渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ハンドルネームと概念冠呼称の違い

2024年02月04日 | open

俺のハンドルネームは渓流詩人
ではないんだよね(笑
ガンモがネット上のハンドル
ネーム。
渓流詩人というのはハンドル
ではなく概念を示す冠の呼称
なのよ。「マイトガイ」や
「爆裂野郎」みたいな。
「スター
にしきの」の「スター」
の冠呼称みたいな概念。

うちにいた犬の luke のアナグラ
ムの kelu でも
あるのだけどさ。
厳密には渓流詩人というのは
ハンドルネームではない。
「吟遊詩人ジョングルール」の
「吟遊詩人」のような概念の冠
呼称のようなもの。形容的な。
「ダーティ・ハリー」の頭呼称
のような。
24年程前、フライフィッシング
の渓流で休憩の時にブルース
ハープを吹いていたら「渓流
詩人みたいだな」と友人に言
われたのが始まり。
ネットのハンドルはガンモ。
ここの日記には出してないから
知られてないけど、かつてオリ
ジナルウエブサイト(オリジナ
ルドメインの中に多種のコン
テンツあり。kelu-cafe.com)を
運営していた頃はガンモだった。
第一このウエブ日記はサイトの

一コンテンツだった。それが
ここだけ残して公開している
だけ。他のコンテンツ記載デー
タは独自ドメインサーバーに
保存してある。
なので、サイトがまだあった
頃からの古い友人たちは私を

今でもガンモと呼ぶ。
サバゲの時などはもろにガンモ
で通っていた。
渓流詩人というのは、渓流カフェ
というウェブサイトの中のあく
までも概念呼称の名称。厳密に
は個人名
のハンドルネームでは
ない。

自分から渓流詩人です、とか
いうの変でしょ?
まあ、ダンディ鷹山、セクシー
大下とか言うのもあるけど、
渓流詩人というのはそれらの
ダンディやセクシーみたいな
もん(ちょっと違うかも)。

まあ、どうでもいいのですけ
どね。

中也と同じく名辞以前の世界に
生きているから。

ただ、渓流カフェの運営者だ
ったから「渓流」と呼ぶのは
合ってるかも。
これまた2001年開設時からの
付き合いのある人たちは今で
も私を「ケイリュウさん」と
呼ぶけど、それは使い方が略号
のようで、使用法として合って
るような気もする。
でも、ほんとはハンドルはガン
モです。
英語表記は「 gun more 」。
これは学生時代に一時期ガンマ
に乗ってたから一部でガンモ
ちゃんと呼ばれてたから。
学生時代には別なニックネーム
があったが、そちらはかなり
通っていて、今でも学生時代
の友人たちはその名で私を呼
ぶ。
てか、学生時代の不思議。
本名で呼び合わない(笑
あれは何だったのだろう。
もちろん、ゲバネームとかの
偽名とも違う。
ひどい時には長年付き合いなが
ら「あいつの本名なんだっけ?」
なんて口にする奴らも何人か
いた。
へんなの。
テケトンだよなぁ。
てか、名辞以前のさらに以前
に生きてた人たちみたい(笑
梁山泊だったけどな。


この記事についてブログを書く
« 東北からの便り | トップ | 自主製作の道具 »