6月18日は父の日。今年もファッションやビューティだけでない、さまざまなブランドがギフトを提案しているが、種類が豊富だからこそセレクトに頭を悩ませてしまうという人も多いはず。そこで、父の日のギフトの予算相場や選び方のポイントを紹介。さらに、メンズファッション&モノ誌ライター、TOMMYが選んだ“リアルに欲しい”ギフトを22品紹介する。
父の日とは?意味や由来について解説
父の日は1910年、米・ワシントン州で暮らしていたソノラ・スマート・ドット(Sonora Smart Dodd)の働きかけによって生まれた。ソノラの父、ウイリアム・ジャクソン・スマートは軍人で、南北戦争に召集された。母はソノラを含む6人兄弟を育てるも、父が軍務を終えて帰郷した頃、この世を去る。その後、父は男手一つで兄弟を立派に育て上げた。
ソノラは教会に出向いたある日、母の日の存在を知る。母の日があるのならば、父を讃える日も作って欲しいと牧師教会に働きかけた。その翌年、1910年6月の第3日曜日だった19日に、初めての父の日のお祝いが行われた。父の日が6月であったのは、ソノラの父の誕生月だったことからだ。だが、母の日が14年に正式に祝日に制定されたのに対し、父の日は約60年後の72年と、広く認知されるには時間がかかった。
日本で父の日が取り入れられたのは50年ごろだが、国内でも定着するには時間がかかった。81年に一般社団法人日本メンズファッション協会が「日本・ファザーズ・デイ委員会」を設立し、翌82年に初めての「父の日黄色いリボンキャンペーン」と「ベスト・ファーザー発表・授賞式」を開催したことが、国内での定着に貢献したとされている。
2023年の父の日はいつ?
父の日は毎年、6月の第3日曜日と決まっている。そのため、2023年の父の日は6月18日。カレンダーには記載がない場合も多いため、ギフトを贈る予定の人は今のうちにメモしておこう。
父の日プレゼント・ギフトの予算相場
父の日のギフト・プレゼントの予算平均は5000円前後といわれる。少し贅沢なものを購入でき、相手も気負わず受け取れる価格帯だろう。実父より義父への贈り物のほうが予算平均がやや高くなる傾向にあるが、大きな差はないようだ。
父の日プレゼント・ギフトの選び方
きょうだいや同居家族と資金を出し合う
父の日のプレゼントを贈る時は、きょうだいや同居家族など、周囲の人と相談するのもおすすめだ。少しずつお金を出し合うことで、予算を多めに設定することもでき、家族みんなからのプレゼントであれば、受け取る側の喜びも倍増するはず。
メッセージカードを用意する
ギフトを贈るのであれば、メッセージカードを添えて日頃の感謝を伝えてみよう。父の日は、普段はなかなか言えない気持ちを伝えられるいい機会だ。小さなメッセージカードにひと言添えるだけでも喜ばれるだろう。
特別感のあるものを選ぶ
せっかくギフトを贈る機会、特別感があるものを選びたい。高額なものでなくても、相手が自分ではセレクトしなさそうなものや、少しグレードの高い日用品を選べば、ギフトならではの特別感も出る。
花を添える
ギフトにもう1品加えたい時は、花を添えるのもよい。母の日の定番の花がカーネーションであるのに対し父の日はバラで、特に黄色いバラが選ばれることが多い。バラは色や本数によって花言葉が変わるため、この機会に調べて選んでみるのもおすすめだ。
【アイテム別】父の日プレゼント・ギフトおすすめ22選
以降は、具体的なおすすめプレゼント・ギフトを紹介。メンズファッション&モノ誌ライター、TOMMYがリアルに欲しいアイテムをセレクトした。
父の日におすすめのプレゼント・ギフト【健康グッズ・美容編】
「マニフィーク(MAGNIFIQUE)」の保湿ジェルローション
1
/
1
「マニフィーク」“モイスチュアライジングジェル(保湿ジェルローション)230mL”(2750円)
「今や男性でもスキンケアは常識。とはいえ父親世代には面倒という理由から二の足を踏んでいる人も多いはず。そこでオススメしたいのが化粧水、乳液、美容液の効果が得られてお手軽に使えるオールインワンスキンケア」。(ライターTOMMY、以下同)
「MTG」のマッサージ器
1
/
1
「MTG」“SIXPAD パワーガン”(1万9800円)
「仕事に家庭にと、日頃から疲労を溜めがちな父親に送りたいプレゼント1位がマッサージ機。最大3000回/分の振動機能を搭載し、筋肉に心地よくアプローチ。4種類のアタッチメントで、身体の部位に合わせたケアが可能です」。
「ブラウン(BRAUN)」の電動髭剃り器
1
/
1
「ブラウン」“ブラウン シリーズ9 Pro”(6万8000円)
「同社ラインアップのなかでも、最高峰のシェーバーとスキンケアを兼ねる本作。0.05mmカットと世界唯一の音波振動テクノロジーにより、肌との摩擦を軽減し、やさしくヒゲを剃る。ヘッド部分を換装することで美顔器にも!」。
「ヤーマン(YA-MAN)」の電動ヘッドスパ器
1
/
2
「ヤーマン」“ミーゼ ニードル ヘッドスパ リフト アクティブ”(2万2000円)
「ヤーマン」“ミーゼ ニードル ヘッドスパ リフト アクティブ”(2万2000円)
「ヤーマン」“ミーゼ ニードル ヘッドスパ リフト アクティブ”(2万2000円)
「ヤーマン」“ミーゼ ニードル ヘッドスパ リフト アクティブ”(2万2000円)
「ヤーマン」“ミーゼ ニードル ヘッドスパ リフト アクティブ”(2万2000円)
「気付かぬうちに凝っている頭皮をシリコン製のニードルブラシでマッサージし、フェイスラインの引き上げと頭皮洗浄で心身ともにスッキリ。頭だけでなく顔や首、肩にも使用可能。お風呂の中で使えるのも嬉しい限り」。
父の日におすすめのプレゼント・ギフト【食べ物編】
「オーシャンプリンセス(OCEAN PRINCESS)」のさば缶
1
/
1
「オーシャンプリンセス」“『生』さばを使用した 贅沢さば缶(味噌煮)”(1296円)
「自分では手を出しづらい高級缶詰。こちらは定番中の定番であるさばの味噌煮ですが、三陸沖で水揚げされた脂が乗った大ぶりなさばを生のまま缶に手詰めした逸品。味わい深い味噌とのマリアージュでご飯も酒も進む進む」。
「千駄木腰塚」のコンビーフ
1
/
4
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「千駄木腰塚」“自家製コンビーフ 400g”(2780円)
「父親世代が若かりし頃に缶詰で食べていたコンビーフも、腰塚の自家製とくればご馳走の仲間入り。そのまま食べてもいいし、パンに挟んでサンドイッチにするのもアリ。口内でとろける旨味たっぷりの上質な脂をご堪能あれ」。
「八海醸造」のクラフトビールセット
1
/
2
「八海醸造」“ライディーンビール12本セット”(7200円)
「八海醸造」“ライディーンビール12本セット”(7200円)
「八海醸造」“ライディーンビール12本セット”(7200円)
「八海醸造」“ライディーンビール12本セット”(7200円)
「八海醸造」“ライディーンビール12本セット”(7200円)
「八海山で知られる八海醸造はクラフトビールも造っています。こちらはピルスナー3本、ヴァイツェン3本、アルト3本、IPA3本と異なる味わいの計12本がセットに。猿が描かれたパッケージデザインも洒落ています」。
バル&キッチンSoLのバスクチーズケーキ
1
/
1
「バル&キッチン SoL」“濃厚バスクチーズケーキ「父の日箱」−思い出と愛を込めて-“(3240円)
「独自配合した複数のチーズによる豊かな風味とコク、とろける食感と濃厚な味わいが魅力のバスクチーズケーキ。ほど良い甘さとサイズ感で、ワインなどお酒のお供にもぴったり。父の日用のデザインされた箱も可愛いです」。
父の日におすすめのプレゼント・ギフト【バッグ編】
1
/
3
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE NVY”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE BLK”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE BRN”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE NVY”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE BLK”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE BRN”(4万2900円)
「ポーター」“SMOKY 2WAY BRIEFCASE NVY”(4万2900円)
「圧倒的信頼感のポーターメード。手持ちとショルダーと2通りの使い方が可能なブリーフケースは、オンとオフの両方で使えて重宝するはず。使い込むほどに変化するコーデュラダック生地の表情豊かな風合いが楽しめます」。
「モノリス(MONOLITH)」のトートバッグ
1
/
2
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「普段使いしやすく便利なのに、父親世代が持っているのをあまり見かけないトートバッグ。黒一色のシックなルックスとコーデュラバリスティック生地によるタフさと軽量性を備えたこちらは、細やかな収納で使い勝手抜群」。
1
/
4
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「ザ・ノース・フェイス」“Bite Slim NM82365R”(2万900円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「ザ・ノース・フェイス」“Bite Slim NM82365R”(2万900円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「ザ・ノース・フェイス」“Bite Slim NM82365R”(2万900円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「ザ・ノース・フェイス」“Bite Slim NM82365R”(2万900円)
「モノリス」“TOTE STANDARD M”(2万6400円)
「今や、大人世代のビジネスマンの間でもバックパックを仕事使いするのが常識。シンプルで美しい薄型シルエットの本作は、ノートPCや書類、周辺小物をスマートに収納し、さまざまなビジネスシーンに対応してくれるでしょう」。
「アニアリ(ANIARY)」のボディーバッグ
1
/
3
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「アニアリ」“ボディバッグ 01-07004”(3万6300円)
「あまり荷物を持ち歩かないなら、軽くて邪魔にならないボディバッグ一択。無駄を省いたシンプルなデザインながら二層構造でデイリーの必需品がしっかりと収まり、アンティーク調の革の風合いが大人の装いにもマッチ」。
父の日におすすめのプレゼント・ギフト【ファッション小物編】
「ルート.コー(ROOT CO)」のスマホケース
1
/
5
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「ルート.コー」“iPhone14専用GRAVITY Shock Resist Case Pro.GSP-4316”(4400円)
「本体を外的要因から守るからにはタフでないといけない。その点、耐衝撃性&PCとTPUの2層構造で衝撃吸収力を兼ね備え、スリムで持ちやすいタフ仕様。さらにループ部分にストラップを付ければ落とす心配もありません」。
「ザ・ノース・フェイス」の折り畳み傘
1
/
8
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「ザ・ノース・フェイス」“モジュールアンブレラ Module Umbrella NN32329”(9350円)
「小さく軽く進化し続ける、折り畳み傘の世界。アルミとFRP素材のシャフトと骨で強度と軽さを両立し、生地にはジオリップリサイクルナイロンを使った本作は、なんとセルフで修理可能。開いた時のサイズも直径100cmと十分」。
「土屋鞄」の名刺ケース
1
/
3
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「土屋鞄」“コードバン 名刺入れ”(2万6400円)
「初対面の相手と挨拶した際に、さり気なくチェックされるのが名刺入れ。大人の男が持つなら上質なレザー一択。中でも“革のダイヤモンド”とも称される水染めコードバンを贅沢に使った本作であれば、好印象間違いなし」。
1
/
5
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「ハミルトン」“アメリカン クラシック BOULTON QUARTZ”(10万7800円)
「父親世代に腕時計を贈るならば生半可なものはNG。ならば伝統あるアメリカンクラシックなこちらなんていかが? 今夏公開の映画『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』でも着用されており、話のタネにも最適ですね」。
父の日におすすめのプレゼント・ギフト【アウトドアグッズ編】
「メレル(MERRELL)」のシューズ
「用途次第で、求められる機能も異なるアウトドアシューズ。こちらはハイキング用とトレイルランニング用の機能を備えるだけでなく、ゴアテックスメンブレン搭載で防水透湿性も申し分なし。多様なシーンで使える一足です」。
1
/
3
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「メレル」“MOAB SPEED STORM GORE-TEX®”(1万9800円)
「ベアボーンズ(BAREBONES)」のLEDランタン
1
/
3
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ベアボーンズ」“Railroad Lantern (Industrial Brass) “(1万2980円)
「ランタンの灯りは癒し効果があるというけれど、燃料を要するタイプはメンテが面倒。その点、充電式バッテリーを使うLEDランタンなら、調光も簡単だし、お手入れ無用。アンティーク調のデザインも雰囲気を盛り上げます」。
「ヘリノックス (HELINOX)」のチェア
1
/
3
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「ヘリノックス」“Tactical Swivel Chair ブラック”(2万1450円)
「キャンプチェア界で圧倒的人気を誇る『ヘリノックス』は座面が回転するタイプが便利! シンプルな構造と座り心地の良さは継承しつつ、座ったままでも作業がしやすい形状で、焚き火の横にセットしたら根が張ってしまうかも」
「ジ アイアン フィールドギア(THE IRON FIELD GEAR)」の焚き火台
1
/
1
「ジ アイアン フィールドギア」“TAKI BE ITA”(1万1550円)
「パーツが少なくて組み立ても簡単。頑丈な五徳も付属するので、料理にも使いやすく持ち運びもしやすい人気の焚き火台。鉄工所が作るだけあって厚さは驚きの3.2mm!熱変形にも強く、この無骨な佇まいがたまりません」。
▼Tommy
メンズファッション誌、ファッションウェブメディアを中心に、ファッションやアイドル、ホビーなどの記事を執筆するライター・編集者。プライベートにおいては漫画、アニメ、特撮、オカルト、ストリート&駄カルチャー全般を愛する42歳。 Twitter:@TOMMYTHETIGER13