[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706901634336.jpg-(14523 B)
14523 B無念Nameとしあき24/02/03(土)04:20:34No.1182163452+ 14:49頃消えます
脚本家問題
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/03(土)04:21:10No.1182163502そうだねx6
    1706901670823.jpg-(474110 B)
474110 B
脚本家協会が消した動画を再アップしてるひとがいる?
内容まじやばいのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=1bANDS8ymkQ [link]
2無念Nameとしあき24/02/03(土)04:30:59No.1182163998そうだねx5
今後どうするんだろうね
3無念Nameとしあき24/02/03(土)05:04:24No.1182165512そうだねx9
原作者如きが脚本家様に意見するなが今のトレンド?
4無念Nameとしあき24/02/03(土)05:06:53No.1182165624そうだねx12
>原作者如きが脚本家様に意見するなが今のトレンド?
昭和 平成からの伝統です
5無念Nameとしあき24/02/03(土)05:12:29No.1182165893そうだねx8
シナリオ協会理事という立場ある方なんだから
地蔵しないでなんらかのコメントは出せよ
6無念Nameとしあき24/02/03(土)05:14:24No.1182165976+
https://may.2chan.net/b/res/1182147931.htm [link]
こっちにあるんよ
7無念Nameとしあき24/02/03(土)05:21:12No.1182166328そうだねx1
>シナリオ協会理事という立場ある方なんだから
あんなもん健康保険と映画の割引くらいしか使えない団体じゃん
8無念Nameとしあき24/02/03(土)06:02:10No.1182168236そうだねx29
何か言い繕ってるけど嫌だ!他人の創作物好き勝手に改造して俺のもんにしたい!
ってスタンスを微塵も隠せてなくて駄目だった
9無念Nameとしあき24/02/03(土)06:07:18No.1182168470+
次スレくこけ?
10無念Nameとしあき24/02/03(土)06:07:25No.1182168475そうだねx8
>何か言い繕ってるけど嫌だ!他人の創作物好き勝手に改造して俺のもんにしたい!
>ってスタンスを微塵も隠せてなくて駄目だった
漫画原作の脚本家の役割って実写じゃ難しい事やこの台詞は使えるかどうかの精査や尺を合わせる事なのに
何で無駄に自分の色を出したがるのか
11無念Nameとしあき24/02/03(土)06:08:13No.1182168514そうだねx2
いつまで言ってんの?
12無念Nameとしあき24/02/03(土)06:09:00No.1182168549そうだねx14
なんか脚本家連中が住所家族構成特定されたわけでもないのに「家族に危険が…」とか言ってるが
これは特定してくれということか…?
てか特定してあげないと嘘つきになっちゃうよな彼女ら…?
13無念Nameとしあき24/02/03(土)06:09:59No.1182168598そうだねx5
芦原さんの遺族は脚本家を訴えるべき
14無念Nameとしあき24/02/03(土)06:32:30No.1182169893そうだねx12
自分等もクリエイター側で最低でも原作者と対等の立場にいる
という根本的な勘違いの思い上がりが病巣かな
15無念Nameとしあき24/02/03(土)06:34:21No.1182170013そうだねx4
オリジナルブレイカー
原作殺し
その原作をぶち壊す
16無念Nameとしあき24/02/03(土)06:35:52No.1182170098そうだねx4
まあこの騒動で業界に変化があるか見ものだわね
17無念Nameとしあき24/02/03(土)06:37:22No.1182170187そうだねx1
実績ある人はオリジナル脚本でヒット飛ばせてるんだからオリジナルの企画通せないってその程度の信用しか無いって事よね
18無念Nameとしあき24/02/03(土)06:38:54No.1182170285そうだねx7
変わればいいけど期待はできないかな
こそこそ陰口叩く業界人が見つかっては炎上を何度か繰り返すくらいか
19無念Nameとしあき24/02/03(土)06:42:21No.1182170565そうだねx2
今まで散々稼いできただろう
該当する脚本屋はここらが引き際だと思って潔く消えた方が良い
20無念Nameとしあき24/02/03(土)06:45:08No.1182170773そうだねx4
オリジナル書けないのは脚色家で
21無念Nameとしあき24/02/03(土)06:45:42No.1182170827そうだねx2
殺害予告が届いたから私たちは被害者ですって論法が最近各方面で流行ってるな
22無念Nameとしあき24/02/03(土)06:46:22No.1182170886そうだねx1
お話改変のプロですからね
23無念Nameとしあき24/02/03(土)06:49:05No.1182171044そうだねx17
>まあこの騒動で業界に変化があるか見ものだわね
無い無い
テレビ局が天狗思考のままなんだから変わりようがない
24無念Nameとしあき24/02/03(土)06:50:00No.1182171102そうだねx7
真面目な人が去って行って益々変な人しか業界にいなくなる構図
25無念Nameとしあき24/02/03(土)06:50:44No.1182171151そうだねx7
ある件で被害者になったからってある件で加害者なのが帳消しになるわけじゃないんですよ
それとこれは別でどちらもするべき対応をすればいい
26無念Nameとしあき24/02/03(土)06:50:52No.1182171164+
>殺害予告が届いたから私たちは被害者ですって論法が最近各方面で流行ってるな
それはそれとして当然の人権
ただ見っともないね。ってなる
27無念Nameとしあき24/02/03(土)06:51:03No.1182171182そうだねx4
>いつまで言ってんの?
なんか困ることでもあるの?
見たくないスレなら閉じればいいし
そもそも開かなくていいんだよ?
28無念Nameとしあき24/02/03(土)06:51:36No.1182171219そうだねx2
なろう作家に脚本書かせた方がマシかもしれん
29無念Nameとしあき24/02/03(土)06:54:48No.1182171425そうだねx7
そりゃまぁ殺害予告は犯罪だしやったやつは捕まればいいと思うよ
それはこいつらの味方するとかそういう話じゃないから
30無念Nameとしあき24/02/03(土)06:57:45No.1182171641+
海外メディアが取り上げて始めたらジャニーズフラグ
31無念Nameとしあき24/02/03(土)07:01:27No.1182171974そうだねx2
硬直したメディア界にメスが入ってるのはいいこと
32無念Nameとしあき24/02/03(土)07:01:39No.1182171993そうだねx18
原作トレースだと脚本家が育たないので改変する
原作モノの脚本を勝手に育成の場にしてんじゃねえよ
33無念Nameとしあき24/02/03(土)07:01:54No.1182172010そうだねx1
>海外メディアが取り上げて始めたらジャニーズフラグ
ジャニの時も国連がマスコミ・スポンサー批判した部分だけ全く報じなかったから大丈夫
34無念Nameとしあき24/02/03(土)07:05:30No.1182172338そうだねx3
あれだな料理ヘタクソのメシマズほど謎の自信でオリチャー走りたがるのと一緒
35無念Nameとしあき24/02/03(土)07:06:37No.1182172420そうだねx3
>原作トレースだと脚本家が育たないので改変する
>原作モノの脚本を勝手に育成の場にしてんじゃねえよ
ひらめいた
莫大な金が動く脚本家の専門学校を作れば大儲けだ
36無念Nameとしあき24/02/03(土)07:08:21No.1182172551+
ジャパニーズコミック文化を蔑ろにする人間はユルシマセーン
37無念Nameとしあき24/02/03(土)07:14:02No.1182173017+
よくわからないけど原作あるなら脚本なんかいらないのでは
原作配れよ
38無念Nameとしあき24/02/03(土)07:15:31No.1182173142そうだねx2
佐藤秀峰のお気持ちで再炎上してるからなんかした方がいいぞ
小学館
39無念Nameとしあき24/02/03(土)07:16:14No.1182173217+
撮影や演技する時に台本は必要だから
原作ありの時は台本書きって名乗れば?
40無念Nameとしあき24/02/03(土)07:16:40No.1182173246そうだねx22
基本の筋書きをそのままにドラマに落とし込む方がよっぽど脚本家の技量が問われるわな
それを自分の書きやすいようにいじり回すってただの逃げだろ
41無念Nameとしあき24/02/03(土)07:17:37No.1182173319+
こういう問題の時毎回海猿が話題に出て笑う
42無念Nameとしあき24/02/03(土)07:21:02No.1182173658そうだねx3
>佐藤秀峰のお気持ちで再炎上してるからなんかした方がいいぞ
>小学館
やらないよ
抗議してテレビ局に「あの出版社めんどくせぇな…」って思われたら
自社の作品ドラマ化とかされにくくなっちゃうじゃん
43無念Nameとしあき24/02/03(土)07:21:36No.1182173726そうだねx15
>原作トレースだと脚本家が育たない
これがおかしい
こういう話の展開や台詞回しがあるんだなあって勉強にするべきだろ
44無念Nameとしあき24/02/03(土)07:23:21No.1182173883+
>基本の筋書きをそのままにドラマに落とし込む方がよっぽど脚本家の技量が問われるわな
>それを自分の書きやすいようにいじり回すってただの逃げだろ
とはいえ原作そのままやっても爽快感がなかったり映像映えしない場合は改変するしかないと思うのよね
犯罪者大勝利ENDとか陰キャが陽キャにならずに陰キャのまま頑張る話とか
おっさんが淡々と飯を喰ってるだけとか誰が見るのか判らないでしょ
45無念Nameとしあき24/02/03(土)07:23:29No.1182173894そうだねx5
>>佐藤秀峰のお気持ちで再炎上してるからなんかした方がいいぞ
>>小学館
>やらないよ
>抗議してテレビ局に「あの出版社めんどくせぇな…」って思われたら
>自社の作品ドラマ化とかされにくくなっちゃうじゃん
そもそも今回の件でドラマやらに許可出す漫画家減ると思うが
46無念Nameとしあき24/02/03(土)07:23:55No.1182173936そうだねx6
そのまま脚本に落とし込めば「そのまま脚本に落とし込む」腕が上がっていって
そのままを求めてる作者とファンの間で人気の脚本家になれるだろうにね
47無念Nameとしあき24/02/03(土)07:24:26No.1182173983+
前スレで嘘喰いのカリ梅がハーモニカに変えられそうになったってあったけど
どういう意図なの?
48無念Nameとしあき24/02/03(土)07:24:43No.1182174004そうだねx1
>おっさんが淡々と飯を喰ってるだけとか誰が見るのか判らないでしょ
少なくとも孤独のグルメは見られてるが
49無念Nameとしあき24/02/03(土)07:26:36No.1182174185+
木造の家が火事になって
火事になったのは木材が燃えやすいのが原因、燃えにくくなりなさいって言ってるようなもので
いやいや木材の知識がなかろうと火をつけた人が悪いでしょうと思う
50無念Nameとしあき24/02/03(土)07:26:49No.1182174208そうだねx7
>>原作トレースだと脚本家が育たない
>これがおかしい
>こういう話の展開や台詞回しがあるんだなあって勉強にするべきだろ
そもそも育ってないから原作使うことになるのでは…
51無念Nameとしあき24/02/03(土)07:26:54No.1182174214+
>前スレで嘘喰いのカリ梅がハーモニカに変えられそうになったってあったけど
>どういう意図なの?
この手の糞改変は大抵「観客にわかりやすいように」っていう余計なお世話から来る
観客を基本下に見てるからね
52無念Nameとしあき24/02/03(土)07:28:18No.1182174334そうだねx6
原作の有る無し、ゲーム、アニメ、ドラマに関わらず
脚本家ってちょくちょくモンスター居るよな
身勝手だったり素人レベルだったり様々だが
53無念Nameとしあき24/02/03(土)07:29:28No.1182174445そうだねx1
>そもそも育ってないから原作使うことになるのでは…
予算が出ないからって話は聞いたな
原作はこれだけ売れてて人気の俳優使うんで…ってのが無いと金出ないんだと
そりゃ金出す方も未知のオリジナルに出資しにくいわな
54無念Nameとしあき24/02/03(土)07:30:25No.1182174533+
>真面目な人が去って行って政治力に長けた人しか業界にいなくなる構図
55無念Nameとしあき24/02/03(土)07:30:35No.1182174547そうだねx5
>原作の有る無し、ゲーム、アニメ、ドラマに関わらず
>脚本家ってちょくちょくモンスター居るよな
>身勝手だったり素人レベルだったり様々だが
それで面白けりゃ文句ないけど
大抵劣化するだけで誰も得しないのがな…
56無念Nameとしあき24/02/03(土)07:31:46No.1182174652そうだねx14
オリジナルの作品が評価されてないタイプの脚本家のがかえってこじらせてんのかな
小林靖子はジョジョや進撃を好き勝手アレンジなんかしないしな
57無念Nameとしあき24/02/03(土)07:32:08No.1182174693そうだねx10
もろもろの話を総括すると
こいつら原作者をネタを生む機械くらいにしか思ってないな
58無念Nameとしあき24/02/03(土)07:32:53No.1182174767そうだねx2
セクシーの脚本家って人気知名度高い原作を踏み台にした二次創作ドラマが作風な人なんだな
59無念Nameとしあき24/02/03(土)07:33:08No.1182174793+
他人の作った世界観やキャラでオリジナリティを叫ぶ
60無念Nameとしあき24/02/03(土)07:33:15No.1182174803そうだねx12
>>そもそも育ってないから原作使うことになるのでは…
>予算が出ないからって話は聞いたな
>原作はこれだけ売れてて人気の俳優使うんで…ってのが無いと金出ないんだと
>そりゃ金出す方も未知のオリジナルに出資しにくいわな
でも有名原作をドラマ化しますで金引っ張って中身がオリジナルだったら詐欺だと思うんだわ
61無念Nameとしあき24/02/03(土)07:33:19No.1182174816そうだねx11
>それを自分の書きやすいようにいじり回すってただの逃げだろ
陰キャの女子がダンスで自己肯定感を高めていくのが話の根幹なのに
それを陽キャに設定代えたら作品からメッセージ性が無くなるもんな
そら原作者だってキレる
62無念Nameとしあき24/02/03(土)07:33:31No.1182174831+
>原作トレースだと脚本家が育たないので改変する
要するに脚本家本来の仕事ってのはちゃんと原作者とやり取り出来るコミュニケーション能力にあるから
俺が知ってる面白い作品作れる脚本家はみんな陽キャだったわ
陰口叩いてるようなのは面白い作品作れるわけがない
63無念Nameとしあき24/02/03(土)07:34:18No.1182174918そうだねx7
>こいつら原作者をネタを生む機械くらいにしか思ってないな
いるのは原作で原作者はいらんって言ってるからな
64無念Nameとしあき24/02/03(土)07:35:08No.1182174997+
思ったんだけど最後の9・10話は作者が用意したものにするってのは事前に言ってあったそうなのに
それまでに改変入れまくった(修正された)脚本家は9・10話の原作(プロット程度でも)は知ってたんだろうか?
「一応はその最終展開を見越したうえでの(しかし作者的には認めがたい)改変」だったのか「知らないあるいは知ったこっちゃねー改変」だったのか
65無念Nameとしあき24/02/03(土)07:35:32No.1182175046+
卵は勝手に料理します
66無念Nameとしあき24/02/03(土)07:35:38No.1182175061そうだねx11
>>こいつら原作者をネタを生む機械くらいにしか思ってないな
>いるのは原作で原作者はいらんって言ってるからな
同人作家未満
67無念Nameとしあき24/02/03(土)07:35:53No.1182175094+
ゲームなんかでよく見るのは
素人より酷い文章しか書けないくせに脚本の仕事引き受ける奴も大嫌いだわ
68無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:05No.1182175124そうだねx8
ドラえもん最終回事件であれだけキレた小学館が
今回の件では何も言わないのはほんと謎
やっぱ根っこにテレビ>漫画という価値観があるんだろうね
69無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:16No.1182175155+
プロデューサーが約束を知らんぷりして伝えてなかったとか?
70無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:20No.1182175163そうだねx4
原作改変するなら作者の意思を尊重しないとダメでしょ
薄い本と違うんだから
71無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:24No.1182175171そうだねx4
>でも有名原作をドラマ化しますで金引っ張って中身がオリジナルだったら詐欺だと思うんだわ
視聴者側にはね
でも製作者や出資者的には目標の収入さえあればそれで良いし
恐らくそれだけの収入があるんだろう
だったら外がブーブー言おうが付き合いのある身内に良い顔できてた方が良いよね
って流れができてるのがもうダメなんだろう
72無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:28No.1182175177そうだねx2
アニメの脚本家でやたら韓流ネタ入れる女とかいるしなあ
73無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:28No.1182175179そうだねx3
小説家なろうみたいな自由投稿のweb小説とかからでも映画化までピックアップしてもらえる時代に
原作ありのものでオリジナリティ主張するいみわからんね
74無念Nameとしあき24/02/03(土)07:36:52No.1182175215そうだねx7
脚本家のインスタでの原作者への攻撃がすごすぎて
75無念Nameとしあき24/02/03(土)07:37:26No.1182175268そうだねx8
>オリジナルの作品が評価されてないタイプの脚本家のがかえってこじらせてんのかな
>小林靖子はジョジョや進撃を好き勝手アレンジなんかしないしな
黒田洋介いわく「俺の仕事は面白い原作の交通整理」
トライガン後半のオリジナル展開やるのに原作者に電話してストーリー考えてもらってたそうな
でも黒田ってオリジナル作品のスクライドとかおねがいツインズとかガンダムダブルオーとかも面白いんだよね
76無念Nameとしあき24/02/03(土)07:37:33No.1182175279そうだねx4
>陰キャの女子がダンスで自己肯定感を高めていくのが話の根幹なのに
>それを陽キャに設定代えたら作品からメッセージ性が無くなるもんな
>そら原作者だってキレる
ドラマみてないけどドラマの成長要素って朱里が人として円熟してく方かと思ってたんだけど
田中さんを陽キャにしてくってソレ原作ちゃんと読んでたら絶対ダメだと判るはずなのにな
77無念Nameとしあき24/02/03(土)07:38:01No.1182175321そうだねx7
>プロデューサーが約束を知らんぷりして伝えてなかったとか?
それならちゃんと出てきて説明するべきだと思うよ脚本家攻撃しないでって求めるんならね
78無念Nameとしあき24/02/03(土)07:38:14No.1182175342+
でもとしあきだって貧乳キャラに乳盛ったり
通りすがりのチャラ男にヒロインがヤラれる同人誌大好きだよね
79無念Nameとしあき24/02/03(土)07:38:27No.1182175360そうだねx1
    1706913507651.jpg-(140780 B)
140780 B
>>こいつら原作者をネタを生む機械くらいにしか思ってないな
>いるのは原作で原作者はいらんって言ってるからな
画像矢印の荒井って人がそれ言った黒沢の師匠なんだっけ?
80無念Nameとしあき24/02/03(土)07:39:00No.1182175413そうだねx13
>でもとしあきだって貧乳キャラに乳盛ったり
>通りすがりのチャラ男にヒロインがヤラれる同人誌大好きだよね
同人誌として読みたいのと公式でやって欲しいのとでは全然違うんだよ
81無念Nameとしあき24/02/03(土)07:39:32No.1182175459+
脚本家とかテキスト担当ってのは作品の破壊者に一番なり得るのを自覚しないといけない
82無念Nameとしあき24/02/03(土)07:39:36No.1182175470そうだねx4
>画像矢印の荒井って人がそれ言った黒沢の師匠なんだっけ?
つまらない原作使うくらいならオリジナルやれよ
83無念Nameとしあき24/02/03(土)07:39:46No.1182175486そうだねx8
>アニメの脚本家でやたら韓流ネタ入れる女とかいるしなあ
当の韓国の方からも解釈違いで怒られてるの笑うわいや笑えないわ
84無念Nameとしあき24/02/03(土)07:40:16No.1182175523そうだねx3
自分が創れないオリジナリティに嫉妬して攻撃的になる脚本家の皆さん
85無念Nameとしあき24/02/03(土)07:40:24No.1182175539そうだねx4
>でもとしあきだって貧乳キャラに乳盛ったり
>通りすがりのチャラ男にヒロインがヤラれる同人誌大好きだよね
そういう二次創作だって本来はアウトだからね
現状は原作者が目こぼししてくれるから許されているだけ
86無念Nameとしあき24/02/03(土)07:41:08No.1182175615+
>でもとしあきだって貧乳キャラに乳盛ったり
>通りすがりのチャラ男にヒロインがヤラれる同人誌大好きだよね
これを機に同人でも原作にないカップリングとか辞めるべきだよな
鬼滅のぎゆしのとかありえねえだろ原作通り童しのオンリーにしろって話ですよ
87無念Nameとしあき24/02/03(土)07:41:11No.1182175618そうだねx2
盛るペコ死すべし慈悲は無い
88無念Nameとしあき24/02/03(土)07:41:16No.1182175630+
>>でもとしあきだって貧乳キャラに乳盛ったり
>>通りすがりのチャラ男にヒロインがヤラれる同人誌大好きだよね
>同人誌として読みたいのと公式でやって欲しいのとでは全然違うんだよ
作者が嫌だって言ってることわざとやって破壊する同人誌ならなおさらだな
89無念Nameとしあき24/02/03(土)07:41:37No.1182175673+
>>画像矢印の荒井って人がそれ言った黒沢の師匠なんだっけ?
>つまらない原作使うくらいならオリジナルやれよ
スポンサーが俺のオリジナルに金出す訳ないだろいい加減にしろ!
90無念Nameとしあき24/02/03(土)07:41:52No.1182175697そうだねx2
どこぞのユアストーリーも凄まじいモンスター脚本だったな
91無念Nameとしあき24/02/03(土)07:42:33No.1182175770そうだねx2
>いるのは原作で原作者はいらんって言ってるからな
人気原作使って手軽に売れっ子になってちやほやされたいけど
とやかく言われたくないなら原作者には会いたくない!
って子供かよ…
92無念Nameとしあき24/02/03(土)07:42:34No.1182175771+
>原作改変するなら作者の意思を尊重しないとダメでしょ
>薄い本と違うんだから
リスペクトの上で改変する同人と比較するのも失礼
93無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:20No.1182175842そうだねx2
>どこぞのユアストーリーも凄まじいモンスター脚本だったな
でもゴジラはウケたんで…
って知らんかったけどあの人ミリタリ系の人なのね
むしろ何でドラクエやった?って最近知ったわ
94無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:31No.1182175863+
そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
95無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:43No.1182175881そうだねx1
シナリオ協会動画の件の黒沢って人はゲストの一人とかじゃなくてむしろホストだったんだな
まだ周りが引いてたからいいけどアレ自分の同類集めてたらもっとヤバいことになってたな…
96無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:47No.1182175889+
プロデューサー問題
監督問題
97無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:48No.1182175892そうだねx7
>黒田洋介いわく「俺の仕事は面白い原作の交通整理」
>トライガン後半のオリジナル展開やるのに原作者に電話してストーリー考えてもらってたそうな
>でも黒田ってオリジナル作品のスクライドとかおねがいツインズとかガンダムダブルオーとかも面白いんだよね
やはりヒット作の原作者でもある脚本家のが魂のステージが高いな
98無念Nameとしあき24/02/03(土)07:43:51No.1182175897そうだねx4
>>原作改変するなら作者の意思を尊重しないとダメでしょ
>>薄い本と違うんだから
>リスペクトの上で改変する同人と比較するのも失礼
同人ゴロって概念がある時点でそれはどうかなって
99無念Nameとしあき24/02/03(土)07:44:04No.1182175924そうだねx6
    1706913844051.jpg-(9365 B)
9365 B
原作者に改変を揶揄されたりする
100無念Nameとしあき24/02/03(土)07:44:11No.1182175937そうだねx7
原作に頼らないと何も生み出せない癖に創作者面すんなよ
今なんて作品発表する場所いくらでもある便利な時代なんだぞ
101無念Nameとしあき24/02/03(土)07:44:17No.1182175945そうだねx4
>どこぞのユアストーリーも凄まじいモンスター脚本だったな
何度も出てるからいい加減うんざりだけどあれはスクエニ側がごり押した結果
102無念Nameとしあき24/02/03(土)07:44:50No.1182175993そうだねx8
セクシー田中さんのプロデューサーも原作クラッシャーで有名な人だよ
それで筆折った原作者もいるぐらいだし
103無念Nameとしあき24/02/03(土)07:45:28No.1182176062+
じゃあスクエニはモンスター原作者か
104無念Nameとしあき24/02/03(土)07:45:33No.1182176071そうだねx2
>原作に頼らないと何も生み出せない癖に創作者面すんなよ
作品を作りたいから脚本家になったのではなく
偉い人にチヤホヤしてもらいたいから脚本家になっただけなので……
105無念Nameとしあき24/02/03(土)07:45:43No.1182176092+
>そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
>脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
馬鹿か
漫画の才能と情報を言語化する才能は別だ
106無念Nameとしあき24/02/03(土)07:45:45No.1182176098+
>原作に頼らないと何も生み出せない癖に創作者面すんなよ
>今なんて作品発表する場所いくらでもある便利な時代なんだぞ
じゃあ反対して小学館飛び出てSNSで書いてれば良かったね
107無念Nameとしあき24/02/03(土)07:46:34No.1182176194そうだねx1
>何度も出てるからいい加減うんざりだけどあれはスクエニ側がごり押した結果
ええ…自分たちであんな話ゴリ押ししたの…?誰得だよ
108無念Nameとしあき24/02/03(土)07:46:50No.1182176219+
>>そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
>>脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
>馬鹿か
>漫画の才能と情報を言語化する才能は別だ
同じ事書いてると思うけど…
脚本家叩きって文盲がやってるの?
109無念Nameとしあき24/02/03(土)07:47:08No.1182176246そうだねx2
小説と脚本は別物だからしっかりと理解して変換してくれる人が必要なんだけど
その技量がないやつが余計な事したがる
110無念Nameとしあき24/02/03(土)07:47:23No.1182176267+
>って知らんかったけどあの人ミリタリ系の人なのね
>むしろ何でドラクエやった?って最近知ったわ
一般のイメージはジュブナイルとか三丁目の原作付き泣かせ系のイメージじゃないかな(ジュブナイルはドラえもん最終回同人が原案)
111無念Nameとしあき24/02/03(土)07:48:28No.1182176390そうだねx11
>シナリオ協会動画の件の黒沢って人はゲストの一人とかじゃなくてむしろホストだったんだな
>まだ周りが引いてたからいいけどアレ自分の同類集めてたらもっとヤバいことになってたな…
あんなのが協会の理事ってやばくない?
112無念Nameとしあき24/02/03(土)07:48:33No.1182176401そうだねx3
企画を通すのと宣伝に原作の名前を使えれば良いんで
口出ししてくるような邪魔な原作者は死んでくれれば一番ありがたいというのが可視化された
113無念Nameとしあき24/02/03(土)07:49:30No.1182176501そうだねx10
オリジナルやりたいけど企画が通らないから仕方なくーはマジでふざけんなよ…
114無念Nameとしあき24/02/03(土)07:50:14No.1182176575そうだねx3
>>シナリオ協会動画の件の黒沢って人はゲストの一人とかじゃなくてむしろホストだったんだな
>>まだ周りが引いてたからいいけどアレ自分の同類集めてたらもっとヤバいことになってたな…
>あんなのが協会の理事ってやばくない?
はい
115無念Nameとしあき24/02/03(土)07:50:22No.1182176585+
そういう業界の事情はあるにしてもSNSで文句言うのはひどいわな
116無念Nameとしあき24/02/03(土)07:50:22No.1182176588+
ドラクエの小説で名前使われたってのは脚本家に近い拗らせ方だと思ったが
ドラクエの原作はほりいゆうじだろうと
117無念Nameとしあき24/02/03(土)07:50:23No.1182176590+
>小説と脚本は別物だからしっかりと理解して変換してくれる人が必要なんだけど
>その技量がないやつが余計な事したがる
自分の書いた展開なら理解できる!tってそれは当たり前だわな
そして原作の咀嚼とは関係ない
118無念Nameとしあき24/02/03(土)07:50:51No.1182176638そうだねx3
>ドラえもん最終回事件であれだけキレた小学館が
>今回の件では何も言わないのはほんと謎
>やっぱ根っこにテレビ>漫画という価値観があるんだろうね
あれはテレビが取り上げて公式と勘違いした馬鹿が授業で使わせてくれとか出てきて収集つけないといけなくなったから
シンエイ側も最初は黙認していた
119無念Nameとしあき24/02/03(土)07:51:28No.1182176702+
ドラマ化とか原作の人気や話題にのっかりたいだけだからな
中身は好きに作らせてね?というのが本音だろ
何も口出ししない原作者が良い原作者なんだ
120無念Nameとしあき24/02/03(土)07:52:02No.1182176776そうだねx2
>あれはテレビが取り上げて公式と勘違いした馬鹿が授業で使わせてくれとか出てきて収集つけないといけなくなったから
>シンエイ側も最初は黙認していた
やっぱテレビ屋はクソだな
121無念Nameとしあき24/02/03(土)07:52:23No.1182176821+
>>>そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
>>>脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
>>馬鹿か
>>漫画の才能と情報を言語化する才能は別だ
>同じ事書いてると思うけど…
>脚本家叩きって文盲がやってるの?
なにを言いたくてそもそもとか確かにとかそういうこととか
としあきの頭ん中だけで完結してる理屈を指してるのか伝わってないんだ
脚本家みたいな自己満の文を書くな
122無念Nameとしあき24/02/03(土)07:52:37No.1182176845そうだねx5
>ドラクエの小説で名前使われたってのは脚本家に近い拗らせ方だと思ったが
>ドラクエの原作はほりいゆうじだろうと
原作にないオリジナル部分を模倣されたから騒ぎになった
123無念Nameとしあき24/02/03(土)07:52:45No.1182176858+
>そういう業界の事情はあるにしてもSNSで文句言うのはひどいわな
あれがなきゃ互いに不満の大きい仕事となったとはいえ基本内々で済んでたからね
124無念Nameとしあき24/02/03(土)07:53:53No.1182177002+
>>>>そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
>>>>脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
>>>馬鹿か
>>>漫画の才能と情報を言語化する才能は別だ
>>同じ事書いてると思うけど…
>>脚本家叩きって文盲がやってるの?
>なにを言いたくてそもそもとか確かにとかそういうこととか
>としあきの頭ん中だけで完結してる理屈を指してるのか伝わってないんだ
>脚本家みたいな自己満の文を書くな
自己満まみれのレス
125無念Nameとしあき24/02/03(土)07:54:08No.1182177033そうだねx2
原作できるハイレベル脚本家はリスペクトできる原作しか仕事してない気がする
仕事選べないレベルのやつが文句言ってるくらいにしか聞こえない
126無念Nameとしあき24/02/03(土)07:56:13No.1182177270そうだねx3
>>>>>そもそも確かに最初っから原作者に脚本書かせれば
>>>>>脚本家に金払わないで済むのにそうしないって事はそういう事
>>>>馬鹿か
>>>>漫画の才能と情報を言語化する才能は別だ
>>>同じ事書いてると思うけど…
>>>脚本家叩きって文盲がやってるの?
>>なにを言いたくてそもそもとか確かにとかそういうこととか
>>としあきの頭ん中だけで完結してる理屈を指してるのか伝わってないんだ
>>脚本家みたいな自己満の文を書くな
>自己満まみれのレス
僕の脚本を誰も分かってくれない視聴者は馬鹿だみたいな頭日テレはやめとけ
127無念Nameとしあき24/02/03(土)07:57:20No.1182177388そうだねx1
>ドラクエの小説で名前使われたってのは脚本家に近い拗らせ方だと思ったが
>ドラクエの原作はほりいゆうじだろうと
小説のオリジナル部分はその人に権利があるよ
もしドラクエ部分を全部変えられれれば自分の小説として出してもいいくらいだ(二次創作同人だったものを一般連載にするイメージ)
まあそれでも名前には著作権が無いからその部分はどうかと思うけど
128無念Nameとしあき24/02/03(土)07:57:42No.1182177438+
長期連載漫画の脚本でもやっとけ
原作に追いついてんぞ
129無念Nameとしあき24/02/03(土)07:58:18No.1182177509そうだねx3
いいからてめえで書け
それだけの話
130無念Nameとしあき24/02/03(土)07:59:18No.1182177641そうだねx1
>>そういう業界の事情はあるにしてもSNSで文句言うのはひどいわな
>あれがなきゃ互いに不満の大きい仕事となったとはいえ基本内々で済んでたからね
まずゴタゴタを表で言わないって縛りはねーのか?って話と
無いとしてもお前の矛先はプロデューサーじゃないのか?
って段階があるよな
両方踏み外しちゃった
131無念Nameとしあき24/02/03(土)07:59:56No.1182177718そうだねx1
オリジナルの才能無いから嫌々原作付きの脚本書いてますってか?
なめてんの?
132無念Nameとしあき24/02/03(土)08:00:04No.1182177738そうだねx2
夏になったら「愛は地球を救う!」とか言いだすんだぜ日テレ
133無念Nameとしあき24/02/03(土)08:00:28No.1182177786+
色んな映像化された作者達が自分語りし始めて話の方向性が契約から脚本とは作品との向き合い方とはみたいな流れになってきててテレビ局も出版社も空気になってるな
134無念Nameとしあき24/02/03(土)08:00:46No.1182177817そうだねx13
>夏になったら「愛は地球を救う!」とか言いだすんだぜ日テレ
ちゃんと横領してたじゃないですか
135無念Nameとしあき24/02/03(土)08:00:50No.1182177827そうだねx1
>夏になったら「愛は地球を救う!」とか言いだすんだぜ日テレ
そういや募金着服事件なかったか24時間テレビ
136無念Nameとしあき24/02/03(土)08:01:30No.1182177892そうだねx1
>テレビ局も出版社も空気になってるな
そこそこそっちもつつかれてるでしょ
佐藤秀峰のやつなんかはそっちメインだし
137無念Nameとしあき24/02/03(土)08:01:55No.1182177940+
大ヒット作品のあれの人とか出てくるならともかく
ラーメンハゲを女にした脚本家で通ってんだから強いわ
138無念Nameとしあき24/02/03(土)08:02:38No.1182178030そうだねx3
>>ドラクエの小説で名前使われたってのは脚本家に近い拗らせ方だと思ったが
>>ドラクエの原作はほりいゆうじだろうと
>小説のオリジナル部分はその人に権利があるよ
>もしドラクエ部分を全部変えられれれば自分の小説として出してもいいくらいだ(二次創作同人だったものを一般連載にするイメージ)
>まあそれでも名前には著作権が無いからその部分はどうかと思うけど
まぁ頑張って世界観に奥行き出したのに元からの設定みたく使われたらな
ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
139無念Nameとしあき24/02/03(土)08:03:28No.1182178141そうだねx9
    1706915008248.jpg-(61241 B)
61241 B
原作者の人権は?
140無念Nameとしあき24/02/03(土)08:04:13No.1182178224+
なんだ造語症の頭源吉君とやらがやってたのか
141無念Nameとしあき24/02/03(土)08:04:27No.1182178255そうだねx2
>原作者の人権は?
死人に口なし
生きてる人間(身内)は守ります
142無念Nameとしあき24/02/03(土)08:05:35No.1182178412そうだねx4
    1706915135093.jpg-(22244 B)
22244 B
>原作者の人権は?
143無念Nameとしあき24/02/03(土)08:05:36No.1182178416そうだねx2
強い組織に所属してそこで可愛がってもらえれば
後は何やっても無敵のコネ社会ほんと何とかならんのかね
144無念Nameとしあき24/02/03(土)08:06:24No.1182178503+
脚本家問題は制作会社が悪いの?テレビ局?
145無念Nameとしあき24/02/03(土)08:07:17No.1182178609そうだねx8
>脚本家問題は制作会社が悪いの?テレビ局?
全部だ
146無念Nameとしあき24/02/03(土)08:07:29No.1182178633そうだねx1
>強い組織に所属してそこで可愛がってもらえれば
>後は何やっても無敵のコネ社会ほんと何とかならんのかね
そもそも部屋から出ない奴は何やっても無駄だからね?
147無念Nameとしあき24/02/03(土)08:07:29No.1182178635+
社会人あきGJ!
148無念Nameとしあき24/02/03(土)08:07:56No.1182178691そうだねx4
>脚本家問題は制作会社が悪いの?テレビ局?
関係者全員悪いよ
149無念Nameとしあき24/02/03(土)08:08:17No.1182178727+
全員悪い
みんなで悪さすれば怖くない
150無念Nameとしあき24/02/03(土)08:09:15No.1182178824そうだねx4
原作者が改変するなってんならするなや
151無念Nameとしあき24/02/03(土)08:09:15No.1182178825+
脚本家のSNSで誤解を招く~or不適切な発言がありました
みたいな謝罪するんじゃねーの普通
152無念Nameとしあき24/02/03(土)08:09:16No.1182178827そうだねx13
    1706915356950.jpg-(854405 B)
854405 B
>芦原さんの遺族は脚本家を訴えるべき
あとこの一連の中傷した人の開示をしてほしい
153無念Nameとしあき24/02/03(土)08:10:44No.1182179006+
オリジナルで勝負できない文字書きがストーリーコマ割り演出に絵まで描ける総合能力者である漫画原作者に嫉妬した結果
154無念Nameとしあき24/02/03(土)08:11:42No.1182179118そうだねx6
    1706915502935.jpg-(85163 B)
85163 B
作者は放映前8月時点でもうここまでの事は書いてるんだが
ファンがこれを知ってるのに色々歪曲しようとした脚本家は面の皮が厚いな…
155無念Nameとしあき24/02/03(土)08:12:55No.1182179251そうだねx1
>原作者が改変するなってんならするなや
原作者が作品に口出すなな業界だぞ
156無念Nameとしあき24/02/03(土)08:13:56No.1182179394そうだねx3
>>原作者が改変するなってんならするなや
>原作者が作品に口出すなな業界だぞ
じゃあテメーらのオリジナルでやれやとしか
157無念Nameとしあき24/02/03(土)08:14:08No.1182179416そうだねx14
>作者は放映前8月時点でもうここまでの事は書いてるんだが
自分で「うざかった」と描くくらい
いう事は事前に言っていたんだな……
それであんな事されたらそらトラブルになるの当たり前だべ
やっぱ脚本家が社会人としておかしいよ
158無念Nameとしあき24/02/03(土)08:14:14No.1182179431そうだねx2
>>佐藤秀峰のお気持ちで再炎上してるからなんかした方がいいぞ
>>小学館
>やらないよ
>抗議してテレビ局に「あの出版社めんどくせぇな…」って思われたら
>自社の作品ドラマ化とかされにくくなっちゃうじゃん
セクシー田中さんとこの編集長漫画をドラマ化する事に熱心すぎるんだよな
159無念Nameとしあき24/02/03(土)08:14:45No.1182179501+
でもよく考えれば別に原作自体を改変するわけじゃないんだから良くね?
仮に実写化がクソでも原作がクソになるわけじゃないし
知名度が上がって原作売れるって意味ではどう転んでも原作者の得じゃん
160無念Nameとしあき24/02/03(土)08:15:08No.1182179538そうだねx1
>セクシー田中さんとこの編集長漫画をドラマ化する事に熱心すぎるんだよな
あー編集長としての実績がほしい系か
161無念Nameとしあき24/02/03(土)08:15:28No.1182179579+
>いいからてめえで書け
>それだけの話
一からストーリーなんて作れない
でもクリエイター扱いされたい
162無念Nameとしあき24/02/03(土)08:15:36No.1182179600そうだねx9
>でもよく考えれば別に原作自体を改変するわけじゃないんだから良くね?
>仮に実写化がクソでも原作がクソになるわけじゃないし
>知名度が上がって原作売れるって意味ではどう転んでも原作者の得じゃん
無産はこういう事を言う
163無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:07No.1182179681そうだねx1
ドラマ化は作者にはほとんど金が入らないけど出版社にはそこそこ入るのかな
164無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:13No.1182179701+
>作者は放映前8月時点でもうここまでの事は書いてるんだが
>ファンがこれを知ってるのに色々歪曲しようとした脚本家は面の皮が厚いな…
作者が全面に脚本してた回の評判悪かったからね
165無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:16No.1182179707そうだねx1
>でもよく考えれば別に原作自体を改変するわけじゃないんだから良くね?
>仮に実写化がクソでも原作がクソになるわけじゃないし
>知名度が上がって原作売れるって意味ではどう転んでも原作者の得じゃん
原作者の条件がそれじゃないんでダメです
改変OK儲かるならOKて原作者探すべきでしたね
166無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:39No.1182179768+
おう原作者よお前の漫画をドラマにしちゃるけぇ感謝しろや
ギャラも100万払ったるわ儲かって良かったのう
167無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:42No.1182179777そうだねx1
>>いいからてめえで書け
>>それだけの話
>一からストーリーなんて作れない
>でもクリエイター扱いされたい
同人屋みてえだな
あっちはそれでも趣味だし原作へのリスペクトもあるだろうが
168無念Nameとしあき24/02/03(土)08:16:49No.1182179790+
お互いの問題だよね
原作者は作品は自分のものが本編であるのが確定なんだから
好きにやらせて知らん顔してててもいいとも思うし
脚本家は01でつくって放送させてもらえるレベルじゃないから原作者付きをやってるっていう自覚を持つべきだと思う
169無念Nameとしあき24/02/03(土)08:17:10No.1182179833+
最初っから原作者が全部脚本書けば良かったねー
170無念Nameとしあき24/02/03(土)08:17:25No.1182179876そうだねx3
芦原さん漫画家としても上澄みの方だし
金に困っている訳でもないから
単行本が売れればいいってわけでもないもんね……
171無念Nameとしあき24/02/03(土)08:17:30No.1182179884+
>原作者の条件がそれじゃないんでダメです
>改変OK儲かるならOKて原作者探すべきでしたね
原作通りにやらないでくださいって人もいるしね
ゲイのサディストとか
172無念Nameとしあき24/02/03(土)08:17:48No.1182179915+
>ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
それもなんか有ったな
コミカライズが二つ有ってアニメ化はA基準なはずなのにBの方独自の要素が使われてるところがあるみたいな話なかったっけ
173無念Nameとしあき24/02/03(土)08:18:21No.1182179978+
ドラマ化なんてしなけりゃ良かったんじゃ
174無念Nameとしあき24/02/03(土)08:18:25No.1182179990そうだねx2
ジャニーズ
吉本
宝塚
統一協会
昔なら揉み消されてたんだろうなってものが
揉み消しきれない時代になって来てるので
脚本家問題もこの機会にメスが入ってほしい
175無念Nameとしあき24/02/03(土)08:18:34No.1182180007そうだねx1
>>作者は放映前8月時点でもうここまでの事は書いてるんだが
>>ファンがこれを知ってるのに色々歪曲しようとした脚本家は面の皮が厚いな…
>作者が全面に脚本してた回の評判悪かったからね
ほんまこれ
原作者様の脚本回を叩いた奴が悪い
176無念Nameとしあき24/02/03(土)08:18:35No.1182180014そうだねx3
    1706915915306.jpg-(136604 B)
136604 B
>セクシー田中さんとこの編集長漫画をドラマ化する事に熱心すぎるんだよな
このインタビューが消えてるって話があったな
177無念Nameとしあき24/02/03(土)08:18:37No.1182180020+
契約書として改変したらゆるさんぜよって書面でとっとくべきなんだろうね
178無念Nameとしあき24/02/03(土)08:19:02No.1182180073+
>前スレで嘘喰いのカリ梅がハーモニカに変えられそうになったってあったけど
>どういう意図なの?
監督中田秀夫がホラー畑の人で原作を理解していない
179無念Nameとしあき24/02/03(土)08:19:16No.1182180100そうだねx7
今回に関しては原作通りのストーリーにするって契約もあったんだろ
それなら破った側が全面的に悪いな
180無念Nameとしあき24/02/03(土)08:19:22No.1182180107そうだねx4
改善策として契約はしっかり弁護士入れてしますってだけで終わりそう
んで契約書類に脚本は一任する文言だけ追加されて漫画家にかかる圧力は変わらないんだろうな
テレビ局からしたら漫画なんて腐るほどあるし
181無念Nameとしあき24/02/03(土)08:19:24No.1182180111そうだねx3
原作と同じことしても面白くないじゃないですかとかいう原作者もたまに居るからそういうの捕まえてこい
182無念Nameとしあき24/02/03(土)08:19:54No.1182180185そうだねx1
>ジャニーズ
>吉本
>宝塚
>統一協会
>昔なら揉み消されてたんだろうなってものが
>揉み消しきれない時代になって来てるので
>脚本家問題もこの機会にメスが入ってほしい
部屋から出ないでネット叩きしている無産おじも駆除出来るようにしないとね
183無念Nameとしあき24/02/03(土)08:20:23No.1182180244そうだねx1
>改善策として契約はしっかり弁護士入れてしますってだけで終わりそう
>んで契約書類に脚本は一任する文言だけ追加されて漫画家にかかる圧力は変わらないんだろうな
>テレビ局からしたら漫画なんて腐るほどあるし
売れてる漫画家からしたら実写化なんかしなくてもいいけどな
184無念Nameとしあき24/02/03(土)08:20:31No.1182180261そうだねx5
原作者の意向を無視して改変しまくって文句言われたら
じゃあ後はお前がやれやって脚本丸投げされてしかもそれが評判最悪
そりゃ心折れるな
185無念Nameとしあき24/02/03(土)08:20:54No.1182180318+
このスレでも自分で物語を作れないやつはクソみたいな事言う人がいるけど既にある物語をアニメやドラマ用に変換する才能というのはそれはそれで素晴らしいだろ
その過程で作者の意向を無視してオリジナル要素を入れるやつがクソなだけで
186無念Nameとしあき24/02/03(土)08:21:25No.1182180381そうだねx2
テレビ屋はクソしかいねぇな
187無念Nameとしあき24/02/03(土)08:21:26No.1182180385そうだねx3
>改善策として契約はしっかり弁護士入れてしますってだけで終わりそう
>んで契約書類に脚本は一任する文言だけ追加されて漫画家にかかる圧力は変わらないんだろうな
>テレビ局からしたら漫画なんて腐るほどあるし
その見下してる漫画の力を借りなきゃいけないテレビ局の方が情けない
もっと完全新作のドラマやアニメやってよ
188無念Nameとしあき24/02/03(土)08:22:07No.1182180473そうだねx1
>改善策として契約はしっかり弁護士入れてしますってだけで終わりそう
>んで契約書類に脚本は一任する文言だけ追加されて漫画家にかかる圧力は変わらないんだろうな
>テレビ局からしたら漫画なんて腐るほどあるし
最低限第三者委員会はしてほしい
189無念Nameとしあき24/02/03(土)08:22:33No.1182180546+
書き込みをした人によって削除されました
190無念Nameとしあき24/02/03(土)08:22:44No.1182180565+
>このスレでも自分で物語を作れないやつはクソみたいな事言う人がいるけど既にある物語をアニメやドラマ用に変換する才能というのはそれはそれで素晴らしいだろ
>その過程で作者の意向を無視してオリジナル要素を入れるやつがクソなだけで
この手のスレ見てると燃えやすい薪見つけた放火魔みたいなやつがずーっと粘着してる
191無念Nameとしあき24/02/03(土)08:23:07No.1182180616そうだねx4
>テレビ屋はクソしかいねぇな
でも出版社側も相当クソですよ?
192無念Nameとしあき24/02/03(土)08:23:09No.1182180619そうだねx4
>じゃあ後はお前がやれやって脚本丸投げされてしかもそれが評判最悪
実際見てなかったからなんとも言えないけど評判悪いってのも相沢がファンネル飛ばしてネガキャンしてただけなんじゃ?って邪推してしまう
193無念Nameとしあき24/02/03(土)08:23:46No.1182180708+
>ファンネル
194無念Nameとしあき24/02/03(土)08:23:54No.1182180719+
青葉も脚本家目指しとけばあんな事件起きなかったんだな
カスばっかだもん脚本家
195無念Nameとしあき24/02/03(土)08:24:00No.1182180737+
媒体として漫画小説より映像のほうが優れているからドラマにしてやるのに感謝するべきだし何で映像が取れないから下位互換連中の意見を聞いてやらなきゃいけないワケって見下しが元でしょ
196無念Nameとしあき24/02/03(土)08:24:02No.1182180747+
>もっと完全新作のドラマやアニメやってよ
それ売れる保証ありますか?
こっちも商売なんでね売れないと困るんだよね
出資者側としてはそうゆう事だろうしそこは分からなくもない
197無念Nameとしあき24/02/03(土)08:24:32No.1182180826+
>>作者が全面に脚本してた回の評判悪かったからね
>ほんまこれ
>原作者様の脚本回を叩いた奴が悪い
観た人が酷評するのは勝手だし仕方ないな
198無念Nameとしあき24/02/03(土)08:24:53No.1182180880そうだねx2
    1706916293601.jpg-(85927 B)
85927 B
脚本家界隈の動きがまさにこれ
199無念Nameとしあき24/02/03(土)08:25:02No.1182180896そうだねx2
>実際見てなかったからなんとも言えないけど評判悪いってのも相沢がファンネル飛ばしてネガキャンしてただけなんじゃ?って邪推してしまう
脚本交代劇が表に出る前に
交代どうので原作者叩いてる書き込みとか怖いよね
200無念Nameとしあき24/02/03(土)08:25:10No.1182180916+
>ファンネルが酷評するのは勝手だし仕方ないな
201無念Nameとしあき24/02/03(土)08:25:35No.1182180956+
>>もっと完全新作のドラマやアニメやってよ
>それ売れる保証ありますか?
>こっちも商売なんでね売れないと困るんだよね
>出資者側としてはそうゆう事だろうしそこは分からなくもない
そこに
二束三文で良いからうちの作品使って!
原作者とか無視して良いからうちの作品実写化して!!
202無念Nameとしあき24/02/03(土)08:26:06No.1182181036+
    1706916366275.jpg-(170996 B)
170996 B
>もっと完全新作のドラマやアニメやってよ
作ったぞ元総務次官に忖度しまくったやつをな
あの局はもう視聴者の方向見てないよ
203無念Nameとしあき24/02/03(土)08:26:24No.1182181085+
原作通りの脚本持って来た町山さんってまともだったんだな
204無念Nameとしあき24/02/03(土)08:26:46No.1182181130+
>脚本家界隈の動きがまさにこれ
騒いでゴリ押ししまくってるのって今このスレみたいなネットの話?
205無念Nameとしあき24/02/03(土)08:26:52No.1182181141+
>>作者は放映前8月時点でもうここまでの事は書いてるんだが
>自分で「うざかった」と描くくらい
原作者「恐らくめちゃくちゃウザかったと思います」
脚本家「原作者が脚本書きたいとの要望に困惑した残念ながら協力した」
「脚本家としての存在意義を考えさせられたこの苦い経験を活かしたい」
「今後同じ事が二度とくり替えされませんように」
つまり挟み撃ちの形になるな
206無念Nameとしあき24/02/03(土)08:27:42No.1182181260+
>原作通りの脚本持って来た町山さんってまともだったんだな
そら映画評論家なら人気漫画の原作改変するリスクは承知だろうし……
207無念Nameとしあき24/02/03(土)08:27:47No.1182181279+
脚本家のために作品を書いてやったぞ
オラ!実写化しろ!
こういう職業作ろうぜ
208無念Nameとしあき24/02/03(土)08:28:19No.1182181356+
途中から設定リセットした?って位統合性取れてなかったからねえ
209無念Nameとしあき24/02/03(土)08:29:15No.1182181392そうだねx4
別に原作者は担当部分の自嘲すらしてるし不評は問題ではない
素人の私が書いたから質が低くなっていると自嘲しているんだから脚本家の役職・技能を軽視しても居ない
問題は申し入れの無視が繰り返されたことだ
210無念Nameとしあき24/02/03(土)08:30:20No.1182181476+
こうしてみるとチー付与の原作者ってめちゃくちゃ懐が広かったんやなって
211無念Nameとしあき24/02/03(土)08:30:37No.1182181544+
>黒田洋介いわく「俺の仕事は面白い原作の交通整理」
>トライガン後半のオリジナル展開やるのに原作者に電話してストーリー考えてもらってたそうな
>でも黒田ってオリジナル作品のスクライドとかおねがいツインズとかガンダムダブルオーとかも面白いんだよね
交通整理という基本が出来てるからオリジナル作品の脚本も良いんだろうな 
ドラマの方はそういうの軽視して好き勝手に弄くり回すことしかしない人が多すぎる
212無念Nameとしあき24/02/03(土)08:30:49No.1182181557そうだねx3
マジで何で誹謗中傷したの?クズなの?
213無念Nameとしあき24/02/03(土)08:30:56No.1182181586そうだねx1
>脚本家のために作品を書いてやったぞ
>オラ!実写化しろ!
>こういう職業作ろうぜ
欲しいのは作品の知名度だから…
214無念Nameとしあき24/02/03(土)08:30:59No.1182181595+
書き込みをした人によって削除されました
215無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:13No.1182181639そうだねx2
視聴者は脚本家プロデューサーなんて極端に有能か最悪な評判なのか一部有名な人間を除いて気にしないので放送当時に原作者をズタボロに叩いてたのは脚本家の身内の仕業じゃないかと勘繰られちゃう
216無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:23No.1182181672そうだねx4
問題は素人の原作者に脚本まで書かせるに至った制作陣だろ
217無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:24No.1182181673そうだねx1
>途中から設定リセットした?って位統合性取れてなかったからねえ
作者の人は修正したと書いてるけど撮影時にまた変えられたのかな
あるいは作者の思惑とは違うとこを演出面で派手にして齟齬が出来たのか
218無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:29No.1182181686そうだねx4
シナリオ協会の件も重大な改変がある!って騒いでたけど結局違ったのは東野圭吾をあんなのって言ってないだけだったな
219無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:52No.1182181751そうだねx2
少しだけ中の人だった時に言われた話なんだけど
原作通りで作るとライターは次の仕事がなくなるんよ
要は原作より人気になる物を作らなくちゃならん
だから改変するってのが一側面
そんで改変しても原作人気だけで見てくれる人は多い
あと漫画原作?漫画読んでる連中に媚びるとか馬鹿じゃね?
俺が世間でウケるドラマってもんを作ってやるよ
そこで現実を学べや
って感じだった
220無念Nameとしあき24/02/03(土)08:31:56No.1182181759そうだねx3
>問題は申し入れの無視が繰り返されたことだ
しかも最初から破るの前提で原作者と約束していた臭い
それで原作者が文句言ったらブチ切れて仕事丸投げして
評判悪ければ責任押し付けフェンネルで叩き
原作者が自殺したら自分も被害者面
自覚のない邪悪とはまさにこのこと
221無念Nameとしあき24/02/03(土)08:32:14No.1182181805そうだねx2
不幸すぎてつれえわ
222無念Nameとしあき24/02/03(土)08:32:19No.1182181818そうだねx1
>>セクシー田中さんとこの編集長漫画をドラマ化する事に熱心すぎるんだよな
>このインタビューが消えてるって話があったな
消えてるからGoogleキャッシュから見つけて魚拓にした
https://megalodon.jp/2024-0203-0827-52/webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://adpocket.shogakukan.co.jp/adnews/7059/ [link]
223無念Nameとしあき24/02/03(土)08:32:24No.1182181832そうだねx4
>こうしてみるとチー付与の原作者ってめちゃくちゃ懐が広かったんやなって
面白いのもあるけど改変されて面白くなってもそれが気に入らないって原作者もいるだろうしね
224無念Nameとしあき24/02/03(土)08:32:35No.1182181857そうだねx6
>シナリオ協会の件も重大な改変がある!って騒いでたけど結局違ったのは東野圭吾をあんなのって言ってないだけだったな
あんたらがよくやる改変を自分でやられたら怒るって糞過ぎる
225無念Nameとしあき24/02/03(土)08:33:21No.1182181960+
カントク「獏が勝ち確になったらハーモニカ吹かせるぜ!」
獏役の人「いやカリ梅でしょ!!?」
カントク「役者は頑固笑」
226無念Nameとしあき24/02/03(土)08:33:32No.1182181983+
>シナリオ協会の件も重大な改変がある!って騒いでたけど結局違ったのは東野圭吾をあんなのって言ってないだけだったな
「たしかに痴漢はしたが胸は揉んでない!」ぐらいの言い分だなそれ
227無念Nameとしあき24/02/03(土)08:33:40No.1182182012そうだねx8
>原作通りで作るとライターは次の仕事がなくなるんよ
その時点でおかしいと思うのは俺だけか?
228無念Nameとしあき24/02/03(土)08:33:52No.1182182047そうだねx1
諸悪の根源は脚本家組合なんだろうね
利権でガチガチに固めて新規参入許さなきゃ
そら腐っていくのは当たり前
229無念Nameとしあき24/02/03(土)08:34:01No.1182182068そうだねx4
業界的にはマンガを実写化してやってるという様な意識は絶対にあると思う
230無念Nameとしあき24/02/03(土)08:34:41No.1182182165そうだねx1
>>シナリオ協会の件も重大な改変がある!って騒いでたけど結局違ったのは東野圭吾をあんなのって言ってないだけだったな
>あんたらがよくやる改変を自分でやられたら怒るって糞過ぎる
改変を批判してる方が改変するのはダメだろ
同じ穴のムジナになってしまう
231無念Nameとしあき24/02/03(土)08:34:45No.1182182172そうだねx5
シナリオ協会?だとかの動画見たけどスゲェな
この状況で「でも脚本家も大変ですよね?」って保身しか言わないの逆にすごいわ
232無念Nameとしあき24/02/03(土)08:35:18No.1182182244+
低俗な漫画をテレビ様でドラマ化してあげるぜ
低俗な漫画の原作者ごときが口出すんじゃあない
233無念Nameとしあき24/02/03(土)08:35:21No.1182182256そうだねx4
>諸悪の根源は脚本家組合なんだろうね
>利権でガチガチに固めて新規参入許さなきゃ
>そら腐っていくのは当たり前
組合に追加してテレビ局もかな
連絡調整を怠ったプロデューサーもなかなかでしょ
234無念Nameとしあき24/02/03(土)08:35:26No.1182182268そうだねx4
これからは漫画家もこういう契約に弁護士挟まないといかんね
235無念Nameとしあき24/02/03(土)08:35:28No.1182182272+
>>原作通りで作るとライターは次の仕事がなくなるんよ
>その時点でおかしいと思うのは俺だけか?
脚本(ト書き)を見ればその理由もわかるよ
236無念Nameとしあき24/02/03(土)08:35:55No.1182182341そうだねx4
漫画小説から映像に落とし込んで翻案する過程で改変が発生するのは仕方ないとしてもキャラクターの性格行動理由や物語で作者が伝えたいメッセージ性の部分を弄り回しやがるから
237無念Nameとしあき24/02/03(土)08:36:13No.1182182393+
>その時点でおかしいと思うのは俺だけか?
それはごもっともな話だ
でも「我々はドラマ作りのプロである。低俗原作のまま作るとか有り得ない」って言われるんだ
238無念Nameとしあき24/02/03(土)08:36:13No.1182182394そうだねx9
    1706916973332.jpg-(22698 B)
22698 B
自分が名前覚えれないからって商標絡んでくるものを変えようとする人はちょっと
239無念Nameとしあき24/02/03(土)08:36:46No.1182182468そうだねx4
>脚本(ト書き)を見ればその理由もわかるよ
わかんないから教えて
240無念Nameとしあき24/02/03(土)08:37:05No.1182182513そうだねx1
一人で戦って頑張ったけど出来上がったものは不評でした
結局長いものに巻かれた方が良いもんができるという矛盾
仕事一生懸命やったらある話ではあるけども
そのいざこざを外に出されて悪者にされるのはつらいわな
241無念Nameとしあき24/02/03(土)08:38:09No.1182182606そうだねx1
漫画とドラマどちらが海外で有名かは一目瞭然なのにイキってるのはなんなの?
脚本家なんて名前覚えてもらえないだろうに
242無念Nameとしあき24/02/03(土)08:38:27No.1182182622+
>漫画小説から映像に落とし込んで翻案する過程で改変が発生するのは仕方ないとしてもキャラクターの性格行動理由や物語で作者が伝えたいメッセージ性の部分を弄り回しやがるから
実写用に少し書き換える程度なら良いけど核となる部分まで手を加えるから批判が出るんだよな
243無念Nameとしあき24/02/03(土)08:38:28No.1182182629そうだねx1
そもそも直接の関係はないとはいえこの状況で自己弁護するポストしたり動画上げたりする精神が信じられん
根っこから考え方が違うんだろうな
244無念Nameとしあき24/02/03(土)08:38:52No.1182182688そうだねx2
    1706917132336.jpg-(83873 B)
83873 B
>少しだけ中の人だった時に言われた話なんだけど
>原作通りで作るとライターは次の仕事がなくなるんよ
>要は原作より人気になる物を作らなくちゃならん
>だから改変するってのが一側面
>そんで改変しても原作人気だけで見てくれる人は多い
>あと漫画原作?漫画読んでる連中に媚びるとか馬鹿じゃね?
>俺が世間でウケるドラマってもんを作ってやるよ
>そこで現実を学べや
>って感じだった
245無念Nameとしあき24/02/03(土)08:39:00No.1182182722そうだねx2
こいつらが学んだの現実じゃなく人の殺し方じゃんね
246無念Nameとしあき24/02/03(土)08:39:00No.1182182725+
マツコ、アニメ実写化批判に持論「今、文句言う人はダサい」

タレントのマツコ・デラックスが、26日に放送されたテレビ朝日系バラエティ番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水曜23:15~24:15)で、漫画やアニメの実写化を批判する声について、「今、文句言う人はちょっとダサいよね」と発言した。

今回、視聴者から「漫画やアニメが実写化されたときに憤慨する人には腹が立ちます。
私は原作にない部分が映像化され楽しめるタイプなのですが、周りの友人たちは何かと文句をつけてきます。
お二人はどう思いますか?」という意見が寄せられた。

そして、マツコはアニメ原作の実写化作品が多いことに触れ、「もうさ、今、文句言う人はちょっとダサいよね」と発言。
「こんなにいっぱいやってるんだから、小説と変わらないじゃんって。
それくらいアニメや漫画の地位が上がったんだよって。だからカリカリしないでよって」と諭すように話した。
247無念Nameとしあき24/02/03(土)08:39:03No.1182182730+
>これからは漫画家もこういう契約に弁護士挟まないといかんね
出版社が守ってくれないから自分で雇って自衛するしかない悲しさ
248無念Nameとしあき24/02/03(土)08:39:11No.1182182753そうだねx2
>低俗な漫画をテレビ様でドラマ化してあげるぜ
>低俗な漫画の原作者ごときが口出すんじゃあない
漫画小説原作に頼らないとドラマの放送すら安定して出来ない寄生虫の分際でテレビ局の権威と実写がウケてた過去の栄光にふんぞり返ってるカス共
249無念Nameとしあき24/02/03(土)08:39:23No.1182182778+
>一人で戦って頑張ったけど出来上がったものは不評でした
>結局長いものに巻かれた方が良いもんができるという矛盾
>仕事一生懸命やったらある話ではあるけども
>そのいざこざを外に出されて悪者にされるのはつらいわな
そもそも長いものに巻かれたらトグロ巻いた長いウンコが出来たんですわ
250無念Nameとしあき24/02/03(土)08:40:13No.1182182889+
>根っこから考え方が違うんだろうな
何やっても自分の安全は保障されていると思っているからね
無敵の人上級国民バージョンという魔物
251無念Nameとしあき24/02/03(土)08:40:35No.1182182940+
>出版社が守ってくれないから自分で雇って自衛するしかない悲しさ
プロダクション化して有能なマネージャーに任せるとかね
とにかくしっかりした人を表に立てないと
252無念Nameとしあき24/02/03(土)08:40:37No.1182182946+
>No.1182182725
実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
253無念Nameとしあき24/02/03(土)08:40:54No.1182182988そうだねx13
>「こんなにいっぱいやってるんだから、小説と変わらないじゃんって。
>それくらいアニメや漫画の地位が上がったんだよって。だからカリカリしないでよって」と諭すように話した。
なんかマツコの言ってることズレてるよな
原作とは相違ありすぎたら不満溜まるのは普通の感情だろうがよ
254無念Nameとしあき24/02/03(土)08:41:23No.1182183058そうだねx2
>No.1182182725
ずっと昔から言われてるだろうが漫画原作ドラマに文句は
タレントに火消しさせて無様だなテレビ屋は
255無念Nameとしあき24/02/03(土)08:41:31No.1182183076+
>漫画とドラマどちらが海外で有名かは一目瞭然なのにイキってるのはなんなの?
何をやっているかより●●さんと友達ですの方が
重んじられることは社会人あるあるですので
256無念Nameとしあき24/02/03(土)08:41:51No.1182183138+
ショックなのは分かるけど死ぬほどのことかな…?
257無念Nameとしあき24/02/03(土)08:42:30No.1182183221そうだねx8
>ショックなのは分かるけど死ぬほどのことかな…?
セカンドレイプやめろ
258無念Nameとしあき24/02/03(土)08:42:41No.1182183243そうだねx2
>>「こんなにいっぱいやってるんだから、小説と変わらないじゃんって。
>>それくらいアニメや漫画の地位が上がったんだよって。だからカリカリしないでよって」と諭すように話した。
>なんかマツコの言ってることズレてるよな
>原作とは相違ありすぎたら不満溜まるのは普通の感情だろうがよ
仮に痴漢が日常化したらみんなやってるんだからカリカリするなよって言えるのかな
259無念Nameとしあき24/02/03(土)08:42:45No.1182183251+
>>出版社が守ってくれないから自分で雇って自衛するしかない悲しさ
>プロダクション化して有能なマネージャーに任せるとかね
>とにかくしっかりした人を表に立てないと
版権管理会社ってそういう役目もあるのか
260無念Nameとしあき24/02/03(土)08:42:48No.1182183256そうだねx2
相棒キャラを女にしたり尚且つ恋愛要素ないのにねじ込んだりがほんとに無様で嫌い
261無念Nameとしあき24/02/03(土)08:42:56No.1182183279そうだねx4
>実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
しょうがないじゃん
実際劣化してお出しになるパターンが多すぎるんだもん
今までドラマ業界が積み上げて来た結果だろ
262無念Nameとしあき24/02/03(土)08:43:47No.1182183409そうだねx1
>ショックなのは分かるけど死ぬほどのことかな…?
いじめはイジメられた方が悪い理論を出したら
脚本家がイジメっ子だったのを認めていたことになりますよ
263無念Nameとしあき24/02/03(土)08:43:47No.1182183411そうだねx4
オリジナル性を混ぜられないと作家が育たないというけど
声優は演技中に突如素の声出したりしないだろ
着ぐるみショーが突然脱いだりしないだろ
原作付き脚本家もそういう我を出さないことに誇りを持つプロフェッショナルになってもいいんじゃないの
264無念Nameとしあき24/02/03(土)08:43:57No.1182183430+
女の子と女幽霊が仲良くなる話が女幽霊を悪霊にして無から湧いた男とくっつけさせたり味の素がスポンサーについたので主人公の料理人に客を喜ばせようと色々頑張ったけど味の素には叶わないぜとかそういうレベルの改変で視聴者が喜ぶと思うからサイコパスだろ
265無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:03No.1182183440+
>版権管理会社ってそういう役目もあるのか
漫画家は漫画に専念して他の部分はその道のプロが管理しないとこうなるね
266無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:07No.1182183451そうだねx1
あの番組のマツコ有吉の意見なんてただのギャグだから本気で受け取る方がどうかしてる
267無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:09No.1182183459そうだねx2
小説原作の先生達は我慢した
だから漫画家も我慢しろ論
268無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:17No.1182183485そうだねx2
クソみたいな実写化されたら当然批判されるに決ってるだろ
昔も今も無いわ
269無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:20No.1182183493+
脚本家側にも事情があるとか個人を責めるのはよくないとか
正論なんだけどそれを脚本家ら本人がこのタイミングで言ったらどう思われるかってのは読めなかったのだろうか
おまけにほんとはオリジナルやりたいんですーとか余計なこと言っちゃうし
270無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:24No.1182183506そうだねx1
改変して評判良ければ脚本の手柄
改変して評判悪ければ原作が悪い
271無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:28No.1182183518+
育ってない癖に育てる云々宣ってんじゃねーよ
272無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:39No.1182183543そうだねx3
作家育たないって言う前に未熟な人間が作ったものに値札付けないでくれます?
273無念Nameとしあき24/02/03(土)08:44:41No.1182183549そうだねx2
>実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
だってまともによくなった作品なんてほとんどないでしょ
そりゃ文句も言いたくなるよマジで
274無念Nameとしあき24/02/03(土)08:45:47No.1182183732そうだねx1
>オリジナル性を混ぜられないと作家が育たないというけど
>声優は演技中に突如素の声出したりしないだろ
>着ぐるみショーが突然脱いだりしないだろ
舞台俳優は結構アドリブかましたりするよ
275無念Nameとしあき24/02/03(土)08:45:48No.1182183735+
>女の子と女幽霊が仲良くなる話が女幽霊を悪霊にして無から湧いた男とくっつけさせたり味の素がスポンサーについたので主人公の料理人に客を喜ばせようと色々頑張ったけど味の素には叶わないぜとかそういうレベルの改変で視聴者が喜ぶと思うからサイコパスだろ
そこまで酷い作品もなかなかないだろ
…ないよね?
276無念Nameとしあき24/02/03(土)08:45:54No.1182183749+
今大絶賛のゴールデンカムイとか公開前はとしあきたちに問答無用で叩かれまくってたから
そういうのはどうかと思ったな
277無念Nameとしあき24/02/03(土)08:45:55No.1182183753そうだねx2
脚本家を育てたいんだったらテレビ局が身銭を切ってでもオリジナルのドラマを制作することから始めないとな
スポンサーがつかないっていうなら高給取りの社員の給料カットしたりしてオリジナルドラマ制作するってくらいにしないと今後のドラマの質が下がる一方だぞ
278無念Nameとしあき24/02/03(土)08:45:58No.1182183759そうだねx1
まぁ今は邦画実写化も割と評判いいの増えてきてるけど面白さの方向が「良かった原作の面白さが損なわれてない(安堵)」だもんね
279無念Nameとしあき24/02/03(土)08:46:07No.1182183786+
いい脚本家はオリジナルが書ける
オリジナルやらない脚本家は肩書を脚本家から寄生虫にするように
280無念Nameとしあき24/02/03(土)08:46:10No.1182183794そうだねx2
>実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
そうなる土壌を産んだ側が言ってもダサイだけなんだよなぁ
281無念Nameとしあき24/02/03(土)08:46:22No.1182183834+
昔にゴンゾっていうアニメ制作会社あったな…
282無念Nameとしあき24/02/03(土)08:46:50No.1182183900そうだねx2
好きな漫画だったいいひとのドラマが個人的に絶望レベルだった
あれが原因でドラマ見なくなったし
283無念Nameとしあき24/02/03(土)08:46:51No.1182183904そうだねx1
>あの番組のマツコ有吉の意見なんてただのギャグだから本気で受け取る方がどうかしてる
そう思ってても当時この話見たけど何言ってんだこの豚?としか思わなかった
普段は2人の話好きだけどこれは単に原作に興味ない人の意見だなって
284無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:00No.1182183935+
>今大絶賛のゴールデンカムイとか公開前はとしあきたちに問答無用で叩かれまくってたから
>そういうのはどうかと思ったな
実際実社会って失敗多いし不安になるのは仕方ないね
285無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:03No.1182183942+
>>オリジナル性を混ぜられないと作家が育たないというけど
>>声優は演技中に突如素の声出したりしないだろ
>>着ぐるみショーが突然脱いだりしないだろ
>舞台俳優は結構アドリブかましたりするよ
昔が題材の舞台で現代語使ったり突然おまんこって叫んだりするの?
286無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:24No.1182184000そうだねx3
>マツコ、アニメ実写化批判に持論「今、文句言う人はダサい」
それは実写化決まった時点で観ずに批判するファンの話で
作者じゃないから混同させてマツコ叩きに持っていこうとしても無駄よ
昨日からずっとそれコピペし続けてるからただのキチガイかもしれないけど
287無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:28No.1182184010そうだねx1
>実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
みんなアニメ化っていうと喜ぶでしょ?まぁ出来の不安もあったりするし期待を裏切られることもあるけど
でも実写化っていうと即座に拒否感を示す

それはなんだかんだで原作に寄り添うように作るようになってきたアニメ業界の姿勢と
原作を軽く見ているドラマ業界の姿勢をみんな知っているからだと思う
過去の作品の積み重ねだよね
288無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:28No.1182184012そうだねx3
ダサいって言葉で封殺しようとしてくる感じが気色悪いよね
結局言葉としては何も言ってないし
289無念Nameとしあき24/02/03(土)08:47:44No.1182184061そうだねx5
>脚本家側にも事情があるとか個人を責めるのはよくないとか
>正論なんだけどそれを脚本家ら本人がこのタイミングで言ったらどう思われるかってのは読めなかったのだろうか
正論どころか今回の「原作通りにやって欲しい」がやたら異質だ異質だ言ってて
まるで原作者がゴネてるように心証操作してるようにしか聞こえなかった
290無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:04No.1182184115+
お互いをリスペクトとして情報交換しっかりでまとまったはずだがまたなんかあったん?
291無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:07No.1182184121+
>まぁ今は邦画実写化も割と評判いいの増えてきてるけど面白さの方向が「良かった原作の面白さが損なわれてない(安堵)」だもんね
でも本質掴んでないのか原作のストーリーをまんまなぞってはいるけど
なんでこの肝心なセリフを削った!みたいなのあるよね
292無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:12No.1182184132そうだねx3
マツコは漫画家じゃねぇからな
そんな無関係なむしろテレビ側の人間にそんな発言させんなや
293無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:15No.1182184139そうだねx1
    1706917695116.jpg-(31826 B)
31826 B
>実際実社会って失敗多いし不安になるのは仕方ないね
>実社会
294無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:43No.1182184213+
原作と同じにするなら他人が作る理由がないと言うがファンは映像に翻訳された部分やストーリーの補完が見たいのであって全くの別物に改造してほしいわけじゃないんだ
295無念Nameとしあき24/02/03(土)08:48:47No.1182184225+
>>オリジナル性を混ぜられないと作家が育たないというけど
>>声優は演技中に突如素の声出したりしないだろ
>>着ぐるみショーが突然脱いだりしないだろ
>舞台俳優は結構アドリブかましたりするよ
舞台の監督脚本はその辺諦めてるよ
俳優が舞台に立ったが最後自分達の裁量ではなくなるから
296無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:06No.1182184270+
オリジナル作ってもつまらんボツの人間が他人の褌で飯食おうとするからこうなる
原作付ってことはそっからなんか学びとれってことやぞ
297無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:06No.1182184271そうだねx4
マツコのは今回の事件を受けてじゃなくて
昔の発言なのね
298無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:11No.1182184287そうだねx3
佐藤秀峰先生のnoteみてふと思ったけど鬼滅の刃の作者が知り合いのフリして近づいてくる宇宙人が増えましたってちょいキレてたの
金目当ての遠縁の親戚とか頭おかしい奴らの揶揄かと思ったけど一部エンタメ業界のニンゲンだったのかなって
299無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:12No.1182184292+
深夜密談聞いたけどムカムカするな
自殺した原作者も脚本を攻撃しようとはしてなかったってそれはそうかもしれないけどお前等が言うなよ
300無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:24No.1182184323そうだねx3
勘違いしてるとしあき多そうだけどマツコの発言はかなり昔のものでセクシー田中さんの騒動とは一切無関係だよ
301無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:51No.1182184383そうだねx1
>実写化って聞いただけで脊髄反射的に叩く人未だに結構いるけどそういうのはたしかにダサいと思う
この二人は多分漫画に思い入れそんなにないと思う
特にマツコ
302無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:53No.1182184390そうだねx8
>マツコのは今回の事件を受けてじゃなくて
>昔の発言なのね
ただこれテレビ業界の姿勢を示していて面白いと思う
昔からずっとこうなのね
303無念Nameとしあき24/02/03(土)08:49:55No.1182184399そうだねx1
原作でA→B→Cの内容をA→D→C・A→B→D→C
は許容範囲だと思うんだが
X→B→CやA→B→Xにしちゃいかんと思うんだよな
304無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:14No.1182184449+
デスノートの実写が受けてから漫画を実写化する流れ出来たけどデスノートの映画並みに面白い作品が出続けてれば実写化するだけで叩く人も減っただろうにな
305無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:20No.1182184469+
>お互いをリスペクトとして情報交換しっかりでまとまったはずだがまたなんかあったん?
もうあちこちに炎上してTV局まで巻き込む勢いだから脚本家協会が盾になってるのが今の現状
この問題根深いみたい
306無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:20No.1182184470+
>それは実写化決まった時点で観ずに批判するファンの話で
そんな話だった?
307無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:20No.1182184471そうだねx5
>みんなアニメ化っていうと喜ぶでしょ?
実はそうでもないよそういうスレ見てりゃ
監督がやべー脚本があいつだ終わりだって阿鼻叫喚してる事も割と見かける
308無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:27No.1182184493+
>舞台俳優は結構アドリブかましたりするよ
我を出して目立ちたい人は良くも悪くもそういう色がつくことを覚悟してやればええ
我を出すのが普通でしょ?という態度はいかん
309無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:30No.1182184500+
今聞いたら怒り新党の時とは逆の意見言うだろマツコも有吉も
世間の空気読むことには長けてるからな
310無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:44No.1182184538そうだねx4
昔の発言だから基本姿勢がわかりやすいんでしょうよ
変わってないよこんなもん
311無念Nameとしあき24/02/03(土)08:50:46No.1182184543そうだねx8
>マツコのは今回の事件を受けてじゃなくて
>昔の発言なのね
昔の発言でもズレてると思う
312無念Nameとしあき24/02/03(土)08:51:07No.1182184608そうだねx3
>No.1182182725
実写化の質に文句言われてるだろうに
「漫画の地位が上がったから、小説と変わらない」って回答が頓珍漢じゃない?
313無念Nameとしあき24/02/03(土)08:51:24No.1182184655そうだねx2
根っこがマスコミや芸能界の傲慢さだからね
いくらでも延焼する
314無念Nameとしあき24/02/03(土)08:51:28No.1182184672そうだねx1
>佐藤秀峰先生のnoteみてふと思ったけど鬼滅の刃の作者が知り合いのフリして近づいてくる宇宙人が増えましたってちょいキレてたの
>金目当ての遠縁の親戚とか頭おかしい奴らの揶揄かと思ったけど一部エンタメ業界のニンゲンだったのかなって
メガヒット飛ばしちゃうと悪質なストーカーやスキャンダル目当てで記者に付き纏われたりテレビバラエティに出演しろとか色々ありそうでな
315無念Nameとしあき24/02/03(土)08:51:55No.1182184749そうだねx5
>>マツコのは今回の事件を受けてじゃなくて
>>昔の発言なのね
>昔の発言でもズレてると思う
というかこういう関係者の過去のこういう発言の積み重ねが
テレビ業界の現在の姿勢を作り出している
316無念Nameとしあき24/02/03(土)08:51:56No.1182184752そうだねx4
    1706917916976.jpg-(47936 B)
47936 B
>深夜密談聞いたけどムカムカするな
>自殺した原作者も脚本を攻撃しようとはしてなかったってそれはそうかもしれないけどお前等が言うなよ
これに尽きる
317無念Nameとしあき24/02/03(土)08:52:33No.1182184861+
>>No.1182182725
>実写化の質に文句言われてるだろうに
>「漫画の地位が上がったから、小説と変わらない」って回答が頓珍漢じゃない?
小説も相当改変されるしな
そりゃハサミ男とかそのままやるのは無理だってのは分かるんだけどさぁ
318無念Nameとしあき24/02/03(土)08:52:38No.1182184877+
>正論どころか今回の「原作通りにやって欲しい」がやたら異質だ異質だ言ってて
>まるで原作者がゴネてるように心証操作してるようにしか聞こえなかった
上にも出てるけどあの人の師匠が原作改変やって脚本本出そうとしたら「映画はまだ見過ごしてやったけどそれはもうだめ」されたのを根に持って訴訟までした人だから
無様に負けた
319無念Nameとしあき24/02/03(土)08:52:40No.1182184885そうだねx3
>いい脚本家はオリジナルが書ける
>オリジナルやらない脚本家は肩書を脚本家から寄生虫にするように
オリジナルを書いてもそれをやらせてもらえない時点で
そいつらのレベルが低いんだから原作者優先しろよとおもってしまう
原作者はレベル高いんだから
320無念Nameとしあき24/02/03(土)08:52:55No.1182184934そうだねx1
>勘違いしてるとしあき多そうだけどマツコの発言はかなり昔のものでセクシー田中さんの騒動とは一切無関係だよ
なんか勘違いしてるけど今回の騒動と関係無くても言ってることはズレてると思うけどな
昔の発言関係なくそういうスタンスだから実写化に拒否反応が出る人が多いんだよ
321無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:07No.1182184970そうだねx7
昔の発言って言っても業界の人の価値観が昔からずっと変わってないってのがこの問題の根っこじゃん
322無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:18No.1182184997そうだねx2
>>みんなアニメ化っていうと喜ぶでしょ?
>実はそうでもないよそういうスレ見てりゃ
>監督がやべー脚本があいつだ終わりだって阿鼻叫喚してる事も割と見かける
ハキュー封神演義のなっちゃんなんて脚本に名前あるだけで爆死決定案件だった
323無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:20No.1182185001そうだねx1
    1706918000442.png-(1740943 B)
1740943 B
ちーす
原作レイプでーす
324無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:32No.1182185029そうだねx1
そらマツコも使われてる側だし番組で実写化クソとは言わんだろ
ましてや原作からクソって言われても実質売れたドラマもあるし
325無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:37No.1182185041そうだねx1
アニメでも封神演義とか惑星のさみだれとか惨憺たる出来だったし脚本家アニメスタジオプロデューサーで警戒対象なんだな
326無念Nameとしあき24/02/03(土)08:53:51No.1182185074+
>メガヒット飛ばしちゃうと悪質なストーカーやスキャンダル目当てで記者に付き纏われたりテレビバラエティに出演しろとか色々ありそうでな
まだメディアミックスなんかで付き合いはあるんだろうけど
それにしてもよくこの伏魔殿から逃げ切ったよワニは
リテラシーの高さに平伏するわ
327無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:04No.1182185104そうだねx4
最近は隠すようになったけどちょっと前なんて露骨に見下してたからな
漫画を見下してるからそこから流れが繋がってるアニメとかカスみたいな扱いだった
328無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:12No.1182185126+
>昔の発言って言っても業界の人の価値観が昔からずっと変わってないってのがこの問題の根っこじゃん
そりゃトップが同じ考えだから価値観一緒でしょ
働き方改革しろって言われんのにやらんのだぜ?
329無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:19No.1182185146+
    1706918059171.jpg-(85809 B)
85809 B
大筋は一緒だけど過程の演出が無茶苦茶改変されたケース
330無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:22No.1182185156そうだねx4
>セクシー田中さんのプロデューサーも原作クラッシャーで有名な人だよ
>それで筆折った原作者もいるぐらいだし
というか責任者はそっちだよな
脚本自体の問題というよりは脚本家のコンプライアンス意識の欠如と
それをフォロー出来ないプロデューサーの無責任さが問題
331無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:33No.1182185199そうだねx5
>実写化の質に文句言われてるだろうに
>「漫画の地位が上がったから、小説と変わらない」って回答が頓珍漢じゃない?
「テレビ様がメディアミックスしてやってるんだからありがたく思え」ってのが根底にあるよねこの発言
332無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:41No.1182185219+
>デスノートの実写が受けてから漫画を実写化する流れ出来たけどデスノートの映画並みに面白い作品が出続けてれば実写化するだけで叩く人も減っただろうにな
粗製濫造は世の常とはいえ醜いものだな
333無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:42No.1182185221そうだねx1
>ましてや原作からクソって言われても実質売れたドラマもあるし
そんなのめっちゃ少なくない?
334無念Nameとしあき24/02/03(土)08:54:49No.1182185250そうだねx1
>>メガヒット飛ばしちゃうと悪質なストーカーやスキャンダル目当てで記者に付き纏われたりテレビバラエティに出演しろとか色々ありそうでな
>まだメディアミックスなんかで付き合いはあるんだろうけど
>それにしてもよくこの伏魔殿から逃げ切ったよワニは
>リテラシーの高さに平伏するわ
鬼滅の刃作者はとりあえずアニメ終わるまで潜伏してる印象だな
それが長く続いてる秘訣だろうし
335無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:15No.1182185316そうだねx2
>最近は隠すようになったけどちょっと前なんて露骨に見下してたからな
>漫画を見下してるからそこから流れが繋がってるアニメとかカスみたいな扱いだった
ドラマやドキュメンタリーが上でアニメは下ってのがTV局にあるってけもフレ騒動で学んだよ
336無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:19No.1182185329+
>ハキュー封神演義のなっちゃんなんて脚本に名前あるだけで爆死決定案件だった
カットだらけで原作通りに話進まないくせに無駄なオリジナルは入れるのがやべぇ
337無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:28No.1182185346そうだねx1
>>ましてや原作からクソって言われても実質売れたドラマもあるし
>そんなのめっちゃ少なくない?
海猿の実写はなんだかんだ売れた
でも佐藤の気持ちもよくわかる
338無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:31No.1182185349+
>アニメでも封神演義とか惑星のさみだれとか惨憺たる出来だったし脚本家アニメスタジオプロデューサーで警戒対象なんだな
高橋ナツコみたいにハガレンで成功したら
その後は夢よもう一度をずーっと続けちゃう人もいるしね
339無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:31No.1182185350そうだねx3
>>昔の発言って言っても業界の人の価値観が昔からずっと変わってないってのがこの問題の根っこじゃん
>そりゃトップが同じ考えだから価値観一緒でしょ
>働き方改革しろって言われんのにやらんのだぜ?
東映特撮のパワハラと過重労働問題を聞いて昔から1ミリも体質変わってねぇんだなと引いた
340無念Nameとしあき24/02/03(土)08:55:44No.1182185385+
Pはミステリというなかれでも友達いない主人公に
初めてできる男友達と初めて好きになった女性両方を消して
マスコット扱いを嫌がってた女刑事をマスコットにしてたらしいな
341無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:10No.1182185438そうだねx4
>というか責任者はそっちだよな
>脚本自体の問題というよりは脚本家のコンプライアンス意識の欠如と
>それをフォロー出来ないプロデューサーの無責任さが問題
つまり局Pの責任もだいぶ重いって事よ
そこを認識してるからこそ日テレは今逃げの一手なんやな
342無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:27No.1182185482そうだねx3
>ハキュー封神演義のなっちゃんなんて脚本に名前あるだけで爆死決定案件だった
二度と封神演義のアニメの話するな……
俺は今機嫌が悪い……
343無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:30No.1182185492そうだねx1
>というか責任者はそっちだよな
脚本家の文句は私に言え!って出てきたら少しは株が上がるだろうに遅いな…
344無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:35No.1182185498そうだねx1
>脚本家協会が消した動画を再アップしてるひとがいる?
>内容まじやばいのでは?
最近はなんでもかんでも対立構造に持って行きたがる
別に脚本家と原作者が対立してたわけじゃないし原作者は誰を責めるつもりもなかったと書いているとか言ってるけど
脚本家側の姿勢はどうだったんだ?
345無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:36No.1182185504+
>>アニメでも封神演義とか惑星のさみだれとか惨憺たる出来だったし脚本家アニメスタジオプロデューサーで警戒対象なんだな
>高橋ナツコみたいにハガレンで成功したら
>その後は夢よもう一度をずーっと続けちゃう人もいるしね
成功体験は脳に強く焼き付くからね…
346無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:40No.1182185513そうだねx1
テレビ側の問題もあるなら脚本家それを言えよ
仕事なくなるから言えないってか
これだから無能て言われるんだよ
347無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:45No.1182185529そうだねx1
    1706918205419.png-(631270 B)
631270 B
原作とは違う行動を水木が取った結果という
パラレルワールドという事を強調して
改変どころかオリジナルの世界線を一本創り出した作品
これが無茶苦茶ウケてるのはやっぱ原作リスペクトがあるからなんだろうか
348無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:57No.1182185570+
実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
349無念Nameとしあき24/02/03(土)08:56:59No.1182185584+
>契約書として改変したらゆるさんぜよって書面でとっとくべきなんだろうね
「ゆるさん」の実装をしないと意味がない
製作や放映の延期中断の権利をもらわないとお気持ち表明に終わっちゃう
350無念Nameとしあき24/02/03(土)08:57:02No.1182185591+
    1706918222885.jpg-(13586 B)
13586 B
>>ハキュー封神演義のなっちゃんなんて脚本に名前あるだけで爆死決定案件だった
>カットだらけで原作通りに話進まないくせに無駄なオリジナルは入れるのがやべぇ
覇穹の監督が惑星のさみだれ作者の作品でリベンジしてたりするから座組次第なんだよな…
テンポ遅いし主人公変わる2クール目から本番ってよく言われてるけどアニメの出来はかなり良いよ
351無念Nameとしあき24/02/03(土)08:57:18No.1182185631そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
352無念Nameとしあき24/02/03(土)08:57:20No.1182185638+
>鬼滅の刃作者はとりあえずアニメ終わるまで潜伏してる印象だな
>それが長く続いてる秘訣だろうし
女性作者はまじでSNSやらん方がいいと思う
いいこと一つも無いし
353無念Nameとしあき24/02/03(土)08:57:25No.1182185652そうだねx1
>つまり局Pの責任もだいぶ重いって事よ
>そこを認識してるからこそ日テレは今逃げの一手なんやな
脚本家プラス局Pしいてはテレビ局そのものに責任があると思う
354無念Nameとしあき24/02/03(土)08:57:36No.1182185678そうだねx3
    1706918256719.jpg-(294499 B)
294499 B
>大ヒット作品のあれの人とか出てくるならともかく
>ラーメンハゲを女にした脚本家で通ってんだから強いわ
アレは「主人公に強く当たる上司」の性別が違うと
原作としては笑えても実写にするとかなりエグくなるから
性別変えるのはナイスアイデアだと思うぞ
役者の力のおかげで充分面白かったし
355無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:07No.1182185769そうだねx9
>女性作者はまじでSNSやらん方がいいと思う
>いいこと一つも無いし
男もや
発信していいのは誰でもない有象無象だけや
あとは得なんかない
356無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:23No.1182185816+
> 脚本家側の姿勢はどうだったんだ?
お互いが表面上でも互いに対等だと思っているならこんな発言出るのがおかしいんだが
357無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:30No.1182185835そうだねx3
>>原作通りの脚本持って来た町山さんってまともだったんだな
>そら映画評論家なら人気漫画の原作改変するリスクは承知だろうし……
あなた「原作なぞるなら実写化の意味がない!俺ならもっとうまくできる」って言ってたじゃないですか!
こんな原作なぞったようなの町山さんの作品じゃない!
ほら原作のまだ出してないプロットあげますから作り直して!
358無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:35No.1182185856+
    1706918315888.jpg-(79430 B)
79430 B
>原作とは違う行動を水木が取った結果という
>パラレルワールドという事を強調して
>改変どころかオリジナルの世界線を一本創り出した作品
>これが無茶苦茶ウケてるのはやっぱ原作リスペクトがあるからなんだろうか
鬼太郎はそれこそ昭和の頃から何本も実写取られてるし
いま再始動させるのなんか水木先生と鬼太郎へのリスペクトなかったら作れないよ
そもそもあんな売れるとは思ってなかった人多いだろうし
359無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:36No.1182185859そうだねx2
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
>自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
嫌なこと思い出すから原作も手をつけなくなるって事あるよ
360無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:38No.1182185864+
>>No.1182182725
>実写化の質に文句言われてるだろうに
>「漫画の地位が上がったから、小説と変わらない」って回答が頓珍漢じゃない?
これ20年ぐらい前の話なんだけど
小説のネームバリュー向上の為に実写化しようとするプロデューサーがいるんだけど小説のが漫画より企画通りにくいのが現実なんだ
純文とか特に
361無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:42No.1182185879+
>最近はなんでもかんでも対立構造に持って行きたがる
>別に脚本家と原作者が対立してたわけじゃないし原作者は誰を責めるつもりもなかったと書いているとか言ってるけど
>脚本家側の姿勢はどうだったんだ?
「私は詳しく知らないので憶測ですけど…」
362無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:45No.1182185886+
>テレビ側の問題もあるなら脚本家それを言えよ
>仕事なくなるから言えないってか
>これだから無能て言われるんだよ
まず言葉選びが絶望的
自分の言動を脚本しろ
いやしてこれなのかな?
363無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:53No.1182185914そうだねx3
>役者の力のおかげで充分面白かったし
言動はハゲのままだしなぁ
364無念Nameとしあき24/02/03(土)08:58:59No.1182185927そうだねx3
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
>自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
ゼロから1にして生み出したものを身勝手な連中に好き勝手弄ばれるのは嫌って感情は普通だと思うよ
無産の俺でも容易に想像出来るわ
365無念Nameとしあき24/02/03(土)08:59:02No.1182185935そうだねx1
テレビに出れるんだからありがたく思え無償で取材して出演しろ機材は借りっぱなしで返さないし撮影場所は荒らし回るとか底を見ればキリがないしそういう奴らがのさばる土壌がある
366無念Nameとしあき24/02/03(土)08:59:03No.1182185944+
    1706918343389.jpg-(97747 B)
97747 B
改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
367無念Nameとしあき24/02/03(土)08:59:33No.1182186015そうだねx1
>>でも佐藤の気持ちもよくわかる
>嫌いなのか知らんが海猿原作がクソはないわ
タイトル的には「嫌でした」ってのが全てなんだろう
368無念Nameとしあき24/02/03(土)08:59:44No.1182186055そうだねx1
>これが無茶苦茶ウケてるのはやっぱ原作リスペクトがあるからなんだろうか
鬼太郎は原作者と水木プロが3期アニメの成功で
いろいろ悟っているところがあるからな
369無念Nameとしあき24/02/03(土)08:59:58No.1182186095そうだねx1
>ゼロから1にして生み出したものを身勝手な連中に好き勝手弄ばれるのは嫌って感情は普通だと思うよ
>無産の俺でも容易に想像出来るわ
これだと同人誌も許されなさそうだな
370無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:09No.1182186117そうだねx1
>>女性作者はまじでSNSやらん方がいいと思う
>>いいこと一つも無いし
>男もや
>発信していいのは誰でもない有象無象だけや
>あとは得なんかない
仮にやったとしても業務連絡ぐらいだよな
ネット上ではそんなんでいい
371無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:26No.1182186166そうだねx1
原作と無関係な姿勢もさせないしな
雑誌には宣伝乗るし原作者にコメントだの取材だのあるし
372無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:39No.1182186204そうだねx2
>そもそもあんな売れるとは思ってなかった人多いだろうし
正直「面白かったけど鬼太郎がほぼ脇役になってるから売れはしないだろうな…」と公開当初思ってた
俺が節穴だった
373無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:48No.1182186237+
>これ20年ぐらい前の話なんだけど
>小説のネームバリュー向上の為に実写化しようとするプロデューサーがいるんだけど小説のが漫画より企画通りにくいのが現実なんだ
>純文とか特に
今なろうが年間50本アニメ化されてる時代だけど
漫画化を中間に経てないアニメ化はないってくらい実質的にコミカライズのアニメ化が多い
374無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:51No.1182186250+
まぁ最初の交渉部分で決まったんだったら裏でごちゃごちゃいうなよと
ごちゃごちゃいうのは交渉時にいえよと
あほなんかいと
375無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:52No.1182186255+
>>これが無茶苦茶ウケてるのはやっぱ原作リスペクトがあるからなんだろうか
>鬼太郎は原作者と水木プロが3期アニメの成功で
>いろいろ悟っているところがあるからな
王道は大事ってことよな
376無念Nameとしあき24/02/03(土)09:00:53No.1182186258そうだねx1
>改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
>やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
制作側に原作とそれと原作者へのリスペクトがあるのは大事なことだなって思うようになったわ
リスペクトなんて曖昧な言葉だけどさでもやっぱり大事だと思う...
スレ画の作品にはあったのかね...
377無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:04No.1182186293そうだねx4
そもそも水木センセは「お金が入ってくるの嬉しい好きにやりなさい」タイプだしな
378無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:06No.1182186297そうだねx6
>これだと同人誌も許されなさそうだな
うんまぁ目の前に持ってきたら喧嘩売ってるのかと思われるだろうよ
まして実写化はそれで金とって「広めてやってんだからありがたく思え」って態度で接してくるんだからな
379無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:15No.1182186322そうだねx1
>これだと同人誌も許されなさそうだな
まぁ二次創作の同人は許されないと思ってるよ
向こうの好意で許されてるけどそれを軽視してる同人ゴロは多いと思うぞ
380無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:17No.1182186330そうだねx1
>>>でも佐藤の気持ちもよくわかる
>>嫌いなのか知らんが海猿原作がクソはないわ
>タイトル的には「嫌でした」ってのが全てなんだろう
ごめん「クソ」の解釈を間違ってたから消したのよ
「原作(者)があの映像化はクソ」と主張してても売れたってのが元レスの話だったのね
381無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:21No.1182186343+
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
>自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
ここでとしあきが普段文句言うようなクソ実写作品の場合大抵はそれ以前に普通にアニメ化されてるからまだいいけど
セクシー田中さんの場合はドラマこそが映像化の本命って感じだったろうしそこがコケると辛かっただろうな
382無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:30No.1182186372そうだねx4
>これだと同人誌も許されなさそうだな
規模が違いすぎる
383無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:45No.1182186414そうだねx1
>改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
>やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
靖子はアニメのシリーズ構成やってて受け入れられてるのも大きい
彼女の得意分野とジョジョの人間賛歌のかみ合わせが良いのもあると思うけど
384無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:49No.1182186433そうだねx2
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
今回の事件は原作者が事前にさんざん釘刺していたのに
それを破って脚本家が暴走したのが全てだからねえ
芦原さん他にもドラマ化した漫画あるけど
そっちは何の問題も起きてないわけで……
385無念Nameとしあき24/02/03(土)09:01:57No.1182186452そうだねx1
>自分等もクリエイター側で最低でも原作者と対等の立場にいる
>という根本的な勘違いの思い上がりが病巣かな
クリエイター側なのは間違いないし対等なのも間違ってない
対等じゃなくて上だと思い込んでいて約束や契約を守る気がないからアウトなのだ
386無念Nameとしあき24/02/03(土)09:02:28No.1182186530+
>そもそも諫山センセは「生の町山さんが見たいんです好きにやりなさい」タイプだしな
387無念Nameとしあき24/02/03(土)09:02:37No.1182186564+
>改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
>やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
スタンドの説明がジョジョ知らない人にはややこしいからバッサリはすげぇなって
それでヘブンズ・ドアーの能力は描写するのが更にすごい
388無念Nameとしあき24/02/03(土)09:02:56No.1182186628+
>>これだと同人誌も許されなさそうだな
>規模が違いすぎる
同人は二次だしいろいろあるから
389無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:08No.1182186659そうだねx7
脚本家だけの問題ではないよな
ドラマに関わってるテレビ局側の不誠実な対応が酷すぎる
390無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:18No.1182186685+
>>ゼロから1にして生み出したものを身勝手な連中に好き勝手弄ばれるのは嫌って感情は普通だと思うよ
>>無産の俺でも容易に想像出来るわ
>これだと同人誌も許されなさそうだな
映像研とかスシガキのエロ拒否とか言う人は言ってるだろう
AI学習拒否もそうだな
391無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:21No.1182186693+
    1706918601424.jpg-(267524 B)
267524 B
>そもそも水木センセは「お金が入ってくるの嬉しい好きにやりなさい」タイプだしな
これの作者もその辺の悟り開いてそうな気がする
でもそういう人は稀有だし何より鬼太郎もこれもオリジナル入れて面白くなってる部分もあるからこそだしな…
392無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:33No.1182186733+
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
>自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
原作と全然違うことやられたら本来ターゲットにしてる層には届かなくなるからなぁ
393無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:41No.1182186750そうだねx8
>まぁ最初の交渉部分で決まったんだったら裏でごちゃごちゃいうなよと
>ごちゃごちゃいうのは交渉時にいえよと
>あほなんかいと
聞いてください
交渉部分を全部裏切ったのはテレビ局です
394無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:50No.1182186777+
>製作や放映の延期中断の権利をもらわないとお気持ち表明に終わっちゃう
公開停止の権利は元々有るからそれに逆らったら違約金何億払うとかやればええんだろうけどな
最初に前例作るの大変だろうし海外の外圧でどうにかならんかな
395無念Nameとしあき24/02/03(土)09:03:52No.1182186781そうだねx1
漫画の実写は俳優の段階で駄目だなって思うことも多々ある
山崎賢人とかでてたら無理かなってなる
396無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:01No.1182186814そうだねx2
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
>ドンとかまえておいてもよかったかも知れんが
>自分の作品が汚される感覚だろうから難しいな
キャラクターに勝手なイメージ植え付けられることは多い
397無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:13No.1182186857+
    1706918653835.jpg-(301757 B)
301757 B
原作をあまり改編せずになぞっても上手くいくとは限らないのが漫画の実写の難しい所よ
398無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:17No.1182186867+
>脚本家だけの問題ではないよな
>ドラマに関わってるテレビ局側の不誠実な対応が酷すぎる
億の金が動くから黙ってろ
はなあ
399無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:23No.1182186886+
書き込みをした人によって削除されました
400無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:29No.1182186908+
>漫画の実写は俳優の段階で駄目だなって思うことも多々ある
>山崎賢人とかでてたら無理かなってなる
やっぱジャニーズじゃないとね実写は
401無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:31No.1182186912そうだねx3
>抗議してテレビ局に「あの出版社めんどくせぇな…」って思われたら
>自社の作品ドラマ化とかされにくくなっちゃうじゃん
なんでドラマ化されて光栄とか価値があるって思考なんです?
402無念Nameとしあき24/02/03(土)09:04:38No.1182186938+
>>改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
>>やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
>スタンドの説明がジョジョ知らない人にはややこしいからバッサリはすげぇなって
>それでヘブンズ・ドアーの能力は描写するのが更にすごい
ちょうど4部実写が失敗して続編潰れてることを反省として生かしてるとも言えるしね
ヘブンズドアー使う露伴センセ見たかったらアニメか原作見ればいいし
403無念Nameとしあき24/02/03(土)09:05:06No.1182187017+
>実写化がうんこでも漫画嫌いになること絶対ないから
どっちかってうと実写から原作に来て全然違うって文句言われる方がめんどい気がする
404無念Nameとしあき24/02/03(土)09:05:14No.1182187045そうだねx5
    1706918714982.jpg-(7701 B)
7701 B
>>脚本家だけの問題ではないよな
>>ドラマに関わってるテレビ局側の不誠実な対応が酷すぎる
>億の金が動くから黙ってろ
>はなあ
原作スレイorクソ作画とかいう2択はあまりに酷い
405無念Nameとしあき24/02/03(土)09:05:20No.1182187062+
そもそもジョジョを実写化しようなんてトチ狂ってる
406無念Nameとしあき24/02/03(土)09:05:41No.1182187127+
>>これだと同人誌も許されなさそうだな
>規模が違いすぎる
元からの漫画ファン以外は改変されたドラマ版を見る事になるわけでソレが公式よりデカい扱いされてドラマがつまらないから原作もカスだろとかボロカスに言われるんだ
407無念Nameとしあき24/02/03(土)09:05:50No.1182187154+
4部実写も三池崇史だからなんとか映画の形になったんだぞ…
408無念Nameとしあき24/02/03(土)09:06:05No.1182187189そうだねx3
    1706918765535.jpg-(127515 B)
127515 B
>>抗議してテレビ局に「あの出版社めんどくせぇな…」って思われたら
>>自社の作品ドラマ化とかされにくくなっちゃうじゃん
>なんでドラマ化されて光栄とか価値があるって思考なんです?
TVが強かった時代は終わったからな…
今はもうサブスクの一種だろ
409無念Nameとしあき24/02/03(土)09:06:09No.1182187200+
    1706918769264.webp-(44906 B)
44906 B
>ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
これ大丈夫なんかな
410無念Nameとしあき24/02/03(土)09:06:41No.1182187288+
    1706918801582.jpg-(793659 B)
793659 B
>>ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>これ大丈夫なんかな
背景のトーンまで一致
411無念Nameとしあき24/02/03(土)09:06:52No.1182187321そうだねx3
>なんでドラマ化されて光栄とか価値があるって思考なんです?
実写化つったらまずうわぁ…で奇跡が起きたら良いね…位の厄ネタだよな
412無念Nameとしあき24/02/03(土)09:06:52No.1182187322そうだねx1
>>>これだと同人誌も許されなさそうだな
>>規模が違いすぎる
>元からの漫画ファン以外は改変されたドラマ版を見る事になるわけでソレが公式よりデカい扱いされてドラマがつまらないから原作もカスだろとかボロカスに言われるんだ
アニメでもよくあるな…
それこそ惑星のさみだれとかそういうことボロカスに言ってる奴居たし
413無念Nameとしあき24/02/03(土)09:07:05No.1182187361+
    1706918825983.jpg-(22308 B)
22308 B
>なんでドラマ化されて光栄とか価値があるって思考なんです?
百歩譲ってドラマ化が誇れるものだとしても
それ凄いのはテレビ局であって脚本家じゃないしね……
寄生虫が自分を宿主だと思っているあたりがやばい
414無念Nameとしあき24/02/03(土)09:07:10No.1182187375+
>ちょうど4部実写が失敗して続編潰れてることを反省として生かしてるとも言えるしね
4部の実写は脚本はがんばって原作再現してる方ではあったけど
やっぱビジュアルの方は服とか原作に寄せすぎて漫画チックにしても
コスプレっぽくなっちゃってダメなのかもなってなった
415無念Nameとしあき24/02/03(土)09:07:16No.1182187393+
4部映画は尺が映画に向いてねぇ!ってのが悪いとしか
416無念Nameとしあき24/02/03(土)09:07:27No.1182187423+
    1706918847731.jpg-(1893660 B)
1893660 B
>>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>>これ大丈夫なんかな
>背景のトーンまで一致
ちなみに原作の同じシーンの挿絵(同じ服の少し後の場面)はこんなん
417無念Nameとしあき24/02/03(土)09:07:39No.1182187466+
のだめとか実写みてから漫画読んで
漫画のほうが大好きになって最後まで読んでたけど
今回の実写でセクシー田中さんに客ひっぱってこれたら
原作者以外はみんな成功だったんだけどね
ドラマ自体はわりと評判よかったとおもうし
418無念Nameとしあき24/02/03(土)09:08:16No.1182187586+
実際スレ画は原作とドラマどっちのが面白かったん?
419無念Nameとしあき24/02/03(土)09:08:20No.1182187597そうだねx1
>>これだと同人誌も許されなさそうだな
>うんまぁ目の前に持ってきたら喧嘩売ってるのかと思われるだろうよ
>まして実写化はそれで金とって「広めてやってんだからありがたく思え」って態度で接してくるんだからな
マジで一昔前の同人とかそんな感じ
420無念Nameとしあき24/02/03(土)09:08:34No.1182187634そうだねx7
媒体が違うから改変するのが当たり前って理屈はわかる
けどそれを盾に本来必要じゃないような改変までしてるのはどうかと思うんだよな

俺の好きだった小説が何年か前に実写ドラマになったことがあるんだけど
その作品のヒロインの妹が弟に改編されてたのとか物語的な必要性があったとは思えない
まぁ調べたらその弟がジャニーズJrだったんだけど
421無念Nameとしあき24/02/03(土)09:08:39No.1182187652+
よくわからないんだけど何で進撃の巨人の場合は原作者が社長を海外まで同伴させて嫌がる脚本家を無理矢理指名したり内容にダメ出ししたりできてるのに海猿とかでは蚊帳の外に置かれてたの?
422無念Nameとしあき24/02/03(土)09:08:41No.1182187655そうだねx1
>>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>>これ大丈夫なんかな
>背景のトーンまで一致
アニメのOPのクレジットの原作表記が転スラみたいにコミカライズが原作ですって表記してるならOK
小説のみクレジットでそれやってたらヤバい
423無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:39No.1182187823+
もうぶっちゃけなろうを青田買いして脚本書けば?
と思った
424無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:44No.1182187843+
>>>脚本家だけの問題ではないよな
>>>ドラマに関わってるテレビ局側の不誠実な対応が酷すぎる
>>億の金が動くから黙ってろ
>>はなあ
>原作スレイorクソ作画とかいう2択はあまりに酷い
さみだれは作画意外は許容範囲だったらしいが原作者
425無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:49No.1182187856そうだねx2
許可も取らずに改変は同人もそうなんだが
取り決めしたのに破って公式名乗って全国に流した同人とかテレビ局しかやってねぇので
426無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:51No.1182187863そうだねx1
>改編が許された作品と許されなかった作品の境界線はどこにあるかというと
>やっぱ原作の空気感とキャラクターの性格を大事にしてくれてるかどうかだと思う
靖子にゃんは交差点で背中を見せないように他人に張り付くのを実践した剛のものだもの
原作リスペクトの次元が高い
427無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:55No.1182187876+
最初にテロップいれるようにしよう
※この作品は原作の世界観を元に設定やキャラクターなど再構成された作品です
428無念Nameとしあき24/02/03(土)09:09:55No.1182187877そうだねx1
>>漫画の実写は俳優の段階で駄目だなって思うことも多々ある
>>山崎賢人とかでてたら無理かなってなる
>やっぱジャニーズじゃないとね実写は
そういう向き不向きじゃなくてネームバリューで選んだ役者ゴリ押しありきのキャスティングがクソなんだぞ
429無念Nameとしあき24/02/03(土)09:10:00No.1182187896+
>実際スレ画は原作とドラマどっちのが面白かったん?
なんかの教授がその辺加味して
「未完成作品だから不味かったのだと思う」って分析しているな
未完成の連載中の作品だからドラマで他人に改変された部分が原作に影響与えてくるのは避けられないんで嫌がったんじゃないかって
430無念Nameとしあき24/02/03(土)09:10:01No.1182187899+
>公開停止の権利は元々有るからそれに逆らったら違約金何億払うとかやればええんだろうけどな
Dグレアニメ(新らしい方)とかその程度で?って件だけど作者怒らせて販売できなくなったしね
更に違約金も有るってなればもっと慎重になるだろうけど「映像化がとん挫しなければ見込めた売り上げ」を根拠にすると思うんだがそれって認められるのかな
現状でも「コミックス売れるんだから原作使用量100万ぽっちでもいいですよね?」がまかり通ってるならそっちの論理も立たなきゃフェアじゃないとは思うけど
431無念Nameとしあき24/02/03(土)09:10:20No.1182187937+
>>ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>これ大丈夫なんかな
むしろそれがナイスでしょ
最悪コミカライズのトレースだからこそ最低ラインのクオリティ見込めるわけだし
漫画に色ついて動いて加隈亜衣の声が出ればそれで十分だし良いアニメだよ
432無念Nameとしあき24/02/03(土)09:10:35No.1182187982+
漫画そのままドラマにされても漫画のほうが面白いのあたりまえだしむずい
433無念Nameとしあき24/02/03(土)09:10:36No.1182187986そうだねx3
    1706919036312.jpg-(30883 B)
30883 B
>>>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>>>これ大丈夫なんかな
>>背景のトーンまで一致
>ちなみに原作の同じシーンの挿絵(同じ服の少し後の場面)はこんなん
確認してきたが小説ではなくコミカライズの方を「原作」として表記してるから問題ない
434無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:04No.1182188077+
>そういう向き不向きじゃなくてネームバリューで選んだ役者ゴリ押しありきのキャスティングがクソなんだぞ
それは商売なんで仕方ないです
無名で演技うまいとかメリットないし
435無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:10No.1182188094そうだねx1
>よくわからないんだけど何で進撃の巨人の場合は原作者が社長を海外まで同伴させて嫌がる脚本家を無理矢理指名したり内容にダメ出ししたりできてるのに海猿とかでは蚊帳の外に置かれてたの?
前者は事情が特別すぎて説明に向いてない
436無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:18No.1182188121そうだねx2
>もうぶっちゃけなろうを青田買いして脚本書けば?
>と思った
現代恋愛モノ沢山あるしな
437無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:27No.1182188153そうだねx1
>>>>これだと同人誌も許されなさそうだな
>>>規模が違いすぎる
>>元からの漫画ファン以外は改変されたドラマ版を見る事になるわけでソレが公式よりデカい扱いされてドラマがつまらないから原作もカスだろとかボロカスに言われるんだ
>アニメでもよくあるな…
>それこそ惑星のさみだれとかそういうことボロカスに言ってる奴居たし
アニメは原作レイプ酷いと聞いたけどあのアニメ見た後だとわざわざ漫画読んで原作の良さ味わおうとは思わなかったな
438無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:33No.1182188168+
>>前スレで嘘喰いのカリ梅がハーモニカに変えられそうになったってあったけど
>>どういう意図なの?
>監督中田秀夫がホラー畑の人で原作を理解していない
ホラー畑だったら何でハーモニカ?
439無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:34No.1182188173そうだねx3
>よくわからないんだけど何で進撃の巨人の場合は原作者が社長を海外まで同伴させて嫌がる脚本家を無理矢理指名したり内容にダメ出ししたりできてるのに海猿とかでは蚊帳の外に置かれてたの?
同じ人間が仕事してるわけじゃないから
440無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:39No.1182188187+
書き込みをした人によって削除されました
441無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:48No.1182188212そうだねx2
>実際スレ画は原作とドラマどっちのが面白かったん?
そもそも今回は作者がレイプ脚本をだいぶ原作よりに書き直したから脚本家はただ原作者叩きしただけなんですわ
442無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:54No.1182188230+
>靖子にゃんは交差点で背中を見せないように他人に張り付くのを実践した剛のものだもの
>原作リスペクトの次元が高い
次元が違いすぎる
443無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:55No.1182188231+
>いま再始動させるのなんか水木先生と鬼太郎へのリスペクトなかったら作れないよ
ゲゲゲの謎は鬼太郎っぽいけど水木しげるっぽくないという
妙な作品だったな
まあ原作者のスタンスは「売れれば改変ok」なんで
妖怪の世界で大喜びしてると思うけど
444無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:57No.1182188243+
>ホラー畑だったら何でハーモニカ?
監督「かっこいいだろう!!」
445無念Nameとしあき24/02/03(土)09:11:58No.1182188246そうだねx1
最近のアニメなんかは好きにしてって作者にも一々許可もらったりしてる話聞くし
やっぱ意識の段階で段違いよ
446無念Nameとしあき24/02/03(土)09:12:02No.1182188258+
小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
447無念Nameとしあき24/02/03(土)09:12:06No.1182188265+
キャスティングに関しては金出してる所の意向もあるし仕方ないよ…
448無念Nameとしあき24/02/03(土)09:12:07No.1182188267+
>よくわからないんだけど何で進撃の巨人の場合は原作者が社長を海外まで同伴させて嫌がる脚本家を無理矢理指名したり内容にダメ出ししたりできてるのに海猿とかでは蚊帳の外に置かれてたの?
進撃は実写化条件が町山さんに原作最後まで教えて全く違う脚本にする事だった事と当時日本で2番目に売れてる漫画だったからじゃないか
449無念Nameとしあき24/02/03(土)09:12:13No.1182188293そうだねx5
進撃の例は特殊だからなんの参考にもならないよ
450無念Nameとしあき24/02/03(土)09:12:47No.1182188408+
>>ホラー畑だったら何でハーモニカ?
>監督「かっこいいだろう!!」
死んどけ
451無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:09No.1182188466そうだねx5
>進撃の例は原作者が特殊だからなんの参考にもならないよ
452無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:10No.1182188475そうだねx2
>進撃の例は特殊だからなんの参考にもならないよ
何が特殊って原作者が一番特殊...
453無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:11No.1182188477そうだねx2
>コミカライズした漫画家には権利ないよな?
あるよ
創作物にはすべて作者に権利がある
この場合漫画家は漫画の表現に著作権を持っている
454無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:18No.1182188496そうだねx1
脚本家はあくまで上司の望み通りのシナリオを出す仕事で大それた権限は持たないらしいけど韓流ブームにハマってた脚本家がアニメで韓国食品ゴリ押してサムゲタン出したと聞くと混乱する
455無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:25No.1182188515+
これで漫画原作ものが減れば自分たちはオリジナルが書けるように仕向けられるとなる
恐ろしい計画だったのでは?
456無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:31No.1182188528+
>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>これ大丈夫なんかな
なろう系は原作準拠かコミカライズ準拠か混ざってるかパターンが色々有るので
どういう契約したか分からんと何とも言えない
457無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:34No.1182188544そうだねx1
>>原作スレイorクソ作画とかいう2択はあまりに酷い
>さみだれは作画意外は許容範囲だったらしいが原作者
事前にクソ改変しようとしたやつを追い出した経緯があるのよ
そのゴタゴタのせいで時間が無くなりあの作画に
458無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:40No.1182188562そうだねx3
大前提として脚本家は原作者より才能は劣っている
ということを頭に入れておかないと問題の本質がわからなくなる
459無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:52No.1182188601+
これだけスレ立ってるのに誰もセクシー田中さんを読んでないのが不思議
460無念Nameとしあき24/02/03(土)09:13:55No.1182188616そうだねx3
ぶっちゃけこんな燃えるとは思ってなかったんだろ局や脚本も
ましてや自殺するなんて全く思ってなかったはず
舐めてんだよ人を
461無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:00No.1182188633+
アニメや漫画のコミカライズにも飛び火するかな
462無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:04No.1182188644そうだねx2
>これで漫画原作ものが減れば自分たちはオリジナルが書けるように仕向けられるとなる
>恐ろしい計画だったのでは?
シンプルに実力不足なんだからリメイクや海外版権買ってくるだけだよ
463無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:07No.1182188652+
書き込みをした人によって削除されました
464無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:10No.1182188665+
>>>ラノベのコミカライズ担当が考えた原作挿絵以外のビジュアルとか構図とかアニメでパクられたら怒るだろうし
>>今季のラノベ原作アニメで構図がコミカライズまんまの作品あるんだけど
>>これ大丈夫なんかな
>むしろそれがナイスでしょ
>最悪コミカライズのトレースだからこそ最低ラインのクオリティ見込めるわけだし
>漫画に色ついて動いて加隈亜衣の声が出ればそれで十分だし良いアニメだよ
無断で使うのはって話だろ
465無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:11No.1182188668そうだねx1
>なろう系は原作準拠かコミカライズ準拠か混ざってるかパターンが色々有るので
>どういう契約したか分からんと何とも言えない
だからこそ
>確認してきたが小説ではなくコミカライズの方を「原作」として表記してるから問題ない
んだよね
466無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:13No.1182188673+
>大前提として脚本家は原作者より才能は劣っている
>ということを頭に入れておかないと問題の本質がわからなくなる
でもプライドは上じゃないかな
467無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:15No.1182188678+
実写化や改変には割と寛容的な方だけどがっこうぐらしだけはうんちだなと思った
468無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:16No.1182188683そうだねx4
    1706919256734.jpg-(117050 B)
117050 B
>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
そうだね
469無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:24No.1182188699+
小説のコミカライズだった
470無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:50No.1182188761そうだねx2
>>進撃の例は原作者が特殊だからなんの参考にもならないよ
「原作者が満足すればok」実践出来る現場は健全だと思える
ファンとしては困惑するけど
471無念Nameとしあき24/02/03(土)09:14:58No.1182188783+
>これで漫画原作ものが減れば自分たちはオリジナルが書けるように仕向けられるとなる
>恐ろしい計画だったのでは?
何て頭の悪いシナリオなんだ
472無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:08No.1182188813そうだねx6
>これだと同人誌も許されなさそうだな
そもそも本来は許されない存在なのよ?
473無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:10No.1182188817+
>大前提として脚本家は原作者より才能は劣っている
>ということを頭に入れておかないと問題の本質がわからなくなる
いやそれはちょっと違う
漫画原作の作品をやりたいじゃなくやらされてる脚本家は確定で原作者より才能は劣っている
474無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:19No.1182188841そうだねx4
問題が相沢から芦原氏への誹謗中傷→自殺問題から、原作改変問題にシフトしてるな
なんかパンドラの箱が開いた感じだ
みんな不満持ってたんだなぁ
475無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:43No.1182188905そうだねx4
進撃も作者の意向に従わない脚本は却下されてるからな
別に真逆の話でも何でもないのよあれ
476無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:46No.1182188915+
>キャスティングに関しては金出してる所の意向もあるし仕方ないよ…
なんか全部オーディションで決めないと駄目なとしあきは多い
477無念Nameとしあき24/02/03(土)09:15:48No.1182188923そうだねx2
>どちらにせよ例の脚本家は嫌いそうだけどね
>「作品は誰か(脚本家他)のおもちゃや出世材料にされるために世に出しているわけではない」
>という当然の前提を受け入れる作家なんてほとんどいないでしょ
>そういう意味でも原作者の著作人格権は大事なんだけどこの時から何も変わってないね…
この場合死んでた作品を復活させた人間追い出したパターンなんで
478無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:00No.1182188966+
アニメの脚本なんかももうオリジナルで勝負できなくなった
かつての人気作家がやってたりするし
479無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:04No.1182188983そうだねx1
>これだけスレ立ってるのに誰もセクシー田中さんを読んでないのが不思議
マンガワンで読んでたよ途中まで
そりゃもう続きが語られることないからな
おばはんの苦労やもがきが感じ取れる漫画だったけどこういうのもあるんだなと思ってて良い漫画だったよ…
480無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:11No.1182189005+
>なんか全部オーディションで決めないと駄目なとしあきは多い
としあきが金だせばいいよね
481無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:16No.1182189017+
進撃映画はキャラの背景無視してシキシマリヴァイにしたらダメだったのかな
進撃の4割くらいリヴァイでしょあれ
482無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:28No.1182189065+
靖子はどろろもかなり新解釈入れてたが13番目の鬼神と言われるほど元作品の空気への理解が高かったので違和感はなかった
483無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:28No.1182189066+
    1706919388423.jpg-(5062 B)
5062 B
>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>そうだね
484無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:38No.1182189092そうだねx7
>キャスティングに関しては金出してる所の意向もあるし仕方ないよ…
でも主人公の容姿が物語の根幹に関わる作品で
真逆の容姿のタレント使うのは論外だと思うの……
485無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:40No.1182189100+
>そもそも本来は許されない存在なのよ?
でもえっちなのは許されるべきだし…
486無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:40No.1182189103+
脚本家団体が強くて印税の権利守られてるんだよな
原作そのままでも貰えるんだろ
487無念Nameとしあき24/02/03(土)09:16:49No.1182189126そうだねx4
>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>そうだね
これは脚本がどうとか以前に何から何まで酷いし…
488無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:18No.1182189229+
脚本が酷いのと全部酷いのを混同してはいけない
489無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:22No.1182189241+
>>漫画に色ついて動いて加隈亜衣の声が出ればそれで十分だし良いアニメだよ
>無断で使うのはって話だろ
無断ではないと思うっていうか
最低ラインこなしてるからアニメはマシ案件
490無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:24No.1182189247+
>そういう意味でも原作者の著作人格権は大事なんだけどこの時から何も変わってないね…
けもフレ2に関しては細かい経緯は明かされてないから迂闊な事は言わん方がいいかと
噂が正しいなら原作者の権利がアニメスタッフよりも優先されたっぽいので
それならシステムが正しく運用された結果という事になると思えるけど
ファンとしては残念だけどね
491無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:26No.1182189252+
世の中にはほぼオリジナルしかやらない脚本家もいるっていうのに
492無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:29No.1182189263そうだねx2
原作改変問題で進撃の巨人持ち出すのはなんかズレてると思う
超特殊事例を一般事例みたいに言われても……
493無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:32No.1182189277そうだねx1
>みんな不満持ってたんだなぁ
テレビって一つの権力だったからな
作家なんて個人じゃ太刀打ちできなかった
494無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:32No.1182189279そうだねx4
>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>そうだね
セクシー田中さんと同じ脚本家がドラマ化した奴じゃねーか!!
495無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:46No.1182189309そうだねx4
脚本家にとっては原作なんて1クール終わったらもうオサラバな付き合いなんだろうけど
原作者にとっては自分の10年20年の作家人生の代表作だったりするからな
496無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:48No.1182189317+
>1706919388423.jpg
最近見ないね
所詮ゴリ押しか
497無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:50No.1182189322+
>進撃映画はキャラの背景無視してシキシマリヴァイにしたらダメだったのかな
>進撃の4割くらいリヴァイでしょあれ
ジークも混ざってると思うシキシマ
498無念Nameとしあき24/02/03(土)09:17:56No.1182189346+
>問題が相沢から芦原氏への誹謗中傷→自殺問題から、原作改変問題にシフトしてるな
シフトはしてない自殺の理由が改変だし
499無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:21No.1182189425そうだねx1
>アニメでもよくあるな…
>それこそ惑星のさみだれとかそういうことボロカスに言ってる奴居たし
このアニメはクソだから材料になった原作は元からクソなのでボロクソに叩いてもいいと暴れ回ってた奴らが居たな
500無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:29No.1182189444そうだねx6
>最初にテロップいれるようにしよう
>※この作品は原作の世界観を元に設定やキャラクターなど再構成された作品です
そういう契約した上で実験作品やるならそれはそれで良いよ前例も色々有るし
約束守れってだけなんよな結局
501無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:31No.1182189453+
>>>進撃の例は原作者が特殊だからなんの参考にもならないよ
わがままを通す精神力とそれを許される立場が半端ないからな
502無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:39No.1182189482そうだねx1
間にいたはずのプロデューサーにはあまり触れられてないな
503無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:52No.1182189514+
>>1706919388423.jpg
>最近見ないね
>所詮ゴリ押しか
先週行列のできる相談所に出てたばかりよ
504無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:55No.1182189529+
>脚本家にとっては原作なんて1クール終わったらもうオサラバな付き合いなんだろうけど
>原作者にとっては自分の10年20年の作家人生の代表作だったりするからな
何年もかけて作品を温めたりしてるからな
使い捨てにする側とは思い入れが違いすぎる
505無念Nameとしあき24/02/03(土)09:18:57No.1182189536+
>脚本家にとっては原作なんて1クール終わったらもうオサラバな付き合いなんだろうけど
>原作者にとっては自分の10年20年の作家人生の代表作だったりするからな
失礼な
自分の自己紹介欄にずーっと並べるぞ
506無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:01No.1182189540+
>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>そうだね
実は主人公の男もイメージは逆と言う
507無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:07No.1182189557そうだねx2
>これだけスレ立ってるのに誰もセクシー田中さんを読んでないのが不思議
漫画は読んでる
未完で残念
ドラマはドラマ全般全く見ないので全く見てない
なので自殺まで炎上してるのすら知らなかった
508無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:43No.1182189663+
>最近見ないね
>所詮ゴリ押しか
もういい歳だろうしな
509無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:45No.1182189671そうだねx2
脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
510無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:46No.1182189676+
    1706919586301.jpg-(69363 B)
69363 B
なんかミスった
>>そもそも水木センセは「お金が入ってくるの嬉しい好きにやりなさい」タイプだしな
>これの作者もその辺の悟り開いてそうな気がする
>でもそういう人は稀有だし何より鬼太郎もこれもオリジナル入れて面白くなってる部分もあるからこそだしな…
どちらにせよ例の脚本家は嫌いそうだけどね
「作品は第三者のおもちゃや出世材料にされるために世に出しているわけではない」
という当然の前提に従わない作家なんてほとんどいない(脚本家の子飼いくらい)でしょ
そういう意味でも原作者の著作人格権は大事なんだけどこの時から何も変わってないね…
511無念Nameとしあき24/02/03(土)09:19:56No.1182189713+
>進撃の8割くらい町山さんでしょあれ
512無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:00No.1182189726+
漫画の実写で面白いのある?自分がちゃんと読んだやつで
のだめくらいしか思いつかん
513無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:03No.1182189742そうだねx1
    1706919603242.jpg-(11349 B)
11349 B
>脚本家にとっては原作なんて1クール終わったらもうオサラバな付き合いなんだろうけど
>原作者にとっては自分の10年20年の作家人生の代表作だったりするからな
それこそセクシー田中さんの原作者も十数年前の砂時計に思い入れある人が多いと聞く
514無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:24No.1182189816+
>>最近見ないね
>>所詮ゴリ押しか
>もういい歳だろうしな
ゴリラの時代は終わりさ
515無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:27No.1182189823そうだねx1
>>キャスティングに関しては金出してる所の意向もあるし仕方ないよ…
>でも主人公の容姿が物語の根幹に関わる作品で
>真逆の容姿のタレント使うのは論外だと思うの……
頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
516無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:28No.1182189826+
>間にいたはずのプロデューサーにはあまり触れられてないな
原作者との最初の契約を脚本家サイドには一切伝えず
「原作者が文句つけてきてんすよー」って言ってた可能性もあるけど
仮にそうだとしてもプロデューサーはダンマリしていれば注目されない美味しいポジションだから…
517無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:45No.1182189887+
>>>漫画に色ついて動いて加隈亜衣の声が出ればそれで十分だし良いアニメだよ
>>無断で使うのはって話だろ
>無断ではないと思うっていうか
>最低ラインこなしてるからアニメはマシ案件
一般ウケすりゃ無許可でも最低ラインなら頭日テレだぞ
518無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:47No.1182189896そうだねx1
脚本家がこの仕事を自分の作品とかおもってんのがちゃんちゃら笑っちゃう
お前の仕事の一部ではあるけど作品ではないだろ
519無念Nameとしあき24/02/03(土)09:20:51No.1182189908+
>1706919586301.jpg
この子は露骨にネットバズ潰しにかかられてたな
520無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:05No.1182189949+
>世の中にはほぼオリジナルしかやらない脚本家もいるっていうのに
そういうのは作家が脚本もやってるみたいなもんだしな
そして山田太一はオレの脚本は一字一句も変えることは許さないと宣言してた
521無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:06No.1182189953+
>1706919586301.jpg
パクリ許さんって言った原作者がパクリで作ったキャラだっけ
522無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:16No.1182189981そうだねx1
>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
身内の不祥事はやりたくないのは昔から変わらんな
523無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:26No.1182190009+
    1706919686019.jpg-(121875 B)
121875 B
>問題が相沢から芦原氏への誹謗中傷→自殺問題から、原作改変問題にシフトしてるな
>なんかパンドラの箱が開いた感じだ
>みんな不満持ってたんだなぁ
原作改変すること自体が問題なわけじゃないと思うんだよね
今回の件の大元はスタッフが原作と原作者をリスペクトしてない事であって
好評な靖子にゃんだってジョジョ六部のクライマックスで原作にないセリフ追加してるけど
「いかにも原作で言いそうなこと」だから文句を言う人あんまいなかった
524無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:29No.1182190018そうだねx2
>>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>>そうだね
>実は主人公の男もイメージは逆と言う
いやマジでどこに原作要素残ってんだよ
この原作使う必要あった?
525無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:31No.1182190024そうだねx7
「シナリオ協会を名乗ってる以上今回の件に触れないわけにはいかなかった」
と立派な志から内容があんなクソとは思わなかったわ
526無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:32No.1182190032+
>>問題が相沢から芦原氏への誹謗中傷→自殺問題から、原作改変問題にシフトしてるな
>シフトはしてない自殺の理由が改変だし
自殺の直接の原因は脚本家と取り巻きから原作者への誹謗中傷でしょ
527無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:33No.1182190036+
原作有りの脚本家なんて単なる作業者だろ
528無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:49No.1182190093そうだねx3
    1706919709623.jpg-(121860 B)
121860 B
>これだけスレ立ってるのに誰もセクシー田中さんを読んでないのが不思議
なんで誰も読んでないって思ったの?
そういう事にしたいの?
テレビ側の工作員なの?
529無念Nameとしあき24/02/03(土)09:21:58No.1182190122+
>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
芸能人の宣伝のために映画やドラマ使うパターンがあってそれは批判される割合多い…ってイメージ
530無念Nameとしあき24/02/03(土)09:22:02No.1182190132+
脚本家だけじゃなくて今回のドラマ出演者が一日限定で消える追悼メッセージ上げてるのテレビ局には忖度しないとという保身がかえって鼻につくから何もやらない方がマシだったんじゃねーのまである
531無念Nameとしあき24/02/03(土)09:22:12No.1182190162そうだねx1
    1706919732268.png-(200676 B)
200676 B
>一般ウケすりゃ無許可でも最低ラインなら頭日テレだぞ
なろう巻き込みたいようだけどアレは元から漫画版のアニメ化多いしもふなではそのパターンだぞ
まぁアニメ化の際にこういうの明記したほうが噛みつかれにくいのはわかるが
532無念Nameとしあき24/02/03(土)09:22:14No.1182190171そうだねx7
と言うか契約守るかって話してんのに漫画読んでるのかとかどっちが面白いかとか関係なくない?
もっと手前の話だろ
533無念Nameとしあき24/02/03(土)09:22:42No.1182190249+
演劇関係って歴史古いし著作権とかオリジナルってものに対する考え方が古いまま更新されてないんだろう
舞台とかだと同じ演目を色んな劇団がやってたりするし劇団ごとにシナリオ変わるって聞くし
534無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:05No.1182190310+
>いやマジでどこに原作要素残ってんだよ
>この原作使う必要あった?
だって原作のネームバリューがないと企画通らないし…
535無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:05No.1182190312+
>>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
>身内の不祥事はやりたくないのは昔から変わらんな
でなきゃジャニーズも吉本もあんな大事にはなってない
SNSというバカ発見器と後ろ盾になっている連中が消えたことで
ようやく隠されていた闇があぶり出された感じ
536無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:10No.1182190333+
>>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
>身内の不祥事はやりたくないのは昔から変わらんな
フジテレビはそこも報じたので安心して欲しい
フジの月9のビブリア古書堂とミステリという勿れの脚本家なのに
フジの報道部にはドラマ部は強く言えないのかもしれないと思った
537無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:13No.1182190347+
    1706919793489.jpg-(823132 B)
823132 B
>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
538無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:13No.1182190348そうだねx7
なんとか鎮火しようと我々も必死なんですとか言うならまだしも
原作者へのリスペクト?俺もしてないよ😁みたいな発言する頭が理解できん
539無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:21No.1182190380+
>>>>小説から実写になった場合余白おおいから成功率高い気がする
>>>そうだね
>>実は主人公の男もイメージは逆と言う
>いやマジでどこに原作要素残ってんだよ
>この原作使う必要あった?
人気原作の看板とあらすじだけ欲しい
540無念Nameとしあき24/02/03(土)09:23:29No.1182190396+
コミカライズアニメ化って場合原作者には何も入ってこないの?
541無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:02No.1182190506+
>>>問題が相沢から芦原氏への誹謗中傷→自殺問題から、原作改変問題にシフトしてるな
>>シフトはしてない自殺の理由が改変だし
>自殺の直接の原因は脚本家と取り巻きから原作者への誹謗中傷でしょ
だからそれは脚本が契約破って改変したから起きた事象でしょ真面目に約束守ってれば取り巻き使うような事態にもなってない
542無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:12No.1182190544+
契約の話をするならそもそも契約どうなってるのって確認が必要なんだが誰も触れないよな
原作者は改変するなって言ってるけど
契約しているのって原作者と脚本家じゃなくて小学館と日テレだろ
小学館と日テレの間の契約はどうなってたのかね
543無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:17No.1182190570+
コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
544無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:21No.1182190581そうだねx1
>「シナリオ協会を名乗ってる以上今回の件に触れないわけにはいかなかった」
>と立派な志から内容があんなクソとは思わなかったわ
(保身のために)今回の件に触れないわけにはいかなかった
545無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:24No.1182190593+
ドラマは完成形としては原作者の監修入って手直ししまくって要望に沿ったものになってるから原作者の意向に沿わない改変ってわけじゃない
それに対して脚本家が不満言ってこんな事態になった
546無念Nameとしあき24/02/03(土)09:24:41No.1182190637+
>コミカライズアニメ化って場合原作者には何も入ってこないの?
知らないけどそのへんは整備されてるんじゃないの実写より
そもそもなろうアニメの全てにおいてちゃんと原作者とラノベ版の挿絵レーターはクレジットされてるしね
547無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:08No.1182190727+
>>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
>芸能人の宣伝のために映画やドラマ使うパターンがあってそれは批判される割合多い…ってイメージ
作品と全然違うのに芸能人の普段のそのままでゴリ押すってつまり「こいつの宣伝」を見込んでるって思っちゃうよね
548無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:27No.1182190791+
>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
掟上今日子の備忘録とか白髪の主人公なのにわりと頑張ってて好感持てた
549無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:29No.1182190796+
書き込みをした人によって削除されました
550無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:34No.1182190812+
>「シナリオ協会を名乗ってる以上今回の件に触れないわけにはいかなかった」
>と立派な志から内容があんなクソとは思わなかったわ
協会なんだから同業者のために弁護するんだ
社会とズレててもな
551無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:47No.1182190848+
    1706919947497.jpg-(11794 B)
11794 B
>コミカライズアニメ化って場合原作者には何も入ってこないの?
入らないわけではないけど出版社との力関係によって額が変わる
例えばこの時は編集部がテレビ側に全面降伏したせいで原作には雀の涙しか入らなかったと言われているそうな
552無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:53No.1182190863そうだねx7
>No.1182190347
そんなんじゃなくてつまんないのは原作がしゃしゃりすぎたとか
ファンネル使ってSNSでボコったってことをだよ
553無念Nameとしあき24/02/03(土)09:25:57No.1182190873+
>(保身のために)今回の件に触れないわけにはいかなかった
結果炎上してたら世話無いわ
554無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:08No.1182190909+
>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
日テレ限定の話かテレビ局全体かをしっかり明記しておかないと
普通に他局は脚本家のインスタも含めて報じてたから
それこそ脚本改変と同じレベルになるぞ
555無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:14No.1182190927+
>コミカライズアニメ化って場合原作者には何も入ってこないの?
基本的にはちょっと出る
そもそもコミカライズの時点で4~5割入ってる
全体の相場までは知らん
556無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:15No.1182190930+
出版社とテレビ局の互いに宣伝費節約できるWin-Win関係に
ヒビが入っちゃった
557無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:47No.1182191028そうだねx2
>それに対して脚本家が不満言ってこんな事態になった
「原作者の分際で脚本家の仕事を否定した」って思考に見える
558無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:51No.1182191038+
>入らないわけではないけど出版社との力関係によって額が変わる
だから小さな出版社だと原作者も割を食う事多いのだけど
今回は天下の小学館がやっちまったからな……
559無念Nameとしあき24/02/03(土)09:26:57No.1182191064+
原作も好きで実写も好きと言えばファブルは好き
あとウシジマくん
560無念Nameとしあき24/02/03(土)09:27:02No.1182191074そうだねx1
>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
というか原作ではメガネっ娘なのにメガネすらしないという
いやメガネなんて被るだけなんだからせめてしようよ
561無念Nameとしあき24/02/03(土)09:27:13No.1182191106+
マジで勝手に死んだだけで幕引きしようとしてるよな
562無念Nameとしあき24/02/03(土)09:27:21No.1182191128+
>契約の話をするならそもそも契約どうなってるのって確認が必要なんだが誰も触れないよな
関係者が軒並みトカゲの尻尾切りムーブしてるから第三者は感情論を爆発させるしかない
人死がなくとも許される態度じゃないでしょ
563無念Nameとしあき24/02/03(土)09:27:27No.1182191146そうだねx1
勿れは原作者が映画化よりLIVEALIVEリメイクに盛り上がってたのに今回納得した
564無念Nameとしあき24/02/03(土)09:27:59No.1182191244+
>コミカライズアニメ化って場合原作者には何も入ってこないの?
つうかコミカライズがアニメ化された場合でも原作者もクレジットに入ってるだろ
入ってるなら払われてる
565無念Nameとしあき24/02/03(土)09:28:01No.1182191252+
>>「シナリオ協会を名乗ってる以上今回の件に触れないわけにはいかなかった」
>>と立派な志から内容があんなクソとは思わなかったわ
>協会なんだから同業者のために弁護するんだ
>社会とズレててもな
身内の犯罪を庇って自浄しない組織ってのは"反社会的"ってワードが頭につくようになるんだけど大丈夫かね?
566無念Nameとしあき24/02/03(土)09:28:05No.1182191271+
>原作有りの脚本家なんて単なる作業者だろ
違いますークリエイターですー
だから脚本家の味付けをしますー
567無念Nameとしあき24/02/03(土)09:28:11No.1182191289そうだねx1
    1706920091683.jpg-(196455 B)
196455 B
>そもそもなろうアニメの全てにおいてちゃんと原作者とラノベ版の挿絵レーターはクレジットされてるしね
原作者に話通して挿絵師に話通さなかった新ブギーポップは一旦放送延期したしな
主人公の衣装のデザイン権が挿絵担当にはあるからという主張は通って
「キャラクター原案」のクレジット入れる事で解決した模様
あの件でアニメ業界は権利関係にきちんとするようになった
568無念Nameとしあき24/02/03(土)09:28:35No.1182191358+
今回話題になってるドラマは原作者の納得できるレベルじゃなかっただけで
原作ファンからは結構高評価だったんだよな
逆に原作者にとってそれが耐えられなかったりしたんだろうか
569無念Nameとしあき24/02/03(土)09:28:49No.1182191393そうだねx1
>コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
ガイドライン出してそれ逸脱してない奴はそもそも攻める理由が無い
そうじゃないのは怒られたら素直に従わないと炎上してる
570無念Nameとしあき24/02/03(土)09:29:59No.1182191493+
>コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
コミケ上がりの作者も多いし許してもらってるだけで怒らせたらそらめされるよ
571無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:08No.1182191498そうだねx2
    1706920208209.jpg-(171560 B)
171560 B
>>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
>というか原作ではメガネっ娘なのにメガネすらしないという
>いやメガネなんて被るだけなんだからせめてしようよ
逆に原作そのままの服と髪型にしたのに「コスプレっぽくて嫌」って言われるケースもあるの難しいよね…
572無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:12No.1182191507そうだねx1
>今回話題になってるドラマは原作者の納得できるレベルじゃなかっただけで
>原作ファンからは結構高評価だったんだよな
納得できるレベルじゃなかったのを修正に修正を重ねて高評価になったんだぞ
573無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:24No.1182191519+
    1706920224882.jpg-(7439 B)
7439 B
>>そもそもなろうアニメの全てにおいてちゃんと原作者とラノベ版の挿絵レーターはクレジットされてるしね
>原作者に話通して挿絵師に話通さなかった新ブギーポップは一旦放送延期したしな
>主人公の衣装のデザイン権が挿絵担当にはあるからという主張は通って
>「キャラクター原案」のクレジット入れる事で解決した模様
>あの件でアニメ業界は権利関係にきちんとするようになった
上の方にもあるけど「もふなで」は漫画版トレースアニメだが原作挿絵のレーターもクレジット入れてるからね
あれこれあって整備された良い例だと思う
574無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:24No.1182191521そうだねx1
>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
BLEACHの実写でも思ったけど髪型すら似せようとしないのは何なんだろうね
役者のプロモーションが目的なんじゃないのって思っちゃう
575無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:37No.1182191538そうだねx1
>>脚本らのSNSによるイジメを報道しない糞さ
>日テレ限定の話かテレビ局全体かをしっかり明記しておかないと
>普通に他局は脚本家のインスタも含めて報じてたから
>それこそ脚本改変と同じレベルになるぞ
だからこそ「日テレ子飼いの脚本家が~」って感じで巻き添えを食らわないように切り捨てるもんなんだけど
今回は切り捨てることもせずに丸ごとかばいに出るって最悪手を取ってるからね
切除できるガンを同じ肉体から出たからって庇う組織がまともであるはずがないと思われるわ
576無念Nameとしあき24/02/03(土)09:30:44No.1182191548そうだねx1
>だからそれは脚本が契約破って改変したから起きた事象でしょ真面目に約束守ってれば取り巻き使うような事態にもなってない
ちょっと違っていて、脚本家が改変しようとしたのを原作者権限で直されまくって、最終的に脚本降ろされたので原作者攻撃したってのが正しい
577無念Nameとしあき24/02/03(土)09:31:41No.1182191615そうだねx4
>今回話題になってるドラマは原作者の納得できるレベルじゃなかっただけで
>原作ファンからは結構高評価だったんだよな
>逆に原作者にとってそれが耐えられなかったりしたんだろうか
何度も言われてるが放送されたのは原作者が修正したものだ
そして自身の担当した部分は作者本人がめちゃくちゃ謙虚に自嘲している
(改変提出はともかく)仕事としては脚本家がやった方がいいものになるという認識は普通に持ってる人だよ
578無念Nameとしあき24/02/03(土)09:31:44No.1182191621+
もう納得つかないで作られた場合は
作者がネガティヴキャンペーンやるしかないわなあ
579無念Nameとしあき24/02/03(土)09:32:41No.1182191742+
>>>「シナリオ協会を名乗ってる以上今回の件に触れないわけにはいかなかった」
>>>と立派な志から内容があんなクソとは思わなかったわ
>>協会なんだから同業者のために弁護するんだ
>>社会とズレててもな
>身内の犯罪を庇って自浄しない組織ってのは"反社会的"ってワードが頭につくようになるんだけど大丈夫かね?
自分達が社会に受け入れられてるって思い込んでるから無理
580無念Nameとしあき24/02/03(土)09:32:47No.1182191777そうだねx7
>コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
見てないことにしてもらってるだけ
原作者が動けば議論の余地もなく即アウト
581無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:01No.1182191833そうだねx2
>身内の犯罪を庇って自浄しない組織ってのは"反社会的"ってワードが頭につくようになるんだけど大丈夫かね?
まぁ庇ってるテレビ局は政治家以上に自浄化存在しない奴だし
582無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:03No.1182191840+
人が亡くなってる話題で業種のスタンスを語り出すのは頭おかしいと思うぞ普通に
そんなことの前に語るべきことがあるだろ
583無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:08No.1182191856そうだねx1
どうせ改変するなら人気のないやつを改変して人気作にしてみせろ
584無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:16No.1182191878そうだねx1
    1706920396330.jpg-(289962 B)
289962 B
>勿れは原作者が映画化よりLIVEALIVEリメイクに盛り上がってたのに今回納得した
あの人本当にライブアライブ好きだもんなあ
585無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:29No.1182191934そうだねx5
    1706920409679.jpg-(12086 B)
12086 B
>>頑張って似せようとする努力をしてたんなら多少は仕方ないなって気にもなるけど
>>髪型すらそのままでお出しされたらなめてんのかと思うね
>BLEACHの実写でも思ったけど髪型すら似せようとしないのは何なんだろうね
>役者のプロモーションが目的なんじゃないのって思っちゃう
ゆるキャンは無理にピンク髪キャラにウィッグかぶせるんじゃ無くてそのままの味を出してるのは画期的だったな
役者目当てで見る人にとってもこっちの方が嬉しいだろうし違和感がだいぶ減った
586無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:48No.1182192009そうだねx2
>身内の犯罪を庇って自浄しない組織ってのは"反社会的"ってワードが頭につくようになるんだけど大丈夫かね?
テレビ局はじめとしたマスコミが自浄作用なんてないんだし…
587無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:51No.1182192021+
規定の版権使用料と原作にブーストかかるかも?と言う微妙な恩恵しかないから原作者が嫌だという風潮になれば映像化も減るかもね
588無念Nameとしあき24/02/03(土)09:33:53No.1182192026+
>>だからそれは脚本が契約破って改変したから起きた事象でしょ真面目に約束守ってれば取り巻き使うような事態にもなってない
>ちょっと違っていて、脚本家が改変しようとしたのを原作者権限で直されまくって、最終的に脚本降ろされたので原作者攻撃したってのが正しい
原作者の話では確か元々最終2話は原作側が書くって取り決めになってたと言うことだったような
589無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:08No.1182192071+
    1706920448945.jpg-(194730 B)
194730 B
>BLEACHの実写でも思ったけど髪型すら似せようとしないのは何なんだろうね
>役者のプロモーションが目的なんじゃないのって思っちゃう
髪型似せに行ったので期待してくれよな!
590無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:14No.1182192094+
>>コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
何でこんな事言いだしたんだ?
591無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:17No.1182192106そうだねx1
>今回話題になってるドラマは原作者の納得できるレベルじゃなかっただけで
>原作ファンからは結構高評価だったんだよな
>逆に原作者にとってそれが耐えられなかったりしたんだろうか
アニメの話だけどオリジナル部分を「先生の代表作観てました!特にあのシーン最高でした!」
ってずっと言われるの辛い…って作家さん居た
592無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:17No.1182192108+
>もう納得つかないで作られた場合は
>作者がネガティヴキャンペーンやるしかないわなあ
普通に許諾取り下げりゃいいが出版がグルな時がツラい戦いになる
593無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:30No.1182192154+
    1706920470466.jpg-(10049 B)
10049 B
>BLEACHの実写でも思ったけど髪型すら似せようとしないのは何なんだろうね
>役者のプロモーションが目的なんじゃないのって思っちゃう
そこが日本のテレビ業界の闇の一つで
大根役者や無能脚本や身内のボンボン他を食わせたり箔をつけるためだけに失敗しようとも原作をコケにしようともお出しするという奇癖があるのよ
特に邦画はテレビ業界の出世のゴールと思われているから億の金を無駄にしようとも箔付けのためにこうすることもある
594無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:33No.1182192165そうだねx6
>どうせ改変するなら人気のないやつを改変して人気作にしてみせろ
人気不人気関係なくそういう考えが原作者殺すんだろ
595無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:36No.1182192173そうだねx1
    1706920476432.jpg-(38042 B)
38042 B
マシリトが激怒した原作改変例
596無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:48No.1182192220+
実写ゆるキャン△は原作まんまのがいたよね
597無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:49No.1182192224+
>どうせ改変するなら人気のないやつを改変して人気作にしてみせろ
それが出来るだけの自力が有るなら原作なんて要らんのですよ
598無念Nameとしあき24/02/03(土)09:34:59No.1182192254そうだねx3
脚本家も自身でオリジナル小説書いて出版すれば良いのに
持ち込んでも没される?お前らが馬鹿にしてる原作者さんはみんなやってるよ?
599無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:05No.1182192274そうだねx1
そもそも原作とかじゃなく原案って形に題材にさせてもらえば
オリジナリティとか出しても恨まれない話に思うし
手柄も持って行けると思うが
原作知名度が無いと売れないんだろうな
600無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:07No.1182192282そうだねx2
>ゆるキャンは無理にピンク髪キャラにウィッグかぶせるんじゃ無くてそのままの味を出してるのは画期的だったな
作中で染めてる設定ならその色にする位で良い気がするね
601無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:21No.1182192331そうだねx1
>1706920476432.jpg
これはひどい
602無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:40No.1182192388+
>髪型似せに行ったので期待してくれよな!
MEMちょかわいい
603無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:52No.1182192425+
>どうせ改変するなら人気のないやつを改変して人気作にしてみせろ
やめてくれ頭日テレかよ
604無念Nameとしあき24/02/03(土)09:35:56No.1182192438+
>マシリトが激怒した原作改変例
いやいろんな作品ごちゃ混ぜにしたゲームの時点でもう無理あるんだからさ…
605無念Nameとしあき24/02/03(土)09:36:03No.1182192459そうだねx2
>原作者の話では確か元々最終2話は原作側が書くって取り決めになってたと言うことだったような
普通の脚本も原作を見て書くんだからその二話も「原作は書き下ろす・脚本は任せる」ってのが当初の話だったんじゃない?
それが脚本も変わることになった
606無念Nameとしあき24/02/03(土)09:36:24No.1182192535そうだねx4
>今回話題になってるドラマは原作者の納得できるレベルじゃなかっただけで
>原作ファンからは結構高評価だったんだよな
>逆に原作者にとってそれが耐えられなかったりしたんだろうか
8話まで原作者が軌道修正しまくってたからでしょ自分自身でやったラスト2話は流石に脚本は素人なだけに…だったけど
607無念Nameとしあき24/02/03(土)09:36:32No.1182192568+
>マシリトが激怒した原作改変例
ここまでやれば面白い
608無念Nameとしあき24/02/03(土)09:36:44No.1182192601+
>何度も言われてるが放送されたのは原作者が修正したものだ
監修して評判が良かったならそれで満足すればよかったと思うけどなぁ
そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
609無念Nameとしあき24/02/03(土)09:37:04No.1182192668そうだねx1
    1706920624259.webp-(61268 B)
61268 B
>BLEACHの実写でも思ったけど髪型すら似せようとしないのは何なんだろうね
>役者のプロモーションが目的なんじゃないのって思っちゃう
メイン処の髪型は帽子との融合も含めて完璧に再現した映画がオススメ
いや実際見てみると内容も悪くないのよ
610無念Nameとしあき24/02/03(土)09:37:23No.1182192730+
正直カラフルカラーの髪の毛とかならイランわ
コスプレじゃなくキャラの芯を再現してくれる方がいい
611無念Nameとしあき24/02/03(土)09:37:31No.1182192746そうだねx7
>No.1182191358
ここまで把握してて原作者が限界まで修正したって情報を知らん人が居るのがキツいな…
612無念Nameとしあき24/02/03(土)09:37:32No.1182192753そうだねx4
    1706920652647.jpg-(59276 B)
59276 B
協力して原作超えの作品になるならそれはそれでwin-winの筈なのよね
613無念Nameとしあき24/02/03(土)09:37:33No.1182192755+
>マシリトが激怒した原作改変例
うん、まあ、でも、正直ケンシロウよりヤムチャの方が強いんじゃないかなと思うの
そもそも混ぜるなとしか
614無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:00No.1182192845そうだねx4
>>原作者の話では確か元々最終2話は原作側が書くって取り決めになってたと言うことだったような
>普通の脚本も「原作は書き下ろす・脚本は任せる」ってのが当初の話
だから原作者の話だと「監修がうまくいかない場合には原作者が直々に書くよ」ってとこまで契約してたって話
それで原作者がその権利行使したら脚本家が愚痴ったわけ
615無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:06No.1182192862そうだねx1
町山さんは専業脚本家でもないのを原作者の強権で無理矢理引っ張り出されてやらされたから力関係が違いすぎる
616無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:25No.1182192910そうだねx7
>監修して評判が良かったならそれで満足すればよかったと思うけどなぁ
>そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
おまえは根本を勘違いしてるけど
ネットで文句言ったのは脚本家が先なんだよ
617無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:35No.1182192941+
声優ライブも色はそのままで髪型のみだしな
618無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:37No.1182192949+
>>>だからそれは脚本が契約破って改変したから起きた事象でしょ真面目に約束守ってれば取り巻き使うような事態にもなってない
>>ちょっと違っていて、脚本家が改変しようとしたのを原作者権限で直されまくって、最終的に脚本降ろされたので原作者攻撃したってのが正しい
>原作者の話では確か元々最終2話は原作側が書くって取り決めになってたと言うことだったような
いや酷すぎたら原作者自身が脚本書くって契約
619無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:44No.1182192972そうだねx3
>>何度も言われてるが放送されたのは原作者が修正したものだ
>監修して評判が良かったならそれで満足すればよかったと思うけどなぁ
>そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
それに対して脚本家がブーたれてファンネル使って原作者攻撃始めたのが自殺の原因
620無念Nameとしあき24/02/03(土)09:38:46No.1182192978+
>ここまで把握してて原作者が限界まで修正したって情報を知らん人が居るのがキツいな…
脚本素人の原作者がどこまで介入できてるのかわからんでしょ
脚本家叩きたい気持ちは分からんでもないけど
全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
621無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:07No.1182193050そうだねx7
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
なんかお話しの流れ改変してるけど脚本家サマですか?
622無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:15No.1182193070+
>メイン処の髪型は帽子との融合も含めて完璧に再現した映画がオススメ
俺はむしろコスプレ臭くてマイナス評価
康一由花子くらいがいい
623無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:16No.1182193074そうだねx8
    1706920756248.jpg-(200135 B)
200135 B
>監修して評判が良かったならそれで満足すればよかったと思うけどなぁ
>そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
ラスト数話が完全に原作者が脚本書いたのよ
結果として脚本家がインスタで愚痴り同業者が原作者を叩いたのにイイネした…ってのが騒動の発端よ
624無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:18No.1182193081そうだねx3
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
そんなことどこにも書いてないけど…
625無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:18No.1182193082+
ひとのふんどし(同人)
626無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:27No.1182193104+
>ネットで文句言ったのは脚本家が先なんだよ
別に俺はそこに関してはなにも言ってないけど…
627無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:27No.1182193105+
>>何度も言われてるが放送されたのは原作者が修正したものだ
>監修して評判が良かったならそれで満足すればよかったと思うけどなぁ
>そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
>脚本家は全く仕事してないみたいに言うのはどうなんだ
連載中の原作と矛盾しないように台詞とか用意したのに脚本家が仕事しなかったからだぞ
628無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:52No.1182193181+
>だから原作者の話だと「監修がうまくいかない場合には原作者が直々に書くよ」ってとこまで契約してたって話
>それで原作者がその権利行使したら脚本家が愚痴ったわけ
そんなこと書いてたか?
629無念Nameとしあき24/02/03(土)09:39:58No.1182193204+
>>>コミケの連中は原作者の許可得て薄い本出してるの?
>何でこんな事言いだしたんだ?
ドラマ化アニメ化に関しては一応原作者や出版社の許可得てるからな
630無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:02No.1182193220+
>ひとのふんどし(同人)
シコれる
631無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:04No.1182193224そうだねx4
>協力して原作超えの作品になるならそれはそれでwin-winの筈なのよね
この原作者が特別偏屈ってわけじゃなくてこの時は上手く行ってんだし
今回のドラマの制作体制に問題あったんじゃないかって思ってしまう
632無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:11No.1182193252+
>それに対して脚本家がブーたれてファンネル使って原作者攻撃始めたのが自殺の原因
問題はこっちの脚本家の性格がクソな事で
原作改変自体に話が飛び火してるのはどうなんだろうな
まあこの事件なくても近年は原作通りに作る傾向強くなってきてるわけだけど
633無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:15No.1182193260そうだねx2
>そもそも結局は原作者がテコ入れしてたとしても大半は脚本家が手掛けてるんだろ
0から生み出してる最中に契約に反して弄られたもん治すのと
人様の作品契約無視して弄るの同列に語るの無理だよ?
634無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:16No.1182193263+
>>メイン処の髪型は帽子との融合も含めて完璧に再現した映画がオススメ
>俺はむしろコスプレ臭くてマイナス評価
>康一由花子くらいがいい
完璧に再現してもダメ
違う髪型にしてもダメ
自然な感じで近づけるってけっこう至難の業よね…
635無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:18No.1182193271+
すげーな正にこういう感じのいっちょ噛みがよく知らねー癖に原作に突っかかるわけだよ
636無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:29No.1182193313そうだねx2
>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
全否定されても仕方ないレベルのクソだからね
637無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:34No.1182193321そうだねx4
>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
本質はプロデューサーの調整能力の欠如だもんな
638無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:38No.1182193337そうだねx4
作者の伝えたかったことをまるっと変えちゃうのならそれは脚色というより改竄だと思いました
639無念Nameとしあき24/02/03(土)09:40:45No.1182193359+
本当にファンネルか?脚本の分身攻撃もとい自演という可能性は…
640無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:04No.1182193428そうだねx5
>作者の伝えたかったことをまるっと変えちゃうのならそれは脚色というより改竄だと思いました
そこまで行ったならもう原作使うなよって感じだ
641無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:07No.1182193437+
>それに対して脚本家がブーたれてファンネル使って原作者攻撃始めたのが自殺の原因
確定かのように言ってるけどそれお前の予想や妄想だよな?
自殺の原因は本当にそんなところにあるのか?
642無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:25No.1182193493+
もう原作者と脚本に対するやり取り云々は分からないとして
デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
643無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:27No.1182193499そうだねx1
色々な制約があるので全部原作通りには出来ませんよという話は まあ分かるが
実情はそれを免罪符に使って私利私欲に尽くすクソが居るという話
644無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:31No.1182193516そうだねx1
>>マシリトが激怒した原作改変例
>ここまでやれば面白い
まあそもそも他所の会社の作品で関係ない二者を攻撃するのがまずい
マシリト(DBも北斗もジャンプ=集英社)でも許されないのに第三者が言ったらそりゃ激怒するわ
645無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:42No.1182193555そうだねx1
まだ連載中だから変な先入観与えたくないってお願いするのがそんなにダメなことなん?
646無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:46No.1182193576+
件の脚本家が無駄に恋愛要素ねじ込むのってさ
クリムゾン先生が悔しい…でも感じちゃうするのと同じよね
647無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:48No.1182193582そうだねx6
>脚本素人の原作者がどこまで介入できてるのかわからんでしょ
>脚本家叩きたい気持ちは分からんでもないけど
>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
シーライオニング
648無念Nameとしあき24/02/03(土)09:41:52No.1182193605そうだねx2
>協力して原作超えの作品になるならそれはそれでwin-winの筈なのよね
フルメタルパニックの作者の賀東さんは
アニメ化決まってからずっと京アニの懐に入り込んで
脚本家や監督と仲良くなって結果として一緒に作るようになったって話だからな
実際アニメの出来は無茶苦茶良かった
649無念Nameとしあき24/02/03(土)09:42:15No.1182193673+
>もう原作者と脚本に対するやり取り云々は分からないとして
>デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
こっちも海外メディアバックに戦わなきゃ
650無念Nameとしあき24/02/03(土)09:42:27No.1182193712そうだねx2
>>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
>本質はプロデューサーの調整能力の欠如だもんな
というか日テレドラマ部門全体の原作軽視の体質だよね
「俺たちテレビ局様が原作を有名にしたやってるんだから感謝しろ」っていう考えが透けてみえる
651無念Nameとしあき24/02/03(土)09:42:38No.1182193752そうだねx1
>デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
いつもの俺は悪くねぇネットが悪いにする誤魔化し
政治家以下だな
652無念Nameとしあき24/02/03(土)09:42:40No.1182193757+
まあなろう系の原作は荒いので洗練されたコミカライズを使いたいのはわかるっちゃわかる
653無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:00No.1182193837+
>1706920448945.jpg
MEMちょはこれでJK名乗ったんか
メンタル化け物か
654無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:02No.1182193845そうだねx4
>>ここまで把握してて原作者が限界まで修正したって情報を知らん人が居るのがキツいな…
>脚本素人の原作者がどこまで介入できてるのかわからんでしょ
>脚本家叩きたい気持ちは分からんでもないけど
>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
…事実関係把握出来ていないのは…
655無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:09No.1182193864+
設計図があって仕様書があるのに全然違う建物作ろうとして
コッチの方がカッコいいとか文句言うクライアント面倒くさい工期遅れるだろとか
まぁ馬鹿だし異常だろ
656無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:15No.1182193877+
>>それに対して脚本家がブーたれてファンネル使って原作者攻撃始めたのが自殺の原因
>確定かのように言ってるけどそれお前の予想や妄想だよな?
>自殺の原因は本当にそんなところにあるのか?
まあ遺書が公開されてないから自殺の本当の原因はわからんけどね
いちおう遺書はあったらしい報道はあったな
たぶんそこのところは公開されないだろうね
657無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:16No.1182193881そうだねx4
>>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
>本質はプロデューサーの調整能力の欠如だもんな
Pがちゃんとしていれば防げた問題よな
658無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:17No.1182193885そうだねx4
>そんなこと書いてたか?
まず原作と脚本の区別をつけてくれ
・作者は最後の展開「原作」は用意すると言ってた
・それでもうまくいかない場合は「脚本」も自分が書くと言ってた
・実際うまくいかなかったので脚本も書いた
これを君はごっちゃにしてると思う
659無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:19No.1182193887そうだねx1
>もう原作者と脚本に対するやり取り云々は分からないとして
>デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
庇っている相手がまさにデマや誹謗中傷を振りまいて現在進行系で母体を貶めているってのが最高にガン細胞
660無念Nameとしあき24/02/03(土)09:43:35No.1182193942+
>>脚本素人の原作者がどこまで介入できてるのかわからんでしょ
>>脚本家叩きたい気持ちは分からんでもないけど
>>全否定しすぎて本質が見えてなさすぎる
>シーライオニング
雑過ぎて笑うしかないですわな
661無念Nameとしあき24/02/03(土)09:44:34No.1182194121+
>こっちも海外メディアバックに戦わなきゃ
海外メディアもBBCだって人気司会者とか身内は事件起きたら無かったことにするとこなんであんま変わらんよ
662無念Nameとしあき24/02/03(土)09:44:53No.1182194202そうだねx8
大事な仕事ほど関わる人と会って間違いないように進めるものだけど
テレビ局は分断して直接会わなくするんだってな…そりゃ問題起こるよ
問題が起こるような打ち合わせしかしてきてないってことだろうし
どれだけ驕ってるかって話よ
663無念Nameとしあき24/02/03(土)09:44:57No.1182194217そうだねx1
マスゴミもマスゴミだからなあ…
報道と制作の違いちゃんとわかっててやって欲しいわ
664無念Nameとしあき24/02/03(土)09:45:12No.1182194262そうだねx1
>フルメタルパニックの作者の賀東さんは
>アニメ化決まってからずっと京アニの懐に入り込んで
>脚本家や監督と仲良くなって結果として一緒に作るようになったって話だからな
>実際アニメの出来は無茶苦茶良かった
そして脚本の仕事増えて刊行が遅くなって
ガトー仕事すんなとか一部で言われたりしたのも今となってはいい思い出
665無念Nameとしあき24/02/03(土)09:46:07No.1182194413そうだねx10
世間とズレたお気持ち表明する脚本家がワラワラと出て来て脚本家って存在自体がヤベーと思われてる
666無念Nameとしあき24/02/03(土)09:46:37No.1182194488そうだねx1
今回の一件でTV局が一番の問題ってバレちゃったね…
667無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:01No.1182194569+
>>こっちも海外メディアバックに戦わなきゃ
>海外メディアもBBCだって人気司会者とか身内は事件起きたら無かったことにするとこなんであんま変わらんよ
あくまで日本を綺麗にしたいだけだから
668無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:02No.1182194572+
>ガトー仕事すんなとか一部で言われたりしたのも今となってはいい思い出
そして仲良かったから京アニの事件でだいぶダメージ受けるというね…
669無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:17No.1182194626そうだねx4
まあ変に権力手にした同人作家みたいなもんだしな脚本家
670無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:19No.1182194629そうだねx3
>世間とズレたお気持ち表明する脚本家がワラワラと出て来て脚本家って存在自体がヤベーと思われてる
狭い世界の仲間内で褒め合ってるうちに独自の価値観で凝り固まったんだろうな…鎖国かな
671無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:22No.1182194642+
>>フルメタルパニックの作者の賀東さんは
>>アニメ化決まってからずっと京アニの懐に入り込んで
>>脚本家や監督と仲良くなって結果として一緒に作るようになったって話だからな
>>実際アニメの出来は無茶苦茶良かった
>そして脚本の仕事増えて刊行が遅くなって
>ガトー仕事すんなとか一部で言われたりしたのも今となってはいい思い出
ファフナーでそれを痛感した…一体何年遅れたんだろマルドゥック…
672無念Nameとしあき24/02/03(土)09:47:56No.1182194751そうだねx3
>世間とズレたお気持ち表明する脚本家がワラワラと出て来て脚本家って存在自体がヤベーと思われてる
まあ自分の仕事でも心当たりあるんだろうなあって
673無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:07No.1182194779そうだねx1
この騒動って互いにSNSに業務上のアレコレを愚痴ってファンネルが飛び交って片方が気に病んでって流れだけど
そもそも普通は業務上のアレコレをSNSに流すんじゃねえって教育がある
宣伝目的で脚本家や作者がその名前と看板背負ってSNSすることを黙認しているんだろうけど
これ止めたら今回みたいな騒動にはならんだろ
674無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:13No.1182194800+
ドラマの出来の話をする前に感情的になって取引先の名前出して商品馬鹿にする様な事をすんなって話
675無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:17No.1182194816そうだねx4
    1706921297684.jpg-(112780 B)
112780 B
>ラスト数話が完全に原作者が脚本書いたのよ
>結果として脚本家がインスタで愚痴り同業者が原作者を叩いたのにイイネした…ってのが騒動の発端よ
そして日テレも
676無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:18No.1182194823+
お前らは優しいよな
死んだ人に鞭打つような事はしたくないんだろうな
原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
677無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:20No.1182194829+
ファフナーは原作がお前らが書いた脚本つまらんから俺にやらせろで持ち直したからね
678無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:20No.1182194833そうだねx7
    1706921300417.jpg-(221875 B)
221875 B
>世間とズレたお気持ち表明する脚本家がワラワラと出て来て脚本家って存在自体がヤベーと思われてる
駄サイクルって本当にあったんだな
679無念Nameとしあき24/02/03(土)09:48:36No.1182194880そうだねx6
創作なんだから失敗はある
脚本家も日テレも放送後のムーブが糞過ぎたのが最大の問題
680無念Nameとしあき24/02/03(土)09:49:00No.1182194965+
オリジナルでも販促もやらない糞脚本の人SNSでヤバいのわかるもんな
681無念Nameとしあき24/02/03(土)09:49:20No.1182195039+
>>ガトー仕事すんなとか一部で言われたりしたのも今となってはいい思い出
>そして仲良かったから京アニの事件でだいぶダメージ受けるというね…
武本原案のムーンファイターズとか形にしてるの遺族に喜ばれる記事がこの前見たな
うん…まあいいことなんだけど甘ブリやコックラも頑張ってね……
682無念Nameとしあき24/02/03(土)09:49:35No.1182195087そうだねx4
>ドラマの出来の話をする前に感情的になって取引先の名前出して商品馬鹿にする様な事をすんなって話
マジであの脚本家…コンプライアンスの欠片も…
683無念Nameとしあき24/02/03(土)09:49:54No.1182195144そうだねx6
>駄サイクルって本当にあったんだな
オリンピックのロゴで発覚したダサイクル面白かったな
選考委員と受賞者が見事にサイクルして身内で回してんの
684無念Nameとしあき24/02/03(土)09:50:01No.1182195167+
    1706921401163.png-(130404 B)
130404 B
この業界人のツイートはもっと拡散してもいいくらいだな
糞組織はパヨクって様式美すぎるし
なんでこんな糞組織をテレビ局が守ってんの?
https://twitter.com/yama_kiyo/status/1753465963776020644 [link]
685無念Nameとしあき24/02/03(土)09:50:12No.1182195207+
>この騒動って互いにSNSに業務上のアレコレを愚痴ってファンネルが飛び交って片方が気に病んでって流れだけど
今回はファンネル以前に直でなんかやってる疑いありません?
686無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:14No.1182195397そうだねx1
>この騒動って互いにSNSに業務上のアレコレを愚痴ってファンネルが飛び交って片方が気に病んでって流れだけど
互いに?
687無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:17No.1182195403+
>まあ変に権力手にした同人作家みたいなもんだしな脚本家
オフィシャルの看板とテレビ局と出版社のバックまで付いてて地上波ドラマという媒体以上は書籍のオリジナル以上に認知される
688無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:23No.1182195421そうだねx11
>お前らは優しいよな
>死んだ人に鞭打つような事はしたくないんだろうな
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
いつだって犯罪者は被害者に落ち度があったって言う
689無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:32No.1182195444そうだねx3
>駄サイクルって本当にあったんだな
他人の作品をそのサイクルに巻き込むんじゃねえ
690無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:33No.1182195452そうだねx9
>なんでこんな糞組織をテレビ局が守ってんの?
テレビ局がクソ組織そのものだから
691無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:54No.1182195512そうだねx6
逃げ恥の人みたいにバランスの取れたコメントが出来る脚本家もいるのにダメなヤツほど目立つな
692無念Nameとしあき24/02/03(土)09:51:56No.1182195516そうだねx2
>それでもうまくいかない場合は「脚本」も自分が書くと言ってた
これが書かれてたかどうかって話よ
脚本家の交代を要求したけど通らずに仕方なく自分で書いたんだと思ったが
693無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:00No.1182195529+
>今回はファンネル以前に直でなんかやってる疑いありません?
あるかもしれんけどあるならSNS使わずに弁護士使って裁判所でやった方が良い
一般サラリーマンでもSNSでやったら碌なことにならんよ
694無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:06No.1182195541+
こんなとこにまでファンネル飛ばしてくるのか
695無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:23No.1182195603そうだねx5
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
愚痴る前に約束は守れ
簡単な事さ
696無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:26No.1182195617そうだねx8
この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
697無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:56No.1182195704+
>>それでもうまくいかない場合は「脚本」も自分が書くと言ってた
>これが書かれてたかどうかって話よ
>脚本家の交代を要求したけど通らずに仕方なく自分で書いたんだと思ったが
…え…その程度の事実認識…?
698無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:57No.1182195709そうだねx4
>こんなとこにまでファンネル飛ばしてくるのか
知識無いから逆張りでしか会話出来ないアホじゃね
699無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:58No.1182195710そうだねx8
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
あっそういうDD論は不要なんで…
というか相手が明確な悪行を働いているのにDD論とか頭おかしいわ
700無念Nameとしあき24/02/03(土)09:52:59No.1182195712そうだねx3
>逃げ恥の人みたいにバランスの取れたコメントが出来る脚本家もいるのにダメなヤツほど目立つな
出来るやつはそもそも目立たない
仕事の立場としては裏方なんだから
701無念Nameとしあき24/02/03(土)09:53:07No.1182195737そうだねx1
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
その書き方の時点で非は脚本家やテレビ局の方が大なのよな
702無念Nameとしあき24/02/03(土)09:53:15No.1182195760そうだねx2
>この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
日テレなら金は出すだろう
703無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:12No.1182195945そうだねx10
原作者への誹謗中傷は関係者しか知らんことが書かれたりしてるから
普通に関係者がやってんだよな
704無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:25No.1182195984そうだねx6
>というか相手が明確な悪行を働いているのにDD論とか頭おかしいわ
DD言うやつは自分が不利だから相手がーってやってるだけなんだなあ
705無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:27No.1182195995+
>>この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
>日テレなら金は出すだろう
何なら関係者かもしれん
706無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:30No.1182196002そうだねx8
>>この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
>日テレなら金は出すだろう
子供達の募金こんな事に使っちゃって…
707無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:43No.1182196040+
>この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
ガキ殴ってしつけだの教育だのって言ったり
パワハラとかセクハラとかいじめとかやってて自覚がない手合いよ
708無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:49No.1182196071そうだねx8
    1706921689013.jpg-(404091 B)
404091 B
芦原先生に対する同情はあれど芦原先生作品のファンだけがキレてるわけじゃないんだよな
それこそ海猿や惑星のさみだれ始めクソメディアミックスの犠牲になった作品のファンが虎の尾踏まれまくってる分だけキレてる状況よ
709無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:57No.1182196101+
>…え…その程度の事実認識…?
そうだよ
間違ってる相手を批判するなら情報を正確にしないと
710無念Nameとしあき24/02/03(土)09:54:57No.1182196102そうだねx3
>…え…その程度の事実認識…?
そこは原作者本人が言ってるやろ
711無念Nameとしあき24/02/03(土)09:55:11No.1182196141+
    1706921711403.jpg-(179337 B)
179337 B
>この話でどっちもどっちやろうとするやつって金貰ってんの?
712無念Nameとしあき24/02/03(土)09:55:15No.1182196148そうだねx4
流石ステマの日テレ
713無念Nameとしあき24/02/03(土)09:55:33No.1182196202+
>>>それでもうまくいかない場合は「脚本」も自分が書くと言ってた
>>これが書かれてたかどうかって話よ
>>脚本家の交代を要求したけど通らずに仕方なく自分で書いたんだと思ったが
>…え…その程度の事実認識…?
面倒だからソース貼れ
714無念Nameとしあき24/02/03(土)09:55:55No.1182196284そうだねx11
内容以前に制作現場の内情をベラベラSNSで喋ってた時点でそもそもアウトなんだよ脚本家
それとも脚本家は制作現場の内情を勝手にしゃべっていいって契約でもしてたのか?
715無念Nameとしあき24/02/03(土)09:55:56No.1182196287そうだねx2
まあ他局がまともとは言わんけど
最悪の事態まで発生させたせいで一気に上書きされたね
716無念Nameとしあき24/02/03(土)09:56:20No.1182196365そうだねx1
出た出た
インターネット正義マンは逆張りとかDD論とかの単語好きだよな
717無念Nameとしあき24/02/03(土)09:56:29No.1182196392そうだねx1
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
日本の法律では原作者がNOって言ったら完全にNOに出来る権限がある
なので原作者の意向は全てにおいて優先されるのが正しい
原作者が自分でつまらなくしても良い権利をきちんと履行したのが進撃の実写ってことよ
718無念Nameとしあき24/02/03(土)09:56:36No.1182196415そうだねx2
>1706921711403.jpg
脚本家の例のコメントも「やる事やった」のうちに入るんすかね
719無念Nameとしあき24/02/03(土)09:56:37No.1182196424+
    1706921797620.jpg-(175336 B)
175336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
720無念Nameとしあき24/02/03(土)09:56:50No.1182196457そうだねx3
>お前らは優しいよな
>死んだ人に鞭打つような事はしたくないんだろうな
>原作者にも非はあったかもしれないっていう前提は全く考えないのな
DD論とか誰も悪くないとか言い出したら悪い事やったもん勝ちじゃない
721無念Nameとしあき24/02/03(土)09:57:02No.1182196490そうだねx6
まあボーダーは超えれたな
722無念Nameとしあき24/02/03(土)09:57:22No.1182196559そうだねx4
>インターネット正義マン
この時点で
723無念Nameとしあき24/02/03(土)09:57:56No.1182196663そうだねx6
漫画を原作に実写化したいんじゃなくて
俳優を売り出したいけど設定練ったり
オリジナルでやる知名度がないから都合のいい漫画を原作にしたいが正解なんだろうな
724無念Nameとしあき24/02/03(土)09:57:57No.1182196666そうだねx1
実写の脚本家って寄生虫ばっかだな
アニメ脚本家は一足先に叩かれすぎて大分まともになってるぞ 一部は慢心ヤバイが
725無念Nameとしあき24/02/03(土)09:58:26No.1182196737そうだねx1
>まあボーダーは超えれたな
人間の最低ラインを下の方に
726無念Nameとしあき24/02/03(土)09:58:30No.1182196751そうだねx4
>No.1182196424
さすがに人命を奪う超え方は…
727無念Nameとしあき24/02/03(土)09:58:48No.1182196809+
>>まあボーダーは超えれたな
境界知能越えたかな?下回ってない?
728無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:04No.1182196855+
ボーダーがボーダー越えてんだから訳ないわな
無敵かよ
729無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:15No.1182196889そうだねx7
法律上は原作者は権利を行使できるようになっていても出版社とテレビ局という上位者にタマ握られてるんだから圧倒的に不利
730無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:34No.1182196942そうだねx6
>No.1182196141
やる事やったらなんかキレた脚本家については無視?
731無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:50No.1182196992+
テレビ局が出版社に漫画書かせて
テレビ局がそのコミックを1000万部買い上げて
テレビ局が大人気漫画としてドラマ化すればいいんじゃね?
732無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:52No.1182197001+
>内容以前に制作現場の内情をベラベラSNSで喋ってた時点でそもそもアウトなんだよ脚本家
>それとも脚本家は制作現場の内情を勝手にしゃべっていいって契約でもしてたのか?
それで言うと作者が書いた経緯もかなり危ない線なんだよな
結果的に消してるけどどっかから怒られたのかな
733無念Nameとしあき24/02/03(土)09:59:55No.1182197010そうだねx1
担当編集とプロデューサーは止めるでもなく頬被りしてダンマリ決め込んでいるっと・・・
734無念Nameとしあき24/02/03(土)10:00:13No.1182197088そうだねx3
>No.1182196141
契約通りだけど参加している脚本家が製作のことべらべら喋りすぎたんですよね
リテラシーってもんが無いのか
735無念Nameとしあき24/02/03(土)10:00:48No.1182197205そうだねx8
制作状況でのDD論しても無駄だよ
脚本家のSNS攻撃と日テレのオアシス声明の胸糞悪さが帳消しになることはないから
736無念Nameとしあき24/02/03(土)10:00:51No.1182197221+
>インターネット正義マン
アレな人ってこの手の言葉好きだよな
737無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:22No.1182197312+
>漫画を原作に実写化したいんじゃなくて
>俳優を売り出したいけど設定練ったり
>オリジナルでやる知名度がないから都合のいい漫画を原作にしたいが正解なんだろうな
そこら辺はドラマも映画もアニメ特撮も同じだから
商品売ったり俳優スタッフスタジオに仕事回すためにやってるよ
使命感でアニメ化とかしてるのはごく一部の変態だけ
738無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:23No.1182197317そうだねx5
今回の案件は脚本のインスタや日本シナリオ動画での自爆もかなり大きいよね
あいつらが初手間違えてなかったら死人に口なしも出来ると思う
739無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:29No.1182197342そうだねx4
>1706921711403.jpg
最後までセクシー田中さんの作者の芦名先生はドラマ化拒否してたけどもう企画が動いててテレビ局が言う事全部聞く条件だったから承諾したのにそれを裏切って契約違反して、脚本家が嘘つきながら原作者中傷したからこの悲劇は起きた
740無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:37No.1182197373そうだねx2
>法律上は原作者は権利を行使できるようになっていても出版社とテレビ局という上位者にタマ握られてるんだから圧倒的に不利
力が上だから契約や法律無視して良いがまかり通ってるなら
もう国になんとかして貰うしか無い気もする
741無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:47No.1182197398+
事あるごとに悪のにされるSNSの誹謗中傷
742無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:51No.1182197414そうだねx4
人殺してる側が言っても説得力がない
743無念Nameとしあき24/02/03(土)10:01:56No.1182197435+
>>インターネット正義マン
>アレな人ってこの手の言葉好きだよな
これ聞くたびにアレな人って自分の正義を信じられないのかと思うと情けなくなる
744無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:19No.1182197511そうだねx1
局あげてお綺麗事掲げて、やってることはいじめと隠蔽
オアシスオアシスで小学館が悪いに擦り付け
ドラマ班が報道に乗り込んできたからロクな報道しないで終息を待つ最低な対応
お前ら、もう他の不祥事に口だす資格ねーよ
745無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:20No.1182197512+
>担当編集とプロデューサーは止めるでもなく頬被りしてダンマリ決め込んでいるっと・・・
プロデューサーが女
脚本家も女
原作者も女
これ噛み合ったらいい感じなんだろうけどどこかでボタンの掛け違い起きたら確実に大惨事になるんだよな
746無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:21No.1182197515そうだねx2
求められた仕事をしてる下請けに過ぎない脚本家全体の責にするのは酷というのはそうなんだけど件の脚本家は実際カスで身内のシナリオ作家協会の声明で火に油を注いでて目も当てられない
747無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:25No.1182197529+
自分が信じたい情報は全肯定
叩きたい対象に有利な情報は全否定
もはや誹謗中傷レベルに事実に反した妄想話を事実かのように語り
反発した意見は全部逆張り
自覚してないのが性質が悪い
748無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:27No.1182197533+
>今回の案件は脚本のインスタや日本シナリオ動画での自爆もかなり大きいよね
>あいつらが初手間違えてなかったら死人に口なしも出来ると思う
それができる頭ならオリジナル原作やってるよね
749無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:34No.1182197555+
    1706922154483.jpg-(967201 B)
967201 B
>実写の脚本家って寄生虫ばっかだな
それも言い過ぎ
実写脚本家って言ったらジョジョや進撃でこのスレで散々良い脚本家として挙げられてる小林靖子だって
デビューは実写作品(東映のヒーローもの)だぞ
750無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:39No.1182197569そうだねx2
>担当編集とプロデューサーは止めるでもなく頬被りしてダンマリ決め込んでいるっと・・・
まあテレビ化ともなると担当編集は何も言えない(出版社クラスの話になる)からそこはしょうがない
「脚本の横暴に対して一切手綱を取れなかった」という意味で一番やばいのはテレビ局で次が脚本だな
…と言っても上の言動を見る限り局と脚本はズブズブだから実質同罪だけども
751無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:52No.1182197601そうだねx2
俺ですらSNSの発言は気を付けてるのに野面晒して仕事内容ばらして取引先の誹謗中傷とか恐れ入る
752無念Nameとしあき24/02/03(土)10:02:57No.1182197619そうだねx2
DD論を持ち出していいのは被害者本人だけ
753無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:10No.1182197668そうだねx4
>>担当編集とプロデューサーは止めるでもなく頬被りしてダンマリ決め込んでいるっと・・・
>プロデューサーが女
>脚本家も女
>原作者も女
>これ噛み合ったらいい感じなんだろうけどどこかでボタンの掛け違い起きたら確実に大惨事になるんだよな
おしんP+ビフリア脚本とか上手くやれる人間が身内以外に居ると思えない…
754無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:11No.1182197672+
>テレビ局が出版社に漫画書かせて
>テレビ局がそのコミックを1000万部買い上げて
>テレビ局が大人気漫画としてドラマ化すればいいんじゃね?
ドラマは製作費をスポンサーから引っ張るがコミック買う金は誰も出してくれない
755無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:23No.1182197709+
日テレの主張
改変禁止は知らなかった
原作者がめちゃくちゃ邪魔してくるから脚本家を降ろして原作者の言う通りにしてやったから了承はとった
脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
756無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:37No.1182197765そうだねx5
>俺ですらSNSの発言は気を付けてるのに野面晒して仕事内容ばらして取引先の誹謗中傷とか恐れ入る
根本的にメディアリテラシーがガバガバすぎる…
757無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:37No.1182197767そうだねx5
>事あるごとに悪のにされるSNSの誹謗中傷
一番キツい言葉で拡散力もあった脚本家さまの投稿が悪いよな、ミヤネ?
758無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:40No.1182197774+
>実写脚本家って言ったらジョジョや進撃でこのスレで散々良い脚本家として挙げられてる小林靖子だって
実写進撃の脚本…!?
759無念Nameとしあき24/02/03(土)10:03:41No.1182197780そうだねx7
さすが愛は地球を救うをテーマに集めた募金を盗まれてギャンブルに注ぎ込まれてた会社は違うな
760無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:12No.1182197892そうだねx3
>>>>それでもうまくいかない場合は「脚本」も自分が書くと言ってた
>>>これが書かれてたかどうかって話よ
>>>脚本家の交代を要求したけど通らずに仕方なく自分で書いたんだと思ったが
>>…え…その程度の事実認識…?
>面倒だからソース貼れ
典型的なシーライオニング
761無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:27No.1182197944そうだねx7
    1706922267374.jpg-(147203 B)
147203 B
作者許諾前に見切り発車して後からごねられても作ったもん勝ちと思ってたんだろうな
日テレは
762無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:32No.1182197964そうだねx2
>今回の案件は脚本のインスタや日本シナリオ動画での自爆もかなり大きいよね
著作権法もろくに知らない連中だからバカなんだろ
763無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:45No.1182198008+
他人様の積み上げたモノをぶっ壊したりオレ流に染め上げるコトに快楽を覚えてる人種っているよね
764無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:49No.1182198020そうだねx4
>日テレの主張
>改変禁止は知らなかった
>原作者がめちゃくちゃ邪魔してくるから脚本家を降ろして原作者の言う通りにしてやったから了承はとった
>脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
二行目の時点で言い訳不可能じゃねえか
765無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:55No.1182198043そうだねx9
>脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
最高のダブスタ
766無念Nameとしあき24/02/03(土)10:04:57No.1182198057+
>力が上だから契約や法律無視して良いがまかり通ってるなら
>もう国になんとかして貰うしか無い気もする
というかまさにその「契約」というのが法治国家の基本理念でもあるから
本当に「脚本がアレなら原作が出る」って"契約"が為されて(それに文句を垂れて)いるのなら国というか法務省は原作の味方だよ
767無念Nameとしあき24/02/03(土)10:05:00No.1182198069そうだねx12
最終回批判コメにいいねしてる公式アカウントでもう言い訳不能、いじめ加担者
768無念Nameとしあき24/02/03(土)10:05:20No.1182198141+
>事あるごとに悪のにされるSNSの誹謗中傷
実際悪者だろう
769無念Nameとしあき24/02/03(土)10:05:32No.1182198183そうだねx6
海外メディアの方が詳しくこの事件取り上げてるらしく
こういう時は普段のねちっこいゴシップ精神発揮せんよなと思う
770無念Nameとしあき24/02/03(土)10:05:38No.1182198205そうだねx1
>>実写脚本家って言ったらジョジョや進撃でこのスレで散々良い脚本家として挙げられてる小林靖子だって
>実写進撃の脚本…!?
小林靖子がしたのはアニメ進撃の魔改造だな
771無念Nameとしあき24/02/03(土)10:05:50No.1182198247そうだねx8
>日テレの主張
>改変禁止は知らなかった
あの…契約書とかは?

>原作者がめちゃくちゃ邪魔してくるから脚本家を降ろして原作者の言う通りにしてやったから了承はとった
あの…契約書とかは?

>脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
SNS触らせるなよ
772無念Nameとしあき24/02/03(土)10:06:10No.1182198317そうだねx8
・脚本家のインスタでの原作者への悪意
・日本シナリオ協会の動画
・日テレ公式の原作者批判いいね
役満なんだよなぁ…
773無念Nameとしあき24/02/03(土)10:06:16No.1182198342そうだねx7
>最終回批判コメにいいねしてる公式アカウントでもう言い訳不能、いじめ加担者
いじめなんて誤魔化しやめよう
普通に殺人幇助
774無念Nameとしあき24/02/03(土)10:06:46No.1182198456そうだねx1
>日テレの主張
>改変禁止は知らなかった
>原作者がめちゃくちゃ邪魔してくるから脚本家を降ろして原作者の言う通りにしてやったから了承はとった
>脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
オメーは放送免許剥奪な
775無念Nameとしあき24/02/03(土)10:06:56No.1182198494そうだねx9
テレビ関係者のネットリテラシーの低さがスゴい
そりゃ廃れる業界だわ
776無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:04No.1182198531そうだねx1
>・脚本家のインスタでの原作者への悪意
>・日本シナリオ協会の動画
>・日テレ公式の原作者批判いいね
>役満なんだよなぁ…
無能ならせめて地蔵でいろよ…
ってそれもできないからダメなのか
777無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:08No.1182198546そうだねx3
実際契約書とかメールのやり取りとか物的証拠は残ってないんかね
まあそれも小学館なり遺族なりが明かさんかぎりわからんか
778無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:08No.1182198548そうだねx1
日本がついてるモノに碌なのないのなんでなの
779無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:15No.1182198571+
SNSとかいう現代の自然災害に罪を擦りつける畜生
世間が見せつけられたモノを考えれば脚本家に誹謗中傷集まるのは自然の摂理だろ
780無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:20No.1182198592そうだねx8
>・脚本家のインスタでの原作者への悪意
>・日本シナリオ協会の動画
>・日テレ公式の原作者批判いいね
>役満なんだよなぁ…
やっている事はいじめっ子のそれなのに
いじめられっ子が自殺したら自分たちも被害者ですと叫んでいる図
781無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:50No.1182198700+
>テレビ局が出版社に漫画書かせて
>テレビ局がそのコミックを1000万部買い上げて
>テレビ局が大人気漫画としてドラマ化すればいいんじゃね?
その大元の大ヒット漫画を書く人間をどこから引っ張ってくるかという話よ
言うまでもなく出版を経由しない漫画なんてデジタルコミックしかないし
そういうデジコミで大人気の作家がわざわざ出版社を迂回して局に関わるというのがまずありえん
782無念Nameとしあき24/02/03(土)10:07:54No.1182198715そうだねx3
>日テレの主張
>改変禁止は知らなかった
>原作者がめちゃくちゃ邪魔してくるから脚本家を降ろして原作者の言う通りにしてやったから了承はとった
>脚本家が怒ってSNSでぶちまけるのは仕方がないから、誹謗中傷はやめて
100%言い分を飲んでやってもお前らが悪いじゃねーか
783無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:05No.1182198757+
推しの子2期でまたなんか言われそうだな今回はモデルにしたわけでは全くないのに
2.5次元編はどっちかというと原作のアビ子をダメな側で描いてるし
784無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:19No.1182198806そうだねx3
>海外メディアの方が詳しくこの事件取り上げてるらしく
珍しく日本のメディアは海外のメディアではって触れないよな
785無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:24No.1182198827そうだねx3
テラスハウスから何も学べないいや学んで攻撃させた日テレ
786無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:32No.1182198852+
>日テレの主張
>改変禁止は知らなかった
小学館で止まってたとかそう主張してるソースあんの
787無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:38No.1182198880+
>推しの子2期でまたなんか言われそうだな今回はモデルにしたわけでは全くないのに
>2.5次元編はどっちかというと原作のアビ子をダメな側で描いてるし
あれは脚本家めっちゃ可哀想だからな…
788無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:38No.1182198881そうだねx1
>デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
感動ポルノな24時間なんてジジババ相手だから誤魔化せたけど
アニメやドラマの視聴者のメイン層ってティーンやヤングだろ
逃げ切り出来るとか算段甘くない?
789無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:40No.1182198885+
>・脚本家のインスタでの原作者への悪意
>・日本シナリオ協会の動画
>・日テレ公式の原作者批判いいね
>役満なんだよなぁ…
まぁ実際原作者が自殺した情報が出るまで
ここでも原作者叩きしてたしな
790無念Nameとしあき24/02/03(土)10:08:55No.1182198935+
動画見る限り原作通りやって欲しい人は許可しない方が良い
791無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:05No.1182198964そうだねx2
    1706922545468.jpg-(64343 B)
64343 B
>オメーは放送免許剥奪な
電波オークションさえ通っていればねえ
ここまで美味しい利権なら
守ってくれた総務次官の息子をそら優遇しますあわな
792無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:12No.1182198995+
    1706922552755.jpg-(231164 B)
231164 B
>推しの子2期でまたなんか言われそうだな今回はモデルにしたわけでは全くないのに
>2.5次元編はどっちかというと原作のアビ子をダメな側で描いてるし
そして「赤坂アカも実写化の犠牲者」で擦られると
793無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:12No.1182198998そうだねx1
>自分が信じたい情報は全肯定
>叩きたい対象に有利な情報は全否定
>もはや誹謗中傷レベルに事実に反した妄想話を事実かのように語り
>反発した意見は全部逆張り
>自覚してないのが性質が悪い
かわいそうだから引用だけしてやるよ
794無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:12No.1182199003そうだねx1
>作者許諾前に見切り発車して後からごねられても作ったもん勝ちと思ってたんだろうな
>日テレは
小学館と事前にお手手ニギニギしてたんだろうさ
作者の与り知らない所でな
795無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:33No.1182199074+
    1706922573442.jpg-(157028 B)
157028 B
>小学館で止まってたとかそう主張してるソースあんの
TVで言ってたから間違いない
796無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:34No.1182199078そうだねx7
    1706922574407.webp-(38060 B)
38060 B
>改変禁止は知らなかった
大企業がおあしすをやり始めたらオシマイなんですわ
797無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:38No.1182199097そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
798無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:43No.1182199119そうだねx3
俺じゃない宣言から1週間何も無しだから
日テレこれもう風化待ちですって言ってるのと同義ですよ
799無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:48No.1182199134そうだねx2
>日本がついてるモノに碌なのないのなんでなの
日本会議とか日本財団とか…マジで…
800無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:54No.1182199157+
>日本がついてるモノに碌なのないのなんでなの
としあきが日本人やめてくれれば解決するよ
801無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:55No.1182199162そうだねx5
    1706922595522.jpg-(141885 B)
141885 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
802無念Nameとしあき24/02/03(土)10:09:57No.1182199165そうだねx5
>まぁ実際原作者が自殺した情報が出るまで
>ここでも原作者叩きしてたしな
嘘松は黙れ
803無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:18No.1182199242+
>小学館で止まってたとかそう主張してるソースあんの
なんかいも脚本リテイクして最終的に作者が書くなんて異常事態なのに日テレ側が受け入れたのはなんでって話になるが
804無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:26No.1182199271+
推しの子の2.5次元編は原作者と脚本家が話し合って役者も根性入れて一丸になったら良い舞台になったっていうオチだからな
どうしてこうならなかった案件
805無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:26No.1182199276そうだねx1
>最終回批判コメにいいねしてる公式アカウントでもう言い訳不能、いじめ加担者
インスタのいざこざ全然知らなかったでしらばっくれられたのに初手で脚本家側に立ってるの掘り返されてるの無様過ぎるよ
806無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:27No.1182199282そうだねx1
実写版ガッチャマンの脚本家がSNSで
ガッチャマンには私が長年暖めてた設定を全部注ぎ込みましたって言ってて
いやおめぇそれオリジナルでやれよガッチャマン侵食するなよって言われてたな
807無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:28No.1182199287+
>まぁ実際原作者が自殺した情報が出るまで
>ここでも原作者叩きしてたしな
ここってどこのこと?
808無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:29No.1182199289そうだねx3
>>オメーは放送免許剥奪な
>電波オークションさえ通っていればねえ
>ここまで美味しい利権なら
>守ってくれた総務次官の息子をそら優遇しますあわな
原作者を殺してしまったという感覚は
809無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:37No.1182199321そうだねx3
>>デマや誹謗中傷と戦うテレビ局で行く感じだな
>感動ポルノな24時間なんてジジババ相手だから誤魔化せたけど
そもそも募金詐欺って誤魔化す云々で済む話じゃなくね?
なんで捕まらないの?
810無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:42No.1182199341+
>日本がついてるモノに碌なのないのなんでなの
絶対安全な所から他人を攻撃しても許される無敵の人が
上級国民の権力を持ったらそら醜悪なものになりますよ
811無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:54No.1182199379そうだねx3
>>小学館で止まってたとかそう主張してるソースあんの
>TVで言ってたから間違いない
フリープロデューサーってなんなんです?
812無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:56No.1182199385そうだねx1
>>海外メディアの方が詳しくこの事件取り上げてるらしく
>Varietyの記事がだんだん拡散されてってるからその内BBCも報道すると思う
コンボイ!?
813無念Nameとしあき24/02/03(土)10:10:57No.1182199390+
    1706922657782.jpg-(95096 B)
95096 B
養わないといけない家族ができた
他社で頑張ったけど喰霊みたいにヒットしなかった
元凶の角川に漫画化作品を紹介して貰っている状況

まあ声を上げたくでも上がれない状況だよなあ
814無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:13No.1182199436そうだねx1
>推しの子2期でまたなんか言われそうだな今回はモデルにしたわけでは全くないのに
>2.5次元編はどっちかというと原作のアビ子をダメな側で描いてるし
本題は脚本&原作者に振り回される役者達だからねあれ...
815無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:16No.1182199444+
>ここってどこのこと?
ここだよ
816無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:18No.1182199460そうだねx2
>まぁ実際原作者が自殺した情報が出るまで
>ここでも原作者叩きしてたしな
ということにしたい
817無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:22No.1182199478そうだねx1
原作改編親の仇より憎いとしあきが多い印象なんだが
818無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:28No.1182199500そうだねx1
>ここでも原作者叩きしてたしな
田中さん見てたとしあきそんなに居たのかな…
819無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:36No.1182199530そうだねx6
>ここでも原作者叩きしてたしな
「な」とか同意求めるならそれなりのもの張らないとな
820無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:40No.1182199546そうだねx1
>>まぁ実際原作者が自殺した情報が出るまで
>>ここでも原作者叩きしてたしな
>ここってどこのこと?
ガルちゃんじゃないの?
不自然に原作者を悪くしようとする書き込みが大量にあったらしいが
821無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:50No.1182199577+
>俺じゃない宣言から1週間何も無しだから
>日テレこれもう風化待ちですって言ってるのと同義ですよ
飽きて話題に出なくなり忘れるまで放置で安定ルート
822無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:51No.1182199580+
    1706922711744.png-(67721 B)
67721 B
>>>海外メディアの方が詳しくこの事件取り上げてるらしく
>>Varietyの記事がだんだん拡散されてってるからその内BBCも報道すると思う
>コンボイ!?
画像間違えたわ…
823無念Nameとしあき24/02/03(土)10:11:53No.1182199585そうだねx7
>No.1182199162
もしかしていいねが公開される仕様を知らなかった…?
824無念Nameとしあき24/02/03(土)10:12:04No.1182199621+
改変禁止が伝わってなかったなら完全にプロデューサーの落ち度だから釈明させなきゃ駄目だろ
825無念Nameとしあき24/02/03(土)10:12:04No.1182199622+
>>小学館で止まってたとかそう主張してるソースあんの
>TVで言ってたから間違いない
フリープロデューサーってよそ者じゃないの
826無念Nameとしあき24/02/03(土)10:12:11No.1182199650そうだねx2
>フリープロデューサーってなんなんです?
お姉ちゃんの友達のいとこ
827無念Nameとしあき24/02/03(土)10:12:46No.1182199785+
推しの子は2.5次元の前に今日あまがあるのがキツイ
あれシナリオはともかくドラマがジャニタレみたいな
奴にクソ化される話だからな
828無念Nameとしあき24/02/03(土)10:13:14No.1182199878+
推しの子ニキはまぁアビ子先生死んでないし話の本質違うからヘーキだろ
829無念Nameとしあき24/02/03(土)10:13:14No.1182199881そうだねx3
フリープロデューサーってなんだろ
たまに出てくる政府関係者とか
芸能事務所関係者みたいなものか
830無念Nameとしあき24/02/03(土)10:13:28No.1182199922そうだねx3
    1706922808247.jpg-(61331 B)
61331 B
>>俺じゃない宣言から1週間何も無しだから
>>日テレこれもう風化待ちですって言ってるのと同義ですよ
>飽きて話題に出なくなり忘れるまで放置で安定ルート
話題作が実写化されるたびに蒸し返されると思う
それが小学館の漫画ならなおさら
画像は凡作でも恐らく許されないキラーパス投げられた実写ドラマ
831無念Nameとしあき24/02/03(土)10:14:24No.1182200115そうだねx2
>推しの子は2.5次元の前に今日あまがあるのがキツイ
>あれシナリオはともかくドラマがジャニタレみたいな
>奴にクソ化される話だからな
メルトくんはアクアと重曹の影響受けて顔だけの凡人なりに心入れ替えて頑張ってるが
漫画のキャラじゃないと成り立たないのはわかる
832無念Nameとしあき24/02/03(土)10:14:25No.1182200122+
>推しの子は2.5次元の前に今日あまがあるのがキツイ
>あれシナリオはともかくドラマがジャニタレみたいな
>奴にクソ化される話だからな
ただの宣材言うてたしな
833無念Nameとしあき24/02/03(土)10:14:43No.1182200191そうだねx1
>>No.1182199162
>もしかしていいねが公開される仕様を知らなかった…?
it関連疎くても違和感ない
834無念Nameとしあき24/02/03(土)10:14:48No.1182200206+
改編があったとはいえなんか出来が完璧だったラーメン西遊記とかあったのに
835無念Nameとしあき24/02/03(土)10:15:00No.1182200243そうだねx3
つかPは日テレ側なんだから知らなかったで済むかよ
明らかに嘘ついてんじゃん
836無念Nameとしあき24/02/03(土)10:15:05No.1182200257そうだねx2
こんな人の命に対して誠意を持った対応できないクズしかいないんじゃ業界で何人自殺者出たって変わらないわけだわ
837無念Nameとしあき24/02/03(土)10:15:07No.1182200262そうだねx1
>作者許諾前に見切り発車して後からごねられても作ったもん勝ちと思ってたんだろうな
>日テレは
原作者風情が我らテレビ様に色々注文つけやがってお前の思う通りにはさせねえよ的な意図も盛り込まれた事だろうね
838無念Nameとしあき24/02/03(土)10:15:26No.1182200326+
>改変禁止が伝わってなかったなら完全にプロデューサーの落ち度だから釈明させなきゃ駄目だろ
なにいってるんだしょうがっかんがつたえてなかったかのうせいだってあるんだぞー
839無念Nameとしあき24/02/03(土)10:15:44No.1182200380そうだねx8
他人かいいねリスト見られるのも知らない人多いよね
エロ画像ばかりいいねしてんじゃねーぞ!
わかるよ…
840無念Nameとしあき24/02/03(土)10:16:48No.1182200590そうだねx1
>つかPは日テレ側なんだから知らなかったで済むかよ
>明らかに嘘ついてんじゃん
それ違うPよフリーじゃないもの担当のP
841無念Nameとしあき24/02/03(土)10:16:50No.1182200599+
>他人かいいねリスト見られるのも知らない人多いよね
>エロ画像ばかりいいねしてんじゃねーぞ!
>わかるよ…
たまーにほじくり返されちゃうスポーツ選手とかいるよね…
842無念Nameとしあき24/02/03(土)10:17:08No.1182200652そうだねx1
>こんな人の命に対して誠意を持った対応できないクズしかいないんじゃ業界で何人自殺者出たって変わらないわけだわ
そもそも芦原さんのことを業界人と認識していたかどうか……
843無念Nameとしあき24/02/03(土)10:17:55No.1182200831そうだねx3
>他人かいいねリスト見られるのも知らない人多いよね
>エロ画像ばかりいいねしてんじゃねーぞ!
>わかるよ…
それでもエロ画像にいいねしたいんだ! したいんだよ!
844無念Nameとしあき24/02/03(土)10:18:04No.1182200863+
>>>俺じゃない宣言から1週間何も無しだから
>>>日テレこれもう風化待ちですって言ってるのと同義ですよ
>>飽きて話題に出なくなり忘れるまで放置で安定ルート
>話題作が実写化されるたびに蒸し返されると思う
>それが小学館の漫画ならなおさら
>画像は凡作でも恐らく許されないキラーパス投げられた実写ドラマ
それで蒸し返されて何になるっていうんだ?
匿名掲示板が賑わって満足?
845無念Nameとしあき24/02/03(土)10:18:11No.1182200884そうだねx3
なんかの関係者とかフリーの誰かとか言われても名前出てなきゃただ身内が名前隠して都合の良いこと言ってるようにしか見えないんだよね
名前出しても身内に都合良いこと言ってるのは同じと言われるとそう
846無念Nameとしあき24/02/03(土)10:18:14No.1182200896そうだねx5
    1706923094190.png-(128572 B)
128572 B
この画像にいるプロデューサーは全員日テレ関係のプロデューサーだからフリープロデューサーはいない
847無念Nameとしあき24/02/03(土)10:18:33No.1182200967そうだねx2
>つかPは日テレ側なんだから知らなかったで済むかよ
>明らかに嘘ついてんじゃん
あからさまなウソでも証拠が無ければ通る
それが日本だよ
国会見てればわかるだろ
848無念Nameとしあき24/02/03(土)10:18:54No.1182201052+
小学館だってなんもアクション起こしてないんだから日テレとの付き合い方は変わらないんじゃない
849無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:00No.1182201072そうだねx1
知らなかったじゃねーよなんのための契約だよ
知らねーのになんで一話からずーっと原作者に手直しさせてんだよ
知らねーから誹謗中傷OKでお前らは叩くなよとか何様だテメー
850無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:04No.1182201086そうだねx3
>それで蒸し返されて何になるっていうんだ?
震えてるぞ
851無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:17No.1182201129そうだねx4
いつまでも昭和気質なのが悪い
852無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:23No.1182201160+
>>他人かいいねリスト見られるのも知らない人多いよね
>>エロ画像ばかりいいねしてんじゃねーぞ!
>>わかるよ…
>たまーにほじくり返されちゃうスポーツ選手とかいるよね…
23年ドラフト指名選手でいいねしたAVみられた奴いたからセーフ
頑張って欲しい
853無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:47No.1182201259そうだねx1
出版社も金に目の眩んだクソばっかりなら目先に成る金欲しさに大元の木から売り飛ばすようなふざけた真似するかもな
まぁ伝わってなかったとしても愚痴を外に垂れ流して原作者攻撃していいわけないけど
854無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:50No.1182201267そうだねx2
>いつまでも昭和気質なのが悪い
だからネットの使い方も知らんのだろうな
855無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:50No.1182201269+
日テレさんと小学館さんはみんなが忘れるまで黙ってやり過ごすほうが得だと判断しちゃったのかな
漫画家の命なんて軽いもんなのだな
856無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:51No.1182201277+
小学館も日テレもクソのDD論が成立だぜ
857無念Nameとしあき24/02/03(土)10:19:54No.1182201290そうだねx5
>この画像にいるプロデューサーは全員日テレ関係のプロデューサーだからフリープロデューサーはいない
フリープロデューサー(空想上の生物)
858無念Nameとしあき24/02/03(土)10:20:08No.1182201340そうだねx1
>たまーにほじくり返されちゃうスポーツ選手とかいるよね…
当時は若くお金もなかったので
859無念Nameとしあき24/02/03(土)10:20:08No.1182201341そうだねx1
今後小学館と日テレドラマはレイプモノと認識する
860無念Nameとしあき24/02/03(土)10:20:24No.1182201401+
>>>実写脚本家って言ったらジョジョや進撃でこのスレで散々良い脚本家として挙げられてる小林靖子だって
>>実写進撃の脚本…!?
>小林靖子がしたのはアニメ進撃の魔改造だな
灼眼のシャナにも関わってたと知り評価を変えた
861無念Nameとしあき24/02/03(土)10:21:18No.1182201602そうだねx3
>日テレさんと小学館さんはみんなが忘れるまで黙ってやり過ごすほうが得だと判断しちゃったのかな
>漫画家の命なんて軽いもんなのだな
黙るどころかお悔やみコメント(なに死んでんだよめんどくせ~)だよ
862無念Nameとしあき24/02/03(土)10:21:45No.1182201690そうだねx1
>>それで蒸し返されて何になるっていうんだ?
>震えてるぞ
出た負け惜しみ
ぐうの音も出ないからとりあえず見透かしてる雰囲気出しとこ!が通用する場じゃないんだよ
863無念Nameとしあき24/02/03(土)10:21:53No.1182201726+
>小林靖子がしたのはアニメ進撃の魔改造だな
同じ魔改造でも実績があるからこの人の魔改造は原作者許諾の魔改造だなって安心できる
864無念Nameとしあき24/02/03(土)10:21:59No.1182201753そうだねx1
>出版社も金に目の眩んだクソばっかりなら目先に成る金欲しさに大元の木から売り飛ばすようなふざけた真似するかもな
昔からそういう業界だよ
プロデューサー=ペテン師だし
865無念Nameとしあき24/02/03(土)10:22:01No.1182201766そうだねx4
とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
866無念Nameとしあき24/02/03(土)10:22:08No.1182201785そうだねx5
なお靖子はシナリオ作家協会員ではない
867無念Nameとしあき24/02/03(土)10:22:35No.1182201887+
日テレなんて年中叩かれてるから叩かれるだけじゃ痛みは感じないんだ…
868無念Nameとしあき24/02/03(土)10:22:40No.1182201916そうだねx2
>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
名前変えりゃいいだけです(笑)
869無念Nameとしあき24/02/03(土)10:22:46No.1182201941+
>>日テレさんと小学館さんはみんなが忘れるまで黙ってやり過ごすほうが得だと判断しちゃったのかな
>>漫画家の命なんて軽いもんなのだな
>黙るどころかお悔やみコメント(なに死んでんだよめんどくせ~)だよ
お悔やみコメントすら2日目…
870無念Nameとしあき24/02/03(土)10:23:28No.1182202088そうだねx2
>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>名前変えりゃいいだけです(笑)
すぐバレて元◯◯ってなるだけやで
871無念Nameとしあき24/02/03(土)10:23:32No.1182202111そうだねx2
>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>名前変えりゃいいだけです(笑)
悪質な改変レイプの痕跡で調べられそう
872無念Nameとしあき24/02/03(土)10:23:40No.1182202145そうだねx2
24時間テレビは障害者より作ってる連中見世物にしろよ
障害者未満どもが
873無念Nameとしあき24/02/03(土)10:23:47No.1182202169+
>灼眼のシャナにも関わってたと知り評価を変えた
1期は19年前だしどっちかって言うと当時のKADOKAWAが悪い気がするぞ…ここ1~2年はだいぶマシになったが
874無念Nameとしあき24/02/03(土)10:24:10No.1182202259そうだねx2
>日テレなんて年中叩かれてるから叩かれるだけじゃ痛みは感じないんだ…
報道の方も元から期待されてないしね
875無念Nameとしあき24/02/03(土)10:24:12No.1182202262そうだねx2
>>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>>名前変えりゃいいだけです(笑)
>すぐバレて元◯◯ってなるだけやで
原作クラッシャーやるならすぐバレるだろうしな
876無念Nameとしあき24/02/03(土)10:24:20No.1182202293そうだねx3
仮に原作者が亡くなっていなかったら今回の映像はより苦しめただろうね
脚本家もリスペクトしろと言うならまず原作をリスペクトしろや
877無念Nameとしあき24/02/03(土)10:24:53No.1182202421そうだねx5
駄サイクルやってる奴らがいきなり無名の新人に脚本家やらせるわけがないから特定簡単そう
878無念Nameとしあき24/02/03(土)10:24:58No.1182202445+
>黙るどころかお悔やみコメント(なに死んでんだよめんどくせ~)だよ
このまま本当にだんまりを決め込むなら両社とも
二度と命の重さなんて語らないようにして欲しい
879無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:01No.1182202453+
>小学館も日テレもクソのDD論が成立だぜ
どっちもクソなことをDD論とは言わないのだ
880無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:09No.1182202487そうだねx1
おせんで作者激怒させた三上Pがチーフなんでしょ
こいつフリーじゃないし原作者サイドの条件を
知りませんでしたは通じない
逆に知らなかったら大問題だよ
コメント発表して終わりで済まそうって無理筋だわ
881無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:15No.1182202515そうだねx3
>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
バカども擁護とかでは一切なく
こいつが関わってるから見ないでおこうとかしたところでノーダメージだよこいつら
視聴率一桁で爆死量産してもクレーム殺到してもへらへらしてるキチガイの巣窟だよ?
882無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:22No.1182202539そうだねx1
>>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>>名前変えりゃいいだけです(笑)
>悪質な改変レイプの痕跡で調べられそう
いいひとの作者は信用できる業界人のリスト作ろうって言ってたな
(ブラックリストと言うと面倒くさいのので)
883無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:28No.1182202562+
>仮に原作者が亡くなっていなかったら今回の映像はより苦しめただろうね
>脚本家もリスペクトしろと言うならまず原作をリスペクトしろや
「自分の作品ドラマ化するなら脚本も自分がやる」って言ってたのは笑うわ
884無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:32No.1182202579+
>駄サイクルやってる奴らがいきなり無名の新人に脚本家やらせるわけがないから特定簡単そう
なんならPは名前変えそうにない
885無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:37No.1182202599そうだねx3
安易に出版連中やプロデューサー名乗る連中と関わったらアカンのや…
886無念Nameとしあき24/02/03(土)10:25:56No.1182202674そうだねx1
ドラマ化打診しても渋る原作者ばかりになるだろうし漫画使わずしてドラマなんて作れるのかね
近年それしかない印象だけど
887無念Nameとしあき24/02/03(土)10:26:17No.1182202747+
>>駄サイクルやってる奴らがいきなり無名の新人に脚本家やらせるわけがないから特定簡単そう
>なんならPは名前変えそうにない
そら会社変わるわけないもん
888無念Nameとしあき24/02/03(土)10:26:27No.1182202780+
>>>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>>>名前変えりゃいいだけです(笑)
>>すぐバレて元◯◯ってなるだけやで
>原作クラッシャーやるならすぐバレるだろうしな
今回の件見てもそんなこと言ってるのか
脚本家なんて9割9分そうだってわかったろ
889無念Nameとしあき24/02/03(土)10:26:32No.1182202794+
最近だとフジのドラマのナンバMG5が原作漫画の再現度とオリジナル展開のバランス良かったわ
まぁあれはプロデューサーはじめスタッフの原作愛があったからだとは思うが
890無念Nameとしあき24/02/03(土)10:26:50No.1182202852そうだねx2
>ドラマ化打診しても渋る原作者ばかりになるだろうし漫画使わずしてドラマなんて作れるのかね
漫画家に黙ってドラマ化進めるぞ
891無念Nameとしあき24/02/03(土)10:27:15No.1182202950+
>安易に出版連中やプロデューサー名乗る連中と関わったらアカンのや…
プロになったらそうはいかんし
892無念Nameとしあき24/02/03(土)10:27:27No.1182202979そうだねx6
どうりで変な改編ばっかのドラマだらけと納得した騒動
期待するだけ無駄
893無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:01No.1182203091そうだねx1
>おせんで作者激怒させた三上Pがチーフなんでしょ
>こいつフリーじゃないし原作者サイドの条件を
>知りませんでしたは通じない
>逆に知らなかったら大問題だよ
>コメント発表して終わりで済まそうって無理筋だわ
毎回脚本を原作者に渡して直しを受け入れていた行為は日常的にされていたんですかねぇ
要望が有ったからしてたんでしょう?
894無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:02No.1182203094そうだねx2
>>ドラマ化打診しても渋る原作者ばかりになるだろうし漫画使わずしてドラマなんて作れるのかね
>漫画家に黙ってドラマ化進めるぞ
何ならタイトルだけ変えます
895無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:06No.1182203103+
ドラマ化の権利て出版社にあるんじゃないっけ?
896無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:20No.1182203157そうだねx2
ドラマ化しても漫画原作者には一律100万ぐらいしか入らないってのが
もう不健全極まりない
897無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:22No.1182203168+
>>>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>>>名前変えりゃいいだけです(笑)
>>すぐバレて元◯◯ってなるだけやで
>原作クラッシャーやるならすぐバレるだろうしな
バレるわけないじゃん
脚本家なんて原作レイパーの別名だろ?
898無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:23No.1182203174そうだねx2
    1706923703365.jpg-(68420 B)
68420 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
899無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:25No.1182203183+
>>安易に出版連中やプロデューサー名乗る連中と関わったらアカンのや…
>プロになったらそうはいかんし
ワンピや進撃クラスの人気作じゃないと我を通すのはキツいんかね
900無念Nameとしあき24/02/03(土)10:28:43No.1182203244+
文句言えるのは原作者本人と死に別れた家族だけだぞ
901無念Nameとしあき24/02/03(土)10:29:13No.1182203347そうだねx1
>>仮に原作者が亡くなっていなかったら今回の映像はより苦しめただろうね
>>脚本家もリスペクトしろと言うならまず原作をリスペクトしろや
>「自分の作品ドラマ化するなら脚本も自分がやる」って言ってたのは笑うわ
まぁあれはまだ原作尊重寄りのひとよ
902無念Nameとしあき24/02/03(土)10:29:40No.1182203457そうだねx4
>文句言えるのは原作者本人と死に別れた家族だけだぞ
そのセリフが言えるのは原作者と死に別れた家族だけや
903無念Nameとしあき24/02/03(土)10:29:43No.1182203476そうだねx2
>文句言えるのは原作者本人と死に別れた家族だけだぞ
電波は公共物っす
904無念Nameとしあき24/02/03(土)10:29:59No.1182203519そうだねx1
>ドラマ化の権利て出版社にあるんじゃないっけ?
出版社との契約内容次第だけど大概はそうだね
905無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:02No.1182203525+
>小学館も日テレもクソのDD論が成立だぜ
DD論ってのは「どっちもクソ」ってだけじゃなくて
「どっちもクソだから悪いことをしたやつを一方的に叩くのはやめろ」って論で議論の矛先を混乱させる物言いのことなんですよ
906無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:09No.1182203547そうだねx3
>>ドラマ化打診しても渋る原作者ばかりになるだろうし漫画使わずしてドラマなんて作れるのかね
>漫画家に黙ってドラマ化進めるぞ
今回のドラマにしろ原作者が許可出す前に黙って企画進めてるから反対したらココで止めたら多くの人間の生活に影響が出て迷惑だと圧かけるんでしょ
907無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:11No.1182203558そうだねx2
こいつらどいつもこいつも承認欲求モンスターだから
SNSで面割れてるし
PNやゴーストで仕事は貰えたとしても速攻バレそうだけどな
908無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:15No.1182203573+
バカの相手を正面からするな
いついかなる時でも忘れないようにしたいね
909無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:47No.1182203681+
>文句言えるのは原作者本人と死に別れた家族だけだぞ
原作者が文句言ったのに直らなかった事の文句なんだすまんな
910無念Nameとしあき24/02/03(土)10:30:53No.1182203706+
>>小林靖子がしたのはアニメ進撃の魔改造だな
>同じ魔改造でも実績があるからこの人の魔改造は原作者許諾の魔改造だなって安心できる
原作ファンからは不評だったよ
911無念Nameとしあき24/02/03(土)10:31:05No.1182203743+
>ワンピや進撃クラスの人気作じゃないと我を通すのはキツいんかね
オノナツメとか映像化前にハッキリ事前に注文つけること明言してる人普通にいるし
まぁこの人の場合は毎回スタジオからやらせてくれって話来るコア人気の人だから
制作と出版同士の都合で話が進むよくあるパターンとはまた別だが
912無念Nameとしあき24/02/03(土)10:31:36No.1182203858+
>>>とりあえずプロデューサーと脚本家の名前覚えとくわ
>>名前変えりゃいいだけです(笑)
>悪質な改変レイプの痕跡で調べられそう
脚本家A え?原作とかただの宣材でしょ?(笑)
脚本家B 俺様がゴミ原作を改編してやるんだから有り難く思えよ(笑)
脚本家C 原作w漫画風情がなにイキってんの?
見分けつく?
913無念Nameとしあき24/02/03(土)10:31:43No.1182203883そうだねx1
>原作ファンからは不評だったよ
不評公表の話はしてないし
914無念Nameとしあき24/02/03(土)10:31:57No.1182203945そうだねx1
出版社と契約結ぶ前に顧問弁護士と契約結ぶのが先なんやな
915無念Nameとしあき24/02/03(土)10:32:25No.1182204056そうだねx5
日テレがダンマリ決め込んでて正直引く
出版社はこの曲に原作付き渡さない方がいいよ
916無念Nameとしあき24/02/03(土)10:32:37No.1182204119+
>>>小林靖子がしたのはアニメ進撃の魔改造だな
>>同じ魔改造でも実績があるからこの人の魔改造は原作者許諾の魔改造だなって安心できる
>原作ファンからは不評だったよ
それはまた別の話
ファンの意向と原作者の意向は違う
917無念Nameとしあき24/02/03(土)10:32:47No.1182204161+
作家さんは掛け値なしに作品に命を込めてるから
そこに自分の色を加えたいならこちらも命を差し出すくらいの覚悟が必要だよ
918無念Nameとしあき24/02/03(土)10:34:21No.1182204513そうだねx4
>日テレがダンマリ決め込んでて正直引く
>出版社はこの曲に原作付き渡さない方がいいよ
出版社もグルなんだよ
919無念Nameとしあき24/02/03(土)10:34:21No.1182204516そうだねx1
アニメは90年代に00年代とヤバいくらい脚本家叩かれてて良かったな実写の界隈と違ってかなりまともだわ
920無念Nameとしあき24/02/03(土)10:34:21No.1182204517そうだねx1
目の前の金の為なら看板作者でも何でも売り飛ばすのが出版社やで
921無念Nameとしあき24/02/03(土)10:34:55No.1182204650そうだねx1
>日テレがダンマリ決め込んでて正直引く
>出版社はこの曲に原作付き渡さない方がいいよ
グルだと思うよ
922無念Nameとしあき24/02/03(土)10:35:02No.1182204675そうだねx2
>こいつらどいつもこいつも承認欲求モンスターだから
>SNSで面割れてるし
>PNやゴーストで仕事は貰えたとしても速攻バレそうだけどな
バレたところでなんの問題もないと考えてるから顔出ししてるやで
公共の電波使ってレイプを日常的にしてるのにそれが出来てる時点でそもそもバレたからなに?って思ってるよ
923無念Nameとしあき24/02/03(土)10:35:09No.1182204696そうだねx2
>作家さんは掛け値なしに作品に命を込めてるから
>そこに自分の色を加えたいならこちらも命を差し出すくらいの覚悟が必要だよ
私が命を掛けた脚本に原作者がクレーム付けた!私の誇りが!
924無念Nameとしあき24/02/03(土)10:35:22No.1182204736+
>見分けつく?
見分けつかないけどその時は
>局の子飼いA え?原作とかただの宣材でしょ?(笑)
>局の子飼いB 俺様がゴミ原作を改編してやるんだから有り難く思えよ(笑)
>局の子飼いC 原作w漫画風情がなにイキってんの?
とか
>日シナ協会員A え?原作とかただの宣材でしょ?(笑)
>日シナ協会員B 俺様がゴミ原作を改編してやるんだから有り難く思えよ(笑)
>日シナ協会員C 原作w漫画風情がなにイキってんの?
に認識が変わるだけなんで…
925無念Nameとしあき24/02/03(土)10:35:46No.1182204831そうだねx3
自分に都合の悪い事はダンマリなメディアが政治家のしょうもない失言をしつこく追及とか笑わせる
926無念Nameとしあき24/02/03(土)10:35:47No.1182204837+
>脚本家協会が消した動画を再アップしてるひとがいる?
>内容まじやばいのでは?
> https://www.youtube.com/watch?v=1bANDS8ymkQ [link]
冒頭に言ってるじゃん
方針を決めるのはプロデューサーで俺たちは従うだけって
プロデューサーが悪い
927無念Nameとしあき24/02/03(土)10:36:15No.1182204926そうだねx2
>目の前の金の為なら看板作者でも何でも売り飛ばすのが出版社やで
そもそも過密スケジュールで文字通り作者殺すのなんてざらだしあいつら
928無念Nameとしあき24/02/03(土)10:36:35No.1182204992+
>ファンの意向と原作者の意向は違う
ガビ山先生が原作改変を望んだと言われると町ヴァーさんの前例があるので何とも言い辛いけれども…
929無念Nameとしあき24/02/03(土)10:36:37No.1182204999+
    1706924197791.jpg-(107916 B)
107916 B
>>日テレがダンマリ決め込んでて正直引く
>>出版社はこの曲に原作付き渡さない方がいいよ
>出版社もグルなんだよ
これが編集長さんだ
930無念Nameとしあき24/02/03(土)10:36:42No.1182205016そうだねx3
新人ならまだしもドラマ化の話が来るくらい
ヒットしたならTV局との交渉はエージェント雇って
進めて欲しいわ
金儲け「しか」考えてない出版社も味方ではない様だし
931無念Nameとしあき24/02/03(土)10:37:29No.1182205182+
冒頭だけ聞いて結論出せるならそれでいいんじゃないの
さよなら
932無念Nameとしあき24/02/03(土)10:39:24No.1182205612そうだねx4
改変をやめない方針決めてるのはプロデューサーでしょう
原作者の抗議を鼻で笑って身内であいつウゼーよなと邪魔者扱いな空気にしてたのは想像に難くない
そしてその内輪の空気を脚本家がうっかり外に出しちゃったと
933無念Nameとしあき24/02/03(土)10:40:19No.1182205815+
>冒頭に言ってるじゃん
>方針を決めるのはプロデューサーで俺たちは従うだけって
>プロデューサーが悪い
自分の脚本に手を加えられてるのに気づかない間抜けって設定じゃないと成立しないんすよそれ
934無念Nameとしあき24/02/03(土)10:41:36No.1182206084そうだねx6
ドラマとか映画にも尺があるから原作そのまんま使うことが出来ないのは分かる
原作者はそこら辺何も分からんだろうから協力は必須だろう
なんでキャラの性別とか原作の本筋変わってんだよ馬鹿脚本家が
935無念Nameとしあき24/02/03(土)10:43:56No.1182206607+
>なんでキャラの性別とか原作の本筋変わってんだよ馬鹿脚本家が
私の色が出ないじゃない
936無念Nameとしあき24/02/03(土)10:44:22No.1182206700そうだねx1
>>>日テレがダンマリ決め込んでて正直引く
>>>出版社はこの曲に原作付き渡さない方がいいよ
>>出版社もグルなんだよ
>これが編集長さんだ
こういう自己主張の強そうな人間がろくな事した記憶がない
937無念Nameとしあき24/02/03(土)10:44:55No.1182206804そうだねx1
>なんでキャラの性別とか原作の本筋変わってんだよ馬鹿脚本家が
それ自体は脚本家より更に上の企画段階で事務所枠で誰それ起用起用決まってるんで
このキャラ性別チェンジとか実例があったりするからまあ…
938無念Nameとしあき24/02/03(土)10:45:02No.1182206833そうだねx5
    1706924702509.jpg-(56950 B)
56950 B
>なんでキャラの性別とか原作の本筋変わってんだよ馬鹿脚本家が
だよねー
939無念Nameとしあき24/02/03(土)10:45:21No.1182206898そうだねx3
大好きな説明責任はどうしたんですかってなる
身内にはすこぶる甘いな
940無念Nameとしあき24/02/03(土)10:45:24No.1182206909+
>ドラマとか映画にも尺があるから原作そのまんま使うことが出来ないのは分かる
>原作者はそこら辺何も分からんだろうから協力は必須だろう
>なんでキャラの性別とか原作の本筋変わってんだよ馬鹿脚本家が
CMを入れる前の話の切り方とか特有の技術は必要なんだろうね
けど原作者が拘る部分を変えたら別の作品だよなぁ
941無念Nameとしあき24/02/03(土)10:46:51No.1182207215そうだねx5
>それ自体は脚本家より更に上の企画段階で事務所枠で誰それ起用起用決まってるんで
>このキャラ性別チェンジとか実例があったりするからまあ…
ならそれこそ原作を使うなオリジナルでやれって話になるんだよね
942無念Nameとしあき24/02/03(土)10:47:04No.1182207262+
>自分の脚本に手を加えられてるのに気づかない間抜けって設定じゃないと成立しないんすよそれ
まぬけなんじゃないの?
動画の話聞いてて賢いと思う?
943無念Nameとしあき24/02/03(土)10:47:04No.1182207263+
>新人ならまだしもドラマ化の話が来るくらい
>ヒットしたならTV局との交渉はエージェント雇って
>進めて欲しいわ
>金儲け「しか」考えてない出版社も味方ではない様だし
作者にTV局と交渉する権限は無い
その権限は出版社に有る
944無念Nameとしあき24/02/03(土)10:49:19No.1182207747そうだねx1
>ならそれこそ原作を使うなオリジナルでやれって話になるんだよね
原作者本人は要らない
設定とネームバリューは欲しい
945無念Nameとしあき24/02/03(土)10:50:19No.1182207998そうだねx4
>>ならそれこそ原作を使うなオリジナルでやれって話になるんだよね
>原作者本人は要らない
>設定とネームバリューは欲しい
マジでこれだからクソとしか言いようがない
946無念Nameとしあき24/02/03(土)10:50:23No.1182208019そうだねx5
>原作者本人は要らない
>設定とネームバリューは欲しい
真顔で言ってるから怖いんだわ
947無念Nameとしあき24/02/03(土)10:52:38No.1182208566+
何なの脚本家の人って自分で設定を組み立てることもできないの
948無念Nameとしあき24/02/03(土)10:53:15No.1182208699そうだねx2
>何なの脚本家の人って自分で設定を組み立てることもできないの
出来ないから万年脚本屋なんですよ
949無念Nameとしあき24/02/03(土)10:54:51No.1182209029そうだねx1
>何なの脚本家の人って自分で設定を組み立てることもできないの
脚本家と一言で言っても出来る人はオリジナル作品でちゃんと勝負するし…
出来ない無能がこうやって寄生する
950無念Nameとしあき24/02/03(土)10:55:29No.1182209170そうだねx1
>>ならそれこそ原作を使うなオリジナルでやれって話になるんだよね
>原作者本人は要らない
>設定とネームバリューは欲しい
寄生虫か?
951無念Nameとしあき24/02/03(土)10:56:05No.1182209308そうだねx1
>>原作者本人は要らない
>>設定とネームバリューは欲しい
>真顔で言ってるから怖いんだわ
サイコだこれ
952無念Nameとしあき24/02/03(土)10:56:13No.1182209341+
ただの切り貼りなのに脚本家なんて名乗るのを許すからつけ上がるんやな
せめてオリジナルの脚本を採用さてから脚本家を名乗れ
953無念Nameとしあき24/02/03(土)10:56:16No.1182209353そうだねx1
>作者にTV局と交渉する権限は無い
>その権限は出版社に有る
出版社にあるのはあくまで作者からIPを貸与して
主版する権利だけだよ
だからこそ最終的な方法として作品を出版社から
引き上げる事が出来るんだし
954無念Nameとしあき24/02/03(土)11:02:38No.1182210692+
>まずゴタゴタを表で言わないって縛りはねーのか?って話と
>無いとしてもお前の矛先はプロデューサーじゃないのか?
>って段階があるよな
>両方踏み外しちゃった

脚本家にとってプロデューサーは直接の雇用主なモンで次考えりゃ表立って文句は言えねぇよな
だからってこの件で原作クラッシャーから原作者キラーにレベルアップした相沢ナンチャラを擁護する気もないし
955無念Nameとしあき24/02/03(土)11:02:52No.1182210741そうだねx1
>せめてオリジナルの脚本を採用さてから脚本家を名乗れ
実績と信用を積んだ人ならオリジナル脚本を任せてもらえる事だってあるからな
それも無いのにプライドだけ天より高いクソ虫のうさ晴らしで誰かが大切にしてる作品が台無しにされてたまるか
956無念Nameとしあき24/02/03(土)11:04:37No.1182211153+
そのプロデューサーから悪いのは原作者って言われてたんだろ
957無念Nameとしあき24/02/03(土)11:04:49No.1182211210そうだねx2
>>>原作者本人は要らない
>>>設定とネームバリューは欲しい
>>真顔で言ってるから怖いんだわ
>サイコだこれ
結局TV局という巨大なバックがあるから好き放題が
やれるという気持ちしか見えてこないもんな
役者の事務所やスポンサーの要望がとかがーなんて
それはそっちの都合でしかない
958無念Nameとしあき24/02/03(土)11:06:15No.1182211509そうだねx1
行き違いで原作者への鬱憤が溜まってたとしてそれでお仲間集めてイジメに走っていいわけねえんだわ
959無念Nameとしあき24/02/03(土)11:06:16No.1182211512+
>そのプロデューサーから悪いのは原作者って言われてたんだろ
「お前の脚本がダメだと真っ当な指摘したのは原作者です
という正しい伝え方をしただけじゃね
960無念Nameとしあき24/02/03(土)11:07:11No.1182211708+
観光地で世界遺産や国宝に落書きしていく連中と大差なさそう
961無念Nameとしあき24/02/03(土)11:07:24No.1182211748+
    1706926044818.jpg-(97358 B)
97358 B
ふし研スレ
962無念Nameとしあき24/02/03(土)11:07:43No.1182211814+
アメリカみたくオリジナル作品が脚本
原作いじるのが脚色と認識分けて欲しいね
クリエイターと思い込んで図に乗らないように
963無念Nameとしあき24/02/03(土)11:08:01No.1182211881+
殺人脚本家相沢友子「あたし原作者には死んで欲しいんですよー原作レイプできないから」
964無念Nameとしあき24/02/03(土)11:08:21No.1182211955そうだねx1
ほんとに自分達のことしか考えてないんだな
965無念Nameとしあき24/02/03(土)11:09:14No.1182212166+
ヤフコメとか読んでも
俳優にすら原作愛を求めてるけど過剰過ぎるよ
好き嫌いじゃなくて仕事として依頼を受けてやってるんだから
それに原作好きだからいいアニメを作れる、逆に好きじゃなかったらいいアニメ作れないってわけでもないし
966無念Nameとしあき24/02/03(土)11:09:27No.1182212207そうだねx1
>行き違いで原作者への鬱憤が溜まってたとしてそれでお仲間集めてイジメに走っていいわけねえんだわ
プロデューサーの三上も原作レイプの常習犯だから最初から原作者無視するつもりだった
967無念Nameとしあき24/02/03(土)11:10:07No.1182212360そうだねx2
>ヤフコメとか読んでも
>俳優にすら原作愛を求めてるけど過剰過ぎるよ
>好き嫌いじゃなくて仕事として依頼を受けてやってるんだから
>それに原作好きだからいいアニメを作れる、逆に好きじゃなかったらいいアニメ作れないってわけでもないし
愛は無くても誠実であれ
968無念Nameとしあき24/02/03(土)11:10:22No.1182212405そうだねx1
漫画家と編集者が苦労して生み出した物をたいして物を生み出す力がないクソドラマ業界が勝手に設定を弄くり回してクソ化させてるのが問題なんだよな
オリジナル展開するんだったら原作者と会議して両者が納得する物が出来てからオリジナル展開しろよと思う
969無念Nameとしあき24/02/03(土)11:10:33No.1182212452そうだねx1
佐藤秀峰の
偽原作者を複数用意されてて映画の続編企画を通そうとしてた話
陰謀論みたいですき
970無念Nameとしあき24/02/03(土)11:10:40No.1182212476そうだねx1
契約守れない時点で三流なのに原作者叩きして死なせるとかもうただの犯罪者では
971無念Nameとしあき24/02/03(土)11:10:56No.1182212528+
相沢友子はどれだけ非難しても死なない安心感あるな
972無念Nameとしあき24/02/03(土)11:11:22No.1182212626+
>それに原作好きだからいいアニメを作れる、逆に好きじゃなかったらいいアニメ作れないってわけでもないし
ここは実際そうだよね
原作好きすぎる監督や脚本が好きなモン詰め込みまくってファンからしてもクドい扱いされてるケースとか
ファンだけど理解力が無くて何がウケてるのかキチンと把握してなかったりってのはよくあるし
何なら原作者自身がアニメに直で関わっても微妙なパターンまである訳で
973無念Nameとしあき24/02/03(土)11:12:01No.1182212780そうだねx6
>ほんとに自分達のことしか考えてないんだな
原作者が「うざいと思われているかもしれないけど……」
と言うくらい散々釘刺したのにそれを無視している当たり
ほんとメンタルが天竜人のそれ
974無念Nameとしあき24/02/03(土)11:12:36No.1182212913+
>原作でA→B→Cの内容をA→D→C・A→B→D→C
>は許容範囲だと思うんだが
>X→B→CやA→B→Xにしちゃいかんと思うんだよな
X→Y→Cみたいなのが罷り通ってるイメージ
975無念Nameとしあき24/02/03(土)11:14:39No.1182213405そうだねx5
最初に約束したとおりに仕事できないくせに
自分達の好きなように原作レイプさせない方が悪いって開き直ってるのが凄い
976無念Nameとしあき24/02/03(土)11:14:57No.1182213464そうだねx1
この流れで原作いるけど原作者イラネとかオリジナルやりたいけど出来ないから仕方なく原作付きやってるとか
こんなグチ垂れ流して身内以外の誰が賛同してくれると思ったんだろうな?
その程度の想像力も無い連中がクリエイター面してるとか軽くホラーなんだけと
977無念Nameとしあき24/02/03(土)11:15:34No.1182213619そうだねx1
>陰謀論みたいですき
論つか作者をパージするための陰謀そのものだよ
978無念Nameとしあき24/02/03(土)11:15:37No.1182213627+
>何なら原作者自身がアニメに直で関わっても微妙なパターンまである訳で
じゃあメディア化なんかいらないです原作付やめてオリジナルで頑張ってねって話
979無念Nameとしあき24/02/03(土)11:16:39No.1182213879そうだねx2
いの一番にやらなきゃいけないのは日テレの他人事のような追悼コメントを撤回して社長自らが被害者と遺族と出版社に謝罪、世間にも謝罪会見してドラマに関わった上層部を然るべき責任を取らせて再発防止をするための報告書を作成する

それくらいのことをやらないと鎮火もしないし同じようなことがまた起こると思う
980無念Nameとしあき24/02/03(土)11:18:08No.1182214246+
再発防止も何も原作者が泣き寝入りしてるだけで今までずっとやってきたことだからあんな尊大な態度になってるじゃない
981無念Nameとしあき24/02/03(土)11:18:12No.1182214262+
    1706926692051.png-(14892 B)
14892 B
発端がこれなんだろ?
初っぱなから嘘ついて被害者面は笑えないよ
982無念Nameとしあき24/02/03(土)11:19:37No.1182214586+
> https://www.youtube.com/watch?v=1bANDS8ymkQ [link]
今回の元凶となった相沢友子はシナリオ作家協会の会員じゃないのに何故か作家協会理事がガソリン担いで炎上現場に突入して火だるまになってるのがカオス
983無念Nameとしあき24/02/03(土)11:19:57No.1182214655そうだねx3
>最初に約束したとおりに仕事できないくせに
>自分達の好きなように原作レイプさせない方が悪いって開き直ってるのが凄い
そもそもプロデューサーと脚本家の前歴的にする気もない原作準拠を約束して許諾を得るのが邪悪
許諾を得る前から主演とか決まってて制作準備進めてるのもどうかと思う
984無念Nameとしあき24/02/03(土)11:20:05No.1182214696+
>発端がこれなんだろ?
>初っぱなから嘘ついて被害者面は笑えないよ
全然違うんだけど何故かトンボ鉛筆の佐藤と同じ匂いがする
985無念Nameとしあき24/02/03(土)11:20:09No.1182214716+
>オリジナル展開するんだったら原作者と会議して両者が納得する物が出来てからオリジナル展開しろよと思う
昭和の頃は原作者と脚本家が対面してから決めてたけど企画頓挫が増えてくると
何としても映像化したいから原作者と脚本家は会わせないで周りが間に入って企画を進めるってのが一般的になったとか
986無念Nameとしあき24/02/03(土)11:20:34No.1182214816+
自分も作品めちゃくちゃにされましたみたいな声上げる原作者増えてきちゃってるね
987無念Nameとしあき24/02/03(土)11:21:30No.1182215054+
>社長自らが被害者と遺族と出版社に謝罪、世間にも謝罪会見してドラマに関わった上層部を然るべき責任を取らせて再発防止をするための報告書を作成する
もうそれも機を逃した感があるけどね
週明けの月曜日で何も動き無かったら完全に逃げの一手だろう
988無念Nameとしあき24/02/03(土)11:21:44No.1182215120そうだねx2
>何としても映像化したいから原作者と脚本家は会わせないで周りが間に入って企画を進めるってのが一般的になったとか
一番ダメな慣習が残ってしまった感じか
989無念Nameとしあき24/02/03(土)11:21:52No.1182215153そうだねx1
    1706926912734.jpg-(196165 B)
196165 B
>自分も作品めちゃくちゃにされましたみたいな声上げる原作者増えてきちゃってるね
ドラマに対する原作者の愚痴は昔からあったからな
今はそれが集まって大火事になっている
因果応報よ
990無念Nameとしあき24/02/03(土)11:22:51No.1182215403そうだねx2
>もうそれも機を逃した感があるけどね
>週明けの月曜日で何も動き無かったら完全に逃げの一手だろう
逃したしてもやるのやらないのとではだいぶ違うと思う
991無念Nameとしあき24/02/03(土)11:23:15No.1182215503+
元テレビマンを名乗るyoutuberがこの件の持論展開してたけど感覚がズレてておかしくね?ってコメントで突っ込みされてた
一度染まると簡単には抜けないんだなって
テレビ業界の職ってやめたらつぶしきかなさそうだもんな
992無念Nameとしあき24/02/03(土)11:23:53No.1182215658+
>今回の元凶となった相沢友子はシナリオ作家協会の会員じゃないのに何故か作家協会理事がガソリン担いで炎上現場に突入して火だるまになってるのがカオス
だいたいの協会って現場も知らないやつが集まってるイメージあるわ
993無念Nameとしあき24/02/03(土)11:24:32No.1182215813そうだねx1
>プロデューサーの三上も原作レイプの常習犯だから最初から原作者無視するつもりだった
改変脚本をPがダメ出ししないで原作者に持っていくって
いつか諦めないか待っていたと勘ぐってしまう
994無念Nameとしあき24/02/03(土)11:25:35No.1182216078そうだねx1
まぁテレビ業界は頭おかしいのは今に始まったことではないか
995無念Nameとしあき24/02/03(土)11:26:57No.1182216455+
のだめやるろ剣は傑作だし人によるとしか
996無念Nameとしあき24/02/03(土)11:28:18No.1182216779+
>いの一番にやらなきゃいけないのは日テレの他人事のような追悼コメントを撤回して社長自らが被害者と遺族と出版社に謝罪、世間にも謝罪会見してドラマに関わった上層部を然るべき責任を取らせて再発防止をするための報告書を作成する
>
>それくらいのことをやらないと鎮火もしないし同じようなことがまた起こると思う
先ずは日テレ側の経緯を明らかにしてどこが拙く今後どう変えていくのか明らかにしないとね
他企業が不祥事起こしたらしたり顔で言っていた事をしろ
997無念Nameとしあき24/02/03(土)11:29:28No.1182217086+
>>今回の元凶となった相沢友子はシナリオ作家協会の会員じゃないのに何故か作家協会理事がガソリン担いで炎上現場に突入して火だるまになってるのがカオス
>だいたいの協会って現場も知らないやつが集まってるイメージあるわ
さすがに世間知らずがイメージだけで語るなよ
998無念Nameとしあき24/02/03(土)11:30:17No.1182217315+
ハリウッド並の予算ないと再現出来ない内容でもあるまいし
原作者から文句出るほど内容変える必要ってどこにあるの
999無念Nameとしあき24/02/03(土)11:30:26No.1182217361+
>自分も作品めちゃくちゃにされましたみたいな声上げる原作者増えてきちゃってるね
同情を示すには自らが被った実例を挙げて行うのは当然なのだ
1000無念Nameとしあき24/02/03(土)11:30:38No.1182217425+
>のだめやるろ剣は傑作だし人によるとしか
のだめは原作者でも思うとこある

- GazouBBS + futaba-