2020/08/19 生協のチラシって見てるだけでワクワク止まらないよね 嫌なんだけどあるある系オススメ記事⤵買いたてのビーズクッションであるやつ チューブ式洗顔であるやつ 「あるある」カテゴリの最新記事 これは貧乏性ってやつなの? すっ…と寝たいのにやり残した事ありすぎ族 一度勘違いした脳、現実受け入れなさすぎ たまにホンモノくるのやめろ 11月って冬の立ち位置じゃなかったっけ タグ :#生協 前の記事深夜に悪魔を起こすとこうなる 次の記事赤ちゃんの表情ってなんか独特で笑えてくる コメント まめきちまめこ大先生へコメントを書く コメント一覧 (689) 746. なまえがなしこ 2023/12/12 19:34 共感しかない。 1 mamekichimameko がしました 745. なまえがなしこ 2023/08/25 23:37 次のスタンプで、グググググググの顔を是非入れてください!!!!!!!😍 4 mamekichimameko がしました 744. 毛玉 2022/11/08 01:58 深夜なんかに飯テロの動画とか見るとめちゃくちゃ食べたくなって次の日にはさめてる私や(*´ノ∀`*) 11 mamekichimameko がしました 743. なまえがなしこ 2022/07/07 07:14 私も同じようなことになってやめた🤣 今はアプリでもっと早く届くらしいよ? 12 mamekichimameko がしました 742. なまえがなしこ 2022/06/29 16:56 わかるわー!! どうにかならんかね、過去の私よ(*☻-☻*) 7 mamekichimameko がしました 741. なまえがなしこ 2021/09/18 02:21 5コマ目の顔めっちゃええやん❗️😂 9 mamekichimameko がしました 740. なまえがなしこ 2021/09/16 09:06 先週同じことがおきました 魚が食べたくて 届いたら魚祭りに、、🐟 1週間で気分が変わるんだよ〜 今はチキンの気分なのに〜!って きっと来週は肉祭り🍖 17 mamekichimameko がしました 739. なまえがなしこ 2021/09/12 02:47 嫌なんだけどww すごーーーわかる 12 mamekichimameko がしました 738. なまえがなしこ 2021/06/16 22:30 メロンのアイス、愛知だとシャトレーゼに売ってるからまめちゃんはよく見てるかもね…! あこカップを洗って小物入れにしてた!! 1 mamekichimameko がしました 736. なまえがなしこ 2021/04/01 23:31 めちゃわかる。私がだらしないのかと思ってたけど、まめちゃんもコメの多くも同じ状況で安心した(^O^)、、え? たどり着いた境地が、「生協ではアイスを買おう」 生協でたまに出るメロンの形のカップに入ったメロンアイス(伝わる?)お勧め!それのいちごバージョン、桃バージョン、オレンジバージョンもあって懐かしい気持ちになれるよ(^O^) 10 mamekichimameko がしました 735. なまえがなしこ 2021/02/14 04:56 待って、コメがあるあるで溢れているんだけど、みんな生協頼んでいるのに買い物にも出かけてるん?買い物に行かずに済むって理由で生協使うんじゃないの?届くの1週間後は長いとは思うけども。 13 mamekichimameko がしました 734. なまえがなしこ 2020/11/30 07:19 5コマ目の顔、はだしのゲンだよね? ヒロポン打って人格が変わったムスビの顔しとる🤣 6 mamekichimameko がしました 733. なまえがなしこ 2020/10/31 05:15 おや?エビフライの尻尾が...?? 4 mamekichimameko がしました 728. なまえがなしこ 2020/08/31 19:44 まめちゃん大好きだわー めっちゃ笑ったw 25 mamekichimameko がしました 727. 林めあり 2020/08/30 23:38 あるある 食べたいものって時によって違うよね 33 mamekichimameko がしました 726. なまえがなしこ 2020/08/29 21:28 まめちゃん、私も最初は紙チラシやったけどネット注文にしたらとりあえずカゴに入れといて締め切り前にもう一度カゴをみたら冷静になってこれいらん!て消してけるので無駄買いが減りましたー。 60 mamekichimameko がしました 725. なまえがなしこ 2020/08/25 11:57 あるある過ぎて共感 2週連続同じ物届いた日にゎ過去の自分恨む 20 mamekichimameko がしました 724. なまえがなしこ 2020/08/23 14:27 生協さん、セールスさんの押しに負けて2つお願いしちゃってます。スーパーで買ってきたのと全く同じ野菜が届いてびっくりしたり😂(この時期だとオクラやカラーピーマンとか) クッキーみたいなお菓子のショートブレッドが美味しくてオススメ✨あとストレート果汁の飲料もお高いけどたまに買っちゃいます。 11 mamekichimameko がしました 730. なまえがなしこ 2020/09/15 22:45 >>724 copeクオリティ 「風味豊かな発酵バターのショートブレッド」 かな? 食べたら2つ頼んで常にストックしています 冷凍の海苔巻きチキンも美味しい🐔 7 mamekichimameko がしました 722. なまえがなしこ 2020/08/23 11:32 鯖のみぞれ煮!最高においしいよ!あとプリン ! 15 mamekichimameko がしました 720. なまえがなしこ 2020/08/23 00:18 コメント見返しに来たら承認されてて嬉しかった!承認してくれて有難う〜〜! 11 mamekichimameko がしました 719. なまえがなしこ 2020/08/22 22:21 フライドごぼう入りサラダおすすめー!! 10 mamekichimameko がしました 718. なまえがなしこ 2020/08/22 14:20 生協のまぐろ屋さんのまぐろ丼 (胡麻しょうゆ) 有れば紫蘇や焼き海苔と。 生協のレトルトしじみ味噌汁と。 7 mamekichimameko がしました 716. なまえがなしこ 2020/08/22 09:06 あるある過ぎて妙にしみじみした。 あとコメ欄で目の当たりにした、買い物難民化対策で加入する世のママさん達の多さに思いを馳せた。父親ェ… あと我が家に届く版にしか存在しない奴かもだけど「かくれんぼ君」のステルス性について語りたい。 知らない人に説明すると、冊子のどこかにいるかくれんぼ君を見つけ出して、彼が掲げている数字を注文票に書いておくと抽選で割引券が当たるシステム(当たらなすぎて若干うろ覚え)。 あいつ、探していない時にはあっさり見つかるくせに、めちゃくちゃ探している時に限って全く見つからない。 物欲センサーが発動しているとしか思えない。 終いには担当者の掲載し忘れの可能性を真剣に疑い始めるので、心が濁り始める前に、冊子を3周して見つからなかったら諦めるという自分ルールを設けた。 39 mamekichimameko がしました 715. むねきち 2020/08/22 09:06 まめこさん、もはや僕のドッペルゲンガーで草 9 mamekichimameko がしました 714. なまえがなしこ 2020/08/22 04:43 冷凍したらいいよ 12 mamekichimameko がしました 710. なまえがなしこ 2020/08/22 02:23 生協とってるんかーい その誘惑分かるw 11 mamekichimameko がしました 709. なまえがなしこ 2020/08/22 00:58 そういえば… 生協の出資金の長年の積立で、海外旅行行った。 引き出してごめん生協! 17 mamekichimameko がしました 708. なまえがなしこ 2020/08/22 00:39 わかる!逆に何頼んでたか忘れてて大好物が届いた時のラッキー感!!🤣生協は楽しい! 23 mamekichimameko がしました 707. なまえがなしこ 2020/08/21 23:18 うちも毎週生協に助けられております 肉のページから2品、魚から2品 野菜、デザート、etcから各2品とかあらかじめ決めておくと バランスよく注文できるのでおすすめです 慣れるとなんとなく、このくらいでいつもの金額かな~ ってのが分かってきますよね 生協のものは肉も魚も質が良いですし このあいだ頼んだメロンも甘くて美味しかったです! 30 mamekichimameko がしました 706. すごいぞ☆彡よしこ 2020/08/21 22:56 毎度おれおまがすごい・・・ ト●ックチラシ見ると毎回買いたくなっちゃう・・・ まめさんはエスパーなんか・・・ 買わないんだけどもサ。すげぇな。まめさん。 10 mamekichimameko がしました 705. なまえがなしこ 2020/08/21 22:26 分かる!注文書見てるとワクワクして今食べたい!ってなるんだよね でも届く頃には食べたい欲が無くなってる あと注文書に書いた「つもり」の商品をうっかりあてにしちゃう時ある 買い物行ったのに、今日配達の日だからアレが来るはず!じゃあ、買わなくていいよね!からの...注文してませんでしたー!っての 30 mamekichimameko がしました 700. なまえがなしこ 2020/08/21 19:45 未体験なんだけど、生協って楽しそうだね。 13 mamekichimameko がしました 698. りお 2020/08/21 17:32 ウインナーは、生協の一択。 他の食べられなくなった(´Д`) 17 mamekichimameko がしました 704. なまえがなしこ 2020/08/21 22:06 >>698 わかる! 生協のあらびきウインナー美味しいよね。 11 mamekichimameko がしました 697. なまえがなしこ 2020/08/21 15:09 頼んだやつ忘れるわけないやろ!っていう一週間前の自信を毎週バッキバキにへし折られる。 52 mamekichimameko がしました 696. なまえがなしこ 2020/08/21 15:00 生協頼むのめっちゃむずくない? 1週間後の冷蔵庫事情なんか分からんわって思いながらその時安い玉ねぎとか箱で買うんやけど、大体1週間後ストックケースに業務スーパーで買った玉ねぎがクソほど入ってたりするんよな 33 mamekichimameko がしました 693. なまえがなしこ 2020/08/21 13:34 買い物はお腹すいている時にしたら余計な物まで買ってしまうっていうから、満腹の時に買い物したらいいよ。 でも…まめこはバカだからそれでいいと思う… 7 mamekichimameko がしました 691. なまえがなしこ 2020/08/21 13:20 わかりみがすぎるー❗ でも私なら食べずに我慢するかな。w 1週間のタイムラグって地味に痛いですよね。。 あ、今そんなにいらんかも…みたいのがめっちゃ届く。w しかしどれも美味しそうに載ってるから見てて楽しいしついつい頼んじゃうんですよねー❗ 買いすぎちゃうとわかってるのに、ネットだと楽しさ半減しちゃうからあえての紙カタログ! しかし新聞以上にかさばるからどーにかならんかなと思ってる。。 9 mamekichimameko がしました 688. なまえがなしこ 2020/08/21 10:45 あえて紙のチラシを見ながらワクワクする アナログ感が至福なのさ♡♡♡♡♡ 38 mamekichimameko がしました 702. なまえがなしこ 2020/08/21 21:47 >>688 そうそう!しかし、あのワクワクのせいで余計な物を買う気がする。 ネットで頼む時は必要な物しか買わない不思議。 21 mamekichimameko がしました 687. なまえがなしこ 2020/08/21 09:56 紙のカタログだと誘惑が多くてそうなるよね 予算オーバーになりがちな人は生協のHPから紙カタログこない設定にしてネット注文オンリーにするといいよ 生協っていってもいろいろあるから全部可能かどうかは不明だけど 14 mamekichimameko がしました 686. なまえがなしこ 2020/08/21 08:35 生協ってついつい色々頼んじゃうよね🤭 そうそう頼んだ時と来た時の食べたい気持ち変わるから1週間のタイムラグはキツいよね…あの時はこれが食べたい気分だったのね…みたいなお気持ちに…😂 六花亭とかロイズとか銘菓めっちゃ頼んじゃう〜!!請求も口座引き落としで次の月だからなんだかんだ5.6万くらいいっちゃうしその月の分また生協しないとお金が足りなくなって借金地獄みたいなことになる…🤦♀️ 8 mamekichimameko がしました 685. なまえがなしこ 2020/08/21 07:23 わかる(笑) しかし生協、食品はもちろん、生活全般なんでもあってすごいよね(地方で差はあると思うけど)。家具、寝具、絵本、おもちゃ、オムツ、着るもの、遊園地や舞台のチケット、学習教材…子供もすごいお世話になってる。 それに、買い物が不便な田舎のおばあちゃんは、生協さんが生命線なので、この暑い中、毎週頑張ってくれる配達の人には本当に感謝。 39 mamekichimameko がしました 683. なまえがなしこ 2020/08/21 02:07 もうすぐ赤ちゃんが生まれるから生協デビューする予定だけど、やっぱり食費高くなるかな…? なるべく節約で要らないもの買わないよう自制する予定だけど、誘惑に勝てるだろうかw 8 mamekichimameko がしました 690. なまえがなしーこ 2020/08/21 13:14 >>683 私も子供が産まれてから生協加入しましたが、頻繁に無くなるものや子供がいたら運ぶのが大変なもの(牛乳などの水物やお米等)を予約商品に登録して(少し割引あり)基本それだけを購入。セールで安くなってるもので必要なものがあれば追加で買う。という使い方をしています(^-^) 値段だけ見ればスーパーの方が安いですし若干食費は上がると思いますが、生協の種類にもよると思いますが0歳児の内は送料無料などの特典がありますし、0歳児連れの買い物の労力を考えればお安いものかと(^^; 生協ならではの冷凍離乳食もありますしね♪ 28 mamekichimameko がしました 731. なまえがなしこ 2020/10/01 22:26 >>683 うちも2人目産まれて生協頼むようになり食費上がりましたが赤ちゃん連れてスーパー行く大変さと比べたら痛くも痒くもありません! むしろ1人目から加入しとけば良かったと思うほど助けられています。 週1は近所の激安スーパーへ行き自分の中でバランス取っているのでご参考に← 10 mamekichimameko がしました 682. なまえがなしこ 2020/08/21 01:37 凄くすごーーーく分かる 私は子供が生まれてから5年間今でもお世話になってます。子供連れて買い物は大変だから玄関先まで届けてくれるのは助かるけど、1週間後の食べたい物を予想して注文しなきゃいけないのが難しい笑 15 mamekichimameko がしました 680. なまえがなしこ 2020/08/21 00:34 めっちゃ分かる めっちゃ分かる あとサイズ感に騙される時あるから気を付けて。 普通のコロッケだと思ったら5cmくらいのミニマム高級コロッケが来たよ。 22 mamekichimameko がしました 678. なまえがなしこ 2020/08/21 00:29 私はソーセージ食べ飽きたことない! 食べ飽きる程食べたい! 8 mamekichimameko がしました 677. なまえがなしこ 2020/08/21 00:16 カタログではイマイチ大きさや量がわからんのが難点よね。 思ったよりちっっっさ!!てのがよくある。 19 mamekichimameko がしました 673. なまえがなしこ 2020/08/20 23:35 生協=coop? 6 mamekichimameko がしました 669. なまえがなしこ 2020/08/20 23:10 お米、ペットボトル箱買い、冷凍の肉と魚、アイス類、 一年通して価格が安定している野菜、たまご、トイレットペーパーとティッシュ、洗剤などまとめて玄関まで運んでくれるのは本当に助かる。 年寄りとペットがいると長く家を空けられなくて。 ただ毎週毎週あのチラシの量はどうなんだろうと思う。 19 mamekichimameko がしました 662. なまえがなしこ 2020/08/20 22:55 コープの注文は注文用紙じゃなくてアプリで管理するのがミソですよ! 注文用紙だと宅配日に回収されちゃうけどアプリなら宅配日の翌日13時まで猶予があるので届いたもの見ながら調節できるので。 アプリなら出先のスーパーでも追加や削除の操作も楽々です。 (重たい調味料とかスーパーと値段比べて検討、意外とコープの方が安かったりもするしスーパーで買い忘れないです) 慣れるまでは固定で使う牛乳や卵など中心にしたら失敗しないですよ。 玄関先まで牛乳4本と卵2パック届けてくれるだけでもありがたいのでもうCO・OPには足を向けて寝れません!(笑)→卵も牛乳も子供連れでは買いたくないのに大量消費するので…。 24 mamekichimameko がしました 656. なまえがなしこ 2020/08/20 22:21 私も新婚時代、何も考えず注文してたら、15万の請求が来てしまって、すぐ辞めました。どうりで食べきれないほど届くと思った。 23 mamekichimameko がしました 655. まゆに 2020/08/20 22:20 わかるわw COOPの注文は牛乳や豆腐・野菜・果物なんかの必ず使うものを頼むといいよ。こまちゃんのご飯にする野菜とか… 冷凍ひき肉がパラパラで使いやすくてオススメ。 13 mamekichimameko がしました 650. なまえがなしこ 2020/08/20 21:55 2コマ目の「今すぐ食べたーい」でなんとなくオチ分かった(笑)でも面白い(笑) 14 mamekichimameko がしました 663. なまえがなしこ 2020/08/20 22:56 >>650 こういうオチが分かったアピールする人って何なの? そんな見方で漫画読んで楽しいのかな?意地悪だね 12 mamekichimameko がしました 711. なまえがなしこ 2020/08/22 02:47 >>663 そんなに攻撃しなくても…と思ったんだけど… 私は意地悪に感じなかったので 14 mamekichimameko がしました 723. なまえがなしこ 2020/08/23 11:38 >>663 え、意地悪に見えないけど…? 9 mamekichimameko がしました 648. なまえがなしこ 2020/08/20 21:46 毎週宅配のお兄さんから受け渡されるたびに「えっ、まだあるの?」的な。 コープは店では売ってないのもあるし、ねぇ。 チラシ見るたびに「ヨッシャー!!」て注文してた。1年は続いたよ(笑) 3 mamekichimameko がしました 647. なまえがなしこ 2020/08/20 21:36 何頼んだか私も毎回忘れます😂 この前、こんなの頼んだっけー??と言うものが届き子供が食べたいと言うので届いた瞬間に食べてしまってから、間違いでしたと回収に来て謝り倒しました😂 33 mamekichimameko がしました 646. なまえがなしこ 2020/08/20 21:20 庶民が金を持つとこんな感じで散財していくんだろうなとよく分かる例www 既製品はどこで買っても一緒だけど、生協の肉とか冷凍の魚とかはその辺のスーパーより頭ひとつ抜けて美味しいから買いこめよまめこ 19 mamekichimameko がしました 645. なまえがなしこ 2020/08/20 21:16 嫌なんだけど 知らんがなw 33 mamekichimameko がしました 643. なまえがなしこ 2020/08/20 21:07 ここのコメント欄ありがちなセクハラコメント無くて民度高いやんけ! 4 mamekichimameko がしました 699. なまえがなしこ 2020/08/21 18:16 >>643 仕事人が承認しないようにしてるんやで 一件シモっぽいけどシモじゃない話も全部拒否られるんやで 4 mamekichimameko がしました 642. なまえがなしこ 2020/08/20 21:05 まめちゃんは優雅な独身だからね〜。 ビンボー節約主婦は、予算内に抑えるのが大変だよ〜。我慢我慢の日々でストレスたまる〜〜! 予算気にせずどんどん買ってみたいなぁ。 11 mamekichimameko がしました 660. なまえがなしこ 2020/08/20 22:28 >>642 独身だけど、気にせずどんどん買えないよ~ 21 mamekichimameko がしました 641. なまえがなしこ 2020/08/20 21:01 生協慣れんうちは難しいよね😂 慣れたら同じものしか買わない。冒険したらまめちゃんみたくなる。 22 mamekichimameko がしました 624. なまえがなしこ 2020/08/20 20:18 私もそれで生協やめました。 でもマンションに色んな生協来てて、その度にカタログだけ見てぇ~!!という気持ちと戦ってます。 6 mamekichimameko がしました 622. なまえがなしこ 2020/08/20 19:12 お腹いっぱいのときに注文書書くとなんもほしくなくて翌週「なんもきてねぇ!」ってなるし、お腹空いてるときに注文書書くと全部美味しそうにみえて注文しすぎて「うわめっちゃ来た!冷凍庫入らん!💦」ってなる!w 72 mamekichimameko がしました 638. なまえがなしこ 2020/08/20 20:36 >>622 空腹状態でスーパーに行っちゃいけないのと同じやね 今日炎天下でスーパー行ったらオレンジ、レモン、炭酸水、ジュース、アイスコーヒー買ったからな 32 mamekichimameko がしました 659. なまえがなしこ 2020/08/20 22:26 >>622 ほんとそれです!!! 気持ちが分かりすぎて思わずコメント!!笑笑 まめこさんの気持ちもわかりすぎるー! 頼んだときと、届いた時の自分の気持ちの変化よ笑 15 mamekichimameko がしました 620. なまえがなしこ 2020/08/20 18:54 まるで成長してないまめこが好き❤ 世界が終わってもそのままで居て❤ 39 mamekichimameko がしました 619. なまえがなしこ 2020/08/20 18:50 わかるう…! しかも頼んだ覚えがないものが来たりとか 頼んだはずのものが来なかったりする。 ↑記憶の問題 44 mamekichimameko がしました 617. なまえがなしこ 2020/08/20 18:23 コメント欄ずっと見てたら生協頼みたくなってきた 25 mamekichimameko がしました 615. なまえがなしこ 2020/08/20 17:17 まめちゃん!ミルクプリンでらうまいから頼んでみてー 6 mamekichimameko がしました 614. なまえがなしこ 2020/08/20 17:13 まめちゃん毎日楽しみをありがとう😊 イヤな人も居るけど 毎日楽しみに待ってる人のほうが 圧倒的に多いから、これからも癒しと笑いを よろしくお願いします! 1日の疲れがぶっ飛ぶよう 34 mamekichimameko がしました 613. なまえがなしこ 2020/08/20 17:12 こうやって歴史は繰り返されるw 7 mamekichimameko がしました 612. なまえがなしこ 2020/08/20 17:10 生協なんや! しかもチラシ! てっきりイオンでPCで お友達だと思ってた。 4 mamekichimameko がしました 611. なまえがなしこ 2020/08/20 17:08 冷凍のぱくぱくサンマが便利で美味しいよ! うちは夫婦2人なのに生協頼み出してから食費が8万になった。 割高だけどつい頼んじゃう。 24 mamekichimameko がしました 636. なまえがなしこ 2020/08/20 20:33 >>611 エンゲル係数ゥー! 17 mamekichimameko がしました 651. なまえがなしこ 2020/08/20 22:05 >>636 すぅ〜 4 mamekichimameko がしました 658. なまえがなしこ 2020/08/20 22:25 >>611 2人で8万とは生協おそろしや 12 mamekichimameko がしました 684. なまえがなしこ 2020/08/21 07:13 >>658 生協じゃなく、注文数の問題だと思う… 5 mamekichimameko がしました 689. なまえがなしこ 2020/08/21 10:54 >>684 いや、割高だから生協だけの食材で生活しようと思うと普段の倍くらいの金額になるんだよ 6 mamekichimameko がしました 610. なまえがなしこ 2020/08/20 16:59 仕事して育児してめーっちゃ疲れてても、くすっと笑わせてくれたり、あるわーあるあるって共感できたり、毎日まめちゃんの漫画は私にとってパワーチャージしてくれる存在。ありがとうしかない。 34 mamekichimameko がしました 596. なまえがなしこ 2020/08/20 15:35 5コマ目の顔がツボりました笑 おもしろい〜!! 18 mamekichimameko がしました 595. なまえがなしこ 2020/08/20 15:33 今を生きる人には 向いてへんのですねえ 24 mamekichimameko がしました 594. なまえがなしこ 2020/08/20 15:11 忘れた頃(1週間後)にお菓子や菓子パンが届くのが幸せよ 35 mamekichimameko がしました 676. なまえがなしこ 2020/08/20 23:56 >>594 分かるw 自分へのサプライズプレゼント感ある 10 mamekichimameko がしました 593. なまえがなしこ 2020/08/20 15:05 わかるーだから私は生協やめたよ 11 mamekichimameko がしました 592. なまえがなしこ 2020/08/20 14:56 なんかすっげぇめんどくさい人もいるけどいいんじゃないん。 6 mamekichimameko がしました 591. なまえがなしこ 2020/08/20 14:46 自分に正直に生きてるとこ好き 15 mamekichimameko がしました 590. なまえがなしこ 2020/08/20 14:22 よくこれだけ飲み食いしてても太らないよねまめちゃん。 こまちの散歩で消費しまくってるのかな。 12 mamekichimameko がしました 587. なまえがなしこ 2020/08/20 14:07 それ系のサービス使った事が無いので、とても参考になりました。 3 mamekichimameko がしました 586. なまえがなしこ 2020/08/20 13:58 ナタデココ入った杏仁豆腐のアイスバー好き 7 mamekichimameko がしました 583. なまえがなしこ 2020/08/20 13:25 マザ吉や姉吉に分けてあげられるからいいね 16 mamekichimameko がしました 582. あずき 2020/08/20 13:24 まめちゃんと一緒だー!私も生協注文するとき1週間遅れの到着で温度差を何度も経験してます(笑) 30 mamekichimameko がしました 580. なまえがなしこ 2020/08/20 13:08 まめちゃん 生協は毎週必ず買う(消費する)ものを 買うのがベストです。 今、食べたいものを注文すると 生協さんがウハウハです。 31 mamekichimameko がしました 前のコメントを読み込む 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
まめきちまめこ大先生へコメントを書く
コメント一覧 (689)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
今はアプリでもっと早く届くらしいよ?
mamekichimameko
が
しました
どうにかならんかね、過去の私よ(*☻-☻*)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
魚が食べたくて 届いたら魚祭りに、、🐟
1週間で気分が変わるんだよ〜 今はチキンの気分なのに〜!って きっと来週は肉祭り🍖
mamekichimameko
が
しました
すごーーーわかる
mamekichimameko
が
しました
あこカップを洗って小物入れにしてた!!
mamekichimameko
が
しました
たどり着いた境地が、「生協ではアイスを買おう」
生協でたまに出るメロンの形のカップに入ったメロンアイス(伝わる?)お勧め!それのいちごバージョン、桃バージョン、オレンジバージョンもあって懐かしい気持ちになれるよ(^O^)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ヒロポン打って人格が変わったムスビの顔しとる🤣
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
めっちゃ笑ったw
mamekichimameko
が
しました
食べたいものって時によって違うよね
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
2週連続同じ物届いた日にゎ過去の自分恨む
mamekichimameko
が
しました
クッキーみたいなお菓子のショートブレッドが美味しくてオススメ✨あとストレート果汁の飲料もお高いけどたまに買っちゃいます。
mamekichimameko
が
しました
!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
(胡麻しょうゆ)
有れば紫蘇や焼き海苔と。
生協のレトルトしじみ味噌汁と。
mamekichimameko
が
しました
あとコメ欄で目の当たりにした、買い物難民化対策で加入する世のママさん達の多さに思いを馳せた。父親ェ…
あと我が家に届く版にしか存在しない奴かもだけど「かくれんぼ君」のステルス性について語りたい。
知らない人に説明すると、冊子のどこかにいるかくれんぼ君を見つけ出して、彼が掲げている数字を注文票に書いておくと抽選で割引券が当たるシステム(当たらなすぎて若干うろ覚え)。
あいつ、探していない時にはあっさり見つかるくせに、めちゃくちゃ探している時に限って全く見つからない。
物欲センサーが発動しているとしか思えない。
終いには担当者の掲載し忘れの可能性を真剣に疑い始めるので、心が濁り始める前に、冊子を3周して見つからなかったら諦めるという自分ルールを設けた。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
その誘惑分かるw
mamekichimameko
が
しました
生協の出資金の長年の積立で、海外旅行行った。
引き出してごめん生協!
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
肉のページから2品、魚から2品
野菜、デザート、etcから各2品とかあらかじめ決めておくと
バランスよく注文できるのでおすすめです
慣れるとなんとなく、このくらいでいつもの金額かな~
ってのが分かってきますよね
生協のものは肉も魚も質が良いですし
このあいだ頼んだメロンも甘くて美味しかったです!
mamekichimameko
が
しました
ト●ックチラシ見ると毎回買いたくなっちゃう・・・
まめさんはエスパーなんか・・・
買わないんだけどもサ。すげぇな。まめさん。
mamekichimameko
が
しました
でも届く頃には食べたい欲が無くなってる
あと注文書に書いた「つもり」の商品をうっかりあてにしちゃう時ある
買い物行ったのに、今日配達の日だからアレが来るはず!じゃあ、買わなくていいよね!からの...注文してませんでしたー!っての
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
他の食べられなくなった(´Д`)
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
1週間後の冷蔵庫事情なんか分からんわって思いながらその時安い玉ねぎとか箱で買うんやけど、大体1週間後ストックケースに業務スーパーで買った玉ねぎがクソほど入ってたりするんよな
mamekichimameko
が
しました
でも…まめこはバカだからそれでいいと思う…
mamekichimameko
が
しました
でも私なら食べずに我慢するかな。w
1週間のタイムラグって地味に痛いですよね。。
あ、今そんなにいらんかも…みたいのがめっちゃ届く。w
しかしどれも美味しそうに載ってるから見てて楽しいしついつい頼んじゃうんですよねー❗
買いすぎちゃうとわかってるのに、ネットだと楽しさ半減しちゃうからあえての紙カタログ!
しかし新聞以上にかさばるからどーにかならんかなと思ってる。。
mamekichimameko
が
しました
アナログ感が至福なのさ♡♡♡♡♡
mamekichimameko
が
しました
予算オーバーになりがちな人は生協のHPから紙カタログこない設定にしてネット注文オンリーにするといいよ
生協っていってもいろいろあるから全部可能かどうかは不明だけど
mamekichimameko
が
しました
そうそう頼んだ時と来た時の食べたい気持ち変わるから1週間のタイムラグはキツいよね…あの時はこれが食べたい気分だったのね…みたいなお気持ちに…😂
六花亭とかロイズとか銘菓めっちゃ頼んじゃう〜!!請求も口座引き落としで次の月だからなんだかんだ5.6万くらいいっちゃうしその月の分また生協しないとお金が足りなくなって借金地獄みたいなことになる…🤦♀️
mamekichimameko
が
しました
しかし生協、食品はもちろん、生活全般なんでもあってすごいよね(地方で差はあると思うけど)。家具、寝具、絵本、おもちゃ、オムツ、着るもの、遊園地や舞台のチケット、学習教材…子供もすごいお世話になってる。
それに、買い物が不便な田舎のおばあちゃんは、生協さんが生命線なので、この暑い中、毎週頑張ってくれる配達の人には本当に感謝。
mamekichimameko
が
しました
なるべく節約で要らないもの買わないよう自制する予定だけど、誘惑に勝てるだろうかw
mamekichimameko
が
しました
私は子供が生まれてから5年間今でもお世話になってます。子供連れて買い物は大変だから玄関先まで届けてくれるのは助かるけど、1週間後の食べたい物を予想して注文しなきゃいけないのが難しい笑
mamekichimameko
が
しました
めっちゃ分かる
あとサイズ感に騙される時あるから気を付けて。
普通のコロッケだと思ったら5cmくらいのミニマム高級コロッケが来たよ。
mamekichimameko
が
しました
食べ飽きる程食べたい!
mamekichimameko
が
しました
思ったよりちっっっさ!!てのがよくある。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
一年通して価格が安定している野菜、たまご、トイレットペーパーとティッシュ、洗剤などまとめて玄関まで運んでくれるのは本当に助かる。
年寄りとペットがいると長く家を空けられなくて。
ただ毎週毎週あのチラシの量はどうなんだろうと思う。
mamekichimameko
が
しました
注文用紙だと宅配日に回収されちゃうけどアプリなら宅配日の翌日13時まで猶予があるので届いたもの見ながら調節できるので。
アプリなら出先のスーパーでも追加や削除の操作も楽々です。
(重たい調味料とかスーパーと値段比べて検討、意外とコープの方が安かったりもするしスーパーで買い忘れないです)
慣れるまでは固定で使う牛乳や卵など中心にしたら失敗しないですよ。
玄関先まで牛乳4本と卵2パック届けてくれるだけでもありがたいのでもうCO・OPには足を向けて寝れません!(笑)→卵も牛乳も子供連れでは買いたくないのに大量消費するので…。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
COOPの注文は牛乳や豆腐・野菜・果物なんかの必ず使うものを頼むといいよ。こまちゃんのご飯にする野菜とか…
冷凍ひき肉がパラパラで使いやすくてオススメ。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
コープは店では売ってないのもあるし、ねぇ。
チラシ見るたびに「ヨッシャー!!」て注文してた。1年は続いたよ(笑)
mamekichimameko
が
しました
この前、こんなの頼んだっけー??と言うものが届き子供が食べたいと言うので届いた瞬間に食べてしまってから、間違いでしたと回収に来て謝り倒しました😂
mamekichimameko
が
しました
既製品はどこで買っても一緒だけど、生協の肉とか冷凍の魚とかはその辺のスーパーより頭ひとつ抜けて美味しいから買いこめよまめこ
mamekichimameko
が
しました
知らんがなw
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
ビンボー節約主婦は、予算内に抑えるのが大変だよ〜。我慢我慢の日々でストレスたまる〜〜!
予算気にせずどんどん買ってみたいなぁ。
mamekichimameko
が
しました
慣れたら同じものしか買わない。冒険したらまめちゃんみたくなる。
mamekichimameko
が
しました
でもマンションに色んな生協来てて、その度にカタログだけ見てぇ~!!という気持ちと戦ってます。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
世界が終わってもそのままで居て❤
mamekichimameko
が
しました
しかも頼んだ覚えがないものが来たりとか
頼んだはずのものが来なかったりする。
↑記憶の問題
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
イヤな人も居るけど
毎日楽しみに待ってる人のほうが
圧倒的に多いから、これからも癒しと笑いを
よろしくお願いします!
1日の疲れがぶっ飛ぶよう
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
しかもチラシ!
てっきりイオンでPCで
お友達だと思ってた。
mamekichimameko
が
しました
うちは夫婦2人なのに生協頼み出してから食費が8万になった。
割高だけどつい頼んじゃう。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
おもしろい〜!!
mamekichimameko
が
しました
向いてへんのですねえ
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
こまちの散歩で消費しまくってるのかな。
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
mamekichimameko
が
しました
生協は毎週必ず買う(消費する)ものを
買うのがベストです。
今、食べたいものを注文すると
生協さんがウハウハです。
mamekichimameko
が
しました