[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1707023143495.jpg-(100499 B)
100499 B無念Nameとしあき24/02/04(日)14:05:43No.1182643783そうだねx49 18:18頃消えます
原作再現してるけどテンポが糞すぎて
「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
微妙に感じるアニメ作品増えたよね
贅沢な悩みなのかもしれないけど
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/04(日)14:08:25No.1182644606そうだねx51
    1707023305664.png-(4171789 B)
4171789 B
だな
2無念Nameとしあき24/02/04(日)14:08:43No.1182644685そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
英語わからない奴がフラシムてるスレ立ててる時に出た管制官の台詞
3無念Nameとしあき24/02/04(日)14:09:00No.1182644768そうだねx6
糞みたいな映像化で作者を苦しめるくらいなら
何もしないほうがマシだよね
4無念Nameとしあき24/02/04(日)14:11:06No.1182645442そうだねx7
    1707023466810.webp-(241844 B)
241844 B
今は知らんけど俺が見てた時はOPがフルで3分くら流して
Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
5無念Nameとしあき24/02/04(日)14:12:39No.1182645946そうだねx17
>今は知らんけど俺が見てた時はOPがフルで3分くら流して
>Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
毎週放送してるやつはしゃーない
6無念Nameとしあき24/02/04(日)14:12:42No.1182645957そうだねx12
>だな
コストかけてるなとは思うが何か漫画のスピード感がないな確かに
7無念Nameとしあき24/02/04(日)14:12:48No.1182645985+
実写化作品の確認作業は
半分楽しみ半分怖い
今日の注目作は
スカパー!無料開放デーなので
MONDO TV の「珍游紀」.
8無念Nameとしあき24/02/04(日)14:13:52No.1182646285そうだねx9
シャンフロは格ゲー編が長すぎるよ…
9無念Nameとしあき24/02/04(日)14:15:59No.1182646907そうだねx12
スレ画は30分枠じゃなくても良かったんじゃって感じだわ
10無念Nameとしあき24/02/04(日)14:16:21No.1182647021そうだねx3
スレ画は5分枠ぐらいでやればよかったのに…
11無念Nameとしあき24/02/04(日)14:16:22No.1182647031そうだねx3
>今は知らんけど俺が見てた時はOPがフルで3分くら流して
>Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
昔からジャンプアニメはそういうイメージがあったな
12無念Nameとしあき24/02/04(日)14:17:21No.1182647302そうだねx15
バス江もそうだが30分にするとどうしてもテンポがな
早くするとリソースが半端なくなるし
15分アニメ枠をもっと浸透させるべきだ
13無念Nameとしあき24/02/04(日)14:17:29No.1182647340そうだねx56
    1707023849126.jpg-(35985 B)
35985 B
うむ
14無念Nameとしあき24/02/04(日)14:20:21No.1182648185そうだねx5
演出のセンスが悪い
15無念Nameとしあき24/02/04(日)14:20:58No.1182648371そうだねx8
ロボコとかは短いけど面白かったな
16無念Nameとしあき24/02/04(日)14:24:21No.1182649450そうだねx5
鬼滅もテンポくそやなと思ってたわ
だがテレビで見るには丁度良かった
17無念Nameとしあき24/02/04(日)14:24:37No.1182649552そうだねx8
>バス江もそうだが30分にするとどうしてもテンポがな
テンポ悪いのは
監督がスナックアニメって勘違いしてるからだろう
18無念Nameとしあき24/02/04(日)14:24:43No.1182649586+
>>Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
>昔からジャンプアニメはそういうイメージがあったな
連載中なら分からんでもないが今やってるキャプテン翼がなんで昔のアニメ並みに回想水増ししてるのか分からん
19無念Nameとしあき24/02/04(日)14:24:54No.1182649656そうだねx5
セリフがクソ多いとしゃべってる間ずっと棒立ちとかよそ見しまくりとかよくある
20無念Nameとしあき24/02/04(日)14:27:14No.1182650387そうだねx5
>セリフがクソ多いとしゃべってる間ずっと棒立ちとかよそ見しまくりとかよくある
シャンフロはこれだろうな
漫画なら台詞じゃなく考えてる事で一瞬だけど
アニメにするとモノローグで喋るから間延びする
21無念Nameとしあき24/02/04(日)14:27:26No.1182650454そうだねx35
    1707024446374.jpg-(35460 B)
35460 B
よだれのいろがきになるのよ
22無念Nameとしあき24/02/04(日)14:27:30No.1182650474そうだねx4
1.5倍速でちょうどいいくらいだよね
23無念Nameとしあき24/02/04(日)14:27:36No.1182650512そうだねx4
>今は知らんけど俺が見てた時はOPがフルで3分くら流して
>Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
DBからの伝統
むしろ10分進む方がすごい
24無念Nameとしあき24/02/04(日)14:28:36No.1182650816そうだねx15
>よだれのいろがきになるのよ
舌ペロペロしてるように見える
25無念Nameとしあき24/02/04(日)14:28:56No.1182650917そうだねx6
>>今は知らんけど俺が見てた時はOPがフルで3分くら流して
>>Aパートは前回までの回想で実質新しい話がBパートの10分程度しかなかった
>DBからの伝統
>むしろ10分進む方がすごい
キン肉マンみたいにどうでもいいコントを延々挟まれるのも辛い
26無念Nameとしあき24/02/04(日)14:29:51No.1182651225そうだねx6
漫画は自分のペースで読めるけどアニメは誰かの考えたペースになるからどうしてもな
誰もがみな納得いくようなものにはならないてのは仕方ない事だろう
激しい解釈違いでなきゃ大目にみるべきでは
27無念Nameとしあき24/02/04(日)14:29:56No.1182651255そうだねx15
>うむ
お前は再現してないだろ
28無念Nameとしあき24/02/04(日)14:30:35No.1182651482そうだねx3
姫様の場合はテロップの入れ方とかも上手く無いのよね
29無念Nameとしあき24/02/04(日)14:30:37No.1182651494そうだねx29
    1707024637311.jpg-(1271925 B)
1271925 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/02/04(日)14:30:38No.1182651499+
ワンピースは既存のを続けつつリブートするんだっけ?
31無念Nameとしあき24/02/04(日)14:30:44No.1182651523そうだねx7
ドラゴンボールのリアルタイム視聴で鍛えられてる人は平気です
あれを超えるものは無い
32無念Nameとしあき24/02/04(日)14:31:23No.1182651748+
ワンピはアニメーターが毎週作ってるだけでもすげえわ
原作の話数越えてきてるだろ
33無念Nameとしあき24/02/04(日)14:32:08No.1182652005+
>あれを超えるものは無い
子供だったからかあ・あ・あ…って延々喘いでるイメージ
34無念Nameとしあき24/02/04(日)14:32:22No.1182652067そうだねx14
>毎週放送してるやつはしゃーない
この「しゃーない」がクソだって皆騒ぎだしてるのが今
35無念Nameとしあき24/02/04(日)14:32:56No.1182652255+
>ワンピはアニメーターが毎週作ってるだけでもすげえわ
>原作の話数越えてきてるだろ
最近の尾田っち月一で休むしね
36無念Nameとしあき24/02/04(日)14:33:08No.1182652323そうだねx8
>ドラゴンボールのリアルタイム視聴で鍛えられてる人は平気です
>あれを超えるものは無い
Aパート回想 Bパート「ハァーーーーッ!!!」(その他の人の描写を挟む)「ハァーーーーッ!!!」
37無念Nameとしあき24/02/04(日)14:33:11No.1182652337そうだねx17
>この「しゃーない」がクソだって皆騒ぎだしてるのが今
全然違うだろ
わがまましか言わない奴が大声出して良いと勘違いしてるだけでは
38無念Nameとしあき24/02/04(日)14:33:22No.1182652386そうだねx17
姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
ハードル上げすぎじゃねえの
39無念Nameとしあき24/02/04(日)14:35:28No.1182653023そうだねx5
    1707024928469.jpg-(52510 B)
52510 B
バス江は1コマでボケとツッコミやってるけどアニメだとそれがものすごくテンポが悪くなってる
斉木楠雄も同じスタンスだけど声優が基本的に1.3倍速くらいで喋るからものすごくテンポがいい
40無念Nameとしあき24/02/04(日)14:35:29No.1182653036そうだねx2
姫様の場合大半の人は倍くらいの速さで展開してほしいだろうてのは分かる
分かるけどアニメは動いて声付いて可愛いならそれで最高だろ
漫画で完成されてるもんなんだから各々補完せい
41無念Nameとしあき24/02/04(日)14:36:05No.1182653203+
一方その頃・・・みたいなストーリー進行が多いと余計に間延びした感じがあるよな
ドラゴンボールなんかはそういうのがほとんどないのにきつかった
42無念Nameとしあき24/02/04(日)14:36:33No.1182653354そうだねx4
>姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
>ハードル上げすぎじゃねえの
アニメってこうやって甘やかされて原作者にずっと負担かけ続けてるよね
43無念Nameとしあき24/02/04(日)14:36:56No.1182653462そうだねx1
更新後5分もしないうちにスレで語れる漫画の30分アニメを比較してもなあというのはある
44無念Nameとしあき24/02/04(日)14:37:12No.1182653547そうだねx27
    1707025032951.mp4-(3138275 B)
3138275 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/02/04(日)14:37:35No.1182653665そうだねx1
アンデラアニメは尺稼ぎに回想入れまくるのやめてくれれば手放しに良作なのに···
46無念Nameとしあき24/02/04(日)14:37:48No.1182653733そうだねx18
>アニメは動いて声付いて可愛いならそれで最高だろ
いや全然?
テンポの良し悪しって大事よ?
47無念Nameとしあき24/02/04(日)14:37:53No.1182653753そうだねx12
>>姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
>>ハードル上げすぎじゃねえの
>アニメってこうやって甘やかされて原作者にずっと負担かけ続けてるよね
こうやって関係ないところまで拡大解釈してその騒動の余波持ってくるのやめてくんねえ?
48無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:22No.1182653919そうだねx10
>姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
>ハードル上げすぎじゃねえの
ハードルが低すぎるんじゃねえの?
49無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:28No.1182653955そうだねx12
>No.1182653547
水曜日の夜7時だ
50無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:28No.1182653957そうだねx1
>姫様の場合はテロップの入れ方とかも上手く無いのよね
ナレーションがいるのに「姫様は話した」を無音で流すのは
意味がわからん
51無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:41No.1182654023+
>>>姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
>>>ハードル上げすぎじゃねえの
>>アニメってこうやって甘やかされて原作者にずっと負担かけ続けてるよね
>こうやって関係ないところまで拡大解釈してその騒動の余波持ってくるのやめてくんねえ?
わしかわとかでも騒がれたばっかりじゃんアニメ
52無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:42No.1182654031そうだねx26
悟飯「あっあっあっあっ…」
クリリン「あっあっあっあっ…」
53無念Nameとしあき24/02/04(日)14:38:58No.1182654117+
ちゃんとアニメ化されてるんだけど句読点での間の取り方まで丁寧にやっちゃうとギャグは勢いが落ちる
54無念Nameとしあき24/02/04(日)14:39:14No.1182654202そうだねx7
>一方その頃・・・みたいなストーリー進行が多いと余計に間延びした感じがあるよな
>ドラゴンボールなんかはそういうのがほとん​どないのにきつかった
一方そのころで尺伸ばしはDBもよく多用してたぞ
55無念Nameとしあき24/02/04(日)14:39:24No.1182654260+
ギャグは原作知ってるとテンポ悪く感じるのはしょうがない
オチを知ってる分余計にな
56無念Nameとしあき24/02/04(日)14:39:48No.1182654385そうだねx2
>>姫様とか結構良くやってるほうだと思うけどなあ
アニメで入ってる余計だと思う演出、
たぶん無いとアニメとして物足りなくなるんだろうなとは思う
原作派からすると邪魔だなって思うだけで
57無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:05No.1182654460+
ワンピースは「一方その頃」が多すぎるイメージ
58無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:17No.1182654522そうだねx2
>いや全然?
>テンポの良し悪しって大事よ?
だからこそ特にギャグ系のアニメは難しいって話で
多少寛大に見てもいいんじゃないのって
59無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:26No.1182654562+
>ドラゴンボールのリアルタイム視聴で鍛えられてる人は平気です
>あれを超えるものは無い
開幕数分睨み合いはデフォだったな
60無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:34No.1182654591+
フリーザがカニ食ったりしてたんだっけ
61無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:36No.1182654606+
>ちゃんとアニメ化されてるんだけど句読点での間の取り方まで丁寧にやっちゃうとギャグは勢いが落ちる
前期でも魔女親子の奴とかギャグ描写している時でも馬鹿正直に台詞待機しているもんだから変な絵面の無言空間がちょいちょい発生してたな
62無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:36No.1182654607そうだねx2
押井が大体始祖になってる気がするが原作者軽視はアニメの方が根深いぞ
63無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:43No.1182654632そうだねx3
>>毎週放送してるやつはしゃーない
>この「しゃーない」がクソだって皆騒ぎだしてるのが今
こんなアニオタ増えたんじゃそりゃよい子の時間にアニメなんかやれませんわ
64無念Nameとしあき24/02/04(日)14:40:54No.1182654671そうだねx13
姫様は丁寧に作ってると思う
これこそ媒体の違いの典型例じゃん
65無念Nameとしあき24/02/04(日)14:41:05No.1182654720+
ドラゴンボールは改で尺稼ぎなし版流してたみたいだが評判どうだったん?
66無念Nameとしあき24/02/04(日)14:41:17No.1182654767+
>ワンピースは「一方その頃」が多すぎるイメージ
回想入ったら2週くらい戻ってこれなくなる感じ
漫画でロビンの2コマくらいの回想でめっちゃ過去に戻ってたわ
67無念Nameとしあき24/02/04(日)14:41:30No.1182654825そうだねx2
め組の大悟もなんか間がわるいよね
テンポなのかな
68無念Nameとしあき24/02/04(日)14:41:41No.1182654888+
>ドラゴンボールは改で尺稼ぎなし版流してたみたいだが評判どうだったん?
改は普通に評判普通だったんじゃない
69無念Nameとしあき24/02/04(日)14:41:53No.1182654946そうだねx1
漫画原作だと読むペースの違いもあるしな
ギャグマンガはアニメの尺で処理するの難し過ぎる
70無念Nameとしあき24/02/04(日)14:42:24No.1182655065そうだねx3
>ワンピースは「一方その頃」が多すぎるイメージ
これ原作からそうじゃないの?
71無念Nameとしあき24/02/04(日)14:42:27No.1182655077そうだねx5
>>No.1182653547
>水曜日の夜7時だ
はごろもフーズ
エスビー食品
ロート製薬(夏期限定)
72無念Nameとしあき24/02/04(日)14:42:50No.1182655197+
>アンデラアニメは尺稼ぎに回想入れまくるのやめてくれれば手放しに良作なのに···
頭のあらすじは先生だろうからいいんだけど回想はあれだけやられるとはさすがにキツい
73無念Nameとしあき24/02/04(日)14:43:20No.1182655337そうだねx1
>アンデラアニメは尺稼ぎに回想入れまくるのやめてくれれば手放しに良作なのに···
その回の数分前のやり取りを回想でまんま流すのひどい
74無念Nameとしあき24/02/04(日)14:43:26No.1182655363+
原作通りにアニメ化しろって言うから原作通りにしたら文句言うなんて…
75無念Nameとしあき24/02/04(日)14:43:53No.1182655488+
また5分枠3本のアニメ枠作ればいいのにMX
76無念Nameとしあき24/02/04(日)14:43:55No.1182655507+
>アンデラアニメは尺稼ぎに回想入れまくるのやめてくれれば手放しに良作なのに···
そもそもあれはそういうレベルじゃないだろ
77無念Nameとしあき24/02/04(日)14:44:18No.1182655610そうだねx2
>原作通りにアニメ化しろって言うから原作通りにしたら文句言うなんて…
解釈違いも甚だしいセンスがない
78無念Nameとしあき24/02/04(日)14:44:50No.1182655753+
ベジータがフリーザに胸貫かれたあと死ぬまでに悟空に一言いうだけで1話丸々つかってたの思い出した
後なんかやたら風景のシーンが多かった
気合の余波で風がふいて岩が崩れて海に沈むだけのシーンで数分つかってたな
79無念Nameとしあき24/02/04(日)14:44:54No.1182655774そうだねx1
>>ワンピースは「一方その頃」が多すぎるイメージ
>これ原作からそうじゃないの?
なんなら回想過去編も多いぞ
80無念Nameとしあき24/02/04(日)14:45:11No.1182655853そうだねx1
>だからこそ特にギャグ系のアニメは難しいって話で
>多少寛大に見てもいいんじゃないのって
寛大に見てるのに最高とか言われてもな
お前ののハードルが異常に低いだけって認識はしてくれ
81無念Nameとしあき24/02/04(日)14:45:35No.1182655973+
原作のテンポでやると24分持たないんですよ…
82無念Nameとしあき24/02/04(日)14:46:47No.1182656308そうだねx4
>原作のテンポでやると24分持たないんですよ…
ギャグアニメは15分とか10分枠もありだと思うだよな
83無念Nameとしあき24/02/04(日)14:46:52No.1182656330そうだねx2
てーきゅうみたいな感じでやっても良いならテンポ良くなるぞ!
84無念Nameとしあき24/02/04(日)14:47:10No.1182656405そうだねx4
これはテンポの問題じゃない
元々ツイッター漫画みたいな共感して楽しむバズり特化型漫画なので
バズりの部分を抜いて冷静に見ちゃうと面白くないんだ
85無念Nameとしあき24/02/04(日)14:48:08No.1182656658そうだねx3
薬屋のひとりごと欠損表現アニメ化チキンレース
毒喰い
宦官 纏足
肉刑
妓女薬指 赤子薬指
重量物落下
ロリコン帝王切開
堕胎画策 病人監禁
頬傷 片耳欠損
片目失明 片腕欠損
焼き印
86無念Nameとしあき24/02/04(日)14:48:12No.1182656679+
>原作のテンポでやると24分持たないんですよ…
1期13話で小説5-6巻ほど消費してしまうこともあるしなアニメ
87無念Nameとしあき24/02/04(日)14:48:29No.1182656763+
絶望先生とか原作まんまでやるからって脚本無くしてたな
88無念Nameとしあき24/02/04(日)14:48:39No.1182656794そうだねx2
>てーきゅうみたいな感じでやっても良いならテンポ良くなるぞ!
実際正解だろてーきゅう方式
89無念Nameとしあき24/02/04(日)14:48:59No.1182656902+
刀鍛冶ラストで禰󠄀豆子に尺取りすぎって放送時に割と見た気がする
90無念Nameとしあき24/02/04(日)14:49:30No.1182657061+
日常みたいに謎のカットを大量に入れるとかできる作風なら誤魔化せるんだろうけどな
91無念Nameとしあき24/02/04(日)14:49:32No.1182657073そうだねx6
>>てーきゅうみたいな感じでやっても良いならテンポ良くなるぞ!
>実際正解だろてーきゅう方式
なんでもああいうハイテンションギャグにしろってのはバカの1つ覚えだよ
92無念Nameとしあき24/02/04(日)14:49:40No.1182657111+
バス江は全部1.3倍速で喋るにしても15分でええわってなる
30分のうち15分を2回されてもそんなにバス江みたくない
93無念Nameとしあき24/02/04(日)14:49:44No.1182657127そうだねx12
そもそも姫様って大爆笑するようなものでもなくサクッと読めてほっこりしたりくすっと笑うタイプの漫画だし
そのエッセンスが入ってれば十分成功じゃねえの
94無念Nameとしあき24/02/04(日)14:50:00No.1182657202+
出オチで出来てる原作をアニメにプロデュースするのがそもそもセンスがない
95無念Nameとしあき24/02/04(日)14:50:41No.1182657383+
てーきゅうと同じ枠で派生作品もやってたけどクソつまんなかったな
やっぱ演出する人の腕次第だと思うよ
96無念Nameとしあき24/02/04(日)14:50:43No.1182657388+
>原作のテンポでやると24分持たないんですよ…
作品から逆算して枠取らないのが悪いというか
何なら前後半で別エピソードにして12分12分でもいいわけで
97無念Nameとしあき24/02/04(日)14:50:47No.1182657399+
4コマは構成しやすそう
98無念Nameとしあき24/02/04(日)14:51:18No.1182657531+
もともとヒ漫画みたいな虚無系漫画なのに
何も考えず殺し合うシリアス戦闘パート入れたせいで原作描写もひどいことになってる
99無念Nameとしあき24/02/04(日)14:51:31No.1182657593そうだねx5
>4コマは構成しやすそう
4コマ漫画をそのままコンテにするとそれこそ地獄だぞ
一番うまく改変が必要なジャンルだと思う
100無念Nameとしあき24/02/04(日)14:51:35No.1182657612+
漫画は自分のテンポで読めるからな
あずまんが大王アニメ化の時に散々議論された問題
コボちゃんもアニメは全然ヒットしなかったし
かりあげくんでギリギリの評価をされた
101無念Nameとしあき24/02/04(日)14:51:51No.1182657694そうだねx1
>なんでもああいうハイテンションギャグにしろってのはバカの1つ覚えだよ
ああいう感じでテンポよくしたら?って話を
ハイテンションギャグにしろと捉えるのはバカだろ
102無念Nameとしあき24/02/04(日)14:51:59No.1182657733+
>原作のテンポでやると24分持たないんですよ…
古くはうる星やつらでも直面した問題である
103無念Nameとしあき24/02/04(日)14:52:11No.1182657785そうだねx1
>そもそも姫様って大爆笑するようなものでもなくサクッと読めてほっこりしたりくすっと笑うタイプの漫画だし
>そのエッセンスが入ってれば十分成功じゃねえの
余計な演出とアニオリパートのせいで笑えなくなってんだよな
104無念Nameとしあき24/02/04(日)14:52:49No.1182657946+
>もともとヒ漫画みたいな虚無系漫画なのに
>何も考えず殺し合うシリアス戦闘パート入れたせいで原作描写もひどいことになってる
あの戦闘はオリジナルじゃなく単行本の追加が元と聞いた
105無念Nameとしあき24/02/04(日)14:52:53No.1182657971+
姫様は1話で原作4回分は入れてるっぽいのにな
106無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:06No.1182658015そうだねx3
ジャンプラ漫画はなんか声がでかい読者が多いのかなって
107無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:10No.1182658032+
テンポ良くやると高速で原作を消化するというリスクもある
連載中にアニメ化する系のやつは制作側も頭抱えながらやってるだろう
108無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:19No.1182658077+
>なんでもああいうハイテンションギャグにしろってのはバカの1つ覚えだよ
あれはあくまで監督の色と声優パワーの結果だな
ベントーくらいの温度でお願いシマス
109無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:35No.1182658143そうだねx6
姫様はアニメしか知らんけど気にしたことないなぁ
110無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:46No.1182658192+
>テンポ良くやると高速で原作を消化するというリスクもある
>連載中にアニメ化する系のやつは制作側も頭抱えながらやってるだろう
原作に追いついちゃうからアニオリ入れるというのも昨今はやりづらい
111無念Nameとしあき24/02/04(日)14:53:53No.1182658230+
>古くはうる星やつらでも直面した問題である
令和の時代でもそうなのは許してほしいと思ってる
112無念Nameとしあき24/02/04(日)14:54:03No.1182658277そうだねx4
姫様ってアニメ1話で複数話がっつり入ってるタイプだろ
113無念Nameとしあき24/02/04(日)14:54:25No.1182658387+
>姫様は1話で原作4回分は入れてるっぽいのにな
マンガは2分もかからないで読み終わるじゃん
114無念Nameとしあき24/02/04(日)14:54:26No.1182658392そうだねx3
>姫様はアニメしか知らんけど気にしたことないなぁ
よくそれで話題に入ってこようと思ったな?
115無念Nameとしあき24/02/04(日)14:54:58No.1182658548そうだねx8
>>姫様は1話で原作4回分は入れてるっぽいのにな
>マンガは2分もかからないで読み終わるじゃん
そこまで分かってるならもう難癖じゃね
116無念Nameとしあき24/02/04(日)14:55:22No.1182658656+
>>古くはうる星やつらでも直面した問題である
>令和の時代でもそうなのは許してほしいと思ってる
メガネも今じゃ批判の声も結構聞くしやりづらいね
117無念Nameとしあき24/02/04(日)14:55:39No.1182658728+
>原作に追いついちゃうからアニオリ入れるというのも昨今はやりづらい
そういや夜桜カルテットの最初のアニメみたいな1クールオリジナル展開みたいなの減ったなー
118無念Nameとしあき24/02/04(日)14:57:10No.1182659133+
>>テンポ良くやると高速で原作を消化するというリスクもある
>>連載中にアニメ化する系のやつは制作側も頭抱えながらやってるだろう
>原作に追いついちゃうからアニオリ入れるというのも昨今はやりづらい
鬼滅はとっくに原作終わってんのにアニオリ入れまくってるしテンポ悪いぞ
119無念Nameとしあき24/02/04(日)14:57:30No.1182659217そうだねx3
>よくそれで話題に入ってこようと思ったな?
スレ文的にはアニメしか知らない人の感想は需要では?
120無念Nameとしあき24/02/04(日)14:57:38No.1182659259+
>ジャンプラ漫画はなんか声がでかい読者が多いのかなって
Xの虚無漫画持ち上げてる奴らと似てると思う
つまらん漫画を共感性で過剰に持ち上げる傾向がある
121無念Nameとしあき24/02/04(日)14:58:56No.1182659613+
上野さんのアニメはガチで酷いと思ったけど
アニメでしか知らない人は気にしないんだよな意外と
122無念Nameとしあき24/02/04(日)14:59:35No.1182659812+
>鬼滅もテンポくそやなと思ってたわ
>だがテレビで見るには丁度良かった
蹴られ続けながらうだうだ喋ってる善逸とそれをずっと見てる長男はもうちょっとどうにかならなかったのかと思う
123無念Nameとしあき24/02/04(日)14:59:49No.1182659885+
>上野さんのアニメはガチで酷いと思ったけど
>アニメでしか知らない人は気にしないんだよな意外と
そもそもショートだし気にする気にしないの枠じゃないだけだろ
124無念Nameとしあき24/02/04(日)15:00:42No.1182660113+
スレ画は加点も無いけど減点も無い感じ
こんなもんかなって
ただ魔王の声はもっと若い人で良かったような
まだ子ども小さいし設定的には結構若いんだろうから
125無念Nameとしあき24/02/04(日)15:00:51No.1182660152そうだねx3
アニメ気に入って漫画読んだら
…えっ漫画の絵ってこんななん…と思う事は多い
126無念Nameとしあき24/02/04(日)15:01:23No.1182660317そうだねx2
原作を体験している人それぞれ受け取り方にあわせるのは無理だわな
127無念Nameとしあき24/02/04(日)15:01:32No.1182660359そうだねx14
そんな大騒ぎするほどダメなわけでもないと思うけどなあ姫様
128無念Nameとしあき24/02/04(日)15:02:00No.1182660470そうだねx1
これそういうスレ?
129無念Nameとしあき24/02/04(日)15:02:07No.1182660502そうだねx3
>上野さんのアニメはガチで酷いと思ったけど
アニメから入ったからめっちゃ面白いイメージしかないが今見直すと違うんかな
130無念Nameとしあき24/02/04(日)15:02:09No.1182660516そうだねx1
>スレ文的にはアニメしか知らない人の感想は需要では?
原作再現~というスレでアニメしか見てなくて
重要を需要と書いちゃう人の感想はゴミクズかな
131無念Nameとしあき24/02/04(日)15:02:38No.1182660659そうだねx13
無理やり叩く対象探して生きてそうなスレあき
132無念Nameとしあき24/02/04(日)15:02:49No.1182660712+
>上野さんのアニメはガチで酷いと思ったけど
>アニメでしか知らない人は気にしないんだよな意外と
声がイメージと違うぐらいで内容は概ね好評だったと思うが
133無念Nameとしあき24/02/04(日)15:03:55No.1182661004+
やはり脚本…
脚本改編で話膨らますことがベスト…!
134無念Nameとしあき24/02/04(日)15:04:07No.1182661067+
>漫画は自分のペースで読めるけどアニメは誰かの考えたペースになるからどうしてもな
>誰もがみな納得いくようなものにはならないてのは仕方ない事だろう
>激しい解釈違いでなきゃ大目にみるべきでは
その人によって違うペースの中で最も多くの人が自分のペースに近いって思えるテンポを出力できるのが良い監督なんだろうなって思う
ちょっと違うけど艦これアニメ1期の島風の連装砲ちゃんの鳴き声とかいろんな人がイメージ通り!って言ってたからああいう感じ
135無念Nameとしあき24/02/04(日)15:04:15No.1182661098そうだねx5
>>スレ文的にはアニメしか知らない人の感想は需要では?
>原作再現~というスレでアニメしか見てなくて
>重要を需要と書いちゃう人の感想はゴミクズかな
イチャモンゴミカスやん
136無念Nameとしあき24/02/04(日)15:04:22No.1182661127そうだねx1
フリーレンのアニメのギャグシーンがなあ
構図なのかテンポなのか間なのか…
笑えないんだよなぁ
137無念Nameとしあき24/02/04(日)15:04:52No.1182661268そうだねx9
>原作再現~というスレでアニメしか見てなくて
>重要を需要と書いちゃう人の感想はゴミクズかな
おまえが姫様アニメ気に入らなくて何としても酷評で話を〆たいお気持ちだけはゴリゴリ伝わってきたよ
138無念Nameとしあき24/02/04(日)15:05:09No.1182661354そうだねx1
ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
139無念Nameとしあき24/02/04(日)15:05:35No.1182661466+
スレ画に関しては漫画からして連続で読むのキツいわ
140無念Nameとしあき24/02/04(日)15:05:45No.1182661513+
まあネット連載の漫画だからこそ面白いってのはあるのかなって作品はそこそこある
141無念Nameとしあき24/02/04(日)15:06:04No.1182661596そうだねx9
原作姫様読んでるクチだけどアニメには特に不満無いぞ
むしろようやっとる
142無念Nameとしあき24/02/04(日)15:06:33No.1182661726そうだねx2
>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
チェンソーマン来たな
143無念Nameとしあき24/02/04(日)15:06:36No.1182661739そうだねx1
テンポそんなに悪いか?
2倍速視聴してるが全く気にならないけど
144無念Nameとしあき24/02/04(日)15:06:40No.1182661764そうだねx1
    1707026800078.jpg-(85858 B)
85858 B
話は原作通りなのに1話を引き伸ばしてテンポが殺されてしまうパターンはギャグ漫画にありがち
145無念Nameとしあき24/02/04(日)15:07:21No.1182661933+
>テンポそんなに悪いか?
>2倍速視聴してるが全く気にならないけど
倍速視聴向けに作ってるとか今風だな
146無念Nameとしあき24/02/04(日)15:07:24No.1182661946そうだねx2
    1707026844006.jpg-(36230 B)
36230 B
>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
147無念Nameとしあき24/02/04(日)15:07:30No.1182661971そうだねx3
>チェンソーマン来たな
いやあれは監督の実力でしょ
148無念Nameとしあき24/02/04(日)15:08:28No.1182662228そうだねx1
>いやあれは監督の実力でしょ
じゃあストーリーは面白かったんだな
149無念Nameとしあき24/02/04(日)15:08:55No.1182662340そうだねx1
バス江はルビで全然違う事言ってるネタどうするんだろと言われてたけど
そんな事気にならなくなるくらい色々ミスってるな
150無念Nameとしあき24/02/04(日)15:09:20No.1182662457+
北斗の拳も見直してみると回想回想総集編で酷かったな
一話完結するような初期の話は文句なしに面白いんだけど
151無念Nameとしあき24/02/04(日)15:09:28No.1182662485+
ポプテピも倍速したら面白かった
152無念Nameとしあき24/02/04(日)15:09:54No.1182662614+
>話は原作通りなのに1話を引き伸ばしてテンポが殺されてしまうパターンはギャグ漫画にありがち
良かったと思うが画像それで合ってる?
153無念Nameとしあき24/02/04(日)15:10:25No.1182662758そうだねx6
ダイナミックコードは原作ファンは嫌だろうが見たら鬱が改善したから良作
154無念Nameとしあき24/02/04(日)15:10:27No.1182662769+
>そんな事気にならなくなるくらい色々ミスってるな
最後のカラオケがきつい
155無念Nameとしあき24/02/04(日)15:10:40No.1182662821+
確かにテンポちょっと悪いな…って思ったら自分で倍速してみるってのも一つの手ではあるな
実況とかしたい人はどうしようもないだろうが
156無念Nameとしあき24/02/04(日)15:10:59No.1182662909そうだねx1
>>いやあれは監督の実力でしょ
>じゃあストーリーは面白かったんだな
漫画は実際面白い
面白くないのは邦画くさいアニメの出来
157無念Nameとしあき24/02/04(日)15:10:59No.1182662914+
>ポプテピも倍速したら面白かった
実質15分アニメにしてる事自体は正しいんだよなあれ
158無念Nameとしあき24/02/04(日)15:11:31No.1182663073+
>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
急いでる割に飯の話しかしてないダン飯とか
まぁテンプレの否定でしかねぇけど拷問も長く続ける題材じゃねぇよなって
159無念Nameとしあき24/02/04(日)15:11:40No.1182663107+
>北斗の拳も見直してみると回想回想総集編で酷かったな
>一話完結するような初期の話は文句なしに面白いんだけど
原作に追いつかないために引き延ばしてる昔のアニメとか倍速必須だなと思った
怒られそうだけど
160無念Nameとしあき24/02/04(日)15:11:57No.1182663174+
今はタイパとか言われてるからちょっと詰め込み過ぎぐらいで作る方が合うのかもな
161無念Nameとしあき24/02/04(日)15:12:09No.1182663227そうだねx4
>激しい解釈違いでなきゃ大目にみるべきでは
自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
漫画や小説は読む人の間でスピードが変えられるが
時間が止まらないアニメなんかは自分の間では見られない
その差が理解できない人が多すぎる
162無念Nameとしあき24/02/04(日)15:12:47No.1182663401そうだねx5
>今はタイパとか言われてるからちょっと詰め込み過ぎぐらいで作る方が合うのかもな
アレ言ってるの底辺だけみたいな調査結果だったような…
163無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:00No.1182663466+
原作も悪くはないんだろうがほぼそのままやってあれ?いまいち?となったらメッキが剥がれただけなのかもしれん
164無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:15No.1182663528そうだねx1
>今はタイパとか言われてるからちょっと詰め込み過ぎぐらいで作る方が合うのかもな
割りと昔からウケるアニメは詰め込んでたりする
165無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:15No.1182663531+
>No.1182663227
実際つまらん演出のアニメが多いから仕方ないのでは
166無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:32No.1182663621そうだねx4
俺的にジョジョがまさにスレ画だったわ
説明口調をそのまま音読しちゃうとテンポが凄く悪く感じた
167無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:42No.1182663681+
>原作に追いつかないために引き延ばしてる昔のアニメとか倍速必須だなと思った
>怒られそうだけど
まあ製作側も水増しとハッキリ認識してるからしょうがない部分ある
168無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:42No.1182663682そうだねx2
原作の時点で冷静に見たらあんまり面白くはない
なんだろうなジャンプラのあのライブ感
169無念Nameとしあき24/02/04(日)15:13:56No.1182663756+
>面白くないのは邦画くさいアニメの出来
作者のマンガが全部拗らせ邦画みたいなヤツだしあの方向性は合ってたと思うわ
170無念Nameとしあき24/02/04(日)15:14:29No.1182663894+
>自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
>漫画や小説は読む人の間でスピードが変えられるが
>時間が止まらないアニメなんかは自分の間では見られない
>その差が理解できない人が多すぎる
言いたいことはわからんでもないが多すぎるっていう感想が出るまでの出来ならやらかしてんじゃなぇかな…
171無念Nameとしあき24/02/04(日)15:14:40No.1182663949そうだねx1
ポプテピは次回の声優がだれがくるかしか話されてなかった気がする
172無念Nameとしあき24/02/04(日)15:14:46No.1182663982そうだねx1
>漫画は実際面白い
>面白くないのは邦画くさいアニメの出来
ストーリーは特に変わってないのにストーリーも評価されてないからなあ
173無念Nameとしあき24/02/04(日)15:14:48No.1182663986+
容認できなきゃ自然と見なくなるだけだろうしな
174無念Nameとしあき24/02/04(日)15:15:05No.1182664061そうだねx1
>>面白くないのは邦画くさいアニメの出来
>作者のマンガが全部拗らせ邦画みたいなヤツだしあの方向性は合ってたと思うわ
そもそも邦画じゃねえよ!どう見ても洋画だよ!
175無念Nameとしあき24/02/04(日)15:15:17No.1182664120+
>メガネも今じゃ批判の声も結構聞くしやりづらいね
当時から気持ち悪かったわ
176無念Nameとしあき24/02/04(日)15:15:27No.1182664165+
>原作の時点で冷静に見たらあんまり面白くはない
>なんだろうなジャンプラのあのライブ感
ジャンプラ漫画はみんな面白いって言ってるから面白いのマーケティングを極めてるから
177無念Nameとしあき24/02/04(日)15:15:42No.1182664238そうだねx2
>>漫画は実際面白い
>>面白くないのは邦画くさいアニメの出来
>ストーリーは特に変わってないのにストーリーも評価されてないからなあ
原作付きアニメでストーリーがどうこうって評価は他を覆して評価される部分ではない気はするけどな
178無念Nameとしあき24/02/04(日)15:15:56No.1182664300+
>今はタイパとか言われてるからちょっと詰め込み過ぎぐらいで作る方が合うのかもな
チャー研もぶっ濃い5分間が楽しめるから
考えてみれば現代向きなのかなとか思う事はある
179無念Nameとしあき24/02/04(日)15:16:11No.1182664370+
>言いたいことはわからんでもないが多すぎるっていう感想が出るまでの出来ならやらかしてんじゃなぇかな…
個人で感想言えるからこそやらかしも目に見えるって考え方もできるわなたしかに
180無念Nameとしあき24/02/04(日)15:16:11No.1182664372+
>なんだろうなジャンプラのあのライブ感
やたら持ち上げられるけどあんま結果出ないしね
前期に二つあったけどファンだけが盛り上がってただけ
181無念Nameとしあき24/02/04(日)15:16:14No.1182664391そうだねx1
    1707027374730.jpg-(138883 B)
138883 B
北斗の拳は普通にアニメ化すると1話で原作3話分は使うので
開始当初からシンとの対決の前に1クール分ほどアニオリ展開で
オリジナルの南斗聖拳分派を出し続けたから
182無念Nameとしあき24/02/04(日)15:16:20No.1182664425そうだねx1
>>激しい解釈違いでなきゃ大目にみるべきでは
>自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
>漫画や小説は読む人の間でスピードが変えられるが
>時間が止まらないアニメなんかは自分の間では見られない
>その差が理解できない人が多すぎる
むしろ他人の意見が見えるようになって「これでいいのか…?」っていう層がその場で勢いのある主張に流されやすくなった気がするわ
183無念Nameとしあき24/02/04(日)15:16:32No.1182664480+
最後まで見てるアニメって毎期せいぜい数作
無いときもある
184無念Nameとしあき24/02/04(日)15:17:33No.1182664794そうだねx5
>最後まで見てるアニメって毎期せいぜい数作
>無いときもある
仕事でも義務でも無いんだ
好きなのをつまめばいいんだよ
185無念Nameとしあき24/02/04(日)15:18:01No.1182664920そうだねx2
>バス江はルビで全然違う事言ってるネタどうするんだろと言われてたけど
>そんな事気にならなくなるくらい色々ミスってるな
もう忍者だしとけ
186無念Nameとしあき24/02/04(日)15:18:07No.1182664954+
>ジャンプラ漫画はみんな面白いって言ってるから面白いのマーケティングを極めてるから
まあ十中八九怪獣も事故るよね…
187無念Nameとしあき24/02/04(日)15:18:28No.1182665066そうだねx2
>漫画は実際面白い
>面白くないのは邦画くさいアニメの出来
とりあえず邦画って言えばいいもんじゃない頭悪く思われるだけだぞ
188無念Nameとしあき24/02/04(日)15:18:58No.1182665201そうだねx9
>自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
他人の主観を許容できない人間が言うと説得力あるな
189無念Nameとしあき24/02/04(日)15:19:31No.1182665356そうだねx2
>オリジナルの南斗聖拳分派を出し続けたから
南斗を名乗るのは良くなかったけど
人間砲弾自体はあの世界観ならまあ普通にやりそうだとは思う
190無念Nameとしあき24/02/04(日)15:19:41No.1182665401そうだねx2
原作読まずにチェンソーマン見たけどストーリーも別に面白いと思わなかったよ
191無念Nameとしあき24/02/04(日)15:19:52No.1182665452そうだねx6
落語なんかそうだけど話もオチも皆が知ってるのに笑えたり驚いたり出来るのは話芸ってスキル磨いた結果だろ
ただキャラが台詞吐くのだけでも見せ方あるし何なら台詞以外の情報量持たせたりできる
結局はカットなり演出なりの見せ方が上手いか下手かって事だ
192無念Nameとしあき24/02/04(日)15:20:36No.1182665666+
としあきには全然話題にならなかったけど
百姓貴族って理想的なアニメ化だったのでは…
193無念Nameとしあき24/02/04(日)15:20:48No.1182665730そうだねx3
>ジャンプラ漫画はみんな面白いって言ってるから面白いのマーケティングを極めてるから
(無料にしては)おもしろいって部分はあると思う
194無念Nameとしあき24/02/04(日)15:20:49No.1182665737そうだねx1
>>自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
>他人の主観を許容できない人間が言うと説得力あるな
俺もそう思った矛盾してるよな
195無念Nameとしあき24/02/04(日)15:21:53No.1182666078+
まあ流石にチェンソーアニメに関してはストーリーどうこう以前の問題だろうって擁護はしておくわ
それはそれとして別にストーリーもおもろくなかったよってのも一定の理解は示す
196無念Nameとしあき24/02/04(日)15:23:06No.1182666521+
テンポというか〇〇したー!?系のツッコミはなるべくすぐ言って欲しい
間が必要なやつもあるけどボケ終わって一拍待ったりされると折角のギャグもどんどん鮮度が落ちちゃう
197無念Nameとしあき24/02/04(日)15:23:13No.1182666550そうだねx4
原作絶賛されてたのにアニメで話がなんか微妙じゃねみたいな空気になる作品
ファンがだいたい怖い
198無念Nameとしあき24/02/04(日)15:23:19No.1182666583+
>結局はカットなり演出なりの見せ方が上手いか下手かって事だ
簡単に言いますけどこういうのもコスト掛かるんで
アニメなんかは絵として完成させるのでそんな凝れないんっすよ
199無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:00No.1182666811+
バス江見てると原作のテンポの理解は大事だと思う
200無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:05No.1182666835そうだねx2
>自分の主観だけで言えちゃうSNS時代になって許容出来ない人が増えたからな
というのが先ず頭ごなしに否定から入ってるのがちょっと面白いよなって思った
201無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:06No.1182666845そうだねx1
最初の5分見て、漫画のコマ割りそのままの画面構成でずっと進んでると頭の中で警報が鳴る
202無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:16No.1182666911+
バス江の聖書のくだりは漫画でめっちゃ笑ったけどアニメじゃサラッと流れてしまった
203無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:17No.1182666916+
>>ジャンプラ漫画はみんな面白いって言ってるから面白いのマーケティングを極めてるから
>(無料にしては)おもしろいって部分はあると思う
ジャンプラじゃないがユーザー漫画出身の連載とかでたまにあるやつ
おにまいなんていう弾けた例もあるが
204無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:48No.1182667104+
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
>微妙に感じるアニメ作品増えたよね
>贅沢な悩みなのかもしれないけど
のんのんびよりがそれだったなあ
原作はテンポいいのにアニメは田舎ののどかさを出したいのかやけに静かで間延びした演出が多かった
205無念Nameとしあき24/02/04(日)15:24:55No.1182667144+
>>結局はカットなり演出なりの見せ方が上手いか下手かって事だ
>簡単に言いますけどこういうのもコスト掛かるんで
>アニメなんかは絵として完成させるのでそんな凝れないんっすよ
原作だとアップの台詞が引きで流されたりとかあるからな
206無念Nameとしあき24/02/04(日)15:25:20No.1182667285+
>としあきには全然話題にならなかったけど
>百姓貴族って理想的なアニメ化だったのでは…
まぁ実際2期も決まったから
個人的に10分は欲しいけど
207無念Nameとしあき24/02/04(日)15:25:31No.1182667349そうだねx6
>原作絶賛されてたのにアニメで話がなんか微妙じゃねみたいな空気になる作品
>ファンがだいたい怖い
チェンソーマンとか鬼滅や呪術を超えるヒットするぞって息巻いてたとしあきがたくさんいたもんな
どう考えてもマニア受けの系統だろうに
208無念Nameとしあき24/02/04(日)15:25:54No.1182667472そうだねx2
>おにまいなんていう弾けた例もあるが
これ原作レイプ寄りの方のヤツじゃないの?
209無念Nameとしあき24/02/04(日)15:25:56No.1182667478+
>北斗の拳も見直してみると回想回想総集編で酷かったな
回想はともかく総集編といってもそれなりに新規カットとかセリフもあったよね
個人的には北斗の拳に関しては総集編も好きだ
見直してあの時代にしてはホントよくアレンジしてやってるなと更に好印象になった
ただ当時総集編に加えて野球中継による休みがあったろうからリュウガ死んでからの南斗回想5連はしんどく感じる人がいても仕方ないとは思う
210無念Nameとしあき24/02/04(日)15:25:59No.1182667491+
>おにまいなんていう弾けた例もあるが
別に原作も下手じゃないがアニメとのキャラデザ違いすぎて驚いたなあれ
211無念Nameとしあき24/02/04(日)15:26:17No.1182667608そうだねx5
    1707027977421.jpg-(67530 B)
67530 B
原作マンガで成功してるアニメはマンガになかった要素が明確なプラスになるものが多いよね
メディアが違えばうける要素も変わる
212無念Nameとしあき24/02/04(日)15:26:17No.1182667611そうだねx6
テンポいいのは自分で読むスピード調整できる漫画なり小説だからって事ない?
213無念Nameとしあき24/02/04(日)15:26:40No.1182667762+
今週のフリーレンとか原作でもトップ人気のエピソードだったが原作再現しつつ戦闘演出は盛るっていう理想的なアニメ化だったな
214無念Nameとしあき24/02/04(日)15:27:00No.1182667867+
>のんのんびよりがそれだったなあ
>原作はテンポいいのにアニメは田舎ののどかさを出したいのかやけに静かで間延びした演出が多かった
アニメもアニメで好きではあるけどギャグ面で言えば原作のが好きだな俺も
アニメのあの空気感も独特で良いものだけどね
215無念Nameとしあき24/02/04(日)15:27:18No.1182667965そうだねx1
>どう考えてもマニア受けの系統だろうに
サブカル向けよな
216無念Nameとしあき24/02/04(日)15:27:22No.1182667990+
>としあきには全然話題にならなかったけど
>百姓貴族って理想的なアニメ化だったのでは…
アニメ化の意味ある?って思ったけど二期決まったあたり人気あったんだな
217無念Nameとしあき24/02/04(日)15:27:33No.1182668055+
>最初の5分見て、漫画のコマ割りそのままの画面構成でずっと進んでると頭の中で警報が鳴る
これ難しいとこだよね
漫画のコマのまま動かないのもあるし
218無念Nameとしあき24/02/04(日)15:27:47No.1182668119+
    1707028067657.jpg-(80292 B)
80292 B
まず映像が決まっててそれに声を吹き込む、からテンポが悪くなるのではないだろうか
画像みたいにまず声を収録してからそれに合わせて映像を作ればテンポよくなるような気がする
219無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:10No.1182668240+
    1707028090649.mp4-(3261726 B)
3261726 B
>>オリジナルの南斗聖拳分派を出し続けたから
>南斗を名乗るのは良くなかったけど
>人間砲弾自体はあの世界観ならまあ普通にやりそうだとは思う
そもそもこんなやついるし
南斗人間砲弾くらいいてもおかしくないくらいに門戸とバリエーションの豊かさが売りなのかと思ってたよ南斗は
220無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:14No.1182668273+
>今週のフリーレンとか原作でもトップ人気のエピソードだったが原作再現しつつ戦闘演出は盛るっていう理想的なアニメ化だったな
大体鬼滅とかもそんな感じだったな
221無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:26No.1182668353そうだねx1
>アニメ化の意味ある?って思ったけど二期決まったあたり人気あったんだな
単行本のオマケに出来るからって理由だと思う
222無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:41No.1182668442そうだねx4
ギャグマンガ日和の手法をもっと真似するべき
セリフを高速再生してテンポ上げたりわざと雑な作画でスピード感を出すやつ
223無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:41No.1182668444+
>>おにまいなんていう弾けた例もあるが
>これ原作レイプ寄りの方のヤツじゃないの?
ストーリー的には原作ほぼそのままじゃないかな
アニオリ言われてるのも有償版の追加話だったりするし
224無念Nameとしあき24/02/04(日)15:28:44No.1182668451+
>テンポいいのは自分で読むスピード調整できる漫画なり小説だからって事ない?
原作でも週間連載追ってるのと単行本で一気読みじゃ評価変わる物多いね
225無念Nameとしあき24/02/04(日)15:29:03No.1182668564+
チェンソーはぶっちゃけ2部のビミョーさをアニメに転嫁してた節もあった
今はもう普通に2部ビミョーって言われまくってるけど
226無念Nameとしあき24/02/04(日)15:30:22No.1182668947そうだねx1
>セリフを高速再生してテンポ上げたりわざと雑な作画でスピード感を出すやつ
見所とそうでない所作るのはギャグだと特に大事だよな
227無念Nameとしあき24/02/04(日)15:30:41No.1182669048+
おにまいは結局原作読者が少ないから…
228無念Nameとしあき24/02/04(日)15:30:44No.1182669065そうだねx1
>>>おにまいなんていう弾けた例もあるが
>>これ原作レイプ寄りの方のヤツじゃないの?
>ストーリー的には原作ほぼそのままじゃないかな
>アニオリ言われてるのも有償版の追加話だったりするし
絵がヤベえとはなったが蓋開けてみたら原作を尊重しつつアニメに収める良作だったと思う(個人の感想です)
229無念Nameとしあき24/02/04(日)15:30:51No.1182669099+
けいおんはよくあの原作アニメ化する気になったなと思う
230無念Nameとしあき24/02/04(日)15:30:58No.1182669136+
>原作絶賛されてたのにアニメで話がなんか微妙じゃねみたいな空気になる作品
>ファンがだいたい怖い
今やってるアニメにもあるな
怖いからどれとは言わんけど
231無念Nameとしあき24/02/04(日)15:31:13No.1182669210そうだねx4
大体駄目な原作再現言われてる作品は間の取り方がなんか変
232無念Nameとしあき24/02/04(日)15:31:13No.1182669211そうだねx1
フリーレンは細かい粗はあるけどおおむね理想的なアニメ化だと思う
原作の雰囲気に寄せてもっと淡々と喋って欲しいってくらい
233無念Nameとしあき24/02/04(日)15:31:24No.1182669269そうだねx5
>おにまいは結局原作読者が少ないから…
>電子書籍を含めて120万部を突破している。
うん?
234無念Nameとしあき24/02/04(日)15:31:53No.1182669416+
俺はそもそも本を読むスピード遅いからテンポとか気にしたことないわ
今の人は凄いね
俺はのんびり屋なのでテンポ早い方がなんかしんどいわ
235無念Nameとしあき24/02/04(日)15:31:58No.1182669439そうだねx1
>テンポいいのは自分で読むスピード調整できる漫画なり小説だからって事ない?
それもあるし漫画のコマ割りによる速度もある
その差はメディアによってどうしても変わってくる
236無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:05No.1182669476+
百姓貴族はショート動画全盛の今に合ってるというのも大きいのでは
若い人以外でも、例えばおっさんオタの中には30分アニメを見始めるのは敷居高いけど5分アニメなら気楽に見れるって層もいそう
237無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:17No.1182669532+
姫様アンチとか初めて見た
238無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:31No.1182669608そうだねx3
    1707028351011.jpg-(105023 B)
105023 B
クロマティ高校は15分アニメだったけど
そのおかげでテンポは良くて今でもたまに見返して面白いわ
239無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:32No.1182669613そうだねx2
>けいおんはよくあの原作アニメ化する気になったなと思う
昔の京アニは良くも悪くも無味乾燥な原作拾ってきて好きなように改造するって手法だったから
らきすたとかも
240無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:33No.1182669622そうだねx1
ロボコアニメ決まったとき3分は短すぎるだろせめて5分くれよと思ってたけど
実際みるとキレッキレで悪くなかった
読ませる気が一切ないエンドテロップの速さもネタ
241無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:34No.1182669625+
    1707028354003.jpg-(354335 B)
354335 B
>北斗の拳は普通にアニメ化すると1話で原作3話分は使うので
>開始当初からシンとの対決の前に1クール分ほどアニオリ展開で
>オリジナルの南斗聖拳分派を出し続けたから
原作者も出版社もテレビ局もブチギレたけど
脚本家が強行した結果だぞ
242無念Nameとしあき24/02/04(日)15:32:40No.1182669649+
作画はあれだけど極道主夫のテンポは良いと思う
243無念Nameとしあき24/02/04(日)15:34:03No.1182670026+
>>>>おにまいなんていう弾けた例もあるが
>>>これ原作レイプ寄りの方のヤツじゃないの?
>>ストーリー的には原作ほぼそのままじゃないかな
>>アニオリ言われてるのも有償版の追加話だったりするし
>絵がヤベえとはなったが蓋開けてみたら原作を尊重しつつアニメに収める良作だったと思う(個人の感想です)
和姦
244無念Nameとしあき24/02/04(日)15:34:36No.1182670187そうだねx7
    1707028476405.jpg-(187123 B)
187123 B
原作再現無理だよねってみんな思ってたらやりやがった!あいつやりやがった!ってなったやつ
245無念Nameとしあき24/02/04(日)15:34:59No.1182670303そうだねx1
ラノベやなろうの原作の長台詞をそのまま再現しようとするとどうしても間延びになりがち
だから普通は途中をカット・短縮して要点だけを纏めた短い台詞にするんだが
重要な設定を語るシーンだとそれもできない
だからたまに物凄く長い廊下を歩き続けたり
同じ所をグルグル回り続ける謎シーンが生まれる事になる
246無念Nameとしあき24/02/04(日)15:35:13No.1182670374+
>おにまいは結局原作読者が少ないから…
商業版がトーン以外内容ほぼそのままに1巻ごとにオマケって感じで周回遅れしてるからネット連載分見てとあんましな…
有償にしろ無償にしろ色んなサイトで展開してるから分散してるってのもある
一応ホーム?であるニコニコだと月間10位以内には入る感じ
247無念Nameとしあき24/02/04(日)15:35:54No.1182670568+
おにまいを原作通りアニメ化したら10話持たねぇし
248無念Nameとしあき24/02/04(日)15:36:17No.1182670672そうだねx1
>原作者も出版社もテレビ局もブチギレたけど
>脚本家が強行した結果だぞ
なぜそんな凶行に及んだのか…
249無念Nameとしあき24/02/04(日)15:36:19No.1182670683そうだねx2
    1707028579970.gif-(2578006 B)
2578006 B
>同じ所をグルグル回り続ける謎シーンが生まれる事になる
250無念Nameとしあき24/02/04(日)15:37:18No.1182670956そうだねx5
>良かったと思うが画像それで合ってる?
俺は原作好きだけどアニメめちゃくちゃつまらなかったな…
251無念Nameとしあき24/02/04(日)15:37:50No.1182671124+
>そもそもこんなやついるし
>南斗人間砲弾くらいいてもおかしくないくらいに門戸とバリエーションの豊かさが売りなのかと思ってたよ南斗は
ジャッカルは原作キャラなのにだいぶ設定変えられてたな
「俺の右腕はここにある」も言わなかったし
252無念Nameとしあき24/02/04(日)15:38:05No.1182671184そうだねx2
>No.1182670683
惑星の公転の説明シーン?
253無念Nameとしあき24/02/04(日)15:38:14No.1182671219+
>おにまいを原作通りアニメ化したら10話持たねぇし
月間連載ぐらいのページ数でアニメ化時点でもオマケ含まれば70話ぐらいあったし余裕じゃね?
そもそも原作通りアニメ化してた気もするが
254無念Nameとしあき24/02/04(日)15:38:34No.1182671355そうだねx1
なろうアニメはバトルシーンが棒立ちして長文解説してちょっと攻撃したらまた棒立ちという
ターン制RPGを見てるかのような状態になる事が多くてつらい
盾の勇者とか酷かった
255無念Nameとしあき24/02/04(日)15:39:07No.1182671544+
>毎週放送してるやつはしゃーない
もうそういう言い訳も通用しなくなってきた
256無念Nameとしあき24/02/04(日)15:39:08No.1182671549+
    1707028748683.jpg-(30505 B)
30505 B
>だからたまに物凄く長い廊下を歩き続けたり
上条の部屋どんだけ広いんだよ…
どんだけゆっくり走ってんだよ…
257無念Nameとしあき24/02/04(日)15:39:35No.1182671714そうだねx6
>なろうアニメはバトルシーンが棒立ちして長文解説してちょっと攻撃したらまた棒立ちという
>ターン制RPGを見てるかのような状態になる事が多くてつらい
それはなろうに限らん定期
258無念Nameとしあき24/02/04(日)15:39:45No.1182671761そうだねx1
>No.1182670303
コミカライズがちょうどよかったりするよね
絵で説明文省きつつ多少の長い説明は1コマにでも詰め込んどけばいいし
259無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:01No.1182671842+
>1707028354003.jpg
アニメから入ったから正直シンのとこに関しては原作よりアニメのがそれなりに引き伸ばされて良いと思ってたわ
原作だとシンこんな早く死ぬの?てなるからな
あとユリアもだな…
260無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:20No.1182671943そうだねx1
ものすごいワガママな意見だけど鬼滅のアニメはナレーションだけじゃなく戦闘の時のセリフも少し減らして欲い
261無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:26No.1182671979+
今やってるキャプ翼は昔みたいに地平線の先にゴールがあるとかは無くなったが空中で静止中に凄い長い台詞のやり取りする感じになってる
262無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:42No.1182672059+
フリーレンの一級魔法使い試験編は原作で感じたデンケンの拳まではつまんね…な印象は変わらなかったけど
アニメで動きや音声がつくとつまんなさは軽減されるからいい
263無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:45No.1182672080+
延々と墜落し続けたり
数メートルしかない距離に数十秒かけてパンチしたり
アニメは難しいよね
264無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:47No.1182672092+
>一応ホーム?であるニコニコだと月間10位以内には入る感じ
ニコニコ静画のユーザー漫画とかいう時点で篩の目が細かいぜ
そこから商業に拾われてアニメ化して大ヒットとか実際凄いけど
元はきらら打ち切り勢だっけ?
265無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:51No.1182672111+
>>結局はカットなり演出なりの見せ方が上手いか下手かって事だ
>簡単に言いますけどこういうのもコスト掛かるんで
>アニメなんかは絵として完成させるのでそんな凝れないんっすよ
まぁ下手くそな奴はそれで片付けるよね
予算も引っ張ってこれないし
266無念Nameとしあき24/02/04(日)15:40:59No.1182672143そうだねx2
>だからたまに物凄く長い廊下を歩き続けたり
>同じ所をグルグル回り続ける謎シーンが生まれる事になる
進撃のアニメだとよく舞空術してるしな
267無念Nameとしあき24/02/04(日)15:41:03No.1182672171+
>>毎週放送してるやつはしゃーない
>もうそういう言い訳も通用しなくなってきた
言い訳ではないだろ
単に視聴者が許容できないだけだろ
268無念Nameとしあき24/02/04(日)15:41:14No.1182672227そうだねx1
    1707028874983.jpg-(54232 B)
54232 B
>上条の部屋どんだけ広いんだよ…
>どんだけゆっくり走ってんだよ…
それリアルタイムで見た時はスタンド攻撃食らってんのかと思ったわ
269無念Nameとしあき24/02/04(日)15:41:23No.1182672265+
>>良かったと思うが画像それで合ってる?
>俺は原作好きだけどアニメめちゃくちゃつまらなかったな…
当時はめっちゃ不満だったけど今期のバス江に比べたら全然マシだったわ
バス江はギャグがつまらなくなってる以上にノイズが多すぎる
270無念Nameとしあき24/02/04(日)15:42:10No.1182672486そうだねx2
バス江は監督がスナック漫画だと勘違いして作ってるからな
色々おかしい
271無念Nameとしあき24/02/04(日)15:42:20No.1182672526そうだねx1
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
>微妙に感じるアニメ作品増えたよね
>贅沢な悩みなのかもしれないけど
スレ画みたいな作品は
漫画で3分くらいでスッと読むと楽しいんだけど
アニメでうん何分使われるとかったるいよね
272無念Nameとしあき24/02/04(日)15:42:55No.1182672700そうだねx1
    1707028975242.jpg-(110270 B)
110270 B
>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
よし、ストーリーラインは原作通りだな!
273無念Nameとしあき24/02/04(日)15:42:57No.1182672710+
>1707028579970.gif
このアニメ所々シュールな場面あったよな
ただ走ってるだけのとことかフザケルナー!!のとことかマトリックスみたいなとことか
274無念Nameとしあき24/02/04(日)15:42:57No.1182672711+
内容と時間が合ってないよなってのは度々見かけるな
スレ画は15分のがちょうどいいと思う
275無念Nameとしあき24/02/04(日)15:43:03No.1182672741そうだねx2
映像作品はテンポが命
これ上手くやるだけで取るに足らないシーンも面白く気持ちよくなるゾ
276無念Nameとしあき24/02/04(日)15:43:38No.1182672913+
>>なろうアニメはバトルシーンが棒立ちして長文解説してちょっと攻撃したらまた棒立ちという
>>ターン制RPGを見てるかのような状態になる事が多くてつらい
>それはなろうに限らん定期
身も隠さず戦闘中に5~10秒も会話すんなってな作品は昔からあるわな
277無念Nameとしあき24/02/04(日)15:43:39No.1182672919そうだねx4
    1707029019793.jpg-(143590 B)
143590 B
>よし、ストーリーラインは原作通りだな!
一話からお通夜はちょっと…
278無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:04No.1182673047そうだねx1
>>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
>よし、ストーリーラインは原作通りだな!
抜け落ちまくってるやないかーい!
279無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:09No.1182673067+
>言い訳ではないだろ
>単に視聴者が許容できないだけだろ
クソ作画も構成も原作無視も許容できるかボケ
280無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:20No.1182673127+
>>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
>急いでる割に飯の話しかしてないダン飯とか
>まぁテンプレの否定でしかねぇけど拷問も長く続ける題材じゃねぇよなって
テンプレどころか作品の否定・・・
281無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:45No.1182673253そうだねx2
フリーレンは原作が淡々としてるおかげで盛るところは盛ってテンポをよくしたい場合はそのままで調整できるのがいい感じ
282無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:58No.1182673322+
>フリーレンの一級魔法使い試験編は原作で感じたデンケンの拳まではつまんね…な印象は変わらなかったけど
>アニメで動きや音声がつくとつまんなさは軽減されるからいい
なんか急にジャンル変わるじゃんってなったからな
283無念Nameとしあき24/02/04(日)15:44:59No.1182673329+
姫様漫画だと1話11Pだから
アニメ1話で4~5話くらい原作使うくらいでちょうどいいんじゃないかな
いまだと3話分だったか
284無念Nameとしあき24/02/04(日)15:45:21No.1182673446そうだねx2
>ラノベやなろうの原作の長台詞をそのまま再現しようとするとどうしても間延びになりがち
>だから普通は途中をカット・短縮して要点だけを纏めた短い台詞にするんだが
>重要な設定を語るシーンだとそれもできない
>だからたまに物凄く長い廊下を歩き続けたり
>同じ所をグルグル回り続ける謎シーンが生まれる事になる
だから会話劇しかない化物語は演出やカット割が上手くないスタッフじゃないと無理なんだ
285無念Nameとしあき24/02/04(日)15:45:33No.1182673515+
>>>なろうアニメはバトルシーンが棒立ちして長文解説してちょっと攻撃したらまた棒立ちという
>>>ターン制RPGを見てるかのような状態になる事が多くてつらい
>>それはなろうに限らん定期
>身も隠さず戦闘中に5~10秒も会話すんなってな作品は昔からあるわな
ああいう人って何も知らないのに難癖だけいっちょ前に付けたい感じなのかね
286無念Nameとしあき24/02/04(日)15:45:57No.1182673633そうだねx1
逆に大家さんは思春期の2分はあっという間過ぎてもうちょいなんとかならんかったの…ってなった
287無念Nameとしあき24/02/04(日)15:45:58No.1182673638そうだねx1
>フリーレンは原作が淡々としてるおかげで盛るところは盛ってテンポをよくしたい場合はそのままで調整できるのがいい感じ
ダンスシーンを盛ってくれたのは嬉しかった
288無念Nameとしあき24/02/04(日)15:46:07No.1182673682+
>映像作品はテンポが命
>これ上手くやるだけで取るに足らないシーンも面白く気持ちよくなるゾ
アニメ銀魂のまだ慣れてない序盤とこなれてきた中盤以降で劇的にテンポが改善されてて割と感動する
289無念Nameとしあき24/02/04(日)15:46:16No.1182673721そうだねx3
ダン飯はアクションが癖強すぎてダメだった
トリガーなんだからしょうがないんだけど
熱血とは違う地味な絵面や感じで物事進む作品だし
290無念Nameとしあき24/02/04(日)15:46:22No.1182673754+
>バス江は監督がスナック漫画だと勘違いして作ってるからな
>色々おかしい
キャラに声ついて動いてるって部分だけでも楽しもうとしてもアニオリで水を差されるわ
291無念Nameとしあき24/02/04(日)15:46:31No.1182673789そうだねx1
>No.1182673329
とはいえ毎回同じことしてるのを5回も見せられるのはちょっと...
292無念Nameとしあき24/02/04(日)15:47:06No.1182674037+
姫様は原作ストックあるのだから
もっと贅沢に使っても良さそうなもんだから
やっぱり作画の都合でスローテンポにせざるを得ないのかね
293無念Nameとしあき24/02/04(日)15:47:12No.1182674071+
>とはいえ毎回同じことしてるのを5回も見せられるのはちょっと...
5分アニメでいいな
294無念Nameとしあき24/02/04(日)15:47:16No.1182674092そうだねx2
>>>毎週放送してるやつはしゃーない
>>もうそういう言い訳も通用しなくなってきた
>言い訳ではないだろ
>単に視聴者が許容できないだけだろ
えっと誰のために作ってるんです?
ただの自慰行為?
295無念Nameとしあき24/02/04(日)15:47:52No.1182674280+
即死チートがなんでか見やすいのはヒロインのツッコミの間がいいってことなのかな
296無念Nameとしあき24/02/04(日)15:48:22No.1182674456+
>えっと誰のために作ってるんです?
>ただの自慰行為?
税金対策
昔は1月期は低クオリティなアニメ多かった
297無念Nameとしあき24/02/04(日)15:48:25No.1182674471そうだねx1
30分枠を分解して月から金まで1日1話5分とかの構成にした方がウケそうだけど
そんな変則的な枠取れるか知らない
298無念Nameとしあき24/02/04(日)15:49:03No.1182674693+
>よし、ストーリーラインは原作通りだな!
全然同じじゃないわ!
299無念Nameとしあき24/02/04(日)15:49:06No.1182674721そうだねx1
    1707029346777.jpg-(38144 B)
38144 B
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
>微妙に感じるアニメ作品増えたよね
ウンチク漫画なのに
聞き取れないスピードで喋らせるなって
300無念Nameとしあき24/02/04(日)15:49:20No.1182674798+
>>えっと誰のために作ってるんです?
>>ただの自慰行為?
>税金対策
>昔は1月期は低クオリティなアニメ多かった
会社畳んで年収130万切ればいいのでは
301無念Nameとしあき24/02/04(日)15:49:22No.1182674814+
>ダン飯はアクションが癖強すぎてダメだった
>トリガーなんだからしょうがないんだけど
>熱血とは違う地味な絵面や感じで物事進む作品だし
ソルベは短縮 カットどころかむしろ水増し感してまでBパートに入れたから今後は原作2話消費基準でいくんだなと
302無念Nameとしあき24/02/04(日)15:49:29No.1182674849+
>ダン飯はアクションが癖強すぎてダメだった
>トリガーなんだからしょうがないんだけど
>熱血とは違う地味な絵面や感じで物事進む作品だし
ぶっ飛んだアクションでも無いからウチはまだ許容範囲だな
それよりもライオスのリアクションがちょいとオーバーな感じがしてサイコ感が物足りない
303無念Nameとしあき24/02/04(日)15:50:14No.1182675096そうだねx3
>作者のマンガが全部拗らせ邦画みたいなヤツだしあの方向性は合ってたと思うわ
方向性がどうとかじゃなくて監督の実力が足りないのは事実だろ
304無念Nameとしあき24/02/04(日)15:50:47No.1182675270そうだねx1
>>ストーリーラインがほぼ同じで面白くないなってなったらそれはもしかして原作が…
>よし、ストーリーラインは原作通りだな!
二回やって二回ともアレとか中々できる事じゃないよ
305無念Nameとしあき24/02/04(日)15:51:09No.1182675379+
>即死チートがなんでか見やすいのはヒロインのツッコミの間がいいってことなのかな
根本的な処で認識が噛み合ってない事を上手く会話のコントで処理してると思う
306無念Nameとしあき24/02/04(日)15:51:17No.1182675417そうだねx3
>ダン飯はアクションが癖強すぎてダメだった
>トリガーなんだからしょうがないんだけど
>熱血とは違う地味な絵面や感じで物事進む作品だし
鳴り物入りだったわりになんかあれ?ってなってるやつだ
307無念Nameとしあき24/02/04(日)15:51:47No.1182675565+
>>作者のマンガが全部拗らせ邦画みたいなヤツだしあの方向性は合ってたと思うわ
>方向性がどうとかじゃなくて監督の実力が足りないのは事実だろ
漫画:同時攻撃の作戦
アニメ:同時攻撃のつもりの時間差攻撃になってる
あれは酷かった
308無念Nameとしあき24/02/04(日)15:51:52No.1182675604そうだねx4
>会社畳んで年収130万切ればいいのでは
何言ってんだコイツ?
309無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:24No.1182675780+
原作の知名度・売上アップは果たしたから良し!で誤魔化そうとしてるアニメはあると思う
310無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:41No.1182675866そうだねx1
フリーレンアニメは奇しくも件の日テレアニメという
311無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:43No.1182675871+
>二回やって二回ともアレとか中々できる事じゃないよ
じゃあ三度目の正直でもういっかい遊べるドン
312無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:43No.1182675873+
ダン飯が本格的に盛り上がるのは中盤入ってからだからな
評判のわりに飯食ってるだけじゃんと言われても序盤の内はグゥの音も出ない
313無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:55No.1182675936+
しかしまぁ日本の映像業界のアンチョコ(虎の巻)ってなんかあるか?
学ぶべき対象すら見失ってるように思う
314無念Nameとしあき24/02/04(日)15:52:56No.1182675940そうだねx7
ギャグ日って大地監督か
あえての早回しとか使い方上手かったな
315無念Nameとしあき24/02/04(日)15:53:19No.1182676062+
>映像作品はテンポが命
>これ上手くやるだけで取るに足らないシーンも面白く気持ちよくなるゾ
テンポよく作ると原作をあっという間に消化しきっちゃう漫画もあるから…
316無念Nameとしあき24/02/04(日)15:53:43No.1182676191+
>押井が大体始祖になってる気がするが原作者軽視はアニメの方が根深いぞ
あの時代は原作の展開超えてしまってアニオリで埋めるしか無かった側面もあるから今とはだいぶ事情が違う
317無念Nameとしあき24/02/04(日)15:53:45No.1182676199+
マルシルカワイイだけで今期二番手にいるダン飯
318無念Nameとしあき24/02/04(日)15:53:47No.1182676214そうだねx2
>>ダン飯はアクションが癖強すぎてダメだった
>>トリガーなんだからしょうがないんだけど
>>熱血とは違う地味な絵面や感じで物事進む作品だし
>鳴り物入りだったわりになんかあれ?ってなってるやつだ
話盛り上がるの結構遅いんだよなダン飯って
既読者はドラゴン戦以降やワールドガイドの緻密さの印象が入ってるからちょっとギャップある
319無念Nameとしあき24/02/04(日)15:54:14No.1182676360そうだねx4
後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
320無念Nameとしあき24/02/04(日)15:54:25No.1182676414+
ダン飯>ギャグ日って大地監督か
>あえての早回しとか使い方上手かったな
直近だと犯人の犯沢さんもこの監督だったがかなりテンポよかったな
321無念Nameとしあき24/02/04(日)15:54:53No.1182676552そうだねx3
>後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
それはそう
322無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:08No.1182676641+
>ラノベやなろうの原作の長台詞をそのまま再現しようとするとどうしても間延びになりがち
よくジョジョが原作まんまやってるって言われるけど
原作と比べてみると大体の場合は長台詞短くしてる
323無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:28No.1182676724+
>だな
漫画も途中からダルくなってくる
324無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:30No.1182676735+
    1707029730679.jpg-(15029 B)
15029 B
>30分枠を分解して月から金まで1日1話5分とかの構成にした方がウケそうだけど
>そんな変則的な枠取れるか知らない
そういう変則なのは昭和でもごく少数
325無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:36No.1182676760そうだねx4
    1707029736633.jpg-(36770 B)
36770 B
原作再現した上で原作以上のテンポになったやつ
326無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:57No.1182676863+
    1707029757416.jpg-(83740 B)
83740 B
この下りはアニメの方が面白かった
327無念Nameとしあき24/02/04(日)15:55:59No.1182676879+
>ギャグ日って大地監督か
>あえての早回しとか使い方上手かったな
個人的にギャグアニメの巨頭と言えば大地丙太郎&水島努の両監督
328無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:04No.1182676899そうだねx3
>後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
もう5話で1クールの折り返しだしなあ
原作ファン以外は切る層も普通に出るよね
329無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:09No.1182676932そうだねx2
>後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
まあそういう人は視聴切っちゃえばいいんじゃね?
330無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:10No.1182676946+
倍速編集っていう素人考えにしか思えないことやってるけど面白いんだよなぁギャグマンガ日和
331無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:28No.1182677054+
>原作再現した上で原作以上のテンポになったやつ
一期目は良かったと思う
332無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:29No.1182677059そうだねx2
ジョジョは4クールでしっかりやった3部がむしろ助長とか言われたりしてたな
333無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:30No.1182677067そうだねx2
映像表現をあきらめたなろうアニメの朗読劇が辛い
もう映像と合ってないのに原作の小説をひたすら朗読状態になってる
今季で言うと望まぬ不死とか
334無念Nameとしあき24/02/04(日)15:56:41No.1182677124+
というか中盤以降は作者の考えた最強の世界観の話を延々と聞かされるターンに入る
335無念Nameとしあき24/02/04(日)15:57:13No.1182677281+
銀魂や瀬戸の花嫁はアニメの出来がよくて原作コミックを読んだときに物足りなさを感じたなぁ
336無念Nameとしあき24/02/04(日)15:57:47No.1182677439そうだねx2
漫画のテンポは人の読む速度で変わるから
337無念Nameとしあき24/02/04(日)15:57:47No.1182677441+
>今季で言うと望まぬ不死とか
望まぬ不死は原作がぐだってるから別に良いじゃん
338無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:26No.1182677635+
アクションがメインの原作だとアニメですぐに消費して追い付くイメージがある
339無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:31No.1182677660そうだねx7
ギャグ日はとにかく編集が上手い
演出ってかなり大事なのがわかる
340無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:31No.1182677662そうだねx3
>銀魂や瀬戸の花嫁はアニメの出来がよくて原作コミックを読んだときに物足りなさを感じたなぁ
瀬戸の花嫁はアニメがちょっと頭おかしい
すき
341無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:51No.1182677768+
>よし、ストーリーラインは原作通りだな!
21話とか池田脚本の時はマシな時もあったくらいで別に原作通りかと言われると
342無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:52No.1182677769+
大地丙太郎監督の作るアニメ大好きだけど
この人が漫画原作物やると「漫画のアニメ化」と同時に
「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
343無念Nameとしあき24/02/04(日)15:58:56No.1182677787そうだねx1
だからアニメを倍速視聴するのが通って訳
344無念Nameとしあき24/02/04(日)15:59:06No.1182677831+
>漫画のテンポは人の読む速度で変わるから
これよく言われるけど原作者のテンポ良く読ませる工夫無視したアニメ化はどうなのよ
345無念Nameとしあき24/02/04(日)15:59:22No.1182677906+
>>後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
>まあそういう人は視聴切っちゃえばいいんじゃね?
まあ現状で微妙ならそれもまたよしだなって
346無念Nameとしあき24/02/04(日)15:59:32No.1182677956+
    1707029972857.jpg-(447820 B)
447820 B
>30分枠を分解して月から金まで1日1話5分とかの構成にした方がウケそうだけど
>そんな変則的な枠取れるか知らない
全く無いわけでもないが難しいよね
347無念Nameとしあき24/02/04(日)15:59:58No.1182678078+
MFGは原作再現しつつが女の子がそこそこ可愛くなっててよかったよ
というかこの作者の作品アニメ化に恵まれ過ぎ
348無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:02No.1182678094そうだねx2
スレ画は演技やら演出やら過剰で見ててなんかムズムズするんで視聴止めた
349無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:05No.1182678107そうだねx2
>個人的にギャグアニメの巨頭と言えば大地丙太郎&水島努の両監督
あと桜井弘明監督も追加で
ナベシンもクセ強いけど作風は嫌いじゃない
350無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:11No.1182678139+
>漫画のテンポは人の読む速度で変わるから
漫画は長いセリフ読み飛ばすけどアニメは飛ばせない
だから体力ある時じゃないとアニメ見れないんだよなぁ
351無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:11No.1182678141+
>これよく言われるけど原作者のテンポ良く読ませる工夫無視したアニメ化はどうなのよ
例を上げないとわからんよ
漫画と動画と
352無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:19No.1182678175+
スレ画はまぁアニメにしたところで出来予想できるから見てないけど
ファンはホントにアニメ化楽しみにしてたの?
動画になることで起こるシナジー的なの皆無だってわかってただろ
353無念Nameとしあき24/02/04(日)16:00:49No.1182678329そうだねx2
>大地丙太郎監督の作るアニメ大好きだけど
>この人が漫画原作物やると「漫画のアニメ化」と同時に
>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
そこが持ち味でもあるから大地監督に依頼するPが作風に会う原作を持ってくるしかないかね
354無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:13No.1182678442+
>スレ画はまぁアニメにしたところで出来予想できるから見てないけど
>ファンはホントにアニメ化楽しみにしてたの?
>動画になることで起こるシナジー的なの皆無だってわかってただろ
俺は漫画でいいかな…って感じで期待してなかったからスレ画に関してはあまり言える事はない
355無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:15No.1182678448そうだねx3
    1707030075670.jpg-(327406 B)
327406 B
人力早口
あと普通に動く絵として楽しい
356無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:38No.1182678562+
スレ画は原作も単行本読みだとちょっとダレる事あるからアニメもまあ難しいと思ってた
357無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:43No.1182678584そうだねx1
>漫画のテンポは人の読む速度で変わるから
コマ単位からの台詞の量とかコマの大きさである程度は中央値出ると思うが
358無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:46No.1182678599+
アニメになってテンポ5倍くらいになってたてーきゅう
359無念Nameとしあき24/02/04(日)16:01:59No.1182678663+
    1707030119851.jpg-(931682 B)
931682 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
360無念Nameとしあき24/02/04(日)16:02:33No.1182678842そうだねx1
>No.1182678663
無印はまだ全然
凄い引き延ばしはZ
361無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:01No.1182678986+
>>>後で盛り上がるからとか言われても知らんがな
>>まあそういう人は視聴切っちゃえばいいんじゃね?
>まあ現状で微妙ならそれもまたよしだなって
ときどき思うんだが逆張りアンチってこういう流れで生まれるんだろうなあと感じた
流行とか盛り上がりに乗り切れず離れたけど
離れた自分を肯定したいから荒らしに転化する
362無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:03No.1182678994+
>ギャグ日はとにかく編集が上手い
>演出ってかなり大事なのがわかる
ソードマスターヤマトの疾走感凄かったな
363無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:09No.1182679027+
>これよく言われるけど原作者のテンポ良く読ませる工夫無視したアニメ化はどうなのよ
24分ありきだからな
この尺は絶対に変えられない
この前の鬼滅の刃も一刻を争うシーンなのに
バカみたいな会話の引き伸ばしでめちゃくちゃ酷いことになってた
364無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:11No.1182679036+
>人力早口
>あと普通に動く絵として楽しい
水島努監督初作品なんだよね
すでに方向性は完成していた
365無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:18No.1182679071+
こう考えると彼岸島もアニメ化には恵まれてると言えないんだな
366無念Nameとしあき24/02/04(日)16:03:55No.1182679245+
個人的に入間くんは内容もテンポも完璧なアニメ化だった
なので早く第4シーズンをですね
367無念Nameとしあき24/02/04(日)16:04:01No.1182679276そうだねx4
>スレ画は演技やら演出やら過剰で見ててなんかムズムズするんで視聴止めた
あの手の漫画特有の「面白いでしょ?面白いでしょ?」が映像化で更に露骨になるからな
368無念Nameとしあき24/02/04(日)16:04:36No.1182679461+
チェンソーマンだってフリーレンくらいの原作理解度でアニメ化されてたら映画も100億とか楽勝だったのに…
369無念Nameとしあき24/02/04(日)16:04:41No.1182679498+
>ときどき思うんだが逆張りアンチってこういう流れで生まれるんだろうなあと感じた
>流行とか盛り上がりに乗り切れず離れたけど
>離れた自分を肯定したいから荒らしに転化する
まあそれこそ知らんがなって感じだし気にしてもしょうがないよ
370無念Nameとしあき24/02/04(日)16:05:02No.1182679598そうだねx5
>ときどき思うんだが逆張りアンチってこういう流れで生まれるんだろうなあと感じた
>流行とか盛り上がりに乗り切れず離れたけど
>離れた自分を肯定したいから荒らしに転化する
ファンなのはわかるけど落ち着いてほしい
371無念Nameとしあき24/02/04(日)16:05:17No.1182679674そうだねx9
>チェンソーマンだってフリーレンくらいの原作理解度でアニメ化されてたら映画も100億とか楽勝だったのに…
原作の時点でそこまでのファンいねえだろ
372無念Nameとしあき24/02/04(日)16:05:17No.1182679677そうだねx1
>人力早口
尺が足りないから早口で演技してねってオーダーしたクレイジーボーイ監督
373無念Nameとしあき24/02/04(日)16:05:23No.1182679702+
>凄い引き延ばしはZ
改は音楽がダメとか言われるけど一度改で慣れるとZはしんどくなるな
アニオリで印象に残るエピソードとかはあるけど
374無念Nameとしあき24/02/04(日)16:05:51No.1182679835+
バキは糞OVAから再アニメでよくなった
ケンガンアシュラは結構改変あるけど大成功
タフはそこそこ出来のよいOVAあったが原作が猿化
どこで差がついた
375無念Nameとしあき24/02/04(日)16:06:07No.1182679915そうだねx3
>>チェンソーマンだってフリーレンくらいの原作理解度でアニメ化されてたら映画も100億とか楽勝だったのに…
>原作の時点でそこまでのファンいねえだろ
いたんだよなぁ…
もういなくなったけど
376無念Nameとしあき24/02/04(日)16:06:35No.1182680066+
シャンフロは2クールにするために無理やり引き伸ばしてる感がある
377無念Nameとしあき24/02/04(日)16:06:41No.1182680096+
>こう考えると彼岸島もアニメ化には恵まれてると言えないんだな
彼岸島Xは好きだぜ
378無念Nameとしあき24/02/04(日)16:07:00No.1182680179そうだねx3
>いたんだよなぁ…
>もういなくなったけど
夢見るもの度を過ぎたらうぜぇ
379無念Nameとしあき24/02/04(日)16:07:10No.1182680219+
チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
380無念Nameとしあき24/02/04(日)16:07:21No.1182680267そうだねx4
>チェンソーマンだってフリーレンくらいの原作理解度でアニメ化されてたら映画も100億とか楽勝だったのに…
こういうのを冗談じゃなく素で言ってたのがアニメ化前のチェンソーなんだよな…
381無念Nameとしあき24/02/04(日)16:07:27No.1182680294+
>ジョジョは4クールでしっかりやった3部がむしろ助長とか言われたりしてたな
余ってアニオリ入れてたし
382無念Nameとしあき24/02/04(日)16:07:42No.1182680364+
Zはあからさまな引き延ばし部分を削ると
アニオリ入れても300話近いのを50話以下にできるとか聞いてびっくり
383無念Nameとしあき24/02/04(日)16:08:05No.1182680479+
>チェンソーマンだってフリーレンくらいの原作理解度でアニメ化されてたら映画も100億とか楽勝だったのに…
フリーレンなんて誰も知らんような原作よりチェンソーマンにあれくらいの力入れて欲しかったわ
384無念Nameとしあき24/02/04(日)16:08:25No.1182680575+
>あと桜井弘明監督も追加で
まぞくは凄く良い仕事してると思うよ…
385無念Nameとしあき24/02/04(日)16:08:30No.1182680599+
    1707030510467.mp4-(841676 B)
841676 B
>タフはそこそこ出来のよいOVAあったが原作が猿化
>どこで差がついた
猿先生はアニメ化しても猿先生
386無念Nameとしあき24/02/04(日)16:08:37No.1182680627そうだねx6
あまりにも雑すぎる
387無念Nameとしあき24/02/04(日)16:08:40No.1182680648+
>>個人的にギャグアニメの巨頭と言えば大地丙太郎&水島努の両監督
>あと桜井弘明監督も追加で
大地さんと桜井さんが演出で参加した赤ずきんチャチャが凄まじいキレだったなあ
388無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:01No.1182680741そうだねx1
>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
地獄楽ももっと大々的に売り出したかったんだろうけど作者がジャンプ連載で惨敗しなけりゃなぁ
389無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:06No.1182680765そうだねx2
>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
いやチェンソーはしっかりと丁寧に作られてたよ
390無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:08No.1182680777そうだねx1
>水島努監督初作品なんだよね
>すでに方向性は完成していた
伊達にシンエイ出身じゃないよなーと思う
391無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:10No.1182680790そうだねx1
>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
製作会社ガチャ
392無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:27No.1182680878+
>>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
>いやチェンソーはしっかりと丁寧に作られてたよ
物は言いようだな
393無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:40No.1182680948そうだねx2
>大地さんと桜井さんが演出で参加した赤ずきんチャチャが凄まじいキレだったなあ
原作者もお気に入りになってしまったやつだな
394無念Nameとしあき24/02/04(日)16:09:58No.1182681023そうだねx3
ただDBのアニメもあれがないとここまでの発展はなかったからな
引き伸ばしのおかげで長いこと人気を保ち続けられたとも言える
395無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:01No.1182681040そうだねx2
対立煽りやりだしたか
396無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:07No.1182681059そうだねx2
    1707030607946.jpg-(275378 B)
275378 B
水島はテンポ以前にとことんまでやろうとするのが頭おかしい(誉め言葉)
397無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:12No.1182681089+
    1707030612151.jpg-(534843 B)
534843 B
>30分枠を分解して月から金まで1日1話5分とかの構成にした方がウケそうだけど
>そんな変則的な枠取れるか知らない
これそうだったような
398無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:18No.1182681110そうだねx5
>>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
>製作会社ガチャ
同じ制作会社なんだよなあ
399無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:33No.1182681179+
>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
元編集としての力を存分に発揮してだな…
400無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:35No.1182681187そうだねx4
>>チェンソーより地獄楽の方がしっかり作られてるのは何だったんだ
>いやチェンソーはしっかりと丁寧に作られてたよ
しっかり丁寧に全部ハズしてたな
401無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:38No.1182681206+
>猿先生はアニメ化しても猿先生
何か一瞬ヤバいマークが見えたぞ
402無念Nameとしあき24/02/04(日)16:10:42No.1182681225そうだねx2
水島努も独特のテンポ持ってて他人に真似できないセンスだと思う
403無念Nameとしあき24/02/04(日)16:11:20No.1182681390+
ドラゴンボールは死ね死ねって連呼してた記憶
404無念Nameとしあき24/02/04(日)16:11:31No.1182681440そうだねx4
>ただDBのアニメもあれがないとここまでの発展はなかったからな
>引き伸ばしのおかげで長いこと人気を保ち続けられたとも言える
子供が見るなら今の期で区切るタイプよりずっと放送してる方がいいかな
405無念Nameとしあき24/02/04(日)16:12:16No.1182681678+
今はサブスクあるからなー
昔放映してた夕方アニメってほぼ全滅なんだっけか
406無念Nameとしあき24/02/04(日)16:12:20No.1182681700+
>原作の知名度・売上アップは果たしたから良し!で誤魔化そうとしてるアニメはあると思う
ベルセルクかなあんな出来でも単行本売れるし知名度も上がったし
407無念Nameとしあき24/02/04(日)16:12:30No.1182681747そうだねx1
チェンソーはドラゴンの箔付けのために利用された感あるし
とにかく運がなかったね
408無念Nameとしあき24/02/04(日)16:12:45No.1182681810そうだねx2
>ドラゴンボールは死ね死ねって連呼してた記憶
ハァアアァァァァァーーーーーーーーーーーーー!!!!
っと気合い貯めまくって時間だけが過ぎていったおもひで
409無念Nameとしあき24/02/04(日)16:12:58No.1182681879+
DBは引き伸ばしと言うより本当に原作スレスレまで追いついてたからどうしようもないよ
ジャンプに載る原稿をそのままアニメ制作側が受け取ってその週にはもう制作開始とかいう地獄スケジュールだぞ
410無念Nameとしあき24/02/04(日)16:13:01No.1182681898+
    1707030781124.png-(238047 B)
238047 B
評価高い水島努もこれでやらかしてたよな
411無念Nameとしあき24/02/04(日)16:13:03No.1182681907そうだねx2
大地さんはギャグだけじゃなくフルーツバスケットみたいにガッツリ泣かせにかかる作品もできるのがずるい
412無念Nameとしあき24/02/04(日)16:13:56No.1182682157+
>評価高い水島努もこれでやらかしてたよな
キライではなかったよ…
413無念Nameとしあき24/02/04(日)16:13:59No.1182682166+
>評価高い水島努もこれでやらかしてたよな
やらかしたというよりやりすぎを抑えられなかったんだ…
その反省を生かしたのがイカ娘一期
414無念Nameとしあき24/02/04(日)16:14:04No.1182682183そうだねx1
当たり外れ激しい印象だけど岸誠二も独特だと思う
ギャグ作品に強いけどアルペジオとかも良かったんだよね
415無念Nameとしあき24/02/04(日)16:14:06No.1182682194+
>今はサブスクあるからなー
>昔放映してた夕方アニメってほぼ全滅なんだっけか
今昼に再放送してるのは相棒とか時代劇みたいな似た様なのしかない
恋愛ドラマは賞味期限切れるの早い
416無念Nameとしあき24/02/04(日)16:14:08No.1182682208そうだねx9
チェンソーもフリーレンもアニメ前からコミック売れまくってる原作だけど
自分が知らないだけなのに知名度無いとか言う珍言出てくるの面白いよね面白くない
417無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:00No.1182682471そうだねx1
>>ドラゴンボールのリアルタイム視聴で鍛えられてる人は平気です
>>あれを超えるものは無い
>開幕数分睨み合いはデフォだったな
個人的にピンチな場面でBGM流れながらクリリンたちが慄いてる間は惨劇がおこるタメみたいな空気が割と好きだった
418無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:25No.1182682602そうだねx1
>大地さんはギャグだけじゃなくフルーツバスケットみたいにガッツリ泣かせにかかる作品もできるのがずるい
新アニメは変な改変多かったな
それはそれとしてあのOPと空気感は素晴らしかった
419無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:29No.1182682617そうだねx1
>評価高い水島努もこれでやらかしてたよな
というかそれで反感かったから原作改変抑えるようにしたタイプ
420無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:31No.1182682631+
>今はサブスクあるからなー
>昔放映してた夕方アニメってほぼ全滅なんだっけか
視聴率低下を理由にどんどん枠が少なくなっていったけど
今の地上波番組の視聴率も死んでるんだから配信から逆輸入して放送したらいいんじゃね?とは思う
どうせ芸人使って番組作っても2%とかだろうし
421無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:42No.1182682684そうだねx1
>チェンソーもフリーレンもアニメ前からコミック売れまくってる原作だけど
>自分が知らないだけなのに知名度無いとか言う珍言出てくるの面白いよね面白くない
スパイファミリーですらそう言ってる人居たよ
アニメ前から全盛期の鬼滅の次くらいに売れてたのに
422無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:53No.1182682751+
>評価高い水島努もこれでやらかしてたよな
評判いいスタッフでも10割じゃないな
3割位ははずす感じ
作品を取り巻く環境もあるから一概にその一人が悪いにはならんけど
423無念Nameとしあき24/02/04(日)16:15:56No.1182682762+
>チェンソーもフリーレンもアニメ前からコミック売れまくってる原作だけど
>自分が知らないだけなのに知名度無いとか言う珍言出てくるの面白いよね面白くない
売れまくってるはまちがい
売れてるように見せてアニメ化がせいかい
424無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:10No.1182682829そうだねx4
>チェンソーもフリーレンもアニメ前からコミック売れまくってる原作だけど
>自分が知らないだけなのに知名度無いとか言う珍言出てくるの面白いよね面白くない
ジャンプしか知らない奴の声がでかすぎるとは思う
425無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:22No.1182682878そうだねx7
    1707030982640.jpg-(89391 B)
89391 B
>チェンソーもフリーレンもアニメ前からコミック売れまくってる原作だけど
>自分が知らないだけなのに知名度無いとか言う珍言出てくるの面白いよね面白くない
426無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:24No.1182682888そうだねx5
こうなるとアニメ鰤は幸せだなスタッフが好きに濃縮できる上に師匠から秘伝のトッピングまで預かっておる
427無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:33No.1182682931+
    1707030993483.jpg-(59190 B)
59190 B
>大地丙太郎監督の作るアニメ大好きだけど
>この人が漫画原作物やると「漫画のアニメ化」と同時に
>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
旧アニメ版フルバの事かな?
428無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:39No.1182682967+
昔は子供の娯楽の選択肢がショボかったからアニメのドラゴンボールとか耐えられたけど
今の時代で同じことやったらどうなるんだろうな
429無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:40No.1182682970+
>鬼滅もテンポくそやなと思ってたわ
>だがテレビで見るには丁度良かった
逆でしょ
原作のテンポにこだわるあまりTVシリーズとしては
毎回変な所で1話分が切れてるわ
アマプラなんかで一気に試聴するとあんまり気にならんけど
430無念Nameとしあき24/02/04(日)16:16:59No.1182683053+
アニメDBはフリーザが100%になるまでめっちゃ刻んだよね
431無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:02No.1182683070+
引き伸ばしではないけどドラえもんも今は半分が過去の再放送になってる
しかもそれは年末スペシャルでさえ
432無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:12No.1182683116+
>ジャンプしか知らない奴の声がでかすぎるとは思う
チェンソーはジャンプ本誌やん
433無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:15No.1182683130+
女子高生の無駄遣いもセリフ編集で合間の呼吸とか全部カットしてたな
434無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:22No.1182683177そうだねx1
>>>ドラゴンボールのリアルタイム視聴で鍛えられてる人は平気です
>>>あれを超えるものは無い
>>開幕数分睨み合いはデフォだったな
>個人的にピンチな場面でBGM流れながらクリリンたちが慄いてる間は惨劇がおこるタメみたいな空気が割と好きだった
原作に追いつかないようにする都合上やり過ぎた部分は多々あれどそういった空気を作る間や劇伴は大事だと思うよ
435無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:23No.1182683179+
話数が多いアニメはもう単純に内容より時間の関係で観るのがな…
436無念Nameとしあき24/02/04(日)16:17:45No.1182683281そうだねx1
フリーザ……
カニ!
437無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:03No.1182683380そうだねx6
能力バトル系とかは漫画で読むとそんな違和感ないけどアニメだとこいつらめっちゃ棒立ちしてるなってなることがよくある
438無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:07No.1182683399+
>女子高生の無駄遣いもセリフ編集で合間の呼吸とか全部カットしてたな
あれはいいアニメだったな
439無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:24No.1182683488+
>昔は子供の娯楽の選択肢がショボかったからアニメのドラゴンボールとか耐えられたけど
>今の時代で同じことやったらどうなるんだろうな
アニメのワンピに答えがあるぞ
440無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:26No.1182683494+
スーパーサイヤ人への覚醒でどれくらい時間稼いだんだろうアニメ
あとクリリンがフリーザの角に刺さってグリグリがやたら長がった気がする
441無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:27No.1182683498+
>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
こどちゃとかまさにそんな感じだったな
442無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:31No.1182683508+
>こうなるとアニメ鰤は幸せだなスタッフが好きに濃縮できる上に師匠から秘伝のトッピングまで預かっておる
アニメ化で近年稀にみる奇跡のマリアージュだと思われる
443無念Nameとしあき24/02/04(日)16:18:37No.1182683525そうだねx1
>旧アニメ版フルバの事かな?
でもこっちの方が終わってなかっただけで原作通りだった謎
444無念Nameとしあき24/02/04(日)16:19:00No.1182683629そうだねx1
水島努のやりすぎだとアザぜルさんかな…
変人48面相の話はやばすぎた
445無念Nameとしあき24/02/04(日)16:19:19No.1182683732そうだねx3
>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
でもそれが見たいんですよ
446無念Nameとしあき24/02/04(日)16:19:50No.1182683909そうだねx1
ブリーチアニメは原作の唯一最大の欠点の薄めたカルピス解消してるだけでも面白くなるからずるい
447無念Nameとしあき24/02/04(日)16:19:51No.1182683913そうだねx2
>>旧アニメ版フルバの事かな?
>でもこっちの方が終わってなかっただけで原作通りだった謎
そりゃOPの時点で作曲者が何度も(当時の)原作を読んだ上で作ったりとかしてたからな…
だから雰囲気的には前半ぐらいなら旧版のノリの方が原作に近いんだ
448無念Nameとしあき24/02/04(日)16:20:11No.1182684009+
うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
449無念Nameとしあき24/02/04(日)16:20:40No.1182684150+
>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
まず題材に惹かれないとだめってのはあるしな
450無念Nameとしあき24/02/04(日)16:20:42No.1182684158+
封神演義に関してはとにかく尺が足らんとしか…
451無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:10No.1182684325そうだねx5
>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
頑張ってるんだよねえ
頑張ってるだけにおつらい
452無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:11No.1182684327+
>ブリーチアニメは原作の唯一最大の欠点の薄めたカルピス解消してるだけでも面白くなるからずるい
原作者の手が加わって俺の知らないブリーチが始まってるのに面白いトリックには思わずニッコリせざるを得なかった
というか石田の能力って自分対象じゃなくて他人と他人の物でも入れ替え出来るの!?となったりとか新しい発見すらあるし…
453無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:15No.1182684352+
ギャグ上手い監督というと水島努と岸誠二の二人がイメージ良い
454無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:26No.1182684413そうだねx3
>>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
>でもそれが見たいんですよ
正直飽きられてるとは思う
でもマサルさんに脳を焼かれた世代が今もこれが最高なんだ!って言い続けてる
これが何かにつけてテンポテンポ言う人の正体
455無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:27No.1182684418+
>だな
シャンフロは前半の作画力維持してればよかったんだけどなんか売りの作画すら微妙になってきた
456無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:49No.1182684526+
リメイクるろ剣もなんか楽しめなかったな
テンポが悪いわけでもないけどあれは何がダメだったんだろう
457無念Nameとしあき24/02/04(日)16:21:56No.1182684559+
>ブリーチアニメは原作の唯一最大の欠点の薄めたカルピス解消してるだけでも面白くなるからずるい
原作が引き伸ばし展開だったというアニメ化の問題の逆パターンということ?
458無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:03No.1182684605+
>封神演義に関してはとにかく尺が足らんとしか…
もう望ちゃんとゾッフィーで話を進めるしか…
459無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:03No.1182684611+
    1707031323389.png-(410376 B)
410376 B
紙芝居で許されてたギャグもアニメにされるとすごいシュールなだけだった
460無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:16No.1182684675+
ググっても裸の画像ばかり出てくる岸誠二
461無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:27No.1182684708+
>ギャグ作品に強いけどアルペジオとかも良かったんだよね
アルペジオもそうだけどアニメ化で重大なシナリオ変更は
原作者の助力が本当に必要だと感じた
462無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:41No.1182684781+
らっりほ~
らっりほ~
463無念Nameとしあき24/02/04(日)16:22:58No.1182684863+
>引き伸ばしではないけどドラえもんも今は半分が過去の再放送になってる
>しかもそれは年末スペシャルでさえ
再放送でも続ける姿勢はとても大事よ
最近だとおしりたんていとか新作は1クールのみで残り3クールは再放送でも大ヒットしたし
しかもここ数年は原作ストック使い果たしてアニメオリジナルだけで新作を作り続けてる状態
464無念Nameとしあき24/02/04(日)16:23:14No.1182684958+
>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
昔のアニメ知らん勢だけどラムちゃんは今でも通じる可愛さだと思ったけど要所のノリが昭和過ぎて楽しめなかったな
465無念Nameとしあき24/02/04(日)16:23:17No.1182684981+
    1707031397586.jpg-(241069 B)
241069 B
原作者「何故か皆にお色気ものだと思われちゃったよ…」
466無念Nameとしあき24/02/04(日)16:23:23No.1182685010+
>ググっても裸の画像ばかり出てくる岸誠二
すごく…肌色です…
467無念Nameとしあき24/02/04(日)16:23:24No.1182685016+
>こどちゃとかまさにそんな感じだったな
こどちゃは原作のドス黒いところを上手く希釈して夕方アニメに仕立てたなと思う
468無念Nameとしあき24/02/04(日)16:23:51No.1182685134そうだねx4
漫画は漫画
アニメはアニメ
469無念Nameとしあき24/02/04(日)16:24:18No.1182685279+
>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
BGMと効果音不一致で殺すパターン

班長はナレータで無理だったパターン
470無念Nameとしあき24/02/04(日)16:24:21No.1182685301+
>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
放送の時間上カットしなきゃならん原作の再構成がうまいんだよな
ギャグマンガ日和とかマサルさんは勢い殺さないで原作のテイスト生かす再構成が上手かった
471無念Nameとしあき24/02/04(日)16:24:33No.1182685370+
    1707031473085.jpg-(1118000 B)
1118000 B
これ以上無い支援態勢が整っていたのに決め台詞や決めゴマを悉くフラットに通り過ぎて行って何も残らなかったやつ
472無念Nameとしあき24/02/04(日)16:25:10No.1182685566+
>リメイクるろ剣もなんか楽しめなかったな
>テンポが悪いわけでもないけどあれは何がダメだったんだろう
コンテと演出が凡庸
監督1人で全コンテやってるからそうもなる
473無念Nameとしあき24/02/04(日)16:25:16No.1182685595そうだねx1
>>ギャグ作品に強いけどアルペジオとかも良かったんだよね
>アルペジオもそうだけどアニメ化で重大なシナリオ変更は
>原作者の助力が本当に必要だと感じた
アルス・ノヴァはあれはあれで何かアニメの完成度高かった
原作がきっちりそこ超えてきたのもいい
474無念Nameとしあき24/02/04(日)16:25:27No.1182685643+
>漫画は漫画
>アニメはアニメ
でもあまりにも原作と乖離してるのもな
475無念Nameとしあき24/02/04(日)16:25:43No.1182685728そうだねx1
    1707031543501.jpg-(42497 B)
42497 B
>紙芝居で許されてたギャグもアニメにされるとすごいシュールなだけだった
ギャグの所はシュールだからいいんだよ
ちゃんとそのノリを再現出来て尚且つアニメで初見の人に理解出来る様に作れた時点で大分真面なアニメなんだ
というかリトバスの評価アニメ込みで落ちてないのがその証拠っていうか…
画像は女性陣を抜いて人気投票で一位になった男
476無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:03No.1182685823そうだねx3
>水島努のやりすぎだとアザぜルさんかな…
>変人48面相の話はやばすぎた
>原作者「何故か皆にお色気ものだと思われちゃったよ…」
ロザリオとバンバイア?
477無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:07No.1182685845+
>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
死ぬ気で昔のOPのアレンジ曲をOPとして使うべきだったと思う
当時リアタイで見てないけど曲ぐらいは知ってる
478無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:09No.1182685856+
>岸誠二
完全な原作超え言われる瀬戸の花嫁…
479無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:15No.1182685891そうだねx3
>>漫画は漫画
>>アニメはアニメ
>でもあまりにも原作と乖離してるのもな
ある意味伝説
マジカルプリンセス
480無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:36No.1182686000+
うる星とか漫画で読んだらまだ面白い
481無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:40No.1182686034+
>監督1人で全コンテやってるからそうもなる
上手い監督がほとんどの話数のコンテ切ってればそうでもないんだけどね
メイドインアビスとか
482無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:53No.1182686103+
>監督1人で全コンテやってるからそうもなる
スタッフ全然気にしてなかったけどマジかよ
483無念Nameとしあき24/02/04(日)16:26:55No.1182686111そうだねx4
>漫画は漫画
>アニメはアニメ
そうやって割り切って見てる人って実はすげー少ねえからなあ
特に自分の知らんマイナー原作だと
アニメがつまらないのは原作もこの程度なんだろと言い出す人は非常に多い
484無念Nameとしあき24/02/04(日)16:27:23No.1182686267そうだねx1
    1707031643897.jpg-(127132 B)
127132 B
>>ギャグ作品に強いけどアルペジオとかも良かったんだよね
>アルペジオもそうだけどアニメ化で重大なシナリオ変更は
>原作者の助力が本当に必要だと感じた
コンゴウ虐めすぎじゃない?
→原作者がノリノリだったので
485無念Nameとしあき24/02/04(日)16:27:37No.1182686342+
>>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
>死ぬ気で昔のOPのアレンジ曲をOPとして使うべきだったと思う
>当時リアタイで見てないけど曲ぐらいは知ってる
うる星一番のアイコンがラムのラブソングなのにそこだけは外すのはよく分からんかった
アニメは退屈だった
海外向けに作ったのでは?と言われて納得した
486無念Nameとしあき24/02/04(日)16:27:48No.1182686403そうだねx1
今期だとシャンフロはクソみたいなテンポだて思うのにフリーレンは似た話数でテンポ悪く感じないから演出の差か?てなる
487無念Nameとしあき24/02/04(日)16:27:54No.1182686438+
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
ジョジョアニメだな
1~2部が一番良かったという皮肉
488無念Nameとしあき24/02/04(日)16:27:58No.1182686466+
ロザリオとバンバイアは
原作者:アニメではパンチラしないでください
アニメ:わかった(わかって無い)
でパンチラアニメになってて俺は得した
原作はパンチラしてるのか知らない
489無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:11No.1182686543そうだねx2
    1707031691429.jpg-(15723 B)
15723 B
いやじゃもう思い出しとうない
490無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:22No.1182686596+
>監督1人で全コンテやってるからそうもなる
漫画そのままだしコンテの必要性少ないんじゃないかな?
491無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:27No.1182686626そうだねx1
>完全な原作超え言われる瀬戸の花嫁…
あの原作からよくあのアニメ化が出来たと驚くレベルだからな
原作の壊れ方が凄まじすぎた
492無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:38No.1182686691そうだねx1
>でもあまりにも原作と乖離してるのもな
おにまいもヤマノススメも原作だいぶ無視してるのに名作だからいいのだ
493無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:38No.1182686696+
原作のコンゴウお母さん…
494無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:49No.1182686753+
>コンゴウ虐めすぎじゃない?
>→原作者がノリノリだったので
原作はママになったりロリ化したりで大活躍になっとる…
495無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:54No.1182686784そうだねx2
>→原作者がノリノリだったので
カーニバルダヨ
496無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:55No.1182686785+
内容の薄い漫画をアニメにするのは大変だと思うな
497無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:58No.1182686803+
>>>漫画は漫画
>>>アニメはアニメ
>>でもあまりにも原作と乖離してるのもな
>ある意味伝説
>マジカルプリンセス
ある意味伝説
薔薇水晶
498無念Nameとしあき24/02/04(日)16:28:58No.1182686804+
>そうやって割り切って見てる人って実はすげー少ねえからなあ
意外に多いぞ
というかアニメから入る人が大半
漫画連載中は見向きもしないのに無料のテレビアニメになった途端Twitterで話題にしまくり
現金な奴らだ!
499無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:05No.1182686837そうだねx4
>コンテと演出が凡庸
>監督1人で全コンテやってるからそうもなる
というかライデンフィルムの力的に凝った事や無茶できないから一人でコンテやって全体のカロリーコントロールするしかなかったというのもあると思う
500無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:06No.1182686844そうだねx3
>コンテと演出が凡庸
>監督1人で全コンテやってるからそうもなる
やばい人材集めてた旧作のOPの出来は無理だとしても演出面で前のアニメに圧倒的に負けてるし
金かけないリメイクは駄目ね…
501無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:11No.1182686876そうだねx4
>ロザリオとバンバイア?
原作者「パンツは映さないでください」
アニメスタッフ「了解パンツマシマシで!」
502無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:13No.1182686888+
うる星は前半は原作通りで後半はアニオリ現代風の2話構成でもよかったんじゃね
503無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:22No.1182686935+
>うる星一番のアイコンがラムのラブソングなのにそこだけは外すのはよく分からんかった
>アニメは退屈だった
>海外向けに作ったのでは?と言われて納得した
忍者ハットリくんみたいに20年後にインドで新作発表とかされるかもしれんな
504無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:29No.1182686973+
>今期だとシャンフロはクソみたいなテンポだて思うのにフリーレンは似た話数でテンポ悪く感じないから演出の差か?てなる
信心の差じゃね
正直大差ないと思うよ
505無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:38No.1182687014そうだねx3
    1707031778751.jpg-(11879 B)
11879 B
グラフィックなら京アニ版の方がいいと思うけど話の内容っていうか
『Kanonのアニメ』としてなら東映版の方が好きだった思い出
506無念Nameとしあき24/02/04(日)16:29:57No.1182687104+
>漫画そのままだしコンテの必要性少ないんじゃないかな?
原作数話分を24分(本編21分)尺にどう収めるか
アニメで再現できない漫画のコマ割りをアニメにどう落とし込むのか
原作あるからと言って簡単なわけじゃない
507無念Nameとしあき24/02/04(日)16:30:22No.1182687234そうだねx2
>当たり外れ激しい印象だけど岸誠二も独特だと思う
>ギャグ作品に強いけどアルペジオとかも良かったんだよね
イオナ可愛いし原作読むわ
誰だコイツ…
508無念Nameとしあき24/02/04(日)16:30:33No.1182687305+
5分で読み終わる原作を24分に引き伸ばすもんだから
見てて苦痛だし俺は漫画で済ますことにした
509無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:02No.1182687437+
>いやじゃもう思い出しとうない
それに関してはアニメ外でも徹底的に原作者を虐待してて凄い
510無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:14No.1182687506そうだねx5
    1707031874258.png-(23105 B)
23105 B
>イオナ可愛いし原作読むわ
>誰だコイツ…
一粒で二度おいしい例
511無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:28No.1182687585+
>というかライデンフィルムの力的に凝った事や無茶できないから一人でコンテやって全体のカロリーコントロールするしかなかったというのもあると思う
ライデンは会社の力量に合わない原作を引っ張ってきすぎな印象がデカい
最近だとバスタードとかも
512無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:31No.1182687607そうだねx1
>>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>ジョジョアニメだな
>1~2部が一番良かったという皮肉
3部がトータルで4クールやってたのは長すぎたな
3クールでまとめたほうがテンポよく進んでいたかもしれない
513無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:44No.1182687673そうだねx4
原作の作風からスローでも相性がいいフリーレンと
どっちかというとバトル系なシャンフロ
後者が前者みたいなテンポしたらそりゃ駄目よ
514無念Nameとしあき24/02/04(日)16:31:46No.1182687679そうだねx1
>いやじゃもう思い出しとうない
あれ名作なの…?
よくあるなろう作品って感じだったけど
515無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:14No.1182687814そうだねx1
    1707031934313.jpg-(35558 B)
35558 B
>漫画そのままだしコンテの必要性少ないんじゃないかな?
追加要素もあるからそうはいかない
516無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:23No.1182687851そうだねx2
ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
517無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:29No.1182687887そうだねx2
    1707031949401.jpg-(35238 B)
35238 B
>イオナ可愛いし原作読むわ
>誰だコイツ…
どちらもクールキャラだろう
518無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:32No.1182687904+
>ライデンフィルムの力的に凝った事や無茶できないから
動かす力量足りてないのに無理して動かした動画ほど残念ものは無いからな
止め画とか使う方がまだ被害は少ない
519無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:49No.1182687983+
>5分で読み終わる原作を24分に引き伸ばすもんだから
>見てて苦痛だし俺は漫画で済ますことにした
そう思い始めたら一旦アニメから離れたほうがいいわな
520無念Nameとしあき24/02/04(日)16:32:55No.1182688014+
>3部がトータルで4クールやってたのは長すぎたな
>3クールでまとめたほうがテンポよく進んでいたかもしれない
3部は基本エジプトへGOって言う大目標以外の小さな区切りが無く
基本襲ってくる撃退の繰り返しオンリーだったのも拍車をかけた
521無念Nameとしあき24/02/04(日)16:33:52No.1182688325そうだねx4
3部はめちゃくちゃ良かったと思う
いや…6部まで全部良いな…
522無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:04No.1182688380+
>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
ゲーム化らしいからキャラいっぱい出す速度なのかな
523無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:05No.1182688385そうだねx2
>ライデンは会社の力量に合わない原作を引っ張ってきすぎな印象がデカい
>最近だとバスタードとかも
スポンサーとしてはここは低予算でもそつなくやるからありがたいのよ
人気が落ち着いて捨て石ってわけでも無いけどそこそこの作品をやらせるにはもってこい
524無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:11No.1182688421+
>>>うる星やつらは原作再現完璧で作画もよくてテンポ悪くないけど古臭すぎて駄目という悲しいパターンだった
>>死ぬ気で昔のOPのアレンジ曲をOPとして使うべきだったと思う
>>当時リアタイで見てないけど曲ぐらいは知ってる
>うる星一番のアイコンがラムのラブソングなのにそこだけは外すのはよく分からんかった
>アニメは退屈だった
>海外向けに作ったのでは?と言われて納得した
一期のOPとEDはバズってたぞ?
OPとEDだけは
525無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:20No.1182688481そうだねx1
>>というかライデンフィルムの力的に凝った事や無茶できないから一人でコンテやって全体のカロリーコントロールするしかなかったというのもあると思う
>ライデンは会社の力量に合わない原作を引っ張ってきすぎな印象がデカい
>最近だとバスタードとかも
キャパだけはあるから他所の制作会社が都合付かなくて炙れたところを拾うのが得意なイメージ
526無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:38No.1182688577そうだねx2
>3部はめちゃくちゃ良かったと思う
俺もそっち派なんで色んな人がいるんだなあって感じで見てる
527無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:43No.1182688606+
>>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
>ゲーム化らしいからキャラいっぱい出す速度なのかな
mjk
まぁ確かにゲーム化には向いてるか
528無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:50No.1182688648+
>一期のOPとEDはバズってたぞ?
放送前の期待値でだろ
529無念Nameとしあき24/02/04(日)16:34:58No.1182688678+
件のドラマ化では原作者が全然ドラマ制作陣とつながりが取れなかったって話だが
アニメだと結構制作メンツに原作者取り込んでたりするな
場合によってはモブの声当てさせてたり
530無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:07No.1182688723そうだねx1
漫画は自分のテンポで読めるからそりゃね
531無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:18No.1182688796+
>キャパだけはあるから他所の制作会社が都合付かなくて炙れたところを拾うのが得意なイメージ
昔のJCに色をつけた感じ
532無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:31No.1182688843+
>3部はめちゃくちゃ良かったと思う
>いや…6部まで全部良いな…
7部はもう準備してるんだろうか…
533無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:31No.1182688844そうだねx3
アルペジオは「きゅーそくせんこー」が全て
534無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:31No.1182688851+
>件のドラマ化では原作者が全然ドラマ制作陣とつながりが取れなかったって話だが
>アニメだと結構制作メンツに原作者取り込んでたりするな
>場合によってはモブの声当てさせてたり
場合によっては原作に出てこない乳首のデザインさせたり…
535無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:35No.1182688878+
>>>「大地監督のアニメ」になっちゃうのが難点だなって毎回思う
>>でもそれが見たいんですよ
>正直飽きられてるとは思う
>でもマサルさんに脳を焼かれた世代が今もこれが最高なんだ!って言い続けてる
>これが何かにつけてテンポテンポ言う人の正体
今はバス江アンチになってるね
536無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:40No.1182688911+
うる星やつらは内容が昭和か?って古い
537無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:41No.1182688913+
二倍速で見ろ
538無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:47No.1182688942+
>3部は基本エジプトへGOって言う大目標以外の小さな区切りが無く
>基本襲ってくる撃退の繰り返しオンリーだったのも拍車をかけた
基本的にジョジョってそういうスタイルだから漫画とアニメのテンポ感の違いが如実に表れるな
539無念Nameとしあき24/02/04(日)16:35:56No.1182688979そうだねx1
    1707032156353.jpg-(373841 B)
373841 B
アニメはクソ
540無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:06No.1182689024+
>3部はめちゃくちゃ良かったと思う
>いや…6部まで全部良いな…
全部見た上で言うけどジョジョのアニメに文句付けてる奴って難癖野郎だなあとは思ってる
541無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:09No.1182689041+
>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
中学生でイキりちらしてた同僚が死んだ話ししてない…
542無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:20No.1182689118そうだねx3
    1707032180223.jpg-(219999 B)
219999 B
幼女時代だけアニメ化にしたスタッフ有能
543無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:27No.1182689148+
>件のドラマ化では原作者が全然ドラマ制作陣とつながりが取れなかったって話だが
>アニメだと結構制作メンツに原作者取り込んでたりするな
>場合によってはモブの声当てさせてたり
ドラマは原作者は邪魔で皆見下してるけど今のアニメはスタッフが原作者に協力的なの多い
544無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:33No.1182689184そうだねx1
>うる星やつらは内容が昭和か?って古い
それはそういうふうに狙って作ってるだろ
545無念Nameとしあき24/02/04(日)16:36:40No.1182689236+
>昔のJCに色をつけた感じ
昔のJCほど原作レイピングはしないけど
そもそもライデンは一発の破壊力も無い感じ
546無念Nameとしあき24/02/04(日)16:37:03No.1182689346そうだねx1
>>ライデンは会社の力量に合わない原作を引っ張ってきすぎな印象がデカい
>>最近だとバスタードとかも
>スポンサーとしてはここは低予算でもそつなくやるからありがたいのよ
>人気が落ち着いて捨て石ってわけでも無いけどそこそこの作品をやらせるにはもってこい
色々言われてるけどるろ剣は終始60点から75点くらいで安定してたと思うよ
547無念Nameとしあき24/02/04(日)16:37:24No.1182689451+
    1707032244994.jpg-(288980 B)
288980 B
>>イオナ可愛いし原作読むわ
>>誰だコイツ…
>どちらもクールキャラだろう
原作も可愛い表情するんすよ
548無念Nameとしあき24/02/04(日)16:37:25No.1182689461+
>件のドラマ化では原作者が全然ドラマ制作陣とつながりが取れなかったって話だが
>アニメだと結構制作メンツに原作者取り込んでたりするな
てかアニメは昔やりたい放題すぎて製作側が学習しただけ
549無念Nameとしあき24/02/04(日)16:37:26No.1182689464+
>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
最新話で星崎が失神している学生たちに水を浴びせたのは
水を浴びたことで失神したと誤認させるためだと二次裏のスレで解説されてたけど
別に必要な描写ではなかったような…
550無念Nameとしあき24/02/04(日)16:37:45No.1182689546そうだねx3
>場合によっては原作に出てこない乳首のデザインさせたり…
魔法使いにあこがれて?
確かあの漫画はチクビは出て来ない健全な漫画だったはず
551無念Nameとしあき24/02/04(日)16:38:42No.1182689876そうだねx1
>>これが何かにつけてテンポテンポ言う人の正体
>今はバス江アンチになってるね
バス江は間を空けすぎてテンポ崩壊してるから早口でやってほしいっていうのとは違うのでは
552無念Nameとしあき24/02/04(日)16:38:45No.1182689899+
>原作も可愛い表情するんすよ
生死不明になった艦長が子持ちになって帰って来たらビックリするさ
553無念Nameとしあき24/02/04(日)16:38:50No.1182689927そうだねx3
アホみたいな理由で現代設定になったバナナフィッシュ
そこそこ円盤は売れたらしいけど80年代じゃなきゃ駄目だっただろうに
554無念Nameとしあき24/02/04(日)16:38:53No.1182689943+
>アニメはクソ
ワンダフル枠がクソなだけでは
555無念Nameとしあき24/02/04(日)16:38:54No.1182689948+
惑星のさみだれって叩かれまくってたけど作画が悪いだけで原作のストーリーほぼそのままやってるから原作準拠という点では高水準だよね
556無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:08No.1182690038そうだねx1
    1707032348170.jpg-(12259 B)
12259 B
>確かあの漫画はチクビは出て来ない健全な漫画だったはず
おっ
557無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:12No.1182690064そうだねx2
>色々言われてるけどるろ剣は終始60点から75点くらいで安定してたと思うよ
ぎゃろっぷのるろ剣は30点と150点が混在してたからなあ…
思い出はいつもキレイで150点しか記憶に残らんからライデンは不利
558無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:15No.1182690088+
うる星やつらは旧作の方が声優の壊れっぷりの演技がおもしろく感じてしまうのは老害か?
しのぶにしろなんかかわいさを残した演技になっちゃってる気がする
559無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:26No.1182690140そうだねx2
>件のドラマ化では原作者が全然ドラマ制作陣とつながりが取れなかったって話だが
>アニメだと結構制作メンツに原作者取り込んでたりするな
>場合によってはモブの声当てさせてたり
ドラマでも原作者本人が出演するなんてこともあるので
作品によっては原作者蔑ろにするのはアニメも変わらんぜ
560無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:35No.1182690184+
>てかアニメは昔やりたい放題すぎて製作側が学習しただけ
アニメ業界全体が学習してるわけでも無い事例が令和でもたまに見られる…
561無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:38No.1182690204そうだねx5
>惑星のさみだれって叩かれまくってたけど作画が悪いだけで原作のストーリーほぼそのままやってるから原作準拠という点では高水準だよね
原作者曰く
それしたから他が死んだ
562無念Nameとしあき24/02/04(日)16:39:44No.1182690247+
>バス江は間を空けすぎてテンポ崩壊してるから早口でやってほしいっていうのとは違うのでは
きたきた
563無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:31No.1182690510そうだねx1
漫画が好きでアニメがダメだったからケチつけるようなプロオタクくんたちが満足するようなもの作るとするとそれはそれで新規層取り込むには欠陥だらけのものができそう
564無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:37No.1182690543そうだねx1
>バス江は間を空けすぎてテンポ崩壊してるから早口でやってほしいっていうのとは違うのでは
ギャグも構成も変えられてるからテンポだけの問題じゃないわ
565無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:45No.1182690595+
今のアニメ業界じゃ原作未完でも1クールそのまま作る
これは聖闘士に同じ技が2度と通じないくらい常識だぞ
566無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:46No.1182690599+
>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
原作知らんけどあんな設定過積載の状態でで原作はちゃんと回せてるのか?
とっ散らかってどうにもならなくなる予感しかないがアニメ化するくらいなんだからたぶんちゃんと回ってるんだろうな
567無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:52No.1182690624そうだねx1
>うる星やつらは旧作の方が声優の壊れっぷりの演技がおもしろく感じてしまうのは老害か?
そもそも新が全く面白くないからあれと比較して面白いってんならなんでも面白いよ
568無念Nameとしあき24/02/04(日)16:40:56No.1182690639そうだねx2
原作よりアニメの方がインパクトあるアニメは
リメイクで原作に忠実にしちゃうとコレジャナイになっちゃうんだよな
569無念Nameとしあき24/02/04(日)16:41:05No.1182690700+
>どちらもクールキャラだろう
メインヒロインを別人にするって中々勇気ある改変だよね
570無念Nameとしあき24/02/04(日)16:41:13No.1182690736+
>>色々言われてるけどるろ剣は終始60点から75点くらいで安定してたと思うよ
>ぎゃろっぷのるろ剣は30点と150点が混在してたからなあ…
>思い出はいつもキレイで150点しか記憶に残らんからライデンは不利
ここら辺の問題はゲームのリメイクに似てるな
思い出に勝たないといけない
571無念Nameとしあき24/02/04(日)16:41:38No.1182690862そうだねx1
>今のアニメ業界じゃ原作未完でも1クールそのまま作る
>これは聖闘士に同じ技が2度と通じないくらい常識だぞ
昔と比べたら2クール目のハードル下がったんだからマシさ
572無念Nameとしあき24/02/04(日)16:41:39No.1182690871+
>原作よりアニメの方がインパクトあるアニメは
>リメイクで原作に忠実にしちゃうとコレジャナイになっちゃうんだよな
よーしらんま1/2リメイクしようぜー
573無念Nameとしあき24/02/04(日)16:41:50No.1182690940+
>原作よりアニメの方がインパクトあるアニメは
>リメイクで原作に忠実にしちゃうとコレジャナイになっちゃうんだ​よな
セラムンで答えは出てたはずなのにまた同じ失敗をするアニメが多いな
574無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:04No.1182691021そうだねx1
てーきゅうみたいな早口じゃないとギャグアニメは難しいかも
575無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:22No.1182691134そうだねx1
>ギャグも構成も変えられてるからテンポだけの問題じゃないわ
野郎だらけの格ゲーで女性キャラ使う奴のネタなのになぜか画面が異世界かるてっとで男女比逆の画面出すとかセンス以前の問題だと思う
576無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:27No.1182691154+
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
鬼滅がこれだと思うんだけどアニメの評価高いよね
577無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:37No.1182691215+
スラダンとかコートの広さすごいことになってたな
578無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:37No.1182691216そうだねx1
>アホみたいな理由で現代設定になったバナナフィッシュ
>そこそこ円盤は売れたらしいけど80年代じゃなきゃ駄目だっただろうに
何故かミリタリー監修とかいうどうでもいいとこを誇らしげに主張してたあげくモデルガンそのまま模写してたというアホらしさ
579無念Nameとしあき24/02/04(日)16:42:42No.1182691238そうだねx1
>漫画が好きでアニメがダメだったからケチつけるようなプロオタクくんたちが満足するようなもの作るとするとそれはそれで新規層取り込むには欠陥だらけのものができそう
エバ夕方放送ではそんなだった
深夜放送で跳ねた
時間帯も重要なのだ
580無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:11No.1182691401+
>>ギャグも構成も変えられてるからテンポだけの問題じゃないわ
>野郎だらけの格ゲーで女性キャラ使う奴のネタなのになぜか画面が異世界かるてっとで男女比逆の画面出すとかセンス以前の問題だと思う
何がアレて内輪ネタの無理矢理なねじ込みな事
581無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:12No.1182691414+
バス江は5分アニメの尺でまとめられたら今ほど文句言われなかったんだと思うんだけどね
582無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:20No.1182691450そうだねx1
原作そのままアニメはつまんねーから原作者が別の話書くぜーってロックだけど結構な博打よね
583無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:21No.1182691461+
>ギャグも構成も変えられてるからテンポだけの問題じゃないわ
こういう難癖ね
584無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:24No.1182691475+
>鬼滅がこれだと思うんだけどアニメの評価高いよね
言ってる側の認識が間違ってるか古いかだっていい加減気づこう
585無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:27No.1182691495+
>ここら辺の問題はゲームのリメイクに似てるな
>思い出に勝たないといけない
いうても細田守のるろ剣に勝つのは厳しすぎる
オマケして考えないと
586無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:29No.1182691505そうだねx1
>てーきゅうみたいな早口じゃないとギャグアニメは難しいかも
てーきゅうは微妙な原作を超ハイテンポなアニメにすることで面白くするという高等技術だったな
587無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:46No.1182691606+
>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
588無念Nameとしあき24/02/04(日)16:43:48No.1182691617+
>>ピーちゃんは巻きすぎて何が何やら状態
>原作知らんけどあんな設定過積載の状態でで原作はちゃんと回せてるのか?
>とっ散らかってどうにもならなくなる予感しかないがアニメ化するくらいなんだからたぶんちゃんと回ってるんだろうな
ちゃんと回すがどの程度なのかはわからないけど
急展開とかトントン拍子に運ぶ時にゃちゃんとした背景の説明とかがあるよ
589無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:01No.1182691701+
>てーきゅうみたいな早口じゃないとギャグアニメは難しいかも
作品毎にもっと上手いやり方はあると思うけど自分が好きなギャグ漫画がアニメ化されるときは無難に早口で作って欲しいわ
590無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:14No.1182691764そうだねx3
>スラダンとかコートの広さすごいことになってたな
スポーツアニメは時間と距離は無視しないと
キャプ翼もすごいぞ
591無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:17No.1182691777+
>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
うる星が外したおかげでその機運が挫かれたのは良いことなのか悪いことなのか…
592無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:20No.1182691797+
>鬼滅がこれだと思うんだけどアニメの評価高いよね
戦闘シーンが良いからな
593無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:34No.1182691866そうだねx2
>今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
AT-Xしか勝たん
594無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:37No.1182691889そうだねx1
>バス江は5分アニメの尺でまとめられたら今ほど文句言われなかったんだと思うんだけどね
今のままでも監督の例の発言なきゃやっぱり糞アニメだったじゃねえかで流されてたと思うよ
595無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:47No.1182691946+
>>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
>今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
別になくていいだろ…
596無念Nameとしあき24/02/04(日)16:44:52No.1182691977+
>>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
>鬼滅がこれだと思うんだけどアニメの評価高いよね
先に原作読んでたらそりゃ自分が思ってた感じと違うことくらい起こるだろ
597無念Nameとしあき24/02/04(日)16:45:20No.1182692149+
>>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
>うる星が外したおかげでその機運が挫かれたのは良いことなのか悪いことなのか…
むしろうる星は無かった事にしてちゃんとらんまを作って欲しいっていうか…
うる星はお色気ギャグマンガという新しい風を生んだけど内容としてはらんまのほうが面白いし
598無念Nameとしあき24/02/04(日)16:45:24No.1182692167そうだねx4
>>>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
>>今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
>別になくていいだろ…
らんまの売りはエロもあるべ
599無念Nameとしあき24/02/04(日)16:45:38No.1182692253+
>今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
らんまのアニメ言うほど乳首出てないぞ
600無念Nameとしあき24/02/04(日)16:45:42No.1182692272そうだねx3
>スラダンとかコートの広さすごいことになってたな
イノタケがそこを皮肉ってたけど
それ言うならお前が書いた原作だって一瞬の間に長台詞を喋りまくってたりするから似たようなもんじゃないかなって…
601無念Nameとしあき24/02/04(日)16:45:48No.1182692296+
>>鬼滅がこれだと思うんだけどアニメの評価高いよね
>戦闘シーンが良いからな
遊郭ですごい速度で横移動しながら長台詞をそのまま読んで
挙げ句すごい速度に余裕で追いつく伊之助とか分けわからん事になってたぞ
602無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:08No.1182692424+
最後に爆笑したギャグアニメは?
603無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:12No.1182692444+
>3部はめちゃくちゃ良かったと思う
>いや…6部まで全部良いな…
>>スラダンとかコートの広さすごいことになってたな
>スポーツアニメは時間と距離は無視しないと
>キャプ翼もすごいぞ
地平線からゴールポストが顔を覗かせるもんな
でも演出的には正しい
604無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:14No.1182692463そうだねx1
原作ファンからするとどうやってもどこかに不満が出てくるから原作未見の人に向けてアニメ作ってると思えばヨロシ
605無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:19No.1182692488そうだねx1
スラムダンクというかあの時代のジャンプ原作系は人気落ちるまでしゃぶる勢いでアニメ止まらんから
露骨な引き延ばしの犠牲者
むしろ幽遊白書とスラムダンクはマシな部類
606無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:31No.1182692552+
>スラダンとかコートの広さすごいことになってたな
当時にバスケアニメなんてほとんど無かったから(せいぜいダッシュ勝平くらい)バスケをアニメに落とし込むこと自体が大きな挑戦で作る側もわからないことや手癖でやってしまったことだらけだったのが大きい
ついでに言えばそもそもセル画でバスケやること自体に無理があった
607無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:44No.1182692630+
>らんまの売りはエロもあるべ
正直あの絵柄で今の時代にエロされてもウケないと思う
608無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:46No.1182692644+
>今のままでも監督の例の発言なきゃやっぱり糞アニメだったじゃねえかで流されてたと思うよ
原作がコントでアニメはコメディドラマ
ドラマ仕立てにした分だけ原作にないノイズがすごいけど面白くないだけでドラマとしてはちゃんと成立してるからな
監督がいらんこと言うの連発して炎上させたりしなければ
609無念Nameとしあき24/02/04(日)16:46:48No.1182692661+
>何がアレて内輪ネタの無理矢理なねじ込みな事
事前インタビューとSNSの炎上も併せて答え合わせ完了だわ
610無念Nameとしあき24/02/04(日)16:47:13No.1182692797+
>ロボコとかは短いけど面白かったな
大地はなんやかんやショートアニメは上手いよな
611無念Nameとしあき24/02/04(日)16:47:20No.1182692840+
>これ以上無い支援態勢が整っていたのに決め台詞や決めゴマを悉くフラットに通り過ぎて行って何も残らなかったやつ
アニメ普通に面白くて好きだったぞ
612無念Nameとしあき24/02/04(日)16:47:39No.1182692937そうだねx1
>最後に爆笑したギャグアニメは?
ポプテピピック
613無念Nameとしあき24/02/04(日)16:47:41No.1182692948+
>最後に爆笑したギャグアニメは?
ダイナミックコードかな…
614無念Nameとしあき24/02/04(日)16:47:41No.1182692951そうだねx1
らんまって多分女性ファンの方が多いしな
615無念Nameとしあき24/02/04(日)16:48:03No.1182693090+
>>バス江は5分アニメの尺でまとめられたら今ほど文句言われなかったんだと思うんだけどね
>今のままでも監督の例の発言なきゃやっぱり糞アニメだったじゃねえかで流されてたと思うよ
まあ監督がショートアニメばかりやって来てた人だしな
616無念Nameとしあき24/02/04(日)16:48:25No.1182693196そうだねx2
>最後に爆笑したギャグアニメは?
ブレイバーン
617無念Nameとしあき24/02/04(日)16:48:54No.1182693337そうだねx1
>まあ監督がショートアニメばかりやって来てた人だしな
キャラ人気目当てのおまけで
ストーリーは二の次なやつだったからギリギリ成立してた説
618無念Nameとしあき24/02/04(日)16:48:58No.1182693365そうだねx1
スラムダンクの絵でバスケ物でアニメでやれってなかなか辛いねんな
あの時代の東映アニメにしては作画は頑張った方だったが
619無念Nameとしあき24/02/04(日)16:48:59No.1182693375そうだねx4
>スラムダンクというかあの時代のジャンプ原作系は人気落ちるまでしゃぶる勢いでアニメ止まらんから
>露骨な引き延ばしの犠牲者
>むしろ幽遊白書とスラムダンクはマシな部類
あの時代はそれでもアニメ化するというだけで影響度合いが違い過ぎるからなあ
620無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:04No.1182693405そうだねx1
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ポプテピピック
これで笑えるやつのセンスがわからない
621無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:04No.1182693408そうだねx1
おっぱい丸出しだけど心は男だから羞恥心は感じない
このギリギリのエロスがいいんだよ
622無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:05No.1182693416+
>>らんまの売りはエロもあるべ
>正直あの絵柄で今の時代にエロされてもウケないと思う
そこはうる星みたいに絵柄リメイクされるんでは?
623無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:08No.1182693427+
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ブレイバーン
ギャグアニメとして見る悪いオタクだ…
624無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:17No.1182693472+
>まあ監督がショートアニメばかりやって来てた人だしな
劇場版もやってるぞ
625無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:19No.1182693481+
>バス江は間を空けすぎてテンポ崩壊してるから早口でやってほしいっていうのとは違うのでは
バス江はアニメ化自体が非常に困難な漫画だしああいう判断もやむなしとは思う
じゃあアニメ化すんなって話でもあるが
626無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:27No.1182693520そうだねx3
>最後に爆笑したギャグアニメは?
100カノ
627無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:45No.1182693630そうだねx4
>最後に爆笑したギャグアニメは?
不徳のギルド
628無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:47No.1182693638+
うる星はスタッフが漏らしてたけど関係者のファンアート厳禁とか制作体制ガチガチで遊びがないからそれもギャグの質に直結してるな
製作委員会は原作準拠の無難なリメイクしか求めてない
前のにはどうしてもパワーで勝てないよ
629無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:49No.1182693651そうだねx2
>これで笑えるやつのセンスがわからない
そんな自分のセンスの無さをここで告白されても困る
630無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:53No.1182693669+
>らんまって多分女性ファンの方が多いしな
八宝菜うぜえはアニメでは顕著だった
631無念Nameとしあき24/02/04(日)16:49:58No.1182693694そうだねx2
幽遊白書の最後の大会のアニオリはよかった
ジン好きの人間としては
632無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:04No.1182693731+
>>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>>ブレイバーン
>ギャグアニメとして見る悪いオタクだ…
1話でなんか知らんけど泣いてしまったオタクだけど
やっぱりギャグアニメだと思う
633無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:15No.1182693789そうだねx2
>ギャグアニメとして見る悪いオタクだ…
何として見ればいいんだよ!
634無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:16No.1182693794そうだねx1
>最後に爆笑したギャグアニメは?
惑星のさみだれ
635無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:17No.1182693802+
>>まあ監督がショートアニメばかりやって来てた人だしな
>キャラ人気目当てのおまけで
>ストーリーは二の次なやつだったからギリギリ成立してた説
いせかるとか異世界物の外伝ショートの仕事請け負ってたんだったか
監督のオリジナル知らないから本来の作風知らないんだよな
636無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:23No.1182693824+
>そんな自分のセンスの無さをここで告白されても困る
ポプテピピックで笑える人はセンスあるの?
637無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:25No.1182693839そうだねx5
らんまいう程おっぱい出てないって言うけど
みんなが思い出すのは女らんまのおっぱいやシャンプーのお風呂シーンなんだよ
638無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:31No.1182693872+
俺は基本的にアニメを観るとき1.5倍速が一番心地いいんだが
ブレイバーンはそれだと速すぎると感じ等倍で観てる
マンガ原作とオリジナルとではやっぱ元のテンポがちがうのかもしれん
639無念Nameとしあき24/02/04(日)16:50:58No.1182694025+
>>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>>ポプテピピック
>これで笑えるやつのセンスがわからない
まぁこれはネタというよりは声優で笑うやつだと思うから声優さっぱりな人は演技で笑えるかどうかだね
640無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:08No.1182694082+
バス江は実写が本番よ
641無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:11No.1182694095そうだねx1
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ポプテピピック
コメント付きじゃなかったら辛い
2期は辛かった
642無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:26No.1182694174+
ブレイバーンはギャグにも見えるシリアスだから…
ED?知りませんね
643無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:35No.1182694224+
>らんまいう程おっぱい出てないって言うけど
>みんなが思い出すのは女らんまのおっぱいやシャンプーのお風呂シーンなんだよ

高橋瑠美子先生のおっぱいが見たい
644無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:54No.1182694323そうだねx2
ポプテピピックはたまに笑いより素直にすげぇ…ってなる時あって困った
645無念Nameとしあき24/02/04(日)16:51:56No.1182694335+
>らんまいう程おっぱい出てないって言うけど
>みんなが思い出すのは女らんまのおっぱいやシャンプーのお風呂シーンなんだよ
八宝菜にセクハラされてポロリ多くね?
646無念Nameとしあき24/02/04(日)16:52:13No.1182694418そうだねx1
ポプテピでセンス云々は高度なギャグだな
647無念Nameとしあき24/02/04(日)16:52:28No.1182694505+
>スラムダンクの絵でバスケ物でアニメでやれってなかなか辛いねんな
>あの時代の東映アニメにしては作画は頑張った方だったが
セル画の時代で狭いコートで10人とボールが激しく動き回るスポーツとかまともにやろうもんならコンテや作画班や色塗る人とかいろんな人が死ぬ
アニメにするには技術的な意味で早すぎた
648無念Nameとしあき24/02/04(日)16:52:38No.1182694554+
>>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>>ポプテピピック
>コメント付きじゃなかったら辛い
>2期は辛かった
コメント抜きにしてもパワーが落ちてた気がする2期
俺は意味不明なフランス人アニメとか好きだったんだけど無くなったり
649無念Nameとしあき24/02/04(日)16:52:52No.1182694634そうだねx3
    1707033172789.gif-(297653 B)
297653 B
>みんなが思い出すのは女らんまのおっぱいやシャンプーのお風呂シーンなんだよ
ばるんばるん
650無念Nameとしあき24/02/04(日)16:52:55No.1182694655そうだねx2
なろうとかジャンプラとかただで読める媒体だと声が大きい人が出てくる率がおおいと思う
651無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:02No.1182694691+
ポプテピピックは紙芝居に感心させられる
652無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:02No.1182694692+
>>>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>>>ポプテピピック
>>これで笑えるやつのセンスがわからない
>まぁこれはネタというよりは声優で笑うやつだと思うから声優さっぱりな人は演技で笑えるかどうかだね
矢島晶子とこおろぎさとみのクレしん兄妹コンビが一番良かったな
653無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:03No.1182694701+
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>100カノ
ラブコメやぞ
654無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:08No.1182694727そうだねx1
昔のアニメのドラマCDってキャラ崩壊したぶっ壊れた話が多かった
テッカマンブレードとかゼオライマーとか
最近そーいうのなくて寂しい
655無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:26No.1182694833+
>俺は意味不明なフランス人アニメとか好きだったんだけど無くなったり
あれ好き
解説まで含めて好き
656無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:27No.1182694837+
>ポプテピでセンス云々は高度なギャグだな
というか受動媒体で自分のセンス語るのはプロ野球球団を自分の強さと思い込むくらいダサイ
657無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:32No.1182694875+
>ラブコメやぞ
コメディコメディの間違いでは
658無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:38No.1182694913+
バス江はボンボンTVとかちょっとチャレンジしただけでルビ芸捨ててきたのがな…
アニメ化で一番困難な部分だからいっそ触らんのは正解かもしれんけどさあ
659無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:40No.1182694923そうだねx5
アニメバス江の監督が重視したのはギャグマンガというよりスナック感では?
だから監督のピントがズレてるのでは
660無念Nameとしあき24/02/04(日)16:53:54No.1182695011+
>高橋瑠美子先生のおっぱいが見たい
先生自身のおっぱいを…?
661無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:11No.1182695093そうだねx1
>バス江はアニメ化自体が非常に困難な漫画だしああいう判断もやむなしとは思う
>じゃあアニメ化すんなって話でもあるが
同時期の姫様と比べるともっとやり様あったと思うわ
原作のネタ削ってまでスナック感出すような作品ではない
662無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:22No.1182695154そうだねx2
    1707033262846.jpg-(34913 B)
34913 B
>>らんまいう程おっぱい出てないって言うけど
>>みんなが思い出すのは女らんまのおっぱいやシャンプーのお風呂シーンなんだよ
>念
>高橋瑠美子先生のおっぱいが見たい
80年代当時の御本人のおっぱいが見たいわ!
663無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:25No.1182695167+
>何として見ればいいんだよ!
私はアニメ見て声出して笑ったの10年ぶりくらいだったな
664無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:26No.1182695176そうだねx3
>最後に爆笑したギャグアニメは?
ガンダムSEEDフリーダム
665無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:28No.1182695185そうだねx4
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>「あれ?漫画読んだときはメッチャこのシーン面白かったのになぁ」って
FGOの7章のアニメ
あれゲームだとホント面白かったんだけど自分視点でプレイしてるゲームと違ってただ主人公から周りから持ち上げられてるのを俯瞰して見てたら超絶つまらなかった
ちゃんと再現してるのに視点が変わるだけでこんなにつまらなくなるもんなのか・・・ってなった
666無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:28No.1182695186そうだねx4
>>高橋瑠美子先生のおっぱいが見たい
>先生自身のおっぱいを…?
いや、ちが……くもないか
667無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:34No.1182695216そうだねx5
>先生自身のおっぱいを…?
かなり巨乳だよね・・・
668無念Nameとしあき24/02/04(日)16:54:56No.1182695354そうだねx1
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ガンダムSEEDフリーダム
キラはともかくシンとアスランは完全にギャグ要員だったな
669無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:07No.1182695409+
>昔のアニメのドラマCDってキャラ崩壊したぶっ壊れた話が多かった
>テッカマンブレードとかゼオライマーとか
>最近そーいうのなくて寂しい
子安が女性声優におまんこ言わせようとするだけのドラマCDとかな
よりにもよってNHKアニメのドラマCDでそれよ
670無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:23No.1182695499そうだねx2
>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
うーん
スナックバス江
671無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:24No.1182695506+
>昔のアニメのドラマCDってキャラ崩壊したぶっ壊れた話が多かった
>テッカマンブレードとかゼオライマーとか
>最近そーいうのなくて寂しい
ビーストウォーズかな
映画副音声で少し期待したんだけどな
672無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:32No.1182695552+
    1707033332898.jpg-(108259 B)
108259 B
わりとアニメ化として評価が高い銀魂も
放送当初は何だこれ…って出来なのをみんな再確認してほしい
そのうえで鍋回から確変が起きたんだなって実感できる
673無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:33No.1182695557そうだねx6
>>何として見ればいいんだよ!
>私はアニメ見て声出して笑ったの10年ぶりくらいだったな
それは普段アニメを見てないだけでは…
674無念Nameとしあき24/02/04(日)16:55:41No.1182695607+
>ブレイバーンはギャグにも見えるシリアスだから…
ほんまかー?
675無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:20No.1182695808+
    1707033380243.jpg-(76175 B)
76175 B
DD北斗の拳
映像化して一番ギャグのテンポが良かったのはパチンコ版ってパターンは初めて見たかもしれない
676無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:26No.1182695835そうだねx1
>アニメバス江の監督が重視したのはギャグマンガというよりスナック感では?
>だから監督のピントがズレてるのでは
SNS炎上に関してはバス江原作から学ぶ事も出来たろうに徹底してピントがズレてたな
677無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:27No.1182695840そうだねx4
監督とか演出って大事なんだなって思いました
あとバス江は演出とかテンポとかそういうレベルじゃなくなってしまったねあの監督
678無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:40No.1182695919そうだねx2
>>ブレイバーンはギャグにも見えるシリアスだから…
>ほんまかー?
世界観とかは徹頭徹尾シリアスでは?
679無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:46No.1182695945+
>80年代当時の御本人のおっぱいが見たいわ!
デッカ・・・このオッパイでベテラン漫画家は無理でしょ…
680無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:51No.1182695975+
>>原作再現してるけどテンポが糞すぎて
>うーん
>スナックバス江
出来てないからいい加減スレ違いだぞ
681無念Nameとしあき24/02/04(日)16:56:55No.1182695995+
>アニメバス江の監督が重視したのはギャグマンガというよりスナック感では?
>だから監督のピントがズレてるのでは
原作すらお通し出てきたの最近だぞ・・・
682無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:00No.1182696028+
らんまと言えばサンテレビでやってて初めて見てるけど熱闘編になってから露骨にクオリティ落ちるな…
シャンプー回までは安定して出来良かったんだが
683無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:23No.1182696157そうだねx2
>それは普段アニメを見てないだけでは…
確かに普段あんまアニメ見ないです
684無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:39No.1182696261+
    1707033459980.jpg-(69371 B)
69371 B
テンポが良ければ面白いなんてナイーブな考えは捨てろ
685無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:44No.1182696293そうだねx1
SEEDフリーダムの映画はマジで笑える点が多くて楽しいよ
シンがキラとアスランの仲裁に入ってぶん殴られたり
シンがルナマリアに格闘で負けるほど喧嘩弱かったり
シンがイキってブラックナイツなんてグループと模擬戦してボコボコにされたり
シンが敵から闇が深すぎて驚かれたり
686無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:45No.1182696296+
>原作すらお通し出てきたの最近だぞ・・・
おじさん!
全然最近じゃないのを最近にしちゃうのおじさんだよ!
687無念Nameとしあき24/02/04(日)16:57:54No.1182696356そうだねx2
ブレイバーンは周りがシリアスだからブレイバーンのキャラがギャグとして成立すると思ってる
周りまでギャグやりだすと困るタイプじゃないのかな
688無念Nameとしあき24/02/04(日)16:58:15No.1182696484+
>出来てないからいい加減スレ違いだぞ
再現してるじゃん
あれは3分アニメのテンポならよかった
689無念Nameとしあき24/02/04(日)16:58:18No.1182696497+
バス江はアケミちゃんがなんかまともなチーママしてるし森田がテンポ悪い
疾風迅雷やねとか絶対遅いぞ
690無念Nameとしあき24/02/04(日)16:58:29No.1182696560+
最近のバンドとかアイドル系の漫画は
メディアミックスでいい感じの楽曲提供されるの前提すぎるきらいがある
691無念Nameとしあき24/02/04(日)16:58:47No.1182696676+
>ブレイバーンは周りがシリアスだからブレイバーンのキャラがギャグとして成立すると思ってる
ブレイバーンの存在そのものがギャグ要素だからシリアスに見えるけどギャグシーンになってる
692無念Nameとしあき24/02/04(日)16:59:20No.1182696863+
ブレイバーンは地球人がかわいそうすぎてちょっと…
あれほぼブレイバーンの趣味で勇者シリーズごっこさせられてない?
693無念Nameとしあき24/02/04(日)16:59:29No.1182696904+
>おじさん!
>全然最近じゃないのを最近にしちゃうのおじさんだよ!
おっ答え合わせか?
694無念Nameとしあき24/02/04(日)16:59:29No.1182696905+
>バス江はアケミちゃんがなんかまともなチーママしてるし森田がテンポ悪い
>疾風迅雷やねとか絶対遅いぞ
喋ってる最中にもうおしぼり飛んできてる
ってそもそも漫画でしか表現出来ない…
695無念Nameとしあき24/02/04(日)16:59:48No.1182697021そうだねx2
>テンポが良ければ面白いなんてナイーブな考えは捨てろ
トネガワとかハンチョウはナレーションがマダオだったら完璧だった
それ以外はまあ再現度いい感じ
696無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:02No.1182697101+
    1707033602610.jpg-(1016144 B)
1016144 B
大地監督は信長の忍びが近年の原作付きで一番よかったな
697無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:14No.1182697157+
>ブレイバーンは地球人がかわいそうすぎてちょっと…
>あれほぼブレイバーンの趣味で勇者シリーズごっこさせられてない?
でもブレイバーンいなかったら多分人類皆殺しになってそうなんで…
698無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:14No.1182697158そうだねx4
原作のテンポ理解度で言えばギャグマンガ日和が優勝
699無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:32No.1182697274+
>おっ答え合わせか?
言葉の裏だけで会話しようとするのやめましょうよ…
ってのはさておき有名な「何の何の何?!」が出てきたのも3年くらいまえじゃないか?
700無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:35No.1182697298+
フリーレン完璧でビビる
原作再現しつつテンポもちょっと早いくらいのペースだけどすごくいい感じ
701無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:39No.1182697317そうだねx1
>バス江はアケミちゃんがなんかまともなチーママしてるし森田がテンポ悪い
>疾風迅雷やねとか絶対遅いぞ
瞬殺や→パンパンパンパンパンパン(6回銃撃)→消えた!?
なんだこれ
702無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:40No.1182697329+
>>テンポが良ければ面白いなんてナイーブな考えは捨てろ
>トネガワとかハンチョウはナレーションがマダオだったら完璧だった
>それ以外はまあ再現度いい感じ
差し替え版欲しいよな
703無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:45No.1182697364そうだねx1
    1707033645038.jpg-(40153 B)
40153 B
邪神ちゃんのアニメはそんなにテンポも気にならなかったけどアニオリ部分のギャグの質がひどすぎて
そっちの部分でうーん……ってなったな
704無念Nameとしあき24/02/04(日)17:00:49No.1182697381+
>原作のテンポ理解度で言えばギャグマンガ日和が優勝
まあ最強よね
705無念Nameとしあき24/02/04(日)17:01:15No.1182697541+
最近だったら坂本ですがとか良かったよ
706無念Nameとしあき24/02/04(日)17:01:36No.1182697656+
>>おっ答え合わせか?
>言葉の裏だけで会話しようとするのやめましょうよ…
>ってのはさておき有名な「何の何の何?!」が出てきたのも3年くらいまえじゃないか?
君の名はって去年じゃなかったっけ?ってネタ自体が6年前…
707無念Nameとしあき24/02/04(日)17:01:46No.1182697709+
スナックバス江みたいなアニメはちょっと早口位のペースで1話5分くらいでやるのが良かった
今1話15分に引き伸ばしてるからあかん
708無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:04No.1182697809そうだねx2
>バス江はアケミちゃんがなんかまともなチーママしてるし森田がテンポ悪い
>疾風迅雷やねとか絶対遅いぞ
振りかぶってタメて投げるだろうな
709無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:06No.1182697818+
昔は声優なんか興味ない人多かったし声優興味あるのはドラマCD買うやつぐらいだった
だからこそドラマCDは中の人ネタが多かった
ここはグリーン・ウッド放送局でAKIRAネタやったり自由だった
710無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:09No.1182697833+
    1707033729656.jpg-(80234 B)
80234 B
>最後に爆笑したギャグアニメは?
711無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:22No.1182697895そうだねx1
言うだけでやらないけど今00年代辺りの深夜アニメ黎明期見たらどう感じるだろう
ってくらい最近は実際贅沢を感じてきている気がする
712無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:29No.1182697949+
>昔のアニメのドラマCDってキャラ崩壊したぶっ壊れた話が多かった
>テッカマンブレードとかゼオライマーとか
>最近そーいうのなくて寂しい
馬鹿がアップして馬鹿が集まって
大体の人にはどうでも良いことが面倒くさい事になるから
やらないんじゃねえかな
713無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:40No.1182698013そうだねx1
ブレイバーンとシードフリーダムが最新のギャグアニメの筆頭だとおもう
714無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:42No.1182698023そうだねx1
    1707033762185.mp4-(333618 B)
333618 B
漬物石 漫画
715無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:49No.1182698062+
>邪神ちゃんのアニメはそんなにテンポも気にならなかったけどアニオリ部分のギャグの質がひどすぎて
>そっちの部分でうーん……ってなったな
ご当地コラボはもっとちゃんと脚本作ったほうが良いんじゃないかって思える
716無念Nameとしあき24/02/04(日)17:02:53No.1182698078そうだねx6
バス江は監督があんなんじゃなかったらギリ解釈違いで片付いたのにね
717無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:01No.1182698117+
    1707033781647.mp4-(1971935 B)
1971935 B
漬物石 アニメ
718無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:04No.1182698131そうだねx1
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>100カノ
原作を読んでいる人が知らない特殊EDで知っている動きされてダメだった
719無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:17No.1182698211+
    1707033797556.jpg-(455002 B)
455002 B
連載当初はちょっと個性的だったのでアニメ側が何とか整えたけど
原作の絵がうまくなったのでアニメスタジオが変わった際に
原作の絵柄に寄せたというケースは
中々珍しいかもしれない
720無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:33No.1182698317そうだねx4
>最近だったら坂本ですがとか良かったよ
たしかに良かったけど最近じゃないだろ8年前やぞ
721無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:38No.1182698358そうだねx1
シンとアスランがあそこまで馬鹿と変態に極振りするとはおもわなかった
アスランなんて最終決戦でカガリの裸を妄想してるとかなんじゃそれだった
722無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:39No.1182698364+
邪神ちゃんはやたら金儲けに走り出してからなんか冷めた
723無念Nameとしあき24/02/04(日)17:03:55No.1182698461+
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ポプテピピック
今見ると保志と石田の出た回の奴がもろに種自由なノリで吹く
724無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:02No.1182698495+
>スナックバス江みたいなアニメはちょっと早口位のペースで1話5分くらいでやるのが良かった
>今1話15分に引き伸ばしてるからあかん
本来必要だったのはスポンジボブとかサウスパークのスピード感だよね
725無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:10No.1182698525+
>薬屋のひとりごと欠損表現アニメ化チキンレース
そういや処女の経血で薬を作るという実際の中国後宮で行われてたネタってあるの?
726無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:14No.1182698547+
>>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
>今のコンプライアンス的に乳首が画面に出せないのでは…
八宝菜は居なかったことにされるな
727無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:15No.1182698551+
>邪神ちゃんのアニメはそんなにテンポも気にならなかったけどアニオリ部分のギャグの質がひどすぎて
>そっちの部分でうーん……ってなったな
御当地コラボ回の地獄のようなつまらなさはトラウマレベル
728無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:39No.1182698678そうだねx1
>漬物石 アニメ
こんなもんじゃね感しかない
729無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:40No.1182698689+
>連載当初はちょっと個性的だったのでアニメ側が何とか整えたけど
>原作の絵がうまくなったのでアニメスタジオが変わった際に
>原作の絵柄に寄せたというケースは
>中々珍しいかもしれない
進撃の巨人は珍しいケースでどっちも味があってどっちもいい感じじゃん・・・!っていう評価貰ってる
730無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:41No.1182698697そうだねx4
それこそバス江は実写にしときゃ良かったんじゃないの…?
731無念Nameとしあき24/02/04(日)17:04:43No.1182698706+
>ご当地コラボはもっとちゃんと脚本作ったほうが良いんじゃないかって思える
結構そういう声はあったのは公式側も受け止めたようなので
4期やOVAでは改善していくと思いたい
732無念Nameとしあき24/02/04(日)17:05:26No.1182698948+
>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
ぶっちゃけ今アニメ化してもTSなんて一般性癖になってるからなあ・・・
当時だから新鮮だったけど
733無念Nameとしあき24/02/04(日)17:05:28No.1182698962+
    1707033928083.jpg-(35890 B)
35890 B
>>最後に爆笑したギャグアニメは?
>ガンダムSEEDフリーダム
もう殴り合いのシーンの構えだけでも笑うのズルい
734無念Nameとしあき24/02/04(日)17:05:41No.1182699029+
>それこそバス江は実写にしときゃ良かったんじゃないの…?
それはない
735無念Nameとしあき24/02/04(日)17:05:50No.1182699079+
    1707033950046.jpg-(57224 B)
57224 B
>連載当初はちょっと個性的だったのでアニメ側が何とか整えたけど
>原作の絵がうまくなったのでアニメスタジオが変わった際に
>原作の絵柄に寄せたというケースは
>中々珍しいかもしれない
キン肉マンもそのパターンだな
736無念Nameとしあき24/02/04(日)17:05:56No.1182699108そうだねx1
>それこそバス江は実写にしときゃ良かったんじゃないの…?
Aパートアニメ
Bパート実写
これならニッコリしたかも
でも今の監督の作風じゃダメだわ
737無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:11No.1182699215そうだねx1
    1707033971648.png-(606047 B)
606047 B
>言うだけでやらないけど今00年代辺りの深夜アニメ黎明期見たらどう感じるだろう
>ってくらい最近は実際贅沢を感じてきている気がする
辛気臭いなとは思われるかな
サブカルチックな
738無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:26No.1182699303+
>>原作よりアニメの方がインパクトあるアニメは
>>リメイクで原作に忠実にしちゃうとコレジャナイになっちゃうんだよな
>よーしらんま1/2リメイクしようぜー
リメイクでも新作でもいいからひとまず完結はしてほしい
739無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:28No.1182699314+
>邪神ちゃんはやたら金儲けに走り出してからなんか冷めた
冷めるのはしょうがないけど制作側も必死なんだからそこは汲んでやってくれ
740無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:31No.1182699332+
>>漬物石 アニメ
>こんなもんじゃね感しかない
アニメのはちゃんと酔客の会話に落とし込んでる分だけタツ兄のこいつもお話にならないわ感が強い
もっと視聴者を勢いで納得させるくらいの圧の強さが欲しかった
741無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:31No.1182699337+
>もう殴り合いのシーンの構えだけでも笑うのズルい
殴り合いじゃなくて一方的な暴力シーン来たな…
742無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:33No.1182699350+
>それこそバス江は実写にしときゃ良かったんじゃないの…?
ギャグみたいな髪型してる実写明美ちゃんとかそれだけで面白いしな
743無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:41No.1182699396+
>ぶっちゃけ今アニメ化してもTSなんて一般性癖になってるからなあ・・・
>当時だから新鮮だったけど
でもホイホイ毎回性別変わるアニメって思ったほど思いつかん…
744無念Nameとしあき24/02/04(日)17:06:51No.1182699447そうだねx9
    1707034011291.jpg-(111649 B)
111649 B
キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
745無念Nameとしあき24/02/04(日)17:07:55No.1182699805そうだねx3
    1707034075525.png-(1927504 B)
1927504 B
>最後に爆笑したギャグアニメは?
なんとなく見た団地ともおの再放送で腹痛くなるまで笑った
原作からアッパーテンポに改造されてるんだがアニオリも一部は原作者が描いてたり良く出来たアニメ化だった
746無念Nameとしあき24/02/04(日)17:07:58No.1182699826そうだねx1
今思うとギャグマンガ日和のアニメは完成されてたんだなぁって
747無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:01No.1182699842+
>>言うだけでやらないけど今00年代辺りの深夜アニメ黎明期見たらどう感じるだろう
>>ってくらい最近は実際贅沢を感じてきている気がする
>辛気臭いなとは思われるかな
>サブカルチックな
画像に今敏の妄想代理人を出してくるのは…
0年代深夜アニメでも異色だろ
748無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:23No.1182699974+
>でもホイホイ毎回性別変わるアニメって思ったほど思いつかん…
まずらんまだろ
それかららんま1/2とあと乱馬かな
749無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:24No.1182699976そうだねx3
むしろ邪神ちゃんはあそこまでカネ集めに対して潔いいと
どういうビジネスモデルを開拓していくのか興味あるよ
750無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:26No.1182699989+
キャラデザで言うと2017年のグルグルは
原作がキャラデザの違い激しいけど
アニメはなんかいい感じに可愛く寄せてたから好きだったな
751無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:27No.1182699993そうだねx1
実写といえばアオイホノオが完璧だった思い出
752無念Nameとしあき24/02/04(日)17:08:42No.1182700082+
>でも今の監督の作風じゃダメだわ
これに尽きるわ
ネタの拾い方からXの使い方まで全部センス無い
753無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:14No.1182700242+
>今思うとギャグマンガ日和のアニメは完成されてたんだなぁって
半分再放送だった4期?を最後にぱったり
人気エピソード投票とかやってた時またアニメ化するかなと期待したんだけどな
754無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:16No.1182700254そうだねx1
>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
これは作品完結した後だからできるメリットだね
755無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:24No.1182700297+
    1707034164185.jpg-(11912 B)
11912 B
>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
なんか色々と諦めて原作の絵柄の変化に合わせて変化するパターンもある
756無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:25No.1182700301そうだねx1
>むしろ邪神ちゃんはあそこまでカネ集めに対して潔いいと
>どういうビジネスモデルを開拓していくのか興味あるよ
邪神ちゃんあんたまた…の一言で言い表せるの強い
757無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:31No.1182700334+
>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
初期カブルーの薄気味悪い猫被りいい子ちゃん臭は本当にすごいな
初めからああいうキャラにするつもりだったとはとても思えないわ
758無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:43No.1182700405そうだねx3
    1707034183681.jpg-(43478 B)
43478 B
>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
古いけどうえきの法則も終盤のデザイン準拠で最初からアニメ化してくれていたのが本当に良かった
759無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:46No.1182700426+
スパイファミリー前半面白かったのに後半あれ?ってなった
なんでだろ
760無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:47No.1182700431そうだねx1
らんまも今やると確実にキツいぞ?
女の姿でいることに慣れきったらんまの行動
現代のツンデレ定義からはかけ離れた乱馬とあかねの掛け合い(貧乳煽りして殴られたり)
乱馬を筆頭に現代人のストレスにしかならなさそうな登場人物達
(まず乱馬が一番現代に合わない)
761無念Nameとしあき24/02/04(日)17:09:49No.1182700446+
>でもホイホイ毎回性別変わるアニメって思ったほど思いつかん…
TSネタの作品増えたけどらんまの強みはそこよな
762無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:02No.1182700522そうだねx1
    1707034202486.png-(426660 B)
426660 B
好きだったギャグアニメ
二期ってないですかね…
763無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:04No.1182700532+
>実写といえばアオイホノオが完璧だった思い出
島本作品はすごくマンガマンガしてるのに実写映えしちゃうのが不思議
764無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:05No.1182700537そうだねx4
    1707034205408.jpg-(36818 B)
36818 B
>キャラデザで言うと2017年のグルグルは
>2017年
765無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:38No.1182700735そうだねx1
>もっと視聴者を勢いで納得させるくらいの圧の強さが欲しかった
原作だとその一コマが多くの読者の心を動かしたからな
夢女子ならぬ夢男子というか乙女回路というかホモじゃないけど少女漫画を楽しんでる男を強く勇気づけてくれる回だった
766無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:40No.1182700746+
>進撃の巨人は珍しいケースでどっちも味があってどっちもいい感じじゃん・・・!っていう評価貰ってる
私は漫画の進撃初期は絵がちょいとアレで何描いてるか分からんかったから途中で読むのやめたな
アニメでまたハマって単行本を結局完結まで揃えたわ
767無念Nameとしあき24/02/04(日)17:10:43No.1182700760+
>>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
>なんか色々と諦めて原作の絵柄の変化に合わせて変化するパターンもある
ジョジョのキャラデザが変わっていくのはそれも含めて魅力だからやむなし
768無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:00No.1182700850そうだねx4
めぞん一刻も今のオタには確実に受けないわ
769無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:11No.1182700909+
>乱馬を筆頭に現代人のストレスにしかならなさそうな登場人物達
改めて現代人(の一部のバカ)って繊細過ぎんかなあと思う
770無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:12No.1182700919+
>らんまも今やると確実にキツいぞ?
八宝菜が出禁くらうな
771無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:20No.1182700962+
>そもそも姫様って大爆笑するようなものでもなくサクッと読めてほっこりしたりくすっと笑うタイプの漫画だし
>そのエッセンスが入ってれば十分成功じゃねえの
自称評論家様は目が肥えてらっしゃいますので
そっとしておきましょう
772無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:24No.1182700984+
>南斗を名乗るのは良くなかったけど
>人間砲弾自体はあの世界観ならまあ普通にやりそうだとは思う
アニオリじゃなくて原作キャラだけど
ジャッカルの単なるダイナマイト投げを
南斗に組入れるのは流石に…
773無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:27No.1182701003+
スレ画は前フリなくいきなりトースト出して
あ…だめだこれ…ってなった
774無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:30No.1182701015+
仕方ない
犬夜叉リメイクするか
775無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:36No.1182701053+
>好きだったギャグアニメ
>二期ってないですかね…
作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
776無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:38No.1182701062そうだねx2
>好きだったギャグアニメ
>二期ってないですかね…
すごく良い出来だったと思うけど思いのほか話題にならなかったな
777無念Nameとしあき24/02/04(日)17:11:38No.1182701066+
>古いけどうえきの法則も終盤のデザイン準拠で最初からアニメ化してくれていたのが本当に良かった
アニメ観て原作読んでみるかってなったけど1巻読んであっこれ無理ってなったわ
今も原作漫画は読んでない
778無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:08No.1182701229+
バス江のアニメテンポ云々が目立つけど
作画のパワーも原作の作画の圧力の半分も出せて無いんだもん
779無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:09No.1182701237+
じゃあこうしましょう
美味しんぼリメイク
780無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:12No.1182701252+
>めぞん一刻も今のオタには確実に受けないわ
NTRだしな
781無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:16No.1182701274+
>そもそも姫様って大爆笑するようなものでもなくサクッと読めてほっこりしたりくすっと笑うタイプの漫画だし
>そのエッセンスが入ってれば十分成功じゃねえの
そしてごくまれに爆弾を仕込む
今週のとかね
782無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:19No.1182701292+
>>好きだったギャグアニメ
>>二期ってないですかね…
>作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
介護業者雇ってくれ…
783無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:24No.1182701326+
TVアニメは倍速じゃないとかったるい
784無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:35No.1182701391そうだねx1
>作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
おつらい・・・
785無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:50No.1182701477+
>ワンピースは既存のを続けつつリブートするんだっけ?
楽しみだけとちゃんとラストまでやってくれるのか不安
786無念Nameとしあき24/02/04(日)17:12:54No.1182701502+
>作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
マジか
787無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:13No.1182701624+
>好きだったギャグアニメ
>二期ってないですかね…
なんか男が気持ち悪かった覚えがある
788無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:15No.1182701635+
その時代だからウケた作品ってのは今の時代キツイ要素があるんだよ
むしろ何でジョジョとか通用してんだよ
古いファンも新規ファンも大体ニッコリやぞ
789無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:18No.1182701645+
>じゃあこうしましょう
>美味しんぼリメイク
原作の再開すら二度と見込めないのに!?
790無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:27No.1182701706そうだねx1
>めぞん一刻も今のオタには確実に受けないわ
それをやる位ならMAOをアニメでやった方がマシかもしれない
791無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:31No.1182701730そうだねx5
    1707034411204.jpg-(24935 B)
24935 B
>>好きだったギャグアニメ
>>二期ってないですかね…
>作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
知らなかったそんなの…
792無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:34No.1182701755そうだねx2
>じゃあこうしましょう
>美味しんぼリメイク
いや美味しんぼは当時の画質で当時のコンプラ基準だからこそあれでいい
トミーとか一切出せなくなる
793無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:35No.1182701760+
ギャグ漫画リメイクかあ
横山三国志とかどうかな!
794無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:37No.1182701773+
>連載当初はちょっと個性的だったのでアニメ側が何とか整えたけど
>原作の絵がうまくなったのでアニメスタジオが変わった際に
>原作の絵柄に寄せたというケースは
>中々珍しいかもしれない
WIT版の方がキャラデザ好きなんだけど原作読んでるとマッパの方がいいのかな
795無念Nameとしあき24/02/04(日)17:13:53No.1182701868そうだねx2
物語は古くならない
だが笑いやトレンドはどうしても古くなる
796無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:10No.1182701963+
シリアス物はギャグ物に比べて時代が経っても通用することが多いのかな
797無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:16No.1182701997+
>スパイファミリー前半面白かったのに後半あれ?ってなった
>なんでだろ
前半でキャラ紹介と状況説明終わらせてマンネリズムに徹するようになったから
こればかりは仕方ない
798無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:20No.1182702020+
書き込みをした人によって削除されました
799無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:22No.1182702034+
>物語は古くならない
>だが笑いやトレンドはどうしても古くなる
時事ネタはどうしてもね…
800無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:24No.1182702053+
    1707034464787.jpg-(66003 B)
66003 B
>なんとなく見た団地ともおの再放送で腹痛くなるまで笑った
>原作からアッパーテンポに改造されてるんだがアニオリも一部は原作者が描いてたり良く出来たアニメ化だった
もう10年くらい前だよな…
死ぬ程下らん話の後で家族の死別の話描いたり土日の朝から情緒がふわふわしてた
801無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:35No.1182702108+
>じゃあこうしましょう
>美味しんぼリメイク
人気エピソードかつ今の常識に反しないのだけ選ぼう
とんかつ大王とか海のマツタケとか
802無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:45No.1182702168そうだねx2
>古いけどうえきの法則も終盤のデザイン準拠で最初からアニメ化してくれていたのが本当に良かった
原作ラストまでやってくれたのも良かったな
803無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:47No.1182702179+
>バス江のアニメテンポ云々が目立つけど
>作画のパワーも原作の作画の圧力の半分も出せて無いんだもん
毎回カラオケ映像作る予算があるなら少しでも本編に回して欲しかった
804無念Nameとしあき24/02/04(日)17:14:55No.1182702221+
ピーちゃん1クールでタコドラゴンまで行こうとしてんのかな
805無念Nameとしあき24/02/04(日)17:15:03No.1182702276そうだねx2
>なんか男が気持ち悪かった覚えがある
この作者の男はみんな気持ち悪いので安心してくれ
806無念Nameとしあき24/02/04(日)17:15:08No.1182702296そうだねx4
>じゃあこうしましょう
>美味しんぼリメイク
絶対にコケる
ネタが古すぎて
807無念Nameとしあき24/02/04(日)17:15:29No.1182702430そうだねx17
    1707034529373.png-(964731 B)
964731 B
>親が亡くなったら復帰してくれるんかな?
808無念Nameとしあき24/02/04(日)17:15:47No.1182702518+
料理漫画ならジャンをアニメ化してくれ
こっちも料理のネタは古いが
809無念Nameとしあき24/02/04(日)17:15:57No.1182702589+
    1707034557580.mp4-(729133 B)
729133 B
>シリアス物はギャグ物に比べて時代が経っても通用することが多いのかな
ギャグは水物だからねえ
マンガじゃなくてアニメだけどビーストウォーズのアドリブ芸みたいなノリを
他の作品で再現しようとしたら寒々しくなったって例が何度もあった
810無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:05No.1182702632そうだねx3
>>作者が親の介護の為筆折っちゃったのでもう…
>親が亡くなったら復帰してくれるんかな?
割と本気で軽蔑する
811無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:11No.1182702662そうだねx1
>この作者の女はみんな気持ち悪いので安心してくれ
812無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:16No.1182702684+
長いツッコミ台詞ゆっくり喋られるとなんきつい
813無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:16No.1182702687+
>>じゃあこうしましょう
>>美味しんぼリメイク
>絶対にコケる
>ネタが古すぎて
むしろ包丁人味平をリメイクして
昭和料理のあまりの汚さで炎上マーケティングしようぜ
814無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:22No.1182702723+
>絶対にコケる
>ネタが古すぎて
グルメブームというのが現代ではもうクソみたいな文化だからね
815無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:31No.1182702776+
>>古いけどうえきの法則も終盤のデザイン準拠で最初からアニメ化してくれていたのが本当に良かった
>原作ラストまでやってくれたのも良かったな
すでに原作が終わってるのに丸1年通して4クール使ってアニメ化してたのは今考えると凄いことだな
816無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:31No.1182702779+
>画像に今敏の妄想代理人を出してくるのは…
>0年代深夜アニメでも異色だろ
でも深夜アニメはそんなの多くなかった?
ブギーポップのアニメとか
817無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:49No.1182702882+
>その時代だからウケた作品ってのは今の時代キツイ要素があるんだよ
>むしろ何でジョジョとか通用してんだよ
>古いファンも新規ファンも大体ニッコリやぞ
うる星やつらとかノリはほぼ原作通りなのになんかいまいちなんだよな…微妙なアレンジが浮いてるというか
818無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:51No.1182702900+
>>この作者の女はみんな気持ち悪いので安心してくれ
こっちだよな
819無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:51No.1182702901+
じゃあミスター味っ子リメイクで
820無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:53No.1182702918+
>その時代だからウケた作品ってのは今の時代キツイ要素があるんだよ
>むしろ何でジョジョとか通用してんだよ
多分要素によるんだと思う
今見るとうわぁ…ってなるものもあれば時代が経ってもいいよな…いい…ってなるものもある
例えば音楽だと80年代主流だった滅茶苦茶リバーブ効いたドラムとシンセの曲聞くとうわぁ…ってなるけど
一方でシティポップみたいに今聞いても受け入れられるものもあったりするみたいに
821無念Nameとしあき24/02/04(日)17:16:58No.1182702947そうだねx3
>親が亡くなったら復帰してくれるんかな?
お前はアニメ漫画以前に一般常識を学べ
822無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:10No.1182703008そうだねx1
MAOはやれば女性ファンが増えそうな気がする
今の少年誌で受けるジャンルの漫画ではない気がするけど
823無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:14No.1182703035+
絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
824無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:18No.1182703053+
でえぇーい
825無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:23No.1182703079+
>グルメブームというのが現代ではもうクソみたいな文化だからね
日本が貧しくなったのか豊かになったのかは知らんが
今は普段着ごはんをどう楽しむかが眼目だからな…
826無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:35No.1182703157+
    1707034655283.png-(341264 B)
341264 B
ゴメン噂を真に受けてて違ったわ
まだ次をやるつもりは十分あるわ
充電期間なだけだと思いたい
827無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:46No.1182703222+
>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
アニメが完璧過ぎた
続編は不要
828無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:55No.1182703268そうだねx3
今一つ乘れない「原作通り」のギャグアニメって
ここのツッコミセリフは前のセリフに被せ気味に喋った方がいいんじゃないかなーみたいなのをよく感じる
829無念Nameとしあき24/02/04(日)17:17:56No.1182703281そうだねx1
>>親が亡くなったら復帰してくれるんかな?
>お前はアニメ漫画以前に一般常識を学べ
としあきに一般常識を説かれるとしあき
830無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:00No.1182703306そうだねx1
ギャグ漫画は徹底的に押せ押せノ攻めのテンポでやってくれって人はロボ子見てくれてなくて寂しい
831無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:20No.1182703415+
>銀魂や瀬戸の花嫁はアニメの出来がよくて原作コミックを読んだときに物足りなさを感じたなぁ
どっちもやり過ぎて他所さんから怒られとる…
832無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:37No.1182703511そうだねx2
あそびあそばせは面白かった
ツッコミとかリアクションが強いマンガだとアニメ化と相性いい気がする
833無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:45No.1182703566+
>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
シブヤもなんかネタ仕込んでて最終回でえらいことにするつもりなんだろうか
834無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:45No.1182703567そうだねx2
>>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
>アニメが完璧過ぎた
>続編は不要
アニメはOPに久米田先生の写真が出たとこで死ぬほど笑った
835無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:58No.1182703652+
ギャグマンガのアニメ化って最難関だよな
バカボンも元祖を超えるのないし
836無念Nameとしあき24/02/04(日)17:18:58No.1182703655+
ギャグアニメや漫画でも絵柄重視で選ぶ読者はそこそこいる故に…
837無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:02No.1182703672+
>今一つ乘れない「原作通り」のギャグアニメって
>ここのツッコミセリフは前のセリフに被せ気味に喋った方がいいんじゃないかなーみたいなのをよく感じる
漫画って自分のペースで読んでるから特にギャグ系のアニメ化って難しいよなってバス江とか見ても思うわ
838無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:05No.1182703694+
大地監督また今そこにいる僕みたいなドシリアスやってほしい
839無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:10No.1182703725+
>ギャグ漫画は徹底的に押せ押せノ攻めのテンポでやってくれって人はロボ子見てくれてなくて寂しい
ロボコは過剰に圧縮しすぎだよあれ
それでも面白くは見れるだけ職人技だとは思うけど
840無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:19No.1182703782そうだねx6
男子高校生の日常は傑作だったよ
841無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:24No.1182703804そうだねx1
>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
原作とシャフトの演出との相性良くて時事ネタ活かすのも上手かったな
842無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:28No.1182703831+
>銀魂や瀬戸の花嫁はアニメの出来がよくて原作コミックを読んだときに物足りなさを感じたなぁ
銀魂はさておき瀬戸の花嫁はマジでアニメ→原作でがっかりした覚えが…
843無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:51No.1182703967+
>ここのツッコミセリフは前のセリフに被せ気味に喋った方がいいんじゃないかなーみたいなのをよく感じる
せっかくのアニメなんだからボケツッコミのテンポって大事よね
常に倍速状態のてーきゅうとかこの空気を味わうヒマも無かったのが残念だった
844無念Nameとしあき24/02/04(日)17:19:53No.1182703984そうだねx3
個人的にボーボボのアニメもテンポ悪いなあと思ってた
あんなもん再現出来ないのはわかるが
845無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:01No.1182704025+
原作通りだろ
文句言うなよ
846無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:01No.1182704027+
>その時代だからウケた作品ってのは今の時代キツイ要素があるんだよ
>むしろ何でジョジョとか通用してんだよ
>古いファンも新規ファンも大体ニッコリやぞ
ジョジョって時代に影響されないというか
当時でもジャンプで異彩を放ち続けていたからな
847無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:06No.1182704048+
>割と本気で軽蔑する
マジの軽蔑される話だが強めの薬出す施設だと歩けなくなって割りと早く死ぬ

歩けるって大事だね!
848無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:10No.1182704070そうだねx2
>男子高校生の日常は傑作だったよ
なんで死なないのー?
の奴だっけ?
849無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:36No.1182704211そうだねx1
>個人的にボーボボのアニメもテンポ悪いなあと思ってた
>あんなもん再現出来ないのはわかるが
テンポはさておき頭のおかしさはよく表現できてたろ
インドでも通用したし
850無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:41No.1182704247そうだねx2
クロマティ高校もかなりレベル高いアニメ化だったと思うぜ!?
851無念Nameとしあき24/02/04(日)17:20:55No.1182704321そうだねx1
>あんなもん再現出来ないのはわかるが
アレは原作が良い意味でやば過ぎるから…
852無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:00No.1182704353そうだねx1
瀬戸の花嫁面白いって聞いてたから
テレ玉だったかな再放送見てるんだけど
いろいろ古くてあんまり面白くない
853無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:32No.1182704542そうだねx1
>インドでも通用したし
インド人には理解できるからな
日本人には早すぎたけど
854無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:35No.1182704562そうだねx6
    1707034895752.jpg-(18508 B)
18508 B
>アニメはOPに久米田先生の写真が出たとこで死ぬほど笑った
テロップのタイミングのせいであれを新房監督だと思ってたのが俺だ
855無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:37No.1182704573+
>瀬戸の花嫁面白いって聞いてたから
>テレ玉だったかな再放送見てるんだけど
>いろいろ古くてあんまり面白くない
ひと昔前のオタクノリだからねあれは
856無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:42No.1182704611+
男子高校生の日常のアニメの一番笑ったのは
EDの人がやらかして降板させられて1話のEDが急遽間に合わせの風が泣いていますになったという流れがギャグ過ぎる
857無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:43No.1182704613そうだねx1
>個人的にボーボボのアニメもテンポ悪いなあと思ってた
>あんなもん再現出来ないのはわかるが
アニメ化の企画を通した時点でイカれてるからな
858無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:52No.1182704670+
野崎くんの2期まだかな
859無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:55No.1182704684+
>銀魂はさておき瀬戸の花嫁はマジでアニメ→原作でがっかりした覚えが…
原作もアニメでやってる部分はそこそこ原作通りだからまあ
アニメ化後の話はちょっと擁護できないけど…
860無念Nameとしあき24/02/04(日)17:21:57No.1182704691+
>クロマティ高校もかなりレベル高いアニメ化だったと思うぜ!?
配慮意識の高さはすごかった
不良描写の徹底的な排除っぷりがレベル高い
861無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:06No.1182704756+
歳とって涙腺緩くなってちょっとしたアニメでも涙出ちゃうこと多くなったけど笑いが出るアニメはほんと稀
862無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:07No.1182704759+
    1707034927154.jpg-(93967 B)
93967 B
ギャグアニメなんてこの程度でいいんだよ
863無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:12No.1182704797そうだねx4
    1707034932811.png-(37826 B)
37826 B
まあ演出は大事だけど次のコマで殴るっていう唐突なツッコミがギャグになってるやつなのに
アニメで殴るモーションで今から殴りますよってセリフでも教えながら殴るので台無しになるのはある
864無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:15No.1182704823+
    1707034935365.jpg-(319607 B)
319607 B
これかな
865無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:22No.1182704869+
完璧なギャグ作品と言えるかわからんけどかくしごとも良いアニメだったなぁ
866無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:28No.1182704908+
>>キャラデザといえば後期のキャラデザに合わせますは好きな改変だわ
>古いけどうえきの法則も終盤のデザイン準拠で最初からアニメ化してくれていたのが本当に良かった
アニメ版うえきの法則は1年の尺を丸々使って最適なテンポで最後までアニメ化した割と珍しい作品
テンポが最適すぎてアニメ1話1話に話をある程度収めることを完全に無視してるから凄いタイミングで終わる話とかもあるけど
867無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:32No.1182704927+
>クロマティ高校もかなりレベル高いアニメ化だったと思うぜ!?
OPがよい
868無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:43No.1182704995+
>ロボコは過剰に圧縮しすぎだよあれ
>それでも面白くは見れるだけ職人技だとは思うけど
ママが三石なのは卑怯
869無念Nameとしあき24/02/04(日)17:22:55No.1182705064そうだねx2
>>割と本気で軽蔑する
>マジの軽蔑される話だが強めの薬出す施設だと歩けなくなって割りと早く死ぬ
>歩けるって大事だね!
割と本気で軽蔑する
870無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:01No.1182705102+
なんか出てる作品はかねがね納得
男子高校生の日常はOP曲問題とかあったけど
作品は良くできてた
871無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:02No.1182705106そうだねx2
>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
今見返すと当時こんなことあったなぁって別の意味で味わい深くなってる
872無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:07No.1182705124そうだねx2
    1707034987822.jpg-(16816 B)
16816 B
評判は良かったギャグアニメ
原作は再現してない
873無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:08No.1182705132+
>瀬戸の花嫁面白いって聞いてたから
>テレ玉だったかな再放送見てるんだけど
>いろいろ古くてあんまり面白くない
10年以上前のラブコメ見たら大体その感想だろうよ
874無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:18No.1182705178そうだねx5
    1707034998326.mp4-(4208227 B)
4208227 B
>男子高校生の日常のアニメの一番笑ったのは
>EDの人がやらかして降板させられて1話のEDが急遽間に合わせの風が泣いていますになったという流れがギャグ過ぎる
これかな
875無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:22No.1182705208+
>ママが三石なのは卑怯
よくも本物連れてきやがったな感はある
876無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:22No.1182705209そうだねx2
>>アニメはOPに久米田先生の写真が出たとこで死ぬほど笑った
>テロップのタイミングのせいであれを新房監督だと思ってたのが俺だ
ごめん
今の今まで監督だと思ってた
877無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:35No.1182705295+
>絶望先生も時事ネタまみれで今通用するかは怪しいがテンポは素晴らしかった
1期は割とゆっつたりしたテンポ感だけど2期はヤバい
速すぎて声優陣も相当疲弊したらしい
878無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:43No.1182705339+
>野崎くんの2期まだかな
ググったらもう10年前なんだが!?
879無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:46No.1182705358+
>ギャグ漫画は徹底的に押せ押せノ攻めのテンポでやってくれって人はロボ子見てくれてなくて寂しい
面白いけどテレ東5分アニメは視聴者が少なくて
あれ映画化するみたいだけど人来るのか
880無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:53No.1182705397+
>ギャグアニメなんてこの程度でいいんだよ
これギャグアニメなんだ
エロアニメだと思ってた
881無念Nameとしあき24/02/04(日)17:23:58No.1182705432+
>ママが三石なのは卑怯
ドラえもんも割と狂気回あるよね
最近からなのかどうか知らないけど
882無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:05No.1182705460+
>クロマティ高校もかなりレベル高いアニメ化だったと思うぜ!?
面白かったけどデジコとか他作品のキャラがゴリ押しで入ってなかった?
883無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:07No.1182705485+
>>野崎くんの2期まだかな
>ググったらもう10年前なんだが!?
嘘だろ6~7年前くらいじゃねぇか?
884無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:09No.1182705496そうだねx1
>>男子高校生の日常のアニメの一番笑ったのは
>>EDの人がやらかして降板させられて1話のEDが急遽間に合わせの風が泣いていますになったという流れがギャグ過ぎる
>これかな
事故からのリカバリーでこれはズルい
885無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:35No.1182705668+
>>>割と本気で軽蔑する
>>マジの軽蔑される話だが強めの薬出す施設だと歩けなくなって割りと早く死ぬ
>>歩けるって大事だね!
>割と本気で軽蔑する
なんと日本にあるんですよ!!
886無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:36No.1182705670+
絶望先生は原作もアニメもスタイリッシュだからな
とてもちんこしごいてはーん!とか言ってた漫画描いてた人のそれとは思えん
887無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:46No.1182705730+
>>野崎くんの2期まだかな
>ググったらもう10年前なんだが!?
でもいまだにガンガンオンラインの看板なんだ
888無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:51No.1182705765+
上野さん見てるとギャグマンガ系のアニメ化は一話7分ぐらいがテンポ考えると限界の長さだなって思う
889無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:52No.1182705771そうだねx2
>まあ演出は大事だけど次のコマで殴るっていう唐突なツッコミがギャグになってるやつなのに
>アニメで殴るモーションで今から殴りますよってセリフでも教えながら殴るので台無しになるのはある
フリーレンの殴り合いじゃあ!はそこまで至る演出も良かったな
890無念Nameとしあき24/02/04(日)17:24:56No.1182705800+
    1707035096122.jpg-(90041 B)
90041 B
そういえば努はまだ続きを作る気あるんだろうか
891無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:23No.1182705970+
>評判は良かったギャグアニメ
>原作は再現してない
原作者は全話の脚本監修しているけどな!
892無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:27No.1182705993+
>アニメ版うえきの法則は1年の尺を丸々使って最適なテンポで最後までアニメ化した割と珍しい作品
>テンポが最適すぎてアニメ1話1話に話をある程度収めることを完全に無視してるから凄いタイミングで終わる話とかもあるけど
切りの良いところで終わらないことがあるから連続して見ようとすると切り上げるタイミングが掴めなかったりする
次回への引きとしては意外と上手く機能していたのかもしれないな
893無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:34No.1182706046そうだねx1
男子高校生の日常はEDだっけ
酷い事件だったね…というか業界を敵に回すと
完全に潰されてあっという間に終わるんだって…
894無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:43No.1182706099+
>面白かったけどデジコとか他作品のキャラがゴリ押しで入ってなかった?
本編のギャグに介入とかはしてなかったはず(うろ覚え)だし
通算10秒以下の登場なら別に
895無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:41No.1182706101そうだねx2
    1707035141859.webm-(1304178 B)
1304178 B
ギャグマンガ日和は声優の読みと勢いに準じて絵を作る方向だからテンポは当然良くなるのよね
台本にも合ってテンポもすごいソードマスター
896無念Nameとしあき24/02/04(日)17:25:58No.1182706208+
    1707035158047.png-(7762 B)
7762 B
>クロマティ高校もかなりレベル高いアニメ化だったと思うぜ!?
なんで定期的にドリーム職人のぬいぐるみがフワフワしてんだよ?!
897無念Nameとしあき24/02/04(日)17:26:02No.1182706236+
>>ギャグアニメなんてこの程度でいいんだよ
>これギャグアニメなんだ
>エロアニメだと思ってた
エロ1ギャグ9くらいにはちゃんとエロがある
898無念Nameとしあき24/02/04(日)17:26:12No.1182706296+
>>評判は良かったギャグアニメ
>>原作は再現してない
>原作者は全話の脚本監修しているけどな!
あれに毎週付き合わされるとか桜井さんも大変だったな…
899無念Nameとしあき24/02/04(日)17:26:30No.1182706394そうだねx1
>評判は良かったギャグアニメ
>原作は再現してない
カービィのアニメ化でこれを出してくるのは本当に凄い
900無念Nameとしあき24/02/04(日)17:26:33No.1182706416そうだねx3
>原作とシャフトの演出との相性良くて時事ネタ活かすのも上手かったな
このスタジオが得意な演出との相性って絶対にあるわ
901無念Nameとしあき24/02/04(日)17:26:34No.1182706419+
>そういえば努はまだ続きを作る気あるんだろうか
続き作ろうとしていたけど結局資金集まらなくて断念していたらしい
902無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:00No.1182706602そうだねx2
>>>ながされて藍蘭島の2期まだかな
>>ググったらもう17年前なんだが!?
>でもいまだにガンガンの看板なんだ
903無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:00No.1182706604そうだねx1
>フリーレンの殴り合いじゃあ!はそこまで至る演出も良かったな
フリーレンは台詞変えるなって原作者からのオーダーに応えた上でコマとコマの間の動きをしっかり描いてくれてるから最高
デンケンがマント脱いで殴り合いに行くまでの動きが格好良過ぎる
904無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:04No.1182706621+
    1707035224666.png-(165723 B)
165723 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
905無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:09No.1182706649+
    1707035229621.png-(158241 B)
158241 B
>評判は良かったギャグアニメ
>原作は再現してない
906無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:45No.1182706875+
>上野さん見てるとギャグマンガ系のアニメ化は一話7分ぐらいがテンポ考えると限界の長さだなって思う
AパートBパートで別の話をやれば解決だな
907無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:48No.1182706905+
ちゃんとアニメ化してほしいギャグ漫画といえば彼岸島かなあ
908無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:55No.1182706939+
>No.1182706649
それは毎回原作者が改変に許可のハンコ押してるから…たまに殺されたりもするけど
909無念Nameとしあき24/02/04(日)17:27:57No.1182706960そうだねx1
    1707035277787.mp4-(601047 B)
601047 B
>上野さん見てるとギャグマンガ系のアニメ化は一話7分ぐらいがテンポ考えると限界の長さだなって思う
吸血鬼また死ぬはそういう点では優等生なアニメ化だった
あとクソゲー回のためにマジで視聴者も遊べるクソゲーを作る本気度
910無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:02No.1182706983+
>>>評判は良かったギャグアニメ
>>>原作は再現してない
>>原作者は全話の脚本監修しているけどな!
>あれに毎週付き合わされるとか桜井さんも大変だったな…
(終始ノリノリな桜井)
911無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:04No.1182707005+
粘着
del
912無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:24No.1182707124+
>エロ1ギャグ9くらいにはちゃんとエロがある
漫画は素直にエロくてチンチンもビンビンだったんだが
アニメはエロカットでもピンと来なかったな…なぜだろう…
913無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:33No.1182707189+
>AパートBパートで別の話をやれば解決だな
上野さんは全体15分尺でまさにそれをやってた
914無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:47No.1182707268そうだねx1
>>ギャグアニメなんてこの程度でいいんだよ
>これギャグアニメなんだ
>エロアニメだと思ってた
その2つは両立するのだ
915無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:59No.1182707341+
奇声あげる女声優が少ない
花澤とか悠木とか最近のはどこかまだわたしかわいいが残ってる
916無念Nameとしあき24/02/04(日)17:28:59No.1182707342そうだねx1
>ギャグマンガ日和は声優の読みと勢いに準じて絵を作る方向だからテンポは当然良くなるのよね
>台本にも合ってテンポもすごいソードマスター
早口もだけど半分以上せりふ省略してなあい?
917無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:00No.1182707350+
日常はなんか最終的に評価されてなかったけど好きだった
918無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:18No.1182707457そうだねx1
>花澤とか悠木とか最近のはどこかまだわたしかわいいが残ってる
最…近?
919無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:25No.1182707492+
>このスタジオが得意な演出との相性って絶対にあるわ
ぱにぽにひだまり絶望物語は間違いなく相性最高だった
920無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:26No.1182707500+
カービィ題材であのアニメやろうと思ったのも凄いしあれにOK出した桜井さんも凄い
921無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:32No.1182707540+
>評判は良かったギャグアニメ
>原作は再現してない
環境破壊は楽しいゾイ!
922無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:36No.1182707560+
>>評判は良かったギャグアニメ
>>原作は再現してない
原作者のお墨付きが毎回アバンで流れるし...
923無念Nameとしあき24/02/04(日)17:29:46No.1182707627+
>それは毎回原作者が改変に許可のハンコ押してるから…たまに殺されたりもするけど
1話なんよ
924無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:11No.1182707751+
ギャグ漫画がアニメ化に向いてないけど動きが少ないしバトル漫画とかよりはアニメ化しやすいんだろうな
925無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:14No.1182707769+
>>このスタジオが得意な演出との相性って絶対にあるわ
>ぱにぽにひだまり絶望物語は間違いなく相性最高だった
ネギま!?などのクソもあることを俺は忘れない
926無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:37No.1182707906+
>アニメ版うえきの法則は1年の尺を丸々使って最適なテンポで最後までアニメ化した割と珍しい作品
そのせいであんまり面白くない二次選考までをじっくり2クール使ったのもったいなかった
927無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:38No.1182707913+
>ネギま!?などのクソもあることを俺は忘れない
あえて悪い方は挙げなかったんだよ…
928無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:46No.1182707965+
作画が良すぎるから無駄に演出アニメーション入れすぎてテンポ悪くするのは京アニにちょいちょいあった
929無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:51No.1182708005+
>ネギま!?などのクソもあることを俺は忘れない
ガンジス「わかるわ」
930無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:54No.1182708023+
    1707035454350.jpg-(77875 B)
77875 B
きたわよ
931無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:08No.1182708111+
ゲームのアニメはストーリー再現するよりキャラの属性はそのままでオリストーリーのほうが成功する気が
932無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:10No.1182708117そうだねx1
>ぱにぽにひだまり絶望物語は間違いなく相性最高だった
ぱにぽにのアニメは大嫌いだけど原作者は大喜びだったからとやかく言わない事にしたよ…
933無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:07No.1182708133そうだねx1
    1707035467249.webm-(1472794 B)
1472794 B
>奇声あげる女声優が少ない
>花澤とか悠木とか最近のはどこかまだわたしかわいいが残ってる
それはとしあきが声優を知らないだけだ
鈴木愛菜のきたない罵声とか最高だぞ
934無念Nameとしあき24/02/04(日)17:30:58No.1182708181+
    1707035458893.webm-(8182070 B)
8182070 B
>OPがよい
935無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:38No.1182708299+
>ぱにぽにひだまり絶望物語は間違いなく相性最高だった
その中でも別格で相性良かったのは絶望かなあ
ぱにぽにとかも好きだけどあまりにも原作と別物すぎる
936無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:49No.1182708380+
>鈴木愛菜のきたない罵声とか最高だぞ
スペース黒うさぎ来たな…
937無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:50No.1182708391+
>奇声あげる女声優が少ない
>花澤とか悠木とか最近のはどこかまだわたしかわいいが残ってる
悠木といえばピーちゃんの鳥の鳴き声は本人がやってるんだろか
去年東山がなんかのなろうアニメで犬の鳴き声やってたけど
938無念Nameとしあき24/02/04(日)17:31:58No.1182708437+
ネギまの最初のアニメ終盤で明日菜が火葬されて炎上したけど
原作も最後のほうで似た感じの展開あったよね
939無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:18No.1182708566+
    1707035538258.jpg-(134792 B)
134792 B
>きたわよ
よう
940無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:29No.1182708650+
>>アニメ版うえきの法則は1年の尺を丸々使って最適なテンポで最後までアニメ化した割と珍しい作品
>そのせいであんまり面白くない二次選考までをじっくり2クール使ったのもったいなかった
ロベルト十団というか黒影戦からは面白いと思うよ
最序盤の話はそうね...
941無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:29No.1182708652+
>評判は良かったギャグアニメ
>原作は再現してない
これとF-ZEROアニメにしてアニメ作っても原作ゲームの売り上げになんも影響ないわって任天堂がアニメ制作から引いちゃったのは寂しい
942無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:48No.1182708754+
>ぱにぽにひだまり絶望物語は間違いなく相性最高だった
この4作品の何がすごいって原作者本人がマジで大絶賛して大ファンを公言してるところ
943無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:49No.1182708758+
>No.1182706649
評判に関しては割と賛否両論だったぞ
まあ原作が4巻位しか出てない時のアニメだから他に作りようも無かったと思うけどね
944無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:55No.1182708809そうだねx2
ナベシンも作品がナベシンになってしまうリスクがあるな
945無念Nameとしあき24/02/04(日)17:32:56No.1182708814そうだねx2
>作画が良すぎるから無駄に演出アニメーション入れすぎてテンポ悪くするのは京アニにちょいちょいあった
GOHANDSが今もやりがちだな
946無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:06No.1182708875+
>ネギまの最初のアニメ終盤で明日菜が火葬されて炎上したけど
>原作も最後のほうで似た感じの展開あったよね
逆輸入かネタバレ聞いていたのか
どっちなのか
947無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:11No.1182708904+
>鈴木愛菜のきたない罵声とか最高だぞ
いや
やっぱりなんか違う
948無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:28No.1182709012+
>悠木といえばピーちゃんの鳥の鳴き声は本人がやってるんだろか
>去年東山がなんかのなろうアニメで犬の鳴き声やってたけど
悠木ちゃんなら本人だろうと確信できる信頼感がある
949無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:49No.1182709126+
>1707035229621.png
ダラダラ引き延ばした原作よりコンパクトにまとまってて好きよ
950無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:50No.1182709132+
スポーツものは空気になりがち
951無念Nameとしあき24/02/04(日)17:33:56No.1182709181+
ネギま!?の事悪く言うとりますけど
あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
952無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:05No.1182709225+
>ナベシンも作品がナベシンになってしまうリスクがあるな
でも最終話でミュージカルやらせてくれるし…
953無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:11No.1182709278+
スレ画はアニメしか観てないけど面白いよ
954無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:26No.1182709379+
>そのせいであんまり面白くない二次選考までをじっくり2クール使ったのもったいなかった
植木vs佐野のドグラマンションぐらいから面白くなるけど序盤が微妙よな
955無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:29No.1182709400+
>スポーツものは空気になりがち
格闘モノもな
単純に作画コストが高いからアニメに向いてないジャンル
956無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:38No.1182709456+
>スポーツものは空気になりがち
ぶっちゃけロボットアニメよりも数が少ないのに
衰退したとか言われなくてなんだかなあって思う
957無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:47No.1182709500+
>ネギま!?の事悪く言うとりますけど
>あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
んな事ァスタチャ版のネギま見りゃ分かるわ
958無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:54No.1182709535+
>ネギま!?の事悪く言うとりますけど
>あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
なんか映像化に恵まれないよね赤松作品
959無念Nameとしあき24/02/04(日)17:34:54No.1182709536そうだねx2
>去年東山がなんかのなろうアニメで犬の鳴き声やってたけど
昔後藤沙緒里さんがインコの鳴き声しか発さないアニメがあって流石だなあとなった
960無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:02No.1182709590+
>>AパートBパートで別の話をやれば解決だな
>上野さんは全体15分尺でまさにそれをやってた
何本立てかにすれば尺の問題は解決できるんだよな
下手に再構築して失敗したら目も当てられんし
961無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:05No.1182709609+
大地監督は比較的ゆっくりなおじゃる丸もちゃんと面白いから偉い
962無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:07No.1182709630+
>>奇声あげる女声優が少ない
>>花澤とか悠木とか最近のはどこかまだわたしかわいいが残ってる
>それはとしあきが声優を知らないだけだ
>鈴木愛菜のきたない罵声とか最高だぞ
島津 冴子のおーほっほっぶりや愛河里花子のようなクソうるせえっぷりの破壊力がない
963無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:08No.1182709634+
    1707035708274.jpg-(58553 B)
58553 B
>GOHANDSが今もやりがちだな
ソッコー軌道修正したから良かった
964無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:08No.1182709638+
>ネギま!?の事悪く言うとりますけど
>あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
故人的にはラブひなの方が出来良かったと思うぞ
キャラデザうのまことでエロさマシマシだったし
965無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:34No.1182709810+
>ネギま!?の事悪く言うとりますけど
>あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
実写版よりマシだしな
966無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:40No.1182709843+
>スポーツものは空気になりがち
そうか?
ブルーロックとか最近ヒットしてない?
腐女子人気が主だから人気感じないだけで
967無念Nameとしあき24/02/04(日)17:35:45No.1182709865+
>スポーツものは空気になりがち
キャプテン翼もいつの間にか話題にならなくなってた
968無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:02No.1182709962+
>故人的には
死んでも言いたいことあるよね…
969無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:16No.1182710052+
>>スポーツものは空気になりがち
>格闘モノもな
>単純に作画コストが高いからアニメに向いてないジャンル
最初にやってたテニプリとかガチのデジタル紙芝居になってたなぁって思いだした
試合になると演出付き静止画しかねーの
970無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:18No.1182710069+
>きたわよ
このアニメのせいでCM入り・明けのワンシーンコントが好きになってしまった
971無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:22No.1182710092+
外れも当たりもがんがん流すからこの本数出来てるみたいなとこあるし
金かけて確実なものしか作らなくなったらコンシューマーゲーみたいに鉄板の連作だけになる
972無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:22No.1182710096+
    1707035782585.mp4-(8078465 B)
8078465 B
>GOHANDSが今もやりがちだな
ただの技術自慢
973無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:36No.1182710178+
    1707035796970.jpg-(21484 B)
21484 B
>実写版よりマシだしな
あったなぁ…
こんな感じになったわ
974無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:36No.1182710182+
>ブルーロックとか最近ヒットしてない?
>腐女子人気が主だから人気感じないだけで
女性人気作品ととしあきみたいな非もておじさんは距離が遠すぎるからね…
975無念Nameとしあき24/02/04(日)17:36:47No.1182710256そうだねx1
>ソッコー軌道修正したから良かった
全て通して見ると1話だけCGのカメラアングルバリバリ使ってて浮いてるよな
976無念Nameとしあき24/02/04(日)17:37:05No.1182710362+
>最初にやってたテニプリとかガチのデジタル紙芝居になってたなぁって思いだした
>試合になると演出付き静止画しかねーの
バトルアニメなら超作画でバトルだ!って喜ぶのにスポーツアニメだと毎話やらなきゃいけないからな…
977無念Nameとしあき24/02/04(日)17:37:16No.1182710430+
>ネギま!?の事悪く言うとりますけど
>あの原作のアニメ作品 というか赤松作品原作のアニメ作品の中ではあれでもかなりマシな部類なんですよ...
陸上防衛隊まおちゃんが一番原作絵っぽい
978無念Nameとしあき24/02/04(日)17:37:35No.1182710533+
>>ソッコー軌道修正したから良かった
>全て通して見ると1話だけCGのカメラアングルバリバリ使ってて浮いてるよな
同時期にやった猫のアニメも1話だけやたらグリグリしてたから
社風なんだろうな
979無念Nameとしあき24/02/04(日)17:37:46No.1182710604+
平均の話なのにかなり人気でヒットした作品1個挙げられても意味がわからない…
980無念Nameとしあき24/02/04(日)17:38:09No.1182710746+
>バトルアニメなら超作画でバトルだ!って喜ぶのにスポーツアニメだと毎話やらなきゃいけないからな…
スポーツアニメこそCGとか上手く使って省力できると思うんだけどな
バトルだと近接時の粗が目立つけど
981無念Nameとしあき24/02/04(日)17:38:19No.1182710809そうだねx2
バス江アニメは全然原作再現出来てないけど監督のXはハイテンポで原作みたいだった
982無念Nameとしあき24/02/04(日)17:38:35No.1182710919そうだねx1
ブルーロックちゃんと見て面白いと思うから
女性人気だけみたいに思われるのは悲しい
983無念Nameとしあき24/02/04(日)17:38:51No.1182711023+
>>>アニメ版うえきの法則は1年の尺を丸々使って最適なテンポで最後までアニメ化した割と珍しい作品
>>そのせいであんまり面白くない二次選考までをじっくり2クール使ったのもったいなかった
>ロベルト十団というか黒影戦からは面白いと思うよ
>最序盤の話はそうね...
今だとアニメ化でバッサリ切られてそうな序盤エピソードも1話使ってちゃんとアニメ化してたから本当に贅沢だったな
984無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:06No.1182711114そうだねx2
>>GOHANDSが今もやりがちだな
>ただの技術自慢
すごい酔うわ…
985無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:11No.1182711154そうだねx1
>バス江アニメは全然原作再現出来てないけど監督のXはハイテンポで原作みたいだった
今回の事件を棒にしてるようなやつじゃ笑えないよ!
986無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:12No.1182711162+
>>最初にやってたテニプリとかガチのデジタル紙芝居になってたなぁって思いだした
>>試合になると演出付き静止画しかねーの
>バトルアニメなら超作画でバトルだ!って喜ぶのにスポーツアニメだと毎話やらなきゃいけないからな…
そう考えるとテニプリがミュージカルと相性よくて成功してるのはちょっと面白い現象だな
987無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:13No.1182711168そうだねx1
スレ画はそれこそ原作知らない方が楽しかったんだろうなとは思う
そのままやるから何の驚きとかもない
988無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:28No.1182711249+
>バス江アニメは全然原作再現出来てないけど監督のXはハイテンポで原作みたいだった
いい監督だよな
989無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:28No.1182711252+
ブルーロック勢いあるよね
舞台もやるし
990無念Nameとしあき24/02/04(日)17:39:53No.1182711401+
>バス江アニメは全然原作再現出来てないけど監督のXはハイテンポで原作みたいだった
問題は全く面白くなくて不快にしかなれなかった所だな…
991無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:07No.1182711504+
>バス江アニメは全然原作再現出来てないけど監督のXはハイテンポで原作みたいだった
原作でネタにして1話作れそうな監督
992無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:20No.1182711572+
>スレ画はそれこそ原作知らない方が楽しかったんだろうなとは思う
>そのままやるから何の驚きとかもない
そうはいうがなとしくん
改変しとるやろ
初期にだけあったエロが無くなっとるやろエロが(姫様にエロはいらんかった派)
993無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:27No.1182711622+
ブルーロックはサッカー好きの知人とかがむしろ喰いついてないのが不思議
だからまぁなんか毛色が違うんだろう
994無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:29No.1182711638+
>スレ画はそれこそ原作知らない方が楽しかったんだろうなとは思う
>そのままやるから何の驚きとかもない
原作未読勢だから凄く満足してる
今回拷問ですら無かったのが1番笑った
995無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:35No.1182711684そうだねx2
    1707036035694.jpg-(3150778 B)
3150778 B
女性声優の汚い声聞きたいならこれを見ろ
普段中々聞けない演技盛り沢山だ
鈴木愛奈の汚い声は割とよく聞くような気がするけれども...
996無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:46No.1182711748+
>スポーツアニメこそCGとか上手く使って省力できると思うんだけどな
>バトルだと近接時の粗が目立つけど
CGアニメは一定以上のクオリティ求め出すと省力ではなくアニメとは別ベクトルで手間がかかる映像表現なんだ
パラパラ漫画も人形劇もどっちも凝りだすと楽じゃないじゃろ?
997無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:46No.1182711750+
>>>GOHANDSが今もやりがちだな
>>ただの技術自慢
>すごい酔うわ…
軌道修正したんじゃなくて1話くらいしかこれできなかっただけと思うわ
998無念Nameとしあき24/02/04(日)17:40:48No.1182711762+
>初期にだけあったエロが無くなっとるやろエロが(姫様にエロはいらんかった派)
そもそもトーチャーさんがエロい
999無念Nameとしあき24/02/04(日)17:41:10No.1182711906+
1000ならアキバ冥途戦争2期
1000無念Nameとしあき24/02/04(日)17:41:22No.1182711989+
>ブルーロックはサッカー好きの知人とかがむしろ喰いついてないのが不思議
作者がサッカーの事はゲームでしか知らないからね…

- GazouBBS + futaba-