[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706960092487.jpg-(707321 B)
707321 B無念Nameとしあき24/02/03(土)20:34:52No.1182385448そうだねx2 23:37頃消えます
アニメ制作の正義と事情
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/03(土)20:36:50No.1182386221そうだねx9
新しいものを生み出そうって時に揉めないほうが不自然だし、揉めずに良いものを産もうなんておこがましいと思わんかね
2無念Nameとしあき24/02/03(土)20:38:49No.1182387010そうだねx6
最近は制作側も原作と読者尊重する方の正義を持ってるの当たり前になったよねアニメ
3無念Nameとしあき24/02/03(土)20:39:04No.1182387102そうだねx3
東北って東北新社のこと?
4無念Nameとしあき24/02/03(土)20:40:37No.1182387756+
模範的なこと言いやがって
5無念Nameとしあき24/02/03(土)20:44:11No.1182389267そうだねx2
>最近は制作側も原作と読者尊重する方の正義を持ってるの当たり前になったよねアニメ
正義というかその方が楽だしな
6無念Nameとしあき24/02/03(土)20:44:24No.1182389353+
いや脚本というか台本なんか要らんよね
みんな原作漫画持ってきて読めばいいんだから
7無念Nameとしあき24/02/03(土)20:46:06No.1182390044そうだねx27
原作者「改変させないで」
出版社「伝えます」
アニメサイド「改変します」
出版社「どうぞどうぞ今後とも当社とも昵懇にてお願い致します」
8無念Nameとしあき24/02/03(土)20:46:20No.1182390138そうだねx20
>いや脚本というか台本なんか要らんよね
>みんな原作漫画持ってきて読めばいいんだから
そのレベルから勘違いすることある…?
いやジョークだったらごめんね
9無念Nameとしあき24/02/03(土)20:47:33No.1182390629そうだねx10
    1706960853309.jpg-(53589 B)
53589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/02/03(土)20:48:57No.1182391194そうだねx12
原作そのままだとアニメだと伝わりにくい箇所を直すとかなら分かるけど
アニメ側にも正義と事情がとか言い出すのはいかにもきな臭い
11無念Nameとしあき24/02/03(土)20:50:39No.1182391882+
放送時間20分です
漫画の台詞だけ読みました
10分で終わりました
残り10分どうすんの?
12無念Nameとしあき24/02/03(土)20:51:43No.1182392308そうだねx25
>残り10分どうすんの?
ばーか
13無念Nameとしあき24/02/03(土)20:52:35No.1182392665そうだねx16
    1706961155210.jpg-(203544 B)
203544 B
>残り10分どうすんの?
実写パート
14無念Nameとしあき24/02/03(土)20:52:44No.1182392731+
関係者達がどんだけ頑張っても失敗することはある
その失敗が日本中に晒されるんだから責任の重さやばいよね
15無念Nameとしあき24/02/03(土)20:52:48No.1182392757+
>原作そのままだとアニメだと伝わりにくい箇所を直すとかなら分かるけど
>アニメ側にも正義と事情がとか言い出すのはいかにもきな臭い
小説なら映像表現が困難とかありそうだ
16無念Nameとしあき24/02/03(土)20:53:54No.1182393184そうだねx4
テレビアニメは毎週最後に次回に続く盛り上がる場面作らないといけないから漫画そのままの構成では難しいとは聞いた
17無念Nameとしあき24/02/03(土)20:54:31No.1182393459+
>実写パート
それでいいならいいけど…
18無念Nameとしあき24/02/03(土)20:54:32No.1182393468+
>原作そのままだとアニメだと伝わりにくい箇所を直すとかなら分かるけど
>アニメ側にも正義と事情がとか言い出すのはいかにもきな臭い
グッズ用の絵とかの発注も見込めるから売りたいキャラは露出を多めにしたいんですよ
19無念Nameとしあき24/02/03(土)20:57:12No.1182394592そうだねx4
>残り10分どうすんの?
気を貯める
20無念Nameとしあき24/02/03(土)20:59:02No.1182395515そうだねx1
ドラゴンボールは1週間が2分で終了だ
21無念Nameとしあき24/02/03(土)20:59:44No.1182395856+
>テレビアニメは毎週最後に次回に続く盛り上がる場面作らないといけないから漫画そのままの構成では難しいとは聞いた
そういうレベルの調整なんて最初から話題にしてないんだけど
22無念Nameとしあき24/02/03(土)21:00:18No.1182396122+
何やお前(略
23無念Nameとしあき24/02/03(土)21:01:42No.1182396735+
>ドラゴンボールは1週間が2分で終了だ
どう引き延ばすか
どう水増しするか
24無念Nameとしあき24/02/03(土)21:03:22No.1182397488そうだねx7
>>ドラゴンボールは1週間が2分で終了だ
>どう引き延ばすか
>どう水増しするか
とりあえず亀ハウスを挟んでみる
25無念Nameとしあき24/02/03(土)21:03:36No.1182397592そうだねx19
ドラゴンボールは子供ながらにひどいと思った
26無念Nameとしあき24/02/03(土)21:03:56No.1182397756そうだねx5
>関係者達がどんだけ頑張っても失敗することはある
>その失敗が日本中に晒されるんだから責任の重さやばいよね
原作は失墜するけど脚本家は大概失墜しないよね
元気に次の作品作ってる
27無念Nameとしあき24/02/03(土)21:06:14No.1182398735+
>>ドラゴンボールは1週間が2分で終了だ
>どう引き延ばすか
>どう水増しするか
前回までのあらすじで終わるAパート
28無念Nameとしあき24/02/03(土)21:07:00No.1182399067そうだねx1
>ドラゴンボールは子供ながらにひどいと思った
気をじっくり溜めて大地が揺れる描写だけでも相当ありそう
29無念Nameとしあき24/02/03(土)21:08:21No.1182399703そうだねx3
ドラゴンボール「野球中継やるの? どうぞどうぞ」
30無念Nameとしあき24/02/03(土)21:08:26No.1182399734+
声デカい奴が好きにできる
法よりも声のデカさや
31無念Nameとしあき24/02/03(土)21:08:38No.1182399827+
年間通してアニメやってるのに連載に追いつかせないって大変だったろうね
アニオリなくなったと聞く最近のワンピとかどうやってるんだろう
32無念Nameとしあき24/02/03(土)21:10:23No.1182400636そうだねx3
    1706962223616.jpg-(71555 B)
71555 B
それぞれの立場に
上下関係が無ければ…良いけども
実際はあるわけで話は更にややこしくなる
33無念Nameとしあき24/02/03(土)21:10:26No.1182400660そうだねx18
>1706960092487.jpg
結局「原作者には会いたくない」は論外なんだよな
社会人としても
34無念Nameとしあき24/02/03(土)21:10:46No.1182400814+
>声デカい奴が好きにできる
>法よりも声のデカさや
誰からも訴えられなかったら基本なんの業種でもそう
仕事に対する考え方が良い人より実行力がある人が優遇されてしまうのはある意味じゃしょうがねえ
35無念Nameとしあき24/02/03(土)21:10:53No.1182400881+
ハアアアアアと言いながら気をためて一ヶ月過ごす
36無念Nameとしあき24/02/03(土)21:11:21No.1182401089+
>ハアアアアアと言いながら気をためて一ヶ月過ごす
てててー♪
37無念Nameとしあき24/02/03(土)21:12:49No.1182401743そうだねx11
    1706962369962.mp4-(460680 B)
460680 B
例え10秒でも伸ばせるなら伸ばす…
38無念Nameとしあき24/02/03(土)21:13:08No.1182401894+
幽白はトーナメント一瞬で終わらせた原作と違って
アニメでオリジナルやってたの驚いたな
39無念Nameとしあき24/02/03(土)21:13:37No.1182402092+
原作者が口を出したから…みたいなのも
40無念Nameとしあき24/02/03(土)21:13:54No.1182402231そうだねx1
>例え10秒でも伸ばせるなら伸ばす…
少々ワイルドすぎるフリーザ様
41無念Nameとしあき24/02/03(土)21:15:42No.1182403006そうだねx6
>原作者が口を出したから…みたいなのも
でもそれは原作者の権利だと思うぜ
42無念Nameとしあき24/02/03(土)21:15:58No.1182403114+
ルール破ってでもいい作品生み出そうなんて気概持つより
ビジネスなんでルール守るし頑張ったんだから出来は問題じゃないよねってスタンスがほとんど
ご都合主義なので大ヒットしますがあくまでフィクションですので
43無念Nameとしあき24/02/03(土)21:16:51No.1182403482そうだねx10
原作付きの脚本家が個性出してんじゃねえよというのが一般的な感覚だと思う
44無念Nameとしあき24/02/03(土)21:17:46No.1182403889+
ルールなんて無いだろ
45無念Nameとしあき24/02/03(土)21:18:15No.1182404093そうだねx1
>ルールなんて無いだろ
契約は守るもんだぞ
46無念Nameとしあき24/02/03(土)21:18:30No.1182404216そうだねx4
面白い原作をそのままアニメ化すれば面白くなる…ということには絶対にならないからなあ
メディアが違うのだから同じことをやっても同じ結果は原理的に出ない
47無念Nameとしあき24/02/03(土)21:19:33No.1182404685+
>契約は守るもんだぞ
どの作品がどういう契約のもと制作されてるか公開されてるわけじゃないだろ
48無念Nameとしあき24/02/03(土)21:19:34No.1182404692+
銀魂はアニメサイドの暴走が凄かったような
49無念Nameとしあき24/02/03(土)21:20:17No.1182405002+
ドラマとかでテレビの制作の現場をチラッと見たことがある気がするので
やってることは大差ないんで自分にも出来そうって口出しちゃう
メディアの側から持ってきた案件だからって原作者の権利振りかざして好き勝手やっちゃう
仕事の内容は似たようなものでテレビマンがマンガの現場に来ても多分ヒット作生み出せるという論法
50無念Nameとしあき24/02/03(土)21:21:49No.1182405658+
同人とか模型とかゲームとかコミカライズとかに触れたことのない
出版社お抱えでデビューしたマンガ志望者にはよくあること
51無念Nameとしあき24/02/03(土)21:22:04No.1182405763そうだねx3
>>契約は守るもんだぞ
>どの作品がどういう契約のもと制作されてるか公開されてるわけじゃないだろ
今回の件は契約無視がはっきりしてるし
その余波で今までにあった契約無視の件や
はした金だけ渡して何の相談もなく映画化した件とかも堀り返されてる
52無念Nameとしあき24/02/03(土)21:23:11No.1182406262そうだねx2
>1706960092487.jpg
このふたり他人行儀な物言いだけどどういう関係?
53無念Nameとしあき24/02/03(土)21:23:21No.1182406326+
売れてる原作をアニメ化したら雑魚監督でも成功する
そんな安牌で喜ぶ奴は志が低い
知名度が低い原作をアニメ化して自分の物にしろ
バトンを受け継いだって事なんだ
これが国民的作家の有り難い教え
54無念Nameとしあき24/02/03(土)21:23:47No.1182406511そうだねx3
>結局「原作者には会いたくない」は論外なんだよな
>社会人としても
理想論ではそうだけど漫画や小説の原作者はやっぱりクセ強いの多いよ…
社会人とは別の世界のイキモノでもあるし
55無念Nameとしあき24/02/03(土)21:23:50No.1182406524+
>今回の件は契約無視がはっきりしてるし
>その余波で今までにあった契約無視の件や
>はした金だけ渡して何の相談もなく映画化した件とかも堀り返されてる
今回の件ってセクシー田中さんの話?
このスレべつにそれのことだけ話してるわけじゃないんだけど
他の作家はどういう契約でドラマ化やアニメ化してるか知ることができるの?
56無念Nameとしあき24/02/03(土)21:24:06No.1182406642+
>実写パート
OPED手掛けたアーティストのMV流れるアニメいいよね
57無念Nameとしあき24/02/03(土)21:25:10No.1182407073+
全員で集まって話し合えよ
なんのための会議だよ
58無念Nameとしあき24/02/03(土)21:25:26No.1182407208そうだねx4
ビジネス上の伝言ゲームで他業界を橋渡しする人って
2枚舌を平気で使いわけるので…それもね
原作者はこう言っているからと現場での急な変更(本当はプロデューサーのやらかしを原作者のせいにしているとかね)
59無念Nameとしあき24/02/03(土)21:25:37No.1182407283そうだねx2
>面白い原作をそのままアニメ化すれば面白くなる…ということには絶対にならないからなあ
>メディアが違うのだから同じことをやっても同じ結果は原理的に出ない
その差違を埋める事こそがアニメやドラマの脚本家の仕事
そういう改変は視聴者も原作愛を感じるとか言って評価してる
原作をないがしろにして好き勝手にやっていいって話ではない
60無念Nameとしあき24/02/03(土)21:25:46No.1182407339+
作者が死んでも続いてるアニメはあるし
コナンはどうなるんだろうな凄い気になる
61無念Nameとしあき24/02/03(土)21:25:59No.1182407439+
>原作者はこう言っているからと現場での急な変更(本当はプロデューサーのやらかしを原作者のせいにしているとかね)
いやそんなの誰かが原作者に電話をすればすぐにバレるじゃん
62無念Nameとしあき24/02/03(土)21:26:27No.1182407631+
>メディアが違うのだから同じことをやっても同じ結果は原理的に出ない
ぶっちゃけ同じ漫画家同士でも別の人間が描いたら全く別の作品になるので
設定とキャラとシナリオを自分が作ったからって別の漫画家に描かせた作品が
自分の作品と言えるほどの何かが反映することなんてない
63無念Nameとしあき24/02/03(土)21:26:40No.1182407723+
>>原作者はこう言っているからと現場での急な変更(本当はプロデューサーのやらかしを原作者のせいにしているとかね)
>いやそんなの誰かが原作者に電話をすればすぐにバレるじゃん
確かに
作者の電話番号とか雑誌社に聞けばすぐに教えてくれるしな
64無念Nameとしあき24/02/03(土)21:27:00No.1182407863そうだねx2
逆に言うと原作者がなんも注文を付けないと好き勝手作るだけのカス揃いなのが脚本家なんだろう?
そういうモラル抜け落ちた業界なら「原作者に会いたくねえ」は当たり前だぜ
ついでにプロデューサーもそのクチなら倍々でクズが増えるクズバインよ
65無念Nameとしあき24/02/03(土)21:27:04No.1182407902そうだねx4
>確かに
>作者の電話番号とか雑誌社に聞けばすぐに教えてくれるしな
うn?
66無念Nameとしあき24/02/03(土)21:27:41No.1182408155そうだねx2
プロデューサーってギョーカイ人が勝手に自称してるだけで
他業種からはただ仕事取ってくる「営業マン」でしかないからね
67無念Nameとしあき24/02/03(土)21:27:58No.1182408284そうだねx1
>いやそんなの誰かが原作者に電話をすればすぐにバレるじゃん
テレビの人間は原作者とか相手にしてないから
バレようが騒ごうがシカトするだけよ
68無念Nameとしあき24/02/03(土)21:29:17No.1182408830+
>逆に言うと原作者がなんも注文を付けないと好き勝手作るだけのカス揃いなのが脚本家なんだろう?
何も注文つけないんだから当たり前では
美容院で希望も伝えずお任せで切らせて結果に文句言うやついたらアホだろ
69無念Nameとしあき24/02/03(土)21:29:33No.1182408938そうだねx1
シュワシュワシュワシュワ(気を放出する音)
石フワ~バキバキピシッピシッ!
CM
70無念Nameとしあき24/02/03(土)21:29:35No.1182408956そうだねx4
立場とかあるのはいいのよ
改変したいとしてそれをネゴシエーションして原作者に納得させられないなら諦めてそのまま作れ
ネゴシエーションできずそのまま作りたくないなら仕事降りろ

なんでリスク背負わず努力もせずに自分の我儘だけ通せると思ってるのかって話でしかない
71無念Nameとしあき24/02/03(土)21:30:37No.1182409397+
うーん
セクシー田中さんの件は
その…それぞれの主張とやらのシワ寄せが
原作者に行ってしまった事が一番の問題なのでは?
72無念Nameとしあき24/02/03(土)21:30:52No.1182409501+
それぞれの正義と事情はあるが
等価値じゃねえんだよなぁ
73無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:00No.1182409556+
>うーん
>セクシー田中さんの件は
>その…それぞれの主張とやらのシワ寄せが
>原作者に行ってしまった事が一番の問題なのでは?
いや負担は全員で分担すればOK
74無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:11No.1182409637そうだねx1
>>逆に言うと原作者がなんも注文を付けないと好き勝手作るだけのカス揃いなのが脚本家なんだろう?
>何も注文つけないんだから当たり前では
>美容院で希望も伝えずお任せで切らせて結果に文句言うやついたらアホだろ
原作があるって事はそれがこうしろって基本情報だろ
美容院での完全なお任せとは全然違う
75無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:33No.1182409804+
>改変したいとしてそれをネゴシエーションして原作者に納得させられないなら諦めてそのまま作れ
>ネゴシエーションできずそのまま作りたくないなら仕事降りろ
原作者とネゴするのは脚本家じゃなくてプロデューサーとかの仕事だよ
76無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:37No.1182409848+
営業マンが勝手にムリヤリ受注してきた案件で
クライアントがなんかメンドクサイ注文付け始めて現場で文句が出まくってる
先方は「おまえんとこの営業ができますって言ったことやぞ」って言ってるらしい
ちょっと電話番号調べて直接会って決着つけてくるべき?
77無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:55No.1182409996そうだねx4
セクシー田中さんは最初から原作から変えんなって言ってんのに
テレビ側が変えたのが悪いやろ
78無念Nameとしあき24/02/03(土)21:31:58No.1182410027そうだねx8
    1706963518583.jpg-(378005 B)
378005 B
>このふたり他人行儀な物言いだけどどういう関係?
こんな関係
79無念Nameとしあき24/02/03(土)21:32:16No.1182410150+
>なんでリスク背負わず努力もせずに自分の我儘だけ通せると思ってるのかって話でしかない
今までの脚本仕事で勝ち取った既得権益(仕事上の慣例)を維持したいという主張が
話題の脚本家座談会の話なのである…
80無念Nameとしあき24/02/03(土)21:32:50No.1182410401そうだねx1
アニメは原作とはメディアが違うから改変は避けられない
けど今は、"原作そっくりに改変するノウハウ"が蓄積されているから
それに沿っていれば大きく外れは無いはずなんだ
ただこれは製作者側の深い理解と原作者とのコミュニケーションが不可欠
要するに原作の要点をすべて拾えるかという話で、一話あたり
10~20個の要点がすべて含まれているか、そこで決まる。あとは構成次第
81無念Nameとしあき24/02/03(土)21:32:55No.1182410437そうだねx1
    1706963575726.jpg-(429936 B)
429936 B
>その…それぞれの主張とやらのシワ寄せが
>原作者に行ってしまった事が一番の問題なのでは?
いや、問題は「原作者に行く事なんて幾らでもあったのに改善しなかった事なので」
82無念Nameとしあき24/02/03(土)21:33:19No.1182410627+
>原作者とネゴするのは脚本家じゃなくてプロデューサーとかの仕事だよ
プロデューサーの仕事だとして
それがしっかり行われたか確認しないのが悪いってだけだな
83無念Nameとしあき24/02/03(土)21:33:29No.1182410697そうだねx6
>うーん
>セクシー田中さんの件は
>その…それぞれの主張とやらのシワ寄せが
>原作者に行ってしまった事が一番の問題なのでは?
わざわざ契約までしたのに業界ではこれが当たり前って顔で完全無視して
しかもそれに文句を言う原作者を悪にしたてて叩いたのが一番の問題なのでは
84無念Nameとしあき24/02/03(土)21:33:41No.1182410783そうだねx15
    1706963621732.jpg-(98916 B)
98916 B
ジョージは素晴らしいね
85無念Nameとしあき24/02/03(土)21:33:51No.1182410849+
>いや負担は全員で分担すればOK
誰かが少しづつ自身の身を守る為に
嘘を言う業界で小さな嘘のシワ寄せが誰かの所に行きつく
86無念Nameとしあき24/02/03(土)21:33:51No.1182410852+
>原作があるって事はそれがこうしろって基本情報だろ
>美容院での完全なお任せとは全然違う
原作が他媒体での基本情報として機能すると思うのがそもそも間違ってる
メディアも違えば客層も違うんだから売れようと思ったら換骨奪胎が必要になるのは当たり前
もちろん原作無視していいって話ではなくちゃんとすり合わせが必須って意味でね
87無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:12No.1182410982そうだねx3
>営業マンが勝手にムリヤリ受注してきた案件で
>クライアントがなんかメンドクサイ注文付け始めて現場で文句が出まくってる
>先方は「おまえんとこの営業ができますって言ったことやぞ」って言ってるらしい
>ちょっと電話番号調べて直接会って決着つけてくるべき?
営業を殴って分からせてから
そのあと黙々と仕事をするしかない展開
88無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:12No.1182410986+
>>いや負担は全員で分担すればOK
>誰かが少しづつ自身の身を守る為に
>嘘を言う業界で小さな嘘のシワ寄せが誰かの所に行きつく
いやそれならウソを禁止にすれば解決
89無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:13No.1182411001そうだねx4
>売れてる原作をアニメ化したら雑魚監督でも成功する
それで失敗したら雑魚監督以下なのに何故か仕事無くならない不思議
90無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:29No.1182411114そうだねx1
>先方は「おまえんとこの営業ができますって言ったことやぞ」って言ってるらしい
営業をつれてくる
91無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:34No.1182411148そうだねx10
>ジョージは素晴らしいね
脚本家の辛いを理解する必要性がどこにあるんです?
92無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:38No.1182411183そうだねx2
>>売れてる原作をアニメ化したら雑魚監督でも成功する
>それで失敗したら雑魚監督以下なのに何故か仕事無くならない不思議
ドラゴンの悪口は
93無念Nameとしあき24/02/03(土)21:34:50No.1182411281+
    1706963690028.jpg-(142572 B)
142572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:17No.1182411496+
>営業マンが勝手にムリヤリ受注してきた案件で
>クライアントがなんかメンドクサイ注文付け始めて現場で文句が出まくってる
>先方は「おまえんとこの営業ができますって言ったことやぞ」って言ってる
でも営業も真面目にやってたら仕事を受注出来ないという事情があるんだろう
95無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:40No.1182411663そうだねx5
>原作が他媒体での基本情報として機能すると思うのがそもそも間違ってる
じゃあ他媒体に原作なんか持ち込もうとするなよ
96無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:41No.1182411673そうだねx5
>No.1182411281
マゾなの?
97無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:42No.1182411677そうだねx1
>でも営業も真面目にやってたら仕事を受注出来ないという事情があるんだろう
てめえの無能を他に押し付けんな
98無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:49No.1182411735+
>でも営業も真面目にやってたら仕事を受注出来ないという事情があるんだろう
それなら受注しなくてOK
仕事が無ければみんな楽チンで定時で帰れるはず
99無念Nameとしあき24/02/03(土)21:35:58No.1182411821そうだねx5
>>原作が他媒体での基本情報として機能すると思うのがそもそも間違ってる
>じゃあ他媒体に原作なんか持ち込もうとするなよ
それな
オリジナルだけ作ってろ
100無念Nameとしあき24/02/03(土)21:36:17No.1182411968そうだねx5
>営業を殴って分からせてから
>そのあと黙々と仕事をするしかない展開
やっぱ殴られるべきはプロデューサーだよなあ…
101無念Nameとしあき24/02/03(土)21:36:39No.1182412174+
>>でも営業も真面目にやってたら仕事を受注出来ないという事情があるんだろう
>それなら受注しなくてOK
>仕事が無ければみんな楽チンで定時で帰れるはず
確かに
102無念Nameとしあき24/02/03(土)21:36:39No.1182412176そうだねx3
原作者の意に反する様な改変する脚本家側が
削除した動画内の発言を弄られて本意と違うって泡食ってるのが自業自得
103無念Nameとしあき24/02/03(土)21:36:41No.1182412185そうだねx5
>No.1182411281
オリジナルでは通用しない奴が
それでも創作という世界にいたいってワガママ通すから発生する地獄じゃん
104無念Nameとしあき24/02/03(土)21:36:50No.1182412251+
>それで失敗したら雑魚監督以下なのに何故か仕事無くならない不思議
単にパイが減らないから
質を維持しようとすると「日本のアニメ業界の崩壊」とか言って政府を脅すレベル
105無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:05No.1182412361そうだねx10
原作者「こういう条件ならOKです」
プロデューサー「わかりました」

プロデューサー「とか言ってたけどガン無視していっすよね?」
出版社「ええよー作っちゃえば泣き寝入りするしかないっしょ」

たぶんこんな調子よね
106無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:10No.1182412393+
>じゃあ他媒体に原作なんか持ち込もうとするなよ
商売なので儲かればやるし実際利益出てるケースも多いから続いてる
それだけだろ
107無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:17No.1182412457+
>原作者の意に反する様な改変する脚本家側が
>削除した動画内の発言を弄られて本意と違うって泡食ってるのが自業自得
あの言葉がすっと出てくる奴だからその程度の脚本になるんだよね
108無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:23No.1182412495そうだねx2
    1706963843710.mp4-(4212196 B)
4212196 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:47No.1182412671+
最近のドラマは大体漫画原作ばっかり
110無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:48No.1182412681そうだねx1
>No.1182411281
甘口の作者さん良い女過ぎるよね
111無念Nameとしあき24/02/03(土)21:37:49No.1182412693そうだねx5
    1706963869662.jpg-(73146 B)
73146 B
じゃあ
オリジナルの舞台にオリジナルのTVドラマをやれば?と言うと
みんな口をつむぐ…
112無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:20No.1182412915そうだねx6
>1706963690028.jpg
そんな地獄みたいな仕事ならやめればいいのに
113無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:25No.1182412965+
こういう画像が被るスレってどっかのログコピペだよな
114無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:53No.1182413201+
>じゃあ
>オリジナルの舞台にオリジナルのTVドラマをやれば?と言うと
>みんな口をつむぐ…
それ上の画像とどっか違うんか?
115無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:58No.1182413232+
>質を維持しようとすると「日本のアニメ業界の崩壊」とか言って政府を脅すレベル
質が駄目になってるのに目先の商売の為に「アニメ化」したい出版社と「アニメ放送」したい地上波の業が出てる
減らそうとするとやれ崩壊だ衰退だと制作サイドが悪いかのような物言いしやがる
116無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:58No.1182413233+
>じゃあ
>オリジナルの舞台にオリジナルのTVドラマをやれば?と言うと
>みんな口をつむぐ…
オリジナルは知名度がゼロスタートで予測が付かない
舞台なら尚更で箱を決める所から始まるわけで
117無念Nameとしあき24/02/03(土)21:38:59No.1182413244+
そもそも原作好き勝手改変するのはドラマの脚本に限った話でもなく
コミカライズとかも大概やりたい放題だしなんならラノベの挿絵の時点で食い違ってるとかもザラなので
そもそも複数人が関わる時点でよっぽど念入りに打ち合わせないと原作の意向を反映なんて無理だよ
118無念Nameとしあき24/02/03(土)21:39:08No.1182413303+
てか脚本の仕事やってみたいなら業界に新人として飛び込め
そうすりゃ実力相応の失敗できる現場で経験積めるんだから
メディアだって枠が空いてるから原作拾ってきてるだけで
別にこの作品だから映像化したいとかじゃないんだから
営業マンのテキトーなヨイショなんか真に受けるな
119無念Nameとしあき24/02/03(土)21:39:19No.1182413381+
>1706963690028.jpg
>1706963869662.jpg
んもー
120無念Nameとしあき24/02/03(土)21:39:46No.1182413591+
なんかどこの話と繋がってんの?急になんだ?って感じの
わけわからん事を凄い勢いでずーっとレスし続けてるし
こんなスレ増えたなあ
121無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:05No.1182413725+
>ジョージは素晴らしいね
テメエの漫画の質すら放棄した屑は無視で良い
122無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:06No.1182413740+
>甘口の作者さん良い女過ぎるよね
もっとエロい絵とか薄い本増えていいよね
123無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:07No.1182413751そうだねx3
>やっぱ殴られるべきはプロデューサーだよなあ…
そうだよ?
本来的に脚本家はただ書くだけだぜ
それを採用するかどうかはプロデューサーとか他の奴が決めること
今回は脚本家が余計なことを言ったから炎上し始めた
オメーが始めた戦争だろってなってるが、本来的には全面的にプロデューサーとか小学館側のエージェントが悪い
だんまり決めてる下種ゴミ
124無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:25No.1182413874+
    1706964025409.jpg-(186045 B)
186045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
125無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:30No.1182413900そうだねx6
>そもそも複数人が関わる時点でよっぽど念入りに打ち合わせないと原作の意向を反映なんて無理だよ
なら念入りに打ち合わせすりゃいいだけの話じゃね
安請け合いして反故にするよりよっぽどマトモな仕事だ
126無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:35No.1182413942+
それぞれに事情があるんだ!ってのは百も承知だってば
むしろしたり顔でこういう事情があるんだ(トラブルの原因は分かっているんだ)
…理由はハッキリしているのに改善されない問題
そこに言及すると皆が口をつむぐ
127無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:37No.1182413962そうだねx5
正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
128無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:39No.1182413978+
>そもそも原作好き勝手改変するのはドラマの脚本に限った話でもなく
>コミカライズとかも大概やりたい放題だしなんならラノベの挿絵の時点で食い違ってるとかもザラなので
>そもそも複数人が関わる時点でよっぽど念入りに打ち合わせないと原作の意向を反映なんて無理だよ
無理だから無視して良いって話ではないので
129無念Nameとしあき24/02/03(土)21:40:54No.1182414088+
>それぞれに事情があるんだ!ってのは百も承知だってば
>むしろしたり顔でこういう事情があるんだ(トラブルの原因は分かっているんだ)
>…理由はハッキリしているのに改善されない問題
>そこに言及すると皆が口をつむぐ
大人の事情なので忖度でOK
130無念Nameとしあき24/02/03(土)21:41:33No.1182414381+
>>そこに言及すると皆が口をつむぐ
>大人の事情なので忖度でOK
忖度すれば誰かにしわ寄せが行くけどね
131無念Nameとしあき24/02/03(土)21:41:41No.1182414429そうだねx1
>>ジョージは素晴らしいね
>テメエの漫画の質すら放棄した屑は無視で良い
今も面白いよ
つまらなさのピークは2005年~2010年くらいだけど
としあきはいつからアップデートしてないの?
132無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:06No.1182414602+
>>>そこに言及すると皆が口をつむぐ
>>大人の事情なので忖度でOK
>忖度すれば誰かにしわ寄せが行くけどね
いやだから負担はみんなで分散すれば簡単に解決するよ
133無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:09No.1182414631+
>本来的に脚本家はただ書くだけだぜ
>それを採用するかどうかはプロデューサーとか他の奴が決めること
>今回は脚本家が余計なことを言ったから炎上し始めた
>オメーが始めた戦争だろってなってるが、本来的には全面的にプロデューサーとか小学館側のエージェントが悪い
本来的ってそこから外れたの脚本家では?
不本意な事起きたならネットでお気持ち表明なんてせずに
本来的にそってプロデューサーに殴り込みかけとけよ
134無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:09No.1182414632そうだねx2
>やっぱ殴られるべきはプロデューサーだよなあ…
原作通りに作ってって契約のもとスタートして
原作レイプで有名なプロデューサーが配置されて
原作レイプで有名な脚本家が配置されるという地獄絵図
135無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:18No.1182414698+
>正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
なろうコミカライズやってるけど担当に同じ事言われたというか
やってる
136無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:23No.1182414728そうだねx2
>それ上の画像とどっか違うんか?
>正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
ネタないなら藤崎封神演義みたいに著作権切れを魔改造しちゃったほうが早そう
137無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:30No.1182414780+
>今も面白いよ
パンチドランカーとか駄目だった時の精算出来てからほざけ
138無念Nameとしあき24/02/03(土)21:42:58No.1182414998+
>>それ上の画像とどっか違うんか?
>>正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
>ネタないなら藤崎封神演義みたいに著作権切れを魔改造しちゃったほうが早そう
ディズニーがやってるのってそういうことよね
139無念Nameとしあき24/02/03(土)21:43:16No.1182415179+
>いやだから負担はみんなで分散すれば簡単に解決するよ
メディアミックス等で
他業種がまたいでいるとそれが難しいのでは?
140無念Nameとしあき24/02/03(土)21:43:39No.1182415370そうだねx1
正直原作者の意向で作るならじゃあ作らんわってなるから出版社もテレビ会社も得しない
じゃあ原作者だけ切り捨てればいいじゃんってのが
出版社とテレビ会社の思いついたことだから
141無念Nameとしあき24/02/03(土)21:43:45No.1182415427+
ヘルシングとかハガレンとか後から原作に忠実な映像化作品が出る時点で恥じ入って首吊るべきだった阿呆がまだ生きてるからな
142無念Nameとしあき24/02/03(土)21:43:48No.1182415446そうだねx1
>>いやだから負担はみんなで分散すれば簡単に解決するよ
>メディアミックス等で
>他業種がまたいでいるとそれが難しいのでは?
不可能を可能にするのがプロデューサーの仕事
143無念Nameとしあき24/02/03(土)21:44:10No.1182415633+
>いやだから負担はみんなで分散すれば簡単に解決するよ
自分のシマだとそれぞれが勝手に主張してんのにするわけねぇ
144無念Nameとしあき24/02/03(土)21:44:18No.1182415688+
>本来的ってそこから外れたの脚本家では?
>不本意な事起きたならネットでお気持ち表明なんてせずに
>本来的にそってプロデューサーに殴り込みかけとけよ
原作者的には降りかかる火の粉を払っただけだよ
その後死んじゃったのだけは良くなかったが
145無念Nameとしあき24/02/03(土)21:44:30No.1182415796そうだねx2
お業界の自称の変な肩書に騙されて普通の一般社会の在り方が判らなくなってる人って多いよね
憧れとか妄想とかドラマや漫画で見ただけで判った気になってるのが多いんだろうけど
146無念Nameとしあき24/02/03(土)21:44:48No.1182415914そうだねx1
この件で推しの子の例の話があがるけどあの話1番読むべきなの原作者なんだよな...マジで登場キャラがアホになってってる
147無念Nameとしあき24/02/03(土)21:44:55No.1182415965そうだねx1
脚本家って自分でドラマ脚本作ってPに売り込みに行ったりしないの?
148無念Nameとしあき24/02/03(土)21:45:03No.1182416032そうだねx4
すり合わせ大変なのはわかるよ
でも大変な仕事だから高い報酬もらうんだろプロデューサーとかはさ
149無念Nameとしあき24/02/03(土)21:45:23No.1182416173そうだねx1
>脚本家って自分でドラマ脚本作ってPに売り込みに行ったりしないの?
脚本家なんてやってる時点で才能ないんだから通るわけねーだろ
150無念Nameとしあき24/02/03(土)21:45:24No.1182416183そうだねx2
>ネタないなら藤崎封神演義みたいに著作権切れを魔改造しちゃったほうが早そう
そしてアニメに二度もてあそばれたと聞いた
151無念Nameとしあき24/02/03(土)21:45:48No.1182416399+
>無理だから無視して良いって話ではないので
無視していいって話じゃなく原作があるんだから原作通りにできるは無理筋って話ね
脚本家が単に原作者との契約を無視して暴走してるならTV局側が責任持って却下すべしだし
Pのドラマ制作の方針がそれなら担当編集が会社として異議を唱えないといけない
脚本家と原作者でやり合ってるとき間にいて調整すべきやつらは何してたんだって話
152無念Nameとしあき24/02/03(土)21:45:57No.1182416458+
>でも大変な仕事だから高い報酬もらうんだろプロデューサーとかはさ
P「金出してるのはスポンサーであって原作じゃないから原作は無視してOK!」
153無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:01No.1182416491+
>No.1182415427
原作未完で改変を希望されてるハガレンは別だろ
レイプだのって露悪表現は少年漫画として止めるべきだったと後悔してたけどさ
154無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:06No.1182416530+
>正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
久しぶりに念
155無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:37No.1182416788そうだねx2
>脚本家って自分でドラマ脚本作ってPに売り込みに行ったりしないの?
漫画家はちゃんと出版社に持ち込んでボツやリテイク重ねて連載までこぎつけるのにね
156無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:46No.1182416858+
    1706964406217.png-(1009326 B)
1009326 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
157無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:55No.1182416912そうだねx3
まあ恋愛ドラマしか書けない恋愛脳の脚本が
色んな作品に手を出すんじゃねえってことよな
恋愛ドラマだけ作ってろ
158無念Nameとしあき24/02/03(土)21:46:57No.1182416926そうだねx1
TV局の方からどうしてもこの原作を映像化したい!という懇願で来た場合は
そこそこ忠実に作りがちだけども(プロデューサーが交代して反故にされるパターンもあり)
問題は出版社の方から映像をお願いするパターンもあって…
とにかく原作本を売りたい理由で(映像化は要は長いCM)
もうタイトルさえ一緒なら何でも良いという割り切ったケースもある
159無念Nameとしあき24/02/03(土)21:47:18No.1182417095+
>この件で推しの子の例の話があがるけどあの話1番読むべきなの原作者なんだよな...マジで登場キャラがアホになってってる
ぶっちゃけ一番理知的なアクアは別に今の人生とかどうでも良いんんだよ
だからアイの報復に人生捧げても支障無かったけどルビーの前世知った時点で迷っちゃうのは致し方ない
ルビー>アイになって前提が動いても誰が責められようか
160無念Nameとしあき24/02/03(土)21:47:34No.1182417211+
>No.1182416858
なんでフリーなのにそんなところまで詳しいんです?
161無念Nameとしあき24/02/03(土)21:47:44No.1182417279そうだねx7
    1706964464333.jpg-(51143 B)
51143 B
同意さえ取れてれば再構築したっていいんだよ!
162無念Nameとしあき24/02/03(土)21:47:52No.1182417339そうだねx3
基本脚本家は責任を問われるような立場にないからね
ぬるぬる業界スよ
163無念Nameとしあき24/02/03(土)21:47:58No.1182417380そうだねx1
>>でも大変な仕事だから高い報酬もらうんだろプロデューサーとかはさ
>P「金出してるのはスポンサーであって原作じゃないから原作は無視してOK!」
スポンサー「俺たちはPくんじゃなくて原作が良いと思って金だしてんだけど」
164無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:02No.1182417409+
>正直なろう原作だと要素だけ抜いて再構築したくなるよね
そのままだとメリハリなくてつまんねーしな
165無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:06No.1182417439+
>No.1182416858
ヨーダ、ヨーダってスターウォーズじゃねえんだぞ
166無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:24No.1182417570+
    1706964504022.jpg-(58856 B)
58856 B
やはり誰かが嘘を言っているんやな・・
ただ真面目にやってたら納期が遅れるとか仕事そのものが受注が出来ないという事情はある
167無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:46No.1182417761+
>同意さえ取れてれば再構築したっていいんだよ!
原作者が一番楽しんでるまである
168無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:50No.1182417797+
>原作未完で改変を希望されてるハガレンは別だろ
少なくとも原作完結前にオチを伝えられてるのは間違いないし
「原作のオチを隠せ」なんて少なくとも原作者は言ってねぇ
169無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:51No.1182417804+
>同意さえ取れてれば再構築したっていいんだよ!
それはアレだ
原作者の器もスゲえよ
170無念Nameとしあき24/02/03(土)21:48:51No.1182417805+
>なんでフリーなのにそんなところまで詳しいんです?
政府関係筋と同じだろ
自称詳しい人の適当発言
171無念Nameとしあき24/02/03(土)21:49:13No.1182417940+
>ぶっちゃけ一番理知的なアクアは別に今の人生とかどうでも良いんんだよ
>だからアイの報復に人生捧げても支障無かったけどルビーの前世知った時点で迷っちゃうのは致し方ない
>ルビー>アイになって前提が動いても誰が責められようか
復讐相手に映画作るお金出してって普通にアホだと思うが
結局なんかバレてるっぽいし
172無念Nameとしあき24/02/03(土)21:49:26No.1182418039そうだねx1
>TV局の方からどうしてもこの原作を映像化したい!という懇願で来た場合は
>そこそこ忠実に作りがちだけども(プロデューサーが交代して反故にされるパターンもあり)
>問題は出版社の方から映像をお願いするパターンもあって…
>とにかく原作本を売りたい理由で(映像化は要は長いCM)
>もうタイトルさえ一緒なら何でも良いという割り切ったケースもある
全く別物のテレビドラマとか本当に関係者の頭どうなってんの?と疑いたくなる事もある
173無念Nameとしあき24/02/03(土)21:49:29No.1182418063そうだねx2
実写よりも漫画に近いアニメでもいまだに同じ事が起きるからな
174無念Nameとしあき24/02/03(土)21:49:36No.1182418114そうだねx2
>基本脚本家は責任を問われるような立場にないからね
>ぬるぬる業界スよ
それは外注として当たり前だよ
逆に言えばPはチェックしてOKNGの判断する権利があるわけで
責任者がOK出してんのに失敗したらお前のせいなってなる方がおかしい
175無念Nameとしあき24/02/03(土)21:49:45No.1182418179+
原作者が原作越えたって賞賛することも稀にあるらしいな
176無念Nameとしあき24/02/03(土)21:50:00No.1182418285そうだねx4
原作通りの脚本ばかりかかされちゃ脚本家が育たないっていうけどさ
原作もの改変脚本書いてた奴らがその後オリジナルを書くように成長したかっていうと
してないんだよね
177無念Nameとしあき24/02/03(土)21:50:11No.1182418366+
>原作者が原作越えたって賞賛することも稀にあるらしいな
情報量はだいたい増えるからな
178無念Nameとしあき24/02/03(土)21:50:37No.1182418562+
>やはり誰かが嘘を言っているんやな・・
>ただ真面目にやってたら納期が遅れるとか仕事そのものが受注が出来ないという事情はある
本当に知らなかったらプロデューサーがギルティになるだけじゃね
原作と契約したのも脚本家連れてきたのもプロデューサだろ
179無念Nameとしあき24/02/03(土)21:50:54No.1182418662+
>少なくとも原作完結前にオチを伝えられてるのは間違いないし
>「原作のオチを隠せ」なんて少なくとも原作者は言ってねぇ
アニメは2.3巻のあたりで制作スタートしてるからオチまでは聞いてない可能性あるぞ
連載ものはオチが決まってなく始めるケースも多い
180無念Nameとしあき24/02/03(土)21:51:10No.1182418778そうだねx5
>原作通りの脚本ばかりかかされちゃ脚本家が育たないっていうけどさ
そもそもなんで他人の褌使って脚本家育てなきゃいけないんです?
ご自身で脚本いっぱい書けばいいじゃないですか
181無念Nameとしあき24/02/03(土)21:51:12No.1182418787+
>復讐相手に映画作るお金出してって普通にアホだと思うが
だから前提が「復讐よりルビーの人生が大事」に変わってる場合は話が変わってくるんだよ
復讐対象と自分よりルビーが大事ならアレでもアリ
182無念Nameとしあき24/02/03(土)21:51:53No.1182419116+
    1706964713451.png-(693063 B)
693063 B
>>やはり誰かが嘘を言っているんやな・・
>>ただ真面目にやってたら納期が遅れるとか仕事そのものが受注が出来ないという事情はある
>本当に知らなかったらプロデューサーがギルティになるだけじゃね
>原作と契約したのも脚本家連れてきたのもプロデューサだろ
契約条件は小学館の代理人が伝えたから
原作者はどういう条件になってるのか知らないよ
そして小学館はこう答えてるよ
183無念Nameとしあき24/02/03(土)21:52:16No.1182419362+
>そもそもなんで他人の褌使って脚本家育てなきゃいけないんです?
>ご自身で脚本いっぱい書けばいいじゃないですか
削除された動画の奴だって偉そうに言ってるけど
オリジナル脚本で当てたことない奴だしな
184無念Nameとしあき24/02/03(土)21:52:16No.1182419364+
TVドラマをする枠ってのがあって
TV局内の派閥争いというか陣地取りというか
それを守る為には1クールごとに必ずドラマを放送し続けなければいけないのは当然として
でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
185無念Nameとしあき24/02/03(土)21:52:27No.1182419446+
>本当に知らなかったらプロデューサーがギルティになるだけじゃね
>原作と契約したのも脚本家連れてきたのもプロデューサだろ
脚本家が知ってたとしても脚本家の手綱握るのもプロデューサーの仕事だからどのみちギルティだよ
原作者と契約してるのはTV局なんだから守らせる義務がある
186無念Nameとしあき24/02/03(土)21:52:46No.1182419605+
>TVドラマをする枠ってのがあって
>TV局内の派閥争いというか陣地取りというか
>それを守る為には1クールごとに必ずドラマを放送し続けなければいけないのは当然として
>でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
>原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
それは違うよ
ただそういう可能性はあるかもはしれんが
187無念Nameとしあき24/02/03(土)21:52:56No.1182419699+
原作 vs 脚本のファイトになっちまってるけど
これは本来あいだに入って交渉してる奴らがクズだから起こってる
あいだに入って金だけもらってヌクヌクしてるクズを吊るせ!
188無念Nameとしあき24/02/03(土)21:53:14No.1182419812そうだねx2
>TVドラマをする枠ってのがあって
>TV局内の派閥争いというか陣地取りというか
>それを守る為には1クールごとに必ずドラマを放送し続けなければいけないのは当然として
>でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
>原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
それに原作者が付き合う意味はないな
189無念Nameとしあき24/02/03(土)21:53:28No.1182419923+
>>復讐相手に映画作るお金出してって普通にアホだと思うが
>だから前提が「復讐よりルビーの人生が大事」に変わってる場合は話が変わってくるんだよ
>復讐対象と自分よりルビーが大事ならアレでもアリ
普通にキャストに被害及ぶ可能性あるんだが
主演のルビー狙われたらどうすんの
190無念Nameとしあき24/02/03(土)21:53:36No.1182419986+
>アニメは2.3巻のあたりで制作スタートしてるからオチまでは聞いてない可能性あるぞ
オチまで伝えてあるとは作者が言ってる
ソース無いので強く言えないのがアレだが
191無念Nameとしあき24/02/03(土)21:53:47No.1182420070そうだねx4
原作がないと予算下りないってんなら自分で原作を書けばいいんだよな
パヤオはナウシカでそうした
192無念Nameとしあき24/02/03(土)21:54:01No.1182420166そうだねx1
>原作 vs 脚本のファイトになっちまってるけど
>これは本来あいだに入って交渉してる奴らがクズだから起こってる
>あいだに入って金だけもらってヌクヌクしてるクズを吊るせ!
いや自殺の直接原因は脚本家のSNSヘイト扇動による誹謗中傷だから
脚本家が誹謗中傷厳罰化で有罪は確定してるでしょ
193無念Nameとしあき24/02/03(土)21:54:27No.1182420368+
>>原作通りの脚本ばかりかかされちゃ脚本家が育たないっていうけどさ
>そもそもなんで他人の褌使って脚本家育てなきゃいけないんです?
>ご自身で脚本いっぱい書けばいいじゃないですか
オリジナル描いてる漫画家は1から自分で作ってんのに
それ利用して育ちたいとか厚顔無恥にも程があるんだけど
感覚が麻痺しててわかんないんだろうな…
194無念Nameとしあき24/02/03(土)21:54:39No.1182420478そうだねx1
パヤオは原作クラッシャーなのに叩かれてないっていうけど
少なくとも原作者をけなしたことはないよね
195無念Nameとしあき24/02/03(土)21:54:46No.1182420538+
>主演のルビー狙われたらどうすんの
アイドルやってる時点で普通に狙ってくるんだから「コッチはお前を知ってるぞ」って釘刺すだけで抑止効果あるし
隙あらば報復も当然するだろうし
196無念Nameとしあき24/02/03(土)21:54:56No.1182420626+
    1706964896496.png-(175816 B)
175816 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
197無念Nameとしあき24/02/03(土)21:55:03No.1182420673+
>原作がないと予算下りない
要はPも「お前の脚本じゃ数字取れねーからある程度稼げそうなのにするわ」って言ってるんだよね
198無念Nameとしあき24/02/03(土)21:55:06No.1182420691そうだねx1
>TVドラマをする枠ってのがあって
>TV局内の派閥争いというか陣地取りというか
>それを守る為には1クールごとに必ずドラマを放送し続けなければいけないのは当然として
>でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
>原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
週刊誌月刊誌で連載枠取り合ってる漫画家と状況同じなんだよなあ
同人とかweb漫画の界隈知らないから心に余裕がなかったり周り見下してプライド保ってる所とかも
199無念Nameとしあき24/02/03(土)21:55:43No.1182420949+
つーか脚本家が成長できないとか言われても
成長望んでるくらいバイタリティある脚本家なら勝手にバンバン書いて売り込んでくるだろ
他人の原作に背乗りする必要ないだろ
それができない程度がオリジナルが―と言われましても
200無念Nameとしあき24/02/03(土)21:55:48No.1182420976+
>いや自殺の直接原因は脚本家のSNSヘイト扇動による誹謗中傷だから
>脚本家が誹謗中傷厳罰化で有罪は確定してるでしょ
きっかけではあっても原因ではなくね
原因は原作者の最後のツイートからも分かる通り過剰な叩き行為でしょ
201無念Nameとしあき24/02/03(土)21:56:08No.1182421109そうだねx1
>いや自殺の直接原因は脚本家のSNSヘイト扇動による誹謗中傷だから
>脚本家が誹謗中傷厳罰化で有罪は確定してるでしょ
そこにもっていきたくないから必死に
ネットの対立構造を決めたがる論争が原因とか
原作者の意図が制作側にうまく伝わっていなかったのが原因とか(伝言ゲームなので誰が犯人かわからないままうやむやにできる)
そういう話にしようとしてるんだよ
202無念Nameとしあき24/02/03(土)21:56:10No.1182421130そうだねx1
>要はPも「お前の脚本じゃ数字取れねーからある程度稼げそうなのにするわ」って言ってるんだよね
ジャニタレ使うのはお前の作品じゃ数字取れねーから固定客いるやつにするわってこと?
203無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:10No.1182421591+
>オリジナル描いてる漫画家は1から自分で作ってんのに
>それ利用して育ちたいとか厚顔無恥にも程があるんだけど
>感覚が麻痺しててわかんないんだろうな…
しかもそだってねーから
さんざん原作もの脚本書きまくった脚本家がオリジナル脚本家に育った例とか超少ない
オリジナル書く人は最初からオリジナルの人
204無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:26No.1182421714+
>ジャニタレ使うのはお前の作品じゃ数字取れねーから固定客いるやつにするわってこと?
名目はそうだけどしがらみでジャニや吉本使ってたのも事実
205無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:29No.1182421740+
>原作者の意図が制作側にうまく伝わっていなかったのが原因とか(伝言ゲームなので誰が犯人かわからないままうやむやにできる)
ドラマ制作には責任者がいるんだから犯人が分からなくはならないだろう
206無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:33No.1182421778そうだねx1
>いや自殺の直接原因は脚本家のSNSヘイト扇動による誹謗中傷だから
>脚本家が誹謗中傷厳罰化で有罪は確定してるでしょ
ただの憶測や妄想を事実のように語るな
207無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:36No.1182421799+
>要はPも「お前の脚本じゃ数字取れねーからある程度稼げそうなのにするわ」って言ってるんだよね
原作があれば最低限見てくれる可能性が担保にあるからね
オリジナル企画が面白いつまらない以前にオリジナルってだけで嫌がる腰抜けたちよ
208無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:44No.1182421847+
プロデューサーってテレビ局に入社して社内で出世しただけのサラリーマンでしょ?
クリエーターと話が通じる訳ないじゃん
209無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:45No.1182421855+
>No.1182420626
今の若者もお前らほどアニメに入れ込んでないと思うよ
210無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:53No.1182421915+
>>要はPも「お前の脚本じゃ数字取れねーからある程度稼げそうなのにするわ」って言ってるんだよね
>ジャニタレ使うのはお前の作品じゃ数字取れねーから固定客いるやつにするわってこと?
そう
事務所もそれ解ってるから「次はうちの○○を使え」って強く出れてた
211無念Nameとしあき24/02/03(土)21:57:58No.1182421953+
>きっかけではあっても原因ではなくね
>原因は原作者の最後のツイートからも分かる通り過剰な叩き行為でしょ
木村花の自殺でフジテレビ無罪はおかしくね?って法改正されたのが誹謗中傷厳罰化なんで
前回のフジテレビはセーフでも法改正後の今回の日テレ脚本は有罪
ていうか有罪にしないと誹謗中傷厳罰化した意味ないよ
212無念Nameとしあき24/02/03(土)21:58:01No.1182421972+
オリジナル作品を制作するんだってプロの作家を脚本担当なりブレインなりに招けば専業の担当者は不要じゃないかと思う
監督のほうが上手い脚本を書く場合もあるし廃れるべくして廃れていくポジションだわ
213無念Nameとしあき24/02/03(土)21:58:17No.1182422097+
>オリジナル企画が面白いつまらない以前にオリジナルってだけで嫌がる腰抜けたちよ
昔はオリジナルのドラマばっかりだったんだけどな
214無念Nameとしあき24/02/03(土)21:59:02No.1182422474+
>プロデューサーってテレビ局に入社して社内で出世しただけのサラリーマンでしょ?
>クリエーターと話が通じる訳ないじゃん
嘘八百並べ立てて作品を盗んでくるのはもうサラリーマンというより人間未満っていう
215無念Nameとしあき24/02/03(土)21:59:18No.1182422616+
アニメの話なんで実写の話すんなよ
216無念Nameとしあき24/02/03(土)21:59:28No.1182422686そうだねx2
ぶっちゃけ原作付きかオリジナルかどうかよりジャニタレやイケメン俳優使うかどうかのが大事だよね
女なんかそれでしかドラマ見ないし
217無念Nameとしあき24/02/03(土)21:59:30No.1182422705+
今は大河ドラマですら
「史実と違う」って自称歴史家が擦り寄ってケチ付けてくる時代だからな
218無念Nameとしあき24/02/03(土)22:00:08No.1182422999+
>>>要はPも「お前の脚本じゃ数字取れねーからある程度稼げそうなのにするわ」って言ってるんだよね
>>ジャニタレ使うのはお前の作品じゃ数字取れねーから固定客いるやつにするわってこと?
>そう
>事務所もそれ解ってるから「次はうちの○○を使え」って強く出れてた
そもそもテメーの業界が健全な競争じゃねえから
そのしわ寄せを原作に与えてくるのがほんとクソ
219無念Nameとしあき24/02/03(土)22:00:39No.1182423247+
>>オリジナル企画が面白いつまらない以前にオリジナルってだけで嫌がる腰抜けたちよ
>昔はオリジナルのドラマばっかりだったんだけどな
良い意味でも悪い意味でもキチガイがパワー持ってたけど
今の時代冒険心が足らん奴が多いんや
220無念Nameとしあき24/02/03(土)22:00:42No.1182423276+
>他人の原作に背乗りする必要ないだろ
これアニメ化やドラマ化で注文付けちゃう原作者にも言えて
自分で映像作品作りたかったら自分で作ればいいのよ
他の人が作ろうって時にたまたま自分の原作に話が来たからって丁度いいから
今までテレビでドラマとか見ながら思ってたことを注文しても
今まで映像作品作ったことのない素人の意見が通用する訳ないのに
221無念Nameとしあき24/02/03(土)22:01:31No.1182423675+
>ビジネスなんでルール守るし頑張ったんだから出来は問題じゃないよねってスタンスがほとんど
守ってないですね…
222無念Nameとしあき24/02/03(土)22:02:33No.1182424180+
原作者の意見を守らせるのは出版社の仕事では?
223無念Nameとしあき24/02/03(土)22:02:35No.1182424198+
>アイドルやってる時点で普通に狙ってくるんだから「コッチはお前を知ってるぞ」って釘刺すだけで抑止効果あるし
>隙あらば報復も当然するだろうし
アイよりさりなが大事ならそういう考え方も出来るのか
224無念Nameとしあき24/02/03(土)22:02:47No.1182424280そうだねx2
    1706965367620.jpg-(559559 B)
559559 B
オリジナルだけど結構好き勝手やってて笑う
いい時代だったな
225無念Nameとしあき24/02/03(土)22:02:50No.1182424305+
>今は大河ドラマですら
>「史実と違う」って自称歴史家が擦り寄ってケチ付けてくる時代だからな
流石に9歳児がワープしたり信長と逢瀬してるドラマはちょっと…
226無念Nameとしあき24/02/03(土)22:02:51No.1182424313+
>これアニメ化やドラマ化で注文付けちゃう原作者にも言えて
>自分で映像作品作りたかったら自分で作ればいいのよ
>他の人が作ろうって時にたまたま自分の原作に話が来たからって丁度いいから
>今までテレビでドラマとか見ながら思ってたことを注文しても
>今まで映像作品作ったことのない素人の意見が通用する訳ないのに
映画スラムダンクとか言う頭おかしい事例
227無念Nameとしあき24/02/03(土)22:03:17No.1182424515+
>原作者の意見を守らせるのは出版社の仕事では?
原作者のわがまま通すより映像化実現して本売る方が大事だろ
出世したくねぇのんけ?
228無念Nameとしあき24/02/03(土)22:03:20No.1182424543+
オリジナルなら好き勝手出来るから作品のクオリティに真摯であれる
ってオリジナルを選択出来る人はいいよね
大抵の人は自分一人じゃ作れないしクオリティに真摯ですらない
漫画と小説は一人でも作れるむしろレアケースって意識を持った方がいい
229無念Nameとしあき24/02/03(土)22:03:26No.1182424574+
>>主演のルビー狙われたらどうすんの
>アイドルやってる時点で普通に狙ってくるんだから「コッチはお前を知ってるぞ」って釘刺すだけで抑止効果あるし
>隙あらば報復も当然するだろうし
今のアクアに抑止や報復する力あるのかな
なんかそういう風に進んでるけど親子関係っていう証拠無くない?
230無念Nameとしあき24/02/03(土)22:03:30No.1182424606+
今回の原作者さんが命を絶つまでに至った理由は
テレビ関係者とのやり取りがあまりにも不誠実だったり
ある種のテレビ業界の闇に触れてしまい不信感が募ってノイローゼ状態の所に
ネット上では脚本家の発信で原作者が叩かれるに至ってしまい
ただ…あの時点でも原作者を擁護する意見だってたくさんあったけども
原作者の中ではもう回りの人間みんなが自身を陥れようとしているという
不信感MMAXになったのかなと予想している
231無念Nameとしあき24/02/03(土)22:03:40No.1182424674+
出版社からしたらよっぽど大物以外正直原作者の意見もどうでもいいのよ
232無念Nameとしあき24/02/03(土)22:04:24No.1182425000+
司馬史観の弊害とかいろいろあったし専門家が歴史を題材にしたフィクションに文句言うのはしゃーないと思う
それでもおもしろかったら史実がどうあれおもしろいもんが正義だとは個人的に思うけど
233無念Nameとしあき24/02/03(土)22:04:27No.1182425024そうだねx4
>出版社からしたらよっぽど大物以外正直原作者の意見もどうでもいいのよ
大物というか力のある奴な
大スポンサーの息子とかなら木っ端原作者でも大切にするよ
234無念Nameとしあき24/02/03(土)22:04:45No.1182425154そうだねx3
>>他人の原作に背乗りする必要ないだろ
>これアニメ化やドラマ化で注文付けちゃう原作者にも言えて
>自分で映像作品作りたかったら自分で作ればいいのよ
事情わかってないなら発言するなよ
235無念Nameとしあき24/02/03(土)22:04:54No.1182425223+
京アニみたいにレイプ用に弱い立場の原作を囲い込むとかあったしな
苦労しないでうまい汁だけ吸いたいってのがよくない
236無念Nameとしあき24/02/03(土)22:05:14No.1182425358+
メカデザイナーが脚本やった頭のおかしいアニメがあったけど
あれってどういう経緯でそういう状況になったんだろ
237無念Nameとしあき24/02/03(土)22:05:28No.1182425452+
>今回の原作者さんが命を絶つまでに至った理由は
>テレビ関係者とのやり取りがあまりにも不誠実だったり
>ある種のテレビ業界の闇に触れてしまい不信感が募ってノイローゼ状態の所に
>ネット上では脚本家の発信で原作者が叩かれるに至ってしまい
>ただ…あの時点でも原作者を擁護する意見だってたくさんあったけども
>原作者の中ではもう回りの人間みんなが自身を陥れようとしているという
>不信感MMAXになったのかなと予想している
一行でよろしく
238無念Nameとしあき24/02/03(土)22:05:42No.1182425576そうだねx3
大物原作者って言ってもワンピもずーっとフジに好き勝手やられてたからねえ
尾田が主体性発揮することに成功し始めたのってfilmシリーズ始めてからでしょ
239無念Nameとしあき24/02/03(土)22:06:00No.1182425690+
>一行でよろしく
テレビ業界は怖い
240無念Nameとしあき24/02/03(土)22:06:16No.1182425813+
>事情わかってないなら発言するなよ
だよな
なんでドラマ化するのか事情わからないのに
原作者だからって意見してもな
241無念Nameとしあき24/02/03(土)22:06:28No.1182425892+
でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
242無念Nameとしあき24/02/03(土)22:06:36No.1182425958そうだねx1
>今回の原作者さんが命を絶つまでに至った理由は
>テレビ関係者とのやり取りがあまりにも不誠実だったり
>ある種のテレビ業界の闇に触れてしまい不信感が募ってノイローゼ状態の所に
>ネット上では脚本家の発信で原作者が叩かれるに至ってしまい
>ただ…あの時点でも原作者を擁護する意見だってたくさんあったけども
>原作者の中ではもう回りの人間みんなが自身を陥れようとしているという
>不信感MMAXになったのかなと予想している
最後のシュートは脚本家だけどその前数ヶ月延々苦労してるしな・・・
相棒のドーナツ屋さんみたいな感じだな
243無念Nameとしあき24/02/03(土)22:06:43No.1182426010+
ドラゴンボール超なんてビンゴとかヤムチャの野球回とか改悪とか言われてるところが大体原作者の案なんだよな
244無念Nameとしあき24/02/03(土)22:07:13No.1182426211+
元々は京アニも鍵ゲーとかを丁寧に原作に肉付けしたアニメ化して人気になったんだよねぇ
245無念Nameとしあき24/02/03(土)22:07:24No.1182426288そうだねx1
原作者の意見聞きたくない原作だけほしいとかいうなら
自分の原作引っ張ってこりゃいいだけの話なんよね
説得力が欲しいなら脚本家が自力で賞取ってこれば誰も文句言わんのだし
246無念Nameとしあき24/02/03(土)22:07:25No.1182426295+
>今のアクアに抑止や報復する力あるのかな
自分をアイドル殺しとして認識してる奴が居るだけで殺しの難易度は勝手に上がる(アクア的には身内以外はどうでもいいだろうけど)
247無念Nameとしあき24/02/03(土)22:07:38No.1182426395+
>でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
鳥山は他人に手綱締めて貰わんと変な事するのは昔から有名だったろ
248無念Nameとしあき24/02/03(土)22:07:51No.1182426489+
こう言っちゃ何だが媒体が変わる時点で何も改変するなってのは無茶な要求なので
どこをどう変えて欲しくないか媒体によって変わる部分をどう調整するかを話し合わないとどうしようもないと思うの
249無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:12No.1182426631+
作品を作る人間として自分の仕事に不満だったてのもあったんじゃないの?
自分が口出しして何もかも中途半端になるとか自罰志向の人には一番つらい状況だと思うけど
まあ他人に攻撃される方が辛いって人が大半だろうけど
250無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:14No.1182426655+
NARUTOの岸八も好き勝手やらせたらろくなことにならなそう
251無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:30No.1182426775そうだねx5
どうぞご自由にと原作者が言ったならいいよ
やるなって言われたこと全部やったから弁護の余地がねえんだろ例の件は
252無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:31No.1182426783+
脚本家には脚本家の都合がある
もうこの論法が嫌い…人が死んでいるのに保身でこれを言う脚本家はバカ
253無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:38No.1182426832+
>原作者の意見聞きたくない原作だけほしいとかいうなら
>自分の原作引っ張ってこりゃいいだけの話なんよね
>説得力が欲しいなら脚本家が自力で賞取ってこれば誰も文句言わんのだし
原作者に文句言うんじゃなくて原作ものやりたがる局やプロデューサーに文句言うべきなんだよね
254無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:39No.1182426841そうだねx4
>NARUTOの岸八も好き勝手やらせたらろくなことにならなそう
なんとか8で既になっとるやろがい!
255無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:51No.1182426919+
鳥山明はマシリトに好きにやらせると面白くないみたいな事言われてた気がする
256無念Nameとしあき24/02/03(土)22:08:53No.1182426931+
>脚本家には脚本家の都合がある
>もうこの論法が嫌い…人が死んでいるのに保身でこれを言う脚本家はバカ
いや本人としては保身で必死なので仕方ない
257無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:03No.1182426996+
漫画家なんて編集の言いなりじゃん
258無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:17No.1182427092+
他者が心血注いで作った作品を借りているだけの
アニメサイドの正義なんてねえよ
259無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:25No.1182427146そうだねx2
>鳥山明はマシリトに好きにやらせると面白くないみたいな事言われてた気がする
単に鳥山さんが描きたいものって大体アメコミのコピーみたいなのでつまらないんですよねって言っただけだよ
260無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:28No.1182427164+
>でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
マシリトが悔やんでるのは「DBを早めに畳んでおけばもう一作ぐらいヒット作れたんじゃないか」であってDBが商業的に失敗したとかではないし
今映像コンテンツとしてやってるDBは原作全く関係ない話だし
261無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:40No.1182427256そうだねx3
>脚本家には脚本家の都合がある
>もうこの論法が嫌い…人が死んでいるのに保身でこれを言う脚本家はバカ
過労死の事件だって和民には和民の都合があるわけだしな
だからなんだよバカって話だが
262無念Nameとしあき24/02/03(土)22:09:56No.1182427348+
「原作付きで企画通して、自分の個性を出すために改変」なんて所業が何で許されてるんだろうな

こういう事情があるからーってコメントもあるけど
原作者のオリジナリティは軽視するのに
自分たち脚本家のオリジナリティを軽視されるのは嫌
そんなチグハグな精神が根本的に理解できないわ
263無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:11No.1182427456+
>でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
だから?
264無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:18No.1182427500+
約束は守ろうね報連相はちゃんとしようね
これだけで終わる話になんでならないんすかね
265無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:36No.1182427622+
>大物原作者って言ってもワンピもずーっとフジに好き勝手やられてたからねえ
>尾田が主体性発揮することに成功し始めたのってfilmシリーズ始めてからでしょ
東映とフジがゴミで映画打ち切りの危機になったから作者に泣きついた
266無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:38No.1182427634+
>鳥山明はマシリトに好きにやらせると面白くないみたいな事言われてた気がする
まあでもこの意見って絶対正義ってわけではないんだよな
原作者の意見を封殺しちゃってる
267無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:49No.1182427717+
そういえばマシリトはDBはフリーザでやめときゃよかったって言ってたな
あそこから先を続けさせちゃったから鳥山は漫画家として燃え尽きちゃったんじゃないかと
268無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:50No.1182427725+
>マシリトが悔やんでるのは「DBを早めに畳んでおけばもう一作ぐらいヒット作れたんじゃないか」であってDBが商業的に失敗したとかではないし
>今映像コンテンツとしてやってるDBは原作全く関係ない話だし
ドラゴンボールが幾ら成功しようが講談社としての旨みは少ないんだよな映像オリ展開
269無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:54No.1182427752+
ドラゴンボールには原作者をしばけるやつが求められてる悲しさ
270無念Nameとしあき24/02/03(土)22:10:59No.1182427786+
そもそも漫画をドラマ化する時点で一切改変しないは物理的に不可能だからねぇ
漫画の1話とドラマの1話は全く尺が違うんだから話を一緒にすると尺が合わない
アニメだとこれを無理やり合わせてテンポが異常に悪くなるのをよく見る
271無念Nameとしあき24/02/03(土)22:11:19No.1182427924+
>でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
超は数百億稼いだ大ヒットだぞ
272無念Nameとしあき24/02/03(土)22:11:35No.1182428017+
実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
273無念Nameとしあき24/02/03(土)22:11:41No.1182428069そうだねx1
>>でも鳥山明の言う通りに作ったらえらい事になったぞ
>超は数百億稼いだ大ヒットだぞ
稼いだのは超じゃなくてソシャゲとカードダスだろ
274無念Nameとしあき24/02/03(土)22:11:45No.1182428109+
>「原作付きで企画通して、自分の個性を出すために改変」なんて所業が何で許されてるんだろうな
自分の個性を出すために改編したとなんで決めつけてるの?
275無念Nameとしあき24/02/03(土)22:12:40No.1182428547+
>約束は守ろうね報連相はちゃんとしようね
>これだけで終わる話になんでならないんすかね
実力と資金とスケジュールと放映枠の問題ですかね…
ぶっちゃけギリギリの綱渡り状態でなお金儲けにハンドル切ってるような
余裕のない業界の余裕のない人間に普通の人は近づいちゃダメ
276無念Nameとしあき24/02/03(土)22:12:45No.1182428590+
>ドラゴンボールには原作者をしばけるやつが求められてる悲しさ
でもこれも鳥山明がNOと言ったら終わりだがな
277無念Nameとしあき24/02/03(土)22:13:01No.1182428707そうだねx2
    1706965981057.jpg-(198413 B)
198413 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
278無念Nameとしあき24/02/03(土)22:13:01No.1182428708そうだねx1
好きに改変していいぜて原作者をもっと必死になって探せ
チー付与の原作者みたいに懐の広い人も結構いるでしょ?
279無念Nameとしあき24/02/03(土)22:13:12No.1182428797+
>稼いだのは超じゃなくてソシャゲとカードダスだろ
全部連動してるのに
新キャラ出すだけで何十億動く代物だ
280無念Nameとしあき24/02/03(土)22:13:14No.1182428809+
>ドラゴンボールが幾ら成功しようが講談社としての旨みは少ないんだよな映像オリ展開
集英社じゃないのか…
281無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:09No.1182429223+
ドラゴンボールは実写映画であの鳥山明すらキレてお気持ち表明だったからな
282無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:17No.1182429285+
>実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
原作者が書いたところは意味不明でチグハグだったらしい
ソースは相沢のインスタのコメント
283無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:22No.1182429337そうだねx4
>実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
出てる話が正しいなら
脚本家が全部自分の力で書き上げたと言える回が無い事になるので……
284無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:26No.1182429367そうだねx2
>実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
と言うよりあのドラマはほぼ全部原作者が脚本を作ってた
つまらないダメだ言われてる9話と10話も原作者の書いた脚本
285無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:28No.1182429386+
>実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
まずつまらない面白いじゃなくて誹謗中傷した事がこの件の問題なので…
286無念Nameとしあき24/02/03(土)22:14:31No.1182429411+
    1706966071622.jpg-(533697 B)
533697 B
>好きに改変していいぜて原作者をもっと必死になって探せ
>チー付与の原作者みたいに懐の広い人も結構いるでしょ?
287無念Nameとしあき24/02/03(土)22:15:06No.1182429672そうだねx1
TBSで取り上げてるな
日テレは「俺は悪くねえ」しか言わないからなあ
288無念Nameとしあき24/02/03(土)22:15:10No.1182429704+
    1706966110342.jpg-(77999 B)
77999 B
映像化拒否して好き勝手にコンテンツ運営してる東方が最強よな
同人が勝手に高クオリティのアニメ作ってるし
289無念Nameとしあき24/02/03(土)22:15:14No.1182429733そうだねx5
>>約束は守ろうね報連相はちゃんとしようね
>>これだけで終わる話になんでならないんすかね
>実力と資金とスケジュールと放映枠の問題ですかね…
>ぶっちゃけギリギリの綱渡り状態でなお金儲けにハンドル切ってるような
>余裕のない業界の余裕のない人間に普通の人は近づいちゃダメ
たぶん制作側よりも原作者の方が忙しかったと思いますよ
自分の漫画作品のほかにドラマのお守りまでしてたんだからノイローゼにもなるだろ
まあそんな原作を制作側は裏切って砂かけたわけだが
290無念Nameとしあき24/02/03(土)22:16:11No.1182430159+
タツキもアニメ見ながら連載時は眠れなくて死にそうだった事を思い出すって言ってるし
漫画家にそんな事やってる余裕がないだけだよ
291無念Nameとしあき24/02/03(土)22:16:38No.1182430362+
>No.1182428707
推しの子はPがクソ
292無念Nameとしあき24/02/03(土)22:16:45No.1182430430+
    1706966205205.jpg-(50478 B)
50478 B
ローゼンの旧アニメとか桃種どう思ってたんだろうな
当時は原作序盤も序盤でまともにアニメ作るためには改変で膨らませるしかなかったが
293無念Nameとしあき24/02/03(土)22:16:54No.1182430499+
    1706966214028.jpg-(94718 B)
94718 B
こういう事情がある!
あんな事情がある!…とにかく色んな事情がある!
人が亡くなってから言われてもねぇ
すり合わせや会議が足りてなかった事の言い訳じゃんよ

スペースダンディの再放送が今やっているがメチャ面白い♪
294無念Nameとしあき24/02/03(土)22:17:16No.1182430656+
>No.1182429411
それに関しては原作者が全幅の信頼置いてる漫画家なので……
295無念Nameとしあき24/02/03(土)22:17:36No.1182430799+
>1706966071622.jpg
多作の小説家さんは金にならない監修を頑張るより本書いた方が儲かるし
駄作にされても沢山の中の一つだからそんなに痛くないんだよな
漫画は描くのに時間かかるし連載中ならなおさら…
296無念Nameとしあき24/02/03(土)22:17:37No.1182430813そうだねx2
事前に交わした約束守れ
改編したけりゃ改編お好きにどうぞの原作選べ
297無念Nameとしあき24/02/03(土)22:17:42No.1182430836そうだねx1
>スペースダンディの再放送が今やっているがメチャ面白い♪
よせあつめブルースを墓まで持っていく監督に何か言うことがあればどうぞ
298無念Nameとしあき24/02/03(土)22:18:25No.1182431153+
件の脚本家が無能だったのはまあそうなんだろうが
じゃあ原作者が問題ないかと言えばそういうわけじゃなく評判悪かったラスト2話は間違いなく原作者が書いたものだからなぁ
それも放送前は「私が書きました!」と後書きでハッキリ言ってる
それを放送後に評判悪かったと見るや「仕方なくやったんです」と言い出すのもどうかって話だ
299無念Nameとしあき24/02/03(土)22:18:35No.1182431225+
>オリジナルだけど結構好き勝手やってて笑う
>いい時代だったな
あの時代はあの時代で面白かったけどね
失敗判定押されちゃったんだ
300無念Nameとしあき24/02/03(土)22:18:48No.1182431324そうだねx3
脚本家を悪に仕立て上げたいがために
自分の考えた脳内ストーリーを事実のように語るのやめろ
せめて事実の改編をするな
301無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:00No.1182431421+
事前に交わした約束が口約束なんだろ?
社会人としてどうかと思うわ
302無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:02No.1182431436そうだねx2
>>実際問題セクシー田中さん観てなかったからわからないんだけど実は相沢友子が書いてた回は面白くて原作者脚本の回はつまらないとかそういうのは無いよな?
>と言うよりあのドラマはほぼ全部原作者が脚本を作ってた
>つまらないダメだ言われてる9話と10話も原作者の書いた脚本
原作者は脚本業のフォーマットを持ってなかったから
脚本家にフォーマッタになってもらったが
フォーマッタがクソだったから入力すると別の展開を出力されて
最後は原作者が我慢ならなくなって別のフォーマッタに換えてくれ
って言ったが脚本降ろした後で後釜フォーマッタをもらえなかったので原作者が一から手掛ける羽目になった
303無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:12No.1182431506+
>たぶん制作側よりも原作者の方が忙しかったと思いますよ
>自分の漫画作品のほかにドラマのお守りまでしてたんだからノイローゼにもなるだろ
>まあそんな原作を制作側は裏切って砂かけたわけだが
テレビの人は別に相手選んで砂掛けてる訳じゃないだろうから
やっぱそんな余裕なくなる関わり合い方したのが護身がなってなかった気はする
テレビ業界を潰したいって運動はやりたい人が勝手にやればいいんだし
304無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:19No.1182431554+
>1706965981057.jpg
貼られてる画像でしかこの漫画知らんけど
そのページより大分前に劇中の原作者が脚本家にキャラクター変えんなや無礼過ぎるってキレてる話があったと思うが
それに対するアンサーは何かあるの
305無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:22No.1182431571そうだねx2
    1706966362509.jpg-(31355 B)
31355 B
原作者がやべーパターンもあるからな
306無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:47No.1182431756+
脚本家擁護では無いと先に言うが
今回の件は原作者vs脚本家が本質では無い
もうシステムの問題だよ…要はこれが改善されない限り
同じ事が起こる可能性はある
307無念Nameとしあき24/02/03(土)22:19:48No.1182431765+
    1706966388628.png-(183011 B)
183011 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:05No.1182431885+
>よせあつめブルースを墓まで持っていく監督に何か言うことがあればどうぞ
カウンターが剛速球すぎる
309無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:16No.1182431952+
>それに関しては原作者が全幅の信頼置いてる漫画家なので……
いや夢枕貘はトークショー見に行ったけど作画担当がこう描きたいと言ってきたことにノーと言ったことがないと言ってたよ
自分が希望を述べるのはこの人に作画してもらいたいという要望の時ぐらいだって
310無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:17No.1182431963+
>今回の件は原作者vs脚本家が本質では無い
>もうシステムの問題だよ…要はこれが改善されない限り
>同じ事が起こる可能性はある
いやもう同じ事は俺達が起こさせない
311無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:20No.1182431978+
>推しの子はPがクソ
結局原作者と脚本家で話合わせたら丸く収まったという…
今回の事件もそれやってればここまでこじれなかったのでは?って話なのよね
312無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:23No.1182432007+
>よせあつめブルースを墓まで持っていく監督に何か言うことがあればどうぞ
横レスだが
よせあつめブルース好きだったよ
あれのせいでシャカゾンビ聴くようになったし
313無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:24No.1182432016+
>>1706965981057.jpg
>貼られてる画像でしかこの漫画知らんけど
>そのページより大分前に劇中の原作者が脚本家にキャラクター変えんなや無礼過ぎるってキレてる話があったと思うが
>それに対するアンサーは何かあるの
それこそ言われてるじゃん舞台でやるからこそ意味がある台詞選びを素人だから全く分かってない
漫画みたいに一コマで全部説明出来ないから脚本がメチャクチャになるって話
314無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:25No.1182432021+
>原作者がやべーパターンもあるからな
アニメ一期は本当にがんばったと思う
特に改変してるわけではなかったが
315無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:29No.1182432054そうだねx1
はい弊社なら原作者の望み通りのものが作れます
316無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:35No.1182432087+
>>今回の件は原作者vs脚本家が本質では無い
>>もうシステムの問題だよ…要はこれが改善されない限り
>>同じ事が起こる可能性はある
>いやもう同じ事は俺達が起こさせない
心強いとっしー達
317無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:35No.1182432090+
>最後は原作者が我慢ならなくなって別のフォーマッタに換えてくれ
>って言ったが脚本降ろした後で後釜フォーマッタをもらえなかったので原作者が一から手掛ける羽目になった
それでスケジュール通り制作続くのがきっついな
アニメだと結構途中で制作中断よくあるのに
318無念Nameとしあき24/02/03(土)22:20:47No.1182432168そうだねx2
>テレビの人は別に相手選んで砂掛けてる訳じゃないだろうから
そうだな相手を選ばず全方位に砂かけてるだけだもんな
319無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:06No.1182432306そうだねx1
>>推しの子はPがクソ
>結局原作者と脚本家で話合わせたら丸く収まったという…
>今回の事件もそれやってればここまでこじれなかったのでは?って話なのよね
でも脚本家誹謗中傷やったのがなあ
320無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:09No.1182432331+
>>1706965981057.jpg
>貼られてる画像でしかこの漫画知らんけど
>そのページより大分前に劇中の原作者が脚本家にキャラクター変えんなや無礼過ぎるってキレてる話があったと思うが
>それに対するアンサーは何かあるの
舞台の構成上長セリフは使えない
だからある程度要点を絞ってセリフを変える必要がある
そうして変えたら原作者が「もっと深い理由があるからあのセリフなんだ!変えるな!」と怒った
321無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:11No.1182432347+
尺や間の事情、技術や予算的な限界、メディアによる表現差、あと原作が話数足りてないとかキリの良い終わりがないとか
まあ改変せなしゃーねぇなってところは改変して良いというかしないと成立しない
それでも原作者の同意はとっとこうぜ
322無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:13No.1182432364+
>はい弊社なら原作者の望み通りのものが作れます
クソ営業め
323無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:25No.1182432459+
世の中原作に忠実でないアニメは売れないとなりつつある
324無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:36No.1182432533そうだねx4
    1706966496397.jpg-(45877 B)
45877 B
変な話~
325無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:42No.1182432593+
よせあつめブルースで人は死んでないだろ多分
326無念Nameとしあき24/02/03(土)22:21:57No.1182432738+
    1706966517768.jpg-(45057 B)
45057 B
>はい弊社なら原作者の望み通りのものが作れます
327無念Nameとしあき24/02/03(土)22:22:09No.1182432830そうだねx3
そもそも「実写化には実写化の都合があるんだよ」ってのは改変した結果いいもの作れてるという前提がなきゃ無理だろ
出来上がるのクソばっかじゃん
328無念Nameとしあき24/02/03(土)22:22:28No.1182432995+
チー付与は最終章は全部俺が描く!って言って原作通りのもの出して終わったらまあクソミソに言われると思う
329無念Nameとしあき24/02/03(土)22:22:35No.1182433081+
>ローゼンの旧アニメとか桃種どう思ってたんだろうな
>当時は原作序盤も序盤でまともにアニメ作るためには改変で膨らませるしかなかったが
1期はノータッチ
2期からは少手触れるくらい
ローゼンに関しては制作側も1期で終わりと思ってたからな
もっとも当時のアニメはみんな2期とか考えられてないだろうが
330無念Nameとしあき24/02/03(土)22:22:42No.1182433146+
>それに対するアンサーは何かあるの
間に入ってたやつらがゴミだった
というか伝言ゲームが出来てなかった
誰が悪い?っていう問題としてはほぼウヤムヤになってた気がする
331無念Nameとしあき24/02/03(土)22:22:51No.1182433238+
虹裏で大人気のまほあこでさえ原作改変があったんだよなぁ…
332無念Nameとしあき24/02/03(土)22:23:17No.1182433468+
    1706966597119.mp4-(4074208 B)
4074208 B
>放送時間20分です
>漫画の台詞だけ読みました
>10分で終わりました
>残り10分どうすんの?
呪術廻戦はその辺上手くやったよね
漫画で表現できない部分を補完してた
渋谷事変はそこまでやれなんて言ってない!!って感想の連続だったけど
333無念Nameとしあき24/02/03(土)22:23:28No.1182433552+
>そうだな相手を選ばず全方位に砂かけてるだけだもんな
仕事が雑で品位もなくて作品制作に拘りも社会人としての心得もなってないだけなので
別に特定の誰かを攻撃したかったとか追い詰めようと悪意があった訳じゃないんです
334無念Nameとしあき24/02/03(土)22:23:35No.1182433595そうだねx1
>チー付与は最終章は全部俺が描く!って言って原作通りのもの出して終わったらまあクソミソに言われると思う
セクシー田中さんみたいな事情あるなら同情されるよ
335無念Nameとしあき24/02/03(土)22:23:42No.1182433664+
>変な話~
必死に原作者とのコンタクトを取らせないようにしてて
アニメ制作会社と原作者が会ってしまうと自身の嘘がバレてしまう
ただこのチャラ男にも熱い情熱時代があった模様
作中では描写は無いが
336無念Nameとしあき24/02/03(土)22:23:58No.1182433811+
お笑いのフリじゃないんだからやるなって言われたらやっちゃダメなんだよ
337無念Nameとしあき24/02/03(土)22:24:00No.1182433840そうだねx1
例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
338無念Nameとしあき24/02/03(土)22:24:25No.1182434077+
>世の中原作に忠実でないアニメは売れないとなりつつある
ここ5年くらいで原作に忠実+原作準拠を維持しつつちょっと盛ってハイクオリティに仕上げる
ってのが大ヒットしたのが目立つね
でも今だに変な改変する奴がいないかと言われると…
339無念Nameとしあき24/02/03(土)22:24:40No.1182434233そうだねx2
>仕事が雑で品位もなくて作品制作に拘りも社会人としての心得もなってないだけなので
>別に特定の誰かを攻撃したかったとか追い詰めようと悪意があった訳じゃないんです
無能な働き者とかいう最悪のパターンになるだけじゃないかなそれ
340無念Nameとしあき24/02/03(土)22:24:42No.1182434260+
ヘルシングのTVアニメはなんか理由あってラスボスとか
展開を変えたのはまぁわかるけど人から吸血鬼になって
血を飲むことに抵抗と葛藤してるのが急にグビグビ飲むやつになって
原作読んで無いんじゃねと思ったわ
341無念Nameとしあき24/02/03(土)22:24:52No.1182434353+
>そもそも「実写化には実写化の都合があるんだよ」ってのは改変した結果いいもの作れてるという前提がなきゃ無理だろ
>出来上がるのクソばっかじゃん
改変して成功だった例外だけ持ち出してくるんだよなその手の奴等
342無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:01No.1182434450+
ルパンの原作は微妙だからな…
343無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:01No.1182434457+
>>チー付与は最終章は全部俺が描く!って言って原作通りのもの出して終わったらまあクソミソに言われると思う
>セクシー田中さんみたいな事情あるなら同情されるよ
原作の人は漫画版にウージーサブマシンガン出てきて喜んじゃってるから
たぶん今の状況だと業務用餅が大正義になっちまってる
344無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:04No.1182434482+
>そもそも「実写化には実写化の都合があるんだよ」ってのは改変した結果いいもの作れてるという前提がなきゃ無理だろ
>出来上がるのクソばっかじゃん
そもそもみんなテレビ見ないし
有名マンガが実写で舞台化されても出来がいいって持て囃されても大抵の人はスルーだし
345無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:05No.1182434495+
    1706966705906.jpg-(65603 B)
65603 B
原作者はでしゃばると嫌われるんですよ!
346無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:10No.1182434541そうだねx1
>例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
俺は肩持つよ
マモーが1番だし
347無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:38No.1182434781+
>例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
そんな事はないが?
仮に全否定をモンキーパンチ本人がしたらだがな
348無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:40No.1182434803+
>>>チー付与は最終章は全部俺が描く!って言って原作通りのもの出して終わったらまあクソミソに言われると思う
>>セクシー田中さんみたいな事情あるなら同情されるよ
>原作の人は漫画版にウージーサブマシンガン出てきて喜んじゃってるから
>たぶん今の状況だと業務用餅が大正義になっちまってる
だから成り立たねえんだ
原作の人の器のデカさに感謝だ
349無念Nameとしあき24/02/03(土)22:25:57No.1182434944そうだねx3
キルラキルは好きだがダンジョン飯にトリガー臭出されるのは嫌い
そういう事なんだ
350無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:05No.1182435007+
>呪術廻戦はその辺上手くやったよね
>漫画で表現できない部分を補完してた
事さらにバトル漫画ってアニメにすると尺が余るからな…
これをどう処理するかでアニメになってなんか微妙だね
って感想がでるんだよな
351無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:11No.1182435063そうだねx1
>変な話~
これも間に入ってたヤツに問題があった話だったな
映像業界にはよくある事なのかねえ
352無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:13No.1182435079+
田中さんは面白いつまらないとかじゃなく陰キャ主人公をパリピに変えるような改変に耐えられなかったんだろ
そこ変えたら全然違う話じゃん
エヴァだって熱血シンジでまぁ面白いの作れるだろうがそれはエヴァじゃないよねってなるし
353無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:17No.1182435107そうだねx1
    1706966777089.jpg-(71425 B)
71425 B
昔は本当にアニメも原作改変が当たり前だったな
それで売れたやつも普通にいくつもある
354無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:35No.1182435247+
チー付与はもう漫画版が頭おかしすぎたのが悪い
355無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:44No.1182435329+
まあ実際クソみたいな改変上等の現場に原作者が乗り込んでいって止めたところで出来上がるのはさみだれみたいなのだからな
原作愛のある製作ガチャで当たり引けなかった時点でもう詰んでるのよ
356無念Nameとしあき24/02/03(土)22:26:47No.1182435345+
>昔は本当にアニメも原作改変が当たり前だったな
>それで売れたやつも普通にいくつもある
一番はぱにぼにか?
357無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:04No.1182435475+
>例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
今だってそういうのアリ、っていう原作者は居る
エクセル・サーガとか
358無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:22No.1182435611そうだねx1
    1706966842501.jpg-(114613 B)
114613 B
因みに例の脚本家が原作者を誹謗中傷したというのも大袈裟に盛りまくった話で
実際は自分が降りたという話を説明しただけ
話によると脚本が原作者に変更された9話10話に対する苦情が来てたそうなんで
そっちは原作者が書きましたと説明するのはそんな不自然じゃないと思う
359無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:22No.1182435614+
>田中さんは面白いつまらないとかじゃなく陰キャ主人公をパリピに変えるような改変に耐えられなかったんだろ
>そこ変えたら全然違う話じゃん
>エヴァだって熱血シンジでまぁ面白いの作れるだろうがそれはエヴァじゃないよねってなるし
貞本エヴァはシンジくんはあんまり陰キャではなかったと思う
庵野秀明が許可したの不思議
360無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:24No.1182435627+
>例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
状況による
361無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:24No.1182435631+
>でも脚本家誹謗中傷やったのがなあ
事実の改編をするな
誹謗中傷をやったのは脚本家自身ではない
362無念Nameとしあき24/02/03(土)22:27:25No.1182435638+
>一番はぱにぼにか?
なぜぞんなマイナーどろこを?
363無念Nameとしあき24/02/03(土)22:28:07No.1182435912+
はじめの一歩のTVアニメって名作になったけども
実は作者が一度クレームを付けてたんだと今回の件で
森川ジョージ先生がSNSで言ってたな
364無念Nameとしあき24/02/03(土)22:28:31No.1182436124そうだねx1
メだとジャニオタが脚本家とテレビ局叩く側に回ってて面白い
ジャニタレ起用なんか一番の改悪ポイントじゃねえか
365無念Nameとしあき24/02/03(土)22:28:40No.1182436195+
>まあ実際クソみたいな改変上等の現場に原作者が乗り込んでいって止めたところで出来上がるのはさみだれみたいなのだからな
ゴール(締切)は決まってるからな
遅らせたらその分しわ寄せは制作時間削るしか無い
366無念Nameとしあき24/02/03(土)22:28:48No.1182436267+
>無能な働き者とかいう最悪のパターンになるだけじゃないかなそれ
メディア化に変な憧れあるから騙されちゃうんだと思う
それ以外の案件だったら向こうから営業きたらまずは「ちょっと怪しくない?」て嗅覚働かせるもんだろうしこっちの本業にダメージ負わないように線引きを注意するだろうし
367無念Nameとしあき24/02/03(土)22:28:50No.1182436289+
    1706966930433.jpg-(273188 B)
273188 B
>今だってそういうのアリ、っていう原作者は居る
>エクセル・サーガとか
としあき
それは今の作品じゃない
すごく昔だ
368無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:07No.1182436434+
>貞本エヴァはシンジくんはあんまり陰キャではなかったと思う
そもそもシンジ君は陰キャではない
環境によって歪められてたが本来的にはだいぶ男らしい感性を持ってる
369無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:08No.1182436441+
>メだとジャニオタが脚本家とテレビ局叩く側に回ってて面白い
>ジャニタレ起用なんか一番の改悪ポイントじゃねえか
純粋に自殺関連に巻き込まれたくないんじゃないかな…
370無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:14No.1182436493+
    1706966954600.jpg-(231163 B)
231163 B
>はじめの一歩のTVアニメって名作になったけども
>実は作者が一度クレームを付けてたんだと今回の件で
>森川ジョージ先生がSNSで言ってたな
371無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:23No.1182436581+
>例えばだけどモンキーパンチがパヤオルパン三世全否定したら誰も原作者の肩は持たないよな
モンキー・パンチってパヤオルパンは否定してなかったっけ…
全否定とはまた違うだろうけど
372無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:33No.1182436668+
邪神ちゃんも冷静に見ると原作めちゃくちゃ弄られてる
373無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:43No.1182436736そうだねx2
>自分で映像作品作りたかったら自分で作ればいいのよ
そもそも作らせてくれって擦り寄ってくるのはTV側であって
原作者は作ってくれなんて頼んでない…
374無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:45No.1182436758そうだねx3
    1706966985067.jpg-(39175 B)
39175 B
原作者が出張ってアニメスタッフも期待に応えたけど
駄目なモノは駄目
375無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:45No.1182436762+
>貞本エヴァはシンジくんはあんまり陰キャではなかったと思う
前歯叩き折ってやる!
376無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:46No.1182436776そうだねx1
アニメで改変しまくって大ヒットしたならスレイヤーズだな
原作エピソード使ってるけどだいぶ改変したりギャグ単発回とかアニオリ話が多いし
全体で7割くらいはアニオリ改編と言っていい
俺はアニメから入って原作読んだらまったく作風違って驚いたわ
377無念Nameとしあき24/02/03(土)22:29:47No.1182436780+
>グッズ用の絵とかの発注も見込めるから売りたいキャラは露出を多めにしたいんですよ
出番少ない脇役大人気!
378無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:07No.1182436965+
>邪神ちゃんも冷静に見ると原作めちゃくちゃ弄られてる
邪神ちゃんはどこかに媚売らないとアニメ作れね~から…
379無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:08No.1182436969+
>エヴァだって熱血シンジでまぁ面白いの作れるだろうがそれはエヴァじゃないよねってなるし
ごめん破のラストでシンちゃん覚醒するシーンが一番好きなんだ俺…
380無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:17No.1182437037+
>はじめの一歩のTVアニメって名作になったけども
>実は作者が一度クレームを付けてたんだと今回の件で
>森川ジョージ先生がSNSで言ってたな
序盤は作画ヘボイからな
381無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:22No.1182437083そうだねx2
ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
382無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:32No.1182437146+
一歩アニメ最初そんな駄目だったっけ?
特に不満とか無かったような気がするが
383無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:39No.1182437195+
    1706967039564.jpg-(806877 B)
806877 B
「誰がそこまでやれと言った」ってネタがあるが原作通りだからと叩く奴は居ない
原作から逸脱した時点で博打で、叩かれてる時点で賭けに負けたのだ
384無念Nameとしあき24/02/03(土)22:30:51No.1182437293+
>>今だってそういうのアリ、っていう原作者は居る
>>エクセル・サーガとか
>としあき
>それは今の作品じゃない
>すごく昔だ
とっしーにとって90年代以降は最近
80年代が「学生のころ見た」で70年代が「子供のころ見た」で60年代以前が「昔」
385無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:13No.1182437474そうだねx4
>キルラキルは好きだがダンジョン飯にトリガー臭出されるのは嫌い
>そういう事なんだ
好き勝手やったり自分のカラー出したいならオリジナル作品でなって
386無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:13No.1182437475+
幽遊白書のアニメも大分改悪されてるよ
結局人気出たら許される
387無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:14No.1182437481+
>モンキー・パンチってパヤオルパンは否定してなかったっけ…
>全否定とはまた違うだろうけど
否定というか漫画のルパンとアニメのルパンは別物でアニメは僕のじゃないですねみたいには言ってる
割と好意的な感じで話してた
388無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:33No.1182437646+
>でも脚本家誹謗中傷やったのがなあ
それはそうなんだけど
脚本家の耳にちゃんと原作者の意見が伝わってたのか?って疑問もある
悪意がある伝え方してる人間が居たからああいうキレ方をしてたのかも知れんし
389無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:44No.1182437746+
>ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
あれに関してはさっさと設定上げてこない原作サイドが悪い
なんか設定あがって来ないけど時間限界だから勝手に作るわ!
390無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:48No.1182437781+
>ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
あれはメディアミックス同時展開で媒体ごとに違うやつにしましょうじゃないの?
391無念Nameとしあき24/02/03(土)22:31:56No.1182437841+
>>今だってそういうのアリ、っていう原作者は居る
>>エクセル・サーガとか
>としあき
>それは今の作品じゃない
>すごく昔だ
どうでもいいけど最終話のビデオ予約してたのに
親がブレーカー落として録画できてなくて親とケンカになって家出したぜ
そのせいで学校の終業日欠席した
392無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:03No.1182437904+
>ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
メディアミックス前提作品で原作ってのはちょっとな
393無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:19No.1182438022+
>ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
何も決まってない状態からアニメ化したんじゃなかったか
乖離する原作自体が存在してない
394無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:25No.1182438061そうだねx1
アニメは原作に忠実にするのが基本みたいになってきて良い事だ
395無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:29No.1182438095+
>1706966954600.jpg
まあ今の読者を失望させてるのは原作者なんだけどな
396無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:35No.1182438143+
>そもそも作らせてくれって擦り寄ってくるのはTV側であって
>原作者は作ってくれなんて頼んでない…
枠が空いたから営業取りに来ただけなのにメンドクサイ注文付けたら迷惑顔されるだけって当たり前なのにな
どうしても自分で映像作品作りたいなら自分で人集めて資金あつめて制作監督脚本主演「俺」で映画でも撮ればいい訳で
397無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:36No.1182438145+
原作ルパンはセックスシーンも殺しも当たり前の漫画だからな
よくこれをアニメにしようと思ったな
398無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:41No.1182438183+
>幽遊白書のアニメも大分改悪されてるよ
削っただけだから…
399無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:55No.1182438291+
別に制作側の事情を観客に知ってもらおうとは思わないよ
送り出す側の人間同士の仁義を守れているかどうかの内輪の話なので
てなあなあにしてたらこうなったのでもういらない
400無念Nameとしあき24/02/03(土)22:32:56No.1182438303+
>なんか設定あがって来ないけど時間限界だから勝手に作るわ!
普通そういうときは話にあまり関係ない島編とか野球とか釣り回をいれる
401無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:00No.1182438338+
>原作者が出張ってアニメスタッフも期待に応えたけど
>駄目なモノは駄目
ちゃんと白面倒したし序盤も序盤で終わった前のOVAよりいいよ
402無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:02No.1182438351+
>幽遊白書のアニメも大分改悪されてるよ
>結局人気出たら許される
序盤の霊界探偵話がスパッとカットされてたっけ
でも後半の原作でカットされた魔界トーナメント盛ったのは嫌いじゃ無いんだぜ!
403無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:07No.1182438397+
    1706967187784.jpg-(267803 B)
267803 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
404無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:09No.1182438405+
>>自分で映像作品作りたかったら自分で作ればいいのよ
>そもそも作らせてくれって擦り寄ってくるのはTV側であって
>原作者は作ってくれなんて頼んでない…
それも違う出版側が実写化に積極的なんだ
405無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:17No.1182438463そうだねx1
>はじめの一歩のTVアニメって名作になったけども
>実は作者が一度クレームを付けてたんだと今回の件で
>森川ジョージ先生がSNSで言ってたな
マジかよ
1話目の時点で最高だったけどな
何が気に入らなかったんだろう…?
406無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:36No.1182438624+
>アニメ制作の正義と事情
どうでもいいけど
この2人この後セックスするの?
407無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:40No.1182438657+
>アニメは原作に忠実にするのが基本みたいになってきて良い事だ
原作というかヒットしたコミカライズのコマごとにトレスしたアニメ化増えたよねえ
408無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:47No.1182438719+
>幽遊白書のアニメも大分改悪されてるよ
改悪っつうか、アクションが多いとどうしてもアニメにすると尺が足りなくなるのよ
ジョルジュみたいなの入れて膨らませないと30分番組にならない
409無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:47No.1182438731そうだねx2
>ギャラクシーエンジェルもあれ原作からかなり乖離してるよな
納期守って原作や監修挙げてこない水野良や佐藤大輔みたいなのはまた別の話じゃねぇかなぁ…
410無念Nameとしあき24/02/03(土)22:33:56No.1182438819+
>そもそも作らせてくれって擦り寄ってくるのはTV側であって
>原作者は作ってくれなんて頼んでない…
作らせてくれって擦り寄ってくるテレビ側
作ってくださいって擦り寄る出版社側
双方にとっての壁が原作者
411無念Nameとしあき24/02/03(土)22:34:06No.1182438902+
原作が十分売れてるからアニメやら実写化やらに選ばれてるのに態々改変する意味は?って疑問は付きまとう
やるべき事はせいぜい“翻訳”だろうけどここに特定層にウケる要素や事務所の押し込みや脚本やディレクタープロデューサーの思想が入ってキメラになるのだ
412無念Nameとしあき24/02/03(土)22:34:11No.1182438952+
幽遊白書の話題出たけど
実写ドラマだと年齢が引き上がった事はどう思う?
413無念Nameとしあき24/02/03(土)22:34:21No.1182439031+
漫画によっては編集部が殆ど話考えてるのもあるしなマガジン系とか
そういう漫画はわりと漫画家側も改変OKかもしれない
414無念Nameとしあき24/02/03(土)22:34:28No.1182439084+
>何が気に入らなかったんだろう…?
こういうのも結構あるよな
へうげものとかも何が気に入らなかったんだろ
415無念Nameとしあき24/02/03(土)22:34:43No.1182439218+
>原作者が出張ってアニメスタッフも期待に応えたけど
>駄目なモノは駄目
ぶっちゃけ声優の選び方からして
声が原作に合うかとかじゃなく直接あって気に入るかどうかで選んでる気がする
力ちゃんとか気に入ったから続投させたんだろうなって
416無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:12No.1182439434+
>>アニメは原作に忠実にするのが基本みたいになってきて良い事だ
>原作というかヒットしたコミカライズのコマごとにトレスしたアニメ化増えたよねえ
そういうのってちょっと独り言みたいな手書き文字とかもみっちり再現するので
あれ?そんな話だっけ…とかちょこちょこある
後テンポはとても悪い
417無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:15No.1182439460+
幽遊白書アニメは左京と桑原のねーちゃんが恋愛みたいな展開があったりしたようなうろ覚え
418無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:26No.1182439568そうだねx4
ギャラクシーエンジェルなんかはキャラ以外なーんにも資料が届かないから苦肉の策としてストーリー無しのギャグアニメにしたって経歴だったような
419無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:40No.1182439664+
>実写ドラマだと年齢が引き上がった事はどう思う?
不良中学生が酒にパチにタバコってのはあんまりリアリティないからなあ
420無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:48No.1182439708+
>幽遊白書のアニメも大分改悪されてるよ
>結局人気出たら許される
幽白のアニメは死んで3話で生き返ってるところ
原作2巻~3巻くらいのストーリーがゴソっとなくなってるのが当時は納得できなかった
421無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:58No.1182439811+
>普通そういうときは話にあまり関係ない島編とか野球とか釣り回をいれる
ギャラクシーエンジェルの島編と野球回と釣り回は楽しかった
あとプールで水着回で右下で歌謳ってた回も好きだった

あったよね?
422無念Nameとしあき24/02/03(土)22:35:59No.1182439820+
菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
423無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:14No.1182439937+
>へうげものとかも何が気に入らなかったんだろ
へうげものはほんと判らねぇ…
424無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:25No.1182440038+
>幽遊白書の話題出たけど
>実写ドラマだと年齢が引き上がった事はどう思う?
別にそこ重要でもないし気にしてない
425無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:26No.1182440045+
>No.1182435611
まあ「芦原先生」じゃなくて「原作者」ってずっと呼んでるのは敬意に欠けてるよね…
426無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:33No.1182440103そうだねx4
でもよぉ
原作者にも弓弦イズルみたいな奴もいるんだよな
427無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:36No.1182440126+
>原作者は作ってくれなんて頼んでない…
人によるんじゃね?おれの作品がアニメ!ヒャッハー!って人は絶対いるだろ
428無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:53No.1182440248+
>ギャラクシーエンジェルなんかはキャラ以外なーんにも資料が届かないから苦肉の策としてストーリー無しのギャグアニメにしたって経歴だったような
2期から日曜日の朝放送になって幼女様にも人気が出たり不思議な事になり申した
429無念Nameとしあき24/02/03(土)22:36:59No.1182440299+
逆に脚本家がアニオリ入れまくって苦労しまくった旧ドラゴンボールの引き伸ばし
あれば全方位で不幸だった
430無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:04No.1182440329そうだねx2
>原作者が出張ってアニメスタッフも期待に応えたけど
>駄目なモノは駄目
尺の都合がね
431無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:06No.1182440344+
>>はじめの一歩のTVアニメって名作になったけども
>1話目の時点で最高だったけどな
一歩は何回かアニメになってるはずだけど
どれが外れでどれが当たりなんだ
432無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:20No.1182440468+
>マジかよ
>1話目の時点で最高だったけどな
>何が気に入らなかったんだろう…?
TVアニメーションとしては理想的な1話でも
原作者からすればそこはまだ見せないでとか
そこは重要なテーマだからとか何かあるのかもはしれない
433無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:26No.1182440513+
>2期から日曜日の朝放送になって幼女様にも人気が出たり
うっそだろあれおっさん向けだろ!話のネタ的にも
434無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:37No.1182440595+
これが無かったらバス江とフォビドゥンはもっと弄られてたのに
435無念Nameとしあき24/02/03(土)22:37:54No.1182440733+
    1706967474935.jpg-(129157 B)
129157 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
436無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:02No.1182440797そうだねx1
イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
437無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:03No.1182440799+
>菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
HFで却下されててウケる
438無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:10No.1182440854+
>>2期から日曜日の朝放送になって幼女様にも人気が出たり
>うっそだろあれおっさん向けだろ!話のネタ的にも
嘘みたいだけど本当の話
流石にプリキュアみたいなレベルじゃないぞ
439無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:21No.1182440955+
>菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
まぁ逆にEXTRAの旧シナリオがゴミ過ぎて自ら書き直したとかあるし
HFがきのこ脚本ならどうなったかは見ないと分からんし
440無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:35No.1182441078+
書き込みをした人によって削除されました
441無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:38No.1182441102+
4コマは原作の実写ってある?
442無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:51No.1182441203+
    1706967531990.png-(710097 B)
710097 B
>菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
原作をそのままアニメ化したいんだよ!
っていう熱い制作スタッフでよかったね
443無念Nameとしあき24/02/03(土)22:38:57No.1182441250+
>幽白のアニメは死んで3話で生き返ってるところ
>原作2巻~3巻くらいのストーリーがゴソっとなくなってるのが当時は納得できなかった
人気出たとこまですっ飛ばすのは当たり前やろ
キン肉マンやブリーチもそうだぞ
444無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:09No.1182441344+
約束のネバーランドはまぁなんかあったんだね…
と色々と察してしまう
445無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:10No.1182441354+
>一歩は何回かアニメになってるはずだけど
>どれが外れでどれが当たりなんだ
1期と2期は最高で3期はちょっとだいぶ微妙な感じ
原作通りのはずなんだが違和感があった
通して1回しか見てないから今見たらまた印象は違うかもしれんけど
446無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:14No.1182441391そうだねx2
>イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
アニメ>漫画のやつなんか声オタくらいだと思う
447無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:29No.1182441487+
>4コマは原作の実写ってある?
サザエさんですら実写やったろ
448無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:54No.1182441679そうだねx1
    1706967594679.jpg-(55529 B)
55529 B
>菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
おっぱいは良かったと思うよおっぱいは
449無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:56No.1182441693+
>イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
当時のアニメの水準で見れば贅沢なくらいできてるよ
無駄な引き延ばしや水増しのアニオリは当時の人気漫画の宿命で
特に東映長期アニメでよくあったことだし
450無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:56No.1182441696+
ああ次はぼっちざろっく実写化だ
451無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:56No.1182441699+
>>菌糸類「原作通りとかつまらないですよね?」
>まぁ逆にEXTRAの旧シナリオがゴミ過ぎて自ら書き直したとかあるし
きのこが書き直すてよっぽどだったんだろうなて他所の作者による外伝が大量に作られてるの見ると思う
452無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:59No.1182441722+
>人によるんじゃね?おれの作品がアニメ!ヒャッハー!って人は絶対いるだろ
アニメはテレビ局からのオファーは少ないんだ
東宝とか映像会社からのが多い
453無念Nameとしあき24/02/03(土)22:39:59No.1182441729+
才能無い奴が出しゃばるからダメなだけだ
454無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:00No.1182441734+
ジョジョは原作通りに作らなかったら大炎上する事が誰でも分かるので
455無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:02No.1182441746そうだねx1
>因みに例の脚本家が原作者を誹謗中傷したというのも大袈裟に盛りまくった話で
>実際は自分が降りたという話を説明しただけ
>話によると脚本が原作者に変更された9話10話に対する苦情が来てたそうなんで
>そっちは原作者が書きましたと説明するのはそんな不自然じゃないと思う
悪意なく説明しただけってのは芦原先生の経緯説明みたいのを言うんであって
脚本家のあの文面で悪意無かったは無理がありすぎる
456無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:04No.1182441758+
>逆に脚本家がアニオリ入れまくって苦労しまくった旧ドラゴンボールの引き伸ばし
>あれば全方位で不幸だった
まぁしかしリアルタイムだとまだネットなんか無い時代だし
追いついたんだからしょうがないだろうって人が多かった気がする
457無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:15No.1182441849+
>4コマは原作の実写ってある?
いじわるばあさんとかかりあげクンとか
458無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:31No.1182441983+
>>マジかよ
>>1話目の時点で最高だったけどな
>>何が気に入らなかったんだろう…?
>TVアニメーションとしては理想的な1話でも
>原作者からすれば
いや媒体が違うんだから当たり前じゃね?
459無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:33No.1182441993そうだねx1
>ちゃんと白面倒したし序盤も序盤で終わった前のOVAよりいいよ
OVAってのは長編漫画全部アニメ化する媒体じゃないのよ…
銀英伝基準にしないでね
460無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:39No.1182442031そうだねx1
>>イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
>アニメ>漫画のやつなんか声オタくらいだと思う
主題歌は最高だった
461無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:50No.1182442116+
ぽっちざろっくは原作者もアニメ会議に参加してたんでなかったっけ
ちがったらすまん
462無念Nameとしあき24/02/03(土)22:40:59No.1182442189そうだねx2
>>イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
>アニメ>漫画のやつなんか声オタくらいだと思う
そうじゃなくアニメは幅広い層にスラダン広めた立役者って意味な
463無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:02No.1182442215+
ギャラクーエンジェルは最初からシリアスゲームでアニメは保管的位置づけだよ
まぁ狂った作風になったのはたまたまだが
464無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:02No.1182442227+
いじわるばあさんなんか実写よりアニメのが存在知られてない
全盛期ドラえもんに被せるという愚行のせいで
465無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:44No.1182442541そうだねx1
    1706967704143.jpg-(37114 B)
37114 B
ようするにジャイアンみたいな人が世の中にはいっぱいいるって事なんだろ
ドラえもんはいない
466無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:47No.1182442574そうだねx2
>そうじゃなくアニメは幅広い層にスラダン広めた立役者って意味な
あの時代のジャンプより幅広い層に広めたコンテンツなんかあるのか
467無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:50No.1182442610+
原作漫画からイメージするキャラの声だって読者によってそれぞれ違うかもだし難しい
468無念Nameとしあき24/02/03(土)22:41:57No.1182442658+
>いや媒体が違うんだから当たり前じゃね?
その業界の当たり前とやらの説明やキチンとしないと信頼関係は作れない
469無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:11No.1182442774+
>>幽白のアニメは死んで3話で生き返ってるところ
>>原作2巻~3巻くらいのストーリーがゴソっとなくなってるのが当時は納得できなかった
>人気出たとこまですっ飛ばすのは当たり前やろ
>キン肉マンやブリーチもそうだぞ
俺は1~3巻がとても好きだったから人気のあるバトルシーンにいち早く移行したのは分かったけど
個人的には納得できんかった
470無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:26No.1182442879そうだねx3
GAはそもそもアニメ化前にゲームから入った奴なんかいないからな
471無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:34No.1182442942+
>主題歌は最高だった
EDは女のこと語った歌ばかりで俺は嫌だった
472無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:50No.1182443064+
大体の漫画は
漫画が人気→アニメ化でこっちも人気→原作も売れてハッピー
そんなもんだろう
そうあって欲しいよな
473無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:51No.1182443077+
結局のところ改変してても面白くてヒットすりゃ勝ちなんだ
そして作る側は勝つ自信がある
負けた
474無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:52No.1182443087そうだねx1
>イノタケは旧スラダンアニメに不満爆発させてたけど今のスラダン人気があるのもアニメの影響強いよなとは思う
いやスラダンに関しては原作が圧倒的に人気だった
当時アニメが不人気だったって言ってるわけじゃないよ
475無念Nameとしあき24/02/03(土)22:42:56No.1182443120+
GAはよく言われるけどミルキィホームズも大概なんだ
476無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:02No.1182443173+
リューナイトなんかも漫画アニメ同時進行の企画だな
OVAも含めて基本設定がちょっとずつみんな違う
477無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:20No.1182443296+
スラムダンクのついでにいうとセーラームーンのアニメもめちゃくちゃ弄られてたな
478無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:28No.1182443338+
>GAはよく言われるけどミルキィホームズも大概なんだ
ぶっちゃけ木谷からしたらGAの二匹目のドジョウだと思う
479無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:39No.1182443427+
>>いや媒体が違うんだから当たり前じゃね?
>その業界の当たり前とやらの説明やキチンとしないと信頼関係は作れない
説明責任を果たさないTV業界でOK?
480無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:51No.1182443520+
>>そうじゃなくアニメは幅広い層にスラダン広めた立役者って意味な
>あの時代のジャンプより幅広い層に広めたコンテンツなんかあるのか
流石にテレビのパワー舐めすぎ
481無念Nameとしあき24/02/03(土)22:43:54No.1182443535+
>>いや媒体が違うんだから当たり前じゃね?
>その業界の当たり前とやらの説明やキチンとしないと信頼関係は作れない
原作者に説明しなくていい勝手に改変していい理由にはなってねえからな
482無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:05No.1182443621そうだねx5
    1706967845506.jpg-(43958 B)
43958 B
まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
483無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:06No.1182443630+
>ぶっちゃけ木谷からしたらGAの二匹目のドジョウだと思う
シリーズ続けててだんだんと面白くなくなってくのは観てて哀しかった
484無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:10No.1182443656+
>>GAはよく言われるけどミルキィホームズも大概なんだ
>ぶっちゃけ木谷からしたらGAの二匹目のドジョウだと思う
ミルキィ2期見てる~んと同じ失敗するやつがあるかと思った
485無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:10No.1182443660+
>あの時代のジャンプより幅広い層に広めたコンテンツなんかあるのか
毎週600万部売ってたからな
486無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:12No.1182443674+
>説明責任を果たさないTV業界でOK?
テレビプロデューサー『説明するの面倒くせぇ』
487無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:25No.1182443777そうだねx1
>主題歌は最高だった
全然作品に合ってない歌詞なのに
完全にスラダンの歌として染み付いてるよな…
488無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:29No.1182443810+
>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
ネタ扱いされるけどトリコの中では売れた方のグッズらしいな
489無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:29No.1182443813+
実は俺、スラムダンクの原作はほとんど読み飛ばしてた
アニメは全部見た
ドラゴンボールと一緒に放映されてた映画まで見た
490無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:38No.1182443885そうだねx2
>>そうじゃなくアニメは幅広い層にスラダン広めた立役者って意味な
>あの時代のジャンプより幅広い層に広めたコンテンツなんかあるのか
あるかないかで言えば普通にあると思う
491無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:42No.1182443916+
>GAはそもそもアニメ化前にゲームから入った奴なんかいないからな
ゲームはかなり遅れて出たような
492無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:50No.1182443964+
スラダンのテレビアニメは原作の絵の再現しきれなくて原作の方がクオリティ遥かに高いから原作人気になるのは仕方ない
当時はまぁそれが普通で他の漫画もそんな感じだったが
493無念Nameとしあき24/02/03(土)22:44:53No.1182443993+
    1706967893824.jpg-(100028 B)
100028 B
あんまり叩かれてなかったけど昔のシャフトって特に原作改変しまくりだったな
494無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:08No.1182444099+
ウェブ版にしかいないキャラをアニメに出したいです!で原作者が困惑した話好き
495無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:17No.1182444162そうだねx1
>>説明責任を果たさないTV業界でOK?
>テレビプロデューサー『説明するの面倒くせぇ』
脚本家「原作者には会いたくない原作だけ有ればいい」
496無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:26No.1182444219+
GAとミルキィで失敗した木谷はバンドリで最初からつまらなく作っときゃ炎上しないと言う事に気付いた
賢い
497無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:43No.1182444343+
>>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
>ネタ扱いされるけどトリコの中では売れた方のグッズらしいな
菓子粉砕できない欠陥品なのに売れたんだ…
498無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:46No.1182444363+
まあバスケはまともにアニメでやろうとすると無茶苦茶大変なんだよ
狭いコートに選手が10人いてちゃんと位置関係をカット間ごとに把握してないとここにいたキャラが次のカットではここにワープしてるとかが頻発しがち
作画もキャラは常に動いてるし一画面内に2,3人入り込む画ヅラばかりだし
499無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:48No.1182444374+
>リューナイトなんかも漫画アニメ同時進行の企画だな
>OVAも含めて基本設定がちょっとずつみんな違う
まああれは○○大系という壮大なマルチメディアシリーズを企図して伊東岳彦自身が持ち込んだ企画だから
自分ひとりで作るつもりがそもそも無かった
500無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:49No.1182444377+
>GAはそもそもアニメ化前にゲームから入った奴なんかいないからな
物理的に無理や
アニメが既に人気になって2期3期とやってるのに急に真面目なゲーム出されて面食らう
501無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:55No.1182444424そうだねx1
というかDBやワンピでさえアニメでの影響凄まじいだろう
502無念Nameとしあき24/02/03(土)22:45:57No.1182444437+
>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
これでおいしくなるの
カール的なお菓子とかうまい棒のチーズ味くらいじゃね
503無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:02No.1182444477+
>GAとミルキィで失敗した木谷はバンドリで最初からつまらなく作っときゃ炎上しないと言う事に気付いた
>賢い
どゆこと~?
504無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:08No.1182444528そうだねx5
佐藤秀峰が出してたnote見るとテレビ側単体じゃなくてテレビ側と出版社側がタッグ組んで原作者を丸め込んで一緒に儲けようぜ!って体制に問題があると思う
505無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:08No.1182444534そうだねx3
最近はぶつ切りで潔く終わらせるけど昔はアニメなりのエンディでっち上げてる所多かったな
506無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:11No.1182444567+
>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
玩具売るにしてももうちょっと何とかならなかったのかなって…
507無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:20No.1182444632+
>GAとミルキィで失敗した木谷はバンドリで最初からつまらなく作っときゃ炎上しないと言う事に気付いた
>賢い
アニメしか見てなかったから二期から3Dになって知らんキャラたくさん出てきたのびっくりした
508無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:44No.1182444816そうだねx2
>最近はぶつ切りで潔く終わらせるけど昔はアニメなりのエンディでっち上げてる所多かったな
あと2期のハードル落ちたなあて感じる
509無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:54No.1182444878+
>実は俺、スラムダンクの原作はほとんど読み飛ばしてた
>アニメは全部見た
>ドラゴンボールと一緒に放映されてた映画まで見た
あのだるいアニメよく付き合ったな
東映のアニメはみんなそうだったが
510無念Nameとしあき24/02/03(土)22:46:56No.1182444893そうだねx2
>スラダンのテレビアニメは原作の絵の再現しきれなくて原作の方がクオリティ遥かに高いから原作人気になるのは仕方ない
>当時はまぁそれが普通で他の漫画もそんな感じだったが
当時のアニメの中ではまだ再現度かなり高い方よ
511無念Nameとしあき24/02/03(土)22:47:15No.1182445006+
スラダンのアニメは始まったのが結構原作も出た後で原作終了と大体同じくらいにアニメも終わった
512無念Nameとしあき24/02/03(土)22:47:16No.1182445014そうだねx1
>佐藤秀峰が出してたnote見るとテレビ側単体じゃなくてテレビ側と出版社側がタッグ組んで原作者を丸め込んで一緒に儲けようぜ!って体制に問題があると思う
メディア化すれば出来不出来に関わらず一定原作売れるから基本やり得なのよな
513無念Nameとしあき24/02/03(土)22:47:41No.1182445185+
>>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
>これでおいしくなるの
>カール的なお菓子とかうまい棒のチーズ味くらいじゃね
使った後この中ベッタベタになりそう
514無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:03No.1182445319そうだねx4
スラムダンクアニメの平均視聴率は約15%
乱暴に計算すれば800万人はアニメ見てる
黄金期ジャンプより上だな
そもそもジャンプ見て無い層にも広げる意味があるのに
意味無いと思ってる奴はもう少し考えろ
515無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:06No.1182445346+
>>>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
>>これでおいしくなるの
>>カール的なお菓子とかうまい棒のチーズ味くらいじゃね
>使った後この中ベッタベタになりそう
毎回分解して洗わないといけないから大変らしい
516無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:07No.1182445354+
    1706968087202.jpg-(141710 B)
141710 B
>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
よく叩かれるけどこんなんでも出して玩具売らないと
黄金聖闘士出るまでアニメ続けられたかわからんしなあ…
517無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:18No.1182445451そうだねx3
>>あの時代のジャンプより幅広い層に広めたコンテンツなんかあるのか
>毎週600万部売ってたからな
でも当時は国民総テレビっ子って時代だったぜ
518無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:39No.1182445589+
>>スラダンのテレビアニメは原作の絵の再現しきれなくて原作の方がクオリティ遥かに高いから原作人気になるのは仕方ない
>>当時はまぁそれが普通で他の漫画もそんな感じだったが
>当時のアニメの中ではまだ再現度かなり高い方よ
アレでもかなりチェック厳しくしてたらしいからな
そのせいかキャラの顔とかはそんなに崩れないけど劇中の動きに関しては相当妥協してる
519無念Nameとしあき24/02/03(土)22:48:42No.1182445608そうだねx1
>佐藤秀峰が出してたnote見るとテレビ側単体じゃなくてテレビ側と出版社側がタッグ組んで原作者を丸め込んで一緒に儲けようぜ!って体制に問題があると思う
出版社もテレビ側も数ある作品の一つでしか無いけど
原作者にとっちゃ腹痛めて産んだ我が子なんだよな
その辺の意識の差は埋まらない
520無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:03No.1182445783+
>>まあなんかこう制作側もスポンサー絡みで色々大変なんだなってなる
>よく叩かれるけどこんなんでも出して玩具売らないと
>黄金聖闘士出るまでアニメ続けられたかわからんしなあ…
売れたのこれ?
521無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:15No.1182445867そうだねx1
>佐藤秀峰が出してたnote見るとテレビ側単体じゃなくてテレビ側と出版社側がタッグ組んで原作者を丸め込んで一緒に儲けようぜ!って体制に問題があると思う
儲けようぜ!というと語弊はあるんだろうが
走り続けないと破綻する自転車操業というバックボーンもある
522無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:41No.1182446040+
>売れたのこれ?
いえ全く
リメイク品も棚の守護神してるよ
523無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:42No.1182446049+
>最近はぶつ切りで潔く終わらせるけど昔はアニメなりのエンディでっち上げてる所多かったな
原作漫画はまだ連載中だがアニメはクール放送内で話にオチを付けないといけないというのは分かるよ
そこから逆算すると改変やむなしになる
524無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:46No.1182446068+
スラダンのアニメはあんな全力疾走してるとコートの端から端
とっくについちゃってるよな
525無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:49No.1182446081そうだねx7
「自分らだってオリジナルやりたいけど仕方なく原作付きやってる」とか言われるとこいつらガキかよって思う
526無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:53No.1182446112そうだねx1
>出版社もテレビ側も数ある作品の一つでしか無いけど
>原作者にとっちゃ腹痛めて産んだ我が子なんだよな
>その辺の意識の差は埋まらない
だからテレビも出版もどんどん斜陽産業になっていってて正直ざまぁと思う
527無念Nameとしあき24/02/03(土)22:49:56No.1182446130+
冷静に考えて同じ枠でおぼっちゃまくん→南国少年パプワくん→スラムダンクって色々とおかしい
528無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:09No.1182446214+
>あのだるいアニメよく付き合ったな
>東映のアニメはみんなそうだったが
残り3分っていう試合の流れを20分かけて演じてたな
529無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:18No.1182446260+
アニメ放映してからコミック売上爆増してるのが今の時代でも普通に起こる事だからな
思ってる以上に連載載ってる雑誌を見てない人は多いんだよな
530無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:20No.1182446276そうだねx1
    1706968220231.jpg-(20169 B)
20169 B
引き際は重要ですぞ
531無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:21No.1182446280+
    1706968221258.webp-(77696 B)
77696 B
ブームからの後乗りだとスポンサーとか気にしなくて済むからいいな
532無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:38No.1182446381+
原作改編しなきゃいけない理由の一つに尺の問題もあるよな
533無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:39No.1182446389+
ジャンプアニメなら最初から1年とか長期で考えられてたからまだ余裕もあったろ
534無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:47No.1182446446+
儲かるかは売れてみないとわからないし短期間すぎるとは思う
535無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:49No.1182446459そうだねx1
>スラダンのアニメはあんな全力疾走してるとコートの端から端
>とっくについちゃってるよな
キャプテン翼の悪口はそこまでだ
536無念Nameとしあき24/02/03(土)22:50:53No.1182446493そうだねx5
そもそも昔のテレビアニメに今のテレビアニメのプチOVAみたいなクオリティを求めてる視聴者も製作者もおらんかったしそこは完全に時代が違う
537無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:12No.1182446639+
>「自分らだってオリジナルやりたいけど仕方なく原作付きやってる」とか言われるとこいつらガキかよって思う
言ってることが本当はオリジナル同人誌描きたいけどそれじゃ売れないから人気アニメの同人誌描くって言ってるのと同じ
538無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:15No.1182446668+
>残り3分っていう試合の流れを20分かけて演じてたな
試合に掛ける思いは人それぞれだから…
539無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:17No.1182446676+
>アニメ放映してからコミック売上爆増してるのが今の時代でも普通に起こる事だからな
>思ってる以上に連載載ってる雑誌を見てない人は多いんだよな
web漫画があるっても言われるけどサイトやアプリで見るのも意外とハードル高いのよね
540無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:19No.1182446695+
スラダンのアニメ劇中はそんなに動かないけどOPだけは1個目も2個目もどちらも作画頑張ってはいる
541無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:29No.1182446761そうだねx2
昔のジャンプアニメは低クオリティ扱いが当たり前だったのにな
542無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:30No.1182446768+
仮にクソ実写化が上がってきても絶対原作は売れるからテレビ側にいい顔したい出版社サイドが原作者の代理で間に挟まる構造が伝言ゲーム失敗に繋がってるよな
543無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:53No.1182446919+
>いえ全く
ウソをつくな当時は普通に売れてたぞ
青銅5人出した後は久々の完全新規商品だったからな
あの頃の大系人気は凄かった
544無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:56No.1182446935+
>残り3分っていう試合の流れを20分かけて演じてたな
それ言ったら残り3分を何ヶ月もかけて描いてるだろ
545無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:56No.1182446938そうだねx1
>原作改編しなきゃいけない理由の一つに尺の問題もあるよな
ワンピースアニメのスタッフは毎度大変だと思うわ
546無念Nameとしあき24/02/03(土)22:51:58No.1182446952そうだねx3
>そもそも昔のテレビアニメに今のテレビアニメのプチOVAみたいなクオリティを求めてる視聴者も製作者もおらんかったしそこは完全に時代が違う
一年どころかずっとやるかつてのテレビアニメと1クールで終わるのとは別物よね
547無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:23No.1182447126+
>>「自分らだってオリジナルやりたいけど仕方なく原作付きやってる」とか言われるとこいつらガキかよって思う
>言ってることが本当はオリジナル同人誌描きたいけどそれじゃ売れないから人気アニメの同人誌描くって言ってるのと同じ
同人誌なら別にいいのよ
公式のお仕事でそれやられると困るって話で
548無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:23No.1182447127そうだねx2
>昔のジャンプアニメは低クオリティ扱いが当たり前だったのにな
それはマジで鬼滅で一気に時代が変わったように感じる
549無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:27No.1182447164+
ちょっと前だと魔法陣グルグルの一期が
「次週最終回かよ、どうやって魔王倒すんだよ? ワクワクが止まらねえぜ!」って思って
学校から帰って放映を全裸待機してたら魔王と戦う前に逃げ帰ってアレ?ってなったわ
550無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:37No.1182447241そうだねx1
>原作漫画はまだ連載中だがアニメはクール放送内で話にオチを付けないといけないというのは分かるよ
>そこから逆算すると改変やむなしになる
今はスポンサーも脚本も顧客もオチに拘らなくなって楽な時代になったんじゃねーかな
551無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:43No.1182447291そうだねx2
    1706968363600.jpg-(112873 B)
112873 B
>儲けようぜ!というと語弊はあるんだろうが
このワード聞くとこれ思い出す
552無念Nameとしあき24/02/03(土)22:52:54No.1182447359+
やりたいことやれるように努力するなんてどこでもやってること
今回の脚本家の言い分はただの泣き言でしかないから同情されなくて当然なんだよな
狭い世界でぬるま湯に漬かり切ってるから指摘されても分からないんだろうけど
553無念Nameとしあき24/02/03(土)22:53:05No.1182447440+
アニメ制作環境においてはデジタル化の恩恵は制作本数とクオリティを見れば確実に受けてるのが分かるな
90年代の体制だとほぼ崩壊してるのは間違いない
554無念Nameとしあき24/02/03(土)22:53:14No.1182447488+
>スラダンのアニメはあんな全力疾走してるとコートの端から端
>とっくについちゃってるよな
進撃アニメも立体軌道中の会話シーンは舞空術とか言われてる
555無念Nameとしあき24/02/03(土)22:53:28No.1182447599+
>「自分らだってオリジナルやりたいけど仕方なく原作付きやってる」とか言われるとこいつらガキかよって思う
このガキんちょたちにはジョージの意見が思いっきり刺さっただろうな
556無念Nameとしあき24/02/03(土)22:53:39No.1182447690+
原作に追いつく?何とか伸ばして続けろ!
原作に追いつく?じゃあとりあえず1クールだな!
数か月間置いて2期だな!!

時代の違い
557無念Nameとしあき24/02/03(土)22:53:40No.1182447697+
>そもそも昔のテレビアニメに今のテレビアニメのプチOVAみたいなクオリティを求めてる視聴者も製作者もおらんかったしそこは完全に時代が違う
求めてはいなかったけど「やっぱ原作の方が絵いいな」とは思ってたよ
558無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:01No.1182447836+
>スラダンのアニメはあんな全力疾走してるとコートの端から端
>とっくについちゃってるよな
そういうのにツッコミ出したらマキバオーとかどうすりゃいいんだってなる
559無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:01No.1182447840+
>このワード聞くとこれ思い出す
儲ける事は悪いことじゃないしな
これで実力つけてから自分のやりたいことやりやすくなるし
560無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:10No.1182447894+
>昔のジャンプアニメは低クオリティ扱いが当たり前だったのにな
クオリティ低くても影響力強かったからな以前は
561無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:17No.1182447948そうだねx1
>>儲けようぜ!というと語弊はあるんだろうが
>このワード聞くとこれ思い出す
ミスター味っ子は原作よりアニメ人気高いっぽいしな
562無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:19No.1182447962+
今では鬼滅とかあたりを境にテレビ放映のアニメでも崩れないのが理想みたいになってるからなあ…
まあ配信でリアルタイムの同時進行で海外からもマネー回収できる時代だからこそでもあるだろうが
563無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:28No.1182448027+
まぁ2000年台の深夜アニメでも
連載中の原作を改変して1クールで無理やり話を終わらせるってのが普通にあったからね
ああいうのをみんな普通だと思って見てた
時々やばいの出てきて炎上もしてたが
564無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:30No.1182448037+
らんまみたいにアニメの絵の方がいいっていうパターンもたまにあった
565無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:42No.1182448115そうだねx1
アニメは毎回作画監督で絵柄が違うのが良いんだよね
という腐った戯言が実質駆逐された今のアニメ大好きです
566無念Nameとしあき24/02/03(土)22:54:54No.1182448200そうだねx1
昔は低クオリティというか当時はスーパーファミコンで今はPS5なだけだろそこは
567無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:11No.1182448319+
昔はクリエーター間の繋がりも希薄で他がどんな風に契約(妥協)しているのか知りづらかったろうし納得いかなくても泣き寝入りするしかないわな
良くも悪くも情報が開かれたこの時代にいつまでも古臭い慣習がまかり通ってはいけない
568無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:21No.1182448392そうだねx1
>昔のジャンプアニメは低クオリティ扱いが当たり前だったのにな
>それはマジで鬼滅で一気に時代が変わったように感じる
鬼滅じゃなく流れ変わったのは黒子のバスケで大当してからだぞ
569無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:24No.1182448414+
>まぁ2000年台の深夜アニメでも
>連載中の原作を改変して1クールで無理やり話を終わらせるってのが普通にあったからね
>ああいうのをみんな普通だと思って見てた
>時々やばいの出てきて炎上もしてたが
2000年どころか最近もそんなんじゃねえか
570無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:26No.1182448418+
>クオリティ低くても影響力強かったからな以前は
なんだかんだ主題歌がついて動いてテレビに流れるってだけで違うからな
571無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:32No.1182448461そうだねx1
>このガキんちょたちにはジョージの意見が思いっきり刺さっただろうな
刺さるような精神してないだろあいつら
572無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:34No.1182448485+
>それはマジで鬼滅で一気に時代が変わったように感じる
金かけてアニメ作ったら映画は400億も稼いで原作は1億冊超え
こんなの実写ではどう逆立ちしても出せない数字
そりゃどこも投資するよ
573無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:37No.1182448509+
>アニメは毎回作画監督で絵柄が違うのが良いんだよね
>という腐った戯言が実質駆逐された今のアニメ大好きです
アニメーションとしては質高いダンジョン飯がトリガー自我出すなって叩かれてるの見て時代は変わったなあとしみじみ思った
まあ海外ではウケてるみたいだけど
574無念Nameとしあき24/02/03(土)22:55:54No.1182448617+
    1706968554157.jpg-(25223 B)
25223 B
俺は崩れても一向に構わん
なんならその方が盛り上がる
575無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:12No.1182448734+
>でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
>原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
いやいや
そんなのTV局の都合じゃーん
576無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:16No.1182448765そうだねx1
>原作に追いつく?じゃあとりあえず1クールだな!
>数か月間置いて2期だな!!
>時代の違い
しかし間を置くと熱量が下がるリスクも露呈した
577無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:16No.1182448768+
スラムダンクは作者の頭の中のアニメスラムダンクの理想のレベルが高すぎた
あれじゃ原作者が出張らない限りどんなアニメ会社でも再現不可能だわ
578無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:18No.1182448779そうだねx1
>>アニメは毎回作画監督で絵柄が違うのが良いんだよね
>>という腐った戯言が実質駆逐された今のアニメ大好きです
>アニメーションとしては質高いダンジョン飯がトリガー自我出すなって叩かれてるの見て時代は変わったなあとしみじみ思った
>まあ海外ではウケてるみたいだけど
作画監督や演出家の個性出すと叩かれるはグレンラガンの時からあったよ
579無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:26No.1182448830そうだねx1
>>まぁ2000年台の深夜アニメでも
>>連載中の原作を改変して1クールで無理やり話を終わらせるってのが普通にあったからね
>>ああいうのをみんな普通だと思って見てた
>>時々やばいの出てきて炎上もしてたが
>2000年どころか最近もそんなんじゃねえか
改変はやらねえし普通に2期制作されたりもするじゃん
580無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:33No.1182448873そうだねx1
>昔は低クオリティというか当時はスーパーファミコンで今はPS5なだけだろそこは
一応昔でも金がありゃ豪華な作品自体はちゃんとあるからちょっと違う
581無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:34No.1182448879+
    1706968594479.jpg-(35170 B)
35170 B
>>でも視聴率が悪ければ番組表の枠ごと消滅の危機もある
>>原作モノは最低限の視聴率は取れるので重宝されがち
>いやいや
>そんなのTV局の都合じゃーん
582無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:52No.1182449003+
>>昔のジャンプアニメは低クオリティ扱いが当たり前だったのにな
>>それはマジで鬼滅で一気に時代が変わったように感じる
>鬼滅じゃなく流れ変わったのは黒子のバスケで大当してからだぞ
あの辺からクソ品質の長期アニメだらだらやるより深夜枠で分割して全力出す方がいいってなっていったよな
583無念Nameとしあき24/02/03(土)22:56:56No.1182449034そうだねx2
>今では鬼滅とかあたりを境にテレビ放映のアニメでも崩れないのが理想みたいになってるからなあ…
>まあ配信でリアルタイムの同時進行で海外からもマネー回収できる時代だからこそでもあるだろうが
ゲーム的に言うとAAA主義が出始めてる気がする
外すと地獄へ一直線
チェンソーマンは結局大丈夫だったのかね?
584無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:12No.1182449141そうだねx1
>アニメーションとしては質高いダンジョン飯がトリガー自我出すなって叩かれてるの見て時代は変わったなあとしみじみ思った
>まあ海外ではウケてるみたいだけど
あのトリガーの癖出た回も作画カロリーすごい動く鎧を3Dだけで済ませず手描きに拘った結果だろうしそんな言うほどか?って思ったわ
585無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:14No.1182449150+
>俺は崩れても一向に構わん
>なんならその方が盛り上がる
いもいもちゃんがそこそこ許されてるのは
エッチなシーンは可能な限りリソース割いて修正して頑張った部分があると俺は思う
586無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:22No.1182449210+
>俺は崩れても一向に構わん
>なんならその方が盛り上がる
それは対岸の火事だから言えることで好きな人気作品でやったら大炎上だ
587無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:28No.1182449245+
実写は俳優の宣伝込みだしアニメも新人売り出す面あるからな
588無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:31No.1182449269+
>作画監督や演出家の個性出すと叩かれるはグレンラガンの時からあったよ
グレンラガンの時は個性っていうか単純に質悪い回が叩かれてただけじゃね?
589無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:33No.1182449295+
ドラゴンボールアニメの制作風景テレビで見たけど
漫画のネームが上がったらコピーをバイクでスタジオ直行してたな
そんなに原作と並行してたっけ?
590無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:38No.1182449326そうだねx1
>>それはマジで鬼滅で一気に時代が変わったように感じる
>金かけてアニメ作ったら映画は400億も稼いで原作は1億冊超え
>こんなの実写ではどう逆立ちしても出せない数字
>そりゃどこも投資するよ
邦画vs鬼滅でも鬼滅が勝ちそう
591無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:43No.1182449367+
やっぱ東北はダメだなって話?
592無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:44No.1182449374+
>スラムダンクは作者の頭の中のアニメスラムダンクの理想のレベルが高すぎた
>あれじゃ原作者が出張らない限りどんなアニメ会社でも再現不可能だわ
結果本人が作るしかなくなったからな
まぁそれで作れちゃうのもイカれてるけど
593無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:45No.1182449382+
>ゲーム的に言うとAAA主義が出始めてる気がする
>外すと地獄へ一直線
>チェンソーマンは結局大丈夫だったのかね?
映画やるし
594無念Nameとしあき24/02/03(土)22:57:54No.1182449453+
鬼滅じゃなくてデスノートくらい前じゃねえの?
595無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:15No.1182449584+
>>アニメーションとしては質高いダンジョン飯がトリガー自我出すなって叩かれてるの見て時代は変わったなあとしみじみ思った
>>まあ海外ではウケてるみたいだけど
>あのトリガーの癖出た回も作画カロリーすごい動く鎧を3Dだけで済ませず手描きに拘った結果だろうしそんな言うほどか?って思ったわ
それだけ今の視聴者は繊細なんだと思う
俺もずっと鎧回みたいなノリだったらキツイ
596無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:18No.1182449614そうだねx4
    1706968698399.jpg-(57096 B)
57096 B
>らんまみたいにアニメの絵の方がいいっていうパターンもたまにあった
どっちがいいかはともかく自分にとってのらんまのイメージはやっぱり中嶋敦子だなぁ…
597無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:20No.1182449623+
毎週放送のテレビでもOVAクオリティ求められるのは大変そうだが品質向上要求は別にアニメや創作に限ったことじゃないしなー
598無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:22No.1182449636+
>>作画監督や演出家の個性出すと叩かれるはグレンラガンの時からあったよ
>グレンラガンの時は個性っていうか単純に質悪い回が叩かれてただけじゃね?
いやアレああいう演出する人なの
どのアニメでもそう
599無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:46No.1182449811+
アニメがちゃんと金掛けるようになったのは海外配信でも稼げるインフラが整ったからじゃないかな
600無念Nameとしあき24/02/03(土)22:58:57No.1182449899+
>>らんまみたいにアニメの絵の方がいいっていうパターンもたまにあった
>どっちがいいかはともかく自分にとってのらんまのイメージはやっぱり中嶋敦子だなぁ…
原作がダメとは言わんがアニメのデザインの方がキャラが可愛い
601無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:14No.1182450032+
>いやアレああいう演出する人なの
>どのアニメでもそう
狙ってやったかどうかと質のいい悪いは別問題でしょ
602無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:33No.1182450167+
ギャグなんかだとアニメのほうがテンポよくて好きというのある
603無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:37No.1182450202+
まぁグレンラガンの4話演出した人はもう亡くなられたんだけども…
604無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:45No.1182450256+
割とすぐアニメ化されたハンターハンター
15年くらいして乱心したようにアニメ化されたレベルE
何が違うってんだ…?
605無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:46No.1182450261+
邪神ちゃんのアニメで1クール3億かかると聞いて恐ろしくなりましたよ私は
606無念Nameとしあき24/02/03(土)22:59:50No.1182450285そうだねx1
>アニメがちゃんと金掛けるようになったのは海外配信でも稼げるインフラが整ったからじゃないかな
一度上がってしまったハードルを視聴者も下げてくれないからな
作画に気合い入れるのなんかヒット作の最低条件でしかなくなってしまった
607無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:04No.1182450397+
>>いやアレああいう演出する人なの
>>どのアニメでもそう
>狙ってやったかどうかと質のいい悪いは別問題でしょ
そうだよ
狙ってやってる
608無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:06No.1182450409+
>そもそも昔のテレビアニメに今のテレビアニメのプチOVAみたいなクオリティを求めてる視聴者も製作者もおらんかったしそこは完全に時代が違う
改変とは別にそういった面で原作から突っつかれるとアニメスタッフはクソ原作者(又は出版サイド)が!となったという
原動画終わった辺りでここのここがおかしいんで直してくださいと言われて最初のチェックの時に言ってくれよ!修正点は些細でも直すと最初から全部描き直しなんだよ!とか
今は原作サイドもある程度アニメの制作事情分かってるからあんまり無理筋な注文はないみたいだけど
609無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:10No.1182450447+
>仮にクソ実写化が上がってきても絶対原作は売れるからテレビ側にいい顔したい出版社サイドが原作者の代理で間に挟まる構造が伝言ゲーム失敗に繋がってるよな
新人原作者はそこまでドラマの出来にこだわってなかったりする
だってドラマ化されること自体が嬉しいし
ドラマ化作家名乗れるだけで全然売り上げ違うから
610無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:13No.1182450470+
>ドラゴンボールアニメの制作風景テレビで見たけど
>漫画のネームが上がったらコピーをバイクでスタジオ直行してたな
>そんなに原作と並行してたっけ?
原作とアニメのラグが1ヶ月ちょっとだった記憶
なのでナメック星がいつまでも爆破せず運転免許相取って引き延ばしてた
611無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:13No.1182450473+
>まぁグレンラガンの4話演出した人はもう亡くなられたんだけども…
作品は消えないから
612無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:25No.1182450560+
>割とすぐアニメ化されたハンターハンター
>15年くらいして乱心したようにアニメ化されたレベルE
>何が違うってんだ…?
短期連載漫画とメガヒット長期連載漫画の違い以外ある?
613無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:51No.1182450757+
>>狙ってやったかどうかと質のいい悪いは別問題でしょ
>そうだよ
>狙ってやってる
分からんやつだな!
614無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:53No.1182450766+
>アニメがちゃんと金掛けるようになったのは海外配信でも稼げるインフラが整ったからじゃないかな
OPテーマ曲も合わせて売れるから参加したがるアーティスト増えたとか
615無念Nameとしあき24/02/03(土)23:00:57No.1182450795+
>割とすぐアニメ化されたハンターハンター
>15年くらいして乱心したようにアニメ化されたレベルE
ハンターは黒い時や趣味悪い時もあるけど基本は少年漫画やってる
レベルEは少年漫画ですらない
616無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:05No.1182450852+
アニメだと「ナベシンに頼むという事は要するにそういうこと」という認知
617無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:15No.1182450934+
グレンラガンの荒れた回は内輪ウケ俺作画の上でその絵柄がダメな方の許容範囲超えてたから
昔のミュウミュウみたいに神作画回みたいな逸脱の方向性なら荒れなかったと思う
618無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:23No.1182450996+
アニメに関してはバス江やチェンソーマンも文句言われてるし
視聴者が妥協しなくなったなあてのを感じる
619無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:39No.1182451090+
>レベルEは少年漫画ですらない
レズ編以外はめっちゃ少年漫画だと思うが
620無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:44No.1182451135+
>新人原作者はそこまでドラマの出来にこだわってなかったりする
>だってドラマ化されること自体が嬉しいし
>ドラマ化作家名乗れるだけで全然売り上げ違うから
だったら最初からそういう作家だけ相手にしてればよかったんだよ
原作改変しないのが条件です!って突き付けられた時点でああこの作者は揉めるなって気が付いて引き上げるべきだった
621無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:53No.1182451195+
>ギャグなんかだとアニメのほうがテンポよくて好きというのある
WORKINGのアニメがボケのセリフ喋ってる間ツッコミのキャラがじーっと横で黙って聞いてるのが気になったな
4コマのアニメ化って厳しいな
622無念Nameとしあき24/02/03(土)23:01:59No.1182451235そうだねx2
    1706968919856.jpg-(191814 B)
191814 B
原作者が説得されるパターン
623無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:12No.1182451322+
>OPテーマ曲も合わせて売れるから参加したがるアーティスト増えたとか
一般でも人気で知名度あるアーティストがこぞって参加するから昔のアニソン歌手みたいなのはだいぶ存在感失せた気がする
624無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:15No.1182451350+
作画も予算もダメだったけどゲッターは良かったから
情熱はあった方がいいと思った
予算がたくさんの方がもっといいけど
625無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:21No.1182451377+
>>>狙ってやったかどうかと質のいい悪いは別問題でしょ
>>そうだよ
>>狙ってやってる
>分からんやつだな!
質が悪いっていうのはさみだれみたいなアニメの事で狙ってクセのある演出してる人に対して言う事ではないよ
626無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:25No.1182451402+
最近のだと区切り良いとこまでで1クール終わってるから特に変な感じもない
どうせ原作もエタってて完結までいってないし
627無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:27No.1182451419そうだねx5
>アニメに関してはバス江やチェンソーマンも文句言われてるし
>視聴者が妥協しなくなったなあてのを感じる
妥協する以前の2作品を出されましても
628無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:44No.1182451536+
>原作改変しないのが条件です!って突き付けられた時点でああこの作者は揉めるなって気が付いて引き上げるべきだった
もういいよその話は
629無念Nameとしあき24/02/03(土)23:02:44No.1182451541+
>アニメに関してはバス江やチェンソーマンも文句言われてるし
>視聴者が妥協しなくなったなあてのを感じる
解釈違いは原作ファンならすぐ気づくからな
作画崩壊なんかはわかりやすいからもっと昔から定番だし
630無念Nameとしあき24/02/03(土)23:03:15No.1182451771そうだねx2
>原作者が説得されるパターン
ロザリオとバンパイア作者:アニメはパンチラしないでください!
アニメスタッフ:了解!パンチラマシマシだぁ!!
631無念Nameとしあき24/02/03(土)23:03:52No.1182452026そうだねx3
>ロザリオとバンパイア作者:アニメはパンチラしないでください!
>アニメスタッフ:了解!パンチラマシマシだぁ!!
超有能かな?
632無念Nameとしあき24/02/03(土)23:03:55No.1182452046+
    1706969035040.jpg-(114828 B)
114828 B
>原作者が説得されるパターン
そしてなんかズレてるこだわり
633無念Nameとしあき24/02/03(土)23:03:55No.1182452048+
ドラゴンボールは製作事情とか全然知らなかったけど子供ながらに「原作に追いつきそうだから引き伸ばしてるんだなぁ」とは思っていた
634無念Nameとしあき24/02/03(土)23:03:57No.1182452056+
普通にクオリティ高く作ってりゃ絶対売れたろってなるチェンソーマンはともかく
バス江は元々そんなアニメ向きな原作じゃないし冒険してもいいと思うけどね
監督の言動は別問題
635無念Nameとしあき24/02/03(土)23:04:27No.1182452281+
アニメ版のタッチはかっちゃん死なない方向性にしましょう
636無念Nameとしあき24/02/03(土)23:04:35No.1182452341+
原作あるアニメで原作がやる範疇超えた画風や顔芸なんていらんわ
637無念Nameとしあき24/02/03(土)23:04:47No.1182452429そうだねx1
>ドラゴンボールは製作事情とか全然知らなかったけど子供ながらに「原作に追いつきそうだから引き伸ばしてるんだなぁ」とは思っていた
俺はアニメが原作を追い抜くのを待ち望んでたピュアキッズだった
638無念Nameとしあき24/02/03(土)23:04:49No.1182452453+
バス江なんかバス江にふさわしい場末アニメだけどな
文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
639無念Nameとしあき24/02/03(土)23:04:58No.1182452512+
>>いやアレああいう演出する人なの
>>どのアニメでもそう
>狙ってやったかどうかと質のいい悪いは別問題でしょ
グレンラガンのアレは演出の癖が出てるのとは別に出来もちょっとアレだったからな
コメンタリーでも最後にドリルで敵を何体もまとめて串刺しにする画ヅラ想定した話だったんだけど一本に3体くらいしか刺さってないんですよ(笑)みたいなノリだったし
640無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:23No.1182452685+
その描写に回す尺がないとかそこに金や人材を回せないとかも多いんでしょ
641無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:28No.1182452726+
>バス江なんかバス江にふさわしい場末アニメだけどな
>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
あーそう言う風に言うと監督の話題になるからもうやめてくれ
642無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:31No.1182452738そうだねx1
>バス江なんかバス江にふさわしい場末アニメだけどな
>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
ハイテンポハイテンションギャグアニメを求めてた人が大多数じゃね?
643無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:34No.1182452768+
ぽんのみちもパロやってるけど原作通りなんか?
644無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:44No.1182452845+
    1706969144795.jpg-(13825 B)
13825 B
>実写は俳優の宣伝込みだしアニメも新人売り出す面あるからな
そうだ新人声優も一緒に売り出してやろ
645無念Nameとしあき24/02/03(土)23:05:48No.1182452863そうだねx1
ピーチボーイの事はまだ許していない
646無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:03No.1182452973+
>ぽんのみちもパロやってるけど原作通りなんか?
コミカライズがあるだけであれはアニメオリジナル
647無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:08No.1182453005そうだねx2
トリガー色に染められてるなら観なくていいや…
648無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:15No.1182453075+
>バス江なんかバス江にふさわしい場末アニメだけどな
>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
原作のアニメ化であって監督の作品がみたいわけじゃないんだ
ジブリレベルぐらいまでいけばむしろ監督の改変目当てだろうが
649無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:15No.1182453078+
ぽんのみちか…つまらなさすぎて虚無だったな
650無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:40No.1182453269+
>>バス江なんかバス江にふさわしい場末アニメだけどな
>>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
>ハイテンポハイテンションギャグアニメを求めてた人が大多数じゃね?
言うほどハイテンションな漫画なんだろうか…
651無念Nameとしあき24/02/03(土)23:06:59No.1182453394+
鬼滅にしろフリーレンにしろ原作で淡白な戦闘シーンとかは盛りに盛って持ち前の人情味みたいなのはあまり弄らずって方針でやって人気出てるからいじっていいとこは盛った方がいいと思う
652無念Nameとしあき24/02/03(土)23:07:01No.1182453405そうだねx1
>ピーチボーイの事はまだ許していない
この放送シャッフルは全話見ると意味が理解できるんですよ(ニチャァ)
何もわからんまま終わったな
653無念Nameとしあき24/02/03(土)23:07:39No.1182453701そうだねx2
ハイテンションギャグって言われると大地丙太郎あたりが監督するアニメ作品になるがああいう感じがお望みだったか
654無念Nameとしあき24/02/03(土)23:07:46No.1182453758+
>アニメに関してはバス江やチェンソーマンも文句言われてるし
>視聴者が妥協しなくなったなあてのを感じる
バス江は監督のイキリが問題かと
655無念Nameとしあき24/02/03(土)23:07:57No.1182453832そうだねx2
バス江は今のも悪くないけど
同じ内容で半分くらいの尺に出来るよな?ってなる
656無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:02No.1182453876そうだねx1
トリガーは濃ゆいファン多いからなんか批判しにくいんだよねえ…
657無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:02No.1182453879+
    1706969282407.jpg-(129043 B)
129043 B
原作者がアニメの謎改変に文句言った例
658無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:15No.1182453972+
ダンジョン飯はアニメ化頼むとこ間違えたな
トリガーの仕事は悪くないのに原作の絵に信仰心持ってるファンが多い作風と致命的に相性悪い
ストーリーは面白いけど絵はあんまり…って原作を使えばよかった
659無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:19No.1182453996+
原作通りにやって売れたアニメも
細かく見るとちょこちょこ改変されたりしてる
でもそれを作品に沿って違和感なく見れるようにしてれば文句はない
660無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:34No.1182454112+
>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
ギャグ漫画日和とか方式じゃないかな
俺はあれならマンが読めば済むだろと思うのでアニメバス江良いと思うがな
メディアミックスだ
661無念Nameとしあき24/02/03(土)23:08:50No.1182454227+
バス江は適当に間をカットした動画のが見やすかった時点でな…
好意的な意見ですら倍速推奨してるし
662無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:05No.1182454332そうだねx4
>トリガーは濃ゆいファン多いからなんか批判しにくいんだよねえ…
言うて普通にダンジョン飯の出来で文句言うのは贅沢すぎんか
663無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:07No.1182454341+
バス江は本来ファンでも「これアニメ化しないかなぁ」「無理だろスポンサーの付きようがない」って言ってた作品だぞ
お前らそんなに期待値高かったのかと
664無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:18No.1182454414+
>バス江は今のも悪くないけど
>同じ内容で半分くらいの尺に出来るよな?ってなる
1.5倍速~2倍速にして合間の無駄な間取り除けばちょうどいい
30分尺なら原作5話分ぶっこんでやるくらい
今は3話分くらい
665無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:36No.1182454533そうだねx2
レコード会社なりタレント事務所が絡んでさらにしっちゃかめっちゃかに
666無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:39No.1182454565+
さらっと流してるのが良い台詞やシーンだったのに壮大なBGMを付けられちまった……
667無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:48No.1182454637+
漫画のコマ割りを活かしたセリフ周りのテンポの良さとか戦闘の魅せ方とか見栄の切り方は中々再現が難しい部類だと思う
668無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:54No.1182454679+
>原作者が説得されるパターン
ブレーキが壊れてる原作者を必死に止めようとしてる!
669無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:54No.1182454683+
バス江のアニメは面白くないけどじゃあ原作のノリ再現するのを頑張ったら面白くなるのかっつったらどうだろう…ってなるから別にそんな責める気起きない
監督の言動は作品の出来と関係ないから評価に入れてない
670無念Nameとしあき24/02/03(土)23:09:55No.1182454690+
    1706969395147.jpg-(193004 B)
193004 B
フリーレンとかも
原作を読み返すと微妙に違う部分もあるが
正にアニメーションという媒体の違いなんだろうね
このシーンは原作ではリーニエの右側に攻撃しているんだけども・・
671無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:18No.1182454847そうだねx1
鎧回のせいでトリガーアレルギー発症してるのがあれこれ騒ぐけど次ですぐまた原作っぽい絵柄のまま続いてねえかダンジョン飯
672無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:21No.1182454870そうだねx2
バス江は五分アニメでヒッソリとやった方が良かったな
673無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:24No.1182454901+
ダンジョン飯自体は十分出来いいと思うけど
フリーレンが先行してた状況が大分ついてなかったな
674無念Nameとしあき 制作陣24/02/03(土)23:10:42No.1182455051+
アウラ実は生きてた事にしませんか?
675無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:50No.1182455104+
>言うて普通にダンジョン飯の出来で文句言うのは贅沢すぎんか
単なるトリガーアンチかと
昔から居座ってる
676無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:52No.1182455118+
ダンジョン飯アニメは相当気合入れて作画頑張ってるなって意気込みは伝わるのがまたややこしい
677無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:54No.1182455131+
>>文句言ってる奴はアニメ化でどうなりたかったのか
>ギャグ漫画日和とか方式じゃないかな
>俺はあれならマンが読めば済むだろと思うのでアニメバス江良いと思うがな
>メディアミックスだ
ギャグマンガ日和はアニメ化する上でアレ以外に手段が無いと言っていい特殊なケースだと思う
678無念Nameとしあき24/02/03(土)23:10:58No.1182455159そうだねx3
絵柄だけの問題でもないしな
679無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:13No.1182455250そうだねx3
ダンジョン飯の場合というかトリガーと言った方が良いのか
あのトリガー風味の作画をやらなくても作れるだけの実力あるのにわざわざぶち込むのが嫌われる要因
680無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:14No.1182455257+
ダン飯アニメはマルシルがエロ可愛い過ぎるのが解釈違い
681無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:21No.1182455291+
>アウラ実は生きてた事にしませんか?
それはダメな部類のアニオリだ
682無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:29No.1182455342+
    1706969489186.png-(830520 B)
830520 B
>ダンジョン飯はアニメ化頼むとこ間違えたな
アニメ化前からずっとちょくちょく立ってる既読者メインのスレでも大体好評じゃね
ここのとこでトリガーガーとか言ってるけど原作通りだって突っ込まれてたし
683無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:35No.1182455391+
>原作者が説得されるパターン
エロ漫画編集部みたいな説得されてる
684無念Nameとしあき24/02/03(土)23:11:44No.1182455459そうだねx1
    1706969504554.jpg-(14253 B)
14253 B
>このシーンは原作ではリーニエの右側に攻撃しているんだけども・・
TVアニメでは左側に変更してて
何で変えたのかな?と思って何度か観返して納得
アニメの監督さんは超有能と言わざるを得ない
685無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:05No.1182455607+
>鎧回のせいでトリガーアレルギー発症してるのがあれこれ騒ぐけど次ですぐまた原作っぽい絵柄のまま続いてねえかダンジョン飯
実際最新話は原作ぽくて良かった
686無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:17No.1182455693+
>TVアニメでは左側に変更してて
>何で変えたのかな?と思って何度か観返して納得
>アニメの監督さんは超有能と言わざるを得ない
いや当初から理由はみんな言ってたじゃん
687無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:22No.1182455723そうだねx5
本スレでわざわざ言わんよ
688無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:24No.1182455745+
>あのトリガー風味の作画をやらなくても作れるだけの実力あるのにわざわざぶち込むのが嫌われる要因
それ上でも指摘してるとしあきいるけど動く鎧を動かすのにそうなっただけじゃねえのって話
689無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:26No.1182455764そうだねx4
>ダンジョン飯の場合というかトリガーと言った方が良いのか
>あのトリガー風味の作画をやらなくても作れるだけの実力あるのにわざわざぶち込むのが嫌われる要因
今回の脚本家問題とちょっと類似した部分もあるね
個性が出したきゃオリジナルでやれっていう
690無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:28No.1182455786そうだねx1
今バス江見てるけどクレープの話半分ぐらいでぶった切って森田の妄想マシマシとかおかしいだろこれ
691無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:36No.1182455837+
>ギャグマンガ日和はアニメ化する上でアレ以外に手段が無いと言っていい特殊なケースだと思う
見てないけどデトロイドメタルシティとか
692無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:39No.1182455852+
>アニメ化前からずっとちょくちょく立ってる既読者メインのスレでも大体好評じゃね
>ここのとこでトリガーガーとか言ってるけど原作通りだって突っ込まれてたし
そうか?3話直後は普通にぐちぐち文句出てたぞ
アニメ叩きみたいなノリ延々続けてたからウザがられて話しなくなっただけでは
693無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:44No.1182455894そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
694無念Nameとしあき24/02/03(土)23:12:52No.1182455950+
>トリガーの仕事は悪くないのに原作の絵に信仰心持ってるファンが多い作風と致命的に相性悪い
いやあれは一部のトリキチが声でかいだけ
695無念Nameとしあき24/02/03(土)23:13:01No.1182456027+
キャラを過剰に可愛くするのは一話での掴みや見栄え的に仕方がない部分はある
すげぇブサイクにする改変は何考えてんだ
696無念Nameとしあき24/02/03(土)23:13:10No.1182456094+
クオリティ高いバス江アニメがそもそも想像できない
697無念Nameとしあき24/02/03(土)23:13:18No.1182456146+
    1706969598521.jpg-(103190 B)
103190 B
>ジョージは素晴らしいね
698無念Nameとしあき24/02/03(土)23:13:21No.1182456176そうだねx3
ダンジョン飯の騒がれた回も
そんな騒ぐほどトリガーの主張強いって感じではなかった
どんなきっかけも見逃さずに炎上に持ち込みたい意思を感じる
699無念Nameとしあき24/02/03(土)23:13:22No.1182456178+
>面白い原作をそのままアニメ化すれば面白くなる…ということには絶対にならないからなあ
>メディアが違うのだから同じことをやっても同じ結果は原理的に出ない
原作をちゃんと再現してるけどイマイチ原作程面白くないな…ってなった例ってあるの?
700無念Nameとしあき24/02/03(土)23:14:26No.1182456605そうだねx1
原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
701無念Nameとしあき24/02/03(土)23:14:44No.1182456744+
バス江アニメにそこまで期待してた奴皆無だから今のでも別にいいんだよ
問題は監督がレスポンチ猿だった事
702無念Nameとしあき24/02/03(土)23:14:48No.1182456762+
>ハイテンションギャグって言われると大地丙太郎あたりが監督するアニメ作品になるがああいう感じがお望みだったか
最初からそういう実績ある人を監督にすえればよかったんでないの
703無念Nameとしあき24/02/03(土)23:14:54No.1182456795+
バス江はアニメ見てないから出来は知らんのだけど
原作は漫画特有の一コマのセリフ量で押し切る表現多用されてるからアニメにしたらどう足掻いてもテンポは原作通りにいかなそう
704無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:00No.1182456849+
>ダンジョン飯の騒がれた回も
>そんな騒ぐほどトリガーの主張強いって感じではなかった
>どんなきっかけも見逃さずに炎上に持ち込みたい意思を感じる
ネット上にはインプレッションを稼ぎたい連中が山ほどいる
ただ騒ぎになればまとめサイトの記事に出来て
広告と絡めてそこでお金に繋がって来るわけで…
彼らからすれば炎上を作るのは仕事なのであろう
705無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:09No.1182456903そうだねx3
    1706969709483.jpg-(45160 B)
45160 B
原作を徹底的にレイプしてくれるわー!!
706無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:20No.1182456990+
>クオリティ高いバス江アニメがそもそも想像できない
そのままでつまらんなら諦めつくけど改変してつまらないからなんで?ってなっちゃってるのが現状
707無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:21No.1182457003+
>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
チェンソーマンとかもそうやで
708無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:23No.1182457017そうだねx1
>彼らからすれば炎上を作るのは仕事なのであろう
迷惑な仕事やな
709無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:24No.1182457018+
>それ上でも指摘してるとしあきいるけど動く鎧を動かすのにそうなっただけじゃねえのって話
3話全体通して1.2.4話とは原作よりトリガーな絵柄に寄ってから鎧は関係ないだろ
710無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:28No.1182457046+
>アウラ実は生きてた事にしませんか?
アウラ 生き返れ
711無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:41No.1182457152そうだねx2
帰宅部はアニメのが好きなんだ
712無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:48No.1182457202+
>ダンジョン飯の騒がれた回も
>そんな騒ぐほどトリガーの主張強いって感じではなかった
>どんなきっかけも見逃さずに炎上に持ち込みたい意思を感じる
いやそれが好きか嫌いかは個人の好みで分かれてるが原作と違う色相当出してたのは間違いないわ
俺はアクションシーンは許せたけど原作ではさらっと流した蟷螂の卵の回想をやたら大袈裟な演出にしてるのはなんじゃこりゃってなったよ
713無念Nameとしあき24/02/03(土)23:15:49No.1182457212+
>原作を徹底的にレイプしてくれるわー!!
これは光のレイプ
714無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:00No.1182457290そうだねx1
鬼滅が異常にハネたせいで原作準拠深夜アニメクオリティが当然になってきた
かといって資金も納期もタイトなのか中抜きされたのかっていうのは今冬深夜帯もやっぱり大変そうな作品もある
715無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:02No.1182457301+
原作ありをやらされる脚本家の心情を理解しろ?
寝言は寝てから言えや!
原作ありなんて漫画でもあるわ
オリジナルやりたきゃ実力で勝ち取れや!
無能どもめ
716無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:13No.1182457381そうだねx2
一話には詰め込めないけど二話にすると間延びしちゃうとかどうしてもあるなーと感じる
717無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:17No.1182457408+
>>ハイテンションギャグって言われると大地丙太郎あたりが監督するアニメ作品になるがああいう感じがお望みだったか
>最初からそういう実績ある人を監督にすえればよかったんでないの
請けてもらえなかったんじゃないの
718無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:22No.1182457427+
>そのままでつまらんなら諦めつくけど改変してつまらないからなんで?ってなっちゃってるのが現状
面白いよ
719無念Nameとしあき24/02/03(土)23:16:32No.1182457496そうだねx2
>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
というか殆んどのアニメの視聴者は原作知らんのばっかだからな
720無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:00No.1182457682+
>ジョージは素晴らしいね
引用元って脚本家じゃないらしいな
721無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:02No.1182457689そうだねx3
バス江なんててーきゅう並みに3分アニメでよかったんじゃねーの
722無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:20No.1182457812そうだねx1
    1706969840890.jpg-(68846 B)
68846 B
>原作をちゃんと再現してるけどイマイチ原作程面白くないな…ってなった例ってあるの?
大筋だけ沿ってるが原作のニュアンス全く拾ってないのが
これならオリジナル路線の旧作の方が良かったな
723無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:22No.1182457824+
チェンソーマンは原作読んでたけど別に普通にクオリティ高いアニメ化だなって思ってる
信者ってくらいに思い入れ強いと些細な演出の違いが嫌なんだろうけど
724無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:32No.1182457887+
>>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
>というか殆んどのアニメの視聴者は原作知らんのばっかだからな
半々程度のやつが多いだろ
725無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:46No.1182457991+
>バス江なんててーきゅう並みに3分アニメでよかったんじゃねーの
尺はともかくノリはそっちの方がまだいいわ
726無念Nameとしあき24/02/03(土)23:17:57No.1182458059そうだねx1
バス江は正直あんなもんだろアニメになったら
727無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:00No.1182458086+
>>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
>チェンソーマンとかもそうやで
イベの反応みても新規に好評といわれると疑問が
728無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:17No.1182458195+
アニメ化がこけた時だけ原作者がワリを食うんだよな
インフィニット・デンドログラムの人なんて二度とアニメ化の話は持ち込まれないだろ
729無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:32No.1182458288+
フリーレン『アウラ自害の代わりに自炊しろ』
みんなにっこりの改変
730無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:46No.1182458384そうだねx2
まぁ30分枠用意するよりは5分10分アニメでギュッとしてた方が見応えあったかもなバス江
731無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:53No.1182458423+
製作側と出版社にとってはどれだけ利益を出せるかが大事
原作側はそれよりも自分の原作が大事にされるかが大事
大勢の人間が関わればすれ違って当たり前で原作側が必ずしも正しいってわけじゃない
732無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:54No.1182458426+
>チェンソーマンは原作読んでたけど別に普通にクオリティ高いアニメ化だなって思ってる
>信者ってくらいに思い入れ強いと些細な演出の違いが嫌なんだろうけど
流石に声優の声もっと聴きやすくしてくれメンス
733無念Nameとしあき24/02/03(土)23:18:58No.1182458459+
原作通りじゃなかったのでリメイクで原作準拠てやります!
でクソ低クオリティでつまんないのいいよね
734無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:00No.1182458468+
>>ジョージは素晴らしいね
人格まで鷹村になったらおしまいやぞ!
735無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:10No.1182458548+
>最初からそういう実績ある人を監督にすえればよかったんでないの
ショートアニメで実績のある監督だったんだが
今回30分アニメなので間延びしている
736無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:14No.1182458578+
    1706969954322.jpg-(51111 B)
51111 B
普段は圧倒的にジョージの糞っぷりが叩かれているのに
ジョージがやたら持ち上げられていることの違和感
お前らがジョージをどれだけ知ってるんだよ
737無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:16No.1182458593そうだねx1
>チェンソーマンは原作読んでたけど別に普通にクオリティ高いアニメ化だなって思ってる
>信者ってくらいに思い入れ強いと些細な演出の違いが嫌なんだろうけど
騒ぐようなことは俺もしたくないけどあれを些細な演出の違いで片付けるのも相当強引だとは思うぞ
738無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:17No.1182458597そうだねx1
漫画とかでモブがあきらかにアシスタントの絵柄になってるのあるじゃん
そういうのならまぁいいかと思うけどメインキャラでトリガーやることじゃねーよな
739無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:17No.1182458602+
>パンチドランカーとか駄目だった時の精算出来てからほざけ
テメェがほざけ屑
単に一歩貶したいだけだろうがノータリン
740無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:26No.1182458656そうだねx2
    1706969966395.jpg-(111649 B)
111649 B
ダンジョン飯だとキャラデザを原作終盤に寄せる改変は好評なんだよな…
つーか俺こういうの好き
741無念Nameとしあき24/02/03(土)23:19:45No.1182458750+
>まぁ30分枠用意するよりは5分10分アニメでギュッとしてた方が見応えあったかもなバス江
あきらかにカラオケで調整してるのがな
一部の話カットするならその尺で1話できたんじゃね
742無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:00No.1182458850+
ポプテのネタに振り切ったあの采配は今考えるとすごい
かなり冒険してるよな
743無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:06No.1182458883+
    1706970006675.jpg-(69962 B)
69962 B
詳しくは知らんがなんか悲惨なことになってたらしいね
原作者がボロボロになったとか
744無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:11No.1182458920+
ジョージって誰だよ?声優か?
745無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:19No.1182458959+
>普段は圧倒的にジョージの糞っぷりが叩かれているのに
>ジョージがやたら持ち上げられていることの違和感
>お前らがジョージをどれだけ知ってるんだよ
「もうしませんから」を見る限りにおいて暴君
746無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:22No.1182458986+
なんでスレの終わり際になってからジョージ関連の亀レスが続いてんだよ
747無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:23No.1182458994+
>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
ティアムーンとか普通に面白かったけど原作機読者的にはカット多すぎて微妙らしい
今期の佐々木とピーちゃんも機読者の友人曰く佐々木とピーちゃんが互いを思いやる心情描写をカットしてるから思いつきで行動してるみたいとか
748無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:28No.1182459020そうだねx1
>>>原作知らない人には好評ってのは普通にあるからな
>>というか殆んどのアニメの視聴者は原作知らんのばっかだからな
>半々程度のやつが多いだろ
無料のうえ宣伝されるから原作読者よりアニメ組の方が基本圧倒的に多いよ人気作品でも
749無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:38No.1182459096+
完全に原作準拠にしたら単なる紙芝居になっちゃうしな
長編ものだと全部のシーンを入れるのは不可能だし
750無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:43No.1182459120+
バス江はてーきゅうの監督にやらせた方が良かったかもな
751無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:46No.1182459136+
>ポプテのネタに振り切ったあの采配は今考えるとすごい
>かなり冒険してるよな
原作再現しなくても誰も怒らない作品を使って好き放題やるのが最適解ってことだな
なろう原作とかもそうだけど
752無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:47No.1182459146+
バス江は最新話は割と気にならず見られた
作ってる方が慣れたのか見る方が慣れたのか
ただあのやり取りをあんまハイテンポで回すのも違う感じだし匙加減難しいのはあると思う
一度比較の為ギャグマンガ日和のノリで作ったのも見てみたい
753無念Nameとしあき24/02/03(土)23:20:48No.1182459151+
>帰宅部はアニメのが好きなんだ
そういえばあざらしはアニメどう思ってるんだ?
754無念Nameとしあき24/02/03(土)23:21:08No.1182459270+
>>チェンソーマンは原作読んでたけど別に普通にクオリティ高いアニメ化だなって思ってる
>>信者ってくらいに思い入れ強いと些細な演出の違いが嫌なんだろうけど
>騒ぐようなことは俺もしたくないけどあれを些細な演出の違いで片付けるのも相当強引だとは思うぞ
いやそこまで思い入れ強くないんで
俺だって信者って言っていいレベルの作品だったらどんなに高評価でも文句つけるから気持ちはわかるよ
755無念Nameとしあき24/02/03(土)23:21:25No.1182459377+
まぁポプテも2期はネタにもならない方に糞だった気がするぞ俺は
756無念Nameとしあき24/02/03(土)23:21:55No.1182459584+
>バス江なんててーきゅう並みに3分アニメでよかったんじゃねーの
スタッフが1人しかいないっ
757無念Nameとしあき24/02/03(土)23:21:56No.1182459597+
>詳しくは知らんがなんか悲惨なことになってたらしいね
>原作者がボロボロになったとか
アニメ最終話終わった後の監督の発言受けて
監督的には失敗作だったって事なのかなあ。酒飲んで寝よ
って書き込んでた事は覚えてる
758無念Nameとしあき24/02/03(土)23:22:04No.1182459652+
>まぁポプテも2期はネタにもならない方に糞だった気がするぞ俺は
あれはなぜかニコニコにもなかったから空気だったな
759無念Nameとしあき24/02/03(土)23:22:05No.1182459661+
    1706970125973.jpg-(1151913 B)
1151913 B
ラノベのコミカライズを原作イラストレーターが担当しついに待望のアニメ化!
760無念Nameとしあき24/02/03(土)23:22:11No.1182459699そうだねx1
>ティアムーンとか普通に面白かったけど原作機読者的にはカット多すぎて微妙らしい
原作読んでたけどカットやむなし
興味持ったら漫画でも読んで!解釈深まるから!って印象で微妙感はなかったな
761無念Nameとしあき24/02/03(土)23:22:24No.1182459790そうだねx4
>まぁポプテも2期はネタにもならない方に糞だった気がするぞ俺は
2期なんてあったことが今まで完全に記憶から消失してた
762無念Nameとしあき24/02/03(土)23:22:56No.1182460010そうだねx2
>ラノベのコミカライズを原作イラストレーターが担当しついに待望のアニメ化!
銭湯回でガチペドの仕事と称賛されたアニメ!
763無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:01No.1182460039+
>原作を徹底的にレイプしてくれるわー!!
んほぉー!?
764無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:10No.1182460096そうだねx3
原作通りに作らないならオリジナルアニメ作ればよくね…?
765無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:11No.1182460100+
アニメはリアタイで初見でも分かるように作ってる事が多いからな
繰り返し視聴は想定してない
766無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:21No.1182460179+
基本的に忠実にやってるしケチつけるほどの落ち度もないんだけど予算あんまり降りてないのかクオリティ平凡寄りなのが一番困る
具体的に言うと最果てのパラディン二期
767無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:24No.1182460197+
>まぁポプテも2期はネタにもならない方に糞だった気がするぞ俺は
「確信犯的糞アニメ」というコンセプトも2期は視聴者が慣れちゃうからな
768無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:30No.1182460243+
    1706970210705.png-(78949 B)
78949 B
最近だとこれがひどかったと聞いた
769無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:37No.1182460292+
>TVアニメでは左側に変更してて
>何で変えたのかな?と思って何度か観返して納得
>アニメの監督さんは超有能と言わざるを得ない
ぼっちざろっくの総集編の映画も相当先なんだけども
フリーレンをきちんと終わらせてから取り掛かりたいとの事
770無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:50No.1182460370+
>詳しくは知らんがなんか悲惨なことになってたらしいね
>原作者がボロボロになったとか
原作読んでなかったけどモッサリした演出のアニメだなぁとは思ってた
771無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:53No.1182460388+
    1706970233643.jpg-(64725 B)
64725 B
ミミズジュースとか改編しなくて良かったのか?
772無念Nameとしあき24/02/03(土)23:23:57No.1182460416+
>原作読んでたけどカットやむなし
>興味持ったら漫画でも読んで!解釈深まるから!って印象で微妙感はなかったな
こういうのはもっと普及してほしい
他のアニメは丁寧すぎてそこやる必要ある?ってのが多い
773無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:08No.1182460495そうだねx2
>最近だとこれがひどかったと聞いた
最近…?
774無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:15No.1182460539+
>ラノベのコミカライズを原作イラストレーターが担当しついに待望のアニメ化!
監督のファンと原作のファンが対立してたな
775無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:30No.1182460637+
>ぼっちざろっくの総集編の映画も相当先なんだけども
>フリーレンをきちんと終わらせてから取り掛かりたいとの事
補足
違う人に総集編と言えども
やらせたく無いというこだわり・・という意味ね
776無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:30No.1182460640そうだねx1
>最近…?
10年代なら最近
777無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:41No.1182460722+
>アニメはリアタイで初見でも分かるように作ってる事が多いからな
>繰り返し視聴は想定してない
初見バイバイじゃ二度目がまずないのでどんなメディアでも初見のために命かけるのは変わらないんじゃないか
778無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:44No.1182460737+
ポプテは一発ネタを2回やってもなーという感想
779無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:44No.1182460738+
>ぼっちざろっくの総集編の映画も相当先なんだけども
今年の春予定だが…
780無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:44No.1182460741+
    1706970284927.jpg-(16859 B)
16859 B
序盤しかアニメにしないなら
最初からアニメにしないでくださいよ…って思ったラノベ貼る
7巻までアニメにして初めて意味があるのに
781無念Nameとしあき24/02/03(土)23:24:57No.1182460841そうだねx1
    1706970297616.jpg-(193057 B)
193057 B
「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
782無念Nameとしあき24/02/03(土)23:25:01No.1182460870+
>>最近…?
>10年代なら最近
おっそうだな
783無念Nameとしあき24/02/03(土)23:25:10No.1182460938+
>こういうのはもっと普及してほしい
>他のアニメは丁寧すぎてそこやる必要ある?ってのが多い
アニメ範囲だと関係ないけど後から影響したりとかあるからなあ
784無念Nameとしあき24/02/03(土)23:25:27No.1182461042+
>「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
それでも俺はあの絵で見たかった…
785無念Nameとしあき24/02/03(土)23:25:39No.1182461112+
原作者の知らないドラゴンのアニメってなんだっけ
786無念Nameとしあき24/02/03(土)23:25:52No.1182461190+
>7巻までアニメにして初めて意味があるのに
漫画も途中で終わって残念だった
787無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:00No.1182461244そうだねx1
>序盤しかアニメにしないなら
>最初からアニメにしないでくださいよ…って思ったラノベ貼る
>7巻までアニメにして初めて意味があるのに
アニメしか観てないけどそこそこ面白かったよ
788無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:13No.1182461313+
脚本家とか偉そうにしてるけど原作あるならそれをまとめるだけなんだから9割原作でも仕方なくねえ?
まとめサイトの管理人が創作者ヅラしてるようなもんだぞ?
789無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:31No.1182461425+
紅はファッションロリコンコンテンツからガチペドアニメが生まれたの本当に笑う
790無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:35No.1182461451+
>「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
台詞的には原作とだいたい同じなのに驚くほど印象に残らないアニメ化だった
791無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:41No.1182461501+
原作の上手い部分をスタッフが読み込めてない寄生獣
792無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:44No.1182461530+
>序盤しかアニメにしないなら
>最初からアニメにしないでくださいよ…って思ったラノベ貼る
>7巻までアニメにして初めて意味があるのに
原作知らんけどアニメ結構好きだったな
種田さん休業直前ぐらいのヤツ
793無念Nameとしあき24/02/03(土)23:26:52No.1182461589+
>「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
これはむしろもっと完全に原型ないくらいに変えちゃった方が逆に良かったと思う
半端に面影が残ってるせいでクソ改変に見えちゃう
794無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:00No.1182461634+
    1706970420870.jpg-(151453 B)
151453 B
>序盤しかアニメにしないならどこが暗黒ライトノベルなん?
>って馬鹿にされるだけだから最初からアニメにしないでくださいよ…って思った暗黒ラノベ貼る
>アナピヤ編までアニメにして初めて暗黒ラノベなのに
795無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:08No.1182461674+
>「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
しかしファンはそうじゃなかったのでとんでもない空気アニメに
796無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:26No.1182461783そうだねx3
>原作の上手い部分をスタッフが読み込めてない寄生獣
寄生獣なんてジョジョ並みにやりたい原作理解したスタッフは山のようにいると思う
797無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:29No.1182461805+
    1706970449128.png-(1877771 B)
1877771 B
原作の方が先生のおっぱい強調されてる気がする
798無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:32No.1182461828そうだねx1
>原作の上手い部分をスタッフが読み込めてない寄生獣
平野綾がいい仕事してたなぁ…
799無念Nameとしあき24/02/03(土)23:27:33No.1182461842+
アニメは長く続くと製作変わってなんか違うとか普通にあるから
800無念Nameとしあき24/02/03(土)23:28:08No.1182462047+
読む専は語る資格がない
801無念Nameとしあき24/02/03(土)23:28:41No.1182462244+
寄生獣は難しいと思うぞ…
最適解なんて全然見えない
802無念Nameとしあき24/02/03(土)23:28:43No.1182462254そうだねx2
>脚本家とか偉そうにしてるけど原作あるならそれをまとめるだけなんだから9割原作でも仕方なくねえ?
>まとめサイトの管理人が創作者ヅラしてるようなもんだぞ?
勘違いした態度取るのはそりゃ鼻につくしそんなんならやるなよと思うが媒体の違いはやっぱり無視できんし専用のまとめ屋は必要だわ
803無念Nameとしあき24/02/03(土)23:29:15No.1182462460そうだねx3
    1706970555084.jpg-(112738 B)
112738 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
804無念Nameとしあき24/02/03(土)23:29:21No.1182462496+
寄生獣は実写も恋愛重視になってたんだっけ
805無念Nameとしあき24/02/03(土)23:29:44No.1182462653+
まぁ脚本なんていうて叩き台だし
コンテで描き直しされまくるアニメだと特に
806無念Nameとしあき24/02/03(土)23:29:50No.1182462687+
>寄生獣は難しいと思うぞ…
>最適解なんて全然見えない
現代化するならネトフリスプリガンみたいな感じが良かったかなあ
807無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:17No.1182462847+
まー改変してなんぼよ
808無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:38No.1182462963+
    1706970638514.jpg-(29708 B)
29708 B
金銭的なリターンが少ないってのも納得できない理由かもね
少年漫画はだいたい玩具やグッズが売れて桁違いの収入が期待できるが
809無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:41No.1182462987+
>勘違いした態度取るのはそりゃ鼻につくしそんなんならやるなよと思うが媒体の違いはやっぱり無視できんし専用のまとめ屋は必要だわ
換骨奪胎が上手い脚本家と下手な脚本家がいるんだよな
上手いのは原作の補完もしてくれるが下手なのはただ尺が足りないから適当にカットするだけ
810無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:43No.1182463007+
>まぁ脚本なんていうて叩き台だし
>コンテで描き直しされまくるアニメだと特に
昔俺の書いたのが殆ど残ってないと御禿に文句言ってた人がいたな
811無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:47No.1182463019+
ハーメルンのアニメも数年前監督がインタビューで回顧とかしてたけどなんか全然リスペクトねぇなと感じた思い出
予算は普通だったんだけど敢えて全然動かさない様に作ったとか
口パクさえしないんですよ(笑)とか言われても
812無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:47No.1182463022+
出崎のAIRとか
監督は原作読まない
脚本は必死に原作から読み取っで脚本書くが監督に何度もリテイクさせられる
813無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:58No.1182463087+
寄生獣のアニメは「コレジャナイ」のは分かるがじゃあどうして欲しいかどうすれば納得出来るか自分でも分からん
814無念Nameとしあき24/02/03(土)23:30:58No.1182463088そうだねx1
変なアニオタはドラマに限らずアニメの脚本家も全権担ってる責任者みたいな勘違いしてる節あって戦犯言いたがるからあんま過激なこと言うのには同調したくないとこがある
815無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:03No.1182463122+
>寄生獣は実写も恋愛重視になってたんだっけ
いや、母親関連の改変が不評だった
俺は嫌いではなかったんだが
816無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:07No.1182463157+
>原作の方が先生のおっぱい強調されてる気がする
見覚えあるけどなんだっけ…
817無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:09No.1182463168+
要は無能な働き者ってことよね
818無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:15No.1182463201+
>まー改変してなんぼよ
原作者がそれを許すなら駄作化しても良いと思うけど
原作者がそれを許さないなら大ヒット御礼でも許サレヌ
819無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:17No.1182463215+
>「原作の痕跡を留めないくらい美少女にしてくれ」と原作者が要望してたド嬢はアニメ化に悔いなし
これ普通に面白かったので
せめて2期ぐらいはやって欲しかった
820無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:37No.1182463351+
>寄生獣のアニメは「コレジャナイ」のは分かるがじゃあどうして欲しいかどうすれば納得出来るか自分でも分からん
あれは音響がクソすぎてな
821無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:42No.1182463388+
バス江は監督が脚本も構成もやっててかつスタジオの代表なんで
そりゃ意見できるやつもいないよなってなった
822無念Nameとしあき24/02/03(土)23:31:43No.1182463393そうだねx4
>>結局「原作者には会いたくない」は論外なんだよな
>>社会人としても
>理想論ではそうだけど漫画や小説の原作者はやっぱりクセ強いの多いよ…
>社会人とは別の世界のイキモノでもあるし
じゃあなんですか
脚本家はちゃんとした社会人だとでも言うんですか
823無念Nameとしあき24/02/03(土)23:32:23No.1182463624そうだねx1
    1706970743019.jpg-(57828 B)
57828 B
どうしてこうなった
824無念Nameとしあき24/02/03(土)23:32:25No.1182463634+
監督にしてみれば予算さえ下りれば後はもう
自分の好きに作るだけだし
825無念Nameとしあき24/02/03(土)23:32:32No.1182463685+
>>原作の方が先生のおっぱい強調されてる気がする
>見覚えあるけどなんだっけ…
星屑テレパス
826無念Nameとしあき24/02/03(土)23:32:35No.1182463708+
>7巻までアニメにして初めて意味があるのに
ねじ巻き精霊は7巻に出てくるのか
827無念Nameとしあき24/02/03(土)23:32:50No.1182463789+
>最近だとこれがひどかったと聞いた
最近(10年前)
828無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:16No.1182463953+
プリキュアの映画とか脚本家が9割変えられたってぶっちゃけてたのがあったな
829無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:22No.1182463991そうだねx2
アニメはここ10年か20年くらいでほぼ原作そのまんまが主流になったのに実写ドラマは変わらねえな
830無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:29No.1182464025そうだねx1
>>結局「原作者には会いたくない」は論外なんだよな
>>社会人としても
>理想論ではそうだけど漫画や小説の原作者はやっぱりクセ強いの多いよ…
>社会人とは別の世界のイキモノでもあるし
そんなの普通に働いてたって変な奴やクセの強い人と一緒に仕事する事くらい誰にだってあるだろ
逃げんなよ
831無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:31No.1182464035そうだねx2
>原作者がそれを許すなら駄作化しても良いと思うけど
>原作者がそれを許さないなら大ヒット御礼でも許サレヌ
でもそれ原作者が個人でメッセージ発信しやすくなった今のSNS時代だからで昔は今見てて面白ければ原作レイプされてるかどうかとかあんま気にしてなかったろ?
832無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:42No.1182464102+
>>>原作の方が先生のおっぱい強調されてる気がする
>>見覚えあるけどなんだっけ…
>星屑テレパス
あーあれかあんまり印象に残ってなかった
833無念Nameとしあき24/02/03(土)23:33:51No.1182464148+
もう昔だけど神メモも改変ひどかったんだっけ
J.C.もいつのまにか改変しなくなってたな
834無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:02No.1182464212+
    1706970842202.jpg-(37249 B)
37249 B
>ジョージは素晴らしいね
835無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:03No.1182464219+
>アニメはここ10年か20年くらいでほぼ原作そのまんまが主流になったのに実写ドラマは変わらねえな
この事態を重く受け止めて体質改善すればいいけどなぁ
836無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:16No.1182464290+
アニメでも実写でも脚本無視して現場で改変は良くあると聞く
837無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:27No.1182464346そうだねx2
>どうしてこうなった
アニメしか知らないので面白かったんだけどね
エロゲアニメの中では作画クオリティも高かったし
838無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:38No.1182464430そうだねx2
寄生獣は大筋はまんまだからそれなりに楽しめるけど
原作のあの絵あのコマの意味をスタッフが解ってねえ…って多々なるのも分かる
839無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:45No.1182464469+
>変なアニオタはドラマに限らずアニメの脚本家も全権担ってる責任者みたいな勘違いしてる節あって戦犯言いたがるからあんま過激なこと言うのには同調したくないとこがある
まあそういうのは脚本もインタビューで最初に書いたのとは全然違うとか自己フォロー入れてるよ
840無念Nameとしあき24/02/03(土)23:34:47No.1182464479+
>でもそれ原作者が個人でメッセージ発信しやすくなった今のSNS時代だからで昔は今見てて面白ければ原作レイプされてるかどうかとかあんま気にしてなかったろ?
俺作者にアニメの文句の手紙出したことあったよ
841無念Nameとしあき24/02/03(土)23:35:09No.1182464598そうだねx1
>どうしてこうなった
ヤンデレが流行ってたから
842無念Nameとしあき24/02/03(土)23:35:14No.1182464632+
>>アニメはここ10年か20年くらいでほぼ原作そのまんまが主流になったのに実写ドラマは変わらねえな
>この事態を重く受け止めて体質改善すればいいけどなぁ
変える変えないじゃなくて
ことを荒げてしまった横柄な態度の方が問題だろ
843無念Nameとしあき24/02/03(土)23:35:39No.1182464763+
>アニメはここ10年か20年くらいでほぼ原作そのまんまが主流になったのに実写ドラマは変わらねえな
そうか?
むしろ淡白な原作なら演出盛っていくのが基本で原作そのまんまなんて言うほどなくねえか
逆に原作派手だったチェンソーはなんかおとなしくさせられたし
844無念Nameとしあき24/02/03(土)23:35:41No.1182464783+
>寄生獣は大筋はまんまだからそれなりに楽しめるけど
>原作のあの絵あのコマの意味をスタッフが解ってねえ…って多々なるのも分かる
原作の学校の廊下で教師が必死こいてはやくしろ!って叫んでるのを
アニメだと外に脱出してから同じ風に叫んで意味不明にした里奈
845無念Nameとしあき24/02/03(土)23:35:49No.1182464838+
>>原作者がそれを許すなら駄作化しても良いと思うけど
>>原作者がそれを許さないなら大ヒット御礼でも許サレヌ
>でもそれ原作者が個人でメッセージ発信しやすくなった今のSNS時代だからで昔は今見てて面白ければ原作レイプされてるかどうかとかあんま気にしてなかったろ?
まあ貨したらもう任せるしかないっていのは誰もがそう
上で出ている森川ジョージですら多少気にくわなかったからと言ってアニメの進行まで止めてねえ
貸したら負けの世界なんだわな
846無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:01No.1182464899+
伊藤潤二恐怖漫画コレクションはクオリティは良かったけど
その台詞カットするんだ…ってのが多くて監督と俺の解釈が合わない感じだった
847無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:02No.1182464904そうだねx1
>出崎のAIRとか
2時間でAIRとかどう考えても無理だからあれはあれでまいっかとなった
848無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:03No.1182464913+
>アニメでも実写でも脚本無視して現場で改変は良くあると聞く
いまだに原作すら読まないのいるからね
849無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:08No.1182464938+
>原作のあの絵あのコマの意味をスタッフが解ってねえ…って多々なるのも分かる
時代設定のある時点で現代モノはいろいろ無理が出るな
850無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:19No.1182465005+
>>>アニメはここ10年か20年くらいでほぼ原作そのまんまが主流になったのに実写ドラマは変わらねえな
>>この事態を重く受け止めて体質改善すればいいけどなぁ
>変える変えないじゃなくて
>ことを荒げてしまった横柄な態度の方が問題だろ
だからそういう体質改善すればいいよなぁって
851無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:47No.1182465178+
>>7巻までアニメにして初めて意味があるのに
>ねじ巻き精霊は7巻に出てくるのか
ぶっちゃけメインヒロインが死ぬ
852無念Nameとしあき24/02/03(土)23:36:53No.1182465219+
出崎CLANNADもいろいろ言いたいこともあるが
渚が死んだ世界でも汐ちゃん生き残ったから俺は飲み込むよ
853無念Nameとしあき24/02/03(土)23:37:00No.1182465257+
>いまだに原作すら読まないのいるからね
実写は見ないのが基本だってな

- GazouBBS + futaba-