
そうじゃなくて世間に可視化された領域がそこなんだからそう広く認識されている事を踏まえて話さないと誤解を誤解を広げるだけだと言ってる
そこを分かってない業界人も火にアブラを注いでる
PLAY
416 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:40 No.1182921147 del そうだねx1
>その点に関しては脚本家は被害者側
原作者に愚痴るよりそれを今説明しなきゃ攻撃は収まらないんじゃ無いの?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:44 No.1182921149 del +
今回の件は一般人つまり消費者や視聴者側にとてつもなくフラストレーションを溜め込む形で日テレ側が幕引きをしてるのでとても危険な手を選択したと思う
漫画好きアニメ好きを敵に回す事が今後どんな不確定要素になるかを考慮していれば選択しなかった手だ
もちろん漫画家は文字通り命に係わるので敵に回るか最大限の警戒をする
するとドラマ化実写映画化はいつの間にか外国のプラットフォームで演者は外国人だらけとなる未来が見える
日本のアニメやドラマの制作著作や協賛協力に日本のテレビ局が消える…日が来る選択…
PLAY
418 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:51:59 No.1182921161 del +
>自分が加害者に回ってる自覚一切ねー
>やだやだ偽善者すぎて反吐が出る
関係者が説明しないからね
しょうがないね
PLAY
419 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:52:00 No.1182921163 del +
>No.1182921106
なんだ急にどうした謎の啓蒙マン
PLAY
420 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:52:30 No.1182921179 del そうだねx13
この問題って自殺で炎上し始めた途端に「脚本家を叩かないで」とすぐ火消しが出たのが闇深すぎる
いやまず原作者が追い込まれた原因とその理由の解明しろよと
PLAY
421 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:52:40 No.1182921186 del +
>今回は脚本家側が社会人として良識に反する行為をしてる
それなら脚本家個人のスレ立ててそこでやれば?
PLAY
422 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:04 No.1182921199 del +
>そうじゃなくて世間に可視化された領域がそこなんだからそう広く認識されている事を踏まえて話さないと誤解を誤解を広げるだけだと言ってる
業界の実情なんて何十時間説明したって世間は理解しないししようともしない
そんなの働いてればわかるだろ
PLAY
423 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:08 No.1182921203 del +
>もちろん漫画家は文字通り命に係わるので敵に回るか最大限の警戒をする
漫画家がそうなったとして出版社はどうかなって感じ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:11 No.1182921206 del +
>だから何回も言われてるけど原作者は「原作通りにする」契約でドラマ化許可したんだよ
してない可能性もわりとあるんだけどTV局はそれを根拠に正当性は絶対主張できない立場にあってどうあっても詰んでる
だからでてこないのな
PLAY
425 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:13 No.1182921208 del +
>日本のアニメやドラマの制作著作や協賛協力に日本のテレビ局が消える…日が来る選択…
そもそも今のテレビ局は外資法守ってて中には日本人いるの?
PLAY
426 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:13 No.1182921209 del +
脚本家には安西先生の言葉を送ってあげたい
PLAY
427 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:29 No.1182921222 del +
    1707080009944.png-(358202 B)サムネ表示
脚本家の10年後…
PLAY
428 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:30 No.1182921223 del +
・ドラマや映画を動かし始めると1億以上の金が動いて数百人の関係者が動くのを原作者一人で中止させられるのは危険極まりない
・「原作改変」という曖昧な基準は原作者の感じ方でどうとでも言える
・ギャラを貰っている以上全権委任するのが筋では
PLAY
429 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:53:56 No.1182921250 del そうだねx1
>この問題って自殺で炎上し始めた途端に「脚本家を叩かないで」とすぐ火消しが出たのが闇深すぎる
>いやまず原作者が追い込まれた原因とその理由の解明しろよと
何がヤバいって漫画家国会議員の赤松健先生がそれをやった事なんだよな
PLAY
430 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:54:15 No.1182921256 del +
三谷幸喜も動画で言ってたけど投げ出したいとかなんで認められないんだと嘆いてたのは分からんでもないよ仕事でもね
死人出した以上テレビドラマ脚本家のスタンスが問われてるのはもうどうしょうもない
PLAY
431 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:54:18 No.1182921259 del そうだねx2
マスコミ業界が大好きな記者会見マダー?
他業界に対しては義務化してんのに身内だとダンマリね
PLAY
432 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:54:30 No.1182921265 del +
>・ギャラを貰っている以上全権委任するのが筋では
ガキの小遣いみたいな額じゃなければその言い分ももっともだ
でいくらぐらい払われてんの?
PLAY
433 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:54:43 No.1182921276 del +
このスレで何回目かわからんが先にネットで原作者に文句いったのは脚本家
その発言にたいして反論や経緯を説明したのが原作者  
そのすぐ後に攻撃したいわけじゃなかったとメッセージ残して自殺
契約あるかないかの以前に脚本家が原作者攻撃した事実は事実
PLAY
434 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:54:58 No.1182921293 del +
>してない可能性もわりとあるんだけど
原作者が嘘を付いていた以外ないな
PLAY
435 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:06 No.1182921304 del そうだねx1
>No.1182921106
本当に怒り出したよ…どんなポジションな人なのか謎過ぎて草生える
PLAY
436 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:08 No.1182921306 del +
>・ドラマや映画を動かし始めると1億以上の金が動いて数百人の関係者が動くのを原作者一人で中止させられるのは危険極まりない
>・「原作改変」という曖昧な基準は原作者の感じ方でどうとでも言える
>・ギャラを貰っている以上全権委任するのが筋では
まあそれも事実
原作使用を許可した時点で作品は事実上原作者の手を離れる
原作者は映像化の出資者でもないし監督でもないんだから
気に入らないからってスケジュール曲げて好きにできるわけもない
PLAY
437 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:10 No.1182921307 del +
>>今回は脚本家側が社会人として良識に反する行為をしてる
>それなら脚本家個人のスレ立ててそこでやれば?
シランガナ
PLAY
438 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:15 No.1182921311 del +
おめえらプロとして常に及第点の仕事見せろ!
俺からはただそれだけ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:33 No.1182921320 del +
当の脚本家が「二度と繰り返されませんように」って言い出すぐらいには特殊なケースだからな
ドラマ製作の一般論に収まらないところがあって難しい
まあ相沢友子のインスタでの発言は論外でアウトなのはどうしようもない
PLAY
440 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:55:45 No.1182921331 del そうだねx4
作家モドキが作家気取りという現代アート
PLAY
441 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:56:01 No.1182921345 del そうだねx1
>漫画好きアニメ好きを敵に回す事が今後どんな不確定要素になるかを考慮していれば選択しなかった手だ
今回の炎上がえらい規模になってるのはいじめ自殺事件と構図がオーバーラップする形で一般層にも広がってるってのがある
そもそもTVの不祥事がネットの娯楽になってきてる程TVが嫌われてる上にドラマ視聴者やらも巻き込んでる為火災の規模がはんぱない
PLAY
442 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:56:22 No.1182921366 del +
アニメは結局のところ絵が漫画だから原作者もなんとなくイメージできるし
面倒な事があっても作業上これは厳しいですって伝えてイメージ湧くから原作者を黙らせやすい

実写の映像作品においての原作者が制作イメージを湧かせることが難しくて
舞台化とかならある程度シナリオ崩さないと表現上無理って原作者は理解できるが
ドラマや映画だとなまじアニメみたいに作れねえのか?ってなるから文化の違いでトラブル起きやすい
PLAY
443 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:56:29 No.1182921369 del +
>気に入らないからってスケジュール曲げて好きにできるわけもない
出資してるのはスポンサーだろ
そっちに話持っていけばいいのかい?
PLAY
444 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:56:38 No.1182921376 del +
>>今回は脚本家側が社会人として良識に反する行為をしてる
>それなら脚本家個人のスレ立ててそこでやれば?
スレ分でそう指定されてるならわかるが何自分ルールつくってんだ?
脚本家個人擁護とみなされるパターンじゃん
PLAY
445 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:56:58 No.1182921387 del +
>この問題って自殺で炎上し始めた途端に「脚本家を叩かないで」とすぐ火消しが出たのが闇深すぎる
>いやまず原作者が追い込まれた原因とその理由の解明しろよと
それって構成作家誰だろうね火消が下手過ぎる
PLAY
446 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:57:29 No.1182921413 del そうだねx4
>原作使用を許可した時点で作品は事実上原作者の手を離れる
>原作者は映像化の出資者でもないし監督でもないんだから
>気に入らないからってスケジュール曲げて好きにできるわけもない
だから何回も「原作通りのストーリーにする」契約にしたから原作者が脚本に介入したと…
PLAY
447 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:57:43 No.1182921421 del +
>出資してるのはスポンサーだろ
>そっちに話持っていけばいいのかい?
スポンサーを説得できるならいいんじゃない?
でもそれで予算が嵩んでも喜んで金出すかね
PLAY
448 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:57:55 No.1182921437 del +
テレビ屋に飼われてる脚本家風情が仕事を語るなよ
PLAY
449 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:58:07 No.1182921445 del +
>実写の映像作品においての原作者が制作イメージを湧かせることが難しくて
>舞台化とかならある程度シナリオ崩さないと表現上無理って原作者は理解できるが
>ドラマや映画だとなまじアニメみたいに作れねえのか?ってなるから文化の違いでトラブル起きやすい
キャラの性格とか性別変えることが必要なことかそれ
PLAY
450 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:58:33 No.1182921464 del そうだねx4
    1707080313533.png-(1478648 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
451 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:58:54 No.1182921485 del +
>脚本家の10年後…
AIに書いてもらおっか
PLAY
452 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:59:06 No.1182921490 del +
あーするなこうするなっていう「お願い」をするとその時点で何の権限があってそんな事言うんだこいつって反感もたれてわざわざ炎上させるだけなんだよな
赤松はわざとそれを狙ってたのかはわからんが
PLAY
453 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:59:50 No.1182921519 del +
>だから何回も「原作通りのストーリーにする」契約にしたから原作者が脚本に介入したと…
原作から変更せざるを得なくなるのは制作の都合であって
脚本家が頭の配線おかしくなったからじゃないんだが
まずそこ履き違えて見当違いのところに攻撃すんのやめたら?
PLAY
454 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:59:57 No.1182921525 del +
じゃあオリジナル書いて勝負しろやって突っ込まれると実際にやった有名な人が浮かばねえんだよ
平成に居座った寄生虫の成れの果てだろあいつ等
PLAY
455 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:00:37 No.1182921550 del +
>何がヤバいって漫画家国会議員の赤松健先生がそれをやった事なんだよな
今スレで脚本家を叩くなって説明してる人も正しい事言ってるし赤松も正しい事言ってると思う
ただまずもって人が死んだ本案件に限った話でない包括的議論をいきなり始めてしまってる所が世間の一般大衆の理解を得ずらい点にある
ただこの論争に関してもその責任は全てTV局にあって事件以後逃げた事、論争が延焼を起こしている事など罪状が積み上がっていってる
PLAY
456 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:00:45 No.1182921557 del そうだねx1
>原作者一人で中止させられるのは危険極まりない
まずは進める前にお伺いを立てろと
スタートダッシュかました後に何億つかってるんだから
後には引けないとか原作者や出版社サイドに臭わすのはただの脅迫だし
PLAY
457 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:00:51 No.1182921564 del そうだねx2
原作者が言ってた「原作通り」って話
おれは絶対にビジネスサイドが無能で話してないと思う
仮に話してたとしても口約束で絶対に書面に残してなくて忘れてトラブルになってる

テレビ局や出版社はそういう仕事の仕方してくるからなマジで
PLAY
458 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:01:06 No.1182921576 del +
いくら金を積んでも他人の作品の著作権者にはなれない事をまず理解しないとな
PLAY
459 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:02:10 No.1182921621 del +
>この問題って自殺で炎上し始めた途端に「脚本家を叩かないで」とすぐ火消しが出たのが闇深すぎる
>いやまず原作者が追い込まれた原因とその理由の解明しろよと
テレビ局も映画会社も同様の原作潰し脚本での制作を
過去のものにしていれば謝罪だの解明だの移行できるけど
その手の脚本を使った企画が何本も進行中なので
非を認められずに話を逸してるんだろう
PLAY
460 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:02:13 No.1182921622 del +
>原作使用を許可した時点で作品は事実上原作者の手を離れる
著作権は離れませんが何処の国の業界のお話?
PLAY
461 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:02:23 No.1182921628 del +
多分契約書どこにしまったか誰も知らない説
PLAY
462 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:02:37 No.1182921633 del +
業界に巣食う蟯虫どもに貴重な才能を摘まれてしまった
二度とあってはならない
PLAY
463 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:02:40 No.1182921634 del +
>AIに書いてもらおっか
まそれは普通になると思う
海外のローカライザーが日本のアニメ勝手に改造してた事件が炎上してそう対策を打つ会社が出てきた
PLAY
464 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:03:06 No.1182921650 del +
ワンチャン、小学館のやらかしの可能性あるかね?
口約束での合意とかやってねえか
日テレが逃げてるってことはあるんじゃねえかな…
PLAY
465 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:03:17 No.1182921657 del +
言った言ってないの証拠が無いからお互いにここまでダンマリで強気の対応というか
ドライに見える対応しかできないんだろ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:03:43 No.1182921670 del +
>テレビ局も映画会社も同様の原作潰し脚本での制作を
>過去のものにしていれば謝罪だの解明だの移行できるけど
>その手の脚本を使った企画が何本も進行中なので
>非を認められずに話を逸してるんだろう
原作改変関係なく犠牲者出したような局にスポンサーできんだろ
PLAY
467 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:04 No.1182921682 del +
>原作者が言ってた「原作通り」って話
>おれは絶対にビジネスサイドが無能で話してないと思う
>仮に話してたとしても口約束で絶対に書面に残してなくて忘れてトラブルになってる
>テレビ局や出版社はそういう仕事の仕方してくるからなマジで
そもそも芸能人のためにつくるドラマなんだから原作どおりなんて契約したくないのは確実にあった可能性が高いしな
脚本家個人のツイ投稿問題とは別にこの点は日テレ小学館が声明だすしかない
PLAY
468 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:12 No.1182921690 del そうだねx1
>原作から変更せざるを得なくなるのは制作の都合であって
尚更今回の仕事は無かった方が良いって事だよな
PLAY
469 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:42 No.1182921713 del +
緊急密談動画がお悔やみ申し上げますじゃなくてアタシ悪くないからまず作られてるから感情的に拗れるのよ
キャラクターを動かす人ならそれぐらいわからないと
PLAY
470 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:51 No.1182921718 del +
>仮に話してたとしても口約束で絶対に書面に残してなくて忘れてトラブルになってる
「明記するの忘れてました」で誤魔化したいんだよ
はっきりさせない奴が組織の中じゃ有能
PLAY
471 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:51 No.1182921719 del +
>>だから何回も「原作通りのストーリーにする」契約にしたから原作者が脚本に介入したと…
>原作から変更せざるを得なくなるのは制作の都合であって
>脚本家が頭の配線おかしくなったからじゃないんだが
>まずそこ履き違えて見当違いのところに攻撃すんのやめたら?
原作者は恋愛王道ものからずらした部分がこの作品のキモだと思ってるのに脚本がすぐ王道恋愛ものにしたがるから介入せざるを得ないかったんだ
制作の都合とかじゃ無い
PLAY
472 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:04:54 No.1182921722 del +
>ワンチャン、小学館のやらかしの可能性あるかね?
>口約束での合意とかやってねえか
>日テレが逃げてるってことはあるんじゃねえかな…
それ以外のシナリオがあったら聞かせてくれ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:05:05 No.1182921735 del +
>原作者は映像化の出資者でもないし監督でもないんだから
>気に入らないからってスケジュール曲げて好きにできるわけもない
スポンサーや監督に出来る程度の好き放題さは原作者に与えられるだろ
PLAY
474 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:05:30 No.1182921749 del +
テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
ってならんかね
PLAY
475 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:05:45 No.1182921757 del +
>業界に巣食う蟯虫どもに貴重な才能を摘まれてしまった
>二度とあってはならない
これからもあると思うよ
せめてあと10年ぐらいで民放が今のラジオ並みの影響力になるだろうから変わってくるかもしれないが
PLAY
476 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:09 No.1182921766 del +
>言った言ってないの証拠が無いからお互いにここまでダンマリで強気の対応というか
>ドライに見える対応しかできないんだろ
だからこそ作者は死なずに生きて闘わなければならなかったんだけどな
PLAY
477 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:34 No.1182921777 del +
>テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
>ってならんかね
脚本家「俺が書いたシナリオを他の脚本家が改変するのは許せないので駄目です」
ってなるのでは
PLAY
478 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:41 No.1182921782 del +
>テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
>ってならんかね
まだその判断ができるならまともだよ
このままだと同じこと繰り返すから多くの人が風化許さないモードなわけで
PLAY
479 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:45 No.1182921786 del +
>これからもあると思うよ
>せめてあと10年ぐらいで民放が今のラジオ並みの影響力になるだろうから変わってくるかもしれないが
ネット配信主体に完全に入れ替わっても続くだろ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:55 No.1182921794 del +
>テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
>ってならんかね
脚本家のオリジナル企画がスポンサーに通らないから無理
PLAY
481 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:06:59 No.1182921797 del +
>テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
>ってならんかね
もしそうなったらNHKの連続小説のマレとか半分青いとか愛と純とかみたいなのばかりになるな
PLAY
482 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:07:11 No.1182921805 del +
マスコミ「契約書?ナニソレ?原作を勝手に使うのに契約なんていらないだろ?」
PLAY
483 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:07:28 No.1182921818 del +
>ワンチャン、小学館のやらかしの可能性あるかね?
>口約束での合意とかやってねえか
>日テレが逃げてるってことはあるんじゃねえかな…
やらかしてるちゃーふつうにやらかしてる、原作者守れてない時点で
出版社も脚本家も被害者だという意見が出るのは結局TV局が全てにおいて優越してるからでそのしわ寄せが集中した所はつまり死ぬ事もあるって事になってる
問題はこの中間層の罪を問うか問わないか問題にするかしないか、いつどうするか
そこでこのスレでも意見の乖離が出てると思う
PLAY
484 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:07:58 No.1182921843 del +
>>何がヤバいって漫画家国会議員の赤松健先生がそれをやった事なんだよな
>今スレで脚本家を叩くなって説明してる人も正しい事言ってるし赤松も正しい事言ってると思う
??????
PLAY
485 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:08:57 No.1182921882 del +
作者が亡くなってから
セクシー田中さん読んだけど面白くて喪失感がすげぇよ
クソ制作のせいでドラマがこけたくらいで死なないで欲しかった
PLAY
486 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:09:10 No.1182921894 del そうだねx1
>多分契約書どこにしまったか誰も知らない説
テレビ局のパターンだとこういうの契約すらしてない事多いぞそもそも……
芸能人のギャラとかも事務所のお偉いさんにいくらで!って適当ほざいて特に契約書も書かない事がかなりある
PLAY
487 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:09:16 No.1182921900 del そうだねx5
赤松先生はもう「あがり」だからな
今の若者がAIに心を壊されても
インボイスで疲れ果てても
原作が壊されても関係ない
PLAY
488 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:09:22 No.1182921908 del そうだねx1
>とくにアニメ映画見に来る層はライト層ですらそのあたり調べてから観に行くか決めてる
ほんと〜?ソースは〜?
PLAY
489 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:09:33 No.1182921920 del +
>問題はこの中間層の罪を問うか問わないか問題にするかしないか、いつどうするか
>そこでこのスレでも意見の乖離が出てると思う
そんなところまで行ってないぞ
会見が先だ
PLAY
490 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:09:37 No.1182921921 del +
>テレビ局「今度からさあ、原作付き止めようぜ」
>ってならんかね
オリジナルだと金集まらんからな
本件の延焼の規模によっては今実働に入ってない企画に見直しが入り秋口付近からドラマ自体が一時的に減る可能性はある
PLAY
491 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:10:41 No.1182921966 del +
正しい事を述べるのは簡単
しかし事件の解決とは全く無関係だし再発防止の手段にもならない
単なる基礎知識程度の事でしかない
誰も俺が解決する!なんて言ってないし
PLAY
492 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:10:45 No.1182921971 del そうだねx1
セクシー田中さんの原作者はすでに実写化経験もあってドラマ制作へのリテラシーあるんだよな
だからこそテレビドラマになったらどう改変されるかも事前に予想できていて最初から抗ってたんだし
別に予算やスケジュールレベルで無理なことをやれとかって無理筋なわがまま言ってたわけじゃない
PLAY
493 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:10:47 No.1182921973 del +
殺した側は好き放題叩きまくったのに
なんで俺ら殺された側が叩くのを我慢しなきゃいけないんだ
PLAY
494 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:11:19 No.1182921998 del +
でも原作付きじゃないと金出してくれないスポンサーも悪いんですよ
僕たちだって好きで原作を破壊しているわけじゃないのに
PLAY
495 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:11:39 No.1182922011 del +
>クソ制作のせいでドラマがこけたくらいで死なないで欲しかった
それについては作者がもう謝ってるでしょ
PLAY
496 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:11:57 No.1182922023 del +
>だって、ただ紙に書いてあるものを映像に撮りやすいように書くだけっていう作業になっちゃうじゃないですか。
そうだね
>だから作家性は必要ないわけじゃないですか
作家じゃないからね
PLAY
497 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:11:59 No.1182922025 del +
悪のマナー講師
悪の脚本家
PLAY
498 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:12:23 No.1182922037 del +
他人の金で他人の作品をいじり回してわたくし作家でございってエロ同人作家でも言わんぞ
PLAY
499 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:12:24 No.1182922040 del そうだねx1
お抱えのドラマ脚本家の実力が問われるからオリジナルで頼むわ
売れるかは知らんけどな
PLAY
500 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:12:37 No.1182922057 del +
>??????
>そんなところまで行ってないぞ
>会見が先だ
わざわざ双方の意見並べて双方の根拠の妥当性並べたら双方から叩かれる・・
まぁそんくらい大衆が怒ってるつーわけで関係者はびびって出て込んだろうなって感じなんだな
PLAY
501 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:12:45 No.1182922064 del +
>オリジナルだと金集まらんからな
>本件の延焼の規模によっては今実働に入ってない企画に見直しが入り秋口付近からドラマ自体が一時的に減る可能性はある
集まった金でやりくりするんだよ
全員の報酬が減ろうとやりたい作品を作れ
PLAY
502 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:12:47 No.1182922065 del +
>正しい事を述べるのは簡単
だってさ
関係者の皆さんよろしく頼むぜ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:13:12 No.1182922091 del そうだねx1
>テレビ局はエロいおばさんベリーダンサーのトレンディドラマって形にどうしても仕上げたいわけよ
>脚本家はそういう題材に関しては自信ありのプロの人でテレビから発注されて仕事してるんだ
エロいおばさんベリーダンサーのトレンディドラマ作りたいなら原作の名前借りず0から作るのが本当のプロだろ
プロの仕事出来ない奴らが業界のせいにしてるだけの醜い構図
PLAY
504 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:13:29 No.1182922110 del +
脚本家はオリジナルをやるチャンス
局は予算を減らすチャンス
頑張って欲しい
PLAY
505 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:13:41 No.1182922120 del +
アニメやドラマってオリジナルで一発当てるにはコスパ悪すぎるんだよな
この世には腐る程原作が溢れてるから無理してオリジナル乱発する必要もないし
PLAY
506 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:14:28 No.1182922151 del +
>でも原作付きじゃないと金出してくれないスポンサーも悪いんですよ
て本気で思ってそうだからなTV局は、意外と庶民にも通用するし
一般企業もマスコミに金くれてやるのもうちょい考えたほうがいいかもね
PLAY
507 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:14:40 No.1182922164 del +
視聴者は改変物がつまらなかったら引き続き脚本含めた制作陣責めりゃいいんだよ
濡れ衣だったらもう原作ものの仕事なんて受けませんってなるだろ
PLAY
508 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:00 No.1182922180 del +
アニメ化実写化の話が来ても絶対断るわ俺
PLAY
509 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:00 No.1182922181 del +
トレンディ〜って頭バブルかよ
PLAY
510 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:10 No.1182922187 del +
結局ドラマのスケジュールに特化した物書きが居なくてどうにもならなくなった事にテレビドラマ界が気付いてなかったってだけなのでは
PLAY
511 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:26 No.1182922199 del +
今はアニメやドラマにパフォーマンスを求めすぎなのかもな
テレビつけりゃ見られる暇つぶし以上のものにはならん
PLAY
512 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:33 No.1182922207 del +
>全員の報酬が減ろうとやりたい作品を作れ
んなもんないし給料下げる前に商品の品質下げてくるのがマスコミだから・・
PLAY
513 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:15:42 No.1182922213 del そうだねx1
>でも原作付きじゃないと金出してくれないスポンサーも悪いんですよ
>僕たちだって好きで原作を破壊しているわけじゃないのに
スポンサーが金出さないならドラマなんか作らなきゃいいじゃん
PLAY
514 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:16:10 No.1182922233 del +
>アニメ化実写化の話が来ても絶対断るわ俺
アニメは受けていいんじゃないか
あっちは20年ぐらい前に燃えまくって少しはスタンス変えてるから
PLAY
515 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:16:27 No.1182922250 del +
>トレンディ〜って頭バブルかよ
そうなんだろ
この間番宣で冝保愛子って単語が出てきて驚いたぞ
若い子知らんだろ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:17:13 No.1182922277 del +
>スポンサーが金出さないならドラマなんか作らなきゃいいじゃん
それゆえネット配信で稼ぐ事がメインになって来てるからそうは行かない
むしろドラマが供給不足という状況だそうな
PLAY
517 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:17:42 No.1182922300 del +
>正しい事を述べるのは簡単
>しかし事件の解決とは全く無関係だし再発防止の手段にもならない
>単なる基礎知識程度の事でしかない
>誰も俺が解決する!なんて言ってないし
アホか
まず状況わからないからちゃんと状況説明しろって話だろーが
詭弁のテンプレかよ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:17:44 No.1182922301 del +
今回の脚本家に発注するって事は
私に頼むって事は原作を崩して書くために呼んだんですよね?って考えられてもおかしく無いわけよ

事前に恋愛の部分とか伝えてたらそもそも脚本発注するところから間違いじゃん
本来なら脚本家先生の人格に問題あるかどうか以前の問題だったのに
そうなる仕事したのが悪すぎる
PLAY
519 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:18:04 No.1182922310 del +
>>全員の報酬が減ろうとやりたい作品を作れ
>んなもんないし給料下げる前に商品の品質下げてくるのがマスコミだから・・
それでもいいよ
ゴールデンタイムに学芸会でも放送すれば
PLAY
520 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:18:22 No.1182922322 del +
>>正しい事を述べるのは簡単
>だってさ
>関係者の皆さんよろしく頼むぜ
正しい事を電波で叫ぶ商売やってた人達がバレたらバツが悪すぎるブラック業態を慣習的に続けてたという報道機関ならではの事情があって絶対事実認定して謝罪できないんだわ
だってそんな汚い商売してたやつらが報道番組で毎日綺麗ごと盾に他人殴り飛ばして回るの国民が許さなくなっちゃう
PLAY
521 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:18:44 No.1182922338 del +
>ワンチャン、小学館のやらかしの可能性あるかね?
>口約束での合意とかやってねえか
>日テレが逃げてるってことはあるんじゃねえかな…
なら日テレはそんな話は一切聞いてないって言うんじゃね?
小学館は↓の経緯の説明の文章も確認してるわけだし
>これ何の攻撃でもないよね
PLAY
522 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:19:09 No.1182922353 del そうだねx1
人気漫画だって持ち込み→読み切り→連載会議→読者アンケ→単行本売上っていくつものふるい乗り越えてるのに
脚本家は「そういう位置にいるから」でオリジナルやらせて貰えるのが当たり前とか舐め腐ってるとしか思えん
PLAY
523 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:19:19 No.1182922360 del +
>>トレンディ〜って頭バブルかよ
>そうなんだろ
>この間番宣で冝保愛子って単語が出てきて驚いたぞ
>若い子知らんだろ
政治家も業界マンもそんな時代を過ごしたジジイばっか主導権持ちやがる
バブリーでアゲアゲな時代がそんなに恋しいか?かつての輝きを取り戻す努力もしないで
PLAY
524 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:19:35 No.1182922376 del そうだねx1
>アホか
>まず状況わからないからちゃんと状況説明しろって話だろーが
>詭弁のテンプレかよ
日テレの状況説明は日テレの仕事
俺はこの件でのあちこちからのお気持ち表明の内容が基本的に解決策を述べてないと指摘した
言うべき相手は俺にではない日テレにだ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:20:04 No.1182922399 del +
>スポンサーが金出さないならドラマなんか作らなきゃいいじゃん
スポンサーてなんか常に悪人扱いされるけどなんでTV局従業員の高額給与の為に企業がスポンサーとしてカネを上納しなきゃいけないんだよ・・つー話で
PLAY
526 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:20:38 No.1182922423 del そうだねx1
>やっぱり世間は「原作者が作った話」にしか興味ないと証明されてしまった
>とくにアニメ映画見に来る層はライト層ですらそのあたり調べてから観に行くか決めてる
やっぱり原作者が書き下ろすか監修しないとキャラが
借り物になって違和感あるからな
TVのアニオリが駄目出しされるのもこれが原因
PLAY
527 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:21:45 No.1182922485 del +
あれあれいいんですか?広告出してくれないと不祥事見つけて叩きまくりますよ?
安く電波を占有してやってる事がコレ
在り方がやっぱりおかしいね
PLAY
528 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:21:56 No.1182922499 del +
>なら日テレはそんな話は一切聞いてないって言うんじゃね?
ま実際に異常な訂正繰り返して脚本家降板までやっててその言い訳は言うのは勝手だが普通に破滅すると思われ
PLAY
529 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:22:02 No.1182922507 del +
むしろ原作者のチェックが無いと怖いわ
こういう感覚があると脚本家にはなれないんだろうな
PLAY
530 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:22:23 No.1182922532 del +
>>アホか
>>まず状況わからないからちゃんと状況説明しろって話だろーが
>>詭弁のテンプレかよ
>日テレの状況説明は日テレの仕事
>俺はこの件でのあちこちからのお気持ち表明の内容が基本的に解決策を述べてないと指摘した
>言うべき相手は俺にではない日テレにだ
言ってることはわかるが人が無くなってる状況で各立場でお気持ち表明は今回の事件なら意味はある
社会的圧力ないとその日テレも動かんしsnsで原作者攻撃するような脚本家は反省しない
PLAY
531 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:22:24 No.1182922535 del +
脚本家が必要ないとは思わないけど
これからは頼む作家の候補見てから許諾しないとな……
PLAY
532 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:22:38 No.1182922553 del +
>人気漫画だって持ち込み→読み切り→連載会議→読者アンケ→単行本売上っていくつものふるい乗り越えてるのに
>脚本家は「そういう位置にいるから」でオリジナルやらせて貰えるのが当たり前とか舐め腐ってるとしか思えん
シナリオ協会の黒沢にいやせると原作者と脚本家はフィフティフィフティだそうだよ
どちらにもファンいるしだと
ファンの数の大小は都合悪いのでないものとする
PLAY
533 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:23:13 No.1182922582 del +
悪しき習慣が平成までは通じてたがもう笑えない扱いになったのだろう
自業自得だが足掻けよテレビ局…特に日テレ
PLAY
534 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:23:30 No.1182922595 del そうだねx2
改変が悪いとは言ってなくてつまらないから駄目なんだよ
仁とか半沢直樹はかなり変えてたけど面白かった
まあそのあたりは今叩かれている雑魚脚本家とはちがうんだろうけど
PLAY
535 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:23:42 No.1182922601 del そうだねx5
テレビ屋子飼いの脚本家風情が漫画家と互角なわけないじゃん
常識で考えようよ
PLAY
536 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:23:47 No.1182922606 del +
>脚本家は「そういう位置にいるから」でオリジナルやらせて貰えるのが当たり前とか舐め腐ってるとしか思えん
まあ彼らは彼らの業界の中で競争を勝ち抜いた売れっ子という自意識は有るのだろう
PLAY
537 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:23:50 No.1182922609 del +
スポンサーだって一々そこまでドラマの内容で
なってるワケないしね
広告代理店に時間帯や主演が誰で視聴率が
これくらい見込めますよ程度で金むしり取られてるだろ
PLAY
538 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:24:20 No.1182922637 del +
>正しい事を述べるのは簡単
>しかし事件の解決とは全く無関係だし再発防止の手段にもならない
>単なる基礎知識程度の事でしかない
>誰も俺が解決する!なんて言ってないし
この手の声をあげることも意味ない論もよく炎上鎮圧マーケティングみる手法だからなぁ
PLAY
539 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:24:31 No.1182922645 del +
>あれあれいいんですか?広告出してくれないと不祥事見つけて叩きまくりますよ?
>安く電波を占有してやってる事がコレ
>在り方がやっぱりおかしいね
トヨタイムズ立ち上げてからのマスコミのトヨタリンチすさまじかったな
EV爆死に巻き込まれてマスコミ揃ってしんだけど
PLAY
540 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:24:37 No.1182922653 del +
>脚本家が必要ないとは思わないけど
>これからは頼む作家の候補見てから許諾しないとな……
正確には脚本家じゃないやつが脚本家を名乗ってるだけだから
自分らの能力向上が仕事の出来に優先するって言うやつらは排除しないと
PLAY
541 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:25:00 No.1182922669 del +
スポンサーも海外進出してるところは減るな
外国だと大々的不買運動されることも有るし
PLAY
542 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:25:05 No.1182922674 del +
何度も言うけどオリジナルでやって
オリジナルでないなら脚本名乗るな
PLAY
543 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:25:42 No.1182922706 del +
>言ってることはわかるが人が無くなってる状況で各立場でお気持ち表明は今回の事件なら意味はある
それは同意
>社会的圧力ないとその日テレも動かんしsnsで原作者攻撃するような脚本家は反省しない
社会的圧力という立場が正義の美酒の匂いとなり過激な行動に走る者が必ず出てくる事も忘れてはならない
俺は正しいから俺はあいつに何をやっても良いという人は思ったよりも多い
PLAY
544 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:26:01 No.1182922720 del +
>シナリオ協会の黒沢にいやせると原作者と脚本家はフィフティフィフティだそうだよ
>どちらにもファンいるしだと
>ファンの数の大小は都合悪いのでないものとする
まぁ脚本家の実績で視聴率取れるなら漫画原作いらんわな
PLAY
545 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:26:24 No.1182922742 del +
>この手の声をあげることも意味ない論もよく炎上鎮圧マーケティングみる手法だからなぁ
声を上げることは大事だが罵詈雑言浴びせるだけじゃ何も変わらんのもまた事実
PLAY
546 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:26:26 No.1182922744 del +
コイツらが脚本を仕事にできるのはコネやら何やらで脚本家という職業に就いてるから
良い脚本が書けるからなんかじゃありません
PLAY
547 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:26:27 No.1182922749 del +
>どちらにもファンいるしだと
オリジナルでやってる脚本家ならまだしも
小説やら漫画の構成いじってるだけの奴に
ファンなんかつくわけないでしょうが・・・
PLAY
548 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:26:45 No.1182922761 del +
そもそも脚色家じゃんね
脚本家では無いよね
PLAY
549 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:27:12 No.1182922781 del +
>社会的圧力という立場が正義の美酒の匂いとなり過激な行動に走る者が必ず出てくる事も忘れてはならない
>俺は正しいから俺はあいつに何をやっても良いという人は思ったよりも多い
だから何もするなは局関係者の利益
PLAY
550 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:27:26 No.1182922792 del +
クドカンのピンポンとかそれこそ原作とまるで違うと思うけど
どうやって話つけたんだろうな
PLAY
551 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:27:26 No.1182922793 del そうだねx4
>オリジナルでやってる脚本家ならまだしも
>小説やら漫画の構成いじってるだけの奴に
>ファンなんかつくわけないでしょうが・・・
アニメとかでも原作の再構成が上手な脚本家はいたりするし安心感安定感っていう意味でのファンは存在すると思う
PLAY
552 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:27:52 No.1182922807 del そうだねx1
>オリジナルでやってる脚本家ならまだしも
>小説やら漫画の構成いじってるだけの奴に
>ファンなんかつくわけないでしょうが・・・
よほど上手くて実績でもあるなら別だけどそんな人は上澄みの極一部よね
PLAY
553 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:28:03 No.1182922820 del そうだねx1
>この手の声をあげることも意味ない論もよく炎上鎮圧マーケティングみる手法だからなぁ
ちょっと冷静さが必要だぞ
俺はこの件に憤慨しているがやり方を間違えたらもっと悲劇的な事になるから状況の冷静な認識が必要だと思うよ
PLAY
554 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:28:11 No.1182922824 del +
>良い脚本が書けるからなんかじゃありません
さらに言うとその上でテレビにとって大切な放送枠を埋める事に特化してるだけでな
脚本屋であってクリエイターではない
PLAY
555 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:28:40 No.1182922845 del そうだねx2
>ちょっと冷静さが必要だぞ
>俺はこの件に憤慨しているがやり方を間違えたらもっと悲劇的な事になるから状況の冷静な認識が必要だと思うよ
日テレに言いなよ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:28:49 No.1182922851 del そうだねx2
そもそも論で言うと
「このドラマおもしれえな」「このアニメ面白いな」ってのあると
だいたい原作の方が数倍面白いからなぁ
アニメやドラマの方が楽しかったことは終ぞないぞ
PLAY
557 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:28:57 No.1182922858 del そうだねx2
>社会的圧力という立場が正義の美酒の匂いとなり過激な行動に走る者が必ず出てくる事も忘れてはならない
>俺は正しいから俺はあいつに何をやっても良いという人は思ったよりも多い
まぁそれも別議論の時にはそうなんだけど今回は関係者が逃げまくりすぎてる異常事態だから圧力必要パターンだよ
何でも自分たちが正義モードな子たちは置いといて
PLAY
558 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:05 No.1182922866 del +
>まぁ脚本家の実績で視聴率取れるなら漫画原作いらんわな
必ずしもそうでもないんじゃないか
漫画のアニメ化だってスタジオ監督脚本その他が発表されたら悲喜こもごも有るだろ
PLAY
559 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:21 No.1182922876 del +
脚本家になろうのサイト作るところから始めるか
PLAY
560 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:35 No.1182922890 del +
>だから何もするなは局関係者の利益
何をするのか?と俺は問う事はあるが誰かに何かをするなとは要求したくない
正義という麻薬に酔わないようにしてるだけだよ
PLAY
561 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:47 No.1182922901 del +
脚本家の仕事の本質は翻訳とか変換であって
お前が好き勝手に作品をおもちゃとしていじり回す事ではないし
ましてや既存の人気作品をお前の踏み台にするな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:59 No.1182922916 del +
>日テレに言いなよ
日テレは冷ややかだよ
PLAY
563 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:02 No.1182922919 del +
まぁ脚本家言う割には自分に降りかかるトラブル解決の脚本を書けないんだけどなブヘヘヘ
PLAY
564 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:03 No.1182922921 del +
>テレビ屋子飼いの脚本家風情が漫画家と互角なわけないじゃん
一人でシコシコ低俗なマンガ描いてる陰キャと
華やかなテレビギョーカイの一員であるドラマ脚本家サマが互角なわけないもんな
PLAY
565 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:14 No.1182922938 del +
日テレ小学館が対応しないんだから冷静ならもまたおかしくてだな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:32 No.1182922950 del +
ほうしんえんぎ
PLAY
567 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:42 No.1182922959 del +
深夜アニメとゴールデンとかにやる実写ドラマの決定的なちがいは深夜アニメ作品を売らないといけないけど実写ドラマは視聴率稼げればいいからなんだってな
PLAY
568 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:47 No.1182922963 del そうだねx2
>俺はこの件に憤慨しているがやり方を間違えたらもっと悲劇的な事になるから状況の冷静な認識が必要だと思うよ
日テレと小学館が事実関係を公表し改善策を出せば批判の声も無くなるんだけどな
ダンマリだから
PLAY
569 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:30:51 No.1182922969 del +
>まぁそれも別議論の時にはそうなんだけど今回は関係者が逃げまくりすぎてる異常事態だから圧力必要パターンだよ
>何でも自分たちが正義モードな子たちは置いといて
あくまでも合法的な手段での圧力の話だよね?
PLAY
570 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:31:02 No.1182922979 del そうだねx6
>柴田亜美のコメント
こいつ大泣きしてるだけで言ってることはテレビ局かばってるだけじゃね?
PLAY
571 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:31:21 No.1182922999 del +
>アニメとかでも原作の再構成が上手な脚本家はいたりするし安心感安定感っていう意味でのファンは存在すると思う
だから真逆なんだよね
黒沢?とやらが言ってる原作をいじり倒して
自分の色に染めたがる奴なんて蛇蝎の如く嫌われるのに
押井うる星がウケた時代じゃないっての
(今のうる星がお通夜なのは見ない事にする)
PLAY
572 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:31:30 No.1182923010 del +
>日テレと小学館が事実関係を公表し改善策を出せば批判の声も無くなるんだけどな
>ダンマリだから
それが出来てるならこんな事件は起きないよ
PLAY
573 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:14 No.1182923072 del そうだねx1
>そもそも論で言うと
>「このドラマおもしれえな」「このアニメ面白いな」ってのあると
>だいたい原作の方が数倍面白いからなぁ
>アニメやドラマの方が楽しかったことは終ぞないぞ
けいおん
PLAY
574 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:16 No.1182923076 del +
>今のうる星がお通夜なのは見ない事にする
OPだけ派手に作って本編はあからさまな低予算じゃあなあ
PLAY
575 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:17 No.1182923077 del +
>ほうしんえんぎ
2クールで仙界大戦までやるという都合上端折りまくっただけで原作通りではあったんだよなあれ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:35 No.1182923094 del そうだねx4
「攻撃したかったわけじゃない」に「ごめんなさい」って謝罪付けてるのに
何故か脚本家を攻撃したファンを見て傷付いたことにしたいやつが未だにいるのビビる
どう見ても説明したい相手に攻撃と勘違いさせたことに対する謝罪だろ
PLAY
577 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:40 No.1182923103 del +
>>まぁそれも別議論の時にはそうなんだけど今回は関係者が逃げまくりすぎてる異常事態だから圧力必要パターンだよ
>>何でも自分たちが正義モードな子たちは置いといて
>あくまでも合法的な手段での圧力の話だよね?
当たり前というか全員それでしか書いてないだろ
社会的圧力とは社会常識や公共の福祉、表現の自由の範疇
PLAY
578 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:49 No.1182923115 del +
>それが出来てるならこんな事件は起きないよ
だから批判の声を出し続けるしかない
PLAY
579 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:33:15 No.1182923132 del +
>深夜アニメとゴールデンとかにやる実写ドラマの決定的なちがいは深夜アニメ作品を売らないといけないけど実写ドラマは視聴率稼げればいいからなんだってな
深夜アニメは大体原作や映像化商品関係がスポンサーに入ってるからな
PLAY
580 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:33:31 No.1182923147 del そうだねx1
ジョジョ4部の実写化しようってなって
原作通りにやってウンコになった映画がある一方で
スタンドすら出てこなくてほぼオリキャラの女の相方がいる岸辺露伴のドラマの方が評判いいわけよ

脚本家とか監督の仕事ってこういうことでしょ
PLAY
581 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:33:41 No.1182923159 del +
>当たり前というか全員それでしか書いてないだろ
>社会的圧力とは社会常識や公共の福祉、表現の自由の範疇
それ忘れないでね
PLAY
582 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:33:56 No.1182923175 del +
>「攻撃したかったわけじゃない」に「ごめんなさい」って謝罪付けてるのに
>何故か脚本家を攻撃したファンを見て傷付いたことにしたいやつが未だにいるのビビる
>どう見ても説明したい相手に攻撃と勘違いさせたことに対する謝罪だろ
普段からファンネル使い慣れてるからそういう勘違いになるんじゃない?
PLAY
583 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:34:28 No.1182923197 del +
    1707082468228.jpg-(16535 B)サムネ表示
昔の原作者は先生!って神様扱いだったのに
今の若い子は卑屈になりすぎてんだよ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:35:12 No.1182923248 del そうだねx3
邦画や邦ドラなんて才能ない二線級の人間しかいないんだから
期待するほうが間違ってる
たまぁーーに良い出来になったら儲けモノぐらいに考えないと
PLAY
585 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:35:18 No.1182923253 del +
>>当たり前というか全員それでしか書いてないだろ
>>社会的圧力とは社会常識や公共の福祉、表現の自由の範疇
>それ忘れないでね
いや何上から目線なんだよ?
社会的圧力とみて暴力行為や反社会的行為が含まれる前提で文章なんて読むなよ
ずれてるぞ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:35:20 No.1182923255 del そうだねx1
>日テレと小学館が事実関係を公表し改善策を出せば批判の声も無くなるんだけどな
>ダンマリだから
スポンサー経由で攻撃すればちょっとは効く
PLAY
587 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:35:24 No.1182923261 del +
>それ忘れないでね
勝手にどっからスクショ持ってきてほら違うお前らが悪いって言うパターンの人だこれ
PLAY
588 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:35:31 No.1182923269 del +
>「攻撃したかったわけじゃない」に「ごめんなさい」って謝罪付けてるのに
>何故か脚本家を攻撃したファンを見て傷付いたことにしたいやつが未だにいるのビビる
>どう見ても説明したい相手に攻撃と勘違いさせたことに対する謝罪だろ
事実関係を説明したら脚本家サイドが攻撃されたと思って騒ぎ出したんだろ
PLAY
589 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:08 No.1182923299 del そうだねx1
なんなネット初心者的な人いるな
PLAY
590 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:14 No.1182923308 del +
    1707082574527.jpg-(35237 B)サムネ表示
「原作通り」をルールみたいに強要すると現場が萎縮してしまうんですよ?
PLAY
591 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:15 No.1182923309 del そうだねx1
これを批判するヤツは暴走した正義マン!みたいな方向性の火消しも始めたんです?
PLAY
592 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:38 No.1182923329 del そうだねx2
>邦画や邦ドラなんて才能ない二線級の人間しかいないんだから
>期待するほうが間違ってる
>たまぁーーに良い出来になったら儲けモノぐらいに考えないと
そこはアニメも変わらんな
PLAY
593 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:42 No.1182923334 del +
>>この手の声をあげることも意味ない論もよく炎上鎮圧マーケティングみる手法だからなぁ
>ちょっと冷静さが必要だぞ
>俺はこの件に憤慨しているがやり方を間違えたらもっと悲劇的な事になるから状況の冷静な認識が必要だと思うよ
どっちも正しいから難しい
たとえばこの事件ではむしろ日テレは自分達へ批判の矛先向かんようにわざわざ脚本家に批判向くように広報したフシすらあるわけでな
一義的加害責任と包括的根本的責任両方あるが情勢見極めながらいかんとね
PLAY
594 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:45 No.1182923339 del +
>昔の原作者は先生!って神様扱いだったのに
そういうのが事件とかトラブル多発したから
TVと出版社が原作者のハブる傾向になっちゃったんでしょ
PLAY
595 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:37:28 No.1182923372 del そうだねx1
脚本家もプロデューサーも日テレもアカンってずっと言ってるよ俺は
PLAY
596 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:37:28 No.1182923373 del +
>「攻撃したかったわけじゃない」に「ごめんなさい」って謝罪付けてるのに
>何故か脚本家を攻撃したファンを見て傷付いたことにしたいやつが未だにいるのビビる
>どう見ても説明したい相手に攻撃と勘違いさせたことに対する謝罪だろ
真意は本人にしか分からんでしょ
PLAY
597 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:37:40 No.1182923382 del そうだねx2
>「原作通り」をルールみたいに強要すると現場が萎縮してしまうんですよ?
心配しなくても単体として面白ければ大多数の視聴者は原作者側には付かない
PLAY
598 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:38:03 No.1182923396 del そうだねx1
>たとえばこの事件ではむしろ日テレは自分達へ批判の矛先向かんようにわざわざ脚本家に批判向くように広報したフシすらあるわけでな
脚本家が原作者に喧嘩売ったところからだって何回言わせるんだ火消しさん
PLAY
599 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:38:26 No.1182923416 del そうだねx1
>「原作通り」をルールみたいに強要すると現場が萎縮してしまうんですよ?
調子ぶっこきでインスタに写真アップするよりそっちの方がいいわ
PLAY
600 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:38:38 No.1182923428 del そうだねx1
>赤松先生はもう「あがり」だからな
>今の若者がAIに心を壊されても
AIが止まらないんだな
PLAY
601 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:39:16 No.1182923463 del +
    1707082756184.jpg-(177176 B)サムネ表示
原作者は俺に監督脚本演出やらしてーな
ついでに出させてーなって位がいい
PLAY
602 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:39:19 No.1182923465 del +
脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
両社の調整不足とSNSのせいで当事者も外野も壊した悲劇すぎる
PLAY
603 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:39:44 No.1182923483 del +
>昔の原作者は先生!って神様扱いだったのに
>今の若い子は卑屈になりすぎてんだよ
ほとんどヤクザみたいな作家とか元ヤクザの作家とか多いよね
なんなの?
PLAY
604 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:39:44 No.1182923484 del そうだねx1
>いや何上から目線なんだよ?
>社会的圧力とみて暴力行為や反社会的行為が含まれる前提で文章なんて読むなよ
>ずれてるぞ
ズレないでねって言ってるのでそれに気付いてくれれば上とか下とか気にしない
上下関係ですぐ冷静さを失うようではすぐ下に見られるぞ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:12 No.1182923510 del そうだねx2
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
じゃあその原作使っちゃだめじゃね?
PLAY
606 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:26 No.1182923528 del +
>よほど上手くて実績でもあるなら別だけどそんな人は上澄みの極一部よね
余計な事しないで原作の拾って欲しい所をしっかり拾って作品の解像度を上げてくれる脚本家なら居て欲しいけど
悲しいかな原作への理解も足りずリスペクトも無くただ自分の色を出したがる脚色家もたくさんいるよね
PLAY
607 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:32 No.1182923536 del +
>「原作通り」をルールみたいに強要すると現場が萎縮してしまうんですよ?
それで萎縮するなら辞めればいいのに
PLAY
608 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:33 No.1182923537 del +
>勝手にどっからスクショ持ってきてほら違うお前らが悪いって言うパターンの人だこれ
どこかの荒らしにやられた経験でもあるのかは知らないが俺はスクショなど持ってないなあ
PLAY
609 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:35 No.1182923539 del そうだねx2
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
原作に敬意が無い時点で間違ってます
PLAY
610 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:42 No.1182923545 del +
基本的に個人や小さい集団よりは大本の組織に批判の矛先を向けた方が建設的になるから日テレ6脚本家3出版社1ぐらいの割合で殴ろう
PLAY
611 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:40:43 No.1182923547 del そうだねx1
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
>両社の調整不足とSNSのせいで当事者も外野も壊した悲劇すぎる
まずは原作を尊重しろ
PLAY
612 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:41:13 No.1182923575 del +
レンタカーで危険暴走運転してるようなもんだよな
自分のもので好きに事故ってくれよ
PLAY
613 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:41:29 No.1182923587 del そうだねx3
>こいつ大泣きしてるだけで言ってることはテレビ局かばってるだけじゃね?
漫画家じゃねーもん
かつて漫画家だったタレントよ
PLAY
614 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:41:42 No.1182923598 del +
>脚本家が原作者に喧嘩売ったところからだって何回言わせるんだ火消しさん
まぁそういうな・・・当然そこは今回の事件で可視化された核心だ
ま当然火消し工作もあるだろうがそうでなく日テレに包括的責任を追及してそこからの方が本事件での直接加害への言及も現実的にはやりやすくなって被害者の名誉を回復し事実を明らかにできるというアクセスもあるという話
PLAY
615 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:41:51 No.1182923609 del +
>>>この手の声をあげることも意味ない論もよく炎上鎮圧マーケティングみる手法だからなぁ
>>ちょっと冷静さが必要だぞ
>>俺はこの件に憤慨しているがやり方を間違えたらもっと悲劇的な事になるから状況の冷静な認識が必要だと思うよ
>どっちも正しいから難しい
>たとえばこの事件ではむしろ日テレは自分達へ批判の矛先向かんようにわざわざ脚本家に批判向くように広報したフシすらあるわけでな
>一義的加害責任と包括的根本的責任両方あるが情勢見極めながらいかんとね
あのね
自分はさも勉強して公平冷静にふるまってるつもりでも根本の捉え方や議論の区分ができてないと説得力が生じないし逆交換なんすよ
PLAY
616 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:42:41 No.1182923659 del +
半沢直樹とかクドカンとか三谷幸喜みたいな典型的なクラッシャー作品もあるけど
あの辺は原作壊す意味を感じさせるだけの実力をちゃんと見せつけてるしな
PLAY
617 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:03 No.1182923694 del +
>アニメの脚本家っていっつも同じ面子で回してるな
>よっぽど既得権益で美味しい職業なんだろうな
粗製乱造しすぎて単純に筆の速い人間に仕事が回ってきてるだけでは?
PLAY
618 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:19 No.1182923711 del +
>基本的に個人や小さい集団よりは大本の組織に批判の矛先を向けた方が建設的になるから日テレ6脚本家3出版社1ぐらいの割合で殴ろう
日テレと出版社の責任の配分みたいなものは闇の中だな
PLAY
619 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:29 No.1182923723 del +
「まともな脚本家」とやらはなぜ声を挙げないのか
PLAY
620 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:37 No.1182923730 del +
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
「ドラマという媒体にしても面白さを出せるよう頑張るぞ!」と敬意をもって考えられんならオリジナルをやれ
PLAY
621 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:39 No.1182923732 del そうだねx2
何かマウント取りたいだけの人居ない?
PLAY
622 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:55 No.1182923762 del +
>公平冷静にふるまってるつもり
これなレイプされた原作者と加害者を平等に
扱ってる時点で既に公平じゃねぇっての
PLAY
623 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:55 No.1182923764 del +
>>いや何上から目線なんだよ?
>>社会的圧力とみて暴力行為や反社会的行為が含まれる前提で文章なんて読むなよ
>>ずれてるぞ
>ズレないでねって言ってるのでそれに気付いてくれれば上とか下とか気にしない
>上下関係ですぐ冷静さを失うようではすぐ下に見られるぞ
じゃなくて誰でもわかってることに自分はわかってる風にやるからずれてんの
上下気にしないとかいうのに忘れないでねとか言ってる君が自分の無知を忘れないでほしいわけよ
PLAY
624 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:43:56 No.1182923767 del +
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
>両社の調整不足とSNSのせいで当事者も外野も壊した悲劇すぎる
「面白くする」と「原作のストーリー・設定を壊してやる」が同じと考えてる脚本家たちが居ることが問題だ
PLAY
625 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:12 No.1182923789 del +
>脚本家が原作なんてナニクソ!って考えながら面白くしてやる!って書くのは俺は間違ってないと思うんよ
同人誌でも勝手に作ってろよそんなの、としか
間違っても原作者に迷惑かけるなよ?
同人作家ゴロ未満だからな?
PLAY
626 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:15 No.1182923793 del +
>何かマウント取りたいだけの人居ない?
マウントは常に取りたいでしょ
俺はそうでもないが
PLAY
627 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:19 No.1182923801 del そうだねx1
>「まともな脚本家」とやらはなぜ声を挙げないのか
まともな仕事が順調だからでは
PLAY
628 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:22 No.1182923807 del +
>まぁそういうな・・・当然そこは今回の事件で可視化された核心だ
>ま当然火消し工作もあるだろうがそうでなく日テレに包括的責任を追及してそこからの方が本事件での直接加害への言及も現実的にはやりやすくなって被害者の名誉を回復し事実を明らかにできるというアクセスもあるという話
この件追ってないだろ
PLAY
629 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:35 No.1182923828 del +
>半沢直樹とかクドカンとか三谷幸喜みたいな典型的なクラッシャー作品もあるけど
>あの辺は原作壊す意味を感じさせるだけの実力をちゃんと見せつけてるしな
半沢スタッフはどのドラマも半沢になるんだよなあ
池井戸原作は他局やwowowの方が出来が良かった
PLAY
630 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:37 No.1182923832 del +
>>柴田亜美のコメント
>こいつ大泣きしてるだけで言ってることはテレビ局かばってるだけじゃね?
人災で殺してるのに加害者の責任はガン無視だもんな
PLAY
631 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:44 No.1182923837 del そうだねx1
まず映画にするなら大衆受けしないと興行成績上がらんから
尖った作品は脚本家がわかりやすくするのは仕方ないのだ
見せ場も作らないといけないから馬鹿みたいな最終決戦入れるのも仕方ないのだ
PLAY
632 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:44:50 No.1182923843 del +
>自分はさも勉強して公平冷静にふるまってるつもりでも根本の捉え方や議論の区分ができてないと説得力が生じないし逆交換なんすよ
公正な振る舞いじゃねーって・・
どっちも正しいけどどうやれば効果的なんだろうねって話だ・・
悪党が複数いるわけでどいつをどう相手にしていけばいいのか、そのプライオリティをつける事が難しいといってる
PLAY
633 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:45:21 No.1182923870 del そうだねx3
考えてる風無能
PLAY
634 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:45:42 No.1182923891 del そうだねx2
ちゃんと周りが仕事してれば
この脚本家がクソみたいな発言をSNSですることもなかったし
原作者も死なずに済んだという事実
PLAY
635 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:46:23 No.1182923923 del +
>まず映画にするなら大衆受けしないと興行成績上がらんから
>尖った作品は脚本家がわかりやすくするのは仕方ないのだ
>見せ場も作らないといけないから馬鹿みたいな最終決戦入れるのも仕方ないのだ
女子供にアピールするために尺を割いて惚れた腫れたするのも仕方がないのだ
PLAY
636 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:46:39 No.1182923945 del +
>じゃなくて誰でもわかってることに自分はわかってる風にやるからずれてんの
>上下気にしないとかいうのに忘れないでねとか言ってる君が自分の無知を忘れないでほしいわけよ
最悪な手段を想定するような人画ここから発生する可能性は否定出来ない
実際に殺害予告犯が存在しているし
その前提はとしあきなら知ってる
そして殺害予告犯は常に上下にこだわりマウント取りたい態度を一切隠さない
PLAY
637 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:46:44 No.1182923951 del +
>コイツらが脚本を仕事にできるのはコネやら何やらで脚本家という職業に就いてるから
>良い脚本が書けるからなんかじゃありません
脚本家にも一から物語の勉強してなったプロの脚本家と
女優やシンガーソングライターでは落ちこぼれて
本当はやりたくないけど仕方なくやっている脚本家の二種類
PLAY
638 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:46:48 No.1182923957 del +
>どっちも正しいけどどうやれば効果的なんだろうねって話だ・・
いや提示されてる情報で原作者以外に正しいと思える人や団体がいるのか?
倫理観壊れてね?
PLAY
639 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:46:58 No.1182923971 del そうだねx2
日テレ小学館のやりとり契約書があるなら契約書の公開
なんで死んだのかまではっきりさせたいなら遺書公開らやんと終わらなさそう
PLAY
640 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:47:01 No.1182923980 del そうだねx1
社会的圧力も必要ってコメントに質問がきたから暴力は駄目って皆わかってるよってかいたら「忘れないでね」だからなぁ
そーいう議論ずらしは良いから脚本家のネット攻撃にコメントくれ
PLAY
641 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:47:41 No.1182924024 del そうだねx1
>まず映画にするなら大衆受けしないと興行成績上がらんから
>尖った作品は脚本家がわかりやすくするのは仕方ないのだ
>見せ場も作らないといけないから馬鹿みたいな最終決戦入れるのも仕方ないのだ
うーんじゃあオリジナル作ればいいんじゃないですかね…
PLAY
642 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:47:53 No.1182924039 del +
>原作者も死なずに済んだという事実
ドラマはよくわからないけどプロデューサーって局と出版社からそれぞれ出してないの?
PLAY
643 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:08 No.1182924057 del +
面白けりゃいいんだけど
ならオリジナルでやれってのは真理だが
PLAY
644 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:12 No.1182924064 del +
>社会的圧力も必要ってコメントに質問がきたから暴力は駄目って皆わかってるよってかいたら「忘れないでね」だからなぁ
忘れかけてるぞ
PLAY
645 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:18 No.1182924075 del +
まずドラマの企画スタッフがまともなら出版社と最初に企画会議した時点で
最初からこの脚本家の先生にだけはどう考えても発注しないよなって経歴すぎる
PLAY
646 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:20 No.1182924077 del そうだねx1
>どっちも正しいけどどうやれば効果的なんだろうねって話だ・・
どっちも正しくはないだろ
既に売れてる原作でなきゃ企画が通らないのは実写側の勝手な都合だろ?
なんで漫画とか小説の原作を巻き込むんだ?それもクソみたいな端金で
実写畑に才能が無いのが悪いんだよ
PLAY
647 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:21 No.1182924080 del +
原作とファンを最大限理解して尺を調整する為にオリジナル補完しつつ作品をより一層昇華するのが優れた脚本だ
根本的に別物にして許されるのは宮崎駿くらいのもんだ
PLAY
648 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:40 No.1182924104 del +
まぁ一ついえるのは脚本家個人たたきは是非よりも普通にバツが悪いしむしろそれは悪党につけいるスキを与えるぞという点でまずもって本丸のTV局の諸責任、重ねてきた罪を明らかにすればその下で被害者に対して加害性をもってた連中をも一網打尽にできるってところなんだが
PLAY
649 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:49 No.1182924114 del そうだねx2
そもそも自分の作ったオリジナルを発表したい「だけ」ならなろうでもなんでも場所はいくらでもあるからね
そういう意味ではなろう作家以下だわ
なろうはあれで人気になろうと思ったら読者の反応うかがうホストみたいな対応も求められるし
PLAY
650 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:49 No.1182924118 del +
アカデミー賞って脚本と脚色で賞が別なんだってな
気がついてなかったわ
PLAY
651 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:48:51 No.1182924124 del そうだねx1
適当なこと書いてレス乞食してるだけだぞ
PLAY
652 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:49:11 No.1182924144 del +
>>原作者も死なずに済んだという事実
>ドラマはよくわからないけどプロデューサーって局と出版社からそれぞれ出してないの?
普通は両社からプロデューサーや担当窓口がいる
PLAY
653 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:49:27 No.1182924169 del そうだねx1
屋根裏のラジャーとか言う最大限原作通りに作って爆死したアニメ映画…
PLAY
654 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:49:59 No.1182924201 del そうだねx2
>普通は両社からプロデューサーや担当窓口がいる
いっちゃん悪いのそいつらよね
PLAY
655 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:18 No.1182924224 del そうだねx1
脚本家は原作者と対等なクリエイター!って言うならピンの仕事で生計立てりゃ良いんじゃないですかね?
PLAY
656 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:20 No.1182924226 del +
>なろうはあれで人気になろうと思ったら読者の反応うかがうホストみたいな対応も求められるし
いいですよね読者の要望通り拷問ショーしたら読者がドン引いた話
PLAY
657 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:24 No.1182924232 del +
>まぁ一ついえるのは脚本家個人たたきは是非よりも普通にバツが悪いしむしろそれは悪党につけいるスキを与えるぞという点でまずもって本丸のTV局の諸責任、重ねてきた罪を明らかにすればその下で被害者に対して加害性をもってた連中をも一網打尽にできるってところなんだが
脚本家が喧嘩売ったところから始まった話なのに脚本家が叩かれないわけがないだろう
むしろ明確に黒なのは脚本家だけだ
PLAY
658 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:39 No.1182924247 del +
>>自分はさも勉強して公平冷静にふるまってるつもりでも根本の捉え方や議論の区分ができてないと説得力が生じないし逆交換なんすよ
>公正な振る舞いじゃねーって・・
>どっちも正しいけどどうやれば効果的なんだろうねって話だ・・
>悪党が複数いるわけでどいつをどう相手にしていけばいいのか、そのプライオリティをつける事が難しいといってる
だとしたらこのスレにもそもそも立場が違う人間が複数いるが共通点として先にSNSで原作者攻撃した脚本家はアウト判定になってる
これは線引とか事情とかじゃなくそもそもかくべきではない
PLAY
659 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:41 No.1182924249 del +
>いや提示されてる情報で原作者以外に正しいと思える人や団体がいるのか?
>倫理観壊れてね?
そのレベルの誤読やめてくれ・・・突っ込みようが無い・・
脚本家と日テレどっちにプライオリティを持って叩くかで意見が割れてる所の間に立ってるの文章読んでわからんか・・
PLAY
660 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:41 No.1182924250 del +
>日テレ小学館のやりとり契約書があるなら契約書の公開
>なんで死んだのかまではっきりさせたいなら遺書公開らやんと終わらなさそう
両社の責任者がいつ誰に原作者の意思を伝えたかだけでいい
制作会議くらいやってただろ
PLAY
661 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:43 No.1182924256 del そうだねx2
>屋根裏のラジャーとか言う最大限原作通りに作って爆死したアニメ映画…
糞原作を選んだ奴が悪い
PLAY
662 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:56 No.1182924269 del +
>屋根裏のラジャーとか言う最大限原作通りに作って爆死したアニメ映画…
そういうのこそ脚本家は俺たちは悪くありませんって言えばいいのさ
PLAY
663 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:50:59 No.1182924273 del +
>屋根裏のラジャーとか言う最大限原作通りに作って爆死したアニメ映画…
1要素のみで成功するわけないだろ
というか原作は人気なの?
PLAY
664 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:00 No.1182924275 del +
悪い意味で趣味の延長好きなことを仕事にしたいって意識があるんでしょ
PLAY
665 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:04 No.1182924279 del +
>社会的圧力も必要ってコメントに質問がきたから暴力は駄目って皆わかってるよってかいたら「忘れないでね」だからなぁ
それは君の話で
>そーいう議論ずらしは良いから脚本家のネット攻撃にコメントくれ
脚本家の知った事かな?
そして君の事は原作者の名誉回復に寄与するのかな?
PLAY
666 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:07 No.1182924282 del +
今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
PLAY
667 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:35 No.1182924333 del +
ここまで話がこじれたら
最初は擁護していた業界も問題を起こした脚本家を悪人にしてトカゲのしっぽ切りだろうね
PLAY
668 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:52 No.1182924353 del +
>原作とファンを最大限理解して尺を調整する為にオリジナル補完しつつ作品をより一層昇華するのが優れた脚本だ
原作ではあのヒロインが死んでしまうんですが
死なせず主人公と結ばれるのがいいと思うんですよとか
まわりの声聞きすぎて原作から離れてしまうのはよくある事
客が悪い
PLAY
669 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:52:07 No.1182924378 del +
>適当なこと書いてレス乞食してるだけだぞ
としあきの言葉尻捉えてひっかき回したいだけよねこれ
PLAY
670 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:52:13 No.1182924384 del +
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
脚本家のレス
PLAY
671 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:52:37 No.1182924421 del そうだねx3
「女脚本家」ってなんか問題起こす奴ばっかりな気が…
PLAY
672 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:52:41 No.1182924429 del +
>そのレベルの誤読やめてくれ・・・突っ込みようが無い・・
>脚本家と日テレどっちにプライオリティを持って叩くかで意見が割れてる所の間に立ってるの文章読んでわからんか・・
その人たち別な罪なんですよ
プライオリティーってなんだよ
PLAY
673 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:53:51 No.1182924495 del +
俺は契約書もあると思ってる
脚本家や原作者には見せてないだけなんじゃないか
PLAY
674 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:01 No.1182924506 del +
なんで日テレか脚本家どっち批判するかって話になるんだ
としあきなら当然どっちも全力攻撃よ
PLAY
675 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:01 No.1182924507 del +
漫画なり小説なりの原作者が過剰に口出しして駄目になったアニメとか結構あるからやっぱ餅は餅屋だよ
PLAY
676 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:02 No.1182924510 del そうだねx2
>アカデミー賞って脚本と脚色で賞が別なんだってな
>気がついてなかったわ

>米・アカデミー賞の「脚本賞」と「脚色賞」。 この英語からも分かるように、簡単にざっくり言うと「脚本」は「イチから考えたオリジナルのもの」で、「脚色」は「小説やマンガなど原作をもとにアレンジしたもの」になります。
はえー…つまり日本で言う脚本家っていうのはクズ脚色家になるのか
PLAY
677 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:14 No.1182924520 del +
おーい事実関係だけかくと
◯snsで脚本家が何点か原作者に問題があるとして書き込みを先にかく
?原作者の反論内容の事実と自殺の理由
?契約や交渉関係における日テレ小学館のやりとり
PLAY
678 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:17 No.1182924524 del そうだねx3
>アカデミー賞って脚本と脚色で賞が別なんだってな
>気がついてなかったわ
今回やらかしたやつは今度から脚色家と名乗るのが良いのでは
PLAY
679 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:24 No.1182924533 del +
>「女脚本家」ってなんか問題起こす奴ばっかりな気が…
女なんとかって呼ばれる人は女が売りだから…
PLAY
680 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:41 No.1182924545 del +
    1707083681352.png-(17105 B)サムネ表示
>>そのレベルの誤読やめてくれ・・・突っ込みようが無い・・
>>脚本家と日テレどっちにプライオリティを持って叩くかで意見が割れてる所の間に立ってるの文章読んでわからんか・・
>その人たち別な罪なんですよ
>プライオリティーってなんだよ
わざわざ横文字にする意味も無いしとしあきはプロデューサーや日テレも批判してるんだよなあ
PLAY
681 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:44 No.1182924547 del そうだねx1
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
今まで連載続けながら加筆修正やり続けて自分の連載も落とさずに更にドラマの脚本もって無理があるだろ
用意した通りにやってくれる人に脚本家を変えるって約束はどこ行ったんだ?
PLAY
682 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:54:54 No.1182924561 del +
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
脚本家はもう原作と整合性をもったシナリオ書けないし書きたくないからこれでいいのだ
なぜなら原作者だって下手くその修正させられてるんだからやりたくないもん
PLAY
683 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:02 No.1182924569 del +
>「女脚本家」ってなんか問題起こす奴ばっかりな気が…
そんな…橋田先生…
PLAY
684 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:08 No.1182924577 del +
>今回やらかしたやつは今度から脚色家と名乗るのが良いのでは
駄作家がいいな
PLAY
685 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:21 No.1182924586 del +
>としあきなら当然どっちも全力攻撃よ
それはそう
PLAY
686 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:31 No.1182924592 del +
クドカンが正月ドラマでつくったいちげきっていう漫画のドラマが原作レイプひどかった
あれは原作者おこっていい
PLAY
687 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:41 No.1182924604 del +
>用意した通りにやってくれる人に脚本家を変えるって約束はどこ行ったんだ?
そんな約束が有ったのか
PLAY
688 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:55:49 No.1182924614 del +
>ここまで話がこじれたら
>最初は擁護していた業界も問題を起こした脚本家を悪人にしてトカゲのしっぽ切りだろうね
どうだろう?結局は脚本家の僻みで始まった一件だし
恨みつらみを書いて他の脚本家の同情を買おうとするだけなんじゃ無いの?
それこそ9話10話をあえてけなして
PLAY
689 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:30 No.1182924663 del +
xのバズツイとか見てるとオタク村ルールの拡大適用と著作者気取ったモブ達の波に飲まれて取り決めを守れって話は消えつつあるように感じる
PLAY
690 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:30 No.1182924664 del +
>>原作とファンを最大限理解して尺を調整する為にオリジナル補完しつつ作品をより一層昇華するのが優れた脚本だ
>原作ではあのヒロインが死んでしまうんですが
>死なせず主人公と結ばれるのがいいと思うんですよとか
>まわりの声聞きすぎて原作から離れてしまうのはよくある事
>客が悪い
テレビマンにもこれは驕りとしてあるだろ
結局トレンディドラマにしとけば見られるんだから視聴者が悪い
みたいな
PLAY
691 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:38 No.1182924672 del そうだねx1
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
脚本家が原作者を唸らせるほどの面白いホンを書けなかったのが悲劇の始まりでは?
8話かけてマイナスを積まれてからの挽回はまぁ無理でしょ
PLAY
692 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:41 No.1182924678 del +
公平冷静さんは一般論としてはわかるが事実確認として脚本家の書き込みの内容やらタイミングを見に行った方が良いで
俺は脚本家も契約内容知らんかった可能性はあるとはみなしてるが脚本家に問題があるのは揺るぎない立場
PLAY
693 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:45 No.1182924682 del +
セリフとかを文字起こしする人はいるんじゃないの?
PLAY
694 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:56:53 No.1182924687 del +
今回の件の脚本家がSNSで平気で人格批判するような輩でこいつが悪いのは変えようのない事実で良いとして

何でテレビ局は原作者との話し合いの結果
明らかに原作通りに書いてない作品しか過去扱ってないこいつに仕事を頼んだんだよ?ってどうしても考えてしまう
PLAY
695 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:57:40 No.1182924731 del +
    1707083860236.jpg-(88138 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
696 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:57:44 No.1182924736 del そうだねx1
>今回の件はでしゃばった脚本家が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
PLAY
697 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:58:01 No.1182924753 del +
>明らかに原作通りに書いてない作品しか過去扱ってないこいつに仕事を頼んだんだよ?ってどうしても考えてしまう
仕事が早いとかじゃね
PLAY
698 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:58:05 No.1182924758 del +
>脚本家と日テレどっちにプライオリティを持って叩くかで意見が割れてる
>叩く
原因究明とか説明責任とか再発防止を求めているのにガン無視で逃げてるのを「批判」してるだけなのに叩き扱いな時点でズレてるアホ
PLAY
699 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:58:21 No.1182924773 del +
>漫画なり小説なりの原作者が過剰に口出しして駄目になったアニメとか結構あるからやっぱ餅は餅屋だよ
それはもはや制作会社が作品を作るだけの実力が無かったという事では
PLAY
700 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:58:31 No.1182924781 del そうだねx2
>ここまで話がこじれたら
>最初は擁護していた業界も問題を起こした脚本家を悪人にしてトカゲのしっぽ切りだろうね
他の脚本家からすると守りたいのは
好き勝手描いて成功なら自分の手柄悪ければ原作者のせいにできる今の環境なので
まあ全力で相沢を守らざるを得ない
既得権益と言うのはそういうもの
PLAY
701 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:58:57 No.1182924810 del +
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
はいはい
それは悪質な詭弁
原作者は1話から修正かけてる
PLAY
702 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:59:36 No.1182924853 del +
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
修正されまくった上に脚本降ろされた脚本家がインスタで余計なことしてこじれたんだから違う
PLAY
703 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:59:37 No.1182924856 del そうだねx2
原作者のポストすら読んで理解せず書いてる奴結構おるな
PLAY
704 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:59:55 No.1182924874 del そうだねx4
>>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
>はいはい
>それは悪質な詭弁
>原作者は1話から修正かけてる
契約条件が違うって話だから面白いとかどうでもいいことなのよね
PLAY
705 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:59:56 No.1182924877 del +
原作者が書いたシナリオが面白くないのは当たり前の話なんだ
だってドラマ作りに関しては素人なんだもん
尺の計算とかも当然できるわけないし

そういう仕事させる対応まで拗らせて許可も出した出版社担当もクソだしテレビ局スタッフもクソなんだ
PLAY
706 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:00:07 No.1182924895 del +
>今回の件はでしゃばった原作者が面白いホンかければよかったんだろうけどそうでもなかったのが悲劇の一端な気がする
契約違反のアホの「尻拭い」だぞ
それをずっとやらされていた
PLAY
707 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:00:18 No.1182924910 del そうだねx1
原作預ける人いなくなるからますますゴミみたいなドラマしか出来なくなるし脚本家としては良かったじゃん
オリジナルで頑張れよ
PLAY
708 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:00:18 No.1182924911 del +
原作者が厄介で排除したいならオリジナルアニメ作ればええねん
PLAY
709 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:00:41 No.1182924938 del そうだねx3
今回の件に関しちゃ原作云々よりSNSの使い方の問題だと思うが
PLAY
710 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:00:45 No.1182924942 del +
薬屋のひとりごともEDロールに原作者の項目無かったけどこういうのが常態化してるのか
PLAY
711 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:01:19 No.1182924971 del そうだねx1
銀英伝なんかは原作に忠実なリメイクよりアニオリいれまくってた旧作のほうが面白いな
PLAY
712 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:01:30 No.1182924985 del そうだねx1
>その人たち別な罪なんですよ
>プライオリティーってなんだよ
皆が声を上げる事で効果は上がるとして怒る事も叫ぶ事も否定してない
目に見えてるいじめ加害者に憤り怒るのは当然で分かる当たり前、と言ってる
ただそれで社会的に効果をえて被害者の正当性を立てる為には方法論、ロジックってものがあるだろうという話
で、包括的責任をもつ本丸の日テレから実情の供述を得る事でその下位にいて原作者に対して加害性をもってた各々も裁く事ができる、この方がプロセスとしては現実的ではないかつー話

脚本家個人の追及の過熱は悪党に「自殺させれば満足なのか?」って付け入るスキを与えるだけになりかねないので慎重さは必要でないか?という別にコレも上から目線でなく提議の一つ
PLAY
713 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:01:38 No.1182924990 del +
つか本格的にネット工作会社動いてる?
あまりに馬鹿すぎて
PLAY
714 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:03 No.1182925031 del +
著作権って移譲できるものだっけ?
出版権とか放映権なら分かるけど
PLAY
715 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:18 No.1182925047 del +
今までの原作改変が積み重なって更に今回の件で一気に燃えてるって印象なので
結局信頼を裏切り続けてきた結果かなと
PLAY
716 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:21 No.1182925052 del +
ここまで来てまだ経緯理解してないのいるの凄いな
もしかして論点ズラすためにわざとやってる?
PLAY
717 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:25 No.1182925056 del そうだねx1
>原作者が厄介で排除したいならオリジナルアニメ作ればええねん
売れた小説や漫画の名前だけ借りてオリジナルアニメ作って手柄と権利はテレビ局と脚本家のものって寸法よ
PLAY
718 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:32 No.1182925061 del +
>原作者が書いたシナリオが面白くないのは当たり前の話なんだ
>だってドラマ作りに関しては素人なんだもん
>尺の計算とかも当然できるわけないし
>そういう仕事させる対応まで拗らせて許可も出した出版社担当もクソだしテレビ局スタッフもクソなんだ
それを完璧にこなすのがドラマのプロのはずなんだけどな
ドラマに向かない原作を判別出来てないのでプロとしてダメだね
PLAY
719 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:02:50 No.1182925088 del +
>原作預ける人いなくなるからますますゴミみたいなドラマしか出来なくなるし脚本家としては良かったじゃん
>オリジナルで頑張れよ
これからも小学館はホイホイ原作をテレビ局に貢ぐだろうから無問題
作者には騙したり圧力与えておけばいいし
PLAY
720 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:24 No.1182925141 del +
>あまりに馬鹿すぎて
ネットの監視と世論誘導を請け負う会社は国の事業にも参加してる実態のあるマスゴミの一部門よ
PLAY
721 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:32 No.1182925150 del +
普通のテレビドラマやアニメのEDスタッフロールは
基本的に毎回手打ちだから編集チェックでミスると重要クレジットなくなるミスは割と多発する
PLAY
722 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:43 No.1182925169 del +
>脚本家個人の追及の過熱は悪党に「自殺させれば満足なのか?」って付け入るスキを与えるだけになりかねないので慎重さは必要でないか?という別にコレも上から目線でなく提議の一つ
だからとしあきは「日テレ」も「プロデューサー」も「脚本家」も「原因究明」と「説明責任」を果たせっつってんだろしつけーな
SNSでの攻撃は「脚本家」の責任だから単体で批判されてんだよ
PLAY
723 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:47 No.1182925173 del +
>No.1182914511
大先生やら犬とか田舎で泣き叫ぶ系ばっかの人の本がスレ画な時点でなぁ
PLAY
724 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:54 No.1182925188 del +
>著作権って移譲できるものだっけ?
>出版権とか放映権なら分かるけど
本来一番強い権利だけど金の力がね・・・
PLAY
725 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:57 No.1182925193 del +
>売れた小説や漫画の名前だけ借りてオリジナルアニメ作って手柄と権利はテレビ局と脚本家のものって寸法よ
欲しいのは原作(の知名度と人気)であって原作者じゃないというのが本音
PLAY
726 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:04:06 No.1182925209 del そうだねx1
こういう時に不意にID出たりIPで立てると面白いんやろなぁ…
PLAY
727 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:04:19 No.1182925225 del +
>作者には騙したり圧力与えておけばいいし
そんなことしたらSNSで暴露されて出版社が爆死するけど…
PLAY
728 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:04:21 No.1182925227 del そうだねx2
>No.1182924985
意訳:騒がれたくない
PLAY
729 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:04:36 No.1182925242 del そうだねx1
小林靖子レベルの大量に連れてこいってのもなかなか難しい
PLAY
730 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:14 No.1182925301 del +
>>その人たち別な罪なんですよ
>>プライオリティーってなんだよ
>皆が声を上げる事で効果は上がるとして怒る事も叫ぶ事も否定してない
>目に見えてるいじめ加害者に憤り怒るのは当然で分かる当たり前、と言ってる
>ただそれで社会的に効果をえて被害者の正当性を立てる為には方法論、ロジックってものがあるだろうという話
>で、包括的責任をもつ本丸の日テレから実情の供述を得る事でその下位にいて原作者に対して加害性をもってた各々も裁く事ができる、この方がプロセスとしては現実的ではないかつー話
>脚本家個人の追及の過熱は悪党に「自殺させれば満足なのか?」って付け入るスキを与えるだけになりかねないので慎重さは必要でないか?という別にコレも上から目線でなく提議の一つ
なんか下手くそなんすよ議論がさぁ
・事実関係が不明な中で必要以上の個人攻撃は気をつける
・ネットで原作者を攻撃した脚本家はよくない
・日テレ小学館は説明を
だろ皆わかってるよ
PLAY
731 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:19 No.1182925306 del +
>そんなことしたらSNSで暴露されて出版社が爆死するけど…
言うことを聞く奴だけ選別するんだよ
PLAY
732 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:24 No.1182925312 del そうだねx1
>赤松健「脚本家を責める流れになってはならない」
>二ノ宮知子「今、誰かを責めようとしてる人たち。もう本当にやめて欲しい」
>柴田亜美「脚本家の方を責めるのは止めていただきたいです」
>なぜ…
なぜもへったくれも
今回の件は「原作者と脚本家の対立」じゃないし「原作の改変の是非」でもないから
問題は「原作者の権利が踏みにじられること」で局やPやDを含めた体制の不備
意識低い系脚本家はその一番の下っ端
それを殊更「脚本家が〜」や「原作改変が〜」と言い出すとそもそもはき違えなのよ
PLAY
733 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:36 No.1182925321 del そうだねx2
>>作者には騙したり圧力与えておけばいいし
>そんなことしたらSNSで暴露されて出版社が爆死するけど…
今回だって出版社に飛び火ほとんどしてないので答え出てる
PLAY
734 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:43 No.1182925329 del そうだねx1
絶対マスコミってネットを舐めてるよな
PLAY
735 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:05:48 No.1182925335 del そうだねx6
今回の件は相沢のやらかしが悪質すぎてなぁ
それを切っ掛けにこれまで貯まった不満が爆発しちゃった感じだな
PLAY
736 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:06 No.1182925365 del そうだねx6
ぶっちゃけシナリオ協会のクソムーブだけでも信用がゼロどころかマイナスなんだよな
PLAY
737 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:29 No.1182925387 del +
>>そんなことしたらSNSで暴露されて出版社が爆死するけど…
>言うことを聞く奴だけ選別するんだよ
ゴミしか残らなそうだから安心するわ
PLAY
738 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:45 No.1182925404 del そうだねx1
あーこりゃますますちゃんと声上げたほうが良いパターンだな
PLAY
739 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:50 No.1182925414 del そうだねx1
マスゴミも火消しも賤業だからな
子供にはなかなか言えない仕事
PLAY
740 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:59 No.1182925424 del +
>欲しいのは原作(の知名度と人気)であって原作者じゃないというのが本音
まあそれならそういう契約にして実現しろと言うほか無いね
PLAY
741 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:07:29 No.1182925454 del そうだねx1
というか日テレと脚本家とシナリオ協会が自分らで自爆炎上してるんだよね
PLAY
742 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:07:36 No.1182925459 del +
>「日テレ」も
>「脚本家」も
いちおだけどこれは企業と個人なので並び立たん
だから原作者は個人で企業に対峙したから大変な事になったわけで
ま別におれは批判行動に対してどうしたいとかいうわけではないのでまぁこんだけ皆怒ってるつーのは業界の人は見てびびった方がいいなとは思った
PLAY
743 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:07:42 No.1182925466 del +
脚本家←こいつら要らないだろってのが今回の件で浮き彫りになったってだけだからな
PLAY
744 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:08:06 No.1182925490 del そうだねx1
>言い出すとそもそもはき違えなのよ
そもそもって言うなら脚本家のSNSなんだけど・・・
それが無けりゃ原作者が疲弊するだけで問題すら世間に認知されなかった
PLAY
745 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:08:09 No.1182925493 del +
冷静に考えて私が書きますって言い出した原作者を抑えられない出版社サイドけっこうヤバい
ダメだった時の原作者の逃げ道を奪って守れなくなるし
いくつも作品を手掛けてるんだから1000%事故るのも担当スタッフは普通わかるだろ
PLAY
746 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:08:24 No.1182925517 del +
>というか日テレと脚本家とシナリオ協会が自分らで自爆炎上してるんだよね
発表するものが悉くダメすぎるの止める人いなかったのかと
PLAY
747 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:08:25 No.1182925520 del そうだねx5
>ぶっちゃけシナリオ協会のクソムーブだけでも信用がゼロどころかマイナスなんだよな
自分から動画出しておいて「私たちの総意じゃないんです」って火消しに入るの最悪の一手すぎる
やべぇ意見だと思うならそもそもなんで自分から表に出したの?って話だからな
脚本家の癖にシナリオ組むのが下手糞
PLAY
748 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:08:47 No.1182925539 del そうだねx4
脚本家の嫌味ったらしいsnsも罪だけど根本はテレビ業界の体質だよな
PLAY
749 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:03 No.1182925551 del そうだねx6
>今回の件は相沢のやらかしが悪質すぎてなぁ
>それを切っ掛けにこれまで貯まった不満が爆発しちゃった感じだな
原作者訃報の後に楽しそうに矢田亜希子にキョロ充のように絡んでたのが俺的とどめだわ
アレは本当に悪人だと思う
PLAY
750 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:15 No.1182925564 del +
>いちおだけどこれは企業と個人なので並び立たん
説明することが違うだろ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:20 No.1182925571 del +
原作使用料をちゃんと払え
払ったとして端金で好き勝手に使えると思うな
金を払おうが原作の権利は依然として原作者にある
文句あるなら大金積んでガチガチの契約をしろ
ということでよろしいのでは
PLAY
752 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:32 No.1182925585 del +
>脚本家←こいつら要らないだろってのが今回の件で浮き彫りになったってだけだからな
今回の個人が駄目なだけ
PLAY
753 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:46 No.1182925601 del +
>>ぶっちゃけシナリオ協会のクソムーブだけでも信用がゼロどころかマイナスなんだよな
>自分から動画出しておいて「私たちの総意じゃないんです」って火消しに入るの最悪の一手すぎる
>やべぇ意見だと思うならそもそもなんで自分から表に出したの?って話だからな
>脚本家の癖にシナリオ組むのが下手糞
動画削除した時は「誹謗中傷されたから!」って言ってなかったっけ?
PLAY
754 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:09:48 No.1182925602 del そうだねx1
>>「日テレ」も
>>「脚本家」も
>いちおだけどこれは企業と個人なので並び立たん
>だから原作者は個人で企業に対峙したから大変な事になったわけで
>ま別におれは批判行動に対してどうしたいとかいうわけではないのでまぁこんだけ皆怒ってるつーのは業界の人は見てびびった方がいいなとは思った
いやだから脚本家のsnsでの原作者攻撃はどう考えてんだ?
PLAY
755 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:02 No.1182925623 del +
シナリオ協会のクソムーブのせいで今まで埋もれてたヤバイ要求がどんどん明るみに出てきてるからなぁ
PLAY
756 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:04 No.1182925624 del そうだねx1
>自分から動画出しておいて「私たちの総意じゃないんです」って火消しに入るの最悪の一手すぎる
あのタイミングであんな対談して炎上しない訳がないよな
脚本家の才能0
PLAY
757 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:27 No.1182925652 del +
>>No.1182924985
>意訳:騒がれたくない
制作や出版社は逆だろう
世間が「脚本家が駄目!」や「原作改変が駄目!」ともっと騒いで欲しいよ
自分たちまで燃えないし最後にトカゲのしっぽ切りすればこれまで通りの偉そうにできるんだから
まぁ個人攻撃や原作改変どうこうで攻められても「幾らでも世間を納得させる反論ができる」というのもある
PLAY
758 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:38 No.1182925667 del そうだねx1
>冷静に考えて私が書きますって言い出した原作者を抑えられない出版社サイドけっこうヤバい
それは当初の約束だからそれに至る前にテレビ局側のプロデューサーに何やってんだと言うべきだな
PLAY
759 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:45 No.1182925680 del そうだねx2
>動画削除した時は「誹謗中傷されたから!」って言ってなかったっけ?
されないと思った?
もう脚本家辞めた方がいい
PLAY
760 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:10:55 No.1182925696 del そうだねx1
自分はまぁ誠意を持って話し合った結果としての改変ならいいのではないかと思うけど
今回の場合は1から10まで誠意のカケラも見えないからね…
PLAY
761 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:04 No.1182925705 del +
アメリカみたいに脚本家と脚色家を分ければいいのでは?
PLAY
762 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:26 No.1182925732 del そうだねx2
>今回の個人が駄目なだけ
周りに居る奴も駄目なだけ
PLAY
763 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:28 No.1182925735 del +
脚本家を主人公にしたクズムーブを見所とするブラックなドラマでも作ればいいんじゃない?
PLAY
764 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:28 No.1182925736 del +
>世間が「脚本家が駄目!」や「原作改変が駄目!」ともっと騒いで欲しいよ
願望っすか?
PLAY
765 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:32 No.1182925742 del そうだねx4
さすが障碍者のために集めた募金を平気で横領する企業だ
人の命を何とも思っていない
PLAY
766 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:11:34 No.1182925747 del +
ルー大柴あき
PLAY
767 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:13 No.1182925783 del +
実写化するならせめてロングPV風な叩き台をテレビ側が持参して原作者に可否を問う
映像業界ならそれくらいしてるもんだと思ってたわ
PLAY
768 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:17 No.1182925788 del +
実写ドラマよりアニメに親しんでる側からすると
原作者による全話監修や自らの脚本執筆なんてむしろ売りになる宣伝材料なのになあ
PLAY
769 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:25 No.1182925793 del そうだねx1
>>動画削除した時は「誹謗中傷されたから!」って言ってなかったっけ?
>されないと思った?
>もう脚本家辞めた方がいい
おいおい誹謗中傷じゃないだろ
作者無くなった日にあの内容の動画だぜ
PLAY
770 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:34 No.1182925804 del そうだねx5
この流れで原作いるけど原作者イラネとかオリジナルやりてーけどできねーから仕方なく原作付きやってんだよとか
あんなもん垂れ流しといてどんな反応返って来るかも想像できないやつがクリエイター気取りとか笑えないんですよ
PLAY
771 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:43 No.1182925819 del そうだねx3
原作者と脚本家の間を繋いでるプロデューサとかを殴るべきだと思うんだよな
顔つき合わせて原作者が脚本家に対して要件の提示なんかしてないんだし
PLAY
772 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:12:56 No.1182925831 del そうだねx7
アレで炎上しないと思う想像力のなさが脚本家界隈と邦画界隈の没落につながってるんじゃないの?
PLAY
773 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:14:14 No.1182925923 del そうだねx6
    1707084854130.jpg-(379251 B)サムネ表示
まともな脚本家もいるのでそこは区別してあげるべき
PLAY
774 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:14:15 No.1182925924 del +
>>動画削除した時は「誹謗中傷されたから!」って言ってなかったっけ?
>されないと思った?
>もう脚本家辞めた方がいい
「これは誤りで総意ではない」
の前に
「誹謗中傷された!我々は被害者!」ってスタンスだったって事だろ
PLAY
775 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:14:27 No.1182925944 del +
>アメリカみたいに脚本家と脚色家を分ければいいのでは?
脚色家って書いたら足が好きな人みたいに見えて
PLAY
776 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:14:29 No.1182925946 del そうだねx3
>原作者と脚本家の間を繋いでるプロデューサとかを殴るべきだと思うんだよな
>顔つき合わせて原作者が脚本家に対して要件の提示なんかしてないんだし
脚本家のSNSが無ければそう言えたんだけどね…
PLAY
777 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:14:58 No.1182925983 del そうだねx1
>自分から動画出しておいて「私たちの総意じゃないんです」って火消しに入るの最悪の一手すぎる
>やべぇ意見だと思うならそもそもなんで自分から表に出したの?って話だからな
>脚本家の癖にシナリオ組むのが下手糞
シナリオ協会の存在意義は新人脚本家の福利厚生であって中堅〜ベテランの脚本家はシナリオ協会には所属していないというのが答え合わせのような
PLAY
778 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:15 No.1182926007 del +
近年一番売れたアニメ鬼滅の刃が脚本家使ってないのが答え
PLAY
779 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:26 No.1182926019 del そうだねx1
>「これは誤りで総意ではない」
>の前に
>「誹謗中傷された!我々は被害者!」ってスタンスだったって事だろ
いやダイレクトに死ねとかバカとか言われるだろ
それだけのことを言ってるし
PLAY
780 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:28 No.1182926020 del そうだねx4
完全に脚本家悪くないから批判するな工作きてたなぁ
ネットでの原作者攻撃なら脚本家側が先にやったんだからな
PLAY
781 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:33 No.1182926025 del +
>原作者訃報の後に楽しそうに矢田亜希子にキョロ充のように絡んでた
え マジで?
PLAY
782 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:33 No.1182926026 del +
>>言い出すとそもそもはき違えなのよ
>そもそもって言うなら脚本家のSNSなんだけど・・・
>それが無けりゃ原作者が疲弊するだけで問題すら世間に認知されなかった
誹謗中傷した脚本家個人の悪辣さと
今回の問題は切り分けないと
いつの間にか問題がすり替わっちゃうよ
PLAY
783 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:38 No.1182926030 del そうだねx1
対談動画で炎上した脚本家どいつも世襲とコネしかおらんっていう
PLAY
784 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:51 No.1182926045 del そうだねx1
>あんなもん垂れ流しといてどんな反応返って来るかも想像できないやつがクリエイター気取りとか笑えないんですよ
文字通り住んでる世界が違いすぎてな
同じ人間とは思えねえわ
PLAY
785 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:54 No.1182926048 del +
ヨシ!原作レイプおkの作品を出そう
これなら問題無い
PLAY
786 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:15:54 No.1182926051 del そうだねx1
メンタル強くないこだわりある作者の逃げ道を塞ぐように周りがクソ仕事しすぎよな

脚本がクソだからって作者に書かせるのはマジで退路なくなる悪手だし
テレビ局は明らかに原作の設定をガンガン変えるタイプの脚本家を選んどいて監督やPがコントロールできない現場って何なんだよ
PLAY
787 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:16:24 No.1182926089 del そうだねx3
極端から極端にいくいつもの乞食スレ
PLAY
788 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:16:42 No.1182926112 del +
>いやだから脚本家のsnsでの原作者攻撃はどう考えてんだ?
雰囲気俺の書いてる事たどれるなら見て欲しいんだけど直接加害者として悪いがそこを先に直接攻撃してなんらの解決を得るのは難しいんでないかツー話ね
憤りも怒りも当然当たり前って難度も繰り返してんだが・・
まぁこう言うだけで火消し工作員扱いになるくらい社会は怒ってるってのはほんと業界人の人は見ておいたいいなという
まなんども繰り返してんだが
PLAY
789 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:16:56 No.1182926132 del そうだねx1
個人的には誰も責任取らずこのままフェードアウトすると思う
それに対する怒りがその後のテレビ業界にどんな影響を与えるかは時間が示してくれるだろう
終わりの終わりが始まりつつあるかも知れない
PLAY
790 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:05 No.1182926150 del そうだねx3
>原作者と脚本家の間を繋いでるプロデューサとかを殴るべきだと思うんだよな
>顔つき合わせて原作者が脚本家に対して要件の提示なんかしてないんだし
担当脚本家が叩かれるのはしゃーないとして契約違反元凶のプロデューサーもでてこいやって感じだよな
謎の脚本家の有象無象どもを盾にして時がすぎるのを待ってんじゃねえよ
PLAY
791 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:14 No.1182926164 del +
>実写化するならせめてロングPV風な叩き台をテレビ側が持参して原作者に可否を問う
>映像業界ならそれくらいしてるもんだと思ってたわ
放送時期も決まったうえで進行してるから無能な脚本家が
時間内でシナリオを作る俺たちは神って勘違いをしてるんだろうな
PLAY
792 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:29 No.1182926191 del そうだねx1
>近年一番売れたアニメ鬼滅の刃が脚本家使ってないのが答え
クレジットはufotableだから共著?だろうけど脚本家も参加はしてるんじゃね
PLAY
793 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:48 No.1182926223 del +
原作者に拒否権持たせて
完成してからでも原作者が納得いかなかったら公開停止でいいよ
PLAY
794 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:54 No.1182926232 del +
>ヨシ!原作レイプおkの作品を出そう
>これなら問題無い
それはそう
PLAY
795 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:54 No.1182926233 del そうだねx1
著作権法もろくに知らないとかフリーランスで生きるには甘い人々だとかまあそんな感じは外からでも窺い知れるよね
PLAY
796 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:18:19 No.1182926273 del そうだねx1
黒沢「最近の原作者って作品に思い入れある奴ばっかで面倒臭ぇ」
PLAY
797 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:18:20 No.1182926277 del +
>シナリオ協会の存在意義は新人脚本家の福利厚生であって中堅〜ベテランの脚本家はシナリオ協会には所属していないというのが答え合わせのような
人気脚本家で所属してない人が多いだけで経歴年齢的に中堅ベテランの協会員も多いよ
PLAY
798 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:18:36 No.1182926292 del +
>原作者に拒否権持たせて
>完成してからでも原作者が納得いかなかったら公開停止でいいよ
AVみたいやな
PLAY
799 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:18:46 No.1182926306 del そうだねx1
>ヨシ!原作レイプおkの作品を出そう
>これなら問題無い
契約的にそこの合意が取れてるかどうかなのよな
PLAY
800 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:04 No.1182926328 del そうだねx3
原作者が死んだり苦しむ位なら
話持ち出したテレビ側とかプロデューサーとか脚本家が幾らでも苦しめ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:09 No.1182926334 del +
>完全に脚本家悪くないから批判するな工作きてたなぁ
>ネットでの原作者攻撃なら脚本家側が先にやったんだからな
じゃあプロデューサーが悪いな!
プロデューサー出せ!プロデューサー!
あとスポンサーに連絡して人殺しして作ったもの垂れ流す会社でCM流すのか?って電凸したれ
PLAY
802 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:14 No.1182926341 del そうだねx3
>いやダイレクトに死ねとかバカとか言われるだろ
>それだけのことを言ってるし
「○○死ね」は誹謗中傷じゃないってマスコミが言ってたな
PLAY
803 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:25 No.1182926351 del そうだねx1
ドラマもお遊戯会だし日本シナリオ作家協会が組織としてもお遊戯会してるなんて想定内だよね
PLAY
804 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:37 No.1182926367 del +
>今回の問題は切り分けないと
切り分けて両方叩くのがとしあき流
PLAY
805 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:19:47 No.1182926384 del +
TVのプロデューサーが約束守る訳ねーんだよなぁ・・・
PLAY
806 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:01 No.1182926404 del +
>クレジットはufotableだから共著?だろうけど脚本家も参加はしてるんじゃね
アニメ演出に合うように手直ししてる脚本家はもちろんいるだろうけど
脚本家が個人名出して俺の手柄!俺の権利って主張する感じではない
PLAY
807 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:16 No.1182926424 del そうだねx4
    1707085216081.jpg-(43752 B)サムネ表示
自覚できてないのがいる
PLAY
808 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:20 No.1182926428 del +
>近年一番売れたアニメ鬼滅の刃が脚本家使ってないのが答え
事実上監督が脚本を兼任してるだけよ
普通はオーバーワークになるから誰かにやらせる
PLAY
809 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:22 No.1182926431 del +
>1707084854130.jpg
>まともな脚本家もいるのでそこは区別してあげるべき
これはなかなか生々しい
こんな狭いトコにも労働貴族まがいがいたんだな
PLAY
810 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:26 No.1182926435 del そうだねx2
>>いやだから脚本家のsnsでの原作者攻撃はどう考えてんだ?
>雰囲気俺の書いてる事たどれるなら見て欲しいんだけど直接加害者として悪いがそこを先に直接攻撃してなんらの解決を得るのは難しいんでないかツー話ね
>憤りも怒りも当然当たり前って難度も繰り返してんだが・・
>まぁこう言うだけで火消し工作員扱いになるくらい社会は怒ってるってのはほんと業界人の人は見ておいたいいなという
>まなんども繰り返してんだが
だから君はそもそも脚本家のコメントみた?
個人攻撃はよくないいうのを正に先にやってネット誘導しようとしたのが脚本家の可能性があるの 
契約云々は脚本家悪いどうか不明だが君がいう個人攻撃を脚本家がした疑いが強いからみんな指摘してるの
PLAY
811 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:42 No.1182926445 del +
>>原作者と脚本家の間を繋いでるプロデューサとかを殴るべきだと思うんだよな
>>顔つき合わせて原作者が脚本家に対して要件の提示なんかしてないんだし
>脚本家のSNSが無ければそう言えたんだけどね…
襲いかかった実行犯というだけで
そいつを好きさせたり好きにできるようにしてるのは
PでありDでありメディアだよ
目立つ実行犯だけ燃やして満足ならまぁ脚本家攻めるのもありかな
PLAY
812 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:20:46 No.1182926455 del +
柴田も追加で
PLAY
813 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:21:08 No.1182926492 del +
2024年は色んな所の膿や闇が露わになる年だな
PLAY
814 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:21:39 No.1182926538 del +
>あとスポンサーに連絡して人殺しして作ったもの垂れ流す会社でCM流すのか?って電凸したれ
「著作権違反を応援するんですか」も効きそう
PLAY
815 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:21:39 No.1182926539 del そうだねx1
今は原作を熟視し作者らと話し合い原作のドラマ版を創作する脚本家より
知名度ある原作の名と設定をコピーした二次創作ドラマを量産する程度の自称脚本家が主流
PLAY
816 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:21:42 No.1182926543 del そうだねx1
>襲いかかった実行犯というだけで
>そいつを好きさせたり好きにできるようにしてるのは
>PでありDでありメディアだよ
>目立つ実行犯だけ燃やして満足ならまぁ脚本家攻めるのもありかな
全部燃やそうぜ!
PLAY
817 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:22:05 No.1182926572 del +
>脚本家のSNSが無ければそう言えたんだけどね…
いやだからこそなのよ
脚本家の認識する原作者は本人ではなくて上から伝え聞くプロデューサやライツによって都合よく取捨選択された要件の羅列なので
PLAY
818 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:22:13 No.1182926582 del そうだねx2
え?対談した奴らって自分達の現状を垂れ流したらみんなが
納得してくれて擁護してくれると思ったの?
完全にセンス無いわ物書く仕事辞めたら?
PLAY
819 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:22:13 No.1182926583 del そうだねx1
ドラマでオリジナルの企画は通らないって言うけど漫画だって没になった
無数の作品の中のほんの一握りが売れてる原作ってやつなんだよな
影では何人の作家が諦めたり泣いてると思ってるんだ?
漫画だって簡単には通ってないんだよ
PLAY
820 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:22:28 No.1182926606 del +
>2024年は色んな所の膿や闇が露わになる年だな
去年もあれだったしな…
PLAY
821 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:22:46 No.1182926632 del +
どっちにしろテレビ側の管理責任じゃねーか
PLAY
822 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:14 No.1182926667 del +
>原作者と脚本家の間を繋いでるプロデューサとかを殴るべきだと思うんだよな
>顔つき合わせて原作者が脚本家に対して要件の提示なんかしてないんだし
どうせ逃げて顔も出さないしTVは知らんぷりだぞ
こう言う時はスポンサーに凸れが基本
PLAY
823 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:23 No.1182926685 del +
>え?対談した奴らって自分達の現状を垂れ流したらみんなが
>納得してくれて擁護してくれると思ったの?
>完全にセンス無いわ物書く仕事辞めたら?
騒ぎ立てた第一報の俺はそんなこと言ってねぇ!俺は悪くねぇ!だからな
マジキチ
824 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:27 No.1182926696 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
825 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:36 No.1182926703 del そうだねx2
>いやだからこそなのよ
>脚本家の認識する原作者は本人ではなくて上から伝え聞くプロデューサやライツによって都合よく取捨選択された要件の羅列なので
事実確認を怠った上で仕事上の関係者を悪しざまに言うことって社会的に許されることかな〜?
PLAY
826 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:47 No.1182926719 del そうだねx1
>黒沢「最近の原作者って作品に思い入れある奴ばっかで面倒臭ぇ」
「最近の視聴者って作品に思い入れある奴ばっかで面倒臭ぇ」
ぐらい言ったらお前にはもう何を言っても無駄だってあきらめてやる
PLAY
827 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:23:49 No.1182926722 del +
まぁ当の脚本家どもがテレビ局がどうこうより前に原作通りやるなんて無理!ってアピールすることに必死だからね
PLAY
828 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:02 No.1182926736 del +
>ヨシ!原作レイプおkの作品を出そう
>これなら問題無い
ちゃんと話し合ってそれなら別にいいよ
PLAY
829 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:04 No.1182926740 del +
薬屋のひとりごとアニメでエンドロールの一番最初にまず脚本家の名前が出て
その後クレジットに原作者の名前は出てこず
一番最後最下段に小さな文字のコピーライト表記で原作者の名前出てるのみ
誰の手柄にしたいのかわかりやすい
PLAY
830 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:29 No.1182926778 del そうだねx2
脚本家がネットによる個人攻撃して人が死んだ可能性があるからそこを第一に追及されてるのに個人攻撃は意味ないとか
個人攻撃じゃないっつーの
PLAY
831 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:35 No.1182926786 del そうだねx3
>脚本家の認識する原作者は本人ではなくて上から伝え聞くプロデューサやライツによって都合よく取捨選択された要件の羅列なので
騙されて他人を中傷・揶揄しました(その人は最終的に命を絶ちました)は言い訳としてあかんよ
PLAY
832 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:38 No.1182926789 del +
>薬屋の一つでエンドロールの一番最初にまず脚本家の名前が出て
>その後クレジットに原作者の名前は出てこず
>一番最後最下段に小さな文字のコピーライト表記で原作者の名前出てるのみ
擁護するわけじゃないが
アニメの場合OPの最初に原作表記しない?
PLAY
833 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:43 No.1182926794 del +
>ちなみに一例として「鬼滅の刃」は脚本家を置かずに制作されました
だめな例だし、脚色しちゃってるので匿名脚本だとも言える
PLAY
834 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:24:58 No.1182926812 del +
>事実確認を怠った上で仕事上の関係者を悪しざまに言うことって社会的に許されることかな〜?
仕事上の関係者でなくても事実関係を怠って悪くいうのは悪いことだよ
PLAY
835 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:26:19 No.1182926910 del そうだねx1
相沢とかいうババアとその周囲の人間が醜悪な思想な持ち主だからSNSで追い詰めて最悪の結果まで到達したのは事実だが

そもそもテレビ局員と出版社がまともに調整してればこの脚本家を目にすることなかったし
仮に監督とかが脚本リテイクする仕事こなしてればこんなことになってないわけで
PLAY
836 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:26:33 No.1182926923 del そうだねx1
脚本家はどうしてそこまで他人の作品に背乗りしたいのだ
自分というものが無いのかい?
PLAY
837 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:26:46 No.1182926936 del そうだねx1
>終わりの終わりが始まりつつあるかも知れない
既に終わってるやらかしだらけの企業がここに来て畳みかけるように
やらかしを重ねていく様に逆にぽか〜んとして居る状態なんだが
PLAY
838 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:26:55 No.1182926954 del そうだねx2
>1707073623478.mp4
日本テレビはまったく良くなって無くて自殺者出すくらい極悪だったってことですね…
PLAY
839 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:27:16 No.1182926990 del そうだねx4
>脚本家はどうしてそこまで他人の作品に背乗りしたいのだ
>自分というものが無いのかい?
才能がない
PLAY
840 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:27:20 No.1182926992 del +
>アニメの場合OPの最初に原作表記しない?
うんOPの最初にはちゃんと原作者表記してるけど
EDでも書いたほうがいいんじゃねかなって
PLAY
841 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:27:44 No.1182927035 del +
>脚本家の認識する原作者は本人ではなくて上から伝え聞くプロデューサやライツによって都合よく取捨選択された要件の羅列なので
そんなことも認識してなかった脚本家ほんと頭悪いよな
Pに適当こかれてたにしろそのままネットで放言するに至っては小学生以下のネットリテラシー
PLAY
842 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:28:00 No.1182927052 del +
>擁護するわけじゃないが
>アニメの場合OPの最初に原作表記しない?
横からだが薬屋の録画で確認したらOPの最初に原作者とキャラ原案の名前が出てた
PLAY
843 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:28:35 No.1182927107 del そうだねx3
>>脚本家の認識する原作者は本人ではなくて上から伝え聞くプロデューサやライツによって都合よく取捨選択された要件の羅列なので
>騙されて他人を中傷・揶揄しました(その人は最終的に命を絶ちました)は言い訳としてあかんよ
事前の約束知っててわざと改変してた可能性も大なんだよなぁ相沢友子は
PLAY
844 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:13 No.1182927153 del +
なんで薬屋巻き込もうとしてんの
PLAY
845 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:45 No.1182927194 del +
>まぁ当の脚本家どもがテレビ局がどうこうより前に原作通りやるなんて無理!ってアピールすることに必死だからね
本当に無理ならここがこう無理だから変えてもいいですかって原作者と真剣に話し合うべきだね
PLAY
846 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:46 No.1182927195 del そうだねx2
作者のネームバリューに寄生し増長したら自殺させるよう仕向ける
さながらハリガネムシだな
PLAY
847 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:47 No.1182927197 del +
>>脚本家はどうしてそこまで他人の作品に背乗りしたいのだ
>>自分というものが無いのかい?
>才能がない
脚本家には何があるんだよ…
PLAY
848 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:50 No.1182927201 del +
この事件での漫画業界の反発凄いからなぁ…
今後原作提供なくなってくのは間違いない
小学館はどうも原作者を恫喝してでも無理矢理実写化認めさせてたようだけど流石にこれ以降は同じ事やりづらくなるだろうし
まぁ脚本家どもはそうなったら普通に漫画の盗作やりまくるんだろうけど
PLAY
849 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:29:57 No.1182927208 del +
アニメEDで最初に出てくる名前って今回の担当者はこちらでしたって意味合いだと思ってるからまあそんなに間違いでもない気がする
PLAY
850 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:02 No.1182927216 del +
>>脚本家はどうしてそこまで他人の作品に背乗りしたいのだ
>>自分というものが無いのかい?
>才能がない
小説家になれなかった奴の吹き溜まりだからな脚本家なんて
PLAY
851 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:12 No.1182927222 del +
アニメのEDは各話のスタッフを基本的には明記するところで
OPはメインスタッフや権利関係を明記するところ
素人が適当こくなよ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:24 No.1182927238 del +
>なんで薬屋巻き込もうとしてんの
フリーレンもよく巻き込まれてるぞ
PLAY
853 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:25 No.1182927239 del そうだねx2
何にせよ脚本家を使った責任は最終的に日テレになるんだよな
原作者側から見れば
PLAY
854 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:30 No.1182927247 del そうだねx2
そもそも原作者から何度も原作通りにしろって修正されてるのに1〜8話までずっと改変続けて
9〜10話はもうダメ私がやるってなる時点で脚本家側には100%純粋な悪意しかねぇよな…
PLAY
855 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:30:40 No.1182927265 del そうだねx1
>脚本家には何があるんだよ…
極々一部のまともな連中以外はほぼゴミカスゥ!ってことがよく分かる
PLAY
856 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:31:09 No.1182927314 del +
>脚本家には何があるんだよ…
虚栄心かな
PLAY
857 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:31:14 No.1182927320 del +
>2024年は色んな所の膿や闇が露わになる年だな
公明党とかの政教一致などにはこれからもノータッチだろうけどね
デカすぎる膿
PLAY
858 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:32:09 No.1182927385 del そうだねx1
>>まぁ当の脚本家どもがテレビ局がどうこうより前に原作通りやるなんて無理!ってアピールすることに必死だからね
>本当に無理ならここがこう無理だから変えてもいいですかって原作者と真剣に話し合うべきだね
それが出来ないなら最初から漫画原作なんてやんなって話だな
PLAY
859 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:32:10 No.1182927386 del そうだねx3
原作の設定だけよこせって黒沢がほざいてたあたり本当に背乗りするためだけに原作持ってこようとしてんだろうな
PLAY
860 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:32:19 No.1182927397 del そうだねx4
日本シナリオ作家協会とやらはどうして明らかにヤバイ発言してる人がいる動画を上げてしまったんですか?
どうして…
PLAY
861 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:32:31 No.1182927417 del そうだねx1
>9〜10話はもうダメ私がやるってなる時点で脚本家側には100%純粋な悪意しかねぇよな…
こいつのせいでドラマがめちゃくちゃになったけどな
PLAY
862 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:32:39 No.1182927436 del +
>この事件での漫画業界の反発凄いからなぁ…
>今後原作提供なくなってくのは間違いない
>小学館はどうも原作者を恫喝してでも無理矢理実写化認めさせてたようだけど流石にこれ以降は同じ事やりづらくなるだろうし
>まぁ脚本家どもはそうなったら普通に漫画の盗作やりまくるんだろうけど
今後ドラマ化を渋る漫画家vsテレビ局に原作提供したい出版社の争いが増えないといいな
PLAY
863 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:33:00 No.1182927467 del そうだねx1
>それが出来ないなら最初から漫画原作なんてやんなって話だな
漫画に限らず原作原案ものは全部だな
PLAY
864 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:33:02 No.1182927473 del +
ジブリもこういう意識なんだろうな
PLAY
865 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:33:33 No.1182927514 del +
換骨奪胎って言葉を履き違えてるんだろな脚本家の世界は
PLAY
866 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:33:42 No.1182927531 del そうだねx2
脚本家の方を擁護してる物書きの人もいるけど
どの人も契約で原作通りにやるっていう契約してるっていうのに
原作者のモノは脚本家や監督が作ったものになるんですとか論点ずらしが酷い酷い
高千穂遙が長文で色々言ってるけど本質である部分を言われるとブロックしたり答えないんで老害もおる
PLAY
867 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:34:20 No.1182927577 del そうだねx8
脚本家への個人攻撃よくないさんは脚本家が個人攻撃した事実が先にあるのを理解して議論してるの?
PLAY
868 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:34:24 No.1182927582 del +
エコーチェンバーで単純な対立構造しか分からんバカがいるのは仕方ない
相沢がSNSでやらかしたことは言い逃れできない悪

そこに至るまでの経緯を想像すると
どう足掻いてもスタッフや各社担当者がクソ無能で無責任
なんで説明責任を果たしてないのか謎なくらいテレビ局も出版社もスルー
PLAY
869 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:34:59 No.1182927626 del そうだねx1
どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
PLAY
870 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:35:07 No.1182927640 del そうだねx4
>日本シナリオ作家協会とやらはどうして明らかにヤバイ発言してる人がいる動画を上げてしまったんですか?
>どうして…
みんなヤバイ発言だとは認識出来なかったんだろうな
PLAY
871 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:35:17 No.1182927653 del +
>脚本家には何があるんだよ…
仲間同士の絆?
PLAY
872 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:35:58 No.1182927695 del そうだねx1
>高千穂遙が長文で色々言ってるけど本質である部分を言われるとブロックしたり答えないんで老害もおる
時代錯誤なんだろうな常識が昔基準で
老害って昔の基準を現在にあてはめようとして世の中を悪くする
ってのが本質だとおもった
PLAY
873 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:36:08 No.1182927701 del そうだねx1
>どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
◯◯化決定!のたびに今後数年間は弄られるな
虹裏で
PLAY
874 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:36:22 No.1182927723 del +
>No.1182915748
ただ今にして思えば豪華客船編を映画にしなかったのは良い判断だったかなと思う
映画でやるのに丁度いいスケールではあったけどエピローグであるリゾート島編を長くても5分くらいであっさりまとめなきゃいけなくなってた
あれはあれで端折らずにやって欲しかったからTVでやってくれて良かった
PLAY
875 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:36:26 No.1182927726 del +
いや全員日テレも問題視してんぞ
ただネットでの公な攻撃は許されないからまず個別に声あげてる
PLAY
876 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:36:27 No.1182927728 del +
>どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
仮に視聴者はそうだったとしても
原作側からしたら今後より慎重にならざるを得ないよね
PLAY
877 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:08 No.1182927777 del +
>今後ドラマ化を渋る漫画家vsテレビ局に原作提供したい出版社の争いが増えないといいな
ガンガン訴訟して判例積み上げてもらったほうが後進のためじゃね
PLAY
878 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:15 No.1182927784 del そうだねx2
>原作者のモノは脚本家や監督が作ったものになるんですとか論点ずらしが酷い酷い
法律家や著作権闘争やったことのある原作者のつべいくつか見た限りじゃ著作権が移動するわけねえだろって言ってた
PLAY
879 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:27 No.1182927799 del そうだねx1
業界内でこれが決まった形なんだ、部外者が何を言っても我々が正しいんだ、という意識は割とどこにもある
PLAY
880 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:51 No.1182927834 del そうだねx1
いや、もう関係者が何か発信するなら弁護士にでも一回シナリオを見て貰えよ
平気で法令違反発言しちゃって後になって急いで消すとか
お前ら絶対社会に出た事無いだろとしか
PLAY
881 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:52 No.1182927837 del +
>才能がない
才能無くても他人の傑作の作者にしてやるよとかテレビ屋ごときに勝手に言われても困るじゃん
たとえ作者本人に今日からあんた鬼滅の刃の作者な!って事にされても困るじゃん
作品ファンに申し訳なさすぎるし恥ずかしすぎるし情けないしイジメか!って叫びたくなるじゃん
なんで自分では絶対再現すらできない物を恵んで貰ったとしても我が物顔になれるのか
才能無いなりの自分が生み出した物しか要らんじゃん
PLAY
882 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:00 No.1182927843 del +
>どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
botに年中呟かせれば一生言われちゃうね
仕方ないよね
PLAY
883 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:37 No.1182927880 del +
原作改変するなら原作者に確認しろ
今までそんなこともしてこなかったからとうとう殺人まで起こってしまった
PLAY
884 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:45 No.1182927890 del そうだねx3
>どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
漫画が未完にさせられた恨みがそんなんで消えるわけねーだろ
PLAY
885 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:49 No.1182927896 del そうだねx2
そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
PLAY
886 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:49 No.1182927898 del そうだねx1
原作改変だけならやりまくってる
映画とかだと尺の都合上もあるし
今回人が亡くなったから騒いでるだけだよな
結局何も変わらないと思う
極論、金出す側の問題だし
PLAY
887 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:13 No.1182927927 del そうだねx1
>才能無くても他人の傑作の作者にしてやるよとかテレビ屋ごときに勝手に言われても困るじゃん
>たとえ作者本人に今日からあんた鬼滅の刃の作者な!って事にされても困るじゃん
>作品ファンに申し訳なさすぎるし恥ずかしすぎるし情けないしイジメか!って叫びたくなるじゃん
>なんで自分では絶対再現すらできない物を恵んで貰ったとしても我が物顔になれるのか
>才能無いなりの自分が生み出した物しか要らんじゃん
海猿の原作者たくさんいるらしいですよ
PLAY
888 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:19 No.1182927940 del そうだねx1
小学館と日テレで付いた話を原作者に自己承諾を取りに来てるから
関係者で原作者の味方はどこにも居ない
PLAY
889 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:25 No.1182927949 del そうだねx1
原作者に書かせたことで心の最後の退路を塞いだって言ってた人いるけど
その通り過ぎて書かせたのマジで出版社の担当が悪手すぎる

原作者にはその権利あるのは事実かもしれないけど
作者を守る存在として責任放棄すぎる
PLAY
890 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:27 No.1182927953 del +
>日本シナリオ作家協会とやらはどうして明らかにヤバイ発言してる人がいる動画を上げてしまったんですか?
>どうして…
そのヤバい発言をしたのが協会理事の黒沢久子だったので
PLAY
891 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:43 No.1182927968 del そうだねx1
>ガンガン訴訟して判例積み上げてもらったほうが後進のためじゃね
そんな事になるよりも早く外国のネット配信資本からの制作交渉が増えて原作者がそっちにだけ乗り気になると思うよ
PLAY
892 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:50 No.1182927975 del そうだねx1
>脚本家への個人攻撃よくないさんは脚本家が個人攻撃した事実が先にあるのを理解して議論してるの?
そこを問題追求の始点とされると困るんだよ
PLAY
893 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:58 No.1182927985 del +
>いや、もう関係者が何か発信するなら弁護士にでも一回シナリオを見て貰えよ
>平気で法令違反発言しちゃって後になって急いで消すとか
>お前ら絶対社会に出た事無いだろとしか
あー…それはあるかもしれん
一般的な社会常識に馴染めないまま原作者のように勉強も熱意も根気も無く
リスペクトするだけの誠実さも無いんだろう
PLAY
894 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:01 No.1182927989 del そうだねx1
すぐ恋愛要素入れたがるのなんなの
PLAY
895 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:04 No.1182927993 del +
>脚本家ってアニメ界隈というかここではとしあきに昔から叩かれてきたでしょ
>その甲斐もあってかアニメで原作改変はほぼ消滅した
最近もトリガーってスタジオが自分アピールな改変して炎上してたぞ
PLAY
896 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:06 No.1182927996 del +
わしかわいそうの件は許さんからな監督と脚本家
PLAY
897 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:08 No.1182928002 del そうだねx1
>業界内でこれが決まった形なんだ、部外者が何を言っても我々が正しいんだ、という意識は割とどこにもある
大事になって大惨事が起こるまでやめないしな
PLAY
898 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:13 No.1182928005 del +
>大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
別に原作者が許可してたんならそれでもいいのよ
今回はそうじゃなかったってのが問題で
PLAY
899 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:23 No.1182928022 del そうだねx1
>>日本シナリオ作家協会とやらはどうして明らかにヤバイ発言してる人がいる動画を上げてしまったんですか?
>>どうして…
>そのヤバい発言をしたのが協会理事の黒沢久子だったので
悪の組織かな
PLAY
900 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:29 No.1182928033 del +
>No.1182927834
いくらポジショントークとしても自分達の言動の異常さに気付かないのはヤバい
マトモな脚本家がマトモな事言ってるから尚更
PLAY
901 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:32 No.1182928038 del +
>漫画が未完にさせられた恨みがそんなんで消えるわけねーだろ
何時になったら終わるんだよ系スレも結構たつ位だしな
PLAY
902 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:36 No.1182928048 del +
「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
「私は原作者とは会いたくない派。大切なのは原作であって、原作者ではないかな」

などの発言が問題視され批判が殺到。当該の動画は削除されていた。
同協会は公式サイトにて、
「小説や漫画等を脚本化させていただく際の原作者と脚本家の関わり方などに関して敬意や配慮を欠いた動画を配信したことにつき、深くお詫び申し上げます。先ず何よりもテレビドラマ『セクシー田中さん』の原作者である芦原妃名子様の訃報が伝えられた当日に、当該動画を配信したことは故人の尊厳にも関わる軽率な行為であり、重ねてお詫びを申し上げます」
と謝罪した上で、
「今回の動画内における出演者の発言も当協会の公式な見解ではなく、また当協会に所属する他の脚本家の意見を代弁するものでもございません」

と物議を醸した動画の内容について釈明している。
PLAY
903 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:39 No.1182928051 del +
>すぐ恋愛要素入れたがるのなんなの
女さん向け
PLAY
904 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:49 No.1182928061 del そうだねx2
>そこを問題追求の始点とされると困るんだよ
だれが
PLAY
905 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:55 No.1182928070 del そうだねx3
>どうせ一月もすればみんな忘れると思ってるよ
実際ずっと話題にはしてられんしその通り
でも何かのきっかけで何度でも何十年後でも掘り返すのよ
そういう意味では忘れないのさ
PLAY
906 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:04 No.1182928084 del そうだねx2
    1707086464769.png-(197585 B)サムネ表示
>原作改変だけならやりまくってる
>映画とかだと尺の都合上もあるし
>今回人が亡くなったから騒いでるだけだよな
>結局何も変わらないと思う
>極論、金出す側の問題だし
ずーっと煮え湯を飲まされ続けてきた挙げ句のこれで堪忍袋の緒が切れたんですよ
PLAY
907 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:15 No.1182928099 del +
>すぐ恋愛要素入れたがるのなんなの
TV局側が人気のジャニとかアイドル入れたがるかららしいが
PLAY
908 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:34 No.1182928124 del そうだねx1
>業界内でこれが決まった形なんだ、部外者が何を言っても我々が正しいんだ、という意識は割とどこにもある
ここまで無能で能動的な害意があって醜悪なのは稀
PLAY
909 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:45 No.1182928139 del そうだねx2
>「今回の動画内における出演者の発言も当協会の公式な見解ではなく、また当協会に所属する他の脚本家の意見を代弁するものでもございません」
本当に〜?
PLAY
910 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:45 No.1182928140 del そうだねx2
>>すぐ恋愛要素入れたがるのなんなの
>女さん向け
女はこれで喜ぶだろと勘違いしてるテレビ局のオッサン向け
PLAY
911 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:46 No.1182928143 del そうだねx2
>「最近の原作者はこだわりが強いんですよねえ」
>「私は原作者とは会いたくない派。大切なのは原作であって、原作者ではないかな」
>などの発言が問題視され批判が殺到。当該の動画は削除されていた。
>同協会は公式サイトにて、
>「小説や漫画等を脚本化させていただく際の原作者と脚本家の関わり方などに関して敬意や配慮を欠いた動画を配信したことにつき、深くお詫び申し上げます。先ず何よりもテレビドラマ『セクシー田中さん』の原作者である芦原妃名子様の訃報が伝えられた当日に、当該動画を配信したことは故人の尊厳にも関わる軽率な行為であり、重ねてお詫びを申し上げます」
>と謝罪した上で、
>「今回の動画内における出演者の発言も当協会の公式な見解ではなく、また当協会に所属する他の脚本家の意見を代弁するものでもございません」
>と物議を醸した動画の内容について釈明している。

やらかしたアホの処分は?
PLAY
912 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:11 No.1182928175 del そうだねx1
これから原作改変したドラマは冒頭で「脚本を確認した上で原作者に改変の許可をいただいてます」て出せよ
PLAY
913 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:27 No.1182928195 del そうだねx2
>原作者のモノは脚本家や監督が作ったものになるんですとか論点ずらしが酷い酷い
映像化ふくめ翻案や二次創作はそれ自体として独立した作品として評価や権利があるっていう一般論としてはそれはそうなのよ
それを踏まえた上で今回の件はそういう一般論で語りきれない問題がある
PLAY
914 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:41 No.1182928213 del そうだねx2
    1707086561853.jpg-(120898 B)サムネ表示
ぶっちゃけこれが精神的なもので積み重ねがあったから今回の事になってるんだよな
PLAY
915 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:41 No.1182928214 del +
>才能がない
プライドもない
PLAY
916 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:46 No.1182928216 del +
>法律家や著作権闘争やったことのある原作者のつべいくつか見た限りじゃ著作権が移動するわけねえだろって言ってた
テレビ屋は実は著作権法知らんから番組の最後に製作著作ってクレジットすれば移動すると思ってるんじゃないか説がある
PLAY
917 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:54 No.1182928228 del +
やっぱどこの会社も企画通す人間の判断力が腐ってるんだよな
だから原作つけないと企画が通らない
PLAY
918 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:54 No.1182928230 del そうだねx2
>で
>やらかしたアホの処分は?
シーン
PLAY
919 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:55 No.1182928232 del そうだねx1
昔はテレビ局さまがドラマ化してやる!ありがたく思え!!
が通用してたけど今そんな時代じゃねーんだよな
そして世間は一度やらかしたら絶対に許さない社会になってる
PLAY
920 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:03 No.1182928248 del +
スパイファミリー映画は作者にシナリオ監修させないことで(オリキャラデザイン監修くらい)
あえてオリジナルにしたことで作者守った典型例だと思う

作者が書いたり監修したら100%ゴミになってるし
作者も叩かれてた
PLAY
921 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:09 No.1182928256 del +
>そんな事になるよりも早く外国のネット配信資本からの制作交渉が増えて原作者がそっちにだけ乗り気になると思うよ
円安でその流れがさらに加速だもんな
PLAY
922 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:30 No.1182928289 del そうだねx1
>これから原作改変したドラマは冒頭で「脚本を確認した上で原作者に改変の許可をいただいてます」て出せよ
原作者に無断で出すようになりそう
PLAY
923 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:34 No.1182928295 del そうだねx1
寄生虫は殲滅しないとな
PLAY
924 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:38 No.1182928302 del そうだねx3
>高千穂遙が長文で色々言ってるけど本質である部分を言われるとブロックしたり答えないんで老害もおる
全然関係ない話で首突っ込んできて突っ込まれたらブロックとかBUZAMAすぎない?
PLAY
925 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:59 No.1182928334 del +
>この事件での漫画業界の反発凄いからなぁ…
漫画の実写化において原作者にメリットがうっすい割に今回の件で大き過ぎるリスクが目についてしまったしな
原作を尊重したアニメ化なら売れりゃ原作への恩恵も有るんだろうけど作家性(笑)を発揮した実写じゃどうなんだろね
売れてる作家が100万そこらの端金でこんなリスク負いたい訳がない
PLAY
926 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:05 No.1182928340 del そうだねx2
ネトフリに全部奪われたらいい
PLAY
927 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:23 No.1182928366 del そうだねx1
>そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
>実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
>大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
センスが恋愛脳すぎる…
改変するなとは思わんがアホだろこの改変
PLAY
928 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:28 No.1182928372 del +
>そんな事になるよりも早く外国のネット配信資本からの制作交渉が増えて原作者がそっちにだけ乗り気になると思うよ
むしろそのほうが良いよ
それでファンにも納得な出来ならお金出してでもファンは見るだろうし
PLAY
929 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:30 No.1182928378 del +
>>脚本家への個人攻撃よくないさんは脚本家が個人攻撃した事実が先にあるのを理解して議論してるの?
>そこを問題追求の始点とされると困るんだよ
制作上層部が悪いのはそうなんだが別の議論としてネットで仕事上の問題点を相手に責任があるように攻撃的書くのはアウトという話を無視するからな
PLAY
930 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:31 No.1182928383 del +
>脚本家への個人攻撃よくないさんは脚本家が個人攻撃した事実が先にあるのを理解して議論してるの?
どんなポジションから見たらそう見えるんだと脚本家擁護啓蒙マン
自分で不自然だと思わないんだろうか?
PLAY
931 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:42 No.1182928403 del そうだねx1
>そもそも原作者から何度も原作通りにしろって修正されてるのに1〜8話までずっと改変続けて
>9〜10話はもうダメ私がやるってなる時点で脚本家側には100%純粋な悪意しかねぇよな…
脚本家側に悪意はあるが
それでいいとGOを出すのは日テレの責任者なんだよ
一番悪いのは局の上層部の「クリエイター軽視」であって
悪辣な脚本家はそこで飼われて分け前もらってるチンピラにすぎない
PLAY
932 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:45:18 No.1182928442 del そうだねx2
>プライドもない
それは有る
要らない方向性のプライドだが
PLAY
933 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:45:47 No.1182928498 del そうだねx12
こだわりの強い原作者が多いって発言マジでアホだな
そりゃこだわって作ったから人気が出て映像化させて欲しいって話がきてんだからさ
人が苦心して作り上げた作品を横から勝手に変えようとするお前は何様なんだよって思うの
PLAY
934 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:45:50 No.1182928506 del そうだねx2
>この事件での漫画業界の反発凄いからなぁ…
もう視聴者そのものが減ったテレビドラマごときじゃコミックの売上に反映しないどころか
改変で駄作の烙印押されかねない
PLAY
935 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:46:11 No.1182928533 del +
>スパイファミリー映画は作者にシナリオ監修させないことで(オリキャラデザイン監修くらい)
>あえてオリジナルにしたことで作者守った典型例だと思う
>作者が書いたり監修したら100%ゴミになってるし
>作者も叩かれてた
あれはもうクレしんやコナンの映画みたいなもんで本編に悪影響の内容にしてるから今回の件とは関係ない
PLAY
936 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:46:16 No.1182928544 del そうだねx7
擁護してるカスはもれなく全員脚本家の方が先に絡みにいってるの無視してるからわかりやすくて助かるよね
脚本家は悪くないんですー社会が悪いんですーがあいつらの言い訳の最新トレンドだぞ
PLAY
937 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:46:48 No.1182928601 del そうだねx2
日テレは加害者なのを自覚してて被害者面してるけど
脚本家はガチで自分を被害者だと思ってそう
PLAY
938 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:10 No.1182928637 del +
ミステリでライカ急に退院させたのはマジで謎だったな
金髪も出てこねえしあれ二人とも重要キャラクターだろ
PLAY
939 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:10 No.1182928639 del そうだねx2
>もう視聴者そのものが減ったテレビドラマごときじゃコミックの売上に反映しないどころか
>改変で駄作の烙印押されかねない
実際糞アニメ化で原作の売り上げが減る悲劇が起こってる
PLAY
940 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:12 No.1182928642 del そうだねx1
>改変で駄作の烙印押されかねない
今回は駄作どころか未完にさせられてしまったぞ
PLAY
941 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:13 No.1182928645 del +
>そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
>実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
>大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
すげえ良い作品なんだよな原作…
としあき達もぜひ読んでみてほしい
PLAY
942 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:14 No.1182928646 del +
>>そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
>>実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
>>大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
>センスが恋愛脳すぎる…
>改変するなとは思わんがアホだろこの改変
ドラマスタッフが原作の根幹を理解できていないのが一番の問題
PLAY
943 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:23 No.1182928657 del そうだねx4
テレビの時代が黄昏れてるのに
未だ全盛期のノリで偉そうにしてるから問題が起こる
PLAY
944 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:39 No.1182928679 del そうだねx5
>こだわりの強い原作者が多いって発言マジでアホだな
>そりゃこだわって作ったから人気が出て映像化させて欲しいって話がきてんだからさ
>人が苦心して作り上げた作品を横から勝手に変えようとするお前は何様なんだよって思うの
オリジナルの産みの苦しみ知らないから出る発言だってよくわかる
PLAY
945 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:03 No.1182928713 del +
>擁護してるカスはもれなく全員脚本家の方が先に絡みにいってるの無視してるからわかりやすくて助かるよね
>脚本家は悪くないんですー社会が悪いんですーがあいつらの言い訳の最新トレンドだぞ
コピペ荒らし構文は良くないよ
PLAY
946 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:06 No.1182928717 del +
>実際糞アニメ化で原作の売り上げが減る悲劇が起こってる
ビブリオはドラマ化で何もかもが死んだな
PLAY
947 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:15 No.1182928728 del +
>>そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
>>実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
>>大樹の不要枝を剪定して樹形を整えるんじゃなくて大樹の幹切って切り株に盆栽置いたようなもんだぞ
>すげえ良い作品なんだよな原作…
どうしてドラマで朱里の成長物語にしなかったのかマジで謎なんだよな
PLAY
948 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:22 No.1182928743 del +
>No.1182928544
今回の脚本家達の無能さを担保している言動だもんな
マジでコネコネ池沼で脚本書く能力無いだろうと
PLAY
949 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:31 No.1182928760 del +
>一般的な社会常識に馴染めないまま原作者のように勉強も熱意も根気も無く
作品が面白い理由として作者の人生経験が見えているからなんだよな
それに比べて脚本家が有るのは尺に合わせたり余計な改変を加えるテクニックだけで
PLAY
950 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:33 No.1182928765 del +
    1707086913954.jpg-(42782 B)サムネ表示
悪意の塊
PLAY
951 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:40 No.1182928777 del +
脚本家がいなかったらどうやってアニメ作るんだよ馬鹿か
PLAY
952 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:48:44 No.1182928779 del +
このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
PLAY
953 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:49:10 No.1182928819 del +
>>実際糞アニメ化で原作の売り上げが減る悲劇が起こってる
>ビブリオはドラマ化で何もかもが死んだな
ビブリオが死んだのはヒロインを黒髪ロング巨乳女優に演じさせた劇場版が爆死したのが原因だよ
PLAY
954 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:49:25 No.1182928839 del そうだねx1
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
いや全然
PLAY
955 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:49:36 No.1182928853 del +
>すぐ恋愛要素入れたがるのなんなの
未だにドラマなんか見てる連中の求める物は恋愛要素って事じゃね?
PLAY
956 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:00 No.1182928897 del そうだねx2
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
能力もリスペクトも無い脚本家と言うのもおこがましいモドキの事だよ
PLAY
957 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:02 No.1182928901 del そうだねx1
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
原作は改変してナンボとか宣う二次創作家に対してじゃね?
俺はそう読んでる
PLAY
958 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:07 No.1182928912 del +
脚本家そのものへのヘイトが高まりかねない!みたいな記事もチラホラ見るようになったけどもうヘイト高まりきってるし手遅れだよね
PLAY
959 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:08 No.1182928914 del +
>ビブリオはドラマ化で何もかもが死んだな
原作小説のカバーまでゴリリアになって原作ファンが阿鼻叫喚だったな
PLAY
960 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:09 No.1182928915 del +
>どうしてドラマで朱里の成長物語にしなかったのかマジで謎なんだよな
コネコネお手軽テンプレート脚本家に出来る事には限度がありますので
PLAY
961 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:13 No.1182928920 del +
>未だにドラマなんか見てる連中の求める物は恋愛要素って事じゃね?
最近売れたドラマって社会派ばっかじゃねえか?
PLAY
962 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:31 No.1182928946 del +
どんな作品だって書いた人は魂込めてんだから拘って当たり前よ
作品に触れるのはその人自身の精神に触れるに等しいんだから真面目に向き合わないと
PLAY
963 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:37 No.1182928958 del +
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
と俺の中の千代ちゃんが言ってます
PLAY
964 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:46 No.1182928964 del +
>ビブリオが死んだのはヒロインを黒髪ロング巨乳女優に演じさせた劇場版が爆死したのが原因だよ
そう?俺はあのドラマ出てから原作買うのやめたぞ
PLAY
965 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:50 No.1182928969 del +
エロゲシナリオライターは良い脚本家
トレンディ恋愛脳おばさん脚本家はダメな脚本家
脚本家にも色々いるね!
PLAY
966 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:50 No.1182928970 del +
>で
>やらかしたアホの処分は?
黒沢は辞任するとかみた
本当かは知らない
PLAY
967 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:53 No.1182928975 del +
>どうしてドラマで朱里の成長物語にしなかったのかマジで謎なんだよな
人間的にも能力的にも成長してこなかった連中だから成長物語なんて書けない
PLAY
968 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:51:02 No.1182928987 del +
>脚本家そのものへのヘイトが高まりかねない!みたいな記事もチラホラ見るようになったけどもうヘイト高まりきってるし手遅れだよね
責任逃ればっかだからうなぎ登りですわ
PLAY
969 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:51:16 No.1182929011 del +
>>ビブリオはドラマ化で何もかもが死んだな
>原作小説のカバーまでゴリリアになって原作ファンが阿鼻叫喚だったな
まじかよ無能すぎない?
PLAY
970 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:51:30 No.1182929032 del そうだねx3
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
それは文脈による
PLAY
971 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:19 No.1182929118 del そうだねx4
>そもそも今回の話って陰キャがベリーダンスという楽しみを見つけて陰キャなりに生きてく原作を
>実写映像化で陰キャが陽キャになって恋愛もするみたいな根底を覆す改変されてるからな
それでいてその最終二話観た脚本家仲間が「主人公の成長がリセットされてた」とか的外れな批判してたからな
陰キャが陽キャになる=成長って考えるのがそもそも解釈違いにも程があった
PLAY
972 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:20 No.1182929121 del +
>>未だにドラマなんか見てる連中の求める物は恋愛要素って事じゃね?
>最近売れたドラマって社会派ばっかじゃねえか?
VIVANTに恋愛要素あったっけか
PLAY
973 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:21 No.1182929124 del +
実際原作のままだとTV局の考える売れ線の話じゃないのは確かだと思うんだよね
だからだまし討ちで改変していいとはならないが
PLAY
974 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:22 No.1182929127 del そうだねx2
脚本家だけどオリジナルやりたい!
なら小説でも漫画でも劇団立ち上げでもなんでもいいから原作者になられてみては?
PLAY
975 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:25 No.1182929132 del +
>脚本家そのものへのヘイトが高まりかねない!みたいな記事もチラホラ見るようになったけどもうヘイト高まりきってるし手遅れだよね
今まで適当に流してきたツケよね
PLAY
976 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:52:44 No.1182929160 del そうだねx2
せめてさん付けしろって思うわ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:09 No.1182929203 del +
監督の責任が全く問われないな
脚本家がインスタで原作を悪く言ったのが発端だからかヘイトは全部脚本家へ
PLAY
978 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:22 No.1182929217 del +
>>そこを問題追求の始点とされると困るんだよ
>だれが
今だんまり決め込んでるドラマ制作者連中かなぁ
そこが崩されると今度は日テレの上層部まで出張るの必至だろうしご時世的にも
PLAY
979 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:29 No.1182929225 del +
>それでいてその最終二話観た脚本家仲間が「主人公の成長がリセットされてた」とか的外れな批判してたからな
>陰キャが陽キャになる=成長って考えるのがそもそも解釈違いにも程があった
相沢とその仲間の薄っぺらさがよくわかる
PLAY
980 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:31 No.1182929229 del そうだねx3
>>脚本家そのものへのヘイトが高まりかねない!みたいな記事もチラホラ見るようになったけどもうヘイト高まりきってるし手遅れだよね
>今まで適当に流してきたツケよね
そもそも原作改悪とかされて嬉しくねぇしな…
なんだよ脚本家のオリジナルとか成長とかしらねぇよっていう
PLAY
981 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:32 No.1182929231 del +
>実際原作のままだとTV局の考える売れ線の話じゃないのは確かだと思うんだよね
>だからだまし討ちで改変していいとはならないが
なぜドラマにしようと思ったにしかならんね…
PLAY
982 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:34 No.1182929235 del そうだねx1
>脚本家だけどオリジナルやりたい!
>なら小説でも漫画でも劇団立ち上げでもなんでもいいから原作者になられてみては?
脚本家に改変されるからやだろ
PLAY
983 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:35 No.1182929237 del そうだねx1
さすがに今回のやつと他の脚本家を一緒にするのはどうかと
PLAY
984 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:39 No.1182929244 del そうだねx1
>実際原作のままだとTV局の考える売れ線の話じゃないのは確かだと思うんだよね
>だからだまし討ちで改変していいとはならないが
だったら自分好みの原作見つけてこい
見つからないなら自分とこの脚本家に書かせろ
ってなるだけなんやな
PLAY
985 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:53:46 No.1182929256 del +
>せめてさん付けしろって思うわ
まあわざとだろうし
性根が丸分かりでなあ
PLAY
986 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:13 No.1182929299 del +
>>才能がない
>プライドもない
オラこんな脚本家嫌だ〜
PLAY
987 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:16 No.1182929305 del +
正直実際にろくな脚本家ほとんどいないから脚本家という職業自体がゴミになってもなんとも思わないよ
PLAY
988 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:23 No.1182929320 del +
>さすがに今回のやつと他の脚本家を一緒にするのはどうかと
高橋ナツコとかも酷いから
あと相沢友子ファンネルも脚本家仲間
PLAY
989 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:39 No.1182929348 del +
>実際原作のままだとTV局の考える売れ線の話じゃないのは確かだと思うんだよね
>だからだまし討ちで改変していいとはならないが
それはそう 
だから原作はだまってろはめちゃめちゃだし一番やってはいけないこと
PLAY
990 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:48 No.1182929364 del そうだねx1
>なんだよ脚本家のオリジナルとか成長とかしらねぇよっていう
作家として成長したいならオリジナルかけって話だよな
なんで他人の作品でやるんだよ
PLAY
991 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:49 No.1182929366 del +
>陰キャが陽キャになる=成長って考えるのがそもそも解釈違いにも程があった
どうしてもバブル時代から成長できんのだな
PLAY
992 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:54 No.1182929373 del +
>このスレでいう脚本家って脚本家全体のことを言ってるの?
まともな仕事してる善良な脚本家が批判対象に含まれるわけないだろ?
PLAY
993 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:08 No.1182929404 del +
オリジナリティ出すのは実績認められてオリジナル任されてからでいいんだよ
それまでは人様の創作から学ばせていただけ
PLAY
994 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:20 No.1182929418 del そうだねx1
クリエイターは絶対だけどそれを守る立場なら
作家を守るためならコントロールする必要もある

両社が責任放棄すぎる
作家本人の手で仕事させることだけがクリエイターやスタッフや作品を守る行為じゃない

相沢を放置したのは論外だし芦原先生に事故案件に積極介入させたのもプロの仕事しては論外
PLAY
995 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:20 No.1182929422 del +
>実際原作のままだとTV局の考える売れ線の話じゃないのは確かだと思うんだよね
それは原作者が最初から一番わかってたからドラマ化自体に難色示したうえで条件付きで折れたわけだからな
PLAY
996 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:26 No.1182929430 del +
なんちゃら協会やら委員会みたいな実態がようわからん組織って業界に巣食う老害や既得権益の保護機構にしか見えない
PLAY
997 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:29 No.1182929433 del +
陰キャも肯定出来ない陽キャがいるかよ
それは陽キャのフリしたキョロ充やおのぼりさんさ
PLAY
998 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:33 No.1182929437 del +
人材が枯渇してんだなってのが白日の下に晒されてしまったな
PLAY
999 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:55:46 No.1182929460 del +
>さすがに今回のやつと他の脚本家を一緒にするのはどうかと
他も大体同じ様なやつしかいないじゃん
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:56:12 No.1182929500 del +
脚本家はまともな人材の方がレアだろ
2/08 13:55頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト