[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1707042438523.jpg-(34876 B)
34876 B無念Nameとしあき24/02/04(日)19:27:18No.1182752775そうだねx49 22:31頃消えます
子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/04(日)19:28:05No.1182753084そうだねx25
クマのプー太郎
2無念Nameとしあき24/02/04(日)19:28:54No.1182753413そうだねx37
今深夜大量にやってる異世界モノはスレ画の100倍はつまらないけどな
3無念Nameとしあき24/02/04(日)19:29:02No.1182753467そうだねx8
ツヨシはパンチラサッカー回が神
なお怒られたのかその回を境にエロ演出は極端に減っていく事に
4無念Nameとしあき24/02/04(日)19:29:06No.1182753490そうだねx33
子供はなぜかつまらないから見るのを途中で止めるという事をしない
一度見始めたらなぜか義務のように最後まで見る
そして文句を言う
5無念Nameとしあき24/02/04(日)19:29:09No.1182753513そうだねx1
田舎だったからWOWOWアニメしか見れなかった
6無念Nameとしあき24/02/04(日)19:30:25No.1182754068そうだねx7
スーパービックリマンとか毎週それなりに見れてた
結構鬱展開多かったはずなんだけど
7無念Nameとしあき24/02/04(日)19:31:14No.1182754409そうだねx30
ツヨシは当時も今もなぜアニメ化できた?って感じる
8無念Nameとしあき24/02/04(日)19:31:47No.1182754637そうだねx8
>今深夜大量にやってる異世界モノはスレ画の100倍はつまらないけどな
今の若者たちが二十年後にもここのようなスレを立てていることだろう…
9無念Nameとしあき24/02/04(日)19:31:59No.1182754719そうだねx6
主題歌がオナラなのはちょっと面白かった
10無念Nameとしあき24/02/04(日)19:32:29No.1182754896そうだねx2
子供だからどれも面白かった
11無念Nameとしあき24/02/04(日)19:33:01No.1182755129そうだねx4
なぜか対戦パズルゲームになってたスレ画
12無念Nameとしあき24/02/04(日)19:33:30No.1182755320そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
13無念Nameとしあき24/02/04(日)19:33:35No.1182755366+
千葉繁の友人と原作が野球漫画になった事しか覚えてない
14無念Nameとしあき24/02/04(日)19:33:38No.1182755381そうだねx13
スレ画割と面白かったと思う
同じ作者の別の漫画でスレ画の主人公社長になってるそうだ
15無念Nameとしあき24/02/04(日)19:33:40No.1182755402そうだねx6
めぞん一刻は子供が見るものではなかった…
16無念Nameとしあき24/02/04(日)19:35:13No.1182755998そうだねx1
スレ画2年以上やってたんだな
17無念Nameとしあき24/02/04(日)19:35:18No.1182756037そうだねx3
ちびまる子ちゃんのどこが面白いか大人になるまで解らんかった
昔はよかったを楽しむ漫画なのね
18無念Nameとしあき24/02/04(日)19:36:00No.1182756322そうだねx4
オッサンだがマクロスは喜んで見てた
オーガスはイマイチと思いながらも最後まで見た
サザンクロスは躊躇なく切った
19無念Nameとしあき24/02/04(日)19:36:10No.1182756389そうだねx10
スレ画はつまんないというかちょっと子供に合わない題材だったかも…
20無念Nameとしあき24/02/04(日)19:36:50No.1182756669+
スレ画どういう作品か実はわからんでアニメ見てたからあとで調べてみたら
実は主人公超人天才なのに姉と母ちゃんがドクズなせいで発揮できず凡人と勘違いされて人生送ってる設定で
そらぶっ叩かれるわとやっとわかった……
21無念Nameとしあき24/02/04(日)19:36:51No.1182756675+
>なぜか対戦パズルゲームになってたスレ画
動画見たけど動きはカクカク
連鎖時の台詞が使い回しでどこかやる気のなさを感じた
22無念Nameとしあき24/02/04(日)19:37:01No.1182756754そうだねx5
リメイク版のDrスランプやってた頃にドクター繋がりってだけでアニメ化されたどっきりドクター
23無念Nameとしあき24/02/04(日)19:37:06No.1182756791そうだねx2
>ちびまる子ちゃんのどこが面白いか大人になるまで解らんかった
キートン山田の容赦無いツッコミを楽しむ番組でしょ?
24無念Nameとしあき24/02/04(日)19:37:11No.1182756834+
ツヨシは映画がセラムンRと併映だったんで
TVじゃ見た事ないけど映画だけ見たって人がそれなりに居そう
25無念Nameとしあき24/02/04(日)19:37:53No.1182757119そうだねx25
    1707043073978.jpg-(35009 B)
35009 B
>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
>選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
26無念Nameとしあき24/02/04(日)19:37:59No.1182757157+
>オーガスはイマイチと思いながらも最後まで見た
日曜日の昼間茶の間で家族と見てるの想定して作ってよ
27無念Nameとしあき24/02/04(日)19:38:22No.1182757312そうだねx3
ぱずるだまはキャラだけ変えれば出せるおてがる素材みたいな感じだった
28無念Nameとしあき24/02/04(日)19:38:36No.1182757403そうだねx6
ガサラキ
大人になれば面白いかと思ってもう一回観たけど余計訳わからんかった
29無念Nameとしあき24/02/04(日)19:38:47No.1182757478そうだねx2
>ちびまる子ちゃんのどこが面白いか大人になるまで解らんかった
昔は親との会話とかもっと毒があったな
今はかなりマイルドになってる
30無念Nameとしあき24/02/04(日)19:39:20No.1182757720そうだねx7
>ちびまる子ちゃんのどこが面白いか大人になるまで解らんかった
>昔はよかったを楽しむ漫画なのね
昔は毒吐いたり多少は面白かったんだが
今は薬にも毒にもならない虚無アニメになってしまった
31無念Nameとしあき24/02/04(日)19:39:24No.1182757743そうだねx9
ドラゴンボールGT
32無念Nameとしあき24/02/04(日)19:39:34No.1182757824そうだねx3
    1707043174174.jpg-(75853 B)
75853 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき24/02/04(日)19:39:58No.1182757987そうだねx9
平成イヌ物語バウ
34無念Nameとしあき24/02/04(日)19:40:09No.1182758071そうだねx3
あたしンちはネタ切れ起こして昭和30年代編やってたけどつまんなかった
あと母と人格交換する映画もつまんない
35無念Nameとしあき24/02/04(日)19:40:13No.1182758099そうだねx10
>主題歌がオナラなのはちょっと面白かった
むしろそれしか覚えてない
36無念Nameとしあき24/02/04(日)19:40:42No.1182758307+
戦時中漫画ののらくろとフクちゃんをアニメ化した時にはそこまでアニメ業界ってネタ無いんかと絶望した
37無念Nameとしあき24/02/04(日)19:40:55No.1182758398そうだねx1
クレヨンしんちゃんも初期のころは尖がってたが
今じゃ内容まるくなったな
38無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:14No.1182758524+
書き込みをした人によって削除されました
39無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:15No.1182758526+
日テレで7時頃にやってたアニメは野球で潰れていつの間にか無くなってたのが多かったな
40無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:31No.1182758629そうだねx1
ブリンク→ナディアと楽しんで見てたけど秘密の花園は飽きて途中で見なくなりました
41無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:39No.1182758692そうだねx7
スレ画は割りと面白かったがしっかりしなきゃならんのは母と姉妹だろと子供心に思いながら見てた
42無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:48No.1182758761そうだねx16
    1707043308348.jpg-(30394 B)
30394 B
何かぼのぼののついでに見てたやつ
43無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:48No.1182758770そうだねx6
>平成イヌ物語バウ
いきなり離れ離れになる最終回になってて困惑したわ
44無念Nameとしあき24/02/04(日)19:41:53No.1182758800そうだねx4
>スレ画割と面白かったと思う
面白かったよな
なんで止めちゃうの?と思ってたのはスレ画とママポヨ
45無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:01No.1182758853そうだねx2
>戦時中漫画ののらくろとフクちゃんをアニメ化した時にはそこまでアニメ業界ってネタ無いんかと絶望した
レトロブームだったから…
46無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:10No.1182758913+
日テレ版ドラえもんって
47無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:20No.1182758991そうだねx1
俺はきんぎょ注意報がそうだったなぁ
48無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:49No.1182759177そうだねx5
つまんないどころか不快だったから段々と見なくなった
辛かったり酷い目に遭ったりはまあ良いんだけどそれになんの意味もないんだもの
49無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:54No.1182759221そうだねx4
俺は直角とかつる暇じゃ~とか当時でもノリが古すぎてキツかった
50無念Nameとしあき24/02/04(日)19:42:58No.1182759239+
>何かぼのぼののついでに見てたやつ
ぼのぼのしか見てなかった…
51無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:02No.1182759266そうだねx1
テンテンくん
52無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:07No.1182759292そうだねx1
>主題歌がオナラなのはちょっと面白かった
主題歌は印象的なんだよな今でも口ずさめる
内容は確かに面白いとは思ってなかったし今見たら不快まである気がする
53無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:15No.1182759353そうだねx7
    1707043395938.png-(561634 B)
561634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:19No.1182759376+
スレ画って女だらけの家族で抑圧されまくったおかげで人の良さと要領の良さが磨かれたんだっけ?
55無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:49No.1182759592+
フクちゃんて愛しり初めし頃にでしか聞いたことなかったけどリメイクしてたのか
56無念Nameとしあき24/02/04(日)19:43:54No.1182759621+
>何かぼのぼののついでに見てたやつ
極稀にエロい時があった(キャラデザが女体を強調して描かれる人なので)
57無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:00No.1182759670そうだねx1
意地悪ばあさんの平成アニメ版はさすがに無理がありすぎて即座に打ち切られてたな
58無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:04No.1182759694そうだねx7
    1707043444491.jpg-(84989 B)
84989 B
早く終わって可愛いヒロインが出て来るエッチなのやらないかな~と思ってた
59無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:11No.1182759745+
日常系アニメはそういうの多いとおもうというか
面白すぎずそうでもなく適度に惰性で見やすいというか
チェーン店や駅前のうどん屋みたいな
60無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:12No.1182759756+
>テンテンくん
ジャンプDBスラダンの連載終わってアニメ化してる連載作品が剣心ぬ~べ~テンテンくん
そらマガジンに部数抜かれるわ
61無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:22No.1182759819そうだねx23
    1707043462942.jpg-(121867 B)
121867 B
どこに需要があったんだろう?
62無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:34No.1182759901+
小学生には兄貴が買ってた銀河英雄伝説は最初だるかったが
学生時代に見直したら面白いじゃんになるな
63無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:39No.1182759939そうだねx24
    1707043479562.jpg-(610621 B)
610621 B
Zの惰性で見てた
さすがも詰まらなくて途中で見なくなったけど
64無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:55No.1182760070そうだねx12
>ドラゴンボールGT
流石にこれやってた時期はクラスでのDB熱がだいぶ下がっていたの
子供ながらに肌で感じていた
65無念Nameとしあき24/02/04(日)19:44:55No.1182760085+
カリアゲくんはけっこう好きだった
66無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:03No.1182760128そうだねx5
    1707043503990.jpg-(114918 B)
114918 B
>何かぼのぼののついでに見てたやつ
既視感あると思ったらファミ通とかガンバ大阪とかコレだった
67無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:06No.1182760155そうだねx3
ツヨシは彼女出来てからなんか見やすくなったな
子供ながらにやっぱあの母姉妹はやべーと思ってたんだろう
68無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:07No.1182760157そうだねx1
    1707043507982.gif-(7697706 B)
7697706 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
69無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:12No.1182760191+
>戦時中漫画ののらくろとフクちゃんをアニメ化した時にはそこまでアニメ業界ってネタ無いんかと絶望した
ドラえもん声ののらくろはまだカラーテレビがそれほど普及してない頃に作られたアニメなので再放送で見られたら運がよかったらしい
70無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:23No.1182760272+
ウルトラBとかビリ犬とか見てたはずなんだけど内容が全く思い出せないから多分子供心に惰性で見てたんだろうな
71無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:23No.1182760277+
>どこに需要があったんだろう?
でも歌はめっちゃいいんだよね
これ上げるなら平成版のもーれつア太郎のほうだとおもう
72無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:24No.1182760287そうだねx3
>No.1182759694
メリッサめっちゃエッチじゃん!
73無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:27No.1182760317そうだねx33
    1707043527057.jpg-(59375 B)
59375 B
何処出身かはあえて言わない
74無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:32No.1182760348そうだねx2
ツヨシが実は東大を普通に入れるレベルの頭脳あるのに
親が学費払う気がないだとかとんでもねえ設定過ぎる
75無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:35No.1182760367そうだねx1
>日常系アニメはそういうの多いとおもうというか
>面白すぎずそうでもなく適度に惰性で見やすいというか
>チェーン店や駅前のうどん屋みたいな
昔のアニメは通年が多かったし暇だからのんびり見てるのは多かった
内容は覚えてない
76無念Nameとしあき24/02/04(日)19:45:40No.1182760405+
    1707043540864.jpg-(35699 B)
35699 B
これかな
「愛の学校 クオレ物語」
前番組の仮面ライダースーパー1が突然終わって(後に時間移動して再開したけど)これが始まりやむを得ず見ていた
半年経ってドラえもんが裏に来るまで金曜夜七時の暇つぶしだった
77無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:01No.1182760558そうだねx2
>カリアゲくんはけっこう好きだった
カリアゲもコボちゃんも漫画は大ファンだけどアニメは何かね…
78無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:14No.1182760646そうだねx2
>ガサラキ
>大人になれば面白いかと思ってもう一回観たけど余計訳わからんかった
だってOPだけ観ると滅茶苦茶面白そうじゃん
本編を観るまでつまらないかどうかなんて判断できんよ…
79無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:20No.1182760691+
>>主題歌がオナラなのはちょっと面白かった
>主題歌は印象的なんだよな今でも口ずさめる
>内容は確かに面白いとは思ってなかったし今見たら不快まである気がする
爆風スランプに主題歌丸投げしたらそりゃこうなるよねと
80無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:33No.1182760791そうだねx12
    1707043593033.jpg-(13963 B)
13963 B
>1707043073978.jpg
お母様の髪型に笑った思い出
81無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:43No.1182760854+
昔の大人が思うジャリ向けアニメはまあ詰まらないのが多かった
82無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:48No.1182760893そうだねx6
>Zの惰性で見てた
>さすがも詰まらなくて途中で見なくなったけど
この後のDrスランプとどっきりドクターもひどいもんだった
そら枠死ぬわ
83無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:52No.1182760928+
奇面組やついでにとんちんかんと絵柄が似てたなスレ画
と思ったら同じアニメ会社で作ってた
84無念Nameとしあき24/02/04(日)19:46:55No.1182760949そうだねx2
>どこに需要があったんだろう?
昔の人気まんがをアニメ化というのは割とよくある
85無念Nameとしあき24/02/04(日)19:47:00No.1182760975+
じゃりン子チエ
キャプテン翼
キテレツ大百科
は再放送容赦なかった記憶がある
86無念Nameとしあき24/02/04(日)19:47:12No.1182761074+
名作劇場なんかは結構惰性で観てた気がする
87無念Nameとしあき24/02/04(日)19:47:19No.1182761132+
燃えるお兄さん
88無念Nameとしあき24/02/04(日)19:47:45No.1182761324+
ハイジ
89無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:00No.1182761440そうだねx2
    1707043680776.png-(432420 B)
432420 B
>>どこに需要があったんだろう?
>昔の人気まんがをアニメ化というのは割とよくある
原作は1960年代後半の作品とか知らそん・・・
90無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:02No.1182761457そうだねx2
>>スレ画割と面白かったと思う
>面白かったよな
>なんで止めちゃうの?と思ってたのはスレ画とママポヨ
ちびまる子ちゃんの後で丁度良かった感が俺にはあった
家族でみれるっつーか
91無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:09No.1182761520+
>意地悪ばあさんの平成アニメ版はさすがに無理がありすぎて即座に打ち切られてたな
野沢那智ハマってたのにもったいない
92無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:21No.1182761598そうだねx1
丸出ダメ男はボンボン読んでてコミカライズしてたけど
当時でもなんでこんなのが漫画とアニメになるのと思ってた
93無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:21No.1182761599+
>は再放送容赦なかった記憶がある
地域での偏りが多かった
近畿地方だとルパン三世シティーハンター辺り
まぁこっちは面白いからちょっと違うんだけど
94無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:27No.1182761639そうだねx1
    1707043707246.jpg-(34545 B)
34545 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:30No.1182761668+
>カリアゲもコボちゃんも漫画は大ファンだけどアニメは何かね…
四コマ漫画をアニメ化すると無理が出るな
でも教育ママから逃げて鉛筆でカップラーメンを食う自由の話はなんか覚えてる
96無念Nameとしあき24/02/04(日)19:48:37No.1182761720+
夜7時台にやってたやつだいたい当てはまる説
97無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:00No.1182761883そうだねx9
とりあえず夕方見ていた忍たまが
大きなお姉さん達に大人気だなんて後から知った
98無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:05No.1182761929そうだねx2
夏休みアニメ劇場は毎年最終回までたどりつけないのが
99無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:10No.1182761976+
>スレ画割と面白かったと思う
90年代の作画で人間ドラマやったら面白くなるよね
母姉の蛮行は理不尽ギャグとして見れる
100無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:10No.1182761984そうだねx9
じゃりんこチエはおもしろい
チエちゃん奮闘記はあんまおもしろくない
101無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:18No.1182762048そうだねx2
鬼太郎
今思い返すとキモいしつまらんしで不快なだけだったわ
102無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:32No.1182762176+
ハーイあっこですの後にやってたクッキングパパは面白かった
あっこは子供向けじゃなかったように思う
103無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:35No.1182762202そうだねx1
>つまんないどころか不快だったから段々と見なくなった
>辛かったり酷い目に遭ったりはまあ良いんだけどそれになんの意味もないんだもの
テレビ局内部のミソジニストのゴリ押しだったんじゃねーの?って邪推しちゃう
偏った思想のための私物化案件とかわりと見るので
104無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:40No.1182762238そうだねx4
>田舎だったからWOWOWアニメしか見れなかった
田舎というか僻地だなそれ
105無念Nameとしあき24/02/04(日)19:49:52No.1182762331+
>夏休みアニメ劇場は毎年最終回までたどりつけないのが
毎年お盆の辺りに死ぬ和也
106無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:04No.1182762423+
>夜7時台にやってたやつだいたい当てはまる説
セーラームーンも聖闘士星矢も北斗の拳もドラえもんも日本昔ばなしも藤子不二雄ランドも好きだったわ
107無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:12No.1182762470そうだねx15
>鬼太郎
>今思い返すとキモいしつまらんしで不快なだけだったわ
どの鬼太郎だよ
108無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:19No.1182762523そうだねx4
>鬼太郎
>今思い返すとキモいしつまらんしで不快なだけだったわ
絶対釣られんからな…
109無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:25No.1182762577+
民放2つしかないうちの地元でもなぜか放送してたんだよなぁツヨシ
フジテレビ系だったから比較的ネット局が多かったんだろうか
110無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:39No.1182762694そうだねx1
スレ画これ話オチてる?って終わり方するのが個人的に合わんかった
111無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:39No.1182762696+
そもそもアニメなんて目的のない話をダラダラ見るくらいで丁度いいのよ
112無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:50No.1182762790そうだねx5
>No.1182761440
これは好きだった
OPも男らしくて
113無念Nameとしあき24/02/04(日)19:50:56No.1182762834そうだねx1
さすらいくん
ギミアブレイクでやってたような記憶があるがうろ覚え
114無念Nameとしあき24/02/04(日)19:51:11No.1182762951そうだねx2
>そら枠死ぬわ
その枠の最後はワンピースなんですが
115無念Nameとしあき24/02/04(日)19:51:33No.1182763114+
>夏休みアニメ劇場は毎年最終回までたどりつけないのが
花田少年史もだっけ
何で深夜アニメなんだという内容でとても良かった
116無念Nameとしあき24/02/04(日)19:51:46No.1182763214+
巨神ゴーグを最後まで見たかった
117無念Nameとしあき24/02/04(日)19:51:49No.1182763236+
平成バカボン
118無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:03No.1182763356+
>この後のDrスランプとどっきりドクターもひどいもんだった
>そら枠死ぬわ
どっきりドクターはキャラデザがエロかったけど
それでも見なくなるほどつまらなかったな…
119無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:15No.1182763443そうだねx14
    1707043935285.jpg-(7863 B)
7863 B
>この後のDrスランプとどっきりドクターもひどいもんだった
(声がエロいから)俺は好きだった
120無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:23No.1182763524そうだねx4
    1707043943869.jpg-(40995 B)
40995 B
原作とぜんぜん違ってガッカリだったの覚えてる
121無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:23No.1182763525+
>>夏休みアニメ劇場は毎年最終回までたどりつけないのが
>毎年お盆の辺りに死ぬ和也
タッチは夏休み再放送2年かかるから柏葉編知らなくて和也が死んだ終わりと思ってる人いるよね
122無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:24No.1182763538+
    1707043944848.jpg-(21080 B)
21080 B
1992年
123無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:28No.1182763576そうだねx14
    1707043948812.jpg-(56189 B)
56189 B
鬼太郎の3期は幼少期に土曜日の夕方に見てEDテーマにトラウマになった思い出
124無念Nameとしあき24/02/04(日)19:52:51No.1182763712+
>昔の大人が思うジャリ向けアニメはまあ詰まらないのが多かった
すげー面白いってならないけどテンポ良くてずっと見てられるのが多かったけどな
人に見せる映像作品としての質は高かった印象
125無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:01No.1182763791+
今でも見て面白いと思えるのが数少なく感じるのはテレビが一家一台だったせいもあると思う
126無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:05No.1182763817そうだねx1
>鬼太郎の3期は幼少期に土曜日の夕方に見てEDテーマにトラウマになった思い出
ネズミ男が秀逸だったなあ
127無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:07No.1182763825+
2局地域なのに1局がアニメ少ないTBS系でもう1局もアニメ少なめな日テレ系だったうえに
当時よくあったクロスネットトリプルネット化もされず極端にアニメ少ない田舎だった
128無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:19No.1182763929そうだねx20
    1707043999417.jpg-(38820 B)
38820 B
ガキの頃はつまらなかったけど改めてYouTubeで見ると面白い
129無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:34No.1182764043+
鬼太郎初期はわからんけど2期は明らかにヤバい怖さだった
3期からはかなりカジュアルになって好きだった
2期でやってた祟で溶ける話を朝九時台にまたするとは思ってかなった
130無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:45No.1182764117そうだねx3
ぽよぽよザウルスとか誰が見るんだ
131無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:52No.1182764176そうだねx2
>原作とぜんぜん違ってガッカリだったの覚えてる
普通の藤子アニメだと思って見てた
あとから原作知って驚いたわ
132無念Nameとしあき24/02/04(日)19:53:59No.1182764236+
90年代後半アニメ枠で迷走感半端なくてどれも惰性みたいになってきてたから今みたいに深夜中心になるもの仕方ないかなって思う
133無念Nameとしあき24/02/04(日)19:54:18No.1182764379+
突然最終回のガルビオンも子供のころ何でって思ったな
134無念Nameとしあき24/02/04(日)19:54:52No.1182764751+
テレビ東京水曜日午後6時30分という絶妙に疲れている中高生をハメたエヴァンゲリオン
135無念Nameとしあき24/02/04(日)19:54:55No.1182764866+
ワンピースはEDが承知の介くらいまで水曜だったっけ
136無念Nameとしあき24/02/04(日)19:54:55No.1182764875+
>突然最終回のガルビオンも子供のころ何でって思ったな
スポンサー潰れちゃった……あのアニメ自体は普通に面白かったな
137無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:02No.1182764943+
>ぽよぽよザウルスとか誰が見るんだ
クレヨンしんちゃんの劣化コピーと思いながら見てた
138無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:11No.1182765139+
>何処出身かはあえて言わない
再放送地獄の静岡か民放4局中3局で放送してた岩手
139無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:17No.1182765212+
>ガキの頃はつまらなかったけど改めてYouTubeで見ると面白い
元々大人向けで実写ドラマに劣らないモノを制作するってスタンスだったからかなり出来が良かった
140無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:21No.1182765273そうだねx1
年に一回テレビてやる手塚アニメは子供心には怖かったりキモかったりしたけど一応見てた
141無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:22No.1182765282そうだねx3
>ガキの頃はつまらなかったけど改めてYouTubeで見ると面白い
大人になってからわかる富井副部長のモンスターぶり
昔は彼が出てくると状況が動いて楽しかったんだが
142無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:23No.1182765315そうだねx2
    1707044123868.jpg-(55485 B)
55485 B
これが1990年なんだよな
143無念Nameとしあき24/02/04(日)19:55:49No.1182765633そうだねx3
大人が懐かしがることもないと自虐していた子供向けアニメが大人になっても忘れられないどころか身につまされる内容だったのを覚えているとしあきは幸いである
144無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:03No.1182765756+
おれは直角は何が面白いんだろうと思いながら見ていた
145無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:05No.1182765764そうだねx8
    1707044165580.jpg-(36927 B)
36927 B
きこちゃんすまいるもつまんなかったな
146無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:18No.1182765889+
>ガキの頃はつまらなかったけど改めてYouTubeで見ると面白い
うんちく作品ってだいぶ間違った科学解釈多いから
今見たらギャグよね
147無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:21No.1182765915そうだねx1
    1707044181452.jpg-(210842 B)
210842 B
良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
148無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:37No.1182766045+
>鬼太郎
>今思い返すとキモいしつまらんしで不快なだけだったわ
3期はヒロイン夢子ちゃんをオモチャにしすぎだと今でも思う
149無念Nameとしあき24/02/04(日)19:56:45No.1182766102+
>これが1990年なんだよな
ナディアの後番組がそれだったからすごい逆行感だったわ
150無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:03No.1182766227+
>1707043073978.jpg
あまりにつまらなかったのか今現在まで30年以上記憶から消えてた!
151無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:11No.1182766285+
>おれは直角は何が面白いんだろうと思いながら見ていた
主題歌は面白かったぞ
152無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:12No.1182766294+
>きこちゃんすまいるもつまんなかったな
ピクリとも心が動かなかった記憶…今見ると違うのかなぁ
153無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:26No.1182766384そうだねx2
    1707044246884.png-(496686 B)
496686 B
番宣やたら見たはずで気になってたのに
知らない間に始まって終わってた…
154無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:47No.1182766707+
はーいアッコですはなんかガキがすんげーナマイキだったような気がする
155無念Nameとしあき24/02/04(日)19:57:52No.1182766847+
>これが1990年なんだよな
この時代にバトルしないアニメはとても地味だったけど
今思うとさすが手塚先生という内容だった
156無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:00No.1182766925+
>>これが1990年なんだよな
>ナディアの後番組がそれだったからすごい逆行感だったわ
ナディアの後番組は秘密の花園じゃなかった?
157無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:30No.1182767469そうだねx4
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
ガジェット可愛いだろ!
158無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:38No.1182767618そうだねx2
スレ画みたいな主人公が不遇な扱いのアニメは嫌いだったな
159無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:40No.1182767636+
>ナディアの後番組は秘密の花園じゃなかった?
ブリンクの後じゃなかった?
160無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:51No.1182767816+
>きこちゃんすまいるもつまんなかったな
本当につまらなかったらあんなに夏休み再放送しないと思うんだ
161無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:52No.1182767839そうだねx1
    1707044332759.jpg-(71865 B)
71865 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき24/02/04(日)19:58:57No.1182767888そうだねx16
    1707044337790.jpg-(141879 B)
141879 B
時代だよね
163無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:07No.1182768023+
>ぽよぽよザウルスとか誰が見るんだ
まさかペルシャと同じ原作者だったとは
まぁペルシャの原作まったく読んだことなかったんだけど…
164無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:10No.1182768038+
>スレ画みたいな主人公が不遇な扱いのアニメは嫌いだったな
可愛い彼女が居てなにが不遇じゃい
165無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:22No.1182768121+
フリクリ
俺には早すぎるんだなとは思ってた
166無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:24No.1182768138+
>原作とぜんぜん違ってガッカリだったの覚えてる
キテレツは原作と全然違うのに面白かったのに…
167無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:25No.1182768149そうだねx3
>クマのプー太郎
当時子供だったけど原作の漫画は大人向け雑誌連載ってなんとなく知ったから
どうやってお茶の間で流せるレベルに改変してるんだろって不思議なアニメだった
それなりに楽しめたし
168無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:25No.1182768155そうだねx1
ビーストウォーズはノリについていけなかった
169無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:29No.1182768177+
>はーいアッコですはなんかガキがすんげーナマイキだったような気がする
作者自身本音しか言わせないからな
まあ悲しい育ちのせいもあるが
170無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:31No.1182768195そうだねx3
>時代だよね
人妻のシャワーシーン!!
171無念Nameとしあき24/02/04(日)19:59:55No.1182768392+
バケツでごはんはオープニングの歌しか覚えていない
172無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:10No.1182768520+
物事が解る年になるとザンボット3とかえげつない話やんと気づくな
173無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:26No.1182768647+
>>主題歌がオナラなのはちょっと面白かった
>むしろそれしか覚えてない
TOKIOがOP歌ってたりEDで年下の男の子なんて当時でも古臭い歌のカバー流してたのは覚えてる
174無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:28No.1182768660+
おじゃる丸とか不快なキャラ多くて不快なオチで終わる事多くてイライラした
俺も下手したらこの世の終わりみたいな女と同じ趣味になってたかもしれない
175無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:28No.1182768661そうだねx2
逆に今の子達はサブスクとか登録できればだけどよりどりみどり状態なんだよな
とは言え子供は最新のものが見たいだろうし昔の名作とかを自分から見たりはしないか
176無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:32No.1182768694+
ぽよぽよザウルスはサンタバレして炎上した記憶がある
177無念Nameとしあき24/02/04(日)20:00:37No.1182768729+
>No.1182767839
大竹しのぶのクソヘタな歌が聞ける
178無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:03No.1182768908そうだねx10
    1707044463499.jpg-(9686 B)
9686 B
許された
179無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:20No.1182769054+
スレ画とサジタリウスが異常に好きで不定期でスレ立てるとしあきいるけど俺は両方とも嫌いだったわ
180無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:26No.1182769104+
ガキの頃は内容とかよくわからんかったからとにかくあの歳の感覚というか時代の雰囲気というかで
あの時代のアニメがなんかいいって思い込んでたな
181無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:26No.1182769105+
>時代だよね
これ人生初のオカズ有りオナニーを覚えた時に使ったやつだ…背筋に電気が走った
今から抜いてくるわありがとう
182無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:26No.1182769107そうだねx1
こち亀のアニメもこんなに下ネタ多かったっけ?ってなったな
183無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:33No.1182769156+
>バケツでごはんはオープニングの歌しか覚えていない
なんかやたらとお洒落な歌だったよね
とっても印象深くて今でも空で歌える
184無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:35No.1182769176+
WOWOWでやってたアレキサンダー戦記
185無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:37No.1182769187+
バックスバニーとか洋アニ全般苦手だった
186無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:47No.1182769249そうだねx14
>許された
ごめん割と面白く見てた
187無念Nameとしあき24/02/04(日)20:01:52No.1182769291+
>番宣やたら見たはずで気になってたのに
>知らない間に始まって終わってた…
考えてみればパズーとシータなんである
188無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:00No.1182769347+
>逆に今の子達はサブスクとか登録できればだけどよりどりみどり状態なんだよな
友達と体験の共有が出来ないのは悲しい事だと思う
189無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:10No.1182769415+
    1707044530689.jpg-(278510 B)
278510 B
>ナディアの後番組は秘密の花園じゃなかった?
>ブリンクの後じゃなかった?
ブリンクが1990年3月までで
ナディアが1990年4月からだそうだ
190無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:15No.1182769448そうだねx13
    1707044535619.jpg-(75075 B)
75075 B
>許された
変身途中がエロいので
191無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:18No.1182769467+
>時代だよね
今だったら割と需要ありそう
192無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:26No.1182769513そうだねx2
>クマのプー太郎
見て判断したいけど見る方法がないやつ!
193無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:27No.1182769515そうだねx1
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
これ意外と好きだった
194無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:27No.1182769521+
ツヨシは「アニメは子供の物」って認識が強い時代によく作ったな
195無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:33No.1182769568+
    1707044553556.jpg-(42338 B)
42338 B
>許された
ちょいと待ちな!
196無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:39No.1182769615+
>番宣やたら見たはずで気になってたのに
>知らない間に始まって終わってた…
ガタピシよく見ていたな
この手の10分くらいのアニメも絶滅とまではいかなくても激減しちゃったな
近いものが百姓貴族とかKADOKAWAのCM扱いのおでかけ子ザメかな?
197無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:42No.1182769641+
ドラえもんののび太とかサザエさんのカツオとか
調子に乗って酷い目に合う系が苦手で見なくなって行った
198無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:48No.1182769686+
>>許された
>変身途中がエロいので
うわエロ!!
199無念Nameとしあき24/02/04(日)20:02:55No.1182769746そうだねx2
ジャングル黒べえって面白いんだけどな
200無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:04No.1182769812そうだねx10
    1707044584060.jpg-(97627 B)
97627 B
>>時代だよね
>人妻のシャワーシーン!!
そう言えば人妻のサービスシーンがちょくちょく入るアニメがあったな
201無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:28No.1182770013+
>許された
なんで豚になるんだよと思ったけど
かわいいアニメ女子を照れ隠しで視聴できるのは良かった
202無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:36No.1182770058+
>ツヨシは「アニメは子供の物」って認識が強い時代によく作ったな
そんなアニメはいくらでもあったがちびまる子ちゃんの後番組だったのは攻めたなとは思う
203無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:37No.1182770065そうだねx2
    1707044617163.jpg-(69561 B)
69561 B
早朝やってた謎アニメ
204無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:39No.1182770080そうだねx1
>バックスバニーとか洋アニ全般苦手だった
ロードランナーとか何が面白いんだろと思ってたな…
205無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:53No.1182770177+
>そう言えば人妻のサービスシーンがちょくちょく入るアニメがあったな
えっちすぎる…
206無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:54No.1182770188そうだねx10
    1707044634494.jpg-(307975 B)
307975 B
ツヨシのカードダスがあるって最近知った
207無念Nameとしあき24/02/04(日)20:03:57No.1182770207そうだねx3
たこやきマントマン…
208無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:11No.1182770327+
USJできた頃にウッディウッドペッカーやってたよな
209無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:16No.1182770365+
>許された
原作もアニメも面白かったもんな
210無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:21No.1182770393そうだねx1
>早朝やってた謎アニメ
夕方によく見た
211無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:28No.1182770457そうだねx38
    1707044668278.jpg-(44750 B)
44750 B
>ツヨシのカードダスがあるって最近知った
212無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:29No.1182770466+
>早朝やってた謎アニメ
なんJのあれかと思った
213無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:35No.1182770496+
タイトル忘れたがキリスト教のアニメがあった
家自体がタイムマシンみたいになってたような
214無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:44No.1182770582そうだねx1
>>バックスバニーとか洋アニ全般苦手だった
>ロードランナーとか何が面白いんだろと思ってたな…
俺は大好きだった
だがポーキーお前は嫌いだ
215無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:45No.1182770591そうだねx2
    1707044685322.jpg-(22806 B)
22806 B
女の子は可愛かったような気がする
216無念Nameとしあき24/02/04(日)20:04:52No.1182770635+
キテレツ地獄一休さん地獄
夏休みの途中で終わるタッチ地獄
217無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:02No.1182770713そうだねx4
>ツヨシのカードダスがあるって最近知った
こんな嬉しさのかけらも湧かないプリズムカード初めて見た
218無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:04No.1182770727そうだねx3
    1707044704729.jpg-(54059 B)
54059 B
>何処出身かはあえて言わない
219無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:07No.1182770750+
>たこやきマントマン…
詳しくは見ていないが正義側がクソで悪側に感情移入したくなるヒーローものらしいね
あと浦沢脚本
220無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:13No.1182770795+
>>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
>これ意外と好きだった
紅一点のガジェットがメカニックなんだよね
面白い設定だと思う
221無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:13No.1182770797+
    1707044713528.jpg-(94530 B)
94530 B
海外ドラマまでのつなぎだった
222無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:23No.1182770868+
>女の子は可愛かったような気がする
西遊記アニメもちょくちょく作られてたよな
223無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:26No.1182770897+
>ツヨシのカードダスがあるって最近知った
何でもありすぎる…
というかツヨシは何故?の連発だな
224無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:30No.1182770928+
七つの海のティコとかクソ退屈だった
やっぱ主人公が赤貧じゃないと
225無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:31No.1182770930+
大昔は地上波でくりいむレモン流してたよな
226無念Nameとしあき24/02/04(日)20:05:52No.1182771081+
>女の子は可愛かったような気がする
よく分からんキャラがよく分からん世界を冒険するアニメ
227無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:07No.1182771187そうだねx1
キテレツは序盤あんま面白くないんだよ
ブタゴリラ主人公になってからは面白い
228無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:11No.1182771224+
日曜夕方のアニメは面白かろうがつまらなかろうが何か見てたな…
229無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:13No.1182771242+
>>何処出身かはあえて言わない
今ならキャプ翼が面白いから・・・(震え声)
230無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:27No.1182771337+
ドテラマン
231無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:28No.1182771346そうだねx4
>たこやきマントマン…
opが耳から離れなくなるからやめろ!
232無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:31No.1182771362+
>七つの海のティコとかクソ退屈だった
>やっぱ主人公が赤貧じゃないと
そう思ってたんだがずっと観てるうちにナナミにガチ恋してオレンジ髪属性がついた
233無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:49No.1182771497そうだねx1
単に懐かしいアニメを書くだけのスレになってねーか?
234無念Nameとしあき24/02/04(日)20:06:50No.1182771505そうだねx1
当たり前だけど90年代アニメは声優が豪華すぎる
235無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:00No.1182771604+
自分が買ってる漫画雑誌以外を知らないからどのアニメにも原作があるなんて子供の頃思わなかったなあ
アニメが原作そのものだと
236無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:05No.1182771643+
>キテレツは序盤あんま面白くないんだよ
>ブタゴリラ主人公になってからは面白い
キテレツ以外のレギュラー全員声優変わってるのすごいよね
237無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:19No.1182771728+
昔は声優が歌う挿入歌とか流れるととても気恥ずかしい思いをしたが今は大好物です
238無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:19No.1182771730+
子供向けの夕方アニメってほぼ絶滅してね
239無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:23No.1182771755そうだねx5
    1707044843620.jpg-(12860 B)
12860 B
>田舎だったからWOWOWアニメしか見れなかった
母親の実家が山間部だったのでNHKと衛星放送しか見れなかったおかげで
出会えたアニメ
240無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:30No.1182771811+
>七つの海のティコとかクソ退屈だった
>やっぱ主人公が赤貧じゃないと
さてはオメーロミオのファンだな
241無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:35No.1182771841そうだねx3
    1707044855289.jpg-(15438 B)
15438 B
ピンクのスケベシーンがあるかもってだけで見てて話は覚えてない
242無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:40No.1182771871そうだねx2
>>おれは直角は何が面白いんだろうと思いながら見ていた
>主題歌は面白かったぞ
いい国作ろう鎌倉幕府とか今じゃあ通じないんだよなぁ
243無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:44No.1182771904+
>1707043174174.jpg
>ドテラマン
裁判起こすほど似てるかなぁ…?
244無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:44No.1182771906+
>>たこやきマントマン…
>opが耳から離れなくなるからやめろ!
CD買ったわ
245無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:56No.1182771984+
>これが1990年なんだよな
今思うとこのお姫様のメスガキぷり凄かったな
246無念Nameとしあき24/02/04(日)20:07:56No.1182771991+
ツヨシのカードダスとかまた余計な知識が
247無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:03No.1182772045そうだねx1
>当たり前だけど90年代アニメは声優が豪華すぎる
当たり前だけど80年代アニメは声優が豪華すぎる
248無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:06No.1182772061+
>七つの海のティコとかクソ退屈だった
>やっぱ主人公が赤貧じゃないと
現代に合わせた作風にすると名劇としてのアイデンティティが消えるという
249無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:26No.1182772212+
ハイスクールミステリー学園七不思議
子供向けとは思えない怖さだった
250無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:27No.1182772224そうだねx4
    1707044907167.jpg-(23366 B)
23366 B
>そう思ってたんだがずっと観てるうちにナナミにガチ恋してオレンジ髪属性がついた
僕はシェリル派
251無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:31No.1182772247そうだねx2
何で火曜までサザエさん観なきゃならんのだ
252無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:33No.1182772263+
>自分が買ってる漫画雑誌以外を知らないからどのアニメにも原作があるなんて子供の頃思わなかったなあ
>アニメが原作そのものだと
親父が持ってたルパン三世読んだ時は何これ…ってなった小学時代
253無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:44No.1182772334+
>>>たこやきマントマン…
>>opが耳から離れなくなるからやめろ!
>CD買ったわ
まんだらけでアホみたいな価格で売ってたわ
多分家探したらある
というかこの時代のアニメサントラ全部高騰しとる?
254無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:46No.1182772359+
>キテレツは序盤あんま面白くないんだよ
>ブタゴリラ主人公になってからは面白い
ガキだったから「またブタゴリラ回かよ!」
と毎週激怒していたぞ
255無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:50No.1182772387+
>タイトル忘れたがキリスト教のアニメがあった
>家自体がタイムマシンみたいになってたような
トンデラハウスの大冒険かな
256無念Nameとしあき24/02/04(日)20:08:54No.1182772422+
昔のアニメってレギュラーキャラでも代役の人が声当ててたりする回あったな次の回何事もなくいつもの人がやってる
257無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:07No.1182772503+
ツヨシは面白かった
くまのプー太郎とバケツでごはんがつまらんかった
258無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:09No.1182772520+
>タイトル忘れたがキリスト教のアニメがあった
>家自体がタイムマシンみたいになってたような
タツノコの聖書3部作だな
アニメ親子劇場
トンデラハウスの大冒険
パソコントラベル探偵団
私が小学生の頃にやっていたっけ
259無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:15No.1182772572そうだねx1
マンガ日本昔話
当時はあまり面白くないと思ってたけど見ててよかった
260無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:17No.1182772590そうだねx5
    1707044957372.jpg-(720164 B)
720164 B
選択肢が無いから仕方なく見てるばかりだった00年代
261無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:24No.1182772638そうだねx2
    1707044964320.jpg-(19225 B)
19225 B
ガチでつまんないけど最後まで見てたのだとこれだわ
262無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:28No.1182772674そうだねx1
>>>たこやきマントマン…
>>opが耳から離れなくなるからやめろ!
>CD買ったわ
パパの出張終わる日のカレンダーに丸付けてくれるご家庭が一体どれだけあるのか…
263無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:33No.1182772706+
>というかこの時代のアニメサントラ全部高騰しとる?
中古価格が高騰してるのは需要があるからよりも単に現存数が少ないからが理由だ
264無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:38No.1182772753+
オリンピックといえば今でもイーグルサム
内容はさっぱり覚えていない無理して見ていた記憶はある
265無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:45No.1182772803そうだねx2
>何で火曜までサザエさん観なきゃならんのだ
忘れてたけどあったな!
266無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:46No.1182772811+
>というかこの時代のアニメサントラ全部高騰しとる?
中古未開封品を聞いてみたら音飛び起こす不良ディスクだった悲しさよ
267無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:48No.1182772820+
>女の子は可愛かったような気がする
見てたけどなんかいまいち感があったな
268無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:54No.1182772864+
>マンガ日本昔話
>当時はあまり面白くないと思ってたけど見ててよかった
当時から怖い話系楽しみに見てたわ
269無念Nameとしあき24/02/04(日)20:09:55No.1182772870そうだねx3
マシュランボーとか絶対子どもにウケねえだろって思ってた
270無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:09No.1182772952そうだねx1
>ガチでつまんないけど最後まで見てたのだとこれだわ
OPだけ聞いて満足
271無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:10No.1182772955+
>マンガ日本昔話
あれ超メジャーどころって初期に一通り終わってるのかな
272無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:16No.1182773005+
ポールのミラクル大作戦とかナビキャラが不安になる顔してたよな目が怖い
273無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:19No.1182773023+
バグってハニーはあんま面白くないな…と思いながら見てた
エンディングはいまでも覚えてる
274無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:31No.1182773122そうだねx1
>マシュランボーとか絶対子どもにウケねえだろって思ってた
いい年して見てましたすいません
275無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:34No.1182773150そうだねx4
    1707045034575.jpg-(146777 B)
146777 B
全く内容が思い出せない
観てた記憶はある
276無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:43No.1182773213そうだねx2
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
これのテレ東吹き替え版のチップとデールめちゃ好きだったんだけど今別の吹き替えで見ると変な声になっててこれじゃない
277無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:46No.1182773237そうだねx2
    1707045046092.jpg-(14129 B)
14129 B
ニチアサの後見てたGAは面白かったから何これてなった
278無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:46No.1182773240+
>オリンピックといえば今でもコビー
>内容はさっぱり覚えていない見ていた記憶はある
279無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:52No.1182773290そうだねx4
>母親の実家が山間部だったのでNHKと衛星放送しか見れなかったおかげで
>出会えたアニメ
ガジェット警部おもしろいよね
280無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:55No.1182773311+
>マシュランボーとか絶対子どもにウケねえだろって思ってた
一瞬続編やるって噂立って正気かと思った
281無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:55No.1182773315+
>>何で火曜までサザエさん観なきゃならんのだ
>忘れてたけどあったな!
わたしーのサザエさん
あなたのサザエさんー(意味不明)
282無念Nameとしあき24/02/04(日)20:10:59No.1182773343+
下手に番組作るよりサザエさんの再放送してる方が数字取れるって判断いかれてるだろ
283無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:03No.1182773380+
>ガチでつまんないけど最後まで見てたのだとこれだわ
お前すげぇわ
284無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:16No.1182773483+
>オリンピックといえば今でもイーグルサム
エンディングでいきなりヒロイン?の服の胸元をくちばしで引っ張るのは覚えてる
285無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:25No.1182773537そうだねx4
    1707045085749.jpg-(86708 B)
86708 B
コナンの前にやってたからついでで観てたけどマジで惰性だったし内容が全く思い出せない
これの後のヤッターマンも同様
286無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:28No.1182773567+
>わたしーのサザエさん
>あなたのサザエさんー(意味不明)
わたしもサザエさん
あなたもサザエさん な
意味不明だな
287無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:34No.1182773607+
>全く内容が思い出せない
>観てた記憶はある
男たちのすっぱだかの風よ~ってスケベな歌詞は覚えてる
288無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:42No.1182773671+
>ハイスクールミステリー学園七不思議
>子供向けとは思えない怖さだった
エンディング今見ても怖くて見てられないと思う
289無念Nameとしあき24/02/04(日)20:11:54No.1182773746+
>>>何で火曜までサザエさん観なきゃならんのだ
>>忘れてたけどあったな!
>わたしーのサザエさん
>あなたのサザエさんー(意味不明)
何故か未だにOPフルで歌えるアニメだわ
290無念Nameとしあき24/02/04(日)20:12:21No.1182773951+
    1707045141939.jpg-(396347 B)
396347 B
ガキながらNHKでやりそうなキャラデザの夕方アニメは見下してた
291無念Nameとしあき24/02/04(日)20:12:34No.1182774051+
>全く内容が思い出せない
>観てた記憶はある
青春編が駆け足すぎた…
292無念Nameとしあき24/02/04(日)20:12:54No.1182774218+
>OPだけ聞いて満足
EDも矢井田瞳で好きだったよ…
293無念Nameとしあき24/02/04(日)20:12:54No.1182774222+
>>ハイスクールミステリー学園七不思議
>>子供向けとは思えない怖さだった
>エンディング今見ても怖くて見てられないと思う
みんなのうたのメトロポリタンミュージアムとまっくらくらいの
極悪コンボだったな
294無念Nameとしあき24/02/04(日)20:12:57No.1182774246+
00年代でもOPやEDの音源が手に入らないってのもあるからなぁ
見つかっても高額になりすぎてる
FZEROファルコン伝説の曲が駿河屋でも3万越え
295無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:10No.1182774342そうだねx6
    1707045190526.jpg-(139653 B)
139653 B
がんばれタブチくんとか
296無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:14No.1182774379そうだねx6
    1707045194539.png-(546128 B)
546128 B
シールは集めてたけどぶっちゃけつまんなかった
297無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:15No.1182774392+
NHKアニメは古臭いって子供の頃はずっと思ってたわ
298無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:20No.1182774423+
>>わたしーのサザエさん
>>あなたのサザエさんー(意味不明)
>わたしもサザエさん
>あなたもサザエさん な
>意味不明だな
笑い声まで同じね
あっはっはっは同じねー
299無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:20No.1182774424+
>わたしーのサザエさん
>あなたのサザエさんー(意味不明)
ウチの田舎は再放送版サザエさんしか放送してなかったので
その歌しか知らなかった幼少時代
300無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:28No.1182774483そうだねx4
    1707045208231.jpg-(107402 B)
107402 B
ハイスクールミステリーは子供の頃は見れなかったけど
最近になって配信されてから見直したら面白かった
でも本気で怖い回ばかり
301無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:30No.1182774501+
>俺は大好きだった
>だがポーキーお前は嫌いだ
そ、そんな・・・
302無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:54No.1182774661+
>わたしもサザエさん
>あなたもサザエさん な
>意味不明だな
私はそそっかしくて軽率でおっちょこちょいですそしてあなたも同様ですという意味
303無念Nameとしあき24/02/04(日)20:13:55No.1182774678そうだねx4
    1707045235859.jpg-(12628 B)
12628 B
>オリンピックといえば今でもイーグルサム
パラリンピックの方のマスコットとはいえレギュラーにカタワ入れたチャレンジャーなコビーの冒険
304無念Nameとしあき24/02/04(日)20:14:04No.1182774742+
深夜アニメがうわっと増えたあたりのテレ東1クールはけっこうヤバめ
時空転抄ナスカなんて遠くにいる人のセル画の位置間違えて巨人になっちゃったシーンしか覚えてない
305無念Nameとしあき24/02/04(日)20:14:18No.1182774842+
アニメって毎週見るのがめんどくさかったわ
ビデオなかったんで
306無念Nameとしあき24/02/04(日)20:14:28No.1182774890+
>がんばれタブチくんとか
おじゃまんが山田君は再放送だとOPEDが後期に統一されているのが謎過ぎる
307無念Nameとしあき24/02/04(日)20:14:34No.1182774935そうだねx7
    1707045274796.jpg-(50022 B)
50022 B
>シールは集めてたけどぶっちゃけつまんなかった
308無念Nameとしあき24/02/04(日)20:14:54No.1182775099+
    1707045294339.jpg-(92527 B)
92527 B
お供キャラ昔から邪悪なのいるな
309無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:09No.1182775214+
>ガキながらNHKでやりそうなキャラデザの夕方アニメは見下してた
太陽が膨張して地球飲み込みそうになる話なかったっけこれ
やけに恐ろしかったような
310無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:10No.1182775219+
    1707045310097.jpg-(32785 B)
32785 B
NHKといえばこれを見ていた
後になって海外合作と知った
311無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:11No.1182775221+
>>ハイスクールミステリー学園七不思議
>>子供向けとは思えない怖さだった
>エンディング今見ても怖くて見てられないと思う
不気味BGMと加工処理した東京の風景がすごい不気味あと風の音も
312無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:18No.1182775276+
トムとジェリーの再放送見てるといつの間にか歌が変わって喧嘩しなくなって物足りなさを感じつつ見てた
313無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:21No.1182775299+
>トンデラハウスの大冒険かな
それだ
面白くないけど見てた
314無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:27No.1182775344+
>全く内容が思い出せない
>観てた記憶はある
坂本竜馬が苦難の少年~青年期を送る話
原作長いんで最終回は竜馬が上海から帰った後何やったかをダイジェストで説明して終わった
でも原作になかったラストの母さんわしは母さんが言ったような大きな男になれたかのうの台詞は好きだ
315無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:35No.1182775405+
火曜サザエさんの主題歌渡辺宙明に堀江美都子なんだよな
316無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:37No.1182775415そうだねx2
>がんばれタブチくんとか
本人ぜんぜん太ってないのにデブキャラになってるのひどいよねタブチ
317無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:37No.1182775418そうだねx2
>ツヨシのカードダスがあるって最近知った
PPカードじゃねーか
318無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:38No.1182775432+
アニメ三銃士は惰性で最終回まで見ていた
そしてレンタルで劇場版が完全最終回だと知って変な気分になった
319無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:39No.1182775439+
>シールは集めてたけどぶっちゃけつまんなかった
OP曲がセンス良いなと思った思い出
320無念Nameとしあき24/02/04(日)20:15:54No.1182775548そうだねx10
    1707045354742.jpg-(25151 B)
25151 B
>NHKアニメは古臭いって子供の頃はずっと思ってたわ
そうコレが現れるまではね
321無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:02No.1182775597そうだねx1
>>シールは集めてたけどぶっちゃけつまんなかった
>OP曲がセンス良いなと思った思い出
スーパーで更に感動
322無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:22No.1182775749+
>これのテレ東吹き替え版のチップとデールめちゃ好きだったんだけど今別の吹き替えで見ると変な声になっててこれじゃない
どうにかなる奴らに任せておけばいい
ってOPは今でも覚えてる
323無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:28No.1182775803そうだねx2
>アニメって毎週見るのがめんどくさかったわ
好きなアニメでも毎週見てなかったし最終回知らないのまであったわ
324無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:33No.1182775841+
書き込みをした人によって削除されました
325無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:34No.1182775855+
>No.1182774483
最近の絵柄でこんくらいのガチホラーやったら受けないかな
326無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:50No.1182775987そうだねx2
>ガチでつまんないけど最後まで見てたのだとこれだわ
あんまり面白かった記憶が無かったけど後年ネットでの評価を見てやっぱりみんなもそう思ってたんだ…ってちょっと安心した
327無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:54No.1182776017+
聖ジュエルを探せは名曲
328無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:56No.1182776037+
>NHKといえばこれを見ていた
>後になって海外合作と知った
そもそも原作が昔のイギリスの児童小説だったのを現代に置き換えたアニメ
329無念Nameとしあき24/02/04(日)20:16:57No.1182776044+
>>ツヨシのカードダスがあるって最近知った
>PPカードじゃねーか
駄菓子屋で吊るしで売られてた袋入りカード懐かしい
330無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:11No.1182776128そうだねx1
>>No.1182774483
>最近の絵柄でこんくらいのガチホラーやったら受けないかな
学園七不思議はハイスクール奇面組にしか見えなかったな…
331無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:17No.1182776173そうだねx15
    1707045437333.jpg-(123407 B)
123407 B
かわいい
332無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:37No.1182776309+
子供って体力あるよね
もう惰性でアニメを観れねぇ…
なんなら楽しみにしてたやつを1.5倍速で観るよ…
333無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:46No.1182776384そうだねx1
>かわいい
おばけのコールタール!コールタールじゃないか!!
334無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:50No.1182776420そうだねx4
    1707045470271.jpg-(117321 B)
117321 B
本格SFって昔でもだいぶ冒険よね子供には難しいし
335無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:51No.1182776424+
>NHKといえばこれを見ていた
>後になって海外合作と知った
もう公式に見られないものも多い
336無念Nameとしあき24/02/04(日)20:17:56No.1182776463+
>No.1182775548
姉ちゃんがたまたま見てて絵柄の可愛さに衝撃受けた
337無念Nameとしあき24/02/04(日)20:18:01No.1182776508そうだねx1
    1707045481984.jpg-(99360 B)
99360 B
スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
338無念Nameとしあき24/02/04(日)20:18:01No.1182776509+
>>NHKアニメは古臭いって子供の頃はずっと思ってたわ
>そうコレが現れるまではね
未だにいろんな作品にオマージュされてるって相当だよね影響力
339無念Nameとしあき24/02/04(日)20:18:09No.1182776561そうだねx8
    1707045489953.jpg-(16633 B)
16633 B
>そうコレが現れるまではね
こっちやろ
340無念Nameとしあき24/02/04(日)20:18:30No.1182776716そうだねx2
>>鬼太郎
>>今思い返すとキモいしつまらんしで不快なだけだったわ
>どの鬼太郎だよ
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎かな
341無念Nameとしあき24/02/04(日)20:18:52No.1182776869そうだねx5
>かわいい
マジョリーヌ様好き
342無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:07No.1182776972+
>1707045437333.jpg
ホーリーとはりもぐらは面白いだろ
オリンピックの犬と頭がチョウになるやつはつまらんかった
343無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:09No.1182776990そうだねx3
>がんばれタブチくんとか
この制作陣の作品は子供の頃見てても面白いと思ってたよ
344無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:15No.1182777040+
スレ画は普通に面白かったような
345無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:16No.1182777047+
>1707045470271.jpg
めちゃくちゃ好きだった記憶はあるけど話はそんなに覚えてない…最終回は浮浪者みたいになった主人公を迎えに行く感じだったっけ
346無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:17No.1182777056+
>かわいい
魔女のおねえさんエロイのにおばさん扱いされててかわいそう
347無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:24No.1182777103+
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
いや普通に面白いだろ
名奉行文さんとか三面記事太郎とか神宮司警部はつまらんかったけど
348無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:27No.1182777136+
>スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
これのババァが物売るやつ笑うせえるすまんみたいだよな...
349無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:33No.1182777186+
>全く内容が思い出せない
>観てた記憶はある
子供が無礼討ちで首切られちゃうシーンがトラウマだわ
350無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:38No.1182777215+
    1707045578074.jpg-(95002 B)
95002 B
つまんねぇ・・・けどほかに見るもんがねぇ・・・という苦しみ
351無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:39No.1182777227そうだねx1
>スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
ストーリーランドのスレが時々立ってて
としあき達の記憶力にビビる
352無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:41No.1182777243そうだねx1
>>そうコレが現れるまではね
>こっちやろ
飛べイサミとかYAT安心宇宙旅行ってどのあたりのアニメだったっけ…
さくらよりは前だった気がするが
353無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:47No.1182777291+
>かわいい
これは覚えてる話が何本もある
面白かったな
354無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:49No.1182777307+
>スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
面白い回とつまんない回の落差がすごかった記憶がある
特番やるみたいな終わり方して結局何もやんなかった
355無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:50No.1182777315+
風水アニメDrリンに聞いてみては最終的に幼なじみとか周りの男みんな四神の生まれ変わりだったような気がする
356無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:52No.1182777333+
    1707045592376.jpg-(71565 B)
71565 B
嫌いじゃないけど濃いオタク層からは扱いが微妙なのが
357無念Nameとしあき24/02/04(日)20:19:58No.1182777380そうだねx3
    1707045598375.png-(335139 B)
335139 B
なんとなく見てた
358無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:06No.1182777446そうだねx2
地味に2000年台に多すぎて覚えてないから誰も話題に上げない気がする
359無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:10No.1182777478+
>本格SFって昔でもだいぶ冒険よね子供には難しいし
大人になってから見るとスタートレックのエンタープライズ号が出るような案件を零細企業にやらせるとかきついという感想が出る
360無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:12No.1182777503+
>>かわいい
>魔女のおねえさんエロイのにおばさん扱いされててかわいそう
お姉さんというにはちょっととうが立った行き遅れ的な扱いだったと思う
あと私生活はずぼらなイケイケボディコン魔女だったな
361無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:14No.1182777513+
NHKなのにエッチなシーンがあると初めての思ったのはアニメ三銃士だ
362無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:30No.1182777625そうだねx2
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
子供心にも無理あるやろ…ってエピソード多かったな
363無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:34No.1182777660+
衛生アニメ劇場は首都圏と地方の格差を埋めてくれる
364無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:36No.1182777673+
さくらもコレクターユイとかもつまんねーけどでもと思いながら見てたな
365無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:45No.1182777752+
>スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
もう末期になると作画がなくなってほとんど実写になっていた
366無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:48No.1182777779+
    1707045648173.jpg-(43847 B)
43847 B
>こっちやろ
後番組だからと惰性で観てたが途中で挫折した
367無念Nameとしあき24/02/04(日)20:20:52No.1182777810そうだねx1
>飛べイサミとかYAT安心宇宙旅行ってどのあたりのアニメだったっけ…
>さくらよりは前だった気がするが
イサミ 95年
YAT 96・97年
さくら 98年
368無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:04No.1182777895そうだねx4
    1707045664351.jpg-(890100 B)
890100 B
スレ画のその後
369無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:06No.1182777904そうだねx7
>1707044181452.jpg
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
えー…チップアンドデールは面白かったろ
370無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:15No.1182777963+
>飛べイサミとかYAT安心宇宙旅行ってどのあたりのアニメだったっけ…
>さくらよりは前だった気がするが
ナディア→イサミ・YAT→さくらぐらいかな
さくらはリアタイしてなかったがだあだあだあは見てました
371無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:18No.1182777985+
ガキだけど親が単行本読ませてくれたからクマのプー太郎知ってたけどアニメはそんなに酷かったのか
372無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:26No.1182778056+
>スタジオに大人の芸能人とかいるけど夜の8時以降にやってるアニメってこれくらいしかなかったから見てた
>まさしく「面白くないけど他に選択肢が無かった」でしかない番組だった
ネタギレでマンネリ化していくのが子供心にしっかり理解できてた気がする
373無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:44No.1182778189そうだねx1
>NHKなのにエッチなシーンがあると初めての思ったのはアニメ三銃士だ
アラミスは男装の令嬢という間違った認識を日本人に植え付けた罪深いアニメ来たな
374無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:44No.1182778194そうだねx4
>NHKなのにエッチなシーンがあると初めての思ったのはアニメ三銃士だ
風呂屋業とアラミスが強烈すぎたわ
375無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:47No.1182778214そうだねx6
    1707045707007.jpg-(39352 B)
39352 B
話の内容よく覚えてないけどさっさと終わって新しいアニメ始まってくんねえかなって思いながら見てた
376無念Nameとしあき24/02/04(日)20:21:55No.1182778290そうだねx2
>さくらもコレクターユイとかもつまんねーけどでもと思いながら見てたな
可愛い魔法少女には逆らえないか
377無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:00No.1182778323+
>つまんねぇ・・・けどほかに見るもんがねぇ・・・という苦しみ
なぜかこれで純粋な水は電気を通さないと言う知識を仕入れたとしあきが多い
378無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:24No.1182778514+
>話の内容よく覚えてないけどさっさと終わって新しいアニメ始まってくんねえかなって思いながら見てた
相撲好きだから見始めたらつまんなかったなこれ
379無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:30No.1182778561+
>衛生アニメ劇場は首都圏と地方の格差を埋めてくれる
タートルズとトッポジージョ見てた
多局地上波のも結構やってたんだな…
380無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:31No.1182778573+
>話の内容よく覚えてないけどさっさと終わって新しいアニメ始まってくんねえかなって思いながら見てた
エートルズ
381無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:38No.1182778623そうだねx4
    1707045758602.jpg-(45342 B)
45342 B
恐竜惑星とジーンダイバーは好きだったこれは何か苦手だった
382無念Nameとしあき24/02/04(日)20:22:54No.1182778741+
週刊ストーリーランドは面白いネタとつまらないネタのギャップが・・・
383無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:02No.1182778817+
>>飛べイサミとかYAT安心宇宙旅行ってどのあたりのアニメだったっけ…
>>さくらよりは前だった気がするが
>イサミ 95年
>YAT 96・97年
>さくら 98年
モンタナジョーンズはどこらへんだったか
アレもケモナー量産したNHKアニメだったような
384無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:12No.1182778894+
>>こっちやろ
>後番組だからと惰性で観てたが途中で挫折した
当時買ってたアニメージュの記事でもナディアの後にコレっていうのをむりくり苦しい擁護して持ち上げてる記事が載ってて記者も大変そうだな…と感じた中坊時代
385無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:16No.1182778932そうだねx2
    1707045796383.jpg-(26567 B)
26567 B
面白かったけど原作者がぶち切れしてたと大人になってから知ったよ
386無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:25No.1182779006+
つまんねーというか訳わかんねーと思ったのは童夢くんだな
なにあれ野球じゃないよね
387無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:26No.1182779015そうだねx7
    1707045806332.jpg-(388608 B)
388608 B
つまんな過ぎてきつい
388無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:29No.1182779029そうだねx6
子供の頃は面白い面白くないとか考えずにアニメだからって理由で見てた
389無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:33No.1182779062そうだねx1
>ガキだけど親が単行本読ませてくれたからクマのプー太郎知ってたけどアニメはそんなに酷かったのか
大人向けのあるあると不条理ギャグが基本で
がきんちょには大半の時間が虚無だった
390無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:33No.1182779064+
>後番組だからと惰性で観てたが途中で挫折した
親父によくチャンネル野球に変えてくれと言われてたわ
ナディアほど意地になって見るほどでは無かったのに
391無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:34No.1182779071そうだねx1
    1707045814631.jpg-(48647 B)
48647 B
うーん、これかな
392無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:35No.1182779079+
アニメあぁ播磨灘はラジオでOP曲がやたら宣伝するからグループ名だけ覚えてた
393無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:36No.1182779084+
サミアどんとかスプーンおばさんやニルスの不思議な
394無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:39No.1182779104そうだねx3
    1707045819274.jpg-(51869 B)
51869 B
>イサミ 95年
なんか足んねえよな?
395無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:41No.1182779121+
>>>かわいい
>>魔女のおねえさんエロイのにおばさん扱いされててかわいそう
>お姉さんというにはちょっととうが立った行き遅れ的な扱いだったと思う
>あと私生活はずぼらなイケイケボディコン魔女だったな
割と当時はもうボディコンも時代遅れだったな
396無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:41No.1182779122+
>つまんねぇ・・・けどほかに見るもんがねぇ・・・という苦しみ
地下世界の能力者に唯一いない風属性が地上から来た主人公って熱い設定だろう!
397無念Nameとしあき24/02/04(日)20:23:58No.1182779267そうだねx1
    1707045838866.jpg-(298379 B)
298379 B
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
まさかこうなるとは思わなかった続編
398無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:14No.1182779389+
あずきちゃんとかなんでアニメ化したんだろうと思ってた
399無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:21No.1182779437+
    1707045861092.jpg-(277395 B)
277395 B
>嫌いじゃないけど濃いオタク層からは扱いが微妙なのが
前番組がオタク層に受けがよかったアレだったので何かと比較される
あとゴム人形の見た目が普通の人間とほとんど変わらないので原作の屈折してる感じがあまりない
400無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:28No.1182779489そうだねx1
    1707045868076.png-(419039 B)
419039 B
面白いとも面白くないとも言えない何か
401無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:29No.1182779491そうだねx1
>週刊ストーリーランドは面白いネタとつまらないネタのギャップが・・・
ババア多すぎる
402無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:31No.1182779507+
>面白かったけど原作者がぶち切れしてたと大人になってから知ったよ
ノーマネー・ノータンクの世界に戦車なんか出しちゃうから…
403無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:41No.1182779582+
>つまんな過ぎてきつい
原作は1期で尽きて何をするんだとおもった2期
思った通りクソ詰まらねぇ…ってなった
404無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:43No.1182779603+
少女革命ウテナはマジで意味分からんと思いながら見てた
世評が高いのは知ってるけど当時から面白いと思って見てる人はどれ位居たんだ
405無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:45No.1182779612そうだねx1
>うーん、これかな
OPアニメきたな…
406無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:46No.1182779618+
>1707045838866.jpg
>まさかこうなるとは思わなかった続編
なんかおかしい…
407無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:47No.1182779629+
>恐竜惑星とジーンダイバーは好きだったこれは何か苦手だった
コンセプト的に仕方ないけどグロい・シリアス・難しいの三拍子揃ってるのがね…
あと人間の仲間が多いのはコレジャナイと思ってた
人外の味方が好きだったから
408無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:51No.1182779654+
サクラ大戦のアニメ
409無念Nameとしあき24/02/04(日)20:24:58No.1182779703そうだねx2
    1707045898973.jpg-(42438 B)
42438 B
抱き合わせ
410無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:06No.1182779748+
    1707045906567.webp-(115838 B)
115838 B
まさかBD化までするとは
411無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:11No.1182779785+
子供の頃ハクション大魔王大好きだったんだけど
今思い返すと全然面白くないかもしれない…
412無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:13No.1182779798+
>サミアどんとかスプーンおばさんやニルスの不思議な
スプーンおばさんは面白い
413無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:14No.1182779808+
>スレ画のその後
うつ病のやつにも言ってそう
414無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:28No.1182779913+
ヤマモトヨーコとか何が面白いんやって思ってた
415無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:31No.1182779935+
>なんか足んねえよな?
これもなかなかキツかった
416無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:36No.1182779975+
>>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
>まさかこうなるとは思わなかった続編
イマジナリー兄貴なんか?
417無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:37No.1182779988そうだねx1
>スレ画のその後
…知りとうなかった…
418無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:54No.1182780116+
タートルズは衛生アニメ劇場で見てたからさわきちゃんの声優は若本が共通だと思ってた
419無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:55No.1182780130+
>抱き合わせ
ぷーちゃん抜きで
420無念Nameとしあき24/02/04(日)20:25:57No.1182780145そうだねx1
かぼちゃワイン
421無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:00No.1182780162+
>世評が高いのは知ってるけど当時から面白いと思って見てる人はどれ位居たんだ
幾原邦彦アニメはいつもそうだから気にしなくていいと思う
俺は高校の時みてて面白いと思ってた
422無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:11No.1182780250+
>>つまんな過ぎてきつい
>原作は1期で尽きて何をするんだとおもった2期
>思った通りクソ詰まらねぇ…ってなった
OVAでなんか勘違いしてしまった制作サイドと視聴者
パトレイバーとちょっと被る
423無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:19No.1182780302+
デールの声優が稲葉実で笑う
424無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:22No.1182780323+
    1707045982461.jpg-(218954 B)
218954 B
>>1707045838866.jpg
>>まさかこうなるとは思わなかった続編
>なんかおかしい…
425無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:22No.1182780325そうだねx2
ガリバーボーイも古くさかったよ
426無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:22No.1182780328そうだねx1
そりゃあTBSも放送しないよなと納得したつまらなさの毎日かあさん
427無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:24No.1182780345+
>少女革命ウテナはマジで意味分からんと思いながら見てた
>世評が高いのは知ってるけど当時から面白いと思って見てる人はどれ位居たんだ
当時面白く無かったら後から見ても面白くないんじゃないか?
428無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:27No.1182780374+
>>なんか足んねえよな?
>これもなかなかキツかった
まあ男子向けかというと…
429無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:37No.1182780444+
>つまんな過ぎてきつい
それはOVAだから自分の意思で借りてくるとかしなければ見る事ないやろ
430無念Nameとしあき24/02/04(日)20:26:53No.1182780578そうだねx11
    1707046013187.jpg-(54480 B)
54480 B
つまらなくはないけど特に面白いわけでなく
ただ女の子はエッチだった…そんなアニメ
431無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:00No.1182780643+
92~93年ぐらいまでテレビアニメは子供向け多くて
その後OVAから戻ってくる感じでオタ向けアニメが夕方に映るようになった印象ある
432無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:05No.1182780676+
>>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
>まさかこうなるとは思わなかった続編
これつまんないの?
433無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:23No.1182780808+
>ヤマモトヨーコとか何が面白いんやって思ってた
あまりの原作クラッシュに俺を切れさせたアニメきたな
434無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:43No.1182780936+
    1707046063912.png-(491294 B)
491294 B
時間帯のアニメ枠見てたから惰性で見てたけどつまらんかったわ
435無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:46No.1182780954+
>>こっちやろ
>後番組だからと惰性で観てたが途中で挫折した
富永みーなは新聞でわざわざ宣伝がんばってたんだぞ…
436無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:58No.1182781051そうだねx4
>つまらなくはないけど特に面白いわけでなく
>ただ女の子はエッチだった…そんなアニメ
でも今見たらかなり良い作品だよ
そしてエロい雰囲気もあるし最高じゃん
437無念Nameとしあき24/02/04(日)20:27:59No.1182781057+
>つまらなくはないけど特に面白いわけでなく
>ただ女の子はエッチだった…そんなアニメ
パンチラしか存在価値のないアニメ
口裂け女回がクレームでお蔵入りしたね
438無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:01No.1182781077+
>>つまんな過ぎてきつい
>それはOVAだから自分の意思で借りてくるとかしなければ見る事ないやろ
セカンドシーズンはTV放送だぞ現実から目を背けるな
439無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:01No.1182781081+
90年代なんか面白いアニメの方が少ない
440無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:04No.1182781105+
>>スレ画のその後
>…知りとうなかった…
つよしの後年としては普通に立派になってね?
441無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:04No.1182781107+
そもそも子供の頃にみたアニメのストーリーをほとんど憶えていない
442無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:06No.1182781122そうだねx1
>1707045982461.jpg
まぁ昔からこういうノリのギャグアニメだったけど…
ガジェットとハエも結婚したと聞いて驚愕したしちょっとどうかしてるよな
443無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:15No.1182781178+
>それはOVAだから自分の意思で借りてくるとかしなければ見る事ないやろ
OVAじゃなくて二期だよ
444無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:20No.1182781218+
>恐竜惑星とジーンダイバーは好きだったこれは何か苦手だった
俺がエロに目覚めたやつ
445無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:23No.1182781244そうだねx1
>ガリバーボーイも古くさかったよ
そういう意見もございますが
YAIBAとかみたいに状況に応じて属性変えて攻撃するのは子供心に凄く刺さるんです
446無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:40No.1182781379+
コボちゃんの次回予告だかのBGMがなんか怖いというか
なんか嫌だったの覚えてる
447無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:42No.1182781389+
>つまらなくはないけど特に面白いわけでなく
>ただ女の子はエッチだった…そんなアニメ
これやる頃にはもう学校の怪談ブームはもう終わってたんだっけか
448無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:53No.1182781474+
つよしはそもそも何でもできる出来過ぎ超人だから
449無念Nameとしあき24/02/04(日)20:28:58No.1182781520そうだねx2
絶対反感買うと思うけどパトレイバーは当時の俺にとってフラストレーションがたまるアニメだった
グリフォン嫌い!
450無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:08No.1182781614+
アリス探偵局はイナバくんが可愛いから見てるだけのアニメだった
451無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:13No.1182781648そうだねx1
    1707046153226.jpg-(160244 B)
160244 B
意味が解るとコレやってること酷いね
452無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:13No.1182781650+
>つまらなくはないけど特に面白いわけでなく
>ただ女の子はエッチだった…そんなアニメ
学校の怪談という題材が今さら感あった
453無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:21No.1182781704+
>面白かったけど原作者がぶち切れしてたと大人になってから知ったよ
平成版は今見ても文句なしに面白いからな
454無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:25No.1182781733+
子供って4クールのシリーズ構成ものをちゃんと理解するの無理じゃね
455無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:27No.1182781745そうだねx2
>時間帯のアニメ枠見てたから惰性で見てたけどつまらんかったわ
親目線のアニメって子供にはキツいよね
感情移入できないし
あと子供はガキキャラが嫌い
456無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:32No.1182781795+
>そもそも子供の頃にみたアニメのストーリーをほとんど憶えていない
マリーベルに欲情してたよ3歳の頃
457無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:40No.1182781868+
>OVAじゃなくて二期だよ
あらそうなんだごめんね
テレビ放送やってたのか
458無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:49No.1182781943そうだねx9
    1707046189497.jpg-(74334 B)
74334 B
これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
459無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:55No.1182781976+
CLAMP学園探偵団とか今見たら虚無顔になりそう
460無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:59No.1182782016+
>サミアどんとかスプーンおばさんやニルスの不思議な
ニルスのふしぎな旅は邦訳で抄訳本しか出てなくて形はどうあれ原作の話を全部やったのはアニメが初とか言ってたのを覚えてる
クソガキが渡り鳥の中でもまれて成長していく流れはよかった
461無念Nameとしあき24/02/04(日)20:29:59No.1182782022+
>アリス探偵局はイナバくんが可愛いから見てるだけのアニメだった
そっちかよ!
462無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:01No.1182782037そうだねx5
    1707046201773.jpg-(79356 B)
79356 B
>>抱き合わせ
>ぷーちゃん抜きで
むしろいらないのはタイトルコールにしか出ない手前の三匹だろ
463無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:05No.1182782057そうだねx4
    1707046205788.png-(941339 B)
941339 B
>グリフォン嫌い!
グリフォンというよりコイツの声が…
464無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:07No.1182782076+
>絶対反感買うと思うけどパトレイバーは当時の俺にとってフラストレーションがたまるアニメだった
俺も幼少時にダンバイン見てた時はそんな感想だったしまあわかる
465無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:22No.1182782179+
>これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
グルグルの前だな
466無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:22No.1182782181そうだねx3
    1707046222565.jpg-(46368 B)
46368 B
>>>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
>>まさかこうなるとは思わなかった続編
>これつまんないの?
面白いよ
467無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:23No.1182782195+
>CLAMP学園探偵団とか今見たら虚無顔になりそう
オープニングが最高
468無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:27No.1182782223+
コボちゃんは当時ガキだった自身からみても漫画よりクソガキ味が強めだったな
469無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:27No.1182782226そうだねx1
>サクラ大戦のアニメ
今話題の改変アニメだよね
何から何まで原作ゲームと違っててかなり精神削られたけど
そのあとやった劇場版がまさかの原作ファン大満足の正史アニメで映画館で漏らしかけたわ
470無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:49No.1182782391+
名作劇場系の双子が主人公のやつ
主人公二人のキャラが受け付けなかった
471無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:49No.1182782392そうだねx1
>1707043395938.png
フクちゃんは次回予告の「とってもおもしろいよ」という言葉を信じて見続けたけど一度も面白いとは思えなかったな
472無念Nameとしあき24/02/04(日)20:30:51No.1182782423+
>これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
この作品があったことも見たことも覚えてるけど
中身もOPも感想も本当に一切何も覚えてないの怖い
473無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:05No.1182782526そうだねx2
>意味が解るとコレやってること酷いね
児ポ~~~~~~!!!
474無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:08No.1182782544+
>これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
なんか人形持ってるな
よく遊んでた
475無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:09No.1182782551+
    1707046269017.jpg-(10012 B)
10012 B
>意味が解るとコレやってること酷いね
戻して
476無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:10No.1182782559+
>>>抱き合わせ
>>ぷーちゃん抜きで
>むしろいらないのはタイトルコールにしか出ない手前の三匹だろ
米良美一なのか…
477無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:15No.1182782591+
>絶対反感買うと思うけどパトレイバーは当時の俺にとってフラストレーションがたまるアニメだった
分かる
>グリフォン嫌い!
分かる
478無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:33No.1182782722そうだねx3
昔はメダロット魂みたいな1期で活躍したキャラ達リストラする変な続編結構あった気がする
479無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:41No.1182782788+
>名作劇場系の双子が主人公のやつ
ふたりのロッテなら名作劇場ぽいけど名作劇場ではないぞ
480無念Nameとしあき24/02/04(日)20:31:42No.1182782830そうだねx1
    1707046302488.webm-(3852171 B)
3852171 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
481無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:06No.1182782973+
子供の頃でもつまんないと視聴切ってたけど
みんなそうでもないの?
482無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:15No.1182783060+
>ふたりのロッテなら名作劇場ぽいけど名作劇場ではないぞ
そっちじゃなくてナントカのふたごってやつ
483無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:21No.1182783108+
なんでそんなの持ってんだよ
484無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:24No.1182783137+
>>グリフォン嫌い!
>グリフォンというよりコイツの声が…
最後まで見なかったんだよなあ
バドとか内海さんが簡単に最後どうなっちゃったのか教えてくれるとしあきいない?
485無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:28No.1182783179+
    1707046348283.jpg-(59945 B)
59945 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
486無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:30No.1182783196+
名作劇場打ち切り決まった名犬ラッシー
捨てられた翌週帰ってきちゃった
487無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:33No.1182783214そうだねx1
>>CLAMP学園探偵団とか今見たら虚無顔になりそう
>オープニングが最高
こっそり承太郎と花京院の息子を入れる暴挙
488無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:34No.1182783222そうだねx1
    1707046354104.jpg-(15410 B)
15410 B
今の今までアンパンマンのパチもんだと思ってたけど画像探す過程で作者同じって知ったわ
489無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:42No.1182783286そうだねx1
バトル物の通年アニメ今見ると思ったより主人公サイド負けてるなってなる
490無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:47No.1182783337そうだねx1
>>ヤマモトヨーコとか何が面白いんやって思ってた
>あまりの原作クラッシュに俺を切れさせたアニメきたな
主題歌は好きなんだが…あの頃の富士見はどれもこれもな…
491無念Nameとしあき24/02/04(日)20:32:54No.1182783405そうだねx1
    1707046374486.jpg-(30077 B)
30077 B
序盤はなんかキツかったけど回が進んでから見れるようになった
でも結末とか覚えていない
492無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:01No.1182783455+
>ハイスクールミステリーは子供の頃は見れなかったけど
>最近になって配信されてから見直したら面白かった
>でも本気で怖い回ばかり
まぁそれでも原作の描写を上手くマイルドにはしてると思う(本気で再現したら当時でも苦情の電話なりまくってたろうな)
493無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:10No.1182783540+
内容はいっさい覚えてないけどぷーちゃんはかわいい
494無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:11No.1182783546+
子供の頃というか低学年くらいまでにみてたアニメとか内容はほぼ覚えてないな
495無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:24No.1182783646そうだねx9
>1707046348283.jpg
原作レイプがすぎるけど面白かったよ
496無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:25No.1182783655+
>子供向けの夕方アニメってほぼ絶滅してね
テレ東くらいだなやってるの
497無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:35No.1182783744+
>絶対反感買うと思うけどパトレイバーは当時の俺にとってフラストレーションがたまるアニメだった
>グリフォン嫌い!
パトレイバーのアニメってずっと見てたはずなのに香貫花帰国後に熊耳が出てきて即終わった印象しかない
498無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:44No.1182783821+
アニメって深夜枠が定着してから急速に進歩したな
499無念Nameとしあき24/02/04(日)20:33:44No.1182783829+
>>グリフォン嫌い!
>グリフォンというよりコイツの声が…
声で言うと先に出た黒崎くんの声の時点でないなーと思ってた
500無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:06No.1182784019+
>今の今までアンパンマンのパチもんだと思ってたけど画像探す過程で作者同じって知ったわ
このスレの存在が役に立ったのか…
501無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:09No.1182784036そうだねx2
    1707046449953.jpg-(90360 B)
90360 B
ツライ展開というかストレス貯まる展開が多かった気がする
セーラとか
502無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:13No.1182784074+
    1707046453334.jpg-(119481 B)
119481 B
エイエァンリィグァー
503無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:21No.1182784132+
即終わった印象あるのは地方だと打ち切りされてることもあるせいかも
504無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:23No.1182784145+
ママは小学四年生OPが冨野監督の良心と子供のころ意味解らんかった
505無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:25No.1182784153+
この集合知スレオタキングでも敵わないのでは?
むしろ資料にしてそう…
506無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:27No.1182784176+
パトレイバーのテレビアニメは今やってるめ組の大吾のアニメみたいなノリの日常回が多かった
507無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:22No.1182784178+
    1707046462258.webm-(3181208 B)
3181208 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
508無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:28No.1182784182+
>中身もOPも感想も本当に一切何も覚えてないの怖い
リンドバーグだったからOPは覚えてる
509無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:32No.1182784215+
>この後のDrスランプとどっきりドクターもひどいもんだった
両作品とも普通に人気だった殺したのはGTO(アニメ版)
510無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:42No.1182784298+
>アニメって深夜枠が定着してから急速に進歩したな
段々ターゲット年齢があがってって子供向けアニメが急速に退化したんだよ
511無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:45No.1182784325+
子供のころ親戚の家に行ったらおじさんがレーザーディスクでアキラとか走る男とか見せてくれたけど子供心には怖いか意味がわからないかのどっちかだったな…
512無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:48No.1182784350そうだねx2
>こっそり承太郎と花京院の息子を入れる暴挙
もうCLAMP作品には承太郎と花京因子は切っても切れない存在だから…
513無念Nameとしあき24/02/04(日)20:34:59No.1182784442そうだねx7
    1707046499529.jpg-(13449 B)
13449 B
子供心になんかダサいアニメだと思って見てた
514無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:02No.1182784463+
>ママは小学四年生OPが冨野監督の良心と子供のころ意味解らんかった
そもそも歌がなんか気持ち悪くて嫌いだった
おばちゃん臭いというか
515無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:10No.1182784516そうだねx8
>子供の頃でもつまんないと視聴切ってたけど
>みんなそうでもないの?
学校から帰ってテレビを点ける
つまんないアニメがやってるので一通りチャンネル変えてみる
一番マシなのがそのつまんないアニメなので見る
516無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:22No.1182784605そうだねx1
どっきりドクターはエロかったろ!
517無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:32No.1182784689+
鬼太郎四期は途中でデジタル彩色になってケバケバしいわで見てられなかった
西村ちなみの猫娘は良いんだけど
518無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:36No.1182784727そうだねx1
>>>グリフォン嫌い!
>>グリフォンというよりコイツの声が…
>声で言うと先に出た黒崎くんの声の時点でないなーと思ってた
グリフォン編はキャストから脚本まで信じられないくらい合っていない
519無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:48No.1182784840+
>これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
この女の子のエロ絵
なにげにあるんだよな
520無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:51No.1182784863+
>子供心になんかダサいアニメだと思って見てた
コナンよりも早い山崎和佳奈のラン姉ちゃん
521無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:55No.1182784898+
>子供心になんかダサいアニメだと思って見てた
OPがなんか今風なのとおっぱいで手を暖めるのだけ覚えてる
522無念Nameとしあき24/02/04(日)20:35:55No.1182784904そうだねx8
    1707046555712.jpg-(198161 B)
198161 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
523無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:00No.1182784946+
>ツライ展開というかストレス貯まる展開が多かった気がする
>セーラとか
この中で明らかに違うアニメのシリーズの住人に見えるトムとハック
524無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:18No.1182785095そうだねx8
    1707046578424.jpg-(88704 B)
88704 B
日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
花より男子とかよくわからなかった
525無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:20No.1182785123そうだねx4
>エイエァンリィグァー
いや名作だろ
526無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:23No.1182785148+
>エイエァンリィグァー
良い話とどうでも良い話に結構な落差が
まあ一年やってりゃ仕方ないんだが
527無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:32No.1182785231そうだねx1
    1707046592772.jpg-(14563 B)
14563 B
はよ死ねやコイツ…って思って見てたから最後衝撃だったわ
528無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:47No.1182785351+
GTOアニメは意図的に鬼塚の知能を下げてるのがつまらんかった
529無念Nameとしあき24/02/04(日)20:36:59No.1182785451+
>No.1182784904
ひでぇDVマンガ/アニメだった
530無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:08No.1182785535+
さすがの猿飛とか原作の話とほぼ違うのを後から知った
531無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:10No.1182785553+
>1707046555712.jpg
ちょっといいなと思ってしまった自分を殴りたい
532無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:25No.1182785684そうだねx3
    1707046645798.jpg-(38268 B)
38268 B
ヒロインが出産
バッドエンド
オープニングが名曲
つまらない
533無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:25No.1182785685そうだねx4
    1707046645792.jpg-(686987 B)
686987 B
>つまんないアニメがやってるので一通りチャンネル変えてみる
>一番マシなのがそのつまんないアニメなので見る
アニメの選択肢がこれ一択の時間帯だったけどどうしても無理でチャンネル権を親に譲ってた
当時の俺にとっては大人が見るドラマと同じカテゴリだった
534無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:27No.1182785697そうだねx1
見てたくせになんとなく友達との会話で話題にしたくないアニメ結構あったな
クッキングパパとか
535無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:20No.1182785725+
    1707046640184.webm-(4579530 B)
4579530 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
536無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:29No.1182785726+
つよししっかりしなさい!もだけどだめおやじとか
何処の方面が見てるんだこれって思ったな
537無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:36No.1182785779+
ママ4は子供に育児の大切さを教えるという非常に教育的なアニメだったんだ…
538無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:37No.1182785785+
>1707046453334.jpg
スト2のブームだったのを体現してるロボがいたな
539無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:49No.1182785889+
>段々ターゲット年齢があがってって子供向けアニメが急速に退化したんだよ
というか地上波の日中ゴールデンのアニメ放送枠がどんどん削られたせいだ
540無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:51No.1182785904+
タルルート君とか逆立ちになって足で女の子(女教師だったかも)の胸はだけさせたシーンしか思い出せない
多分つまらなかったんだろう
541無念Nameとしあき24/02/04(日)20:37:54No.1182785931+
>日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
>花より男子とかよくわからなかった
ママレ・ご近所・花男は年齢層上げすぎてな…
その反省でクレヨン王国に
542無念Nameとしあき24/02/04(日)20:38:00 ID:A5T3/UqcNo.1182785998+
>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
>選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
del
543無念Nameとしあき24/02/04(日)20:38:03No.1182786012そうだねx4
    1707046683044.jpg-(104290 B)
104290 B
シュラトとかサムライトルーパーとかダグオンとか
つまらないのに人気あるって聞いた作品は後々腐に支えられていたと知った
544無念Nameとしあき24/02/04(日)20:38:10No.1182786083+
>アニメの選択肢がこれ一択の時間帯だったけどどうしても無理でチャンネル権を親に譲ってた
>当時の俺にとっては大人が見るドラマと同じカテゴリだった
メイクラブしなさいよ!
アニメ映画がスラダンとかドラゴンボールと一緒にやってたような
545無念Nameとしあき24/02/04(日)20:38:50No.1182786411+
>>1707046348283.jpg
>原作レイプがすぎるけど面白かったよ
短編アニメでこれより前に晴れときどきぶたの原作寄りのアニメあるんだよね
546無念Nameとしあき24/02/04(日)20:38:54No.1182786439+
>はよ死ねやコイツ…って思って見てたから最後衝撃だったわ
こいつは親がまともな感性持ってたのが意外だった
547無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:03No.1182786506+
つよししっかりしなさいは面白いけど女家族達の横暴がトラウマ化してるらしいとしあきもよくみる
548無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:05No.1182786528+
>日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
>花より男子とかよくわからなかった
特撮はもうガキじゃないしと自分で思って見なくなったけどアニメは女児向けでも見続けてたわ
549無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:08No.1182786553+
ツヨシのedすき
550無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:13No.1182786594+
>日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
>花より男子とかよくわからなかった
ご近の主人公櫻田実果子(宍戸留美)の両親がヨリを戻すんだけど
次の花男に宍戸留美が苗字変わった幸田実果子名義で出演してるのがアツいんだ
ハンディミシンとか玩具は売れなかっただろうね
551無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:13No.1182786607+
>さすがの猿飛とか原作の話とほぼ違うのを後から知った
なんかスパイの学園がアニオリと知ったのはかなり後だった
552無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:16No.1182786631+
アンパンマンはつまらなかった
ドラえもんやクレしんは面白かったのに
553無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:17No.1182786633+
>子供心になんかダサいアニメだと思って見てた
変形バンクがしつこいサンダーバードもどき!
それ以上の感想が出てこないなあ
あ、真空管の存在を知ったのはこのアニメだったわ
554無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:17No.1182786639+
つよししっかりしなさい!は原作で大学編は天才ぶりが開放されるんだが
それでモテモテになるのもつまらんかった
555無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:19No.1182786649+
>ツヨシのedすき
どれだ
556無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:33No.1182786776そうだねx5
    1707046773870.jpg-(73647 B)
73647 B
ゲームは面白いと思うし好きだけど…
557無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:39No.1182786824+
>その反省でクレヨン王国に
つい最近近所の人にクレヨン王国の話を振られてきょどった
のーみそくすぐっちゃうよって答えたら虚無みたいな顔してた
原作者がこの辺に住んでたなんて知らねぇよ
558無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:41No.1182786841+
>>>1707046348283.jpg
>>原作レイプがすぎるけど面白かったよ
>短編アニメでこれより前に晴れときどきぶたの原作寄りのアニメあるんだよね
映画ね
あれは出来いい
559無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:46No.1182786883+
>シュラトとかサムライトルーパーとかダグオンとか
>つまらないのに人気あるって聞いた作品は後々腐に支えられていたと知った
シュラトはわりと良かったんだよ
問題は本来予定だった話数より進んだ後の作画等……人気あって無理に延命して自滅した
560無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:48No.1182786903+
>鬼太郎四期は途中でデジタル彩色になってケバケバしいわで見てられなかった
>西村ちなみの猫娘は良いんだけど
1年目のセル画の映像は綺麗だったんだけどな
でもデジタル移行した2年目に尖ってて面白い話が多いのが困る
561無念Nameとしあき24/02/04(日)20:39:51No.1182786935+
    1707046791300.jpg-(58131 B)
58131 B
>意味が解るとコレやってること酷いね
まさか同じ世界線の話だったとは
562無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:02No.1182787034+
>どれだ
サンデーマンデーいうてるやつ
563無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:02No.1182787036そうだねx2
    1707046802351.jpg-(43491 B)
43491 B
>何処の方面が見てるんだこれって思ったな
俺的にはコレがそうだな
数年放送してたんだから人気あったのだろうけど
564無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:14No.1182787119+
つよしは社会人になったら実家に帰んないだろうなって思った
565無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:29No.1182787235+
>シュラトとかサムライトルーパーとかダグオンとか
>つまらないのに人気あるって聞いた作品は後々腐に支えられていたと知った
サムライトルーパーはやんごとなき方がご学友と同人誌作ってイベントに出していたという話もあるくらい女性人気が高かったから
566無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:36No.1182787301そうだねx4
一休さんは世界的人気作品ですし
567無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:51No.1182787450そうだねx2
>ゲームは面白いと思うし好きだけど…
アニメやってたんだ…
568無念Nameとしあき24/02/04(日)20:40:54No.1182787483+
セイバーキッズはモンキーパンチ原作なんだよな
つまりGUN道
569無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:06No.1182787579+
    1707046866841.jpg-(25836 B)
25836 B
>ゲームは面白いと思うし好きだけど…
元ネタありで割と好きだったやつ
俺以外見てるやついなかったけど…
570無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:16No.1182787698+
>ハイスクールミステリーは子供の頃は見れなかったけど
>最近になって配信されてから見直したら面白かった
>でも本気で怖い回ばかり
学校から帰って夕方一人で暗い家で見てトラウマになった
571無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:31No.1182787836+
    1707046891052.jpg-(149949 B)
149949 B
>日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
まぁ男向けなんだろうけど女子にもかなり人気あったわ
572無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:32No.1182787848そうだねx3
ツヨシの次女の存在意義だけはほんとわからんかった
アイツ特になんも取り柄ないしとくに活躍もしてないで弟イジメしかしてない
573無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:38No.1182787890+
>パトレイバーのテレビアニメは今やってるめ組の大吾のアニメみたいなノリの日常回が多かった
割とあの昭和なのり好きだったな
574無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:46No.1182787966そうだねx1
おぼっちゃまくんはつまんなかった
ギャグが合わなかったんだと思う
575無念Nameとしあき24/02/04(日)20:41:48No.1182787989+
セイバーキッズつべに1話公式で上がってるから見てるけど
初っ端から乳もんでる
576無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:01No.1182788094そうだねx4
>俺的にはコレがそうだな
一級さんはすごい人気だったような…
しんえもんさんとか人気
海外でもなぜかイランで大人気
577無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:05No.1182788135+
家中の小銭をかき集めてすき焼きを作るんだけどそれを後輩?っぽいやつが食っちゃう話だけはなんか覚えてる
578無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:14No.1182788203+
>原作とぜんぜん違ってガッカリだったの覚えてる
原作準拠でアニメ化できるわけねえだろ!
579無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:19No.1182788233+
>おぼっちゃまくんはつまんなかった
>ギャグが合わなかったんだと思う
親に視聴禁止されたわ
580無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:26No.1182788291+
六門天外モンコレナイト
ほぼゼンダマン
581無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:30No.1182788314+
ボディコンの姉ちゃんが日曜朝から拝めてたすげえな
582無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:32No.1182788344+
一休さんは朝に放送してた印象あるな
夏休みとか必ず見かけた
583無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:33No.1182788355そうだねx1
    1707046953127.jpg-(570511 B)
570511 B
子供の頃脱衣場で超者降臨ごっこよくやってた記憶があるから夢中で観てたと思うけど
内容が暗いアニメ版よりもコロコロのコミカライズの方がわかりやすくて好きだった…
584無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:35No.1182788367+
>サムライトルーパーはやんごとなき方がご学友と同人誌作ってイベントに出していたという話もあるくらい女性人気が高かったから
Z・ZZやドラグナーより断然好きだったけどなあサムライトルーパー
585無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:41No.1182788427+
一休さんはなんのかんの言ってキャラクター立ってるからすごい見やすい
586無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:46No.1182788459+
    1707046966591.jpg-(400092 B)
400092 B
これかな…
587無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:47No.1182788463+
東電スポンサーのはじめて物語系は良くみてたが
CMで原発燃料のペレットをお姉さんが検品してた記憶は偽りだろうか
後から考えるとえらい絵図だったと思う
588無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:53No.1182788514+
>許された
OPが名曲過ぎる
589無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:55No.1182788538+
>>日曜の朝にやってた女の子向けのアニメほとんどかな
>まぁ男向けなんだろうけど女子にもかなり人気あったわ
札が1枚何億とかとにかくバブルなノリだったな…
590無念Nameとしあき24/02/04(日)20:42:57No.1182788548そうだねx2
>>意味が解るとコレやってること酷いね
>まさか同じ世界線の話だったとは
天地無用シリーズ世界線が広すぎる
591無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:00No.1182788579+
>まぁ男向けなんだろうけど女子にもかなり人気あったわ
原作少年漫画だぞ!
592無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:05No.1182788620+
>子供の頃脱衣場で超者降臨ごっこよくやってた記憶があるから夢中で観てたと思うけど
>内容が暗いアニメ版よりもコロコロのコミカライズの方がわかりやすくて好きだった…
終盤玄田哲章がずっと叫んでるだけのやつ
593無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:11No.1182788685そうだねx1
>クマのプー太郎
スレ画とそれが2トップ
理不尽さがやばくて見てて苦痛なレベル
594無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:16No.1182788726+
>パトレイバーのテレビアニメは今やってるめ組の大吾のアニメみたいなノリの日常回が多かった
ロボット物怪獣物レンタルして戦闘シーンだけ見てた子供は少なくないと思う
595無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:21No.1182788765そうだねx3
    1707047001107.webp-(93008 B)
93008 B
世界観とか設定とかわけわかんなかったけど
OPは良かったよ
596無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:23No.1182788777+
一休さんは面白いけど悲しくなる話も多かった
597無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:24No.1182788784+
>ボディコンの姉ちゃんが日曜朝から拝めてたすげえな
一話から乳首出しだぞ美神
598無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:31No.1182788856+
>>何処の方面が見てるんだこれって思ったな
たまーに一休さんがガチ凹みして終わる話があった記憶
599無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:32No.1182788866そうだねx1
桃太郎伝説は一話でダメだったわ
600無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:38No.1182788912+
>俺的にはコレがそうだな
>数年放送してたんだから人気あったのだろうけど
室町幕府の三代目将軍が出てるという稀有なアニメだ
あと子供が楽しく南北朝の混乱期を学べる内容
601無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:47No.1182788981そうだねx7
    1707047027528.jpg-(61119 B)
61119 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
602無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:56No.1182789064そうだねx1
>一休さんは面白いけど悲しくなる話も多かった
借金のカタに観音像とられた婆さんの話がしんどかった
603無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:58No.1182789074+
緊急発進セイバーキッズ
最初面白く見てたはずなんだがいつの間にか見なくなってた
なんで見るのやめたんだろ俺
604無念Nameとしあき24/02/04(日)20:43:59No.1182789088そうだねx1
    1707047039077.webp-(17660 B)
17660 B
嫌々見てた
605無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:00No.1182789098+
>パトレイバーのテレビアニメは今やってるめ組の大吾のアニメみたいなノリの日常回が多かった
いやー今やってるめ組の大吾の続編アニメよりだいぶマシだろ
あれなんか身の丈に合わない理想ばっかり掲げて不平不満喚いてるだけのアニメにしか見えない
606無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:07No.1182789154+
>まぁ男向けなんだろうけど女子にもかなり人気あったわ
実はすごい視聴率良かったらしいな
607無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:15No.1182789220+
>子供はなぜかつまらないから見るのを途中で止めるという事をしない
>一度見始めたらなぜか義務のように最後まで見る
>そして文句を言う
まるでとしあきだな
608無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:25No.1182789287そうだねx3
>嫌々見てた
年齢によるな
609無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:26No.1182789301そうだねx1
92年ごろ古いアニメのリメイクみたいなやつ多くて
どれもダッセー…って感じで見てた
テッカマンとか鉄人FXとか
610無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:31No.1182789341そうだねx5
    1707047071852.jpg-(120475 B)
120475 B
>六門天外モンコレナイト
ルールとか知らんけどこの娘可愛いから観てた
611無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:41No.1182789425+
>許された
惚れた男がケモナーという割と衝撃的な設定
612無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:43No.1182789446+
>1707047027528.jpg
これ
画像見た瞬間虚無が蘇ってきた
613無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:48No.1182789486+
>タルルート君とか逆立ちになって足で女の子(女教師だったかも)の胸はだけさせたシーンしか思い出せない
>多分つまらなかったんだろう
ゲームは名作が多かった記憶
614無念Nameとしあき24/02/04(日)20:44:53No.1182789524+
>シュラトとかサムライトルーパーとかダグオンとか
>つまらないのに人気あるって聞いた作品は後々腐に支えられていたと知った
サムライトルーパーは色々バカすぎて周りで流行った
アンソロという文化をこれで初めて知った
615無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:01No.1182789587+
ゴーストスイーパーは最終回が何か知らんが全員集合してさよーならー言って突然終わってたな
616無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:03No.1182789604+
子供ころガジェット警部の女の子なんかエロイなと思ってたロリコンの俺
617無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:18No.1182789711+
>どれもダッセー…って感じで見てた
>テッカマンとか鉄人FXとか
テッカマンは名作なんだが
618無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:23No.1182789750+
>92年ごろ古いアニメのリメイクみたいなやつ多くて
>どれもダッセー…って感じで見てた
>テッカマンとか鉄人FXとか
ブレードはいいだろブレードは!FXは…うn…
619無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:24No.1182789760+
>>まぁ男向けなんだろうけど女子にもかなり人気あったわ
>実はすごい視聴率良かったらしいな
普段アニメ見ない父ちゃんが俺と一緒になって観てたな
今思うと理由がよくわかる
620無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:29No.1182789793そうだねx5
    1707047129696.png-(409109 B)
409109 B
双子のへんなのソングだけは今でも覚えてる
621無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:32No.1182789818そうだねx5
    1707047132486.jpg-(103012 B)
103012 B
ロボット格闘でGガンダムと時期が被るという不遇の作品
622無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:43No.1182789915+
鉄人FXは話があたまにはいらなかった
623無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:50No.1182789961+
>ゴーストスイーパーは最終回が何か知らんが全員集合してさよーならー言って突然終わってたな
横島が強くなってからが面白いんだがなぁ
624無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:54No.1182789985+
>元ネタありで割と好きだったやつ
>俺以外見てるやついなかったけど…
ジライヤおろち丸綱手ってこれのゲームではじめて知ったけどほかにもモチーフにしてる作品沢山あるんだろうな
625無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:59No.1182790027そうだねx2
>ツヨシは当時も今もなぜアニメ化できた?って感じる
クッキングパパ、ホワッツマイケル、かりあげクン、ハーイあっこです、とかの冷静に見るとファミリー向けじゃない漫画をファミリー向けアニメとしてお出しした流れじゃない
626無念Nameとしあき24/02/04(日)20:45:59No.1182790030+
>ルールとか知らんけどこの娘可愛いから観てた
これと同時期に放送してしまった怪盗きらめきマンの悲劇
627無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:01No.1182790051+
    1707047161828.jpg-(99260 B)
99260 B
これ見てた小学生もそこそこおっさんになってるのが
628無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:02No.1182790055+
>ロボット格闘でGガンダムと時期が被るという不遇の作品
デビルガンダム要素も被ってたよね?
629無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:07No.1182790082+
何歳からか分からんがまる子やサザエさんつまらん苦痛となった
630無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:09No.1182790107+
>双子のへんなのソングだけは今でも覚えてる
シングルマザーのお母さんがエロかった気がする
631無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:09No.1182790113+
>1707047129696.png
沢城みゆき主演だっけ
632無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:11No.1182790131そうだねx2
    1707047171692.jpg-(46474 B)
46474 B
前作が好きだったからガッカリしたやつ
633無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:16No.1182790171+
>ゴーストスイーパーは最終回が何か知らんが全員集合してさよーならー言って突然終わってたな
次回予告で「来週でこのアニメ終わるんですよ」とか言ってた様な気がする
634無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:31No.1182790287+
>双子のへんなのソングだけは今でも覚えてる
アニメから原作に入った人に「漫画つまんないね」と言われて作者が病んだっていうやつだっけ?
635無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:36No.1182790322+
    1707047196583.jpg-(26365 B)
26365 B
盲目のホタルが都合良すぎる
636無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:36No.1182790328+
>ロボット格闘でGガンダムと時期が被るという不遇の作品
そもそも放送エリアが限られすぎてる
637無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:55No.1182790460+
子供の頃からFXの出来に言及するのは英才教育な気が
638無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:56No.1182790464そうだねx2
>>ツヨシは当時も今もなぜアニメ化できた?って感じる
>クッキングパパ、ホワッツマイケル、かりあげクン、ハーイあっこです、とかの冷静に見るとファミリー向けじゃない漫画をファミリー向けアニメとしてお出しした流れじゃない
漫画アクション連載のクレしんが当たってしまったからな…
639無念Nameとしあき24/02/04(日)20:46:59No.1182790492+
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
これで急速にブーム終わった印象ある
640無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:01No.1182790510+
>双子のへんなのソングだけは今でも覚えてる
まあわりと脱力しながら見るアニメって感じだった
ただ終盤になると迷走感漂ってて妙に変な企画やテンポの悪さが出てたけど
641無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:07No.1182790568+
>ゴーストスイーパーは最終回が何か知らんが全員集合してさよーならー言って突然終わってたな
アニメの範囲では一話完結でストーリーなんてほぼなかったからしゃーない
メドーサも出てこないし
642無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:15No.1182790641そうだねx1
    1707047235871.jpg-(127995 B)
127995 B
>1707047027528.jpg
対抗馬
643無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:24No.1182790701+
>ロボット格闘でGガンダムと時期が被るという不遇の作品
しかも主人公のキャストがあっちでもレギュラーで子供受けが良かったという
644無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:24No.1182790702+
>これ見てた小学生もそこそこおっさんになってるのが
ここでとしあき達とリアタイしてたのに
645無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:28No.1182790732+
>>ツヨシは当時も今もなぜアニメ化できた?って感じる
>クッキングパパ、ホワッツマイケル、かりあげクン、ハーイあっこです、とかの冷静に見るとファミリー向けじゃない漫画をファミリー向けアニメとしてお出しした流れじゃない
美味しんぼだって何故アニメ化したのかよくわかんないしな
それに比べたらツヨシはまだわかるし面白い漫画だった
646無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:29No.1182790740そうだねx2
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
アニメとしてはこっちのが面白かったと思うよ
ビックリマンとしては?だが
647無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:30No.1182790744+
    1707047250043.jpg-(18946 B)
18946 B
>原作準拠でアニメ化できるわけねえだろ!
結構黒いしね・・・
648無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:33No.1182790769+
    1707047253029.jpg-(66029 B)
66029 B
なんかライバルが使う分裂シュートだけ覚えてる
649無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:34No.1182790776そうだねx1
>あまりにつまらなかったのか今現在まで30年以上記憶から消えてた!
それなりに見れたけど何ニーズでアニメ化したのか
650無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:35No.1182790787+
>対抗馬
OPはいい
今でも歌う
651無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:39No.1182790816+
おなら!おなら!おなら!さよおなら文明!
652無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:40No.1182790823+
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
ディオコッキーという名前だけ何故か覚えている
653無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:41No.1182790825そうだねx1
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
塩沢さんのへっぽこキザキャラが堪能できるだけで価値はある
今となってはの話だが
654無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:44No.1182790855+
    1707047264561.jpg-(173887 B)
173887 B
>>>時代だよね
>>人妻のシャワーシーン!!
>そう言えば人妻のサービスシーンがちょくちょく入るアニメがあったな
これはJKのサービスシーンもあったし
655無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:48No.1182790874そうだねx1
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
主人公がしもぶくれのブサイク
それだけで見るハードルが高すぎる
656無念Nameとしあき24/02/04(日)20:47:59No.1182790946+
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
キャラは良いメンツ揃ってるんだけどなあ
657無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:04No.1182790981+
>何歳からか分からんがまる子やサザエさんつまらん苦痛となった
まる子の良い話っぽい回がイラッと来たな
658無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:09No.1182791023そうだねx1
    1707047289887.jpg-(39418 B)
39418 B
>これと同時期に放送してしまった怪盗きらめきマンの悲劇
タイムボカンシリーズは本当に化石なんだけど
最近やったやつは割とエロくて見れた
659無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:17No.1182791092+
ホワッツマイケルってなんか一大ブームだったらしいじゃん
660無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:19No.1182791106+
>前作が好きだったからガッカリしたやつ
主人公がプロレスラーみたいなやつと戦って逆転する回だったかは好き
661無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:23No.1182791150+
アシベのキャラえっちだな
662無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:28No.1182791184そうだねx1
>子供の頃からFXの出来に言及するのは英才教育な気が
内容の出来不出来より親が子供の時代の作品のリメイクってだけでなんかカッコ悪く感じたんだ
663無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:41No.1182791263+
>美味しんぼだって何故アニメ化したのかよくわかんないしな
小学館枠だったからじゃね
ツヨシは連載終わってたか終盤だったかだったし
664無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:46No.1182791304+
藤子作品は片っ端からアニメ化してたけど
大体劣化ドラえもんでつまんねえみたいな感じだった
665無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:49No.1182791320+
>>1707047027528.jpg
>対抗馬
賽は投げられた~♪
666無念Nameとしあき24/02/04(日)20:48:58No.1182791380そうだねx3
>>これと同時期に放送してしまった怪盗きらめきマンの悲劇
>タイムボカンシリーズは本当に化石なんだけど
>最近やったやつは割とエロくて見れた
最近……?もう何年前だと思ってるんだ
667無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:04No.1182791435そうだねx1
    1707047344655.jpg-(174186 B)
174186 B
毎話意味不明で凄い脚本だなと思った
668無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:17No.1182791512+
>どこに需要があったんだろう?
DVD買ったけど・・・
669無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:24No.1182791560+
>これはJKのサービスシーンもあったし
目が三角のかあちゃんの知り合い嫌い
670無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:26No.1182791578+
    1707047366514.jpg-(272180 B)
272180 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
671無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:32No.1182791613+
>ホワッツマイケルってなんか一大ブームだったらしいじゃん
猫題材のやつは定期的にでるな
672無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:34No.1182791624+
CCさくらも二十年前のアニメだしな
時間軸狂うわ
673無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:35No.1182791630+
そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
674無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:36No.1182791638+
    1707047376558.jpg-(103496 B)
103496 B
ゴールデンタイムにアニメが氾濫していた時期は
とりあえずなにか見るという行動をとっていたが
不人気で13話終了とかままあった
675無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:43No.1182791692+
ゴーストスイーパーは肝心の横島が覚醒する前にアニメ終わるからただのスケベで情けないやつに…
676無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:40No.1182791694+
    1707047380979.webm-(2245627 B)
2245627 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
677無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:45No.1182791713+
>ホワッツマイケルってなんか一大ブームだったらしいじゃん
作風と言うか猫というかあと時代の雰囲気とか
678無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:49No.1182791755そうだねx1
    1707047389665.jpg-(41702 B)
41702 B
>子供ころガジェット警部の女の子なんかエロイなと思ってたロリコンの俺
東京ムービー担当回や荒木伸吾が作監してる時はかわいいぞ
あとビキニシーンだけ抜粋してる動画もあったよ
https://archive.org/details/inspector-gadget-1983-penny-gadgets-bikini-scenes [link]
679無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:52No.1182791781+
かりあげクンは原作ファンとしてはテンポが壊滅的で嫌いだったが
主題歌はOPEDともに好きだったな…
680無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:53No.1182791788そうだねx2
>内容の出来不出来より親が子供の時代の作品のリメイクってだけでなんかカッコ悪く感じたんだ
ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
て思ったな
681無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:54No.1182791794そうだねx1
>タイムボカンシリーズは本当に化石なんだけど
>最近やったやつは割とエロくて見れた
あまりヒット作に恵まれてなかった頃の鬼頭さんが出てたやつか
682無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:57No.1182791811+
>主人公がしもぶくれのブサイク
>それだけで見るハードルが高すぎる
某フレンズに刺さるやつ
683無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:58No.1182791821+
>毎話意味不明で凄い脚本だなと思った
そういや変なタイトルになってるのは同じ名前で別の商標取られてたんかね?
684無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:59No.1182791829+
ブラックジャック21も先に出崎版があったから不満だったわ
685無念Nameとしあき24/02/04(日)20:49:59No.1182791830+
>良いアニメが多いテレ東では余計な存在だった
うそやん…チップとデール好きだったぜ
ガジェットがヒロインだと思ってたからディズニーいってクラリスとか出てきて
誰だおめー突然出てきてヒロイン面してってなった
686無念Nameとしあき24/02/04(日)20:50:07No.1182791902+
スレ画の姉の結婚式費用があまりなくて格安で100万円と聞いてええ…?となった思い出
687無念Nameとしあき24/02/04(日)20:50:10No.1182791927+
>どこに需要があったんだろう?
ブサイクなうえに取柄なんてないダメ男が
最後には自力でやり遂げようとするまで成長したのは面白かった記憶がある
688無念Nameとしあき24/02/04(日)20:50:32No.1182792072+
>パラリンピックの方のマスコットとはいえレギュラーにカタワ入れたチャレンジャーなコビーの冒険
おばけのホーリー好きだったのに…
689無念Nameとしあき24/02/04(日)20:50:34No.1182792083そうだねx2
>そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
ボディコンのお姉さんってコンセプトがもう理解してもらえないんじゃないか
690無念Nameとしあき24/02/04(日)20:50:53No.1182792221+
>そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
美神さんの声優さんが…原作者も思い入れの深い人だっただけに二代目は難しいかも
691無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:01No.1182792267+
>そういや変なタイトルになってるのは同じ名前で別の商標取られてたんかね?
むしろ短すぎて商標取れないパターンな気がする
692無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:01No.1182792274+
>ガサラキ
ベルセルクの前にやってたと思うから流れで見てたな
飛び飛びで見てるから話わからないのかなと思ってたがつまんなかったのか
693無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:04No.1182792296そうだねx7
    1707047464374.jpg-(18361 B)
18361 B
>>これはJKのサービスシーンもあったし
>目が三角のかあちゃんの知り合い嫌い
水島さんだな
694無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:21No.1182792410+
>ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
>て思ったな
アラレの見た目が違い過ぎてセンスねぇなぁってなった
髪の色も違うし髪型も違うしバスケ風の服も違うそうじゃないって子供でも分かるわ
695無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:22No.1182792418そうだねx1
    1707047482400.png-(171681 B)
171681 B
>そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
作者自ら呪縛画像作ってるので…
696無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:22No.1182792424+
    1707047482474.jpg-(152961 B)
152961 B
>そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
ごく近い時期に作られたOVAがこちらになります
697無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:30No.1182792476そうだねx1
>美神さんの声優さんが…原作者も思い入れの深い人だっただけに二代目は難しいかも
鶴さん死に際も男らしい…
ご冥福をお祈りします
698無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:40No.1182792551+
>>どこに需要があったんだろう?
>ブサイクなうえに取柄なんてないダメ男が
>最後には自力でやり遂げようとするまで成長したのは面白かった記憶がある
というかボンボンでプッシュされてたし多分ボンボンファンはみてた
このレスしたやつは多分コロコロキッズ
699無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:42No.1182792568そうだねx2
エイベックス版サイボーグ009って円盤で直す前提で未完成品流してたよね
700無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:42No.1182792569+
>>>これはJKのサービスシーンもあったし
>>目が三角のかあちゃんの知り合い嫌い
>水島さんだな
なんでそういうのさらっと出せるの………
701無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:46No.1182792593+
>そのうちリメイクされたりするんだろうかGS美神
美神さんがクソ女過ぎて無理じゃね
やっぱおキヌちゃんよ
702無念Nameとしあき24/02/04(日)20:51:44No.1182792606+
    1707047504897.webm-(1624326 B)
1624326 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
703無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:04No.1182792716+
    1707047524273.jpg-(258661 B)
258661 B
>92年ごろ古いアニメのリメイクみたいなやつ多くて
>どれもダッセー…って感じで見てた
>テッカマンとか鉄人FXとか
よし
含まれてないな
704無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:08No.1182792758+
>かりあげクンは原作ファンとしてはテンポが壊滅的で嫌いだったが
後半ネタ切れで悪魔と戦いだしたのは原作無視だけど笑ってしまった
705無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:18No.1182792829+
>世界観とか設定とかわけわかんなかったけど
>OPは良かったよ
続編という割に原型をとどめてない
706無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:46No.1182793022+
>エイベックス版サイボーグ009って円盤で直す前提で未完成品流してたよね
打ち切りみたいに終わって驚いた
707無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:46No.1182793026+
そういやあったなそんなんが大量にある
708無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:48No.1182793044そうだねx4
>よし
>含まれてないな
えり子→ようこの流れで次がゲッターで「?」となった
709無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:52No.1182793074+
>ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
>て思ったな
古いっちゃ古いがなんなら幼稚園やら地域ので
まだアラレちゃん音頭流してたぐらいには時間経って無い時期なんだよな
710無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:58No.1182793128+
としあきはボンボン派が主流じゃないのか
711無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:59No.1182793133+
>戦時中漫画ののらくろとフクちゃんをアニメ化した時にはそこまでアニメ業界ってネタ無いんかと絶望した
美味しんぼもアニメ化するようなマンガか?とは思う
712無念Nameとしあき24/02/04(日)20:52:59No.1182793134+
再放送で旧作やってリメイクの新作もやってるアニメとかあった思い出
713無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:08No.1182793218そうだねx5
    1707047588421.jpg-(65979 B)
65979 B
子供心になんかコレジャナイだったやつ
714無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:11No.1182793239+
ロビンジュニアは好きだったけどその前のレスラー軍団は微妙だった
シールの人気としては逆なんだろうけど
715無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:14No.1182793267+
>そういやあったなそんなんが大量にある
ここで挙がらないやつが優勝
716無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:15No.1182793273+
>としあきはボンボン派が主流じゃないのか
でもボンボンファンが丸出だめ夫しらないわけがないしつまり
717無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:15No.1182793277そうだねx1
    1707047595714.jpg-(27310 B)
27310 B
としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
718無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:25No.1182793354+
ブリンク!ぼくに勇気を!
719無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:34No.1182793410+
>平成イヌ物語バウ
なんかOPは覚えてるなつい
720無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:34No.1182793414+
彼氏彼女の事情が当時のガイナックスだなと思う謎終わり方だったよね
721無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:38No.1182793435+
>1707047264561.jpg
みかんは頭緩すぎてキツかったわ
自分ちの用事や手伝い頼まれたくらいでそんなギャオるなよ
722無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:39No.1182793445そうだねx1
逆に今は乱造されすぎじゃない?
見るに堪えないのが多すぎる
723無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:42No.1182793466そうだねx1
>えり子→ようこの流れで次がゲッターで「?」となった
なんならよう子の時点で理解に苦しんだぞ
特によっきゅんコーナー
724無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:50No.1182793524+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
ちいさいおっさんスレみないと・・・
あと深夜に再放送?もやっててあのころは楽しかったな・・・
725無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:52No.1182793538そうだねx1
>>どこに需要があったんだろう?
>DVD買ったけど・・・
鉄炮塚葉子さんが主演されていたということしか知らない
726無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:53No.1182793542そうだねx1
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
いやいやこれは名作よ
727無念Nameとしあき24/02/04(日)20:53:57No.1182793566そうだねx2
親世代や青年向けの漫画をアニメ化したいけど
アニメは子供のものだからガキ向けにレベルを落として作ろう
みたいな誰も得しないアニメ化が90年代は結構あった
728無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:01No.1182793606そうだねx1
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
あんまり好きじゃなかったな…
ここだと思い出話に花が咲くけど
729無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:11No.1182793678+
>これとかこんなスレでもなければ永遠に語るまい
関西では夏休みの朝に再放送しまくってたわ
730無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:13No.1182793696+
サザエさんだって原作では泥棒(カツオのいたずらで本当は警察官)にマサカリを振り下ろそうとしたしな
731無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:13No.1182793697+
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
ゲームやった人から十中八九パーティのバランスが悪すぎると言われるやつ!
732無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:14No.1182793702+
>>ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
>>て思ったな
>古いっちゃ古いがなんなら幼稚園やら地域ので
>まだアラレちゃん音頭流してたぐらいには時間経って無い時期なんだよな
地域によっちゃ早朝の再放送とかで見てたキッズ層がいるから
猶更意味不明な改悪リメイクだったんだよなぁ
733無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:15No.1182793713そうだねx5
    1707047655671.jpg-(60234 B)
60234 B
>ホワッツマイケルってなんか一大ブームだったらしいじゃん
ホワッツマイケルというタイトルは知らなくてもこの画像を知ってるとしあきは多いと思う
734無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:15No.1182793718+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
実況クソ盛り上がったの今でも覚えてるわ
まあ終り方といいわりと良いアニメだったよ
735無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:16No.1182793725+
ようこそようこはDVDクソ画質なんだがBlu-ray出るから買おうか迷うな
736無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:17No.1182793735+
モコモコしんじゃうのぉ?
737無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:18No.1182793742そうだねx1
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
NHKアニメはなんかそういうのが多いよな
がちの通になるとそのよさがわかる感じの
738無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:22No.1182793775+
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
悪くなかったと思うけどなぁED補正は多々あると思うけど
739無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:33No.1182793852+
コナンⅡとかはやばかった
740無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:34No.1182793865+
>>子供ころガジェット警部の女の子なんかエロイなと思ってたロリコンの俺
>東京ムービー担当回や荒木伸吾が作監してる時はかわいいぞ
>あとビキニシーンだけ抜粋してる動画もあったよ
> https://archive.org/details/inspector-gadget-1983-penny-gadgets-bikini-scenes [link]
ありがとう記憶よりバタ臭くなくてかわいいな
741無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:35No.1182793867+
クッキングパパも原作ではセックスしまくりだし
742無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:46No.1182793947+
ラムネ&40をリメイクしないかな
743無念Nameとしあき24/02/04(日)20:54:52No.1182794001+
>いやいやこれは名作よ
いつの間にか終わってて後で作られた最終回見てないわ
744無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:08No.1182794133+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
NHKアニメなら絶対少年とかあれこそ無味無臭
745無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:21No.1182794238+
アベル伝説の思い出補正って音楽が良かっただけだろ
746無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:39No.1182794381+
>ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
>て思ったな
あの頃の東映は何故かリバイバルブームだった
キューティーハニーやアッコちゃんもリメイクしてたし…
そしてどれも長続きしなかった
747無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:40No.1182794385+
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
作中でバラモスって呼ばれてるやつが俺の知ってるバラモスじゃなくて戸惑った
748無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:48No.1182794452そうだねx1
>アベル伝説の思い出補正って音楽が良かっただけだろ
まぁそれは否定できない
749無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:54No.1182794507+
>アベル伝説の思い出補正って音楽が良かっただけだろ
エッチだった
750無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:07No.1182794633+
>逆に今は乱造されすぎじゃない?
>見るに堪えないのが多すぎる
まあサイクルの関係で数は今のほうが目茶苦茶多いから相対的に仕方がない
751無念Nameとしあき24/02/04(日)20:55:50No.1182794638そうだねx3
    1707047750600.webm-(1758334 B)
1758334 B
>No.1182779703
見てたらヘリタコプーちゃんが一番面白かったという
752無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:09No.1182794656+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
なんかこう…スネ夫的な奴がひたすら文句言うだけの足引っ張るだけの役だったり
委員長的な女も別に役にな立たないしでフラストレーションの貯まるだけなアニメだった
753無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:14No.1182794682+
イーグルサムとかいうのあったような
ロサンゼルスオリンピックのキャラのアニメ
754無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:22No.1182794738+
    1707047782270.jpg-(98885 B)
98885 B
犬のキャラが不快だから黙ってろと思いながら外見可愛いのうと思いながら全話見た
755無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:30No.1182794801+
    1707047790708.jpg-(32296 B)
32296 B
どんなストーリーだったかあまり覚えてないけど面白いと思った記憶はあまりないかな
756無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:30No.1182794804+
>アベル伝説の思い出補正って音楽が良かっただけだろ
DVDレンタル勢はエロい話が見れないからよりそう思うのかもしれない
大人になってから見直したけどおもしろいよ
あとGUN道の監督が参加してる回は剣の振り回し方が同じだったりする動きが
757無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:44No.1182794896+
>許された
毎週土曜日18時からの放送で、最高視聴率16.6%、
平均視聴率11.2%を獲得した人気作品らしいぞ
758無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:44No.1182794898+
>逆に今は乱造されすぎじゃない?
>見るに堪えないのが多すぎる
昔も変わらんよそこは
2010年代だって俺以外に誰か見てんの?ってぐらい空気なアニメはかなりあったし
759無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:47No.1182794927+
    1707047807292.png-(87504 B)
87504 B
名作でもNHKってだけで知名度落ちる不思議
全国放送なのに
760無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:49No.1182794939+
>NHKアニメなら絶対少年とかあれこそ無味無臭
ケーブルテレビの大事さを説いてくれる貴重なアニメだぞ
761無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:49No.1182794941+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
前半のサバイバル編が面白くて後半の尻すぼみは残念だったけど大好きだよ
762無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:49No.1182794943そうだねx2
でもアベルのED見るとやっぱりいいな…ってなっちゃう
本編は覚えてない
763無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:50No.1182794951+
>ドクタースランプとかも何で今さらこんなのやるんだ?
>て思ったな
昔のアニメキャラのファッションとキャラデザを今風にして
今の子供に売ろうみたいな浅いリメイクが流行ってた時期だと思う
764無念Nameとしあき24/02/04(日)20:56:59No.1182795021そうだねx1
>アベル伝説の思い出補正って音楽が良かっただけだろ
音楽良かったしキャラも個性的で楽しい
でもこれドラクエ?ってなるんだよ子供心には…
765無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:04No.1182795056+
>>No.1182779703
>見てたらヘリタコプーちゃんが一番面白かったという
BGMそのまんまやないけ!!
766無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:05No.1182795064+
たこ焼きマンとマンとか意味不明だった
767無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:10No.1182795104そうだねx3
>犬のキャラが不快だから黙ってろと思いながら外見可愛いのうと思いながら全話見た
10代あき来たな…
768無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:26No.1182795223+
>No.1182792606
これなに?
769無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:30No.1182795260+
>全国放送なのに
これはとても好き
今でもパスワードにしてる
770無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:34No.1182795297そうだねx2
    1707047854477.jpg-(80892 B)
80892 B
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
そういや当時はスレが立ちまくりだったな
俺もメノリ様にチンコが立ちまくりだったが HAHAHA!
771無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:34No.1182795298そうだねx1
    1707047854472.jpg-(258456 B)
258456 B
>不人気で13話終了とかままあった
同期の日テレアニメ
真ん中だけ原作が長生き
772無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:37No.1182795312そうだねx2
    1707047857548.jpg-(1250702 B)
1250702 B
普通の女の子で良いだろ…なんでうさぎにするの…動物じゃなく人だったらなぁ
そう思いながら見てた
人なら虹裏で今も人気だった
773無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:51No.1182795440+
>たこ焼きマンとマンとか意味不明だった
浦沢脚本に意味を求めてはいけない…
774無念Nameとしあき24/02/04(日)20:57:57No.1182795484そうだねx5
    1707047877108.jpg-(579770 B)
579770 B
ダグラム
単にガキだから理解できてなくて面白くなかった
大人になってからみると面白かった
775無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:02No.1182795532+
>犬のキャラが不快だから黙ってろと思いながら外見可愛いのうと思いながら全話見た
えっ?これ放送してた時子供だったんですか…
776無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:08No.1182795599+
>ウルトラBとかビリ犬とか見てたはずなんだけど内容が全く思い出せない
藤子不二雄の帯やってたから
片っ端からアニメ化してんのかなと思ってた
777無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:12No.1182795626+
>どんなストーリーだったかあまり覚えてないけど面白いと思った記憶はあまりないかな
俺が南家こうじにやられてるって気づかせてくれたアニメ
778無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:14No.1182795650+
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
なんでゲームの内容でやらないんだと不満だった
779無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:17No.1182795670+
>犬のキャラが不快だから黙ってろと思いながら外見可愛いのうと思いながら全話見た
当時はクソアニメの代表みたいに言われてたがそんなに酷かったのかな
780無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:22No.1182795699+
タイムぼかーんシリーズ見てたとしあきが多そうなスレだな
タツノコ最近どうなんだろ
781無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:27No.1182795747+
あかほりブームが去ったあとのMAZE爆熱時空とかキツさしかない
782無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:30No.1182795769そうだねx1
>名作でもNHKってだけで知名度落ちる不思議
>全国放送なのに
ヤダモンはこんなの子いるかな?の方の名前ってイメージが強くてな…
783無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:43No.1182795871そうだねx1
    1707047923849.png-(508426 B)
508426 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
784無念Nameとしあき24/02/04(日)20:58:49No.1182795907+
    1707047929065.jpg-(145530 B)
145530 B
>戦時中漫画ののらくろ
1作目はさておき
のらくろクンのアプローチはアリだと思う
カゲマンも次世代で出してたし
785無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:00No.1182795988そうだねx1
    1707047940542.jpg-(24571 B)
24571 B
サヴァイヴがめちゃくちゃいわれるのは
小さいおっさん保管庫が消えたからだろうな
なげかわしい
786無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:04No.1182796011+
>ダグラム
>単にガキだから理解できてなくて面白くなかった
>大人になってからみると面白かった
これとボトムズにハメられたら
ガサラキも面白いって思うじゃん?
787無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:09No.1182796055+
>普通の女の子で良いだろ…なんでうさぎにするの…動物じゃなく人だったらなぁ
>そう思いながら見てた
>人なら虹裏で今も人気だった
バンダイがエポックのシルバニアファミリーに対抗するために作った奴か
788無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:11No.1182796071そうだねx1
ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
苦行という意味ではなくただ漫然と
789無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:18No.1182796115+
>タイムぼかーんシリーズ見てたとしあきが多そうなスレだな
>タツノコ最近どうなんだろ
再放送のはわりと見てたと思う
リアルタイムのはすげー古いんだなアレ
790無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:20No.1182796129そうだねx1
>No.1182795871
これはOPEDも最高なんだよ
791無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:23No.1182796150+
ヤダモン面白いんだけど
YATとか近い年代の作品に比べるとなんか弱い
792無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:30No.1182796203+
微量のエロで楽しめるのはオッサンになってからだな
793無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:32No.1182796215+
ツヨシは家族構成が我が家と同じで
俺自身も姉2人にいじめられてたから共感してた
794無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:35No.1182796245+
    1707047975625.jpg-(258942 B)
258942 B
>普通の女の子で良いだろ…なんでうさぎにするの…動物じゃなく人だったらなぁ
>そう思いながら見てた
シルバニアファミリーの対抗商品のアニメだから…
795無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:40No.1182796277そうだねx2
生き返ったら空気になったおキヌちゃん…
796無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:44No.1182796313+
見てたけど内容をまったく覚えてないものばかり
797無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:46No.1182796326そうだねx2
>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>苦行という意味ではなくただ漫然と
ニュースよりはマシみたいな感じはあった
798無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:48No.1182796338+
ヤダモンはマンガも読まないと
799無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:51No.1182796357そうだねx1
>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>苦行という意味ではなくただ漫然と
当時はアニメを見れるってだけで楽しかったからな
娯楽が少ない時代でした
800無念Nameとしあき24/02/04(日)20:59:55No.1182796385+
>あかほりブームが去ったあとのMAZE爆熱時空とかキツさしかない
聖飢魔IIのは名曲
801無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:09No.1182796507+
>>No.1182795871
>これはOPEDも最高なんだよ
優しい声よりイモがいい~
802無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:10No.1182796511そうだねx2
    1707048010100.jpg-(125520 B)
125520 B
キャラデザはよかったけどノリが合わなかった
803無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:11No.1182796524そうだねx2
    1707048011129.jpg-(81962 B)
81962 B
放送前はFFがアニメ化するということで期待感爆上げで視聴したもんだよ
視聴後は…まあ、うん
804無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:14No.1182796541+
南の島のパームタウン
805無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:15No.1182796551そうだねx1
    1707048015195.jpg-(282296 B)
282296 B
>タツノコ最近どうなんだろ
やめろカカシその術は俺に効く
806無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:23No.1182796624+
>ウルトラBとかビリ犬とか見てたはずなんだけど内容が全く思い出せない
藤子不二雄ファンだった俺でもその二つは楽しめなかった
特にビリケン
いまいちなのに結構長くやってたよなあ
807無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:29No.1182796674+
>>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>>苦行という意味ではなくただ漫然と
>ニュースよりはマシみたいな感じはあった
あるあるだわ
ニュースは始まったらチャンネル変えて親父に怒られたよ
808無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:37No.1182796729+
クマのプー太郎は地味に面白かった気がする
ファミ通のイラストやってた人の天使のビット?アニメ缶のやつとかなんとなく見てたな
809無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:42No.1182796765+
>>タイムぼかーんシリーズ見てたとしあきが多そうなスレだな
>>タツノコ最近どうなんだろ
>再放送のはわりと見てたと思う
>リアルタイムのはすげー古いんだなアレ
タルルートの直近くらいでニチアサ枠で再放送やってた記憶がある
810無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:50No.1182796820+
ママポよのDVDとか持ってるの俺だけだろうな
当時はしんのすけよりこっち派だった
チョーさんと言うとダーリンのイメージがある
811無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:51No.1182796825+
>やめろカカシその術は俺に効く
嫌いでは…なかったよ?
812無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:52No.1182796832+
>昔の大人が思うジャリ向けアニメはまあ詰まらないのが多かった
チャージマン研があんなんなのは
こんなもん誰も見てないやろって前提で嫌々作ってたからみたいな話聞いた
813無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:52No.1182796838そうだねx1
>優しい声よりイモがいい~
最高だ
カラオケで歌うとみんなひいてとても良い
814無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:54No.1182796852+
>いやいやこれは名作よ
こないだスレ立ってたけど駄目出しだらけだった
ヒロインとか
ドドンガとモコモコがホモっぽいとか
815無念Nameとしあき24/02/04(日)21:00:51No.1182796880+
    1707048051017.webm-(3053926 B)
3053926 B
>>No.1182792606
>これなに?
ウルトラ婆さん
816無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:00No.1182796912+
    1707048060965.webp-(33202 B)
33202 B
思い返せば良いアニメだったけど再放送が夏休みとかで頻繁にあったから惰性で見てたところある
817無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:06No.1182796960+
>キャラデザはよかったけどノリが合わなかった
OPは神曲だと思う
818無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:07No.1182796970+
    1707048067960.jpg-(92345 B)
92345 B
同世代かつ衛星放送を受信してる家庭でしか見てなかったろうから
分かる人間がいるとちょっとだけ嬉しくなるエトレンジャー
内容はトラトラアーイっつってサングラスかけるところしか覚えてない
819無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:07No.1182796976+
少年アシベは絵が地味だなぁと思いながら見てた
820無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:08No.1182796979そうだねx2
    1707048068986.jpg-(14193 B)
14193 B
>No.1182795871No.1182795871
アニメ終了後に銀行のマスコットキャラクターに採用される不思議
821無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:08No.1182796985そうだねx1
>1707047923849.png
これは神谷明の怪演もあっておもろい
822無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:09No.1182797001+
    1707048069347.jpg-(36681 B)
36681 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
823無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:17No.1182797069+
>>子供心になんかコレジャナイだったやつ
>なんでゲームの内容でやらないんだと不満だった
昔のゲームアニメ大半がそうなんだよな
なあがんばれゴエモン
824無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:24No.1182797126+
>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
>選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
漫画日本経済入門とか学園七不思議とか、、、
本当に選択肢がなかった
825無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:30No.1182797165+
>>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>>苦行という意味ではなくただ漫然と
>ニュースよりはマシみたいな感じはあった
OPEDは好きだよは結構ある
826無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:37No.1182797222+
    1707048097655.jpg-(65022 B)
65022 B
げらげらブースなんかはやってる時間にテレビが開いてたら仕方ない見るか…程度だったように思う
827無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:44No.1182797267+
>放送前はFFがアニメ化するということで期待感爆上げで視聴したもんだよ
>視聴後は…まあ、うん
決めシーンだけはいまだに覚えてる
828無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:49No.1182797292+
>>タツノコ最近どうなんだろ
>やめろカカシその術は俺に効く
でも要所要所は好きだし
問題の電子ドラッグ野球回はちょっとしたレア体験
829無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:49No.1182797296+
ヘポイっていうアニメ見てたけど内容思い出せない
ブーメラン使いのキャラがいたのは覚えてる
830無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:50No.1182797307そうだねx1
>放送前はFFがアニメ化するということで期待感爆上げで視聴したもんだよ
>視聴後は…まあ、うん
曲とお前に相応しいソイルは決まったくらいしか印象にない
831無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:53No.1182797331+
ゲームアニメだと桃太郎伝説はまだ大丈夫だった
新桃太郎伝説なんだありゃ
832無念Nameとしあき24/02/04(日)21:01:55No.1182797345+
>ウルトラ婆さん
ナックのやつか
833無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:06No.1182797421そうだねx1
>キャラデザはよかったけどノリが合わなかった
マスターキートンと混同されそうなタイトル
834無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:08No.1182797441+
>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>苦行という意味ではなくただ漫然と
結構選んで見てたぞ
再放送されるやつは当たりが多かったな
一休とかカリメロとかマジンガーzとか
835無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:10No.1182797461そうだねx1
>1707047344655.jpg
子供って年でもないけどクソアニメだったな
なんか色々思い出したけどDNエンジェルとかスパイラルとか腐女子向けっぽいやつはつまんない上にケツメドがむず痒くなるような内容で見てて苦痛だったけど我慢してみてたな
836無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:14No.1182797487+
>アニメ終了後に銀行のマスコットキャラクターに採用される不思議
キモかわブームの時に多方面で売れっ子になってたぞ
837無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:21No.1182797557+
>1707048069347.jpg
背後の猫っぽいのが勇者王なんだよなこれ
838無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:22No.1182797564そうだねx6
    1707048142243.jpg-(173768 B)
173768 B
正直つまらなくて見ない事の方が多かったレベルです…
839無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:26No.1182797593そうだねx1
>1707048067960.jpg
こんなケモナー大歓喜のアニメあったな
840無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:28No.1182797608+
>ママポよのDVDとか持ってるの俺だけだろうな
つまんなそーと思いながら見てたけど面白くて全話見てた
841無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:32No.1182797634+
ガンダムで有名なサンライズがバンダイナムコに吸収されて消えてんの知った
842無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:46No.1182797724+
逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
843無念Nameとしあき24/02/04(日)21:02:59No.1182797813そうだねx1
    1707048179110.mp4-(7313554 B)
7313554 B
としあきの脳は偏った情報しか記憶しないのだ
844無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:01No.1182797829+
    1707048181865.png-(441937 B)
441937 B
最終回盛り上がった
845無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:02No.1182797840+
>>>No.1182792606
>>これなに?
>ウルトラ婆さん
めちゃめちゃ面白いじゃねーか
846無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:09No.1182797892+
>ヘポイっていうアニメ見てたけど内容思い出せない
>ブーメラン使いのキャラがいたのは覚えてる
RPG伝説へポイ
次回予告で「見ないと絶対に許さない」って言う
847無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:10No.1182797894+
>>>ぶっちゃけると子供にとってのアニメはつまんなくても見るものだったから…
>>>苦行という意味ではなくただ漫然と
>>ニュースよりはマシみたいな感じはあった
>あるあるだわ
>ニュースは始まったらチャンネル変えて親父に怒られたよ
一瞬で光景が思い浮かぶくらい解像度高いな…
当時の大人のアニメ嫌いは異常だからなニュースにかえられちまう
848無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:13No.1182797920+
>ヘポイっていうアニメ見てたけど内容思い出せない
カモンヘポイカモンカモーンというフレーズしか覚えてない
849無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:33No.1182798076+
へポイは広井王子だったか
850無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:34No.1182798080+
    1707048214280.jpg-(15208 B)
15208 B
>1707048069347.jpg
コロリンも観てたけど別の曜日のまんが日本史の方が好きだったよ
851無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:42No.1182798126+
>マスターキートンと混同されそうなタイトル
マスターキートンの方が寄せに行ってるんだぞ
番外編のキートン動物記もな
852無念Nameとしあき24/02/04(日)21:03:54No.1182798255そうだねx2
    1707048234057.webm-(1600417 B)
1600417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
853無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:02No.1182798270+
>>>No.1182792606
>>これなに?
>ウルトラ婆さん
なんちゅーのりだ…
854無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:05No.1182798296+
おーよねこぶぅにゃんだーよイモイモ
855無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:08No.1182798314+
    1707048248897.jpg-(323741 B)
323741 B
ドテラマン
856無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:20No.1182798396+
    1707048260738.jpg-(302911 B)
302911 B
今見ると面白いけど
子供のころは面白さが理解できんかった
857無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:22No.1182798411+
>としあきにファンが多いようだけどその・・・無味無臭だった
本当に命がけでサバイバルしてるのが中盤で一人で無人島だかに漂流した時だけだからな…
常に命がけってのもつかれるけど、いくら何でものほほんとしすぎてたし
858無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:33No.1182798502+
>ようこそようこはDVDクソ画質なんだがBlu-ray出るから買おうか迷うな
今月じゃないか
でも安くないな…
859無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:34No.1182798513+
    1707048274115.jpg-(138082 B)
138082 B
>ゲームは面白いと思うし好きだけど…
860無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:38No.1182798534+
へポイは体絞って水きるやつだな
ヘボいって言われてた
861無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:42No.1182798560+
>逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
90年代アニメの視聴率ランキングだと

1位 幽遊白書
2位 スラムダンク
3位 ママレードボーイ
4位 セーラームーン
5位 赤ずきんチャチャ
6位 姫ちゃんのリボン

あたりだった記憶
862無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:44No.1182798574+
>>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
>>選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
>漫画日本経済入門とか学園七不思議とか、、、
>本当に選択肢がなかった
あるある…
863無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:45No.1182798581+
>逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
再放送の初代ガンダム
あげだま
アベル伝説
あたりは大人になってからも当時もおもしろいゾ
864無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:47No.1182798592+
>逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
ナディアとかブリンクとかエステバンとか好きだったよ
865無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:50No.1182798615+
    1707048290525.png-(558241 B)
558241 B
サミアどん
866無念Nameとしあき24/02/04(日)21:04:55No.1182798655+
>ドテラマン
思春鬼エロ過ぎ
867無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:01No.1182798712+
>打ち切りみたいに終わって驚いた
最後のエピソードは作者が構想中に他界して漫画としては未完で終わってるので
当時特殊EDで作者が最晩年に描いたジョーの絵をそのまま使ったらジャイアンみたいな顔とか言ってたとしあきがいてネタでも言うなよと悲しくなったのを覚えてる
868無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:06No.1182798751+
袋叩きにされそうだけど種
当時中学のガノタ友達らと見ながらみんなで文句言ってた
あのときの身内だとみんなで叩いてたのであとになって種を評価してる声が多くて驚いたな
869無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:12No.1182798806+
>サミアどん
タイヤ食ってろ
870無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:16No.1182798832+
>ヘポイ
敵の策略で主人公が未来に送られたら残って戦ってた成長したケモヒロインが死ぬシーンとかあったな
871無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:26No.1182798889+
>ガサラキ
>大人になれば面白いかと思ってもう一回観たけど余計訳わからんかった
知り合いの下宿がCATVで在京の局もはいったので録画お願いしてたら複数TVダメだったらしく大家のTV以外配線切られて(地元地上波のみに)終盤見られなかった
最近の配信で最終回見たら意味不明で唖然とした
872無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:29No.1182798907+
>>逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
>90年代アニメの視聴率ランキングだと
>
>1位 幽遊白書
>2位 スラムダンク
>3位 ママレードボーイ
>4位 セーラームーン
>5位 赤ずきんチャチャ
>6位 姫ちゃんのリボン
>
>あたりだった記憶
原作ありきじゃん
873無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:32No.1182798930+
>サミアどん
タイヤ食べるやつってことしか覚えてない…
874無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:28No.1182798956+
    1707048328664.webm-(3144082 B)
3144082 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
875無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:38No.1182798967そうだねx1
>今見ると面白いけど
>子供のころは面白さが理解できんかった
大人が主人公の奴はわりとそうよね
876無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:40No.1182798980+
へポイは漫画はまあまあ面白かった気がする
今調べたら神田正宏だったのか
877無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:45No.1182799028+
まあ大昔はテレビと漫画雑誌くらいしか娯楽ないからなあ
878無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:46No.1182799034+
ウルトラ婆さんOPで裏だった昔ばなしのパロディやったりロックな所はあった
裏が強すぎたんだろうけど
879無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:54No.1182799096+
    1707048354669.png-(590863 B)
590863 B
よけ覚えてないけど陰鬱なイメージがあるアニメ
歌はいい
コンビニ行ってくる
880無念Nameとしあき24/02/04(日)21:05:56No.1182799108そうだねx1
>子供のころは面白さが理解できんかった
ぶっちゃけ子供の頃は超能力もものすごい体術もない
リアル寄り現代劇って時点で何が面白いんだコレって思ってた
881無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:02No.1182799159+
>>サミアどん
>タイヤ食ってろ
水掛けてやろうぜ
882無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:25No.1182799324+
>1707048274115.jpg
これ曲だけ例のビデオからの流れで再評価されたよな
883無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:29No.1182799358+
>原作ありきじゃん
待て!原作のチャチャは魔法少女ではない!
884無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:36No.1182799400+
>原作ありきじゃん
だから昔から漫画>アニメなんだよ
当時はそれ以外のオリジナルだとガンダムとか勇者○○とかのおもちゃプラモ催促系になっちゃう
885無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:44No.1182799443+
>今深夜大量にやってる異世界モノはスレ画の100倍はつまらないけどな
それはとしあきがつまらないとおもうだけで
他の大勢は楽しく見てるから2期制作が多いのでは
886無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:47No.1182799468+
>タイムぼかーんシリーズ
イタダキマン打ち切りは仏教いじるの不謹慎云々言われてたけど
単につまんなかっただけな気が
善悪どっちも他力本願でなんだかなーって
887無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:49No.1182799479そうだねx1
>まあ大昔はテレビと漫画雑誌くらいしか娯楽ないからなあ
それにゲーム足したら今とそんなに変わらん
つべの有無ぐらい
888無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:50No.1182799490そうだねx4
    1707048410198.png-(175643 B)
175643 B
ルパン好きだし山田康雄さんの声も好きだけど何か違うって
889無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:56No.1182799531+
>よけ覚えてないけど陰鬱なイメージがあるアニメ
>歌はいい
>コンビニ行ってくる
後楽園ゆうえんちにまだイラストあるんじゃないかな
890無念Nameとしあき24/02/04(日)21:06:57No.1182799537+
カニパンとかまさにそれ
891無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:01No.1182799563+
>ドテラマン
tvkの再放送で見たけど、八奈見譲二の演技だけが素晴らしいアニメだった
他の人が駄目とかじゃなくて、とにかく八奈見譲二劇場
892無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:03No.1182799579そうだねx1
    1707048423213.jpg-(69139 B)
69139 B
ここにあるアニメを全部視聴したらどうなるの?
893無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:16No.1182799652+
>よけ覚えてないけど陰鬱なイメージがあるアニメ
70年代アニメらしい重いシナリオも結構多いね
大人になってみるとそういうのが面白かったりするけど
894無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:23No.1182799696+
>ここにあるアニメを全部視聴したらどうなるの?
きたなムカパラ
895無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:25No.1182799717+
>だから昔から漫画>アニメなんだよ
セーラームーン「そうだそうだ!」
896無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:26No.1182799721+
>2期でやってた祟で溶ける話
最後は首までなくなるやつ?
めちゃくちゃ怖かったな
897無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:42No.1182799845そうだねx1
世界名作劇場って名犬ラッシー以外ストーリーの7割辛気臭いイメージ
898無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:43No.1182799850+
まぁ2000年代が20年前になろうとしてるしな…若いとしあき?いてもおかしくない
899無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:45No.1182799866+
おんぶオバケとかよくそれ一本で行こうと思ったなって感じする
900無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:46No.1182799876+
>>>逆に面白いもんは1つでもあったのかいって気分になってくる
>>90年代アニメの視聴率ランキングだと
>>
>>1位 幽遊白書
>>2位 スラムダンク
>>3位 ママレードボーイ
>>4位 セーラームーン
>>5位 赤ずきんチャチャ
>>6位 姫ちゃんのリボン
>>
>>あたりだった記憶
>原作ありきじゃん
その時代だったら勇者ロボあたりは見てた気がする
なんだったかは覚えてないけど
901無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:52No.1182799903+
今見るとミンキーモモって話が重いな
902無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:48No.1182799912+
    1707048468484.webm-(2946972 B)
2946972 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
903無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:55No.1182799935+
ドラゴンボールとかのせいだが
アニメは漫画の低年齢向け下位互換って印象だった
904無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:56No.1182799942+
>ルパン好きだし山田康雄さんの声も好きだけど何か違うって
OPは今でも大好きなんだけどなぁ
905無念Nameとしあき24/02/04(日)21:07:58No.1182799959+
>正直つまらなくて見ない事の方が多かったレベルです…
子供の頃からつまらなかったし
他のチャンネルもつまらなくて苦痛の時間帯だった
大人になって視聴率高いと知ってびっくり
906無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:07No.1182800024+
本当につまらないのは記憶から消されてるから貼られてる画像みて
うわーーーーって記憶が蘇ってくる
907無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:10No.1182800047+
>イタダキマン打ち切りは仏教いじるの不謹慎云々言われてたけど
>単につまんなかっただけな気が
仏教云々よりもイッパツマンでスタッフがやりきって燃え尽きた感があると言うか…
908無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:15No.1182800078+
>今見るとミンキーモモって話が重いな
海も陸も…
909無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:15No.1182800085+
>ここにあるアニメを全部視聴したらどうなるの?
サザエさんとアンパンマンだけで定年迎えそう
910無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:22No.1182800133そうだねx1
>よけ覚えてないけど陰鬱なイメージがあるアニメ
>歌はいい
>コンビニ行ってくる
かわいくねえ~
911無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:29No.1182800178+
>ルパン好きだし山田康雄さんの声も好きだけど何か違うって
今のルパンより全然マシだろ?
ほとんど再放送されなかったから見れただけでも嬉しかったわ
912無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:29No.1182800189+
>ここにあるアニメを全部視聴したらどうなるの?
アニメに対して菩薩の心に目覚める
913無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:36No.1182800241+
>袋叩きにされそうだけど種
>当時中学のガノタ友達らと見ながらみんなで文句言ってた
>あのときの身内だとみんなで叩いてたのであとになって種を評価してる声が多くて驚いたな
ここでだってもう20年前の種叩きなんてやってるのは頭のジオン残党かよってバカにされるわ
914無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:36No.1182800242+
    1707048516146.jpg-(14879 B)
14879 B
ここにあるのを全視聴したら泡吹いて倒れる
915無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:39No.1182800268そうだねx2
    1707048519132.jpg-(80439 B)
80439 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
916無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:48No.1182800326+
セーラームーンは成立経緯をよくしらんから
客観的に実際のところ原作者の功績がどれくらいなのかわからん
917無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:48No.1182800330そうだねx3
特撮だけどブルースワット
つまらないと言うか話が子ども向けで無い感じだったのとスーツが中途半端って印象でイマイチに思ってた
ただ今になってニコ動の配信見たら結構面白いなと思えるようになったわ
918無念Nameとしあき24/02/04(日)21:08:53No.1182800354そうだねx1
半分くらいは面白いのでは?
919無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:10No.1182800484+
    1707048550033.jpg-(59380 B)
59380 B
人気なかったと言えばコブラも途中で打ち切りになったんだっけ?
920無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:11No.1182800489+
>正直つまらなくて見ない事の方が多かったレベルです…
サザエさんはお茶の間でみんなで見てても安心して見てられるから…
921無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:22No.1182800569そうだねx1
Gガンダムの何が面白いのか俺にはわからなかった
922無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:22No.1182800571そうだねx1
    1707048562919.jpg-(20970 B)
20970 B
中毒性に定評があるOP
923無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:25No.1182800588そうだねx3
    1707048565992.jpg-(102734 B)
102734 B
すごい盛り下がった記憶
924無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:26No.1182800592+
パー2も訳わからん話たまにあるだろ
925無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:27No.1182800605+
ツヨシのおかげで英語で曜日が覚えられたというのに
926無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:28No.1182800609+
>>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
>>選択肢自体が少なかったのでとりあえず見てた感じのやつ
後には、チンプイやってた
今度は、面白くする 新チンプイ夕方5時からスタートするぞ
927無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:37No.1182800676+
>世界名作劇場って名犬ラッシー以外ストーリーの7割辛気臭いイメージ
少年少女が理不尽な逆境に立たされる話多いね
おかげで性癖が歪んだ気がしなくもない
928無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:40No.1182800696+
書き込みをした人によって削除されました
929無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:46No.1182800732+
サザエさんは火曜日のもみてたがやることなかったからだよなぁ
930無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:47No.1182800740+
    1707048587895.jpg-(550056 B)
550056 B
今から20年前か
931無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:47No.1182800741+
>人気なかったと言えばコブラも途中で打ち切りになったんだっけ?
大人向けアニメというニッチな立ち位置
932無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:47No.1182800743+
>イタダキマン打ち切りは仏教いじるの不謹慎云々言われてたけど
>単につまんなかっただけな気が
今見てもOPがキツい
933無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:48No.1182800748+
>まあ大昔はテレビと漫画雑誌くらいしか娯楽ないからなあ
十分だよ
俺の場合映画と小説と落語とラジオと雑誌の文通も嗜んでた
俺の頃でも今のガキは恵まれてると言われてたのに…
934無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:49No.1182800767+
>No.1182765915
スクルージおじさんってこれだっけ
ドナルドダックやんって思った
935無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:55No.1182800818+
    1707048595435.jpg-(17460 B)
17460 B
なんで見てたんだろ
936無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:56No.1182800820そうだねx2
    1707048596402.webp-(154462 B)
154462 B
面白かったんだけど結末が大人すぎて子供の頃の俺には不評だった
937無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:56No.1182800821+
見ててイライラしないってだけで上位だよ
938無念Nameとしあき24/02/04(日)21:09:58No.1182800829+
>半分くらいは面白いのでは?
まあ個人の感性にもよるしね
939無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:06No.1182800909+
>ただ今になってニコ動の配信見たら結構面白いなと思えるようになったわ
最初の空気が好きだったのにプラチナム出てから色々壊れたわ
940無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:08No.1182800925+
>半分くらいは面白いのでは?
そんなないと思う
なんとなーくで見るものだったし
塾があれば見なかったし
941無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:08No.1182800930+
    1707048608823.jpg-(90011 B)
90011 B
学研とってたから楽しみにしてたのに
何故かお色気要素入れられたせいで親の前がいる手前観れなかったよ…
(本当は観たかった)
942無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:11No.1182800947+
>No.1182799912
なにこのエロイの続きは
943無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:12No.1182800967+
>Gガンダムの何が面白いのか俺にはわからなかった
子供心にこれイロモノだよなあ~ってプロレス見るノリだった
944無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:13No.1182800971+
カリオストロの城はルパンの顔が幼いのが嫌で見終わってもずっと気になってた
945無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:14No.1182800978+
    1707048614396.webp-(35596 B)
35596 B
早朝にあったから惰性で見てたけど今になって見なおしたいと思ったら媒体も配信もどこにも無いあひるのクワック
主人公の声優が林原めぐみで主題歌も歌ってるのに…
946無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:20No.1182801031そうだねx2
    1707048620657.jpg-(146599 B)
146599 B
>今見ると面白いけど
>子供のころは面白さが理解できんかった
アニメじゃないけど
当時まったく見なかったこれとか田舎の婆ちゃんが見てて
何が面白いのか全く分からなかったが、今見ると普通に面白くて
当時見てたら婆ちゃんともっと話す話題も出来てたのかなぁとか思ったりした
子供の目線だと分からない面白さってあるよな(たぶんその逆も)
947無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:23No.1182801066+
>パー2も訳わからん話たまにあるだろ
浦沢の話かな
948無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:26No.1182801097+
>なんで見てたんだろ
スラダンの流れか
949無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:27No.1182801111+
    1707048627318.mp4-(7476964 B)
7476964 B
>がんばれタブチくんとか
950無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:29No.1182801131そうだねx1
>なんで見てたんだろ
セーラームーン始まるときに終了が惜しまれたくらいだぞきん注
951無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:29No.1182801137+
>中毒性に定評があるOP
今聞くと凄い良い歌詞
952無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:33No.1182801156+
    1707048633469.png-(310596 B)
310596 B
>今見るとミンキーモモって話が重いな
モモが死ぬ話が有名だけど
女性アンドロイドと無理心中する話とか色々結構重い
953無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:34No.1182801167+
>セーラームーンは成立経緯をよくしらんから
>客観的に実際のところ原作者の功績がどれくらいなのかわからん
始まった当初はアニメでポワトリンやんのかよキツって感じだった
Rくらいで掛け合いセリフが面白くなってずっと観るようになったな
954無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:39No.1182801206そうだねx1
>面白かったんだけど結末が大人すぎて子供の頃の俺には不評だった
再会できないエンドとは思わんよね…
955無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:45No.1182801269+
フランダースの犬は今見たらガキの方も難ありなのが解る
956無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:58No.1182801363そうだねx2
    1707048658782.jpg-(12085 B)
12085 B
仏の教えとかやる回はつまんね…ってなるんだけど
妖怪が暴れるような話は俄然面白かった
957無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:58No.1182801369+
>ドラゴンボールとかのせいだが
>アニメは漫画の低年齢向け下位互換って印象だった
思い出したわ
GTがあったわあれは小学生の俺でもつまんないと思ってたぞ…
958無念Nameとしあき24/02/04(日)21:10:59No.1182801375+
顔だけのロボ出てくるのってグランゾートだっけ?
顔だけのまま動くのダサいなあって思いながら見てたけど
959無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:06No.1182801442+
    1707048666260.jpg-(37439 B)
37439 B
両方
960無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:11No.1182801470+
>ドラゴンボールとかのせいだが
>アニメは漫画の低年齢向け下位互換って印象だった
突然始まるエヴァンゲリオン
961無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:12No.1182801487+
>面白かったんだけど結末が大人すぎて子供の頃の俺には不評だった
TBSのほうかBS2のほうか
962無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:26No.1182801587+
>>No.1182765915
>スクルージおじさんってこれだっけ
>ドナルドダックやんって思った
スクルージがクリスマスキャロルに出てくる嫌な金持ちジジイの名前だと後年知った
963無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:30No.1182801621+
わぴこでシコってたの思い出した
964無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:33No.1182801644+
>子供心にこれイロモノだよなあ~ってプロレス見るノリだった
あースト2のパクリかーって心の中で軽蔑してた
それでも面白いじゃんとか面白けりゃいいじゃんって思えたのはだいぶ後だった
965無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:33No.1182801645+
きんぎょ注意報のほうが当時も今も見返しても面白かった
966無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:35No.1182801664+
>正直つまらなくて見ない事の方が多かったレベルです…
好きなのしか見なかったからつまんないというものはなかったなあ
967無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:37No.1182801681+
>1707048069347.jpg
本間かおり(現:普天間かおり)の歌好きだったな
968無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:42No.1182801726+
>中毒性に定評があるOP
癖が強いのを受け入れて最後まで観れたら良いアニメ
969無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:43No.1182801731+
>なんで見てたんだろ
ギャグアニメだからじゃね?
970無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:49No.1182801782+
>両方
サジタリウスははまって見てた
シビップが凶暴化してから良くわからんくなったが
971無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:50No.1182801797+
>面白かったんだけど結末が大人すぎて子供の頃の俺には不評だった
子供の頃大好きで毎週楽しく観てたけど最終回で唖然としたよ…
972無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:51No.1182801801+
    1707048711063.jpg-(79645 B)
79645 B
>後には、チンプイやってた
>今度は、面白くする 新チンプイ夕方5時からスタートするぞ
チンプイは面白かったし好きだったわ
973無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:53No.1182801832+
>子供心になんかコレジャナイだったやつ
ドラクエアニメなのに打ち切られたやつ
974無念Nameとしあき24/02/04(日)21:11:56No.1182801861+
>なんで見てたんだろ
ディフォルトでくだけた二頭身になるのと美麗の等身大になるのとかその切り替わりがウケたりしたんかな
動物たち要素は知らん
975無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:08No.1182801960そうだねx1
>学研とってたから楽しみにしてたのに
>何故かお色気要素入れられたせいで親の前がいる手前観れなかったよ…
>(本当は観たかった)
「俺の知ってるチクタク大冒険じゃない!」がまず第一声
976無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:12No.1182802002+
>がんばれタブチくんとか
ギャオで終わる直前に公開されてたのみたけどおもしろかった
パ・リーグが球場ガラガライメージなのはタブチくんのせいだわ
977無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:11No.1182802019+
    1707048731454.webm-(1946598 B)
1946598 B
>>No.1182799912
>なにこのエロイの続きは
上で出てたエトレンジャー
978無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:15No.1182802021+
    1707048735411.png-(586038 B)
586038 B
ガンガンで推してたみたいだけれどつまらなかった
979無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:15No.1182802028+
らんま1/2とめぞん一刻かな
こればっかキッズステーションでやるからしゃーなしに見てた
980無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:20No.1182802070そうだねx1
そろそろ言っていいよね?
「おっさんだらけやないか!(俺含む)」
981無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:22No.1182802086+
>がんばれタブチくんとか
山田くんはサザエさんよりダークで面白かった
高畑勲のアニメよりはこっち
982無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:28No.1182802120+
一部地域以外は完結したでしょう
983無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:38No.1182802191+
    1707048758773.jpg-(77314 B)
77314 B
>>面白かったんだけど結末が大人すぎて子供の頃の俺には不評だった
>TBSのほうかBS2のほうか
こっち
984無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:39No.1182802196+
>>正直つまらなくて見ない事の方が多かったレベルです…
>子供の頃からつまらなかったし
>他のチャンネルもつまらなくて苦痛の時間帯だった
>大人になって視聴率高いと知ってびっくり
今はネット普及で一気に低下したらしいけどね
それこそスレのお題に一番当てはまるアニメだったんだろうな
985無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:45No.1182802243+
>チンプイは面白かったし好きだったわ
えりさままた林原かな
986無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:55No.1182802317そうだねx1
再放送はかぼちゃワインだけ見なかったり
見てたら子供でも面白かったのかなあ
987無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:57No.1182802337+
>妖怪が暴れるような話は俄然面白かった
BADエンド系が好きでした
吉作落としみたいな
988無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:58No.1182802341+
>両方
岡本麻弥好きなんだね
989無念Nameとしあき24/02/04(日)21:12:59No.1182802348+
>>子供心になんかコレジャナイだったやつ
>ドラクエアニメなのに打ち切られたやつ
それは旧ダイ大もなんで…
990無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:05No.1182802397+
>ドラクエアニメなのに打ち切られたやつ
どれ?
991無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:07No.1182802416+
>子供の頃につまんねーって思いながら見てたアニメとか
いま見るとつまんないのが多いね
当時は好きだったのに
992無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:12No.1182802457+
>No.1182771755
このアニメ好きだったぞ
ガジェット警部
993無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:12No.1182802461+
>スクルージおじさんってこれだっけ
>ドナルドダックやんって思った
ダックテイルスじゃないかな
ドナルドダックの甥っ子3人が主人公でスクルージおじさんも出てくる
994無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:13No.1182802465+
    1707048793626.jpg-(69329 B)
69329 B
>何が面白いのか全く分からなかったが、今見ると普通に面白くて
時代劇と演歌とヤクザ映画はおっさんにならんと良さがわからないよ
健さんとか鶴田浩二とか村田英雄の侠気はおっさんにならんとわからんわ
995無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:13No.1182802466+
ロボバトルが見たいだけの小学生だったからGガンぐらいのストーリーで丁度良かったな
逆にVやF91は人間同士の会話が難しすぎた
996無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:15No.1182802479+
チンプイ、21エモン、エスパー魔美、奇天烈は原作が藤子不二雄なだけで
実質シンエイ動画がリファインした別物
ドラえもんやオバQとは違う
997無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:23No.1182802544+
つよししっかりしなさい!もだけどだめおやじとか
何処の方面が見てるんだこれって思ったな
998無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:24No.1182802555+
>ガンガンで推してたみたいだけれどつまらなかった
ダブルゼータくんのマラサイさんみたいな人いたよね忍ペン
999無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:24No.1182802557+
>ガンガンで推してたみたいだけれどつまらなかった
ぼのぼのは好きだったけどこれはクソつまらんかったな…
1000無念Nameとしあき24/02/04(日)21:13:27No.1182802581+
>>子供心になんかコレジャナイだったやつ
>ドラクエアニメなのに打ち切られたやつ
おぼっちゃまくんの裏だったのも大きい
らんまも討ち死にしてる

- GazouBBS + futaba-