相互ターンのプレイ報告
数か月前のレスで恐縮ですが
相互ターンの裏モードで評価MAXクリアの報告を頂いておりました。
参考になると思うので以下に引用させていただきます。
ココカラ>
相互ターン制で評価MAXクリアできました!ので、ご報告致します!
お目汚しで申し訳ありません。
初めてのバグ?4章任務、撤退援護にて食事は一切無し。
ファラミアがブロンズソードで致命が出ました。
被致命率を持った帝国兵っていたのでしょうか?
ちなみに状況はターン開始直後
オーバーカトラスからブロンズソードに装備変更
攻撃→外す→敵の攻撃かわす→居合致命で17のダメージ、となりました。
後は再移動バグが二回ほど、それ以外は問題無くプレイできました。
プレイの感想としましては
通常時にやっていたボスの誘い込みの捕縛が出来ない
(主にセディの挑発からの全力回避)
ので敵の誘導に1~2ターンロスするのを防ぐ戦術を
全章考えなきゃいけなくて楽しかったです。
自然と今までの攻略方が使えないマップもあって新鮮でした。
なんとか勲功も取りこぼさず、結果達成できたので良かったです。
ただ同時ターン制を第一に作られているので
やはりゲームバランス的には若干ぬるくなりました。
個人的には同時ターン制の方がやっぱり楽しい!
そして何より捕縛が楽しいです!笑
久しぶりにプレイして
加賀さんのシナリオテキストも素晴らしさも再認識。
ストーリー、サブストーリー、スキルシステム、ヘックス、
ゲームバランス、音楽、ぬるぬる動くドット絵、そして捕縛
改めてベルウィックサーガは最高のゲームです。捕縛最高!
本当にありがとうございました!
ベルウィックサーガのシステムを受け継いだ続編がやりたいなぁ(小声
<ココマデ
{ベルサガファン}さん。勝手に引用して申し訳ありません。
後半はちょっとほめ過ぎのような気もしますが笑、
「分かる人にはわかるんだなあ」と、戦友を得た気分でした。
素晴らしい報告、ありがとうございました!
※ここからは余談(別スレからの転載)
いっそBSファンで似たような同人ゲー作ったら?。
もしも本気でそういうプロジェクトを立ちあげるなら僕も全力で協力するよ。
著作権を侵害しないものでかつ非営利(無償配布)であることが条件だけど、
手伝ってくれるプログラマ、絵描き、ライター、ゲーマーを10人くらい集めたら実現できるかもしれん。
まあ、膨大な時間と労力が必要だし、完成までこぎつけるのは月に行くより難しいから、
リースクラスの有能な指揮官が現れないかぎり難しいと思うけど、さりとて
今のゲーム業界で昔のPCゲームのような(つまりBSのような)硬派なゲームはちょっと厳しい。
ぼくの場合はコアなファンがいてくれたので何とか実現できたけど一般的にはたぷん無理だろうなあ。
なので本当に遊びたいなら自分たちで作るしかない。てか作れよ(笑)
相互ターンの裏モードで評価MAXクリアの報告を頂いておりました。
参考になると思うので以下に引用させていただきます。
ココカラ>
相互ターン制で評価MAXクリアできました!ので、ご報告致します!
お目汚しで申し訳ありません。
初めてのバグ?4章任務、撤退援護にて食事は一切無し。
ファラミアがブロンズソードで致命が出ました。
被致命率を持った帝国兵っていたのでしょうか?
ちなみに状況はターン開始直後
オーバーカトラスからブロンズソードに装備変更
攻撃→外す→敵の攻撃かわす→居合致命で17のダメージ、となりました。
後は再移動バグが二回ほど、それ以外は問題無くプレイできました。
プレイの感想としましては
通常時にやっていたボスの誘い込みの捕縛が出来ない
(主にセディの挑発からの全力回避)
ので敵の誘導に1~2ターンロスするのを防ぐ戦術を
全章考えなきゃいけなくて楽しかったです。
自然と今までの攻略方が使えないマップもあって新鮮でした。
なんとか勲功も取りこぼさず、結果達成できたので良かったです。
ただ同時ターン制を第一に作られているので
やはりゲームバランス的には若干ぬるくなりました。
個人的には同時ターン制の方がやっぱり楽しい!
そして何より捕縛が楽しいです!笑
久しぶりにプレイして
加賀さんのシナリオテキストも素晴らしさも再認識。
ストーリー、サブストーリー、スキルシステム、ヘックス、
ゲームバランス、音楽、ぬるぬる動くドット絵、そして捕縛
改めてベルウィックサーガは最高のゲームです。捕縛最高!
本当にありがとうございました!
ベルウィックサーガのシステムを受け継いだ続編がやりたいなぁ(小声
<ココマデ
{ベルサガファン}さん。勝手に引用して申し訳ありません。
後半はちょっとほめ過ぎのような気もしますが笑、
「分かる人にはわかるんだなあ」と、戦友を得た気分でした。
素晴らしい報告、ありがとうございました!
※ここからは余談(別スレからの転載)
いっそBSファンで似たような同人ゲー作ったら?。
もしも本気でそういうプロジェクトを立ちあげるなら僕も全力で協力するよ。
著作権を侵害しないものでかつ非営利(無償配布)であることが条件だけど、
手伝ってくれるプログラマ、絵描き、ライター、ゲーマーを10人くらい集めたら実現できるかもしれん。
まあ、膨大な時間と労力が必要だし、完成までこぎつけるのは月に行くより難しいから、
リースクラスの有能な指揮官が現れないかぎり難しいと思うけど、さりとて
今のゲーム業界で昔のPCゲームのような(つまりBSのような)硬派なゲームはちょっと厳しい。
ぼくの場合はコアなファンがいてくれたので何とか実現できたけど一般的にはたぷん無理だろうなあ。
なので本当に遊びたいなら自分たちで作るしかない。てか作れよ(笑)