うん、よくわからないけど頑張る!
ふーん頑張ってね
小学生は早く寝なさい
俺はもちろんするよ、というか20代は嫌でもやらなきゃいけなくなる
税金で金はたまらん、未来は暗いって状態で老後捨てて今を楽しく生きるのか、老後に備えて耐え忍ぶのかって選択を突き付けられてんだよ
https://anond.hatelabo.jp/20240205153815
オレの場合は、ほしい商品(とっくに品切れのはず。でもメルカリやヤフオクに万が一、出ててみのがしたら悔しいやつ)をいつまでも売っているサイトがあって
オレがググると必ずひっかかってきた。
買う直前までいったが、嘘かもしれんとはおもった。
通販業者の表示をみたら一応日本人の住所氏名で違和感ないんだけど、いや個人情報剥き出し?
こんだけマニアックな広範囲なしなぞろえあったらそろそろ屋号つけて事業化くらいするやろ感。
(そもそも倉庫とかないとおかしい量の物品がアパートの一室から送ってくるわけがないし。
ほんまにその品切れ品全部がそこにあるゆうならおまえ、キチガイに泥棒に入られるレベルのレアもんをシリーズ全種類とりそろえつって堂々掲載やで)
念には念を入れその住所でググるとおなじような詐欺通販サイトがたっぷりでてきた。(人名のほうはひっかからなかった)
「警察からはサイト全体表示されなくなっとるしグーグルで出なくなってる(いや、なる予定、かも)からええんちゃう」というのんびりしたお返事がきた。
その住所で一網打尽とかもしないみたい。
今はもうググるのをやめた。
ワイは女装おじさんだけどバレてないよ
ブコメ:
← そりゃ暖かい寒いという概念は本質的に相対的な概念なんだから、あらゆる「暖かい」「寒い」は相対的な話なんだよな。いくら東北が寒いと言ってももっと寒い所があるし、沖縄が暖かいと言ってももっと暖かいところがあるわけでさ。
で、九州の冬が暖かいとは言っても、鹿児島でも冬のピーク時期には最低気温が5℃を割る日が続くのが普通だし、0℃くらいになることも何度かあるし、氷点下に下がることも珍しくはないし、毎年何度か雪は降るし積もる。 まあ、これが所謂「相対的に暖かい」ということで、北日本の冬と比べれば明らかに温暖なわけだが、南関東(神奈川・東京・千葉あたり)と比べるとどうなんだろうな。
お前だけ自主的にやればええやん