ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1707061597496.jpg-(35630 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/05(月)00:46:37 No.1182883831 そうだねx102/08 11:45頃消えます
EV殺しスレ
大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
EV推進もどこ吹く風状態
しかもスレ画が2028年度までには全固体電池車を発売する予定で
完全にこれまでのEVは死亡が確定
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:48:09 No.1182884292 del そうだねx36
EV死亡したらトヨタの全固体EVもしぬってことでは
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:50:27 ID:9eNuCeJQ No.1182884988 del +
削除依頼によって隔離されました
ずんこが中央初の女性ジョッキーだっけ?地方にはその前にもいて結構勝ってる人もいたとは聞くが
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:52:44 No.1182885715 del +
地方のGSが死ぬのが先かEVが普及するのが先か的な
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:54:05 No.1182886128 del +
>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:55:10 No.1182886448 del そうだねx46
周りが勝手に死ぬだけでトヨタが殺すわけじゃない
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:56:20 No.1182886776 del そうだねx4
>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
そんな使い方したらものすごい勢いでバッテリーが消耗するような
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:57:13 No.1182887050 del そうだねx10
HVってガソリンと電気のいいとこどりだろ?
EV普及したあと揺り戻しでまたHVになるんじゃね
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:58:15 No.1182887364 del +
>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
電源に繋いでおけば保温できる機能がついてるもんなの?
PLAY
無念 Name としあき 24/02/05(月)00:59:14 No.1182887685 del そうだねx1
>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
南北で差が激しくて北部は水力発電だけど南部は電気を他国から買ってる
しかも高い
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/05(月)00:59:33 No.1182887766 del そうだねx7
    1707062373190.png-(57498 B)サムネ表示
ノルウェー2023年12月
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:00:14 No.1182887957 del +
>南北で差が激しくて北部は水力発電だけど南部は電気を他国から買ってる
お得意の太陽光でなんとかすればいいのに
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:01:33 No.1182888309 del そうだねx9
ゆーてノルウェーの車市場の規模なんて大したことないでしょ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:04:31 No.1182889169 del そうだねx22
>ノルウェー2023年12月

>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
スレあきが嘘ついていたって事?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:05:55 No.1182889526 del そうだねx12
スレあきさあ
EVが憎いからって嘘はいけないよ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:05:59 No.1182889547 del +
>ゆーてノルウェーの車市場の規模なんて大したことないでしょ
上の画像、12月の登録台数で1万2千台だから年間で14〜15万台といったところか
人口少ない国だしな
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:06:49 No.1182889735 del そうだねx1
>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
もしかして中国のことかな?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:06:53 No.1182889753 del そうだねx8
    1707062813132.jpg-(90456 B)サムネ表示
ノルウェーは昨日一昨日でEVやってるわけではない
国策で10年以上前からやってる
見本のような推移
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:08:18 No.1182890159 del そうだねx4
    1707062898688.png-(103904 B)サムネ表示
近年は9割で張り付いてる
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:13:36 No.1182891494 del そうだねx7
>ノルウェーは昨日一昨日でEVやってるわけではない
元々ガソリン車の割合が少なめなのも日本と違うよね
2011年の販売割合でディーゼル車が78.2%って日本じゃあり得ないよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:20:18 No.1182893175 del そうだねx8
ヨーロッパってもともとヂーゼルでしょ主流は
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:26:13 No.1182894520 del そうだねx27
    1707063973715.jpg-(91425 B)サムネ表示
>ヨーロッパってもともとヂーゼルでしょ主流は
ヨーロッパの大気汚染が酷いのはぶっちゃけそれが原因では…
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:28:15 No.1182894988 del そうだねx1
ノルウェー真の先進国だからガソリン車なんて買わないしもう乗ってる人も居ないんじゃないの?
性に寛容な国だし
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:28:26 No.1182895034 del +
去年通年で欧州新車販売台数はディーゼルとBEVが逆転した
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:29:09 No.1182895190 del そうだねx2
>ノルウェー真の先進国だからガソリン車なんて買わないしもう乗ってる人も居ないんじゃないの?
せめて上のレス見てから書き込みなよ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:29:51 No.1182895379 del +
>去年通年で欧州新車販売台数はディーゼルとBEVが逆転した
どっちが上になったんだ
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:30:56 No.1182895626 del +
>どっちが上になったんだ
BEV(PHV含まず)
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:31:04 No.1182895652 del そうだねx6
>性に寛容な国だし
何の関係が
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:34:57 No.1182896494 del そうだねx1
>>性に寛容な国だし
>何の関係が
ドラゴンカーセックスが一般性癖になった国という意味では
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/05(月)01:53:37 No.1182900500 del +
まあ寒くて動かないなら寒冷地仕様が出るのは当然の話だよな
バッテリーが冷えて動かないならバッテリーを使ってバッテリーを暖めればいいんだよ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:03:27 No.1182902357 del そうだねx2
アメリカの大寒波はEVだけなんか盛り上がったけどガソリン車まあ普通に止まったからな
つうかマイナス38℃は寒冷地仕様の限界値超えてる寒さだ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:11:32 No.1182903824 del そうだねx1
極寒ではガソリン車の方がエンジン掛からなくなるからな
シベリアでは冬季にエンジン切ると掛からなくなるから帰宅してもエンジン止めないぐらいだし
季節が暖かくなるまでエンジン止めないと言う驚き
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:16:27 No.1182904709 del そうだねx1
ガソリン車も結局はスパークプラグで混合気に火花与えて着火させるんでスパーク発生させるためにはある程度の温度がいるのだ
ロシアやカナダはエンジンつけっぱにするか車の下に焚き火しめエンジンあっためたりする
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:18:46 No.1182905137 del そうだねx5
>ロシアやカナダはエンジンつけっぱにするか車の下に焚き火しめエンジンあっためたりする
オイオイオイ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:21:19 No.1182905566 del そうだねx18
    1707067279139.mp4-(2709915 B)サムネ表示
EVは走ってる途中で動かなくなる
日本ならまだ良いが広大な土地なら命に関わる
ヤバさで言えばEVの方が危険
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:22:48 No.1182905839 del そうだねx3
>EVは走ってる途中で動かなくなる
>日本ならまだ良いが広大な土地なら命に関わる
>ヤバさで言えばEVの方が危険
その動画ガソリンかディーゼル車ばかりじゃねーか
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:23:09 No.1182905897 del +
>ドラゴンカーセックスが一般性癖になった国という意味では
ドラゴンが普通に飛び交ってるんです?
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:24:19 No.1182906105 del そうだねx1
    1707067459842.jpg-(464885 B)サムネ表示
>>EVは走ってる途中で動かなくなる
>>日本ならまだ良いが広大な土地なら命に関わる
>>ヤバさで言えばEVの方が危険
>その動画ガソリンかディーゼル車ばかりじゃねーか
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:25:07 No.1182906264 del そうだねx5
としあき
嘘をついたのか…?
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:28:11 No.1182906756 del +
https://youtu.be/osOTAm7Bibs?si=jvNUBi4ntSxjo8Vc
モーターアップを入れないから…
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:29:24 No.1182906927 del +
>No.1182905566
-18度程度でEV駄目ならガソリン車より寒冷耐性無いな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:33:38 No.1182907598 del そうだねx4
寒冷地仕様じゃなかったら-18℃はガソリン車でも辛いよ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:34:50 No.1182907798 del そうだねx5
こんな寒い所で寒冷地仕様以外売るか?っていう
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:37:40 No.1182908208 del そうだねx1
寒冷地仕様と言う考え方がちゃんと確立されてないのでは…
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:37:54 No.1182908249 del そうだねx1
>寒冷地仕様じゃなかったら-18℃はガソリン車でも辛いよ
ガソリン車で辛いのは始動くらいで温まればそうそう止まること無い
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:39:47 No.1182908505 del +
    1707068387160.jpg-(53996 B)サムネ表示
カタログでボンヤリとスレ画を見てて思ったんだけど
なんとなくエビス丸の顔に似てね?
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:40:30 No.1182908604 del +
>こんな寒い所で寒冷地仕様以外売るか?っていう
場所によるとしか言えんからなぁ
南北で北海道から熊本までの距離が地続きの国だし
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:41:38 No.1182908738 del そうだねx1
常識的に考えて寒波がきたから車変えるかってならんやろ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:42:23 No.1182908836 del +
ちなみにICE車でも低温で最初に死ぬのは案外バッテリーだったりするぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:42:28 No.1182908854 del +
>>寒冷地仕様じゃなかったら-18℃はガソリン車でも辛いよ
>ガソリン車で辛いのは始動くらいで温まればそうそう止まること無い
それはEVも同じでしょ
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:43:20 No.1182908973 del そうだねx1
充電設備も寒さで使えないんだってな
流石に寒さでガソリンスタンド使えなくなることは無いかな
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:44:37 No.1182909122 del そうだねx9
>>>寒冷地仕様じゃなかったら-18℃はガソリン車でも辛いよ
>>ガソリン車で辛いのは始動くらいで温まればそうそう止まること無い
>それはEVも同じでしょ
それを否定されたのがこの動画でしょ
>1707067279139.mp4
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:50:57 No.1182909904 del +
>充電設備も寒さで使えないんだってな
>流石に寒さでガソリンスタンド使えなくなることは無いかな
一応ガソリンスタンドの給油機も寒冷地仕様あるからそりゃ大寒波来ない限り止まることはない
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:55:19 No.1182910486 del +
>一応ガソリンスタンドの給油機も寒冷地仕様あるからそりゃ大寒波来ない限り止まることはない
充電施設って寒冷地仕様無いの?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/05(月)02:57:53 No.1182910818 del +
EVもエンジン車と同じで別に寒冷地仕様にすればマシにはなるんじゃないかと思ってるよ
単に新興EVメーカーがモノづくりと言うか自動車の置かれる環境舐めすぎで寒冷地対応サボってるだけじゃないかな…
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:02:34 No.1182911370 del +
一度エンジン止めたら二度と掛からない地域でEV死なせないならずっとヒーターつけておくしかねぇんじゃねぇの
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:03:00 No.1182911419 del +
    1707069780068.jpg-(99784 B)サムネ表示
>EVもエンジン車と同じで別に寒冷地仕様にすればマシにはなるんじゃないかと思ってるよ
>単に新興EVメーカーがモノづくりと言うか自動車の置かれる環境舐めすぎで寒冷地対応サボってるだけじゃないかな…
リーフですらバッテリーウォーマーあるのになぁ
まぁ先日EVは重すぎてガードレール突き破るって記事もあったしこれ以上重くできんのかもな
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:06:39 No.1182911821 del そうだねx5
重過ぎてタイヤ寿命もガソリン車に比べたら大分短いって話だしな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:08:05 No.1182911969 del +
-20度超える寒さだと灯油も凝固し始めるし人の住むようなところじゃねえ…
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:30:18 No.1182914273 del そうだねx8
    1707071418576.png-(170492 B)サムネ表示
>カタログでボンヤリとスレ画を見てて思ったんだけど
>なんとなくエビス丸の顔に似てね?
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/05(月)03:35:01 No.1182914707 del そうだねx5
初めのうちは色々あらぁな
ガソリン車より魅力的になったらみんな乗り換えるよ
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:02:48 No.1182916690 del +
>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
EVの車重による道路の舗装の痛みという別の問題も出てきてるとか
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:07:12 No.1182916920 del そうだねx12
トヨタはEV殺しの前に自分とこの不正どうにかしろと
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:10:05 No.1182917051 del そうだねx1
>初めのうちは色々あらぁな
>ガソリン車より魅力的になったらみんな乗り換えるよ
はじめってガソリン車が生まれるより前じゃ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:21:26 No.1182917502 del そうだねx2
俺はガソリンでもEVでも別にどっちでもいいよ
車両価格と税金とエネルギー代と維持費が安くて性能と実用性と整備性が良いほうを買う
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:24:13 No.1182917635 del そうだねx1
>EV死亡したらトヨタの全固体EVもしぬってことでは
引き返せなくなったメーカーがトヨタに頼るオチが見えるのでトヨタは遠大なトラップを用意したと俺は見る
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:24:42 No.1182917663 del +
EV殺しというかBEVが使えると判断してたら先行してたのもトヨタだったと思うのよね
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:28:09 No.1182917793 del そうだねx1
HVが完全上位互換の現状全個体電池が実装されても優位性は縮まらない気がするよ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:35:18 No.1182918088 del +
何かの動画で誰かに会うためにEVで遠出しようと思っても前もって計画を立ててないと行けないとノルウェー在住の人が語ってたな
急な思いつきでの移動は無理だと
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:40:54 No.1182918327 del +
>EV殺しというかBEVが使えると判断してたら先行してたのもトヨタだったと思うのよね
そもそも論だけど、どの会社も通常走行時の燃費性能に関してトヨタに匹敵するようなハイブリッドシステム作ってから色々言えよなってレベルでしかHEVって作れてないので…
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:42:51 No.1182918417 del そうだねx2
トヨタ憎しプリウス憎しが一定数いるから
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/05(月)04:59:37 No.1182919111 del +
ハッキンカイロを使えばヒーターに電力を使わなくて済むぞ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/05(月)05:31:47 No.1182920442 del +
ガソリン車と同じ使い方しようとしてる時点で
無理があるんじゃないか
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:03:52 No.1182921675 del +
>トヨタ憎しプリウス憎しが一定数いるから
進んであの暴走くそ爺の片棒担がなくてもよかろうにな…
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:27:38 No.1182922801 del そうだねx1
>トヨタ憎しプリウス憎しが一定数いるから
間違いなく反日なやつ
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:29:11 No.1182922870 del +
一昔前ぐらいに日本のディーゼル車は変態的にクリーンと聞いた記憶があるけどトヨタ絡みのあれやこれやでちょっぴり心配
でもせめてマイナー扱いのディーゼル車なら大丈夫と思いたい
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:32:55 No.1182923120 del そうだねx1
>初めのうちは色々あらぁな
>ガソリン車より魅力的になったらみんな乗り換えるよ
今は強引に>HVってガソリンと電気のいいとこどりだろ?
>EV普及したあと揺り戻しでまたHVになるんじゃね
逆にどっちか故障すれば二つは干渉してもう片方も引っ張られる
システムの複雑化は悪いとこ取りもある
今はまだシンプルで熟成したガソリン車が安心
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:34:54 No.1182923230 del そうだねx5
    1707082494288.jpg-(39977 B)サムネ表示
根拠もなくトヨタ持ち上げてるレスが散見されるけどトヨタのEVも一緒に死ぬだけでは
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:36:52 No.1182923344 del そうだねx10
トヨタ殺そうとしてた欧州メーカーにブーメラン刺さっただけでは?
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:49:11 No.1182924143 del そうだねx6
>根拠もなくトヨタ持ち上げてるレスが散見されるけどトヨタのEVも一緒に死ぬだけでは
EVは駄目だと腐してライバルのヤル気を無くさせ
出遅れを挽回した時点でこれからはEVだと声高に叫ぶ手法
70年代のアメリカ大企業がよくやってた
結果は…喧伝に惑わされず地道にやってた日本企業に惨敗したけど
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/05(月)06:51:18 No.1182924292 del そうだねx1
>根拠もなくトヨタ持ち上げてるレスが散見されるけどトヨタのEVも一緒に死ぬだけでは
アンチ乙、トヨタのEVは欧米からの批判かわすだけの為に二軍が超やっつけで作っただけのゴミだから
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:03:44 No.1182925171 del +
一緒になって画策してた欧州メーカーはザマァだけど欧州の小さい整備場とか部品屋は可哀想としか言えない
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:06:04 No.1182925363 del そうだねx2
トヨタはハイエースどうなったの?
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:17:21 No.1182926175 del そうだねx1
◎AV
〇CV
×DV
×EV
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:26:05 No.1182926888 del +
まず国によって車の使い方やエネルギー事情って全然違うのでパワートレインを一緒くたに考えるのはあんま良くないぞ
北欧とかは電力需給や電力供給が日本とダンチなのでEVが普及しやすいのは実にわかる
逆に日本や英国とかでEV!EV!ってなるのは無理がある
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:28:02 No.1182927055 del +
>まず国によって車の使い方やエネルギー事情って全然違うのでパワートレインを一緒くたに考えるのはあんま良くないぞ
>北欧とかは電力需給や電力供給が日本とダンチなのでEVが普及しやすいのは実にわかる
>逆に日本や英国とかでEV!EV!ってなるのは無理がある
叩いて遊べるコンテンツに対してそういうのクソほど面白くないからやめてくれんか
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:31:17 No.1182927323 del そうだねx1
>叩いて遊べるコンテンツに対してそういうのクソほど面白くないからやめてくれんか
としあきのお手本みたいなクソ態度を月曜朝からありがとう
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:33:33 No.1182927516 del +
>根拠もなくトヨタ持ち上げてるレスが散見されるけどトヨタのEVも一緒に死ぬだけでは
バッテリー技術はEV以外にも使えます
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:35:21 No.1182927656 del +
EVで1000キロ走れるようになったら買ってやるよ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:19 No.1182927790 del +
    1707086239781.jpg-(171878 B)サムネ表示
>EVで1000キロ走れるようになったら買ってやるよ
お金貯めて再来年買うのだ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:37:40 No.1182927821 del そうだねx1
経済的にも環境的にもEVが勝っている点は一つもない
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:14 No.1182927859 del そうだねx1
>トヨタ殺そうとしてた欧州メーカーにブーメラン刺さっただけでは?
中国がいい仕事したな
もう少し横っ面ひっぱたいてくれればいいが
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:21 No.1182927864 del +
北欧のノルウェーで売れてるんだからEV大丈夫だろ

ダメだった
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:38:42 No.1182927885 del そうだねx1
>EVで1000キロ走れるようになったら買ってやるよ
空から満充電が10分以内でバッテリー劣化が20年で5%程度で
車重が1800㎏以下で補助金抜きでHVと同価格程度で発火しない
それぐらいでないと買う気にならないな…
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:39:43 No.1182927970 del +
>>EVで1000キロ走れるようになったら買ってやるよ
>お金貯めて再来年買うのだ
高級車だからもともと車重はあるんだろうが
もうバッテリーの塊が走ってるようなもんなんだろうな
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:03 No.1182927992 del +
    1707086403692.jpg-(143878 B)サムネ表示
ホンダは英断だったな…
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:26 No.1182928027 del そうだねx1
    1707086426144.jpg-(344298 B)サムネ表示
スレあきの理想論は外国企業がなんも設備投資も技術開発もしないことが前提なんよな
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:40:40 No.1182928052 del そうだねx2
航続距離はどうでも良い話
寿命のが問題
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:41:43 No.1182928136 del そうだねx3
>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無い
エコが聞いて呆れるな
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:42:56 No.1182928237 del +
最近報道されてる車重が重すぎるのと高トルクでタイヤの摩耗が早すぎるって
のは年間走行距離が2万キロぐらい走る俺には致命的な問題…まぁ乗り方にも
よるんだろうが・・・
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:28 No.1182928286 del +
ノルウェーは年内でICE(HV含む)の販売が終わる
2025年からは予定通り禁止される
手のひらはかえらなかった
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:43:46 No.1182928315 del +
>バッテリー技術はEV以外にも使えます
バッテリー技術は進化させるのは勿論だ
まだ未成熟だから無理にEV車ゴリ押しはやめててだけ
バッテリーが深化して安くなるといいんだけどね
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:44:12 No.1182928352 del +
トルクは加速制御で改善できるけど
車重はなあ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:45:44 No.1182928493 del そうだねx1
    1707086744282.jpg-(81309 B)サムネ表示
大衆車時代に入るためにやってるのがわからないのか…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:47:49 No.1182928690 del そうだねx3
>スレあきの理想論は外国企業がなんも設備投資も技術開発もしないことが前提なんよな
画像がなんも意味無さすぎる
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:50:09 No.1182928916 del そうだねx1
トヨタは全部やってるから強いだけなんだから他の企業も全部やれば良いだけ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:51:28 No.1182929030 del +
電気自動車のためのインフラ整備自体が無理ゲ過ぎて止まってるのに
ごり押ししたらそら色々な問題出るわな
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:24 No.1182929325 del そうだねx1
>>ノルウェーって水力発電メインでEVも駐車時は常に電源に繋いで保温してるから問題無いってイメージだったんだが
>電源に繋いでおけば保温できる機能がついてるもんなの?
そもそもガソリン車が寒さでエンジンかからんことないように保温用電源が駐車場に付いてるのが当然だから
充電設備に流用できてEVへの切り替えが速かったという話なので
EVに保温機能無いわけはないと思うんだが実際は知らない
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/05(月)07:54:36 No.1182929340 del そうだねx1
>トヨタは全部やってるから強いだけなんだから他の企業も全部やれば良いだけ
トヨタみたいに不正しながらなら他の企業もやれるんじゃない?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:00:14 No.1182929881 del +
    1707087614701.jpg-(206978 B)サムネ表示
今わかってる建設中もしくは建設予定だけでも日本はカウントされなくなってる
それはEVを売ってないから需要がないからだ
せめて欧米にはついてけないといけない
このままだとまんまと、だ
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:11:57 No.1182931191 del そうだねx1
>>ゆーてノルウェーの車市場の規模なんて大したことないでしょ
>上の画像、12月の登録台数で1万2千台だから年間で14〜15万台といったところか
>人口少ない国だしな
出荷停止中のダイハツが2万台を売ってスゲェって状態でのノルウェーEV1.2万台を販売は数字遊びよな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:12:51 No.1182931297 del そうだねx4
>トヨタみたいに不正しながらなら他の企業もやれるんじゃない?
不正まみれな海外企業なら楽勝だよな
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:14:01 No.1182931417 del そうだねx1
>大衆車時代に入るためにやってるのがわからないのか…
そこに至る前に大衆が乗る意味が解らないので
金持ちの犠牲によって成り立つフェーズだし
大衆に買えと言われてもそんなベータ版手にしたら評判悪くて死ぬだけよ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:14:12 No.1182931435 del +
PHEV も航続距離そろそろ100kmいきそうだししばらくそれでいいって感じ
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:14:31 No.1182931468 del +
トヨタの車って雪国で足もげるんでしょ??
EVよりたち悪いじゃん
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:16:34 No.1182931670 del +
    1707088594678.png-(39495 B)サムネ表示
>今わかってる建設中もしくは建設予定だけでも日本はカウントされなくなってる
>それはEVを売ってないから需要がないからだ
>せめて欧米にはついてけないといけない
>このままだとまんまと、だ
ぶっちゃけアメリカで売るEV車はアメリカで全部作らないと補助金貰えないから日本で造る日本向けはEVである必要はないんだ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:17:08 No.1182931737 del +
ヨーロッパがトヨタみたいなHV作るのはプライドが許さないからクリーンディーゼルにするって言って大失敗
やっぱり時代はEVだわってやっても先が見えない
次はなんだプロパンか馬に引かせるか
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:18:56 No.1182931927 del +
>ぶっちゃけアメリカで売るEV車はアメリカで全部作らないと補助金貰えないから日本で造る日本向けはEVである必要はないんだ
どこの国の息のかかったサプライヤーって表だからね
日本の系列ではないって表だよ
必要ないんだから建てないんよ
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:19:14 No.1182931958 del +
>電気自動車のためのインフラ整備自体が無理ゲ過ぎて止まってるのに
>ごり押ししたらそら色々な問題出るわな
電線を覆う長寿命高強度の絶縁体の開発がバッテリーより先に来ないと無理だったよ
せめて水道管並みに寿命が長くないと国の至る所で交換し続ける羽目になる
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:20:05 No.1182932042 del そうだねx1
ヨーロッパは日本車に比べて内燃機は3周ぐらい遅れてるからな…
アメリカはそれを受け入れてアメリカ国内だけでの需要に合わせて
開発してるから生き残ってるがEUの会社はローテクで日本車に
肩を並べようとしてるから劣化品しか作れなくなってる
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:20:14 No.1182932059 del +
>しかもスレ画が2028年度までには全固体電池車を発売する予定で
これはほんとかなあ?
全固体電池はCATLも開発中だからどっちが先になるか楽しみ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:23:39 No.1182932427 del +
トヨタのEVってスピーカーから爆音エンジン音流そう…
PLAY
122 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:24:05 No.1182932479 del +
我々は車を長年作ってきたからEVなんてすぐ作れるって豪語してたのに実家は作れなかったから戦略的には大負けしてるんじゃ
PLAY
123 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:24:20 No.1182932507 del +
全固体はVW傘下のアメリカ企業も使ってるってニュース見た
当然ながら世界中で開発競争してるんだ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:25:52 No.1182932677 del +
    1707089152269.jpg-(346880 B)サムネ表示
>PHEV も航続距離そろそろ100kmいきそうだししばらくそれでいいって感じ
五菱星光プラグインハイブリッド
EVモード70km版 8.88万元(180万円)
EVモード150km版 10.58万元(218万円)
もう中国車は200万円で100km越えが買える
EV作れない低技術民酷ニッポンがPHEVに逃げてもあえなく中国PHEV軍団に迎撃され死
PLAY
125 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:27:02 No.1182932793 del +
>我々は車を長年作ってきたからEVなんてすぐ作れるって豪語してたのに実家は作れなかったから戦略的には大負けしてるんじゃ
モーターはともかくEUでバッテリー技術の優位性って何も無さそうだしな
制御システムとかは得意そうだけど
PLAY
126 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:28:11 No.1182932915 del そうだねx2
>もう中国車は200万円で100km越えが買える
普段車買わない人か?日本で買う時にその値段にならないのが外車なのですよ
欧州車も現地の値段と日本で買う値段では乖離してて高価になってるしな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:28:29 No.1182932951 del そうだねx2
>ノルウェーは昨日一昨日でEVやってるわけではない
>国策で10年以上前からやってる
>見本のような推移
でもね
ノルウェーのEV補助金は油田でから採れた石油を売った金なんだよ…マジで意味ない
PLAY
128 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:29:03 No.1182933014 del そうだねx3
>もう中国車は200万円で100km越えが買える
>EV作れない低技術民酷ニッポンがPHEVに逃げてもあえなく中国PHEV軍団に迎撃され死
中国製PHEVが国産の半額で買えても発火したり故障して動かなくなったり
突然倒産してアップデートできなくなって放置されたり
するからそんなのに200万円俺は払えないな・・・
PLAY
129 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:29:14 No.1182933032 del +
だいたいバッテリー工場建設するってアナウンスないじゃんね
今から建て始めて竣工操業開始なんて最短でも2年ぐらいかかるだろ
日産系列のAESC茨城で3年かかってるから全固体電池の工場も3年はかかるのでは
予定地の話もまったくでない
PLAY
130 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:31:15 No.1182933274 del そうだねx3
外人てもしかして頭悪い?
PLAY
131 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:32:28 No.1182933414 del そうだねx2
全固体電池もゲームチェンジャーやパラダイムシフトを起こせるような万能のアイテムじゃないしな…
PLAY
132 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:33:08 No.1182933483 del そうだねx1
>外人てもしかして頭悪い?
技術で勝てないから環境問題とか政治問題を引っ張り出して
何とかライバルを陥れようとするのはスポーツでも使ってる
常套手段だよな…ホント先進性の無い手段しか選べない奴ら
PLAY
133 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:34:35 No.1182933622 del そうだねx1
>全固体電池もゲームチェンジャーやパラダイムシフトを起こせるような万能のアイテムじゃないしな…
どれだけ理想的な物でもコストが追いつかないと普及しないからな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:35:03 No.1182933670 del そうだねx1
>全固体電池もゲームチェンジャーやパラダイムシフトを起こせるような万能のアイテムじゃないしな…
製造コスト1/3、容量2〜3倍、劣化速度1/10、充電スピード1/10
重量1/3ぐらいにならないと無理だと思う
PLAY
135 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:35:05 No.1182933674 del +
>中国製PHEVが国産の半額で買えても発火したり故障して動かなくなったり
>突然倒産してアップデートできなくなって放置されたり
>するからそんなのに200万円俺は払えないな・・・
中国でトヨタがシェア減らしてるから信頼性はどっこいでは?
ドイツ車はそれなりに買われている
PLAY
136 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:37:07 No.1182933879 del そうだねx1
電池がなぁ・・・
重すぎデカすぎ燃えたら終わり
こんなのどうしろと・・・
PLAY
137 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:38:13 No.1182934001 del +
テスラや中国車が燃えてるのは見るけど、昔から売ってるリーフでそんな話聞かないのは単純に数が出てないから?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:38:37 No.1182934056 del そうだねx2
>中国でトヨタがシェア減らしてるから信頼性はどっこいでは?
>ドイツ車はそれなりに買われている
中国車の品質の問題とアフターケアが出来てない会社があるって話と
ドイツ車が中国でそれなりに買われている問題がどう繋がるのか分からん
世界で一番売れてるトヨタ車に製品と会社の信頼性の低い中国車を
比べて中国車が勝つって理論が理解できない
PLAY
139 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:39:09 No.1182934139 del そうだねx1
確かに中国の都市部にEVがベストマッチした結果大成長してるけど
それが世界中で起きると思うのは浅はかなんだよな
PLAY
140 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:39:16 No.1182934153 del +
EU「電力足りないから石炭火力発電所増やすね…」
PLAY
141 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:39:37 No.1182934207 del そうだねx2
>テスラや中国車が燃えてるのは見るけど、昔から売ってるリーフでそんな話聞かないのは単純に数が出てないから?
元々の設計で日産のバッテリーは安全性を考えて作られてる
PLAY
142 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:40:02 No.1182934271 del そうだねx1
    1707090002970.jpg-(41670 B)サムネ表示
>テスラや中国車が燃えてるのは見るけど、昔から売ってるリーフでそんな話聞かないのは単純に数が出てないから?
リーフはこれでも爆発炎上しないくらいには堅牢なバッテリー保護を施しているので
PLAY
143 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:40:27 No.1182934318 del そうだねx1
    1707090027382.jpg-(264152 B)サムネ表示
>リーフでそんな話聞かないのは単純に数が出てないから?
これでも発火してないからな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:40:42 No.1182934353 del +
リーフんもう
PLAY
145 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:41:10 No.1182934422 del +
中国も最強寒波でEV動かなくなったからそこら中に乗り捨てられてるし
環境にあってなくねこの車
PLAY
146 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:43:18 No.1182934678 del +
>リーフはこれでも爆発炎上しないくらいには堅牢なバッテリー保護を施しているので
>これでも発火してないからな
あのこれ中の人
PLAY
147 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:43:39 No.1182934721 del そうだねx4
※衝突実験
PLAY
148 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:43:43 No.1182934739 del +
中国がこれから大不況迎えるのはほぼ確実だけどBYDは生き残れるんかね
EVは中国がガラパゴス市場と化してその中で続くだけの存在になるかもね
PLAY
149 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:44:14 No.1182934802 del +
>※衝突実験
いやそれはわかってるけど
PLAY
150 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:44:48 No.1182934861 del +
中国産バッテリーと太陽光パネルどんどん日本が押し付けられるんだろうな…
PLAY
151 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:45:08 No.1182934911 del そうだねx1
>お金貯めて再来年買うのだ
まだ早い
軽EVが普通に1000km走れるようになったら好きなだけでかいのを買うがいい
PLAY
152 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:45:21 No.1182934943 del +
電気エネルギー需要をまかなうために早く軌道エレベーターとか
発電用人工衛星とかそれを巡る戦争用の人方兵器とか実用化目指そうぜ!!
PLAY
153 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:45:33 No.1182934977 del +
phevがいいんじゃない
PLAY
154 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:45:34 No.1182934978 del +
仮に中の人大変になってても
発火してこんがりになるよりは
救助もできるし
PLAY
155 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:46:02 No.1182935044 del +
>中国産バッテリーと太陽光パネルどんどん日本が押し付けられるんだろうな…
押し付けられるとか人聞きの悪い
補助金付くから喜んで買い込んでるんですよ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:46:52 No.1182935151 del そうだねx1
>>>性に寛容な国だし
>>何の関係が
>ドラゴンカーセックスが一般性癖になった国という意味では
なってないなってない
PLAY
157 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:46:53 No.1182935152 del +
>世界で一番売れてるトヨタ車に製品と会社の信頼性の低い中国車を
>比べて中国車が勝つって理論が理解できない
確実に日本車のシェアが奪われて行ってるのに現状勝ってるから大丈夫っていう自信がわからん
向こうだって品質向上し続けてるんだぞ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:47:48 No.1182935260 del +
>仮に中の人大変になってても
>発火してこんがりになるよりは
>救助もできるし
発火すると周りにも被害出るしな
PLAY
159 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:49:33 No.1182935482 del そうだねx1
いったん発火されるともうみてるしかないからな
PLAY
160 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:50:24 No.1182935609 del そうだねx1
    1707090624232.mp4-(7760193 B)サムネ表示
よくこのリーフでホルってるけど
三世代前のペラペラボディだからここまで凹んだだけで
2000MPaの紅旗ならビクともしなさそう
ちなみに通常左右別車両でテストするポール試験を一台で両方ぶつけても余裕
まさに公道戦車
PLAY
161 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:50:45 No.1182935663 del +
>>世界で一番売れてるトヨタ車に製品と会社の信頼性の低い中国車を
>>比べて中国車が勝つって理論が理解できない
>確実に日本車のシェアが奪われて行ってるのに現状勝ってるから大丈夫っていう自信がわからん
>向こうだって品質向上し続けてるんだぞ
たぶんとしがどうこう言うまでもなくトヨタは先を見据えて動いてると思うよ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:51:26 No.1182935759 del そうだねx1
実際のところ日本車とドイツ車って技術力の差ってあるの?
日本車アンチはよくドイツ車に比べて日本車は安普請で手抜きで作ったゴミ!!
みたいに口汚く罵ってるけど
PLAY
163 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:51:35 No.1182935776 del そうだねx2
    1707090695599.jpg-(75373 B)サムネ表示
【ニッポンの】一方ジャップは片側の試験だけで両方やったように偽装していた【国技】
PLAY
164 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:55:11 No.1182936268 del +
    1707090911820.mp4-(1565428 B)サムネ表示
EV乗っててバッテリー切れで凍死しそうになったら燃やせばいいんじゃないかな
問題はいつ燃えるか予測できないことだけど
PLAY
165 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:56:40 No.1182936452 del +
>2000MPaの紅旗ならビクともしなさそう
無敵の頑丈さと重さでガードレールすらも木っ端微塵にして海やダムに飛び込みそう
ラストは火葬か水葬か選び放題だね
PLAY
166 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:56:44 No.1182936464 del そうだねx6
>よくこのリーフでホルってるけど
>三世代前のペラペラボディだからここまで凹んだだけで
>2000MPaの紅旗ならビクともしなさそう
でも君の祖国の車あちこちで爆発炎上してるじゃん?
PLAY
167 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:56:50 No.1182936476 del そうだねx1
>実際のところ日本車とドイツ車って技術力の差ってあるの?
差があるのはライフサイクルの考え方なので自分に合ったものを買ってください
PLAY
168 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:57:53 No.1182936634 del +
運動エネルギーの暴力が走り回ると思うと
PLAY
169 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:59:00 No.1182936796 del +
>実際のところ日本車とドイツ車って技術力の差ってあるの?
>日本車アンチはよくドイツ車に比べて日本車は安普請で手抜きで作ったゴミ!!
>みたいに口汚く罵ってるけど
たぶん剛性だけで言ってんだろ
ドイツ車なんかは特に想定してる速度域が高いからそのぶん剛性上げてる
PLAY
170 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:59:28 No.1182936857 del +
>実際のところ日本車とドイツ車って技術力の差ってあるの?
>日本車アンチはよくドイツ車に比べて日本車は安普請で手抜きで作ったゴミ!!
>みたいに口汚く罵ってるけど
なんかバイアスひどくね?
PLAY
171 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:59:28 No.1182936859 del +
日本車は10万円の中古でも壊れないからね
貧乏人には助かるさ
まあ金持ちなら中華でも韓国車でも好きなの乗ればいい
気に入らなきゃどれだけでも替えられるだろう
命が残っていればな
PLAY
172 無念 Name としあき 24/02/05(月)08:59:37 No.1182936883 del +
>2028年度までには全固体電池車を発売する予定
それ何回延期したんでしたっけ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:00:01 No.1182936934 del +
高速走り回る人にはBMWとか人気だよね
PLAY
174 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:00:29 No.1182937007 del +
>EV死亡したらトヨタの全固体EVもしぬってことでは
原子力電池とか放射性電池とかあるのに何でそっち逝ったかなあ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:01:28 No.1182937140 del +
>向こうだって品質向上し続けてるんだぞ
ここ笑うところか?
PLAY
176 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:02:04 No.1182937227 del +
>EV死亡したらトヨタの全固体EVもしぬってことでは
いや何でそうなる?
いいのが出るまで衰退の一途だとは思うが
PLAY
177 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:03:03 No.1182937344 del +
>ドイツ車なんかは特に想定してる速度域が高いからそのぶん剛性上げてる
けどドイツ車と比べてGT-Rとかランエボの剛性感が体感できるほど劣るとも思えないよ?
PLAY
178 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:03:09 No.1182937357 del +
    1707091389568.jpg-(37145 B)サムネ表示
>>2028年度までには全固体電池車を発売する予定
>それ何回延期したんでしたっけ
今のところ2回かな?
トヨタよりは試作設備映像もだしてる日産のほうが先に出しそう
PLAY
179 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:03:23 No.1182937393 del そうだねx1
>実際のところ日本車とドイツ車って技術力の差ってあるの?
>日本車アンチはよくドイツ車に比べて日本車は安普請で手抜きで作ったゴミ!!
>みたいに口汚く罵ってるけど
20年ぐらい前のプラットフォームとか平気で使ってるから
実質ブランド力だけで資金力と開発力が無いのが現状と思ってる
まぁ好きな人は好きだから金持ちのステータスにもなってるし
PLAY
180 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:03:30 No.1182937409 del +
    1707091410107.mp4-(5834618 B)サムネ表示
吉利汽車Lynk&co
コンテナを落とされ両側からフィットに突っ込まれ
レンガの壁に突っ込んでも動いてしまう
世界で最も安全なのは中国車
捏造改ざん民酷で殺されるより中国車で生きろ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:04:20 No.1182937506 del そうだねx1
>捏造改ざん民酷で殺されるより中国車で生きろ
ココ笑うところか?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:04:46 No.1182937561 del そうだねx1
>>EV死亡したらトヨタの全固体EVもしぬってことでは
>原子力電池とか放射性電池とかあるのに何でそっち逝ったかなあ
原子力電池なんて日本では扱えないよ
腕時計のトリチウムですら取り扱い厳しいのに
PLAY
183 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:04:50 No.1182937572 del +
仮に日本車が手抜きで作ったゴミが事実だとしても
コンシューマーレポートとかでそんなゴミより信頼性低い認定食らってるドイツ車とかアメ車ってどうなってんの?
PLAY
184 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:05:41 No.1182937681 del +
日本に上陸したテスラを抜いて世界一のEVメーカーになったBYDって
そういや売れてるんか?街中でまず見た事ないんだけど
PLAY
185 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:07:32 No.1182937924 del +
>>ドラゴンカーセックスが一般性癖になった国という意味では
>ドラゴンが普通に飛び交ってるんです?
ノルウェーだからな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:07:41 No.1182937953 del +
>まぁ好きな人は好きだから金持ちのステータスにもなってるし
腕時計とか一昔前のアナログカメラやアナログオーディオに近い信仰心があるよな
一部のマニアに強く支持されてるが殆どの人は性能が良くコスパの良い物を買う
PLAY
187 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:10:32 No.1182938385 del +
>日本に上陸したテスラを抜いて世界一のEVメーカーになったBYDって
>そういや売れてるんか?街中でまず見た事ないんだけど
国内だと月販大体100台/1ヶ月ぐらいっぽいな
400万円×100台×12ヶ月 = 売上48億円ぐらいか
粗利益率が超高く見積もって20%ぐらいあったとしても
48億円 × 20% = 9億6千万円 ぐらいか
田舎の中小企業かな?
PLAY
188 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:11:42 No.1182938531 del +
冬も夏もシーズン中はバッテリー切れを心配し続けなければならないの嫌だな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:12:27 No.1182938624 del そうだねx3
    1707091947186.png-(65411 B)サムネ表示
どれだけ売り手側が安いですよ!カタログ性能は良いですよ!買いなさい!
って言ったところで信用がなければ日本人は買わないよな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:14:54 No.1182938961 del +
>日本に上陸したテスラを抜いて世界一のEVメーカーになったBYDって
>そういや売れてるんか?街中でまず見た事ないんだけど
そりゃ見ないだろ
自分は1回だけ見かけたけど見間違いかと思った
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c3787f5ab1745f3f87f71362930be22399b8cf0
>2023年初めにBYDが日本で販売したEVは23年1月が20台、2月が37台、
>3月が151台で、3カ月の合計は252台だった。その後、販売台数は100台近く
>を保ちながら推移し、10月には138台、11月には164台となった。
>わずかな台数の商用車も含め、1〜11月の累計販売台数は1237台だった。
PLAY
191 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:15:44 No.1182939072 del +
>冬も夏もシーズン中はバッテリー切れを心配し続けなければならないの嫌だな
スマホの持ちが夏冬で悪くなるのと同じなんや
熱ダレか寒すぎてリチウムイオン電池性能低下
PLAY
192 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:15:48 No.1182939079 del +
>冬も夏もシーズン中はバッテリー切れを心配し続けなければならないの嫌だな
エアコンってか暖房であれだけ電力を消費するとは思わなかった
エンジンの発熱って一部は恩恵あったんだなと思った
PLAY
193 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:16:28 No.1182939174 del +
>どれだけ売り手側が安いですよ!カタログ性能は良いですよ!買いなさい!
>って言ったところで信用がなければ日本人は買わないよな
テスラなら買う人もいるだろうけど
BYD買うぐらいならSAKURAとか買うな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:20:29 No.1182939686 del そうだねx1
BYDとかTesla並みに信用できないわ
盗撮・自動データ転送やりたい放題やってそう
PLAY
195 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:22:11 No.1182939885 del +
現状のバッテリーは冷えすぎると不可逆的に性能が劣化する
PLAY
196 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:23:01 No.1182939999 del そうだねx1
>BYDとかTesla並みに信用できないわ
>盗撮・自動データ転送やりたい放題やってそう
そういやバックドアって中国のお家芸があったな!有事の際は勝手に動かなくするとか車内に閉じ込められたり勝手に遠隔操作されて重要施設に特攻されそう
PLAY
197 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:24:23 No.1182940188 del +
>1707090695599.jpg
>【ニッポンの】一方ジャップは片側の試験だけで両方やったように偽装していた【国技】
これ外国の人どう思ってるのか気になる
日本製ヤバくないか?って思われてたらヤダな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:25:29 No.1182940346 del +
BYDって日中有事とか起きた時に共産党の遠隔操作とかで全部機能停止できるようになってそうだな
PLAY
199 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:25:39 No.1182940360 del そうだねx4
>これ外国の人どう思ってるのか気になる
>日本製ヤバくないか?って思われてたらヤダな
まぁこればかりはVWの排ガス不正を聞いた日本人の反応と同じでないかな?
PLAY
200 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:27:45 No.1182940672 del +
>BYDって日中有事とか起きた時に共産党の遠隔操作とかで全部機能停止できるようになってそうだな
車に限らず中国製のチップ使ったPCとか中国製のIoT家電とかだいたい共産党の支配下にあると考えてよいのでは
PLAY
201 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:27:57 No.1182940697 del そうだねx1
>勝手に遠隔操作されて重要施設に特攻されそう
火薬程でないけどリチウムイオンバッテリーの破壊力と火災の持続時間と
鎮火のむつかしさから破壊と混乱工作には十分使えそうだよな
PLAY
202 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:31:18 No.1182941170 del そうだねx2
    1707093078920.jpg-(52669 B)サムネ表示
>>これ外国の人どう思ってるのか気になる
>>日本製ヤバくないか?って思われてたらヤダな
>まぁこればかりはVWの排ガス不正を聞いた日本人の反応と同じでないかな?
当時VWの排ガス不正のニュースを聞いた俺の反応は・・・
PLAY
203 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:33:35 No.1182941482 del そうだねx1
洗練された高価格帯のガソリン車は現在でも自動車の最高峰だよ
環境負荷云々の話を別にすればだけど
PLAY
204 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:34:21 No.1182941614 del +
>>まぁこればかりはVWの排ガス不正を聞いた日本人の反応と同じでないかな?
>当時VWの排ガス不正のニュースを聞いた俺の反応は・・・
VWなんて乗って無くて
直接関係無くてもそういう反応になるよね
PLAY
205 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:36:10 No.1182941871 del +
>VWなんて乗って無くて
>直接関係無くてもそういう反応になるよね
当然VWオーナーでなかったが、勝手に堅実なメーカーだと思ってた
スズキと協力関係になるニュースを見た時もスズキブランドで
安いVW車が買えるのかも?って愚かな幻想も抱いてたよ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:36:12 No.1182941872 del そうだねx4
>環境負荷云々の話を別にすればだけど
環境負荷の話をすればEVは最底辺だと思う
PLAY
207 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:38:35 No.1182942199 del +
大量の電気を小さい質量で保存できる技術が待たれる…
それまでは内燃機で発電機を動かして電気を得た方が
効率的だと思うわ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:38:57 No.1182942257 del +
>アメリカの大寒波はEVだけなんか盛り上がったけどガソリン車まあ普通に止まったからな
>つうかマイナス38℃は寒冷地仕様の限界値超えてる寒さだ
止まったこと云々よりその後のゴタゴタで大騒ぎになってんだろ
PLAY
209 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:39:38 No.1182942355 del +
>>これ外国の人どう思ってるのか気になる
>>日本製ヤバくないか?って思われてたらヤダな
>まぁこればかりはVWの排ガス不正を聞いた日本人の反応と同じでないかな?
この件で欧州はエンジンに希望を見出したんじゃねぇかなトヨタもそんなに余裕は無かったって
PLAY
210 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:41:09 No.1182942575 del +
>つうかマイナス38℃は寒冷地仕様の限界値超えてる寒さだ
ディーゼル車でもスキー場程度の温度で軽油がシャーベットになるし
やっぱ寒冷地はガソリンが一番安定してるんか?
PLAY
211 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:41:54 No.1182942685 del +
>大量の電気を小さい質量で保存できる技術が待たれる…
>それまでは内燃機で発電機を動かして電気を得た方が
>効率的だと思うわ
レールか架線を使って電気を外部から供給すれば良いのでは?
PLAY
212 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:43:50 No.1182942975 del +
>>大量の電気を小さい質量で保存できる技術が待たれる…
>>それまでは内燃機で発電機を動かして電気を得た方が
>>効率的だと思うわ
>レールか架線を使って電気を外部から供給すれば良いのでは?
レールも架線も保守コストがね
PLAY
213 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:44:56 No.1182943136 del そうだねx1
電車ですら夜中にインフラ整備し続けて運用してるもんな
PLAY
214 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:45:57 No.1182943277 del +
>日本に上陸したテスラを抜いて世界一のEVメーカーになったBYDって
>そういや売れてるんか?街中でまず見た事ないんだけど
そら中国国内でガソリン車買うやつにナンバー中々おりないとかして国内のEV買うように仕向ける施策とったんだから数は出るだろう
PLAY
215 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:49:08 No.1182943642 del +
EVは寒冷地帯でも最強とか言ってた人いたけど
結局現実と違うじゃねえか……
PLAY
216 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:49:58 No.1182943745 del +
>EVは寒冷地帯でも最強とか言ってた人いたけど
>結局現実と違うじゃねえか……
現実先生は創作を許さないからなぁ
PLAY
217 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:50:09 No.1182943783 del +
バッテリー交換型で充填問題解消!ハイ論破
みたいなのも結構居て…
PLAY
218 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:51:53 No.1182943969 del +
根本的にディーゼルっていうシステムが不正しないとまともに規制パスできないゴミシステムなんじゃね?
PLAY
219 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:51:54 No.1182943973 del +
>EVは寒冷地帯でも最強とか言ってた人いたけど
>結局現実と違うじゃねえか……
そのうち「-48℃になる場所とか人間が住む場所じゃないのでノーカン」とか言い出すで…
PLAY
220 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:52:07 No.1182944006 del +
    1707094327580.jpg-(30774 B)サムネ表示
>バッテリー交換型で充填問題解消!ハイ論破
>みたいなのも結構居て…
気安く交換できるシズマドライブでもでないと…
PLAY
221 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:53:01 No.1182944138 del +
>根本的にディーゼルっていうシステムが不正しないとまともに規制パスできないゴミシステムなんじゃね?
大型トラックや重機以外のディーゼル燃料車は2サイクルエンジンと同じで絶滅する運命にあると思う
222 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:54:05 No.1182944300 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
223 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:55:41 No.1182944539 del +
    1707094541168.jpg-(29619 B)サムネ表示
>根本的にディーゼルっていうシステムが不正しないとまともに規制パスできないゴミシステムなんじゃね?
効率はいいんだがね…ぶっちゃけ規制が厳しすぎるのはある
ただ厳しく規制しないと黒煙ボンボン出すのがそこら中に現れるので痛し痒し
PLAY
224 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:56:08 No.1182944599 del +
トヨタのやつってアドブルー使うシステムなのに規制通らなかったの?
PLAY
225 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:56:10 No.1182944602 del +
今の環境問題は欧州人の環境ビジネスを厳しく規制したら解決すると思うのは俺だけだろうか?
そうしたら今のインチキユーロ規制とかも撤廃できるのにな
PLAY
226 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:56:26 No.1182944636 del +
ハイブリッドの方がよくねってやっぱり思うよな
アラブにタマ握られたくないってのはすごい良く分かるから
EV系技術の進歩は必須だと思うけど
PLAY
227 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:56:49 No.1182944703 del +
>気安く交換できるシズマドライブでもでないと…
バッテリーは一番軽くても200kgじゃなぁ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:57:15 No.1182944762 del +
>トヨタのやつってアドブルー使うシステムなのに規制通らなかったの?
今回のトヨタのディーゼル不正は性能極性を美しく見せるために小細工したって聞いたが
他にもやらかしてたんか?
PLAY
229 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:58:23 No.1182944917 del +
>>EVは寒冷地帯でも最強とか言ってた人いたけど
>>結局現実と違うじゃねえか……
>そのうち「-48℃になる場所とか人間が住む場所じゃないのでノーカン」とか言い出すで…
あれほど優位性をぶってたのに先日の寒波の件でも開き直ってたな
PLAY
230 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:58:37 No.1182944961 del +
>根本的にディーゼルっていうシステムが不正しないとまともに規制パスできないゴミシステムなんじゃね?
日本メーカーの締め出しを目的とした為に欧州メーカーの実力以上に排ガス規制を強めた結果なので
クリーンディーゼルを真面目に開発したマツダとか折れないメーカーが欧州を追い詰める
PLAY
231 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:59:18 No.1182945066 del +
>アラブにタマ握られたくないってのはすごい良く分かるから
>EV系技術の進歩は必須だと思うけど
アラブにタマ握られたくないのでEVに転換します!電気はロシアの天然ガスから発電します!!
はかなり前から馬鹿かなと思ってたけど戦争で欧州アタフタしてやっぱり馬鹿だと思った
PLAY
232 無念 Name としあき 24/02/05(月)09:59:26 No.1182945092 del +
    1707094766170.jpg-(124733 B)サムネ表示
>>気安く交換できるシズマドライブでもでないと…
>バッテリーは一番軽くても200kgじゃなぁ
もっと軽いのも有るぞ
なお走行距離
PLAY
233 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:00:53 No.1182945302 del +
テスラは売上どうなんです?
PLAY
234 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:00:59 No.1182945323 del +
>>アラブにタマ握られたくないってのはすごい良く分かるから
>>EV系技術の進歩は必須だと思うけど
>アラブにタマ握られたくないのでEVに転換します!電気はロシアの天然ガスから発電します!!
>はかなり前から馬鹿かなと思ってたけど戦争で欧州アタフタしてやっぱり馬鹿だと思った
トランプにその辺を指摘されてせめて自衛出来るように再軍備しろってアドバイス貰った上でのこのザマだからなあ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:01:13 No.1182945357 del +
>>アラブにタマ握られたくないってのはすごい良く分かるから
>>EV系技術の進歩は必須だと思うけど
>アラブにタマ握られたくないのでEVに転換します!電気はロシアの天然ガスから発電します!!
>はかなり前から馬鹿かなと思ってたけど戦争で欧州アタフタしてやっぱり馬鹿だと思った
電力が原発+再エネでカバー出来ますぐらいの状況まで行ってるなら
多少無理してもアラブとロシアに玉握られないように
EV移行を進めるってのも分かるんだけどね
PLAY
236 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:02:02 No.1182945475 del +
>もっと軽いのも有るぞ
>なお走行距離
そのバッテリーはEVスクーターと同じのだと思うが2個のバッテリーで
スクーター(車両重量150㎏ぐらい)で走行距離50㎞ぐらいだぞ…
PLAY
237 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:03:00 No.1182945601 del +
    1707094980794.png-(46327 B)サムネ表示
>テスラは売上どうなんです?
伸び続けてはいるよ
2022年ほどの営業益は無いけど
https://us.kabutan.jp/stocks/TSLA/finance
PLAY
238 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:04:22 No.1182945808 del +
>>もっと軽いのも有るぞ
>>なお走行距離
>そのバッテリーはEVスクーターと同じのだと思うが2個のバッテリーで
>スクーター(車両重量150?ぐらい)で走行距離50?ぐらいだぞ…
それを全部で8本つかって航続距離は75km
PLAY
239 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:05:34 No.1182946001 del そうだねx6
    1707095134519.jpg-(75787 B)サムネ表示
EU「日本メーカーめぇ!!死ねぇ!!環境規制ビームッ!!」
独仏伊メーカー「ぐわあああああああああああああッ!!!??!?」
PLAY
240 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:06:52 No.1182946187 del +
    1707095212145.jpg-(20371 B)サムネ表示
>それを全部で8本つかって航続距離は75km
煽りでなく使う用途が限られる性能だな・・・
241 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:09:20 No.1182946606 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
242 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:09:39 No.1182946646 del そうだねx1
    1707095379529.mp4-(6193616 B)サムネ表示
>EVは寒冷地帯でも最強とか言ってた人いたけど
>結局現実と違うじゃねえか……
ちーん
PLAY
243 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:10:49 No.1182946849 del +
>>それを全部で8本つかって航続距離は75km
>煽りでなく使う用途が限られる性能だな・・・
片道10キロの通勤距離なんだけどほぼ通勤専用にしても
自宅と会社での駐車中は常に充電してないと不安なレベルだな
PLAY
244 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:11:02 No.1182946888 del +
EV「トヨタの倒し方、知ってますよ」
PLAY
245 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:11:39 No.1182946994 del そうだねx5
色々魔法みたいなことを言ってたけどここ10年20年でバッテリーに画期的な新技術何て何一つ生まれてないよ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:12:38 No.1182947136 del +
よくVWのディーゼル不正を言えるな…
それ踏まえて日野と織機がやってたのに
同じや
PLAY
247 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:12:40 No.1182947144 del そうだねx2
>EV「トヨタの倒し方、知ってますよ」
勝手に不正で倒れてる…
PLAY
248 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:12:43 No.1182947153 del +
青色ダイオードでも大戦前にロシアで原理自体は発見されてたんだよね
50年くらいはかかるモノよ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:13:15 No.1182947246 del +
>EV殺しスレ
>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ

>ノルウェー2023年12月
スレあきは嘘までついて必死過ぎないか?
どんだけEVを妬ましく思っているのだか…
PLAY
250 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:13:21 No.1182947266 del +
>よくVWのディーゼル不正を言えるな…
>それ踏まえて日野と織機がやってたのに
>同じや
別に日本の企業の不正を否定なんてしてないよ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:13:33 No.1182947304 del +
    1707095613473.jpg-(87895 B)サムネ表示
ホンダだけいい所見せようと先走りし過ぎ
ホント駄目な会社になったHonda eも不人気で終わったし
PLAY
252 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:13:39 No.1182947328 del +
>よくVWのディーゼル不正を言えるな…
>それ踏まえて日野と織機がやってたのに
>同じや
工数端折っただけで誤魔化しが目的ではなったんだよね
PLAY
253 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:14:29 No.1182947471 del +
>ホンダだけいい所見せようと先走りし過ぎ
>ホント駄目な会社になったHonda eも不人気で終わったし
提携先のGMもガソリンHV全廃だからその繋がりかもしれんな
PLAY
254 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:14:53 No.1182947543 del +
>よくVWのディーゼル不正を言えるな…
>それ踏まえて日野と織機がやってたのに
>同じや
VWの様に量産車に排ガス詐称機能を搭載しないでトヨタは試験突破スペシャルを使ったのが大きな違いなので
PLAY
255 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:15:04 No.1182947572 del +
バッテリーは冷えると活性化しなくなるからな
保温とヒーターでそれを克服といっても今度はバッテリー消耗激しくなるし
やっぱり燃やして熱源になる内燃機関こそ正義よ
ガス欠しても入れればサッと動けるのも含めて
PLAY
256 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:16:57 No.1182947903 del +
これも何時普通に使える価格と普及率になるかわからんがe-fuelが広まれば内燃機関の開発がまた活発化しそう
PLAY
257 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:17:12 No.1182947949 del +
    1707095832979.jpg-(203267 B)サムネ表示
デミオディーゼル乗ってるけど燃費いいしEVなんて選択肢に入らん
PLAY
258 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:17:54 No.1182948071 del +
シベリアではガソリン車だとエンジン切ると春までエンジン掛からなくなるからエンジンを止めないと言う驚き
PLAY
259 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:18:05 No.1182948093 del +
>VWの様に量産車に排ガス詐称機能を搭載しないでトヨタは試験突破スペシャルを使ったのが大きな違いなので
頭いいのはVWのほうだな(善悪の話はしていない)
PLAY
260 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:18:12 No.1182948117 del そうだねx1
>バッテリーは冷えると活性化しなくなるからな
>保温とヒーターでそれを克服といっても今度はバッテリー消耗激しくなるし
>やっぱり燃やして熱源になる内燃機関こそ正義よ
>ガス欠しても入れればサッと動けるのも含めて
逆に夏は発熱で熱ダレして効率悪くなるしね
PLAY
261 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:20:18 No.1182948463 del そうだねx1
現状売れてるEVは補助金ドバドバ注ぐ一方で他の車は締め付けてようやくだからね
結局エコとは程遠いし本来みんなが大嫌いな税金チューチュー&お上による規制なのになぜか推進派はもてはやす
PLAY
262 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:21:49 ID:Oi5ua9zw No.1182948733 del そうだねx2
不正問題報道緩いなあ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:22:19 No.1182948813 del +
EVは最初にいろんな企業がぶち上げてた環境負荷改善がどんどん嘘っぱちなのがバレてきてるのがねぇ…
結局やりたいことが日本やアメリカ排除と欧州の覇権再び!でしか無いのがさ…
RoHS指令も欧州発で鉛ガラスとか長い事ドイツは規制から除外されてたしズブズブなんよ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:22:22 No.1182948825 del +
>デミオディーゼル乗ってるけど燃費いいしEVなんて選択肢に入らん
ディーゼルはディーゼルで短距離弱いのがな
結局は適材適所だよ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:22:59 ID:Oi5ua9zw No.1182948921 del +
実際トヨタは親の代から乗ってるけどエンジン壊れんもんな
PLAY
266 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:23:31 No.1182949035 del +
>現状売れてるEVは補助金ドバドバ注ぐ一方で他の車は締め付けてようやくだからね
中国がそれでクソみたいな性能のEV大量生産して人民にばら撒いてたもんな
PLAY
267 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:24:24 No.1182949195 del +
>不正問題報道緩いなあ
日本は自動車産業の裾野が広いから厳格にやったら失業者問題が発生してしまうので
PLAY
268 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:25:47 No.1182949453 del そうだねx1
>不正問題報道緩いなあ
馬鹿みたいに広告費ばら撒いてるからな
PLAY
269 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:26:23 No.1182949559 del +
>EVは最初にいろんな企業がぶち上げてた環境負荷改善がどんどん嘘っぱちなのがバレてきてるのがねぇ…
そもそも最初期にEV販売した日産も三菱も
そんなもんぶち上げて無かったような
PLAY
270 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:27:26 No.1182949743 del +
>>EV「トヨタの倒し方、知ってますよ」
>勝手に不正で倒れてる…
コストカットしまくるからだろ
ネットやテレビや雑誌見てもうまく節約するばっかり
江戸幕府の倹約令かよ
皆その後どうなったのか知らんのか
PLAY
271 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:28:58 No.1182950022 del +
日本はまた今年も化石賞貰いたいのか
PLAY
272 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:30:22 No.1182950285 del そうだねx4
>日本はまた今年も化石賞貰いたいのか
数世代前の石炭火力発電ガンガンやってるあの国が受賞してないので御察し
PLAY
273 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:31:59 No.1182950535 del そうだねx1
    1707096719776.jpg-(114876 B)サムネ表示
そりゃ進捗が違うからだろ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:33:24 No.1182950789 del そうだねx2
>日本はまた今年も化石賞貰いたいのか
別にいいよそんなの
ドイツが古い石炭火力発電を復活してるのに比べたら日本の最新石炭火力発電は優秀だろ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:33:56 No.1182950879 del +
殺しというか自爆だよね
PLAY
276 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:34:20 No.1182950954 del そうだねx1
TOYOTA帝国の株価びくともしませんなぁ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:34:46 No.1182951031 del そうだねx1
>ネットやテレビや雑誌見てもうまく節約するばっかり
>江戸幕府の倹約令かよ
>皆その後どうなったのか知らんのか
今の日本の経営陣ってコストカットが上手くて出世してきたような人材ばかりなんで他のこと知らないのよ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:34:50 No.1182951044 del +
日本の火力発電は原発神話が長かったせいで昭和のままで運用されてる
高効率な炉は2基しかない
PLAY
279 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:35:40 No.1182951179 del +
>数世代前の石炭火力発電ガンガンやってるあの国が受賞してないので御察し
あそこの国はグレタキャンセラーもついてるからな!
PLAY
280 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:36:00 No.1182951236 del +
>そりゃ進捗が違うからだろ
「能力」ってのがな
鬼城と同じで建てるだけ建てて「発電能力はある(ない)」
実際の発電量はお察しじゃね
PLAY
281 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:36:39 No.1182951379 del +
保温用のエンジン積めばいいじゃない
PLAY
282 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:36:56 No.1182951429 del +
>日本の火力発電は原発神話が長かったせいで昭和のままで運用されてる
>高効率な炉は2基しかない
ソースは?
PLAY
283 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:38:25 No.1182951669 del +
    1707097105129.webp-(46286 B)サムネ表示
>>そりゃ進捗が違うからだろ
>「能力」ってのがな
>鬼城と同じで建てるだけ建てて「発電能力はある(ない)」
>実際の発電量はお察しじゃね
あそこは作るだけでメンテもしてなくて火災が起きても放置やで
PLAY
284 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:38:35 No.1182951696 del +
化石賞(笑)
先に貰う国があるだろ?
PLAY
285 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:40:39 No.1182952011 del +
>日本の火力発電は原発神話が長かったせいで昭和のままで運用されてる
>高効率な炉は2基しかない
石炭火力は熱効率38%以下の亜臨界圧(SUB-C)、
熱効率38〜40%の超臨界圧(SC)が多いね
この前発火した武豊火力発電所でも超々臨界圧(USC)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/026_s01_00.pdf
PLAY
286 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:41:40 No.1182952186 del そうだねx1
まあ化石賞は日本車衰退させるのが目的だろうし
PLAY
287 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:48:08 No.1182953257 del そうだねx2
化石賞は毎年ランダムに選んでるからまともに取り合うだけ無駄
PLAY
288 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:49:04 No.1182953412 del +
今世界でやろうとしてるのは自然エネルギー発電にシフトして火力はやめようって話だ
中国だけじゃない
アメリカも馬鹿みたいにやってる
欧州もインドも新興国もやってる
不安定不規則な太陽光風力で安定供給させるに為にはプールして貯め込む電池または水素が要る
だからバッテリーでやっていけるEVにシフトする
カネを集めてバッテリーを進化させ大量に生産する世界にすれば火力発電は消える
日本は太陽光パネル敷き詰める土地なんかない
それは知らんがなって話
PLAY
289 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:50:19 No.1182953620 del そうだねx2
バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
PLAY
290 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:50:58 No.1182953736 del +
ノーベル化石賞ができたらもらってやる
PLAY
291 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:51:56 No.1182953888 del +
まず太陽電池とか風車が自然エネルギーというのが間違ってる
PLAY
292 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:52:47 No.1182954036 del +
    1707097967611.jpg-(111077 B)サムネ表示
>バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
茨城の電池でも5世代目の生産や
PLAY
293 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:54:07 No.1182954252 del +
出羽守って昔から北欧の素晴らしさを夢物語のように語るけど
EVに関しても歪んだ施策で無理やり普及させようとして反発あるって事実は言わないよね
PLAY
294 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:55:13 No.1182954446 del +
トヨタも早く全固体電池開発してEVに本気出してよね
PLAY
295 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:56:16 No.1182954617 del +
>バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
2028年までにTOYOTAが全固体電池車発売するって嘘だったの?
PLAY
296 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:57:54 No.1182954914 del +
>確かに中国の都市部にEVがベストマッチした結果大成長してるけど
>それが世界中で起きると思うのは浅はかなんだよな
中国の都市部って
車のナンバー取得が抽選方式で競争率高いのに
EVならタダでナンバー配布するよって方式なんでしょ?
そりゃEV買うというかEVにせざるを得ないよ…
PLAY
297 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:58:30 No.1182955029 del +
>>バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
>2028年までにTOYOTAが全固体電池車発売するって嘘だったの?
別に物凄く大容量になったりするわけじゃないよ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:59:09 No.1182955129 del そうだねx2
>化石賞
日本の10倍CO2出してる国に贈れよって話で
PLAY
299 無念 Name としあき 24/02/05(月)10:59:25 No.1182955173 del +
俺的にトヨタ云々より現状のガソリン車やHV車よりメリットが
出てきたらかうかな?HVも3代目プリウスぐらいまでは購入圏外
だったしな・・・良い物でたら候補にあげる程度に考えてる
PLAY
300 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:00:43 No.1182955426 del +
    1707098443374.jpg-(101964 B)サムネ表示
>>化石賞
>日本の10倍CO2出してる国に贈れよって話で
日本が一番低減してるのにな
PLAY
301 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:00:55 No.1182955466 del +
全固体が実装されたら起こしてって言ったよね?
PLAY
302 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:00:57 No.1182955475 del +
    1707098457784.jpg-(136129 B)サムネ表示
アメリカもイケイケでやってる
PLAY
303 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:01:05 No.1182955505 del +
>2028年までにTOYOTAが全固体電池車発売するって嘘だったの?
元々2020年に試作車出すって言ってからのそれだからそれも眉唾
PLAY
304 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:01:48 No.1182955624 del +
    1707098508864.jpg-(236180 B)サムネ表示
>>バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
>2028年までにTOYOTAが全固体電池車発売するって嘘だったの?
日産は2028年に製品化って言ってるが
トヨタは2028年に発売なんて断言はしてない
量産・事業化はその先って言ってる
https://toyotatimes.jp/toyota_news/1046.html
>2027〜28年の実用化、さらにその先の量産・事業化に向けてやるべきこととして、
PLAY
305 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:02:29 No.1182955745 del +
>根拠もなくトヨタ持ち上げてるレスが散見されるけどトヨタのEVも一緒に死ぬだけでは
別にメインストリームじゃないしなあ
ラインナップ的にはカレーライスにおける福神漬ポジション
不要な人にはとことん不要
PLAY
306 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:04:15 No.1182956011 del そうだねx1
>>日本の火力発電は原発神話が長かったせいで昭和のままで運用されてる
>>高効率な炉は2基しかない
>石炭火力は熱効率38%以下の亜臨界圧(SUB-C)、
>熱効率38〜40%の超臨界圧(SC)が多いね
>この前発火した武豊火力発電所でも超々臨界圧(USC)
>https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/026_s01_00.pdf
それぐらいだとガソリン車もエネルギー効率あんま変わらないんだっけ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:06:08 No.1182956356 del +
ノルウェーとか石油売った金でCO2排出権買ってるから
やってる事はエコじゃなくエゴ
PLAY
308 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:09:31 No.1182956853 del そうだねx2
    1707098971031.png-(183800 B)サムネ表示
>それぐらいだとガソリン車もエネルギー効率あんま変わらないんだっけ
エンジン熱効率はそうなんだが他の部分でも下がるし
そもそもe-Powerみたいな構造じゃないとピーク時で動かし続けるってことも出来ない
https://clicccar.com/2020/06/12/984332/
PLAY
309 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:09:38 No.1182956868 del +
>アメリカもイケイケでやってる
ハリケーンや竜巻大国なのに
PLAY
310 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:10:14 No.1182956965 del そうだねx1
なんでノルウェーの話をしたがるんだろうな
ノルウェーは別物
人口少ないしカネ持ってる
新車の販売台数なんて知れてる
今年いっぱいでエンジン車の新車販売は予定通り終了
何を話題にしようっていうんだ?
PLAY
311 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:11:46 No.1182957207 del +
    1707099106656.jpg-(140736 B)サムネ表示
ドイツくんは石炭火力大好きみたいだしそのうち石炭自動車走らせるだろう
ドイツくんに化石賞あげなきゃ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:11:48 No.1182957215 del +
日本が経済的に凋落してるのって車の効率が悪いからという説が頭をよぎった
外国は100%だしてるのに日本は10〜50%の効率だと考えるとそりゃ競争負けるよなと
PLAY
313 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:13:40 No.1182957533 del +
>中国産バッテリーと太陽光パネルどんどん日本が押し付けられるんだろうな…
孫正義「任せろ」
PLAY
314 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:13:54 No.1182957563 del そうだねx1
>なんでノルウェーの話をしたがるんだろうな
>ノルウェーは別物
>人口少ないしカネ持ってる
>新車の販売台数なんて知れてる
>今年いっぱいでエンジン車の新車販売は予定通り終了
>何を話題にしようっていうんだ?
そこぐらいしか数字上の成功例がないから
当のノルウェー政府は失敗を認めつつあるのにね
PLAY
315 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:14:05 No.1182957596 del そうだねx2
>外国は100%だしてるのに日本は10〜50%の効率だと考えるとそりゃ競争負けるよなと
何言ってんの?
PLAY
316 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:15:22 No.1182957815 del +
    1707099322062.png-(262035 B)サムネ表示
>なんでノルウェーの話をしたがるんだろうな
>ノルウェーは別物
>人口少ないしカネ持ってる
>新車の販売台数なんて知れてる
>今年いっぱいでエンジン車の新車販売は予定通り終了
>何を話題にしようっていうんだ?
それ以外はEVが減速してるからだろ
https://jp.reuters.com/business/autos/UWZIQQV3PZPJ5HH4ORKV6AB5AE-2024-01-31/
PLAY
317 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:15:38 No.1182957871 del そうだねx1
失敗もなにも完走するだろ?
もう新車販売の9割がBEV、PHVやで
やっぱ無理です、辞めますってなる?
PLAY
318 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:15:39 No.1182957872 del +
>日本が経済的に凋落してるのって車の効率が悪いからという説が頭をよぎった
>外国は100%だしてるのに日本は10〜50%の効率だと考えるとそりゃ競争負けるよなと
ははーんさてはお前バカだな
PLAY
319 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:15:56 No.1182957928 del +
>何言ってんの?
燃費
PLAY
320 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:16:14 No.1182957985 del そうだねx2
>日本が経済的に凋落してるのって車の効率が悪いからという説が頭をよぎった
30年の長きにわたる緊縮財政と増税と理系軽視技術軽視と
派遣の拡大による労働者の使い捨てと女の社会進出によるリソース無駄遣いの結果だぞ
特にバブル崩壊以降ケチになって新規技術開発にぜんぜん金が流れなくなったのでモノ作りは壊滅
PLAY
321 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:16:18 No.1182957999 del そうだねx1
北欧は元々駐車場にエンジン用ヒーターがあるから大丈夫
といってたEVあきなんだったんだ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:18:37 No.1182958414 del そうだねx1
>北欧は元々駐車場にエンジン用ヒーターがあるから大丈夫
>といってたEVあきなんだったんだ
とある敗戦国(ガソリン車が主体)は寒波くると数十キロの渋滞発生するけど何が言いたいのかな?
PLAY
323 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:20:00 No.1182958661 del そうだねx1
ちなみにCO中毒で死者も出てます
PLAY
324 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:21:36 No.1182958949 del +
>とある敗戦国(ガソリン車が主体)は寒波くると数十キロの渋滞発生するけど何が言いたいのかな?
スレ画の話
>EV殺しスレ
>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
PLAY
325 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:21:54 No.1182959012 del +
結局は無理やりゴリ押ししてただけで根付かないままEV終わりそうだな
ほんとはちょっぴり期待してたんだけどな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:23:00 No.1182959186 del そうだねx1
案外最後まで残ってるのはコムスとかサクラみたいな短距離向けEVかもしれんな
PLAY
327 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:23:10 No.1182959228 del そうだねx1
>電源に繋いでおけば保温できる機能がついてるもんなの?
あっちのほうじゃガソリン車でもそんな機能がついていたりする
PLAY
328 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:23:55 No.1182959366 del そうだねx1
>>何言ってんの?
>燃費
何言ってんの?
PLAY
329 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:24:29 No.1182959466 del +
GMは中国での販売台数が落ち込んで計画どおりには行かなくなってる
米国ではトヨタ抜いて販売台数1位に返り咲いてる
要はGMは今EVで失敗組に属そうとしてる
そしてアメリカでは充電規格がテスラ式に統合されることになった
今テスラ以外の新型EVを新車で買っても廃止されるCCS充電ポートになってる
NACS搭載になるまで売れるわけがない
PLAY
330 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:26:14 No.1182959815 del +
>>>何言ってんの?
>>燃費
>何言ってんの?
多分国語力が低くて質問する能力が備わってないのかもしくは認知能力がおかしい
PLAY
331 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:26:47 No.1182959913 del +
EV車はまず重量をガソリン車並みにしてからだな
重くて道路や橋梁への負担が大きすぎる
PLAY
332 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:27:07 No.1182959991 del +
仮に発電や送電の効率を無視した所で
充放電時の損失はあるから100%には出来ない
PLAY
333 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:27:36 No.1182960099 del そうだねx1
>案外最後まで残ってるのはコムスとかサクラみたいな短距離向けEVかもしれんな
案外と言うかそういうモノじゃないの
県を跨いでの移動とか怖くてとても無理と言ってる人の話を見たことがある
PLAY
334 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:30:00 No.1182960586 del +
>TOYOTA帝国の株価びくともしませんなぁ
だって支那人が買い支えてるし・・・
PLAY
335 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:30:04 No.1182960606 del そうだねx1
大型家電じゃないんだから発電所なんてそんな
ポンポン更新できるもんじゃないだろ…
PLAY
336 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:30:51 No.1182960762 del +
>大寒波でEVが機能しなくなったノルウェーでガソリン車が爆売れ
さい
らま いやいや日本よりも寒いだろ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:30:54 No.1182960775 del +
>>バッテリーが進化する目途なんかたってないけどな
>2028年までにTOYOTAが全固体電池車発売するって嘘だったの?
いいことは燃えなくなることくらいなので
PLAY
338 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:31:26 No.1182960884 del +
騒音問題が結構解消できるのは良いとこなんだけど
皆ガソリン車の感覚で歩いてたり運転してるだろうから
EV増えると事故死増えそうなんだよね
PLAY
339 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:32:54 No.1182961170 del +
EV全振りだったのにエネルギー密度の低い自然発火チンカス電池しか作れない中国さん…
PLAY
340 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:33:08 No.1182961219 del +
>EV増えると事故死増えそうなんだよね
トヨタのフィーンて変な音が嫌いすぎる
脳髄を刺激されるような不快音で頭痛くなる
PLAY
341 無念 Name としあき 24/02/05(月)11:33:46 No.1182961355 del +
>派遣の拡大による労働者の使い捨てと女の社会進出によるリソース無駄遣いの結果だぞ
ほんと小泉改革の成果が出すぎだわ
2/08 11:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト