[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
may.2chan.net_b_src_1706879441455.jpg[見る]


画像ファイル名:1706884079770.jpg-(462056 B)
462056 B無念Nameとしあき24/02/02(金)23:27:59No.1182107753+ 05:02頃消えます
脚本家問題スレ
上限1000レスに達しました
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:41No.1182108320そうだねx19
    1706884181761.png-(984316 B)
984316 B
脚本家協会が消した動画を再アップしてるひとがいるな
黒沢の発言マジやべーわ
https://www.youtube.com/watch?v=1bANDS8ymkQ [link]
2無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:56No.1182109177そうだねx65
>1706884181761.png
じゃーオリジナルやれば?
3無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:46No.1182109474そうだねx3
オリジナルかけるなら脚本家やってないのでは?
4無念Nameとしあき24/02/02(金)23:34:46No.1182110159そうだねx21
>脚本家協会が消した動画を再アップしてるひとがいるな
>黒沢の発言マジやべーわ
黒沢が「私は悪くない」という主張をしたいがために他のメンバーあつめて会談してるという印象
5無念Nameとしあき24/02/02(金)23:34:59No.1182110229そうだねx17
    1706884499247.png-(730465 B)
730465 B
オリジナル書けない奴は脚本家にあらず
6無念Nameとしあき24/02/02(金)23:35:29No.1182110369+
>オリジナルかけるなら脚本家やってないのでは?
中に入るだろ
ごく少数らしいけど
(売れてるとは言ってない)
7無念Nameとしあき24/02/02(金)23:35:52No.1182110484そうだねx44
なろう小説家>>>超えられない壁>>>脚本家
脚本家は小説1本すらまともに書けない
8無念Nameとしあき24/02/02(金)23:37:45No.1182111096そうだねx29
おそらく会談自体はSNS騒動後死亡発覚前なんだろうけど
死亡発覚後にアップしてんの最高に頭悪い
9無念Nameとしあき24/02/02(金)23:37:59No.1182111173+
そもそもこの漫画の原作おもしろいの?
10無念Nameとしあき24/02/02(金)23:38:03No.1182111195そうだねx14
再アップされた動画いま見てるけど胸糞悪いなコレ
黒沢が主導で原作者側を叩いてるじゃん
11無念Nameとしあき24/02/02(金)23:39:33No.1182111724そうだねx39
>おそらく会談自体はSNS騒動後死亡発覚前なんだろうけど
>死亡発覚後にアップしてんの最高に頭悪い
死亡後に会談してるぜ
動画のサムネイルに死亡事故のニュース写真あげてる
やべぇ
12無念Nameとしあき24/02/02(金)23:39:44No.1182111782そうだねx1
1年前に先にキャスト押さえた後でそれに合うネタ(原作探しとか)見つけて企画立てる
撮影入ったらスケジュールギリギリで撮って出しはもはや当たり前
そりゃ面白いドラマなんて出来んわ 脚本家ありきで作ってた昔とは質落ちるよ
13無念Nameとしあき24/02/02(金)23:40:01No.1182111888そうだねx4
>なろう小説家>>>超えられない壁>>>脚本家
>脚本家は小説1本すらまともに書けない
監督脚本小説に絵コンテまでやれる岩井俊二は化け物だな
14無念Nameとしあき24/02/02(金)23:40:45No.1182112107そうだねx11
相手は反論できないもんな
15無念Nameとしあき24/02/02(金)23:41:32No.1182112351そうだねx6
>>おそらく会談自体はSNS騒動後死亡発覚前なんだろうけど
>>死亡発覚後にアップしてんの最高に頭悪い
>死亡後に会談してるぜ
>動画のサムネイルに死亡事故のニュース写真あげてる
>やべぇ
マジかよどうせ胸糞だと思ってわざわざ見なかったがイカれてんな
知っててアレかよ
16無念Nameとしあき24/02/02(金)23:45:36No.1182113618そうだねx37
脚本家の発言アレなの多くない?
17無念Nameとしあき24/02/02(金)23:45:57No.1182113739そうだねx18
>>おそらく会談自体はSNS騒動後死亡発覚前なんだろうけど
>>死亡発覚後にアップしてんの最高に頭悪い
>死亡後に会談してるぜ
>動画のサムネイルに死亡事故のニュース写真あげてる
>やべぇ
怒りを通り越して恐怖すら感じる
本当に他人の痛みとか考えない連中なのか
18無念Nameとしあき24/02/02(金)23:47:12No.1182114142そうだねx6
まあもうネットで批判されたことで被害者気分なのかも
19無念Nameとしあき24/02/02(金)23:47:31No.1182114245そうだねx1
>脚本家の発言アレなの多くない?
言い方!!
20無念Nameとしあき24/02/02(金)23:50:25No.1182115238そうだねx3
ある原作者は言った
その作品は〇〇の作品であって私の作品ではない
21無念Nameとしあき24/02/02(金)23:50:36No.1182115300そうだねx1
パクリ作品でオリジナル面してるようなもんだが
なんでこう原作者より偉いみたいな感じに
22無念Nameとしあき24/02/02(金)23:51:07No.1182115474+
脚本家の小説って100冊も売れるの?
23無念Nameとしあき24/02/02(金)23:51:43No.1182115676そうだねx1
黒沢久子
代表作:夫のちんぽが入らない
24無念Nameとしあき24/02/02(金)23:52:17No.1182115890そうだねx17
人の褌で相撲をとるみたいな案件
25無念Nameとしあき24/02/02(金)23:53:07No.1182116185そうだねx25
原作者と話さず原作読んだ感じだけで脚本書くの同人誌と同じなのよ
26無念Nameとしあき24/02/02(金)23:54:39No.1182116704+
動画の件で怒ってた人いたけど怒ってた内容はごもっともでも別の部分であなたも不味くない?っていうか
27無念Nameとしあき24/02/02(金)23:56:53No.1182117464+
動画見てるけどYoutuberまで叩き始めたぞ
黒沢…こやつ無敵か!?
28無念Nameとしあき24/02/02(金)23:57:01No.1182117516そうだねx5
実写の脚本家は無能ばっかりだな
アニメでこんなことぬかしたらフルボッコだぞ
29無念Nameとしあき24/02/02(金)23:57:13No.1182117581+
原作付き脚本の仕事は苦行だし手柄は原作者に持っていかれて不満点は脚本のせいにされるし基本的に報酬は少ないしで一部の奇特な層以外は本当は誰もやりたくない仕事
それでもやるのはその仕事で入れたオリジナル要素が評価されるなどしてステップアップになる事を望んでとか
プロデューサーとかに頼み込まれてとか
珍しく報酬に色を付けてもらえたりとか…
原作付きドラマの脚本に限った話でなくコミカライズとかノベライズとか媒体違ってもこの手の物はだいたいそう
30無念Nameとしあき24/02/02(金)23:57:34No.1182117710そうだねx6
とりあえず少女漫画原作のドラマや映画はやめた方がいいと思う
とりあえずイケメン出してりゃ視聴率取れるでしょな甘い考えは捨てたほうが良い
過去に酷い目にあった漫画原作者が続々名乗りを上げてる現状にシナリオ協会に太刀打つ術はない
31無念Nameとしあき24/02/03(土)00:00:20No.1182118694そうだねx15
じゃあ自分が原作者になればいいじゃん?
何で~?何でならないのぉ~?
32無念Nameとしあき24/02/03(土)00:01:48No.1182119186そうだねx13
そりゃ手柄は原作者に持ってかれて当たり前では
大前提として存在してる根幹の部分じゃん
33無念Nameとしあき24/02/03(土)00:02:45No.1182119501そうだねx40
    1706886165744.jpg-(150674 B)
150674 B
脚本家の連中の頭柚葉かよ
34無念Nameとしあき24/02/03(土)00:04:06No.1182119987+
現実問題として原作を作ったと言う人に比べて自分のほうが大したこと出来てないから
順当に扱いが安いというのも分かんないのか
そんなに頭悪いんじゃそりゃろくなのが作れないでしょ
35無念Nameとしあき24/02/03(土)00:05:45No.1182120550+
才能ないからオリジナルは当たらず
人の褌で相撲を取り改変してイキるしかないんだろ
なんて憐れで惨めな生き物
36無念Nameとしあき24/02/03(土)00:05:59No.1182120639+
>黒沢…こやつ無敵か!?
最強伝説 黒沢
37無念Nameとしあき24/02/03(土)00:06:25No.1182120786そうだねx18
>脚本家の連中の頭柚葉かよ
やっぱAI絵師と似てるよこいつら!
38無念Nameとしあき24/02/03(土)00:07:43No.1182121247そうだねx7
自分だけの責任で物作ったこと無いヤツが
他人の成果物に乗っかって好き勝手やってる構図よくあるね…
39無念Nameとしあき24/02/03(土)00:07:46No.1182121275そうだねx4
    1706886466396.png-(9102 B)
9102 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき24/02/03(土)00:08:03No.1182121373そうだねx3
もう脚本はAIにでもまかせましょうよ
41無念Nameとしあき24/02/03(土)00:08:07No.1182121399そうだねx1
いろんな人が最悪また自殺者がでないよう火を消そうとしてるなかこれだから本当に酷い
42無念Nameとしあき24/02/03(土)00:09:26No.1182121892そうだねx2
じゃあ俺のなろう作品を原作に使ってくれよ!
別に話かえてもおこんねーからよ
43無念Nameとしあき24/02/03(土)00:09:48No.1182121997そうだねx1
上手い意訳をしたのに作品評価の殆どは小説書いた外人の作家に持って行かれる…!
とか言ってるのと一緒なのに気が付いて
当たり前だろ
44無念Nameとしあき24/02/03(土)00:12:53No.1182123096そうだねx2
>そりゃ手柄は原作者に持ってかれて当たり前では
>大前提として存在してる根幹の部分じゃん
見てた感じ多分考え方が違うんじゃないかな
まずプロデュ-サ-が○○みたいな感じの作品を作ろうと提案してスタッフを集めて作品を作る
脚本も原作者も監督もそうやって集められたスタッフの内の一人で対等の関係って意識なんじゃね
作品を料理とするなら料理人と材料を用意する役
この材料(原作)じゃないと駄目なんて意識は無くて彼らにしてみれば料理が作れるなら材料は何だって良い
そして材料を用意する役の人が他の仕事に口出しするようだと越権行為だと感じる
こんな感覚なんじゃね?
45無念Nameとしあき24/02/03(土)00:14:25No.1182123679そうだねx1
>上手い意訳をしたのに作品評価の殆どは小説書いた外人の作家に持って行かれる…!
>とか言ってるのと一緒なのに気が付いて
>当たり前だろ
担当者のやってやった感を満たすためだけにやる
洋画の意味不明な日本展開と同じだな
お前は裏方でいいんだよ!それが仕事なの!
46無念Nameとしあき24/02/03(土)00:15:23No.1182124069そうだねx8
そもそも断るという選択肢も持つべきだな
孤独のグルメは日テレと意見合わなくて見送ってテレ東でヒットしたし
他人に預けてまともなもんが出来るなんて思わん方が良い
47無念Nameとしあき24/02/03(土)00:16:27No.1182124470そうだねx4
漫画原作でそこそこ数字出てないと採用されないんだろ
オリジナルじゃ見向きもされんのが脚本家
48無念Nameとしあき24/02/03(土)00:17:24No.1182124793+
丸投げするつもりじゃないや日テレは蹴らないとダメってはっきりわかんだね
49無念Nameとしあき24/02/03(土)00:17:26No.1182124808+
オリジナルとかは数字持ってる人気脚本家しかやれないんでしょ
50無念Nameとしあき24/02/03(土)00:18:28No.1182125192そうだねx2
>オリジナルとかは数字持ってる人気脚本家しかやれないんでしょ
じゃけん自分で小説なりなんなり作品発表して数字稼ぎましょうね
51無念Nameとしあき24/02/03(土)00:18:40No.1182125259+
>お前は裏方でいいんだよ!それが仕事なの!
テレビ局「その条件で引き受けてくれる脚本家がいません
     脚本料を増やせば引き受けてもらえますがそれは絶対いやです」
52無念Nameとしあき24/02/03(土)00:18:47No.1182125298そうだねx1
ここのところテレビ業界の負の話題が立て続けに胸糞過ぎる
大人がこんなでそりゃ子供のいじめがなくなるわけねーわと
53無念Nameとしあき24/02/03(土)00:19:20No.1182125494+
ネトフリがどうなのか知りたいね
54無念Nameとしあき24/02/03(土)00:19:47No.1182125652そうだねx2
クドカンのラジオの磯山Pゲスト回は今ドラマ制作に関わってる人は聞いた方が良いよ
何故この二人がヒット作を作り続けてるのかよく解る
55無念Nameとしあき24/02/03(土)00:19:52No.1182125689そうだねx8
日テレに貴重な原作渡さないよう注意喚起しなきゃな
56無念Nameとしあき24/02/03(土)00:20:06No.1182125772そうだねx7
無能のくせに原作をリスペクトしてなくてヤベーよこいつら
57無念Nameとしあき24/02/03(土)00:20:19No.1182125844そうだねx3
話が随分と大それたことになってるな…
アイツが悪いの一言で済ませず脚本家たちの意地と矜持をかけた聖戦が始まってしまった
58無念Nameとしあき24/02/03(土)00:20:27No.1182125884そうだねx6
最悪の動画を最悪のタイミングでアップするイカレっぷり
普段から他人の褌で仕事してると感性も脳も退化するんじゃないの
59無念Nameとしあき24/02/03(土)00:20:57No.1182126058そうだねx6
飼い犬発言であまり良い印象持ってなかったけど
そう考えると橋田壽賀子って凄かったんだな
60無念Nameとしあき24/02/03(土)00:21:03No.1182126094+
レスバ気分なのでは
61無念Nameとしあき24/02/03(土)00:21:30No.1182126243そうだねx3
自分の脚本が改変されたらどう思うんだろう?
62無念Nameとしあき24/02/03(土)00:22:21No.1182126539+
火に油っていうか
青葉にガソリンレベルじゃねーか
なんなんだこれ
63無念Nameとしあき24/02/03(土)00:22:28No.1182126588+
あるアニメ脚本家が脚本は脚本家のものではなく監督のもの
後行程で変更されても脚本家は文句を言える立場ではない
と言っていたけど謙虚なのか責任逃れなのか
64無念Nameとしあき24/02/03(土)00:22:47No.1182126680+
>自分の脚本が改変されたらどう思うんだろう?
失礼だろ!って思う
実際そういうニュアンスのことも言ってる
65無念Nameとしあき24/02/03(土)00:22:57No.1182126730そうだねx2
>最悪の動画を最悪のタイミングでアップするイカレっぷり
>普段から他人の褌で仕事してると感性も脳も退化するんじゃないの
どっちかというと勘違い上級バカボン二世みたいなのが多いんじゃないかと思う
バカボンねじ込むのと芸人崩れとかよくいるイメージあるし
66無念Nameとしあき24/02/03(土)00:23:49No.1182126986+
>日テレに貴重な原作渡さないよう注意喚起しなきゃな
つか日テレしか問題起こすドラマしか作ってねーんですが
67無念Nameとしあき24/02/03(土)00:24:17No.1182127128+
>あるアニメ脚本家が脚本は脚本家のものではなく監督のもの
>後行程で変更されても脚本家は文句を言える立場ではない
>と言っていたけど謙虚なのか責任逃れなのか
銀魂の高松監督も似たようなことを言ってたな(時期的に鉄血)脚本家の手綱握って当たり前でスポンサーやPの言いなりの脚本家をいかに使えるかも監督にかかってるみたいなの
68無念Nameとしあき24/02/03(土)00:25:28No.1182127472+
ネットなければもみ消しで終われたろう
暇とハセカラなければリーガル脅迫で終われたろう
いや一番悪いのは予想以上に脚本家の頭が悪かったことだけど
69無念Nameとしあき24/02/03(土)00:26:31No.1182127798そうだねx5
オリジナル書けばいいじゃん

それができるなら一番
けど仕事選べないから原作の有無に関係なく自分の色を出すしかない

結局こういうことでしょ
とにかく自分を出したいからオリジナルか原作有りかはどうでもいいんだろうね
70無念Nameとしあき24/02/03(土)00:26:47No.1182127869+
オリジナルでお金出す人魅せられるものを書けない低能なこと自覚しろ改悪家
分をわきまえろ
71無念Nameとしあき24/02/03(土)00:27:13No.1182127994そうだねx7
    1706887633526.jpg-(25581 B)
25581 B
>いや一番悪いのは予想以上に脚本家の頭が悪かったことだけど
頭がよかったら文筆業でも実績残せてたんだー
72無念Nameとしあき24/02/03(土)00:28:11No.1182128260そうだねx7
原作者はそのオリジナルを書いて身を立てた人なんですけど…
完全に上の存在じゃん君らより
73無念Nameとしあき24/02/03(土)00:28:12No.1182128266そうだねx8
    1706887692053.jpg-(1669005 B)
1669005 B
原作にオリジナル入れるななんて条件の仕事自分なら絶対受けない!でも自分が書いてる小説がドラマになるとしたら改変されるの嫌だから他人には脚本書かせず自分で書きます!
74無念Nameとしあき24/02/03(土)00:28:27No.1182128332そうだねx3
不自由な下働きのくせにプライドだけは一丁前
いいんだよテレビ局のプロデューサーや監督に責任転嫁しても
75無念Nameとしあき24/02/03(土)00:28:29No.1182128348そうだねx3
>最悪の動画を最悪のタイミングでアップするイカレっぷり
>普段から他人の褌で仕事してると感性も脳も退化するんじゃないの
退化じゃ昔は能力あったみたいじゃないか
能力ある奴だったらオリジナルやれるでしょ
76無念Nameとしあき24/02/03(土)00:28:59No.1182128503そうだねx9
>じゃーオリジナルやれば?
これ
この問題だいたいこれに行き着く
77無念Nameとしあき24/02/03(土)00:29:02No.1182128520そうだねx1
趣味で小説書いている人以下かよ
78無念Nameとしあき24/02/03(土)00:29:17No.1182128594そうだねx5
>>1706884181761.png
>じゃーオリジナルやれば?
オリジナルやって売れるだけの才覚無いもの
79無念Nameとしあき24/02/03(土)00:29:45No.1182128717そうだねx9
>原作にオリジナル入れるななんて条件の仕事自分なら絶対受けない!でも自分が書いてる小説がドラマになるとしたら改変されるの嫌だから他人には脚本書かせず自分で書きます!
ただのダブスタクズじゃん
80無念Nameとしあき24/02/03(土)00:29:51No.1182128743+
>退化じゃ昔は能力あったみたいじゃないか
>能力ある奴だったらオリジナルやれるでしょ
実際実力ある脚本家で原作やったり小説書いてる人も大勢いるしな
まあこういうドラマやってるようなのはそういうので人気あるアニメとか特撮系とかメインの脚本家は見下してると聞くけど
81無念Nameとしあき24/02/03(土)00:29:52No.1182128745+
ヤマカンが伴一彦みたいな作風好んでやってるんだよな
かんなぎのOPとかああいうやつ
82無念Nameとしあき24/02/03(土)00:31:11No.1182129106+
原作まだ完結してなかったんだってな
そんなのドラマ化して12回ぐらいで終わらせようとするなら原作と違ってもしょうがなくないか
83無念Nameとしあき24/02/03(土)00:31:13No.1182129119そうだねx5
百歩譲って自分の色であるオリジナル入れたいのはまあいいさそれで面白くなる場合だって希にだけどあるから今回の件で大事なのは面白いか面白くないかじゃなくて事前の契約を無視した改変を行ったって部分だ
84無念Nameとしあき24/02/03(土)00:31:15No.1182129129+
>原作にオリジナル入れるななんて条件の仕事自分なら絶対受けない!でも自分が書いてる小説がドラマになるとしたら改変されるの嫌だから他人には脚本書かせず自分で書きます!
いやだから
原作リスペのない脚本家なんかいらないんですよって言われてるのわかんないんだろうな

原作ありきで優秀な映像化なりドラマ化する脚本家さんだってたっくさんいるのにねえ
85無念Nameとしあき24/02/03(土)00:31:41No.1182129244+
>原作まだ完結してなかったんだってな
>そんなのドラマ化して12回ぐらいで終わらせようとするなら原作と違ってもしょうがなくないか
そういう話じゃない
86無念Nameとしあき24/02/03(土)00:32:16No.1182129385+
動画出席者と田中さんの脚本家は死なないでいいから両目潰れて舌抜かれるくらいの被害に合わないかな
87無念Nameとしあき24/02/03(土)00:32:31No.1182129463そうだねx3
>そういう話じゃない
多分よくシラで難癖付けたいんだろ
いもげの方でコピペ荒らし湧いてたらしいし
88無念Nameとしあき24/02/03(土)00:32:42No.1182129508そうだねx9
これだけ原作者を下げる発言しといて
世間が対立構造を作ろうとしている!は自覚なさすぎて怖い
見下すのが自然すぎてそうしてる自覚もないのか
89無念Nameとしあき24/02/03(土)00:32:43No.1182129516そうだねx6
>原作まだ完結してなかったんだってな
>そんなのドラマ化して12回ぐらいで終わらせようとするなら原作と違ってもしょうがなくないか
お前脚本家並に日本語弱いな
90無念Nameとしあき24/02/03(土)00:32:59No.1182129592+
>原作まだ完結してなかったんだってな
>そんなのドラマ化して12回ぐらいで終わらせようとするなら原作と違ってもしょうがなくないか
そういう尺合わせや漫画と実写の違いじゃなく別物にしてたからダメって話
91無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:01No.1182129869+
とりあえずセクシー田中さん読んで見るか
92無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:06No.1182129887+
脚本家連中という寄生虫は
原作者様という無から有を生み出す存在を持ってしか赦されないのだという
当たり前の前提に立ってから情報発信しないとね
93無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:11No.1182129912+
何故この特権階級であるメディア関係者に逆らう!?
とか思ってんだろうなガチで
94無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:21No.1182129951+
>>原作まだ完結してなかったんだってな
>>そんなのドラマ化して12回ぐらいで終わらせようとするなら原作と違ってもしょうがなくないか
>そういう尺合わせや漫画と実写の違いじゃなく別物にしてたからダメって話
ドラマ化するには早かったんだな
95無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:22No.1182129956+
>これだけ原作者を下げる発言しといて
>世間が対立構造を作ろうとしている!は自覚なさすぎて怖い
>見下すのが自然すぎてそうしてる自覚もないのか
テレビ業界のさらに上っぽいしナチュラルに天竜人みたいな思考してそう
96無念Nameとしあき24/02/03(土)00:34:33No.1182130009そうだねx4
>自分の脚本が改変されたらどう思うんだろう?
改変されたのに不満持ってグチグチ言ってたのがセクシー田中さんの件の発端でそれを擁護してんだからお察しよ
97無念Nameとしあき24/02/03(土)00:35:54No.1182130366+
泥被るの原作者のほうだからたまったもんじゃないな
98無念Nameとしあき24/02/03(土)00:36:12No.1182130425+
>これだけ原作者を下げる発言しといて
>世間が対立構造を作ろうとしている!は自覚なさすぎて怖い
>見下すのが自然すぎてそうしてる自覚もないのか
自分の発言を客観視出来ないって脚本家として致命的じゃないっすかね…
いやまぁこっちとしては逆に腑に落ちた感じだけども
99無念Nameとしあき24/02/03(土)00:36:18No.1182130450+
>何故この特権階級であるメディア関係者に逆らう!?
>とか思ってんだろうなガチで
芦原さんいじめはモロそういう事件でしかねえからなあ
100無念Nameとしあき24/02/03(土)00:36:24No.1182130469+
>原作ありきで優秀な映像化なりドラマ化する脚本家さんだってたっくさんいるのにねえ
そういう脚本家はテレビ局や出版社が本腰入れて制作する企画にとられてスレ画みたいな案件には残ってない
101無念Nameとしあき24/02/03(土)00:36:54No.1182130617そうだねx14
あちらの言い分を聞けば聞くほど
脚本家ってしょうもない仕事なんですねとなってしまう
102無念Nameとしあき24/02/03(土)00:37:20No.1182130738そうだねx5
ジョジョのアニメで脚本やってた人だったと思うけど
漫画は毎週どこかで山場があるけどアニメは何週か分を1話に纏めるからそのままやると山場だらけで散らかっちゃうし
走りながら会話してるような場面もどのくらいの距離を何秒で走ってるかを映像にするなら考えなくちゃいけない
そういうのを均して違和感なく見れるようにするのが脚本家の仕事ってインタビューで言ってたのを思い出す
103無念Nameとしあき24/02/03(土)00:37:54No.1182130897そうだねx2
>あちらの言い分を聞けば聞くほど
>脚本家ってしょうもない仕事なんですねとなってしまう
少なくともこの件で擁護に回ってる奴らの言い分ってどれもプロフェッショナルは感じないな
104無念Nameとしあき24/02/03(土)00:38:06No.1182130944+
好きにやっていいけど3倍出せぐらい言ってやればいいんだ
105無念Nameとしあき24/02/03(土)00:38:09No.1182130952そうだねx5
>ジョジョのアニメで脚本やってた人だったと思うけど
>漫画は毎週どこかで山場があるけどアニメは何週か分を1話に纏めるからそのままやると山場だらけで散らかっちゃうし
>走りながら会話してるような場面もどのくらいの距離を何秒で走ってるかを映像にするなら考えなくちゃいけない
>そういうのを均して違和感なく見れるようにするのが脚本家の仕事ってインタビューで言ってたのを思い出す
そういう人はプロだね
ジョジョは前提としてもう全員がジョジョ愛の塊だったし
106無念Nameとしあき24/02/03(土)00:38:18No.1182130996そうだねx3
昔のおもしろいアニメとか普通に小説家が脚本書いてたりしたよね
つまらんドラマの脚本とか普通に実力が無いだけなんだろうな
107無念Nameとしあき24/02/03(土)00:38:32No.1182131060そうだねx5
ライターが育つとか育たないとか原則ない
視聴者に受け入れられた人だけが90歳まで仕事できる世界だし
そもそもクソ脚本って言われてしまうるのは
文章を通じてライター個人の性格のクズさが透けて見えてしまうからに他ならない
108無念Nameとしあき24/02/03(土)00:38:39No.1182131089そうだねx4
日テレ:すっとぼけ
小学館:だんまり
脚本家:逃走
109無念Nameとしあき24/02/03(土)00:39:20No.1182131284そうだねx1
原作改悪で育ったライターどこにいるの?
110無念Nameとしあき24/02/03(土)00:39:31No.1182131335+
>ライターが育つとか育たないとか原則ない
つーかこれ視聴者にとってクソどうでもいいよな
なんなんおまえらの後進がどうとか知らんよ
111無念Nameとしあき24/02/03(土)00:39:50No.1182131439そうだねx2
原作尊重してる脚本家ならともかく
こいつらは他人の作品を落書きして自分の名義にしてる奴らだ
怪しい現代芸術家よりなおタチが悪い
112無念Nameとしあき24/02/03(土)00:39:58No.1182131469+
>脚本家の発言アレなの多くない?
もともと原作も書けないような他人の褌で相撲を取って負け続けてきた連中だからね
113無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:06No.1182131504+
脚本家より優秀なライターならロケットニュース編集部にもたくさんいるわ
114無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:26No.1182131597+
>昔のおもしろいアニメとか普通に小説家が脚本書いてたりしたよね
>つまらんドラマの脚本とか普通に実力が無いだけなんだろうな
昭和はすげぇのいたしな
115無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:26No.1182131602+
ドラマは面白かったの?
116無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:31No.1182131634そうだねx1
原作人気の尻馬に乗ることしかできない二次創作者の分際で何一端の作家気取りで原作見下してるんだよ
117無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:32No.1182131640+
    1706888432237.jpg-(83645 B)
83645 B
>ジョジョのアニメで脚本やってた人だったと思うけど
>漫画は毎週どこかで山場があるけどアニメは何週か分を1話に纏めるからそのままやると山場だらけで散らかっちゃうし
>走りながら会話してるような場面もどのくらいの距離を何秒で走ってるかを映像にするなら考えなくちゃいけない
>そういうのを均して違和感なく見れるようにするのが脚本家の仕事ってインタビューで言ってたのを思い出す
あの人脱サラして脚本家やってたりで色々すごい人なんで…
特撮で伏線がすごかったですね!って言われたらそれっぽいキーワードをキャラに言わせておいて展開に対するPの意向を考えて最終回まで何通りかルートを作っておいてこれだ!というのを選んだだけですとか言い出すし
118無念Nameとしあき24/02/03(土)00:40:58No.1182131792そうだねx7
オリジナル書きたい→じゃあ書けよ
オリジナルは難しい→原作者の方々はそれやってんだよ
その他諸々何をどう取り繕おうと無能ささらけ出すだけじゃん
119無念Nameとしあき24/02/03(土)00:41:15No.1182131886+
育たない脚本家なら切り捨てろ!
それができないぐらいには甘ったれた世界
120無念Nameとしあき24/02/03(土)00:41:41No.1182132018そうだねx1
    1706888501182.jpg-(130341 B)
130341 B
そもそもドラマ制作側のコメントがない
この会社なんだけどね
121無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:01No.1182132112+
    1706888521640.jpg-(18578 B)
18578 B
>オリジナル書きたい→じゃあ書けよ
>オリジナルは難しい→原作者の方々はそれやってんだよ
>その他諸々何をどう取り繕おうと無能ささらけ出すだけじゃん
アタシに痛いこと言わないで!
122無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:10No.1182132152+
>そういうのを均して違和感なく見れるようにするのが脚本家の仕事ってインタビューで言ってたのを思い出す
限られた時間枠に良い感じに収まるように一分一秒配分考えてその時間に収まるようにするためにセリフや演出に修正加えて山場や物語の配分も意識して視聴者がすんなり見れるようにして…って考える事多くてかなりの重労働よね
だから自分のオリジナルならともかく原作付きをやりたがる人はそんなに多くない
123無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:17No.1182132177そうだねx6
評判の悪い脚本家ってつまりそういうことだよ
原作から変えた云々ではなく作家として程度が低い
なのにプロデューサーとかと仲が良いからグルになって人様の作品に泥かける
124無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:21No.1182132203そうだねx2
    1706888541337.jpg-(257444 B)
257444 B
超有名脚本家の二世だけど言うことが重い人
ギャラクシーエンジェルの時だっけ構成やってあだ名がプロットからやり直せ!だったとかなんとか
125無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:21No.1182132204そうだねx2
相沢友子は人を殺したので筆を折るべき
ドクズの話なんて電波に乗せるな
それ以上ない話だな
126無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:28No.1182132241+
>ドラマは面白かったの?
原作者が自殺するほど原作のよさ潰してまで脚本家のオリジナリティを盛り込んだ結果可もなく不可もないふつーーーのドラマになった
127無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:43No.1182132310そうだねx2
原作クラッシャーで悪評立ってる奴なんだから事前に取り除いとけと
それこそ小学館がやるべき
128無念Nameとしあき24/02/03(土)00:42:51No.1182132353そうだねx4
>脚本家の発言アレなの多くない?
ちゃんとまともな事言ってる人だっているんだけどこういうアレなのに限って声がデカイというかシナリオ作家協会とかいう団体トップがこんな動画出すクソだから余計まとまな脚本家まで同じような目で見られる風評被害
129無念Nameとしあき24/02/03(土)00:43:18No.1182132486+
    1706888598171.jpg-(20541 B)
20541 B
>相沢友子は人を殺したので筆を折るべき
>ドクズの話なんて電波に乗せるな
>それ以上ない話だな
キルマーク増やすわよ!
130無念Nameとしあき24/02/03(土)00:43:49No.1182132634+
>そもそもドラマ制作側のコメントがない
>この会社なんだけどね
制作が同じだから宮根が及び腰になってるとか言われてて笑ったわ
アナウンサーも負け次劣らずの防弾腹話術人形なんだろうけど
131無念Nameとしあき24/02/03(土)00:44:00No.1182132689+
>特撮で伏線がすごかったですね!って言われたらそれっぽいキーワードをキャラに言わせておいて展開に対するPの意向を考えて最終回まで何通りかルートを作っておいてこれだ!というのを選んだだけですとか言い出すし
すげえ
132無念Nameとしあき24/02/03(土)00:44:20No.1182132780+
>ちゃんとまともな事言ってる人だっているんだけどこういうアレなのに限って声がデカイというかシナリオ作家協会とかいう団体トップがこんな動画出すクソだから余計まとまな脚本家まで同じような目で見られる風評被害
まぁ脚本家なんてクソしかいねぇじゃん!っていう風に見られたいんだよ
133無念Nameとしあき24/02/03(土)00:44:36No.1182132857+
>原作クラッシャーで悪評立ってる奴なんだから事前に取り除いとけと
>それこそ小学館がやるべき
ナベシンだったら「ナベシンだ!アフロだ!変な走り方だ!」で終わる話なのにな
好き嫌い関係なく
そうならないということは相沢がかなりのクソだということ
134無念Nameとしあき24/02/03(土)00:44:36No.1182132858そうだねx8
作者の意図はなんでしょう?
なんて国語の問題くだらないと思ってたけどやっぱ大事だわ
反戦作品を戦争奨励に読み間違えられちゃ困る
そんぐらいアホな間違いしとる
135無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:07No.1182132996そうだねx1
>制作が同じだから宮根が及び腰になってるとか言われてて笑ったわ
宮根がクソなのはとーいつとーいつで調子に乗ってた頃から透けてたし
136無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:25No.1182133081+
まーたとしあきが駄コラしてと思ったらコラじゃなかった
137無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:39No.1182133139そうだねx4
>それこそ小学館がやるべき
小学館はシロクマカフェの件とか見るとむしろ同類側じゃねえかな…
138無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:46No.1182133162そうだねx1
作家先生に原作付き脚本をやってもらうために
制作側が最大限譲歩した結果
それが慣例となり無能な脚本家を助長する結果になったのだ
139無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:53No.1182133199+
ヘタクソだから下書き付きのもの回されてその下書きをなぞることすらできないんだからヘタクソのまんまっていうループ
美味いものに一味足す前になんで美味いかを考えてみるっていうごく当たり前のことができない馬鹿ですと自ら曝け出す意味がわからない
140無念Nameとしあき24/02/03(土)00:45:59No.1182133227そうだねx1
>ナベシンだったら「ナベシンだ!アフロだ!変な走り方だ!」で終わる話なのにな
>好き嫌い関係なく
>そうならないということは相沢がかなりのクソだということ
ナベシン普通に有能だろうしな
そのうえで遊んでるならまあ…だし
141無念Nameとしあき24/02/03(土)00:46:26No.1182133345+
監督とかが脚本までやればいんじゃね
142無念Nameとしあき24/02/03(土)00:46:32No.1182133377そうだねx13
    1706888792440.jpg-(23559 B)
23559 B
>日テレ:すっとぼけ
>小学館:だんまり
>脚本家:逃走
143無念Nameとしあき24/02/03(土)00:46:34No.1182133385+
>作者の意図はなんでしょう?
>なんて国語の問題くだらないと思ってたけどやっぱ大事だわ
巨乳キャラを男にしたり眼鏡っ娘を裸眼にしたりをそのほうが売れると言い出すようなヤツは死んでしまえなんだな
144無念Nameとしあき24/02/03(土)00:46:39No.1182133410+
>まずプロデュ-サ-が○○みたいな感じの作品を作ろうと提案してスタッフを集めて作品を作る
>脚本も原作者も監督もそうやって集められたスタッフの内の一人で対等の関係って意識なんじゃね
>作品を料理とするなら料理人と材料を用意する役
>この材料(原作)じゃないと駄目なんて意識は無くて彼らにしてみれば料理が作れるなら材料は何だって良い

…それを原作要らない自分で考えるって発想というか意欲がないんだろうなぁ
145無念Nameとしあき24/02/03(土)00:47:11No.1182133565そうだねx1
>あるアニメ脚本家が脚本は脚本家のものではなく監督のもの
>後行程で変更されても脚本家は文句を言える立場ではない
>と言っていたけど謙虚なのか責任逃れなのか
アニメは脚本家が脚本をあげた後に監督なりがコンテにしたりするので
その段階で内容が変わるのは普通にある
魔法戦争なんかは脚本家が最終回は全然違うものになってたって言ってた気がする
岡田麻里は脚本やってるけど作品は監督のものとして監督の意向に沿う形で書くようにしてるというね
146無念Nameとしあき24/02/03(土)00:47:26No.1182133633+
>小学館はシロクマカフェの件とか見るとむしろ同類側じゃねえかな…
サンデーの冠みたいな出向社員に滅茶苦茶にされたりとかいい印象ない
しかもアレ以降編集叩いてうちはそういうのいませんよ!でステマ軍団集めたりで業界的にもいいことなかったし
147無念Nameとしあき24/02/03(土)00:47:32No.1182133663+
>脚本家:逃走
おい相沢!
148無念Nameとしあき24/02/03(土)00:47:34No.1182133669+
>>制作が同じだから宮根が及び腰になってるとか言われてて笑ったわ
>宮根がクソなのはとーいつとーいつで調子に乗ってた頃から透けてたし
👺
149無念Nameとしあき24/02/03(土)00:48:10No.1182133824そうだねx1
自分たちの言動が同業他者にも泥かけてる自覚がないのか
そんな程度じゃ業界で自分の立場が揺らぎもしないのを承知の上でわざとなのか
150無念Nameとしあき24/02/03(土)00:48:28No.1182133890+
ギャグマンガ日和だっけ単行本が脚本とか言われてたの
それでも尺削ったりとかはあるけどアレ一応全部演技してたりするんだろうか
151無念Nameとしあき24/02/03(土)00:49:19No.1182134089+
>自分たちの言動が同業他者にも泥かけてる自覚がないのか
>そんな程度じゃ業界で自分の立場が揺らぎもしないのを承知の上でわざとなのか
両方ありそうな気がする
そろそろ適当な奴にリーガル脅迫してくるころかな?
芸能界ってそういう鉄砲玉役とか普通にいそうだし
152無念Nameとしあき24/02/03(土)00:49:25No.1182134118そうだねx3
>作家先生に原作付き脚本をやってもらうために
>制作側が最大限譲歩した結果
>それが慣例となり無能な脚本家を助長する結果になったのだ
だいたいは小学館が悪い
ここは昔から編集者がうんこでエンタメの皮被った質の悪い左巻きプロバガンダを作ってる一角がある
153無念Nameとしあき24/02/03(土)00:50:19No.1182134344+
テレビ局と喧嘩する気が無かった
154無念Nameとしあき24/02/03(土)00:50:33No.1182134387そうだねx8
原作は石ノ森章太郎だったり共同名義だったりで
おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
155無念Nameとしあき24/02/03(土)00:50:37No.1182134399そうだねx1
>>制作が同じだから宮根が及び腰になってるとか言われてて笑ったわ
>宮根がクソなのはとーいつとーいつで調子に乗ってた頃から透けてたし
この問題に限らずよく批判するメディアや人が自分達の都合が悪くなると態度を変えるってのが多すぎる
156無念Nameとしあき24/02/03(土)00:52:03No.1182134827+
小学館がどこまで作者の味方だったのか
炎上後から死ぬまでのやり取りを公開して欲しい
157無念Nameとしあき24/02/03(土)00:52:16No.1182134883そうだねx2
>原作は石ノ森章太郎だったり共同名義だったりで
>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
そりゃそうよ
158無念Nameとしあき24/02/03(土)00:52:18No.1182134889+
>だいたいは小学館が悪い
>ここは昔から編集者がうんこでエンタメの皮被った質の悪い左巻きプロバガンダを作ってる一角がある
とはいえ脚本家が余計なことをSNSに上げなきゃけりゃ原作者の自殺を防げたかもしれんし
一番のワルは脚本家でいいよな
159無念Nameとしあき24/02/03(土)00:52:22No.1182134903そうだねx3
タイバニとか怪物くんやベムの脚本家の西田征史は小説でも評判良かった作品あるし
結局は出来るやつは出来るだけ駄目なやつは駄目なんだろう
160無念Nameとしあき24/02/03(土)00:52:43No.1182135011そうだねx1
小学館vs日テレの戦争が見れると思ってたけど
小学館が弱腰すぎて喧嘩にすらならなかったな
そんな弱腰で漫画家や作家を守れるのかよ
161無念Nameとしあき24/02/03(土)00:53:09No.1182135129+
>原作は石ノ森章太郎だったり共同名義だったりで
>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
そもそもテレビドラマ自体が70年代ぐらいからのモノじゃないの
162無念Nameとしあき24/02/03(土)00:53:24No.1182135184そうだねx3
>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
戦闘ノルマに販促ノルマと制約あるのを1年通せるのまじすごいよな
163無念Nameとしあき24/02/03(土)00:53:54No.1182135317そうだねx3
小林靖子とか井上敏樹とか脚本家の中でも上澄中の上澄だったんだなと今回の騒動で思った
164無念Nameとしあき24/02/03(土)00:53:59No.1182135332+
結局追及したら誰かにたどり着きそうだし
追及されないと思うよ
165無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:08No.1182135371+
激マンで永井豪がTVと関わってる話もあったっけ
166無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:13No.1182135397+
>小学館vs日テレの戦争が見れると思ってたけど
>小学館が弱腰すぎて喧嘩にすらならなかったな
>そんな弱腰で漫画家や作家を守れるのかよ
漫画家協会が同じ穴のムジナどころか第三者委員会を~とか言い出すの本当に嫌い
議員様抱えて何やってんだお前らってなる
特に息子の言いなりなんじゃねとか言われてるちばてつや
167無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:18No.1182135424+
遺族がやる気あるのかにもよる
168無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:26No.1182135451+
>>脚本家の発言アレなの多くない?
>言い方!!
ナツコの語録なんて今回のでとっくに環境落ちしたよ
169無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:40No.1182135519+
>>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
>戦闘ノルマに販促ノルマと制約あるのを1年通せるのまじすごいよな
通年なので役者のスケジュールが二転三転するのでその場その場で即座にアドリブを利かせる機転も必要
170無念Nameとしあき24/02/03(土)00:54:49No.1182135555+
漫画のサトラレは映画製作が決定した後に
そういう話があったこと自体を作者は電話一本で知ったと単行本のあとがきに描いてたな
講談社の編集はカスだなぁって思ったものだった
171無念Nameとしあき24/02/03(土)00:55:00No.1182135599+
>小学館vs日テレの戦争が見れると思ってたけど
>小学館が弱腰すぎて喧嘩にすらならなかったな
>そんな弱腰で漫画家や作家を守れるのかよ
小学館
資本金1億4700万円

日本テレビホールディングス
資本金186億円

この世は銭や!
172無念Nameとしあき24/02/03(土)00:55:04No.1182135621+
海猿の人曰く小学館もドラマ化でひと稼ぎしたいだけだったみたいだし
漫画家の味方はいずこ
173無念Nameとしあき24/02/03(土)00:55:23No.1182135684+
>>>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>>>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
>>戦闘ノルマに販促ノルマと制約あるのを1年通せるのまじすごいよな
>通年なので役者のスケジュールが二転三転するのでその場その場で即座にアドリブを利かせる機転も必要
今後はちょっと優しい目で見るわ…
174無念Nameとしあき24/02/03(土)00:55:39No.1182135747+
>小林靖子とか井上敏樹とか脚本家の中でも上澄中の上澄だったんだなと今回の騒動で思った
どっちも今回の何倍もアンチついててそれこそプロにも誹謗中傷されても何も言わなかったしな
井上の場合むしろそういうのが面白いんだよまで言ってたし
一番天才だと思ってるのあかほりって言ってたからそうなるのかもだけど
175無念Nameとしあき24/02/03(土)00:55:47No.1182135780+
    1706889347718.jpg-(120605 B)
120605 B
小学館は結局原作を変更しないという契約を結んでた証拠は出したのだろうか?
>出版社は、テレビ局には「原作者は原作に忠実にやってほしいとは言っていますけど、漫画とテレビじゃ違いますから自由にやってください」と言います。
>そして、漫画家には「原作に忠実にやってほしいとは伝えているんだけど、漫画通りにやっちゃうと予算が足りないみたい」などと言いくるめます。
原作者と制作側の間で二枚舌するのが常習っぽいのよねここ
176無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:05No.1182135850+
作者が絶望するような状況だったのは間違いない
177無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:10No.1182135871そうだねx1
ベムは評判良かったけどスタッフはアニメ全話3周してドラマをどうするか練り上げていった
178無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:12No.1182135881+
特撮系なら戦闘シーンで尺を稼げるから
ストーリー薄めでもなんとかなりそう
179無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:19No.1182135920+
>>>脚本家の発言アレなの多くない?
>>言い方!!
>ナツコの語録なんて今回のでとっくに環境落ちしたよ
特撮見てないんだけど
ナツコてやっぱクソなん?
米村がもう枯渇で老害化してるのは知ってる
180無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:24No.1182135944+
なんか既視感あると思ったらあれだ
チェーン店でオリジナルレシピガンガン入れて
フランチャイズ外されるラーメン屋
181無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:55No.1182136059+
脚本家いらなくね?
182無念Nameとしあき24/02/03(土)00:56:56No.1182136067+
Twitterはまだ燃えてるのかな?
鎮火した?
183無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:18No.1182136167そうだねx1
>あるアニメ脚本家が脚本は脚本家のものではなく監督のもの
>後行程で変更されても脚本家は文句を言える立場ではない
>と言っていたけど謙虚なのか責任逃れなのか
脚本家が勝手に一人で書いてきてそれを監督したり作曲したりなわけない
監督脚本家プロデューサーその他交えて内容を考えるのは白箱のアニメでも劇中で描いていたと思うけど誰も見てないのかもう忘れたのか
こういった事実があるから脚本家だけ攻撃するのはなにも知らない部外者の誹謗中傷としかドラマ業界は感じないだろう
おまけに実写は撮影現場でも展開変えるし
アニメは人気のブレーバーンのさっきからなんなんだこの歌はってセリフは声優のアドリブなんて聞いたな
アドリブといえばビーストウォーズは脚本なんてあったのかよと
184無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:27No.1182136198+
>今後はちょっと優しい目で見るわ…
役者が急に舞台の仕事で休むとかなると全部変更とかざらっぽいしな
オーズも震災で内容変わらなければラスボス伊達さんでドクターは味方になる予定だったとか聞いたな
185無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:32No.1182136223そうだねx2
>>>おもちゃ売る側の意向や企画がある程度決まったものはあるんだろうけど
>>>通年でオリジナル書けるジャリ番の脚本家の方がはるかに優秀やん
>>戦闘ノルマに販促ノルマと制約あるのを1年通せるのまじすごいよな
>通年なので役者のスケジュールが二転三転するのでその場その場で即座にアドリブを利かせる機転も必要
鎧武はいきなりキカイダーコラボねじ込まれたりサッカーコラボねじ込まれたりしてたな
186無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:33No.1182136225+
>>小林靖子とか井上敏樹とか脚本家の中でも上澄中の上澄だったんだなと今回の騒動で思った
>どっちも今回の何倍もアンチついててそれこそプロにも誹謗中傷されても何も言わなかったしな
>井上の場合むしろそういうのが面白いんだよまで言ってたし
>一番天才だと思ってるのあかほりって言ってたからそうなるのかもだけど
あの辺は生き残りだからね
三国志や信長でいえば武力60ぐらいの奴が重用されてる感じだし
187無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:41No.1182136273+
ひどい話だった半分青いとかも頑張ったと称えるべきか
188無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:47No.1182136296そうだねx4
    1706889467391.jpg-(601174 B)
601174 B
面白ければ許される
189無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:52No.1182136320+
オリジナルやりたいんだけど企画通らないからなー!
はーつらいわー!
190無念Nameとしあき24/02/03(土)00:57:52No.1182136321そうだねx5
>脚本家いらなくね?
少なくとも原作者と揉めたり
原作者の意向を汲めいない脚本家はいらないよ
191無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:08No.1182136385+
>なんか既視感あると思ったらあれだ
>チェーン店でオリジナルレシピガンガン入れて
>フランチャイズ外されるラーメン屋
ケンタッキーなスパイスの配合とか二郎のカエシとか
共通ではあるものの運用のブレはあるからな
192無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:10No.1182136396+
>小林靖子とか井上敏樹とか脚本家の中でも上澄中の上澄だったんだなと今回の騒動で思った
ヤクザは「ジャリ番辞めてそろそろこっち(ドラマ)に来なよ」って誘われた時に
「こっちは親父の代からジャリ番やってんだよ」と 返したとか何とか
193無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:14No.1182136416+
井上は戦闘シーンは指定せず現場任せだけど
ただ殴り合ってるだけな時もあって一長一短だなと思った
194無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:17No.1182136426そうだねx3
>そんな弱腰で漫画家や作家を守れるのかよ
出版社が漫画家や作家を守るなどというナイーブな考えは捨てろ…
むしろ真っ先に叩きに来るやつらだ
195無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:41No.1182136535そうだねx4
とんでもないクソアマがいたもんだねと他人面してりゃいいだけなのに
なぜわざわざ俺たちゃ選りすぐりのクソだぜとアピる動画をあげるのか…
196無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:49No.1182136568+
>小学館は結局原作を変更しないという契約を結んでた証拠は出したのだろうか?
原作者は出したの?
197無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:54No.1182136588そうだねx3
井上敏樹はダメなときはダメなんだけど
良いときは唯一無二レベルで切れ味のある話書くから…
198無念Nameとしあき24/02/03(土)00:58:57No.1182136608そうだねx3
>アドリブといえばビーストウォーズは脚本なんてあったのかよと
あれも相当きつい現場で新人だった声優がよく泣いてたとか聞いたな
199無念Nameとしあき24/02/03(土)00:59:21No.1182136707+
ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
200無念Nameとしあき24/02/03(土)00:59:52No.1182136811+
冷たいことに結局客は正しい方じゃなくて面白い方につく
201無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:07No.1182136870+
特撮でもジェットマンやった人たちは後の作品がハズレばっかだったからもうほとんど書いてないし
一応淘汰はあるよな
202無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:08No.1182136883そうだねx1
>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
203無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:11No.1182136894そうだねx6
>面白ければ許される
フリーレンはちょっとびっくりするほど台詞が原作そのままだから当てはまらないぞ
元が淡々とし過ぎてるから描写は滅茶苦茶盛ってるけど
「自分の味を出す」にしてもそういう方向なら問題ないってこった
204無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:21No.1182136934+
ドンブラが面白すぎてムシオージャーだったかなんだかは1話しか見てない
205無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:31No.1182136982+
>井上敏樹はダメなときはダメなんだけど
>良いときは唯一無二レベルで切れ味のある話書くから…
数が多いしどうしてもそうなるとやる気のムラはあるだろうしな
クウガ相変わらずキレキレっぽいけど
206無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:39No.1182137018そうだねx3
そもそも前から思ってるんだけど
日本で創作の才能があるヤツがいく業界って漫画とゲームじゃん
ドラマだのアニメだのは二軍三軍なわけでさ
シンプルにこの問題って優秀なコンテンツを三軍作家が扱ってるって事だと俺は思ってる
207無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:41No.1182137022+
>>アドリブといえばビーストウォーズは脚本なんてあったのかよと
>あれも相当きつい現場で新人だった声優がよく泣いてたとか聞いたな
脚本ちゃんとあるよあるけどアドリブするなら元より面白くないと許さねえからなって言われてたそうだよ
208無念Nameとしあき24/02/03(土)01:00:44No.1182137040+
>鎧武はいきなりキカイダーコラボねじ込まれたりサッカーコラボねじ込まれたりしてたな
虚淵が通年のシノプシス書いてきたら「どうせ使えないよそれ」と鼻で笑われたんだったか
209無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:07No.1182137134+
テルマエロマエも何か揉めてなかったっけ
210無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:08No.1182137139そうだねx11
    1706889668086.jpg-(36929 B)
36929 B
納得いかない時は断りましょう
その権利がある
211無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:14No.1182137173+
>>小学館は結局原作を変更しないという契約を結んでた証拠は出したのだろうか?
>原作者は出したの?
死んでる人がどうやって出すのよ…
212無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:16No.1182137188そうだねx2
>面白ければ許される
クソ脚本はその人間のカスさがにじみ出る
キュルルは処分で
213無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:17No.1182137189+
>通年なので役者のスケジュールが二転三転するのでその場その場で即座にアドリブを利かせる機転も必要
脚本交代制でやっててよーし新キャラ出してこいつ活躍させよう
!してバトンタッチしたらふーんこのキャラいいねえ殺そ
とかされたりで予定変更多いね龍騎
214無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:20No.1182137209+
>冷たいことに結局客は正しい方じゃなくて面白い方につく
そしてそれすら味方にできていないということは…
215無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:20No.1182137210+
井上はまあ脚本作りが上手ではあるのだろうけど
キバでは戦闘ノルマ達成するためだけに毎回最後に2分だけってのがずっと続いてて
やりたいドラマがあるのは分かるけどさーって思った
216無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:28No.1182137240そうだねx1
>>アドリブといえばビーストウォーズは脚本なんてあったのかよと
>あれも相当きつい現場で新人だった声優がよく泣いてたとか聞いたな
ビーストウォーズだって脚本はあるんだぜ
脚本で指示されてるネタもある
それはそれとして声優無法地帯なのも本当
217無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:40No.1182137282+
結局はピンキリなだけでは
クドカンとか坂元裕二とかいるわけだし
218無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:46No.1182137309+
>そもそも前から思ってるんだけど
>日本で創作の才能があるヤツがいく業界って漫画とゲームじゃん
>ドラマだのアニメだのは二軍三軍なわけでさ
>シンプルにこの問題って優秀なコンテンツを三軍作家が扱ってるって事だと俺は思ってる
まぁ忌憚なく言えば世界に通用してるかどうかが答えだなソレ
219無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:55No.1182137353+
>脚本ちゃんとあるよあるけどアドリブするなら元より面白くないと許さねえからなって言われてたそうだよ
泣くほどアドリブしたいのか!
220無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:57No.1182137359+
>脚本ちゃんとあるよあるけどアドリブするなら元より面白くないと許さねえからなって言われてたそうだよ
正直あれはあれで改変しすぎて今見るとどうなのよと思う
アドリブ合戦しすぎて本筋が意味わかんなくって
おかげでダイノボットが何でああも死に急いだのかとか
としあきに原作のエピソード教えてもらうまで意味分かんなかったぞ
221無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:57No.1182137360+
>テルマエロマエも何か揉めてなかったっけ
映画で作者に金があまり入らなかった
222無念Nameとしあき24/02/03(土)01:01:57No.1182137361そうだねx2
ここで特撮の話ばかりするのがオタク掲示板って感じ
223無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:02No.1182137391+
>>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
>アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
そこらのホームレス集めても作れそうなのあるよな
イナズマイレブンとかそういう方向みたいだが
224無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:08No.1182137415+
    1706889728445.jpg-(161223 B)
161223 B
フリーレンは東宝のプロデューサーが
うまくコントロールしてるから
225無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:31No.1182137483そうだねx11
    1706889751175.jpg-(58478 B)
58478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:38No.1182137507+
>>なんか既視感あると思ったらあれだ
>>チェーン店でオリジナルレシピガンガン入れて
>>フランチャイズ外されるラーメン屋
>ケンタッキーなスパイスの配合とか二郎のカエシとか
>共通ではあるものの運用のブレはあるからな
でも元の味を求めてくる客は裏切ってないわけじゃん
ドラマの脚本家は
知らない客はこういうもんか美味しいねってなるけど
元の味知ってる客からはナニコレ!?ってなるもの出してるでしょ
227無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:39No.1182137510+
>>>アドリブといえばビーストウォーズは脚本なんてあったのかよと
>>あれも相当きつい現場で新人だった声優がよく泣いてたとか聞いたな
>ビーストウォーズだって脚本はあるんだぜ
>脚本で指示されてるネタもある
>それはそれとして声優無法地帯なのも本当
テンポの魔王武上ジュンキー大先生だしな
228無念Nameとしあき24/02/03(土)01:02:51No.1182137561そうだねx2
>>井上敏樹はダメなときはダメなんだけど
>>良いときは唯一無二レベルで切れ味のある話書くから…
>数が多いしどうしてもそうなるとやる気のムラはあるだろうしな
>クウガ相変わらずキレキレっぽいけど
エンジン掛かってからの漫画版クウガはめちゃくちゃ面白い
ニチアサでは絶対やれないけど
229無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:19No.1182137668+
クドカンは今やってるドラマも凄く面白い
230無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:21No.1182137671そうだねx1
>面白ければ許される
全話糞改変とたまにのオリジナル補完じゃ状況が違う
231無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:24No.1182137693+
特オタはねんじゅう誰々脚本だからいいとか悪いとか長年言い合いしてるな
232無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:35No.1182137728+
>虚淵が通年のシノプシス書いてきたら「どうせ使えないよそれ」と鼻で笑われたんだったか
どうしても変更加わるしね
小説鋼屋に任せてたけどやりたいことフルにやった鎧武正伝読んでみたかったな
なんか序盤でドリアンのおっさん脱落して中盤でメロン兄さん死ぬらしいけど
233無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:37No.1182137739+
あまり表に出てこないが
アニメは有能なプロデューサーってのはやっぱヒット率高い
234無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:49No.1182137781そうだねx1
>>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
>アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
子供向けは難しいともきくが
235無念Nameとしあき24/02/03(土)01:03:59No.1182137819+
>>テルマエロマエも何か揉めてなかったっけ
>映画で作者に金があまり入らなかった
交渉はだいたい出版社がやるけど
原作者の報酬をいくら吊り上げようが出版社にとってはリスクが増えるだけだから真面目にやらんのよね
だからシロクマカフェの原作者報酬0円なんてのが起きる
236無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:04No.1182137836+
>>>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
>>アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
>そこらのホームレス集めても作れそうなのあるよな
ウマ娘3期とか無能スタッフが名作である2期の劣化コピーにした
237無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:07No.1182137853+
>>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
>アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
それ言いだしたら特撮もそうじゃね?
238無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:20No.1182137901+
野球漫画で実写化してやるからキャラクターの名前変えさせろなんて言ってきたのもあるんだったな
239無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:34No.1182137960そうだねx1
>ここで特撮の話ばかりするのがオタク掲示板って感じ
ちゃうねん
特撮好きは発達障害と思ってスルーしないと
240無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:40No.1182137981+
>納得いかない時は断りましょう
>その権利がある
話聞いてると断らせないように巧妙に話もっていく感じみたいだけどな
そもそも原作者がNOと言ったらそれだけで無条件に通らないとか
そういうの知らない作家多いんじゃないか?
知ってても「でもこういう契約なんですよ」とか言って法的には無効な契約で脅しかけたりされたら
簡単に断れないだろうし
241無念Nameとしあき24/02/03(土)01:04:52No.1182138020そうだねx2
>だからシロクマカフェの原作者報酬0円なんてのが起きる
オイオイオイ
242無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:04No.1182138062+
フリーレンが休載しまくってたの当時は批判殺到だったけど
ここにきて同情が集まってるのがなんとも…
243無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:22No.1182138130そうだねx1
>結局はピンキリなだけでは
>クドカンとか坂元裕二とかいるわけだし
どんな業界でもめちゃ優秀な一流からド下手くそな三流まで居るのは当然なんだけど
何故か三流がデカいつらしてんだよね脚本家界隈
244無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:36No.1182138181+
>それ言いだしたら特撮もそうじゃね?
脚本じゃないけど白倉Pが特撮以外で担当した東映映画がことごとく駄目なものばかりだった
245無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:39No.1182138192+
>>>ナツコはアイカツだと当たり多いんだよな
>>アイカツがナツコでも務まる子供だましなんやろ
>それ言いだしたら特撮もそうじゃね?
そうだよ?
246無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:44No.1182138210+
>あまり表に出てこないが
>アニメは有能なプロデューサーってのはやっぱヒット率高い
逆にはんぺんの時は駄作アニメはプロデューサーに注意しておけって言ってる中国人いたっけな
そのあとでああなるわけだけど
247無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:52No.1182138238そうだねx3
こんだけ問題になっても一切反省せず同じ事続けるんだろうなテレビ屋って…
248無念Nameとしあき24/02/03(土)01:05:57No.1182138261+
原作者の報酬はなしその代わり映像化に合わせて原作増刷してやるってのは割とあるんじゃ
249無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:00No.1182138273+
>>納得いかない時は断りましょう
>>その権利がある
>話聞いてると断らせないように巧妙に話もっていく感じみたいだけどな
真摯に話し合いにきてると見せかけて最初から騙す気のヤツから逃げるのは至難の業だぜ…
250無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:03No.1182138291+
実写化の配信や円盤で原作者には一応入る
251無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:28No.1182138383+
そんなに社会経験ゼロレベルの漫画家が面白い漫画描けるわけない
テレビ側が法に触れてまで使うメリットもないし
252無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:36No.1182138414+
かといって原作の台詞回しとかそのまま映像にしてめっちゃテンポ悪いみたいなものにも俺は文句言うよ
253無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:40No.1182138422そうだねx1
>>結局はピンキリなだけでは
>>クドカンとか坂元裕二とかいるわけだし
>どんな業界でもめちゃ優秀な一流からド下手くそな三流まで居るのは当然なんだけど
>何故か三流がデカいつらしてんだよね脚本家界隈
坂元はあかん
後半のTMネットワークの歌詞やって小室哲哉のポテンシャルを殺してた
254無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:48No.1182138461+
>テルマエロマエも何か揉めてなかったっけ
原作使用料が50万円だったとラジオ他メディアでゲロってた
255無念Nameとしあき24/02/03(土)01:06:58No.1182138495+
    1706890018207.jpg-(64291 B)
64291 B
特撮メインの作品でそのスタッフ?だった作品
失敗するわな
原作そのままやってれば売れたのに
ドラマパート増やしたのでバランスが…
256無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:03No.1182138519そうだねx2
>No.1182138383
そういう話してないんで豚舎に帰ってくれ
257無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:06No.1182138532+
海外はどういう仕組みで俳優に物凄いギャラ払えるんだろうな
その俳優が出てれば当たるってわけでもあるまいし
258無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:18No.1182138575そうだねx2
>こんだけ問題になっても一切反省せず同じ事続けるんだろうなテレビ屋って…
年々ダメージ大きくなってるっぽいけど結局不動産で食ってたり海外のスポンサー様がいたりでなあ
資産全部ふっとばねえかなあ
259無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:25No.1182138600+
>坂元はあかん
>後半のTMネットワークの歌詞やって小室哲哉のポテンシャルを殺してた
大昔の話はどうでもいい
260無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:29No.1182138614そうだねx2
>どんな業界でもめちゃ優秀な一流からド下手くそな三流まで居るのは当然なんだけど
>何故か三流がデカいつらしてんだよね脚本家界隈
なんで邦画がダメなのか?に関して
ハリウッドは失敗したら干されるけど
邦画は干されないからと秘宝かなんかで言ってたな
淘汰される原理が働かねぇ
脚本だけじゃなく監督やPもそうなんだからいつまでも無能が幅を利かす
261無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:50No.1182138684そうだねx2
オリジナルやりたいなら虚淵みたいに企画立ち上げからやりゃいいのに
262無念Nameとしあき24/02/03(土)01:07:56No.1182138708+
映像化の原作者報酬はアニメの場合は配信サイトの視聴回数に比例した報酬振り込まれる
九割海外配信分だった
263無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:01No.1182138729+
>遺族がやる気あるのかにもよる
正直一番気になるところではあるけど
こればかりはなぁ
264無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:16No.1182138791そうだねx1
>>坂元はあかん
>>後半のTMネットワークの歌詞やって小室哲哉のポテンシャルを殺してた
>大昔の話はどうでもいい
よくねぇよ
1個の仕事が何十年も響く世界だぞ
265無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:27No.1182138834+
>かといって原作の台詞回しとかそのまま映像にしてめっちゃテンポ悪いみたいなものにも俺は文句言うよ
そのとき改変を行うか否かについて原作者と協議したかどうかじゃねぇかな
266無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:31No.1182138854+
>そういう話してないんで豚舎に帰ってくれ
No.1182137981
267無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:35No.1182138866+
>オリジナルやりたいなら虚淵みたいに企画立ち上げからやりゃいいのに
あっちはシナリオライターとしての実績があるけど駄作ドラマの脚本家じゃ…ねえ?
268無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:37No.1182138875そうだねx1
>正直一番気になるところではあるけど
>こればかりはなぁ
「関わりたくないほっといてくれ」が多分本音だろうしなぁ
そら人間として一番自然な換装だろうよ
269無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:41No.1182138885そうだねx1
元エロゲライター兼社長が鳴かず飛ばすで夜逃げ同然で会社畳んで東京行って
昔の知り合い頼ってアニメ脚本で食ってるけどヒット作に恵まれていない
でもXではイキってるんよな
お偉いことだ
270無念Nameとしあき24/02/03(土)01:08:49No.1182138908+
>九割海外配信分だった
そこは視聴者数が違うしね
271無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:09No.1182138974そうだねx1
>>どんな業界でもめちゃ優秀な一流からド下手くそな三流まで居るのは当然なんだけど
>>何故か三流がデカいつらしてんだよね脚本家界隈
>なんで邦画がダメなのか?に関して
>ハリウッドは失敗したら干されるけど
>邦画は干されないからと秘宝かなんかで言ってたな
>淘汰される原理が働かねぇ
>脚本だけじゃなく監督やPもそうなんだからいつまでも無能が幅を利かす
ハリウッドも人材不足だから干される期間なんてたかが知れてるよ
272無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:20No.1182139013+
>こんだけ問題になっても一切反省せず同じ事続けるんだろうなテレビ屋って…
的外れな脚本家叩きばかりしても意味不明だもん
273無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:23No.1182139021+
>とんでもないクソアマがいたもんだねと他人面してりゃいいだけなのに
>なぜわざわざ俺たちゃ選りすぐりのクソだぜとアピる動画をあげるのか…
原作の内容が理解できてなくてクソドラマ作るんだし
件の事件の問題の本質も当然理解できてなかったんでしょう
274無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:25No.1182139030そうだねx2
相沢を追い込め
なんとしてでも追い込め
害悪は排除せよ
275無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:29No.1182139041+
この黒沢久子って脚本家の作品全然知らんのだが
276無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:30No.1182139050そうだねx1
制作会社やらが興行収入山分けだが
儲かっても次回作は制作費減らされるのが普通だし
いったいどこに使われてるんだろうな
277無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:44No.1182139104そうだねx2
改変しても原作者もホホウあいつらなかなかやるもんじゃないかと唸る出来にすりゃいいだけだぞ
278無念Nameとしあき24/02/03(土)01:09:58No.1182139157+
>元エロゲライター兼社長が鳴かず飛ばすで夜逃げ同然で会社畳んで東京行って
>昔の知り合い頼ってアニメ脚本で食ってるけどヒット作に恵まれていない
>でもXではイキってるんよな
>お偉いことだ
それは何て名前の人ですか
279無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:01No.1182139172+
>>九割海外配信分だった
>そこは視聴者数が違うしね
色々言われる中国もアニメ業界からすると最大の収入源なのでなんとも
280無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:07No.1182139199そうだねx1
>改変しても原作者もホホウあいつらなかなかやるもんじゃないかと唸る出来にすりゃいいだけだぞ
あんま出来が良すぎるとそれはそれで病む
281無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:11No.1182139215+
>なんで邦画がダメなのか?に関して
>ハリウッドは失敗したら干されるけど
>邦画は干されないからと秘宝かなんかで言ってたな
>淘汰される原理が働かねぇ
>脚本だけじゃなく監督やPもそうなんだからいつまでも無能が幅を利かす
パツイチ干された進撃の巨人って偉大だったんだな
282無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:13No.1182139221+
漫画家は普通は出版社との間に著作権管理委託契約というのを結んでる
出版社はこれを理由に契約とか勝手にやる
何かする時は漫画家に許諾を得る事に名目上なっているが守られない事も多い
283無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:24No.1182139273+
>ハリウッドも人材不足だから干される期間なんてたかが知れてるよ
長編映画取った事ない若造に1億ドル渡すの珍しくなくなってる業界で
同じ原理が働くかアホ
284無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:38No.1182139328+
>>テルマエロマエも何か揉めてなかったっけ
>原作使用料が50万円だったとラジオ他メディアでゲロってた
高くても100万とかだろ酷い話だ
285無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:45No.1182139359+
>>>坂元はあかん
>>>後半のTMネットワークの歌詞やって小室哲哉のポテンシャルを殺してた
>>大昔の話はどうでもいい
>よくねぇよ
>1個の仕事が何十年も響く世界だぞ
30年以上前の大昔の話をされても困る
286無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:47No.1182139367+
>なんで邦画がダメなのか?に関して
>ハリウッドは失敗したら干されるけど
>邦画は干されないからと秘宝かなんかで言ってたな
>淘汰される原理が働かねぇ
>脚本だけじゃなく監督やPもそうなんだからいつまでも無能が幅を利かす
文句があるなら自分で神邦画をとればいい
そういう気概がないから邦画を撮るものがハリウッドほど増えない
増えれば変わりがいるから干されるものも増える
287無念Nameとしあき24/02/03(土)01:10:50No.1182139381そうだねx2
>パツイチ干された進撃の巨人って偉大だったんだな
樋口デカい顔してんだろ
288無念Nameとしあき24/02/03(土)01:11:00No.1182139420+
二次エロ同人作ってる人が原作者に大声出してるノリを見ているようだ
289無念Nameとしあき24/02/03(土)01:11:23No.1182139501そうだねx2
>何かする時は漫画家に許諾を得る事に名目上なっているが守られない事も多い
小学館が飛び抜けてやらかしてる印象
290無念Nameとしあき24/02/03(土)01:11:34No.1182139538+
    1706890294963.jpg-(110234 B)
110234 B
脚本家もちょっと売れたからって
調子に乗ったのかな?
291無念Nameとしあき24/02/03(土)01:11:49No.1182139572そうだねx2
    1706890309294.png-(44872 B)
44872 B
>改変しても原作者もホホウあいつらなかなかやるもんじゃないかと唸る出来にすりゃいいだけだぞ
原作者がつらい時に挙げる札を上げちゃったらだめだよな
292無念Nameとしあき24/02/03(土)01:12:25No.1182139705そうだねx1
>こんだけ問題になっても一切反省せず同じ事続けるんだろうなテレビ屋って…
電波オークションやろうとすると野党と一緒になって猛反発する理由も
公共の電波の寡占状態による私物化の崩壊なんで
293無念Nameとしあき24/02/03(土)01:12:30No.1182139723そうだねx1
昔マンガがアニメ化されたけどストーリー完全オリジナルの全くの別物で
監督と会ったのは顔合わせの時の一回だけ、原作者完全蚊帳の外で打ち上げにも呼ばれなかった
アニメの出来も悪くて原作者は激怒したとかネットに書かれたけどしらんそんなの
入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
294無念Nameとしあき24/02/03(土)01:12:34No.1182139744+
>脚本家もちょっと売れたからって
>調子に乗ったのかな?
原作にない恋愛入れて大不評のやつ
295無念Nameとしあき24/02/03(土)01:13:13No.1182139883+
>入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
でもやっぱり1円も損しないんだよな原作者は
296無念Nameとしあき24/02/03(土)01:13:19No.1182139905+
>30年以上前の大昔の話をされても困る
うるせぇガソリン自分で被ってさっさと死ねクソレスポンチガイジ
297無念Nameとしあき24/02/03(土)01:13:22No.1182139917+
>元エロゲライター兼社長が鳴かず飛ばすで夜逃げ同然で会社畳んで東京行って
>昔の知り合い頼ってアニメ脚本で食ってるけどヒット作に恵まれていない
>でもXではイキってるんよな
>お偉いことだ
私怨の臭いしかしねえな
298無念Nameとしあき24/02/03(土)01:13:55No.1182140030+
>昔マンガがアニメ化されたけどストーリー完全オリジナルの全くの別物で
>監督と会ったのは顔合わせの時の一回だけ、原作者完全蚊帳の外で打ち上げにも呼ばれなかった
>アニメの出来も悪くて原作者は激怒したとかネットに書かれたけどしらんそんなの
>入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
おつらい…
昔だとネット配信分の収入もないだろうし
299無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:02No.1182140058+
>昔マンガがアニメ化されたけどストーリー完全オリジナルの全くの別物で
>監督と会ったのは顔合わせの時の一回だけ、原作者完全蚊帳の外で打ち上げにも呼ばれなかった
>アニメの出来も悪くて原作者は激怒したとかネットに書かれたけどしらんそんなの
>入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
ひょっとしてあなたはどこかのエロマンガ家ですか?
300無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:07No.1182140083+
名義変えていくらでも生き延びるんだろうなぁ
こういうのは生命力が半端なく強いから
301無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:07No.1182140085+
>>30年以上前の大昔の話をされても困る
>うるせぇガソリン自分で被ってさっさと死ねクソレスポンチガイジ
TMネットワークおじさん落ち着いて
302無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:26No.1182140144+
ドラマの詫び無料配信して欲しい
見たくなった
303無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:39No.1182140185+
漫画とかラノベとかでアニメ化したとしあかはわりと多い
304無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:42No.1182140194+
>私怨の臭いしかしねえな
バカかおまえは
こういうとこでちらっと書くから意味があるんだろ
305無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:57No.1182140255そうだねx1
>昔マンガがアニメ化されたけどストーリー完全オリジナルの全くの別物で
>監督と会ったのは顔合わせの時の一回だけ、原作者完全蚊帳の外で打ち上げにも呼ばれなかった
>アニメの出来も悪くて原作者は激怒したとかネットに書かれたけどしらんそんなの
>入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
同人誌で小金稼いでるなら大してやってる事変わらんのでは
306無念Nameとしあき24/02/03(土)01:14:59No.1182140264+
>>脚本家もちょっと売れたからって
>>調子に乗ったのかな?
>原作にない恋愛入れて大不評のやつ
基本的に周囲に呆れられたり相手にされないからこそ通用する性格の主人公だから作劇的にもそんなに美味くはない付け足しなんだよなこれ
307無念Nameとしあき24/02/03(土)01:15:07No.1182140291+
>>私怨の臭いしかしねえな
>バカかおまえは
>こういうとこでちらっと書くから意味があるんだろ
だからそれが私怨なんじゃねえのって言ってるの
308無念Nameとしあき24/02/03(土)01:15:28No.1182140392+
>同人誌で小金稼いでるなら大してやってる事変わらんのでは
うるせぇしね
309無念Nameとしあき24/02/03(土)01:15:48No.1182140451そうだねx2
>No.1182140255
あーそういう話じゃないんで黙ってて
310無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:01No.1182140503そうだねx5
いつもの気持ち悪いレスポンチ荒らしが沸いてきたな
そろそろ終わりか
311無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:06No.1182140517そうだねx3
>>同人誌で小金稼いでるなら大してやってる事変わらんのでは
>うるせぇしね
脅迫ですかわー怖ーい
312無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:14No.1182140547+
坂元裕二は怪物で海外評も良かったしもはやレジェンドだな
313無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:16No.1182140556+
自他共に認めるクソアニメ化したけど配信再生回数がそこそこあったのか1000万くらい入ったので怒るに怒れない
314無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:24No.1182140586そうだねx1
ガソリンとかいうレス見ると、なんかテレビ局に恨みがあって脚本家叩きしてる青葉みたいなのもいそう
315無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:24No.1182140588+
コピペしたくてもできなくて荒れてるのかな?
316無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:36No.1182140630そうだねx1
なんか錯乱してる爺さんがおる
317無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:37No.1182140634+
なにが
318無念Nameとしあき24/02/03(土)01:16:56No.1182140707+
>いつもの気持ち悪いレスポンチ荒らしが沸いてきたな
>そろそろ終わりか
寝るにはいい時間だから解散でいいでしょ
319無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:02No.1182140728そうだねx1
>自他共に認めるクソアニメ化したけど配信再生回数がそこそこあったのか1000万くらい入ったので怒るに怒れない
ぶくぶのレス
320無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:13No.1182140768+
>>入ってきたお金なんて微々たるもんで同人誌のほうがいい稼ぎだった
>でもやっぱり1円も損しないんだよな原作者は
出資した人間以外は儲ける資格はないとか言ってそう
321無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:22No.1182140801+
そんだけ蚊帳の外ならむしろ失敗アニメだった方が溜飲が下がるだろうな下手に人気になって「原作より面白~い」なんて言われた日にははらわた煮え繰り返るだろ
監督がこの作品には何々を込めて作りましたなんてインタビューで語っちゃったりして
322無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:24No.1182140804+
>TMネットワークおじさん落ち着いて
こういう人はFANKS落ち着いてと言ってあげると喜ぶよ
323無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:24No.1182140806+
>>No.1182140255
>あーそういう話じゃないんで黙ってて
この手を黙らせるには何らかの方法でぶち殺すしかないのがね
324無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:28No.1182140816+
ヤベェのが例の動画だよな
文字興しされてる部分以外にも
自分で企画は立ち上げたくないけど他人の原作には乗りたいとか
大分イカれた事言ってたが
あれ明らかに連中の意図としては脚本家だって大変なんだという火消のつもりで出してる
325無念Nameとしあき24/02/03(土)01:17:45No.1182140873+
>>自他共に認めるクソアニメ化したけど配信再生回数がそこそこあったのか1000万くらい入ったので怒るに怒れない
>ぶくぶのレス
ぶくぶなら間違いなく億単位で入ってるよ配信報酬
326無念Nameとしあき24/02/03(土)01:18:13No.1182140976そうだねx1
>そんだけ蚊帳の外ならむしろ失敗アニメだった方が溜飲が下がるだろうな下手に人気になって「原作より面白~い」なんて言われた日にははらわた煮え繰り返るだろ
>監督がこの作品には何々を込めて作りましたなんてインタビューで語っちゃったりして
真フレの犯罪は消えないので
327無念Nameとしあき24/02/03(土)01:18:14No.1182140980+
マリーは脚本書くのみならず監督デビューしてまぼろし工場おもしろくてワロタ
328無念Nameとしあき24/02/03(土)01:18:15No.1182140988+
同人誌書かせてくれなくて公式に文句言うみたいな奴が今回の脚本家だろ
それ同人界隈にいてもヤバい奴扱いされるじゃん
329無念Nameとしあき24/02/03(土)01:18:55No.1182141109そうだねx2
自分から火事場に乗り込んで火傷して驚いてるならアホだと思う
330無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:12No.1182141163+
>ヤベェのが例の動画だよな
消された動画じゃ検証のしようがない
331無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:21No.1182141188+
自分で0から作ったオリジナルなんて人気出るとかいう以前に無料で見てもらうことすら難しいのにね
だからこそみんな新人賞だのコンクールだのに必死こいて投稿してんのに
332無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:34No.1182141258+
TMNでなくTMネットワークなのが歳を感じるというかご高齢の方は血圧大丈夫ですか
333無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:44No.1182141293+
今失言しまくってるテレビ屋どもは何が悪いのか全然わかってないからね
人の心なんて持ち合わせてないんだろうな
334無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:45No.1182141298+
>調子に乗ったのかな?
これ原作者はドラマ版とても褒めてたみたいだけどどうなんだろ
335無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:49No.1182141313そうだねx2
死ねとは言わんけど筆を折ってほしい
336無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:50No.1182141314そうだねx6
Q.どうしてこの話題の火消しのシナリオが書けないの?
A.原作がないから

これは秀逸だった
337無念Nameとしあき24/02/03(土)01:19:54No.1182141337+
アニメ版が完全版とかいった原作漫画家もいるらしい
338無念Nameとしあき24/02/03(土)01:20:00No.1182141356+
>ぶくぶなら間違いなく億単位で入ってるよ配信報酬
あの後も色々仕事入ってきてるのでそのへん含めて御の字だと思う
339無念Nameとしあき24/02/03(土)01:20:33No.1182141475+
>消された動画じゃ検証のしようがない
残念ネットでは消すと増える
340無念Nameとしあき24/02/03(土)01:20:54No.1182141553+
>Q.どうしてこの話題の火消しのシナリオが書けないの?
消す必要があるのか?
名誉棄損等には粛々と法的措置をとればいいだけだし
341無念Nameとしあき24/02/03(土)01:20:58No.1182141566+
100%テレビ業界が悪いのにあいつら最後まで認めないからな
今後も同じことし続けるよ
反省できない獣だから
342無念Nameとしあき24/02/03(土)01:21:08No.1182141609+
>TMNでなくTMネットワークなのが歳を感じるというかご高齢の方は血圧大丈夫ですか
むしろTMNのほうが歳を感じるよ
TMNだったのって何年前だと思ってるんだ
343無念Nameとしあき24/02/03(土)01:21:14No.1182141639+
>残念ネットでは消すと増える
著作権侵害やん
344無念Nameとしあき24/02/03(土)01:22:26No.1182141888+
黒沢久子
ウルトラマンギンガS 第6話「忘れ去られた過去」・第9話「取り戻す命」(2014年)
ウルトラマンX(2015年、小林雄次・中野貴雄・小林弘利と共同シリーズ構成)
ウルトラマンオーブ 第11話「大変!ママが来た!」・第12話「黒き王の祝福」(2016年)

ウルトラマン脚本家じゃん
345無念Nameとしあき24/02/03(土)01:23:06No.1182142037+
オーブはおもしろかった
346無念Nameとしあき24/02/03(土)01:23:37No.1182142148そうだねx1
>TMNでなくTMネットワークなのが歳を感じるというかご高齢の方は血圧大丈夫ですか
以前も学芸会な堂本金田一絶賛してたりとしあきの加齢臭がすごい
347無念Nameとしあき24/02/03(土)01:23:53No.1182142196+
>100%テレビ業界が悪いのにあいつら最後まで認めないからな
>今後も同じことし続けるよ
前に新聞記者が誤報したら10年は嫌味を言われるんだぞとか言ってて炎上したのを思い出すわ
多分その程度の認識なんだと思う
348無念Nameとしあき24/02/03(土)01:24:13No.1182142271+
最悪原作を踏み台にしてでも自分の表現がしたいっていう願望があるのは仕方ないにしてもそもそも原作を大切にして欲しいって気持ちすら分からないっていうのが怖い
脚本家としてのっていうか自分たちの立ち場でしかもの見れてないってことだからね
そんなんで創作業とか出来るんかいな
349無念Nameとしあき24/02/03(土)01:24:19No.1182142296+
>ウルトラマンオーブ 第11話「大変!ママが来た!」
これ当時大好評だったよね
350無念Nameとしあき24/02/03(土)01:24:49No.1182142393+
>あれ明らかに連中の意図としては脚本家だって大変なんだという火消のつもりで出してる
大変なのはお前らTV人側がそういう体質治さず来たせいであって
それに原作サイド巻き込んで一方的にババ押し付けんな・・・と
351無念Nameとしあき24/02/03(土)01:25:17No.1182142490+
>そんなんで創作業とか出来るんかいな
出来てないから駄作ドラマになるんだよなぁ…
352無念Nameとしあき24/02/03(土)01:26:20No.1182142683+
原作を大切にしなければ別物になるんだからむしろ気にならないけどなあ
原作再現しすぎると細部に違和感が出てきそう
353無念Nameとしあき24/02/03(土)01:26:33No.1182142724+
>出来てないから駄作ドラマになるんだよなぁ…
でもってなぜか権力あるからずーっと使われて今に至るという
テレビ衰退するのもよくわかる話だわ
局と広告屋自体二世役員ばかりと聞いたことあるけど
354無念Nameとしあき24/02/03(土)01:26:52No.1182142799+
>むしろTMNのほうが歳を感じるよ
>TMNだったのって何年前だと思ってるんだ
定期スレ立ってるのも知らないくせに
355無念Nameとしあき24/02/03(土)01:27:10No.1182142867+
東映のアニオリがかわいく見える
いやまあ009のアニメ化でメンバーの一人を無断で子供にして幼児ウケ狙ったり酷いんだけどさ
(しかもこれがまた視聴者にウケちゃったりで)
356無念Nameとしあき24/02/03(土)01:27:59No.1182143047+
>原作を大切にしなければ別物になるんだからむしろ気にならないけどなあ
>原作再現しすぎると細部に違和感が出てきそう
創作の同一性への保護は法律で認められた立派な権利です
それどころかワールドスタンダードな権利です
要するに貴方のような感性は世界レベルでマイノリティなので知りません
357無念Nameとしあき24/02/03(土)01:28:06No.1182143066+
ウシジマくんとかキャラ変えまくり話の構成いじりまくりだけど人気作だったな
358無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:13No.1182143283+
ラーメンハゲがふさふさメスでハゲって言いづらくなったハゲメス
359無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:15No.1182143292+
>東映のアニオリがかわいく見える
>いやまあ009のアニメ化でメンバーの一人を無断で子供にして幼児ウケ狙ったり酷いんだけどさ
>(しかもこれがまた視聴者にウケちゃったりで)
元の009からしてピュンマとかいう上手く扱いこなせてない感あるキャラがいるし
360無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:27No.1182143331そうだねx5
そこら中で「実写化して日の目浴びせてやってるんだから原作者ごときが文句言うな」
みたいな考えになってるのが大変気持ち悪い
どんな有名な役者使うかとかが先行しすぎて原作自体はただの道具のひとつみたいになってんのね
361無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:27No.1182143332+
>東映のアニオリがかわいく見える
>いやまあ009のアニメ化でメンバーの一人を無断で子供にして幼児ウケ狙ったり酷いんだけどさ
>(しかもこれがまた視聴者にウケちゃったりで)
そして漫画でも突然子供に変えて揶揄する石森先生
362無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:41No.1182143372そうだねx2
>ウシジマくんとかキャラ変えまくり話の構成いじりまくりだけど人気作だったな
人気が出たからいいだろって火消の類だよな
別にそんな話してないんだし
363無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:46No.1182143397+
>ウシジマくんとかキャラ変えまくり話の構成いじりまくりだけど人気作だったな
単純に駄作な上にだれも責任取らずそれどころかガソリンに火を注ぎまくってるのが最悪なんだと思う
364無念Nameとしあき24/02/03(土)01:29:49No.1182143407+
マジョリティだよ
例はマーベルシネマティックユニバース
同一性保持権はこの場合原作を改変するなだ
原稿に加筆とか
365無念Nameとしあき24/02/03(土)01:30:12No.1182143483+
>元の009からしてピュンマとかいう上手く扱いこなせてない感あるキャラがいるし
水中特化はまあ…
366無念Nameとしあき24/02/03(土)01:30:24No.1182143517+
>例はマーベルシネマティックユニバース
原作へのリスペクトが成功の秘訣だったと仰ってるシリーズですが
367無念Nameとしあき24/02/03(土)01:30:49No.1182143614+
映像化等のメディア展開は同一性うんぬんではなく翻案拳ね
368無念Nameとしあき24/02/03(土)01:30:57No.1182143642+
008は女体化ぐらいのテコ入れしても許すよ新作出るなら
369無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:01No.1182143657そうだねx1
>>むしろTMNのほうが歳を感じるよ
>>TMNだったのって何年前だと思ってるんだ
>定期スレ立ってるのも知らないくせに
なんの関係があるんだそれ
370無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:04No.1182143668+
009は正直1~3と9さえ大体準拠なら後は許される感ある(暴論
371無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:28No.1182143751+
オリジナル作ないんでしょ?
じゃあ引退しろよ
名前変えりゃノーダメじゃんおつかれさまでした
372無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:29No.1182143757+
今回の件原作ファンからどうだったのかドラマから入った人は面白かったのかって話はあんまりされない
373無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:50No.1182143822+
    1706891510214.jpg-(8342 B)
8342 B
>脚本家の小説って100冊も売れるの?
ハセベバクシンオー
374無念Nameとしあき24/02/03(土)01:31:56No.1182143843そうだねx1
>009は正直1~3と9さえ大体準拠なら後は許される感ある(暴論
女性人気強い2と4を忘れるな
375無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:07No.1182143883+
>以前も学芸会な堂本金田一絶賛してたりとしあきの加齢臭がすごい
金田一スレ立ったらお前晒すので
376無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:16No.1182143917+
どうして原作通りにやったゴールデンカムイは受けて、改変した嘘食いはダメだったの
377無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:20No.1182143927そうだねx2
特撮脚本家はアニメっぽい展開やセリフを実在の3次元人物が言うと
説得力増すとかいう点ちゃんと加味して書いてるからな
クサい台詞とか言う意味じゃないぞ、絶対に許さないとか言うセリフはよっぽどでなきゃ言っちゃダメって事
378無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:29No.1182143951+
隆慶一郎は元脚本家だぞ
379無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:30No.1182143958+
>>ウシジマくんとかキャラ変えまくり話の構成いじりまくりだけど人気作だったな
>単純に駄作な上にだれも責任取らずそれどころかガソリンに火を注ぎまくってるのが最悪なんだと思う
駄作だからって何らかの責任を取る必要は全くないんだがせめて殊勝な態度はとってほしいっつーか
原作は版権モノがなくても成立するけどその逆はあり得ないってことをせめて念頭に入れて喋って欲しいな
380無念Nameとしあき24/02/03(土)01:32:31No.1182143961+
リスペクトというのは原作と謳ってない作品でも言うからな
オマージュやパロティとならぶ
381無念Nameとしあき24/02/03(土)01:33:00No.1182144037+
>そこら中で「実写化して日の目浴びせてやってるんだから原作者ごときが文句言うな」
>みたいな考えになってるのが大変気持ち悪い
まるでマイナー気味な漫画を悪質なコラでネットミームにまでしたヤツのようだな!
382無念Nameとしあき24/02/03(土)01:33:31No.1182144137+
>そこら中で「実写化して日の目浴びせてやってるんだから原作者ごときが文句言うな」
>みたいな考えになってるのが大変気持ち悪い
見たことがありません
383無念Nameとしあき24/02/03(土)01:33:31No.1182144138+
>>そこら中で「実写化して日の目浴びせてやってるんだから原作者ごときが文句言うな」
>>みたいな考えになってるのが大変気持ち悪い
>まるでマイナー気味な漫画を悪質なコラでネットミームにまでしたヤツのようだな!
まったく最悪だな「」とかいうやつらは
384無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:14No.1182144279+
>ラーメンハゲがふさふさメスでハゲって言いづらくなったハゲメス
あれに関しては女性になっても原作読者に受け入れられた
キャラクター性が確かにハゲで役者が演技で確かにラーメンハゲになってて性別を飛び越えたから
で媒体が異なってもキャラクター性が保たれているということは
その脚本家は原作を見事にドラマに落とし込んだってことなのだろう
385無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:14No.1182144285そうだねx1
まずドラマ脚本家が特撮やるケースも珍しくないし
386無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:15No.1182144288そうだねx5
そもそも出来が良かったとしても問題の本質がそこじゃないので…
日テレや脚本家連中がそっちの話に必死にしたがってるだけ
387無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:26No.1182144324+
>ウルトラマン脚本家じゃん
どれもつまんない話で寒気したわ
388無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:35No.1182144349+
>特撮脚本家はアニメっぽい展開やセリフを実在の3次元人物が言うと
>説得力増すとかいう点ちゃんと加味して書いてるからな
>クサい台詞とか言う意味じゃないぞ、絶対に許さないとか言うセリフはよっぽどでなきゃ言っちゃダメって事
昨今のそういうのはキメラ化してるけどなんとかバランスは保ってる
そんな印象かなあ
389無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:45No.1182144368そうだねx1
ぶっちゃけ前々から問題視されていた話が
センセーショナルな形で表に出ただけだよな
これ擁護してる連中は素で関係者?
390無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:50No.1182144385+
ライオン丸Gとか原作と全然違うと思うけどあれより面白い特撮ドラマは見たことがない
391無念Nameとしあき24/02/03(土)01:34:55No.1182144405そうだねx1
>隆慶一郎は元脚本家だぞ
実は史料や研究書の文章丸写しにわりと抵抗ない人でもある
392無念Nameとしあき24/02/03(土)01:35:47No.1182144598+
昔に比べるとむしろ原作通りにやりすぎじゃねってぐらいのアニメが増えてきたと思うんだがドラマとかはその辺まだまだなのかね
393無念Nameとしあき24/02/03(土)01:35:51No.1182144608そうだねx1
>特撮脚本家はアニメっぽい展開やセリフを実在の3次元人物が言うと
>説得力増すとかいう点ちゃんと加味して書いてるからな
毎年惰性で見続けて慣れてるとしか
「言って」を「ゆって」とか言ってる役者に誰も突っ込まないし
394無念Nameとしあき24/02/03(土)01:35:54No.1182144620そうだねx1
ラーメンハゲはちゃんと本質を表現できることが重要だという好例だと思う
395無念Nameとしあき24/02/03(土)01:36:57No.1182144837+
>そもそも出来が良かったとしても問題の本質がそこじゃないので…
>日テレや脚本家連中がそっちの話に必死にしたがってるだけ
なにを批判したいの?
396無念Nameとしあき24/02/03(土)01:37:46No.1182144990そうだねx1
>これ擁護してる連中は素で関係者?
構ってほしくて荒らしてるのもいるんだろうけどなんか命令受けてるのもいるのかどうか
スプリプと使ってまでスレ埋めたりとか
397無念Nameとしあき24/02/03(土)01:38:02No.1182145038+
>昔に比べるとむしろ原作通りにやりすぎじゃねってぐらいのアニメが増えてきたと思うんだがドラマとかはその辺まだまだなのかね
アニメとか小幅な改編で原作の説明不足を補完したりいい仕事することが増えたけど
ドラマとかはまず売り込みたい俳優ありきだからな
398無念Nameとしあき24/02/03(土)01:38:06No.1182145056そうだねx2
>ぶっちゃけ前々から問題視されていた話が
>センセーショナルな形で表に出ただけだよな
>これ擁護してる連中は素で関係者?
関係者か火消しかとしあきがかまってくれるのが嬉しい人
399無念Nameとしあき24/02/03(土)01:39:01No.1182145238+
>なにを批判したいの?
著作人格権の軽視と
行使を妨げている業界事態の構造
400無念Nameとしあき24/02/03(土)01:39:46No.1182145410そうだねx1
不当な行いを関係者総出で原作者にやりまくった事が自殺の原因になった可能性が高いってのが問題なので
作品改変の是非の話なんかじゃない
それ言ってる奴は内容知らないけどいっちょ噛みしに来たバカか関係者以外無い
401無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:03No.1182145673+
>不当な行いを関係者総出で原作者にやりまくった事が自殺の原因になった可能性が高いってのが問題なので
>作品改変の是非の話なんかじゃない
不当な行いの中身が原作改変であり
問題の焦点だけどな
402無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:06No.1182145686+
>不当な行いを関係者総出で原作者にやりまくった事が自殺の原因になった可能性が高いってのが問題なので
あんま下手なこと書き込まない方がいいのでは
403無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:37No.1182145825+
>脚本家もちょっと売れたからって
>調子に乗ったのかな?
キャスティングは見事と言う作品だわ
漫画の方は登場人物の美醜極端過ぎてなぁ
テレビSPの塚地武雅篠原涼子夫妻はこうか!って実感した
伊藤沙莉に関しちゃ風呂光はあのルックスで良いとは思えるよ
ただし恋愛展開はダメだし、更にウジウジさせる恋愛展開なのはクソだったよ
404無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:38No.1182145828+
>ドラマとかはまず売り込みたい俳優ありきだからな
これとなんかよくわからんコネっぽい脚本家とクソPとテレビ局の怠慢が重なり出版社もそれに協力して最悪の事件が起きた
405無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:50No.1182145868そうだねx2
    1706892110689.jpg-(58561 B)
58561 B
>小学館が飛び抜けてやらかしてる印象
既に疑惑がかけられてる…
406無念Nameとしあき24/02/03(土)01:41:53No.1182145882そうだねx2
脚本家ばかり槍玉に挙がってるけど、ドラマ制作の構造から歪んでるんじゃないのって思ってる
演者の事務所と局との忖度とか
407無念Nameとしあき24/02/03(土)01:42:11No.1182145951そうだねx1
>あんま下手なこと書き込まない方がいいのでは
君が死ねば済むことだ
だから死ね
408無念Nameとしあき24/02/03(土)01:42:13No.1182145961+
>作品改変の是非の話なんかじゃない
0から1を作れない人間が原作改変なんて生意気だぞ!!身の程を知れ!
こういう論調のほうが刺さりやすいから困る
409無念Nameとしあき24/02/03(土)01:42:48No.1182146080+
>脚本家ばかり槍玉に挙がってるけど、ドラマ制作の構造から歪んでるんじゃないのって思ってる
>演者の事務所と局との忖度とか
まあまずここだろうな
脚本家もトカゲのしっぽ切りで焦ってあんなことしてそう
410無念Nameとしあき24/02/03(土)01:42:48No.1182146083+
>著作人格権の軽視と
>行使を妨げている業界事態の構造
それは翻案権を軽視した話題に読める
411無念Nameとしあき24/02/03(土)01:42:53No.1182146102+
>>小学館が飛び抜けてやらかしてる印象
>既に疑惑がかけられてる…
実態は反社会性政治結社ですから
412無念Nameとしあき24/02/03(土)01:43:27No.1182146207+
>0から1を作れない人間が原作改変なんて生意気だぞ!!身の程を知れ!
>こういう論調のほうが刺さりやすいから困る
別に外してなくね
この問題に声を上げた漫画家は多いが
一番焦点になってるのはやっぱり著作人格権の問題だったぞ
413無念Nameとしあき24/02/03(土)01:43:36No.1182146228+
>不当な行いを関係者総出で原作者にやりまくった事が自殺の原因になった可能性が高いってのが問題なので
それはあなたの感想ですよね
414無念Nameとしあき24/02/03(土)01:44:03No.1182146320+
>脚本家ばかり槍玉に挙がってるけど、ドラマ制作の構造から歪んでるんじゃないのって思ってる
テレビ局自体が歪んでるというか世間離れしてるというか何か勘違いしてるんだよ
415無念Nameとしあき24/02/03(土)01:44:14No.1182146356そうだねx1
>>著作人格権の軽視と
>>行使を妨げている業界事態の構造
>それは翻案権を軽視した話題に読める
軽視して何が悪いっていうかそんな権利はない
416無念Nameとしあき24/02/03(土)01:44:17No.1182146364+
>>小学館が飛び抜けてやらかしてる印象
>既に疑惑がかけられてる…
というか作者がなくなったら権利の関係でいろいろ消えてしまうのもそりゃあるだろ
417無念Nameとしあき24/02/03(土)01:44:49No.1182146466+
>既に疑惑がかけられてる…
それ話題になったから原作が売れたってだけやん
いつものよく見る風景過ぎる
418無念Nameとしあき24/02/03(土)01:45:12No.1182146535+
福田雄一の意見は聞いてみたくある
あいつクソ実写化筆頭だが要点押さえも異常に巧いから
419無念Nameとしあき24/02/03(土)01:45:50No.1182146661+
複数の要素がみんな悪い方向に積み重なって最悪の結末になった事件だった
んだけど発端あのインスタだよな…
420無念Nameとしあき24/02/03(土)01:46:26No.1182146775そうだねx1
いきなり喧嘩売ってきたこのくそ脚本家は人殺してるんだから逮捕されろよ
誹謗中傷ですら逮捕されるんだから
自殺するほど追い込んだこいつらが逮捕されないのは筋が通らない
421無念Nameとしあき24/02/03(土)01:46:32No.1182146794そうだねx1
>軽視して何が悪いっていうかそんな権利はない
著作権法第27条だよ
程度の低いスレ……
422無念Nameとしあき24/02/03(土)01:47:10No.1182146916+
>>>小学館が飛び抜けてやらかしてる印象
>>既に疑惑がかけられてる…
>実態は反社会性政治結社ですから
くまみこの時も原作者脅してたな出版社は
423無念Nameとしあき24/02/03(土)01:47:47No.1182147047+
>誹謗中傷ですら逮捕されるんだから
君が逮捕される可能性だけ高いな
424無念Nameとしあき24/02/03(土)01:47:52No.1182147060そうだねx1
>著作権法第27条だよ
>程度の低いスレ……
著作人格権の保持者がノーを突きつけたら終わる権利じゃん
425無念Nameとしあき24/02/03(土)01:48:18No.1182147138+
>くまみこの時も原作者脅してたな出版社は
一体何のために漫画家協会作ったんですかね…(遠い目)
426無念Nameとしあき24/02/03(土)01:48:41No.1182147210そうだねx1
>んだけど発端あのインスタだよな…
誹謗中傷は逮捕されるのに直接追い込んだこれが逮捕されないのはちょっと法の下の平等どこ行った?って感じ
427無念Nameとしあき24/02/03(土)01:49:00No.1182147268+
アニメでも歌手出身の赤尾でこが脚本家でいるけどあんま叩かれんな
428無念Nameとしあき24/02/03(土)01:49:01No.1182147274そうだねx1
>著作権法第27条だよ
>程度の低いスレ……
翻案権を行使できるのは著作権者の許可があった場合のみで
著作人格権はそれらを封じる権利なんですけど
429無念Nameとしあき24/02/03(土)01:49:15No.1182147330そうだねx1
>著作人格権の保持者がノーを突きつけたら終わる権利じゃん
出版社に翻案権を使わせないって突きつけるなら同人で漫画描いてくださいってなることがあるだろうな
430無念Nameとしあき24/02/03(土)01:49:28No.1182147383+
>>くまみこの時も原作者脅してたな出版社は
>一体何のために漫画家協会作ったんですかね…(遠い目)
ジャスラックぐらいの組織にしないとダメだな
431無念Nameとしあき24/02/03(土)01:50:06No.1182147501+
>翻案権を行使できるのは著作権者の許可があった場合のみで
商業作品は特にそう
432無念Nameとしあき24/02/03(土)01:50:08No.1182147504+
>>著作人格権の保持者がノーを突きつけたら終わる権利じゃん
>出版社に翻案権を使わせないって突きつけるなら同人で漫画描いてくださいってなることがあるだろうな
出版社が翻案したい原作者を追い出すって前提がアホ丸出しだな
433無念Nameとしあき24/02/03(土)01:50:53No.1182147643+
>テレビ局自体が歪んでるというか世間離れしてるというか何か勘違いしてるんだよ
いつまで王様気取りなんだあいつら
434無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:05No.1182147689+
>出版社が翻案したい原作者を追い出すって前提がアホ丸出しだな
出版してないものは追い出せないんだから前提がアホ丸出しやん
435無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:06No.1182147695+
>それはあなたの感想ですよね
はなくそべちょってやりたいのでお前の顔貸してくれ
436無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:08No.1182147702そうだねx1
今回の件に関しては一応「改悪されたドラマが放送された」って話ではなくて(改悪は阻止したけどその修正で心的負担掛かった)
やっぱり脚本家インスタの愚痴が決め手だわな
437無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:34No.1182147788そうだねx1
漫画も小説も言われること何だけと初動はどれだけ今受けるアイデアが詰め込まれてるんだよな
そのアイデア考えるのもうまく詰め込むのもかなり難しい難所で作っても他の作品と競合が始まるしその中で生き残るようにアイデア考え続けないといけない茨道なのにそのへん掠め取れる実写はそりゃ簡単と思うもん1から作るわけじゃないんだから
438無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:54No.1182147856+
>>テレビ局自体が歪んでるというか世間離れしてるというか何か勘違いしてるんだよ
>いつまで王様気取りなんだあいつら
むろん滅ぶまでよ
ケツに火がついたとしても理解できないと思うぜ
439無念Nameとしあき24/02/03(土)01:51:57No.1182147864そうだねx3
こんな奴等が自殺なんかするわけねえだろ叩きまくれ
440無念Nameとしあき24/02/03(土)01:52:23No.1182147940+
>>出版社が翻案したい原作者を追い出すって前提がアホ丸出しだな
>出版してないものは追い出せないんだから前提がアホ丸出しやん
は?
441無念Nameとしあき24/02/03(土)01:52:25No.1182147949+
>はなくそべちょってやりたいのでお前の顔貸してくれ
ttps://may.2chan.net/b/src/1706879441455.jpg[見る]
442無念Nameとしあき24/02/03(土)01:52:38No.1182147984+
>>誹謗中傷ですら逮捕されるんだから
>君が逮捕される可能性だけ高いな
君は逮捕どころか死刑になる可能性あるけどな
443無念Nameとしあき24/02/03(土)01:52:45No.1182148008そうだねx1
い>今回の件に関しては一応「改悪されたドラマが放送された」って話ではなくて(改悪は阻止したけどその修正で心的負担掛かった)
>やっぱり脚本家インスタの愚痴が決め手だわな
改悪されたから原作者が修正しなければならなかったんだ
444無念Nameとしあき24/02/03(土)01:52:58No.1182148063+
>は?
どこが難しかった?
445無念Nameとしあき24/02/03(土)01:53:03No.1182148080+
>>出版社が翻案したい原作者を追い出すって前提がアホ丸出しだな
>出版してないものは追い出せないんだから前提がアホ丸出しやん
お前、翻案権が著作権とは独立した二次創作を行う権利かなんかだと勘違いしてただろ?
446無念Nameとしあき24/02/03(土)01:53:50No.1182148219そうだねx1
>君は逮捕どころか死刑になる可能性あるけどな
1ミリも面白くないレスをするなよ
447無念Nameとしあき24/02/03(土)01:53:57No.1182148240そうだねx1
>>君が逮捕される可能性だけ高いな
>君は逮捕どころか死刑になる可能性あるけどな
まぁまぁ
いざというときは俺が逮捕されるからお前らは仲良く脚本家と局を批判するんだ
ちゃんと団結しろよ?
448無念Nameとしあき24/02/03(土)01:54:17No.1182148291+
>>は?
>どこが難しかった?
一から十まで何言っとるかわからんし
ぶっちゃけ単に元の話の時点で分が悪いから話拗らせてるだけなのは分かる
449無念Nameとしあき24/02/03(土)01:54:43No.1182148371+
色々面倒の元になるから慣習として人格権を行使しない契約を結ぶことが多いってだけで
法的に守られてる権利だから作者から人格権を奪うのは無理なのよな
450無念Nameとしあき24/02/03(土)01:54:47No.1182148378そうだねx2
>著作権とは独立した二次創作を行う権利
そんなもん無いよな
451無念Nameとしあき24/02/03(土)01:54:51No.1182148389+
>お前、翻案権が著作権とは独立した二次創作を行う権利かなんかだと勘違いしてただろ?
なんの話?
商業漫画は出版社と契約するときに二次創作を行う翻案権を取り決めするものだよ
452無念Nameとしあき24/02/03(土)01:55:17No.1182148461そうだねx1
なんか原作の改変の是非は問題ではないとか言ってる連中も火消くせぇな
漫画家が声を上げてるけど嫌だった部分にだいたい馬鹿馬鹿しい改変を上げてるじゃん
453無念Nameとしあき24/02/03(土)01:55:29No.1182148500そうだねx1
ガイジがレスポンチで遊んでるだけのスレになっちまった
454無念Nameとしあき24/02/03(土)01:55:52No.1182148553+
>>お前、翻案権が著作権とは独立した二次創作を行う権利かなんかだと勘違いしてただろ?
>なんの話?
>商業漫画は出版社と契約するときに二次創作を行う翻案権を取り決めするものだよ
著作人格権って何か分かってる?
455無念Nameとしあき24/02/03(土)01:55:57No.1182148572そうだねx1
>商業漫画は出版社と契約するときに二次創作を行う翻案権を取り決めするものだよ
ほんとに~?
契約書作らないで有名な業界なのに~?
456無念Nameとしあき24/02/03(土)01:55:57No.1182148574+
>一から十まで何言っとるかわからんし
>ぶっちゃけ単に元の話の時点で分が悪いから話拗らせてるだけなのは分かる
1から10までなに言ってるのかわからないけど分が悪いのはわかるなんてご都合はないので
気に入らないから反論できないというだけだったな
完全論破
457無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:04No.1182148596+
>なんか原作の改変の是非は問題ではないとか言ってる連中も火消くせぇな
>漫画家が声を上げてるけど嫌だった部分にだいたい馬鹿馬鹿しい改変を上げてるじゃん
mayは工作しやすいからね
458無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:37No.1182148693+
>あまり表に出てこないが
>アニメは有能なプロデューサーってのはやっぱヒット率高い
プロデューサーの名前上がるの大体戦犯探しだろうし
459無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:37No.1182148695+
>1から10までなに言ってるのかわからないけど分が悪いのはわかるなんてご都合はないので
論破されたヤツが意味不明な事を言ってケムに巻くなんてそこら中で起きてるだろ……
460無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:38No.1182148701+
>ガイジがレスポンチで遊んでるだけのスレになっちまった
お前もガイジの一人なんやで?
461無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:45No.1182148717+
>ほんとに~?
>契約書作らないで有名な業界なのに~?
すると契約書作らない漫画家たちには因果応報が起きてるというオチじゃん
462無念Nameとしあき24/02/03(土)01:56:58No.1182148751そうだねx1
>ガイジがレスポンチで遊んでるだけのスレになっちまった
虹裏は基本的にそう
463無念Nameとしあき24/02/03(土)01:57:02No.1182148760+
脚本家がどう思ったとしても仲間内で飲み屋で愚痴るならともかく仕事で使わせた原作者への文句をSNSで書き込むのは普通に社会人として取引先の文句書くとか普通に終わってる行動すぎるわ
464無念Nameとしあき24/02/03(土)01:57:07No.1182148774そうだねx5
すぐ喧嘩腰でガイジとか使ってくるから分かりやすいんだよな、火消し部隊
465無念Nameとしあき24/02/03(土)01:57:11No.1182148787+
>こんな奴等が自殺なんかするわけねえだろ叩きまくれ
必要以上に叩くのは良くないかな
原作者と同じ目に遭うくらいで勘弁してやれよ
466無念Nameとしあき24/02/03(土)01:57:22No.1182148824+
>論破されたヤツが意味不明な事を言ってケムに巻くなんてそこら中で起きてるだろ……
ぶっちゃけ単に元の話の時点で分が悪いから話拗らせてるだけなのは分かる、とかか
467無念Nameとしあき24/02/03(土)01:57:23No.1182148827+
>すると契約書作らない漫画家たちには因果応報が起きてるというオチじゃん
著作人格権があるからどんな契約だろうとノーと言えばそこで終わりだけどな
468無念Nameとしあき24/02/03(土)01:58:02No.1182148937+
>著作人格権って何か分かってる?
もろちんだ
469無念Nameとしあき24/02/03(土)01:58:02No.1182148941+
>>論破されたヤツが意味不明な事を言ってケムに巻くなんてそこら中で起きてるだろ……
>ぶっちゃけ単に元の話の時点で分が悪いから話拗らせてるだけなのは分かる、とかか
正直ここまで言ってる内容の説明が無いのは
本当に単に詭弁を言っただけなんだろうなとしか
470無念Nameとしあき24/02/03(土)01:58:05No.1182148949そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
471無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:12No.1182149111+
>>著作人格権って何か分かってる?
>もろちんだ
じゃあ著作人格権の行使が守られてない事に対して
翻案権の軽視って突然何を言い出したの?
翻案権を持っているのも基本的には原作者だけど
472無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:14No.1182149121+
>すると契約書作らない漫画家たちには因果応報が起きてるというオチじゃん
契約書作れって言うとガチギレしてくる出版社が悪い
473無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:15No.1182149125+
>著作人格権があるからどんな契約だろうとノーと言えばそこで終わりだけどな
それはやめろと言われればやめるくらい甘っちょろい考え
474無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:18No.1182149134そうだねx1
『セクシー田中さん』出演者にまで「嫌いになりました」と心ない批判…杜撰対応の日テレに「ドラマ作る資格ない」の指摘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32f76e82f941944862 [link]befeb6d959a15c46d8e0d [link]

役者は関係ねーだろ役者はよぉ
475無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:40No.1182149184+
>>著作人格権があるからどんな契約だろうとノーと言えばそこで終わりだけどな
>それはやめろと言われればやめるくらい甘っちょろい考え
それは法律に言えよ
立派な法で保障された権利なんだから
476無念Nameとしあき24/02/03(土)01:59:50No.1182149205+
>じゃあ著作人格権の行使が守られてない事に対して
行使しない漫画家が多いってこと?
477無念Nameとしあき24/02/03(土)02:00:35No.1182149333+
>正直ここまで言ってる内容の説明が無いのは
>本当に単に詭弁を言っただけなんだろうなとしか
内容があるなら1から10まで反論できるでしょや
478無念Nameとしあき24/02/03(土)02:00:45No.1182149358そうだねx3
>行使しない漫画家が多いってこと?
出版社が行使させないってコト
角川が何度も事件起こしてるだろうが
479無念Nameとしあき24/02/03(土)02:01:07No.1182149416+
>契約書作れって言うとガチギレしてくる出版社が悪い
同人で出さない原作者が悪いじゃん
そんな出版社があるというならなぜそこにこだわる
480無念Nameとしあき24/02/03(土)02:01:13No.1182149432そうだねx1
脚本家オリジナルの火消し動画がこれなんだから
そりゃオリジナルドラマ企画なんて通らねえでしょ…
481無念Nameとしあき24/02/03(土)02:01:38No.1182149499そうだねx1
>>契約書作れって言うとガチギレしてくる出版社が悪い
>同人で出さない原作者が悪いじゃん
>そんな出版社があるというならなぜそこにこだわる
お前の理屈だと文句言わないなら人殺してもいいのか
482無念Nameとしあき24/02/03(土)02:01:54No.1182149536+
>役者は関係ねーだろ役者はよぉ
はたから見れば脚本家やテレビ局や出版を攻撃してるのと違いがない
483無念Nameとしあき24/02/03(土)02:02:19No.1182149611そうだねx2
>>契約書作れって言うとガチギレしてくる出版社が悪い
>同人で出さない原作者が悪いじゃん
>そんな出版社があるというならなぜそこにこだわる
最低限法律守れって話だろうに
484無念Nameとしあき24/02/03(土)02:02:38No.1182149670+
>それは法律に言えよ
>立派な法で保障された権利なんだから
せめて裁判で言えよだな
ノーと言って終わりなんてなかなかなさそう
485無念Nameとしあき24/02/03(土)02:02:39No.1182149673+
てかドラマ化で別モノにされるとか何十年も前から言われ続けてるけど
業界の体質って変わらねぇんだなぁ…
486無念Nameとしあき24/02/03(土)02:02:48No.1182149705+
>>>著作人格権があるからどんな契約だろうとノーと言えばそこで終わりだけどな
>>それはやめろと言われればやめるくらい甘っちょろい考え
>それは法律に言えよ
>立派な法で保障された権利なんだから
はいもうレスポンチ終了な
これ以上は時間の無駄だ
487無念Nameとしあき24/02/03(土)02:02:55No.1182149729そうだねx2
>お前の理屈だと文句言わないなら人殺してもいいのか
なんかその人社会に出たことのない無能引きこもりみたいな発想だよね
488無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:07No.1182149762+
>出版社が行使させないってコト
出版社は法の上にあるのか?
中国共産党じゃないんだから
489無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:12No.1182149777+
>>役者は関係ねーだろ役者はよぉ
>はたから見れば脚本家やテレビ局や出版を攻撃してるのと違いがない
脚本家は明確に原作者を軽視した証拠が残っているし
日テレは自分たちが悪いと明確に仰ってるんでぇ
490無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:35No.1182149855+
>てかドラマ化で別モノにされるとか何十年も前から言われ続けてるけど
>業界の体質って変わらねぇんだなぁ…
アホみたいにテレビ離れしてても殿様商売し続けるような所だぞ
491無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:41No.1182149872+
>お前の理屈だと文句言わないなら人殺してもいいのか
俺の理屈だと同人で人殺す漫画を描けだ
492無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:47No.1182149888+
>せめて裁判で言えよだな
>ノーと言って終わりなんてなかなかなさそう
だからお前の発想だと裁判にならなきゃ人殺していいのか
493無念Nameとしあき24/02/03(土)02:03:49No.1182149898+
今は連載時と単行本出版の時に契約書結ぶよ
494無念Nameとしあき24/02/03(土)02:04:06No.1182149939そうだねx1
>>出版社が行使させないってコト
>出版社は法の上にあるのか?
>中国共産党じゃないんだから
フフフ…出版社TV局はクリエーターの上にあるのさ
死ねっ!!
495無念Nameとしあき24/02/03(土)02:04:14No.1182149965+
>最低限法律守れって話だろうに
出版社に法律を説きたいのか漫画を世に出したいのかどっちが優先なんだ
496無念Nameとしあき24/02/03(土)02:05:11No.1182150115+
>アホみたいにテレビ離れしてても殿様商売し続けるような所だぞ
本当に業界が死ぬその日まで気付かないんだろうな
497無念Nameとしあき24/02/03(土)02:05:19No.1182150142+
>>お前の理屈だと文句言わないなら人殺してもいいのか
>俺の理屈だと同人で人殺す漫画を描けだ
いやお前は権利者が法を行使しなきゃ何してもいいと言ってるから
バレなきゃ人殺して良いと全く同義の発言をしている
この件でテレビ局や脚本家の擁護に走る・原作者に寄り添えない人間がどういう人間なのかよーくわかったよ
498無念Nameとしあき24/02/03(土)02:05:24No.1182150155+
>役者は関係ねーだろ役者はよぉ
京本政樹なんかずーっとこのレイプやろうが!って言われ続けてきたんだぜ?
499無念Nameとしあき24/02/03(土)02:05:25No.1182150160+
>なんかその人社会に出たことのない無能引きこもりみたいな発想だよね
権利の行使をしない漫画家は社会に適応できてないと言える
500無念Nameとしあき24/02/03(土)02:05:42No.1182150206そうだねx5
>フフフ…出版社TV局はクリエーターの上にあるのさ
>死ねっ!!
まぁそれは普通にそう思ってるだろうな
501無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:00No.1182150243そうだねx3
昔は原作改変してたじゃなくて勝手にされてただけなのよね
そして原作改変してほしかったファンはほとんどいないからここで爆発している
502無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:11No.1182150276+
>だからお前の発想だと裁判にならなきゃ人殺していいのか
俺の発想だと裁判しなくても同人で人を殺す漫画を描ける
503無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:18No.1182150301+
>>てかドラマ化で別モノにされるとか何十年も前から言われ続けてるけど
>>業界の体質って変わらねぇんだなぁ…
>アホみたいにテレビ離れしてても殿様商売し続けるような所だぞ
今まで何度も原作者とトラブル起こしてるけど
会社が潰れそうになることすらないもんな大手キー局とか映画会社
中国崩壊するのとどちらが先になるかな
504無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:24No.1182150317+
    1706893584961.jpg-(133484 B)
133484 B
コイツに罪は無いの?
505無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:36No.1182150346そうだねx1
>出版社に法律を説きたいのか漫画を世に出したいのかどっちが優先なんだ
こいつシレっと出版社の話にすり替えてるあたり百パー火消だよな
構造的に問題があるにせよ
少なくとも今回の話は日テレと脚本家なのに
506無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:57No.1182150397そうだねx1
>コイツに罪は無いの?
他のスレにも貼ってなかったこれ?
507無念Nameとしあき24/02/03(土)02:06:58No.1182150399そうだねx2
>権利の行使をしない漫画家は社会に適応できてないと言える
権利を行使したら角川に干されて二度とこの業界で仕事できなくなった人いるんだが
508無念Nameとしあき24/02/03(土)02:07:21No.1182150452+
>>だからお前の発想だと裁判にならなきゃ人殺していいのか
>俺の発想だと裁判しなくても同人で人を殺す漫画を描ける
マジで一から十までコイツの言ってる事の意味が分からんな
509無念Nameとしあき24/02/03(土)02:07:56No.1182150551+
>いやお前は権利者が法を行使しなきゃ何してもいいと言ってるから
>バレなきゃ人殺して良いと全く同義の発言をしている
人殺しがバレても警察は行使しないなんて言ってないなあ

>この件でテレビ局や脚本家の擁護に走る・原作者に寄り添えない人間がどういう人間なのかよーくわかったよ
人を殺しても警察は行使をしないと思ってる人間が業界批判してるようだな
510無念Nameとしあき24/02/03(土)02:08:53No.1182150713+
>こいつシレっと出版社の話にすり替えてるあたり百パー火消だよな
商業漫画はテレビ局から出版しないだろ
511無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:08No.1182150744そうだねx1
法的な権利はあっても権利行使した後のことまで法はあんま守ってくれないからなぁ…
内部告発とか
512無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:14No.1182150760+
    1706893754301.jpg-(82474 B)
82474 B
今こそ強い原作者先生の愛が必要…
513無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:23No.1182150785+
>権利を行使したら角川に干されて二度とこの業界で仕事できなくなった人いるんだが
ソースなし
あと出版社って角川しかないのわー国
514無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:40No.1182150834+
治外法権ってやつ?
515無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:43No.1182150840+
>脚本家問題スレ
問題のある脚本家がいるのは否めないが
やはり本質はTVドラマの制作システム自体に問題がある以上は
また同じ事が起こるのでは?とも
516無念Nameとしあき24/02/03(土)02:09:52No.1182150863+
>人殺しがバレても警察は行使しないなんて言ってないなあ
>人を殺しても警察は行使をしないと思ってる人間が業界批判してるようだな
実際に行使させないような状態になってるから批判してるんですけど?
517無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:01No.1182150885+
>問題のある脚本家がいるのは否めないが
>やはり本質はTVドラマの制作システム自体に問題がある以上は
>また同じ事が起こるのでは?とも
いやもう同じ事は起こさせない
518無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:02No.1182150890そうだねx1
>マジで一から十までコイツの言ってる事の意味が分からんな
ついてこれないなら最初から人殺しに例えなきゃいいのに
高速のビジョン見逃すなついてこれるなら
519無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:23No.1182150956+
>>こいつシレっと出版社の話にすり替えてるあたり百パー火消だよな
>商業漫画はテレビ局から出版しないだろ
商業作品はテレビ局からも出ますけど
520無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:42No.1182151011+
>ついてこれないなら最初から人殺しに例えなきゃいいのに
>高速のビジョン見逃すなついてこれるなら
キモ……
521無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:48No.1182151030+
>法的な権利はあっても権利行使した後のことまで法はあんま守ってくれないからなぁ…
>内部告発とか
そこまでして特定の出版社にこだわんなくていいじゃん
522無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:49No.1182151033+
>いやもう同じ事は起こさせない
根拠なし
無理だよ腐ってんだから
523無念Nameとしあき24/02/03(土)02:10:53No.1182151039+
>いやもう同じ事は起こさせない
それなら安心した…
524無念Nameとしあき24/02/03(土)02:11:01No.1182151059そうだねx3
>いやもう同じ事は起こさせない
あんた誰?
525無念Nameとしあき24/02/03(土)02:11:31No.1182151163+
>そこまでして特定の出版社にこだわんなくていいじゃん
この問題って出版社じゃなくてテレビ局の問題なんですわ
526無念Nameとしあき24/02/03(土)02:11:35No.1182151175+
>キモ……
俺はペンの道を行き総てを司るおたくだ
527無念Nameとしあき24/02/03(土)02:12:16No.1182151308+
>この問題って出版社じゃなくてテレビ局の問題なんですわ
権利行使をすればいい
相手は中国共産党じゃないので弁護士に相談を
528無念Nameとしあき24/02/03(土)02:12:45No.1182151389+
>俺はペンの道を行き総てを司るおたくだ
そうか……
俺は実は神なんだがなんか聞いてほしいことある?
529無念Nameとしあき24/02/03(土)02:13:00No.1182151435+
>権利行使をすればいい
>相手は中国共産党じゃないので弁護士に相談を
そうさせない構造がある事も問題なんですわ
530無念Nameとしあき24/02/03(土)02:13:15No.1182151465+
>俺は実は神なんだがなんか聞いてほしいことある?
ギャルのパンティおくれ―!
531無念Nameとしあき24/02/03(土)02:13:26No.1182151495+
>コイツに罪は無いの?
万城目学作品羅列はマズいな
アイデア等で面白かった作品も多いが最終的に本能寺ホテルで喧嘩別れは周知された話だし
色々ガン無視の前科ありな証明なんだよな……
直木賞作家の参戦とかありえない話じゃないよな
532無念Nameとしあき24/02/03(土)02:13:48No.1182151551+
>実際に行使させないような状態になってるから批判してるんですけど?
なってないから弁護士に相談すればいい
なるほど、漫画家が権利を行使しないのであればそれも一因だとわかる
漫画家協会も相談してって記事出してたよな
533無念Nameとしあき24/02/03(土)02:14:11No.1182151610+
>>俺はペンの道を行き総てを司るおたくだ
>そうか……
>俺は実は神なんだがなんか聞いてほしいことある?
ドラゴンボール作れますか?
534無念Nameとしあき24/02/03(土)02:14:31No.1182151659+
>商業作品はテレビ局からも出ますけど
普通商業漫画は出版社から
535無念Nameとしあき24/02/03(土)02:14:37No.1182151675+
弁護士雇ったら
弁護士まで向こうにつくなんてさぞつらかったでしょうね(泣
ってSNSに書かれることになりそう
536無念Nameとしあき24/02/03(土)02:15:05No.1182151762+
>なってないから弁護士に相談すればいい
いちいち弁護士を挟まないと何一つ出来ない業界か
なるほど腐ってるから批判すべきだな
日テレと脚本家はクソだな
537無念Nameとしあき24/02/03(土)02:15:14No.1182151781+
>そうさせない構造がある事も問題なんですわ
ないっての
なんでそんなに弁護士に相談するの嫌なんだよ漫画家
538無念Nameとしあき24/02/03(土)02:16:00No.1182151918+
>なんでそんなに弁護士に相談するの嫌なんだよ漫画家
普通にシンプルに嫌に決まってると思うが
539無念Nameとしあき24/02/03(土)02:16:10No.1182151949+
TVドラマやバラティー番組には枠があって
それはTV局内のまるで縄張り争いのように自身の陣地合戦をしているわけで
そうなるとまず穴を空けない…問題を起こさない…
その上で何とか話題作を作り視聴率を取る
要は原作者の心のケアとか最後の最後の後回し
余裕があれば原作者の言う事も聞くよ~♪というスタンスで
現場にはそんな余裕は無いわけで
540無念Nameとしあき24/02/03(土)02:16:35No.1182151995+
>いちいち弁護士を挟まないと何一つ出来ない業界か
だって著作権の法律問題なんだから
自分で弁護できるというならやればいいと思うけど
541無念Nameとしあき24/02/03(土)02:16:41No.1182152013+
ビブリアゴーリキのようにまず主演ありきで決めるのがね…
542無念Nameとしあき24/02/03(土)02:16:47No.1182152034そうだねx2
>TVドラマやバラティー番組には枠があって
>それはTV局内のまるで縄張り争いのように自身の陣地合戦をしているわけで
>そうなるとまず穴を空けない…問題を起こさない…
>その上で何とか話題作を作り視聴率を取る
>要は原作者の心のケアとか最後の最後の後回し
>余裕があれば原作者の言う事も聞くよ~♪というスタンスで
>現場にはそんな余裕は無いわけで
それは違うな
余裕なんてありまくりなのに原作者を無視している
543無念Nameとしあき24/02/03(土)02:17:24No.1182152123そうだねx1
>TVドラマやバラティー番組には枠があって
>それはTV局内のまるで縄張り争いのように自身の陣地合戦をしているわけで
>そうなるとまず穴を空けない…問題を起こさない…
>その上で何とか話題作を作り視聴率を取る
>要は原作者の心のケアとか最後の最後の後回し
>余裕があれば原作者の言う事も聞くよ~♪というスタンスで
>現場にはそんな余裕は無いわけで
結局テレビなんだよな
テレビ離れがどうのこうの言われてるけど
544無念Nameとしあき24/02/03(土)02:17:26No.1182152129そうだねx3
>それは違うな
>余裕なんてありまくりなのに原作者を無視している
うむ!やはり原作者軽視は事実のようだ
545無念Nameとしあき24/02/03(土)02:17:32No.1182152149+
>普通にシンプルに嫌に決まってると思うが
ダミだこりゃ🤪
546無念Nameとしあき24/02/03(土)02:17:54No.1182152208+
>だって著作権の法律問題なんだから
>自分で弁護できるというならやればいいと思うけど
シレっと話を逸らす当たり自覚的な火消しだよな
テレビ局ってこんな奴を雇って深夜まで火消させるのか
クソだな
547無念Nameとしあき24/02/03(土)02:18:43No.1182152353+
火を消すのにガソリンぶっかけるやつがあるか
548無念Nameとしあき24/02/03(土)02:18:53No.1182152384そうだねx1
権力ってなんでも出来るな
549無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:05No.1182152414そうだねx1
>TVドラマやバラティー番組には枠があって
>それはTV局内のまるで縄張り争いのように自身の陣地合戦をしているわけで
>そうなるとまず穴を空けない…問題を起こさない…
>その上で何とか話題作を作り視聴率を取る
>要は原作者の心のケアとか最後の最後の後回し
>余裕があれば原作者の言う事も聞くよ~♪というスタンスで
>現場にはそんな余裕は無いわけで
じゃあ原作ある作品じゃなくオリジナルで勝手にやれ
550無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:08No.1182152426そうだねx2
消すと増えますをやられていい具合に記事増えてていいことだ
どんどん拡散すべき
551無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:16No.1182152447+
>>普通にシンプルに嫌に決まってると思うが
>ダミだこりゃ🤪
ネット工作みたいなマトモじゃない仕事しかしたことない人には想像も出来ないだろうけど
自分の業務時間やプライベート削って
精神すり減らす法曹の世界に脚突っ込んで
大金払って弁護士雇うって嫌に決まってると思う
552無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:17No.1182152455+
邦画は主演の男女がヒエラルキーのトップだもんな
553無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:18No.1182152463そうだねx5
何というかここまで人の心持ってない脚本家が幅利かせてるんだから
そりゃテレビドラマは落ちぶれるわ
人の心持たない奴が良い本書ける訳ねえだろ
554無念Nameとしあき24/02/03(土)02:19:35No.1182152517そうだねx3
邦画やドラマが衰退する原因の一端が見えた気がする
555無念Nameとしあき24/02/03(土)02:20:01No.1182152579+
それてないよな全く
著作権の同一性保持権だとか翻案権の侵害だというなら
そいつを商業で出すときにかかわった出版社や映像化した会社に内容証明でも出して
解決しなかったら訴えればいいだけじゃん
権利があるというのに行使しなきゃ舐められるだけ
原作と違うことで揉めるのなんてこれだけの話題
556無念Nameとしあき24/02/03(土)02:20:21No.1182152636+
>邦画やドラマが衰退する原因の一端が見えた気がする
前々から言われてたんだけどな
まぁダメになり続けてもらって崩壊すればいいよ
俺冗談抜きで本気で一回芸能界なんか根本的に崩壊すべきだと思ってる
557無念Nameとしあき24/02/03(土)02:20:28No.1182152652+
>何というかここまで人の心持ってない脚本家が幅利かせてるんだから
>そりゃテレビドラマは落ちぶれるわ
>人の心持たない奴が良い本書ける訳ねえだろ
そもそも何でそうまでしてドラマに拘るんだろうな
他にやるコンテンツ無いのかな
558無念Nameとしあき24/02/03(土)02:20:30No.1182152660そうだねx3
人が亡くなっている以上は
脚本家には脚本家の都合があって~はもう言い訳にすぎないわけで
保身よりもまずはもう同じ事を起こさせないように
第三者委員会とかを外部から呼んで組織すべき…
559無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:22No.1182152832+
>権利があるというのに行使しなきゃ舐められるだけ
権利の侵害が行われているのに
被害者の自業自得とか言ってる時点で火消確定
なるほどこうやって言ってれば悪いのは原作者でテレビ局守れるものな
560無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:24No.1182152838そうだねx1
今回の件時系列を整理すると小学館が勝手にドラマ化の許可を出して日テレと進めてて
後戻りできなくなってから作者の許諾を得に行ったとしか思えないんだよな
561無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:30No.1182152862+
>第三者委員会とかを外部から呼んで組織すべき…
それホントに外部ですか…
562無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:38No.1182152883そうだねx1
>人が亡くなっている以上は
>脚本家には脚本家の都合があって~はもう言い訳にすぎないわけで
>保身よりもまずはもう同じ事を起こさせないように
>第三者委員会とかを外部から呼んで組織すべき…
日テレ『日テレ内部の人間で組織するね♪』
563無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:41No.1182152890+
>自分の業務時間やプライベート削って
>精神すり減らす法曹の世界に脚突っ込んで
>大金払って弁護士雇うって嫌に決まってると思う
その程度の金がないなら生活に余裕ができるほど売れてない漫画だろうからドラマ化したほうが儲かりそう
564無念Nameとしあき24/02/03(土)02:21:50No.1182152914+
としあきはテレビドラマ見るの?
565無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:14No.1182152997+
>その程度の金がないなら生活に余裕ができるほど売れてない漫画だろうからドラマ化したほうが儲かりそう
訳:金以外の部分は反論できないので見ないふりしました
566無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:17No.1182153019+
>人が亡くなっている以上は
理由がわからないし
567無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:35No.1182153079そうだねx1
>>人が亡くなっている以上は
>>脚本家には脚本家の都合があって~はもう言い訳にすぎないわけで
>>保身よりもまずはもう同じ事を起こさせないように
>>第三者委員会とかを外部から呼んで組織すべき…
>日テレ『日テレ内部の人間で組織するね♪』
自民党「許す」
568無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:36No.1182153083そうだねx2
第三者委員会(広告代理店OBやお抱え弁護士)
569無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:43No.1182153109そうだねx1
>としあきはテレビドラマ見るの?
見ないよ
でもこの件はテレビドラマ見てるかどうかは関係が無いよ
570無念Nameとしあき24/02/03(土)02:22:47No.1182153122そうだねx2
二次創作の同人作家が既存のキャラパクったエロなんかで作家面してるの見て違和感あった理由分かったわ
脚本家が小説家や漫画家と対等みたいな面して「俺達のおかげで原作売ってやってる」って態度見せてんのと同じだったからだわ
571無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:12No.1182153185そうだねx6
    1706894592569.png-(14974 B)
14974 B
HAHAHA
572無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:21No.1182153212そうだねx1
>>人が亡くなっている以上は
>理由がわからないし
それも含めて調査はやっぱりした方がエエやろう…
573無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:21No.1182153213そうだねx1
名前が同じで中身違うってパチモンと同じだよね
名前詐欺だよ
574無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:22No.1182153215+
>としあきはテレビドラマ見るの?
もうほとんど見ないけどたま~にハマるものが出てきたりする
575無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:23No.1182153220+
>じゃあ原作ある作品じゃなくオリジナルで勝手にやれ
ドラマ枠という縄張りを得るには原作の知名度があるとか流行になりうるとか
アホな視聴者を惹きつけることができるという要素をつまみ食いして企画をでっちあげるのが近道だからな
GOのサインと予算さえもらえたらいいんだよ
576無念Nameとしあき24/02/03(土)02:23:35No.1182153245+
>見ないよ
>でもこの件はテレビドラマ見てるかどうかは関係が無いよ
あーごめん
単純にとしあきってテレビドラマとか見てるのかなって気になっただけ
577無念Nameとしあき24/02/03(土)02:24:06No.1182153317+
小学館が許可を出した段階で役者の選定と脚本家への依頼がスタート
小学館はすでに原作の改竄を許可(あるいは黙認)してて
脚本家はそのことを知らずにPの意向通りの脚本を書く
578無念Nameとしあき24/02/03(土)02:24:45No.1182153410+
>訳:金以外の部分は反論できないので見ないふりしました
弁護士が仕事をするのに休業の損害を請求するのかなんて漫才師のスレでは言われそう
代理人に依頼をするので法曹の世界にまでは足を突っ込まない
おもしろいかこんな反論?
579無念Nameとしあき24/02/03(土)02:25:04No.1182153471そうだねx1
漫画家と出版社よりも
出版社とTV局のほうがともだちんこだから厳しいね
580無念Nameとしあき24/02/03(土)02:25:34No.1182153545+
>権利の侵害が行われているのに
>被害者の自業自得とか言ってる時点で火消確定
そんなレスどこにもないんやな
被害者を見たことがない
581無念Nameとしあき24/02/03(土)02:25:44No.1182153570+
邦画がつまらない原因見えてきたな
582無念Nameとしあき24/02/03(土)02:25:53No.1182153598+
テレビってドラマとクイズとトークとグルメしかやってないイメージ
あとニュース
583無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:00No.1182153613+
>弁護士が仕事をするのに休業の損害を請求するのかなんて漫才師のスレでは言われそう
>代理人に依頼をするので法曹の世界にまでは足を突っ込まない
訳:正面から反論は不能なので反論になってない事言いました
584無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:00No.1182153616+
>第三者委員会(広告代理店OBやお抱え弁護士)
第三者委員会って旭川の件で糞と学んだ
585無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:21No.1182153647+
ドラマ化がある程度進行した状態で小学館が作者の許可を取りに行くが作者から見ると始めて聞いたので改めて要請すると今度は現場が混乱して
もう進めていたのは戻せない事を作者に伝えてここから延々と混乱が始まることに
586無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:45No.1182153708そうだねx2
>脚本家はそのことを知らずにPの意向通りの脚本を書く
そして原作者が抗議して
話は通っていたはずなのになぜ脚本降ろされたと恨む
587無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:48No.1182153712+
>二次創作の同人作家が既存のキャラパクったエロなんかで作家面してるの見て違和感あった理由分かったわ
ドラマ化アニメ化なんてよほど原作通りだろ比較して
588無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:56No.1182153737+
第四者委員会が必要だ
589無念Nameとしあき24/02/03(土)02:26:59No.1182153744+
>そんなレスどこにもないんやな
じゃあこのスレになんでいるの?
何が言いたいの?
590無念Nameとしあき24/02/03(土)02:27:23No.1182153799+
>名前が同じで中身違うってパチモンと同じだよね
>名前詐欺だよ
名前が同じで中身違うアニメ映画は賞撮ったよ
591無念Nameとしあき24/02/03(土)02:27:41No.1182153834+
>じゃあこのスレになんでいるの?
>何が言いたいの?
安価つけんな!
592無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:07No.1182153889+
>ドラマ化アニメ化なんてよほど原作通りだろ比較して
二次創作ってifエピソードや原作ありきの逆張りはやっても
キャラのキモガン無視はやらないという意味で
一部のドラマやアニメって二次創作以下じゃない?
593無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:11No.1182153899+
>第四者委員会が必要だ
そして第五者委員会も必要だ
594無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:12No.1182153900+
>それも含めて調査はやっぱりした方がエエやろう…
しないで関係者攻撃してるんだからまったく建設的でないよね
595無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:22No.1182153919+
>>脚本家はそのことを知らずにPの意向通りの脚本を書く
>そして原作者が抗議して
>話は通っていたはずなのになぜ脚本降ろされたと恨む
いまさら日テレも小学館も作者の許可を取らずに進めていたとは口が裂けても言えないので双方ダンマリになる←今ここ
596無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:33No.1182153941そうだねx1
>>じゃあこのスレになんでいるの?
>>何が言いたいの?
>安価つけんな!
このスレからいなくなればいいじゃん
絶対安価つかなくなるよ
597無念Nameとしあき24/02/03(土)02:28:58No.1182154003そうだねx1
安価て…
せめて引用って言ってくれ
598無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:01No.1182154012そうだねx1
>安価つけんな!
>安価
お客様じゃん
ガチモンの火消かよ
599無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:04No.1182154021+
>訳:正面から反論は不能なので反論になってない事言いました
意義あり! それは反論できない言い訳だね!
600無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:25No.1182154075+
作者「今回で連載終わらせます!」
雑誌発行「次回へ続く!」
601無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:28No.1182154088+
    1706894968605.jpg-(144467 B)
144467 B
まぁそりゃ話通じないわな
現実には二枚舌する小学館みたいなより悪質なのまで挟まってくるし
602無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:34No.1182154102+
>意義あり! それは反論できない言い訳だね!
おいおい安価つけんなよ~
安価って……
603無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:51No.1182154132+
>No.1182151495
万城目学と揉めた過去があるって映像作品にそれなりに知識あるってオタクサイドならもっと注視しなきゃいけないよな
万城目学の出したアイデアを降板したとはいえ脚本家として名前出してる作品あるのは
今回に繋がる前科だよ
604無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:54No.1182154138+
>キャラのキモガン無視はやらないという意味で
長門がへらへら笑って喘ぐのとかあるよ
605無念Nameとしあき24/02/03(土)02:29:56No.1182154143+
原作者軽視に至った理由は突き詰めればある程度はハッキリするだろうが
恐らくはもうシステム的にはどうしようも無い感じで
現場の人間は頑張っているし…脚本家は何かもう諦めているのか
自分のやりたいようにやる人もいるし
しかし最大の問題点はシワ寄せが原作者に行きつく所であろう
606無念Nameとしあき24/02/03(土)02:30:03No.1182154156+
>作者「今回で連載終わらせます!」
>雑誌発行「次回へ続く!」
まだ登り始めたばかりだ
607無念Nameとしあき24/02/03(土)02:30:18No.1182154178+
>>キャラのキモガン無視はやらないという意味で
>長門がへらへら笑って喘ぐのとかあるよ
それって長門は無口で機械的という前提があるからやるんだろ
608無念Nameとしあき24/02/03(土)02:30:29No.1182154199+
>>第四者委員会が必要だ
>そして第五者委員会も必要だ
じゃあ陪審員も追加して
609無念Nameとしあき24/02/03(土)02:30:36No.1182154211+
>それって長門は無口で機械的という前提があるからやるんだろ
無視しとるやんけ
610無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:06No.1182154267そうだねx2
>しかし最大の問題点はシワ寄せが原作者に行きつく所であろう
それで売り上げが下がる例が1つもないんだよ
611無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:07No.1182154271+
>>それって長門は無口で機械的という前提があるからやるんだろ
>無視しとるやんけ
その前提が共有されてる前提は無視してるとは言わない
612無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:15No.1182154291そうだねx6
    1706895075338.jpg-(154153 B)
154153 B
日本シナリオ作家協会に入ってない人らを見ると
日本シナリオ作家協会って性質の悪いカルト団体にしか見えない
613無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:29No.1182154318+
>>第四者委員会が必要だ
>そして第五者委員会も必要だ
無関係すぎてヤバい連中で形成されそう
614無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:34No.1182154328+
>第三者委員会(広告代理店OBやお抱え弁護士)
とは言え全く損得関わらない人間を選出ってのも難しいんだよな
お抱えでも弁護士は落とし所作るのに有用ではあるんだが
615無念Nameとしあき24/02/03(土)02:31:56No.1182154382+
>現場の人間は頑張っているし…脚本家は何かもう諦めているのか
脚本家の本音は原作軽視なんだから普通にコイツらの問題だろ
616無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:01No.1182154392+
>その前提が共有されてる前提は無視してるとは言わない
それで問題ないならアニメ化ドラマ化なんてどれも原作通りだ
617無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:02No.1182154395+
原作に許可とらずにまあ行けるやろで見切り発車で撮影開始して結局許可取れなくて別の名前で放映したドラマって結構あるみたいだよね
動物のお医者さんとロシナンテのナントカがそれだとか聞いたことあるわ
618無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:06No.1182154404そうだねx1
>原作者軽視に至った理由は突き詰めればある程度はハッキリするだろうが
簡単だよ
今までこのやり方でずーっとやってきたんだよ
それで問題にならなかった
今回始めて抵抗する作者にぶちあたってしまったってこと
619無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:39No.1182154465+
    1706895159892.mp4-(2235122 B)
2235122 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
620無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:44No.1182154476そうだねx1
お客様を指摘したらガチで消えたの怖いんスけど……
いやマジのガチで火消しだったよなアレ
621無念Nameとしあき24/02/03(土)02:32:58No.1182154496+
>>第三者委員会(広告代理店OBやお抱え弁護士)
>とは言え全く損得関わらない人間を選出ってのも難しいんだよな
簡単だよ
裁判員裁判ではそれ出来てるんだから
622無念Nameとしあき24/02/03(土)02:33:07No.1182154517そうだねx1
>それで問題にならなかった
>今回始めて抵抗する作者にぶちあたってしまったってこと
今回始めて死人が出てしまったからなあ
623無念Nameとしあき24/02/03(土)02:33:15No.1182154530+
>お客様を指摘したらガチで消えたの怖いんスけど……
>いやマジのガチで火消しだったよなアレ
安価つけろ!
624無念Nameとしあき24/02/03(土)02:33:16No.1182154531+
クドカンの不適切にもほどがある面白いね
625無念Nameとしあき24/02/03(土)02:33:34No.1182154568+
>>その前提が共有されてる前提は無視してるとは言わない
>それで問題ないならアニメ化ドラマ化なんてどれも原作通りだ
別にこのセクシー田中は原作がこうなので敢えて変えたなんて事実はないようだが
視聴者が原作知ってる事前提のハイコンテスクトなドラマだったの?
626無念Nameとしあき24/02/03(土)02:33:35No.1182154569+
>原作に許可とらずにまあ行けるやろで見切り発車で撮影開始して結局許可取れなくて別の名前で放映したドラマって結構あるみたいだよね
>動物のお医者さんとロシナンテのナントカがそれだとか聞いたことあるわ
ドラマに限らずゲームでも昔はあったな
版権取れなかったからキャラだけ変えてオリジナルで出すようなの
627無念Nameとしあき24/02/03(土)02:34:00No.1182154617+
今までも病人くらいは出してそうだけどね
騒がれなかっただけで
628無念Nameとしあき24/02/03(土)02:34:05No.1182154626+
原作と違う事は悪い事ではないけどそういうのはだいたい事情によるものでエゴであってはいけないと思うよ
629無念Nameとしあき24/02/03(土)02:34:07No.1182154627+
原作の名前つけてないけど原作通りのドラマもないだろう
630無念Nameとしあき24/02/03(土)02:34:44No.1182154701+
>簡単だよ
>今までこのやり方でずーっとやってきたんだよ
>それで問題にならなかった
>今回始めて抵抗する作者にぶちあたってしまったってこと
安価つけるのやめろよ
631無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:02No.1182154729+
何が悲しいってドラマの評判が良かったことなんだよ
632無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:03No.1182154731+
>別にこのセクシー田中は原作がこうなので敢えて変えたなんて事実はないようだが
>視聴者が原作知ってる事前提のハイコンテスクトなドラマだったの?
そうでないなら原作者はなにを言ってたんだっけ
633無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:12No.1182154746+
>>お客様を指摘したらガチで消えたの怖いんスけど……
>>いやマジのガチで火消しだったよなアレ
>安価つけろ!
知らないとしあきのために一応
安価とはアンカーの意味である
サーバーを鯖と言うような感じ
634無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:28No.1182154782+
>安価つけるのやめろよ
としあきのレスはプライスレス
635無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:33No.1182154791+
>裁判員裁判ではそれ出来てるんだから
国で選出システム組んで拒否する人も多い中でなんとかやりくりしてて
取りまとめ自体は裁判所側でやってるというそう気軽なシステムでもないんだけどなアレ
636無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:42No.1182154808+
原作より出来が良かったら原作者に失礼だろ
クオリティを慎めよ
637無念Nameとしあき24/02/03(土)02:35:46No.1182154812+
>そうでないなら原作者はなにを言ってたんだっけ
意味不明な物言いですぐわかるよ
安価つけないで欲しいんじゃなかったの?
638無念Nameとしあき24/02/03(土)02:36:00No.1182154848+
>原作の名前つけてないけど原作通りのドラマもないだろう
完全に原作通りってのは物理とか予算の壁があるわな
639無念Nameとしあき24/02/03(土)02:36:27No.1182154901そうだねx1
>何が悲しいってドラマの評判が良かったことなんだよ
原作ファンがボロクソにけなしてるのばかり目立ってるから知らなんだ
640無念Nameとしあき24/02/03(土)02:36:35No.1182154925+
    1706895395551.png-(246849 B)
246849 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
641無念Nameとしあき24/02/03(土)02:36:40No.1182154941+
裁判員が死刑というと無期懲役にして
裁判員が無期懲役というと死刑にするのが我が国の裁判官
642無念Nameとしあき24/02/03(土)02:36:47No.1182154956+
>国で選出システム組んで拒否する人も多い中でなんとかやりくりしてて
一度選ばれたんだけど学業優先で拒否してしまったなあ…
643無念Nameとしあき24/02/03(土)02:37:14No.1182155005+
>>裁判員裁判ではそれ出来てるんだから
>国で選出システム組んで拒否する人も多い中でなんとかやりくりしてて
あれって拒否できるの?
拒否できないって昔としあきに聞いたことあるけど
644無念Nameとしあき24/02/03(土)02:37:22No.1182155023+
>意味不明な物言いですぐわかるよ
原作がこうなのであえて変えたでないなら意味不明な騒ぎだよw
645無念Nameとしあき24/02/03(土)02:37:23No.1182155024そうだねx4
抵抗する原作者が居ない訳じゃなかった
命まで散らすって人がなかっただけで
646無念Nameとしあき24/02/03(土)02:37:28No.1182155033そうだねx1
>原作より出来が良かったら原作者に失礼だろ
場合によっては再起不能になる人もいるから大変だ
647無念Nameとしあき24/02/03(土)02:37:35No.1182155048そうだねx3
>1706895395551.png
言葉を選んでるけど相当…
648無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:02No.1182155101+
>抵抗する原作者が居ない訳じゃなかった
>命まで散らすって人がなかっただけで
おせんの原作の人は筆を折りかけたな
649無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:17No.1182155127+
>原作がこうなのであえて変えたでないなら意味不明な騒ぎだよw
>w
普段見てない場所の火消しさせられて仕事とは言え大変だな
最低の仕事だと思うけど
650無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:24No.1182155138+
>あれって拒否できるの?
>拒否できないって昔としあきに聞いたことあるけど
正当な理由なくフケるなら10万円ってだけ
651無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:24No.1182155139+
なんか原作は「主人公が成長しないこと」がテーマだったみたいだが
それではドラマにならないのでドラマは成長させちやったんだとか
で作者がそれは違うとなってラスト2話で強引に成長しないテーマに戻してしまったので
ドラマ的にも大混乱になったと聞いた
652無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:35No.1182155156そうだねx1
相沢の庇われ方が異常なんだよな
普通ならプロデューサー毎さっさとパージされて第三者委員会に処刑されて終わりなのに
653無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:42No.1182155174そうだねx2
作者が大事にしてるもんを表現から抜きとったら止めてとなるのは必然だろうに態度が逆ギレで凄い
654無念Nameとしあき24/02/03(土)02:38:53No.1182155199そうだねx1
テレビのゴミどもに何言ったところで無駄なので
原作者は割り切って極力関わらないのが一番だと思う
655無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:02No.1182155216+
みたい
聞いた
656無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:17No.1182155244そうだねx1
社会の生き辛さとかのテーマで描いてるのに
蓋開けたら陽気に踊ってサクセスストーリーになってるとかそりゃキレる
657無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:22No.1182155256そうだねx3
>なんか原作は「主人公が成長しないこと」がテーマだったみたいだが
>それではドラマにならないのでドラマは成長させちやったんだとか
>で作者がそれは違うとなってラスト2話で強引に成長しないテーマに戻してしまったので
>ドラマ的にも大混乱になったと聞いた
そもそも勝手に改変するなって契約結んでたのにやりたい放題してたのが悪い
658無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:42No.1182155292+
>>あれって拒否できるの?
>>拒否できないって昔としあきに聞いたことあるけど
>正当な理由なくフケるなら10万円ってだけ
強制的にカネ取るのか
ひでえな
659無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:48No.1182155301+
>テレビのゴミどもに何言ったところで無駄なので
>原作者は割り切って極力関わらないのが一番だと思う
たぶんマジでこの構造を破壊するのに一番効くのがコレだと思う
まともじゃないので我々は一切原作をテレビ局に提供しませんと
660無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:55No.1182155313+
ドラマの出来がよくて
権利侵害というなら権利の行使をすればいいだけだし
結局なんの騒ぎだったのかわかんないままだな
661無念Nameとしあき24/02/03(土)02:39:58No.1182155318そうだねx1
>なんか原作は「主人公が成長しないこと」がテーマだったみたいだが
>それではドラマにならないのでドラマは成長させちやったんだとか
原作どおりに作る契約どこ行った
662無念Nameとしあき24/02/03(土)02:40:12No.1182155351そうだねx1
>1706895395551.png
連載あんのにゴミばっか返してくんのもはや嫌がらせだろ
663無念Nameとしあき24/02/03(土)02:40:20No.1182155368そうだねx3
>二次創作の同人作家が既存のキャラパクったエロなんかで作家面してるの見て違和感あった理由分かったわ
>脚本家が小説家や漫画家と対等みたいな面して「俺達のおかげで原作売ってやってる」って態度見せてんのと同じだったからだわ
黒沢の発言とかスゲーよな
原作通りトレースだと人が育たないとかナチュラルに原作を自分たちの養分扱いにしてる
この凄まじい思い上がりは吐き気がする
664無念Nameとしあき24/02/03(土)02:40:27No.1182155379+
>強制的にカネ取るのか
>ひでえな
多分とった例は1件もないし今後もない
665無念Nameとしあき24/02/03(土)02:40:40No.1182155398そうだねx1
>連載あんのにゴミばっか返してくんのもはや嫌がらせだろ
実際自覚的にやってんだろうな
原作者の根負け狙い
666無念Nameとしあき24/02/03(土)02:40:51No.1182155423そうだねx2
>日本シナリオ作家協会に入ってない人らを見ると
>日本シナリオ作家協会って性質の悪いカルト団体にしか見えない
間違いなくこの人らは本物だわって面子
667無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:00No.1182155439そうだねx2
>社会の生き辛さとかのテーマで描いてるのに
>蓋開けたら陽気に踊ってサクセスストーリーになってるとかそりゃキレる
そこらのテンプレ作品に変えられるとか最悪だな
668無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:06No.1182155449+
原作にオナリジル入れるねえ…
669無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:24No.1182155480そうだねx3
実写ドラマ化さえなければ今でも存命だったと思うとやるせない
670無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:25No.1182155482+
>あれって拒否できるの?
>拒否できないって昔としあきに聞いたことあるけど
基本辞退は出来ない事になってる
ただし重大な経済的不利益がある場合は辞退出来る
一例だけど辞退率60%以上だって
671無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:32No.1182155496そうだねx1
>テレビのゴミどもに何言ったところで無駄なので
>原作者は割り切って極力関わらないのが一番だと思う
そうすると勝手にTV局と出版で勝手に実写の話進めて話進んでるんで許可してください!
もう大勢の人が動いてるんで断るのは止めてくださいね!
で契約迫られてはした金渡されるクソ案件になる
672無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:40No.1182155518+
>>強制的にカネ取るのか
>>ひでえな
>多分とった例は1件もないし今後もない
ソースあるの?
673無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:51No.1182155532+
>そもそも勝手に改変するなって契約結んでたのにやりたい放題してたのが悪い
一方のいいぶんだけ聞いて判断しても
674無念Nameとしあき24/02/03(土)02:41:57No.1182155547+
>原作どおりに作る契約どこ行った
そんな契約を結ぶ前から脚本家に依頼してたとしか思えない
675無念Nameとしあき24/02/03(土)02:42:08No.1182155566+
>原作通りトレースだと人が育たないとかナチュラルに原作を自分たちの養分扱いにしてる
100%自分たちの事しか考えてねーんだよな
お前ら原作者がいるから仕事あるって分かってる?と
676無念Nameとしあき24/02/03(土)02:42:12No.1182155571そうだねx5
>それではドラマにならないので
というのがまず間違いなんだよなぁ
原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
677無念Nameとしあき24/02/03(土)02:42:29No.1182155603+
今後もPも脚本ものうのうと仕事続けるんだろうな
678無念Nameとしあき24/02/03(土)02:42:45No.1182155640+
>というのがまず間違いなんだよなぁ
>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
創作者として無能って自白してるようなもんだわな
679無念Nameとしあき24/02/03(土)02:42:56No.1182155667+
小学館はコナンとフリーレン引き上げろ!!
…まあ無理だろうなあ
680無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:06No.1182155681そうだねx2
>黒沢の発言とかスゲーよな
>原作通りトレースだと人が育たないとかナチュラルに原作を自分たちの養分扱いにしてる
>この凄まじい思い上がりは吐き気がする
オリジナル作りたかったらテメェで書けよとしか言いようが無いんだよな
他人が作った土台に文章追加して詳細な表現は役者に任せるとか誰にでも出来る
681無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:07No.1182155687そうだねx2
>というのがまず間違いなんだよなぁ
>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
しかも売れてるんだよな
ドラマを売るって目的に対して妥当な手段も取ってない
682無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:11No.1182155693+
    1706895791819.webp-(36630 B)
36630 B
>>No.1182151495
>万城目学と揉めた過去があるって映像作品にそれなりに知識あるってオタクサイドならもっと注視しなきゃいけないよな
>万城目学の出したアイデアを降板したとはいえ脚本家として名前出してる作品あるのは
>今回に繋がる前科だよ
庇ってもらってたのに恩を他にかえせなかったのか……
683無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:20No.1182155715+
>日本シナリオ作家協会って性質の悪いカルト団体にしか見えない
身内で自画自賛しながらもヒットした人を妬みつつ、創作しているつもり集団になってるんだろうな
684無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:42No.1182155752そうだねx1
>>正当な理由なくフケるなら10万円ってだけ
>強制的にカネ取るのか
>ひでえな
呼び出し来てるのに無断欠席すると10万円って話で
呼び出し来たら行って事情説明して辞退ならなんもない
685無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:44No.1182155754+
>今後もPも脚本ものうのうと仕事続けるんだろうな
脚本家はもう無理だと思うな
依頼した途端ネットで炎上するのは目に見えてる
686無念Nameとしあき24/02/03(土)02:43:44No.1182155755+
おせんのドラマは泉ピン子とか大御所をねじ込んだせいか
キャスティングがおかしなことになってたな…
687無念Nameとしあき24/02/03(土)02:44:00No.1182155770+
流石に即お客様バレしたの指摘されたらもう無理と悟って逃げたか?
688無念Nameとしあき24/02/03(土)02:44:04No.1182155782+
無理矢理裁判員を強要しておいて従わなくて罰金過料とったら騒ぎになるから今度もそういうことはない
689無念Nameとしあき24/02/03(土)02:44:16No.1182155797+
>>それではドラマにならないので
>というのがまず間違いなんだよなぁ
>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
古い話で申し訳ないけど
俺の妹がこんなに可愛いわけがないっていうアニメでそういう話の回あったの思い出した
690無念Nameとしあき24/02/03(土)02:44:33No.1182155822そうだねx2
>>というのがまず間違いなんだよなぁ
>>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
>創作者として無能って自白してるようなもんだわな
進撃の巨人とか主人公が根本的に成長しなかったのが話の核になってるしな
いくらでもやりようがあると散々証明されてるのに
691無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:00No.1182155884+
>依頼した途端ネットで炎上するのは目に見えてる
名前変えるだけよ
692無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:02No.1182155890+
>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
なにがおもしろいのそれ
693無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:09No.1182155903+
>小学館はコナンとフリーレン引き上げろ!!
>…まあ無理だろうなあ
そこまで接点ないし無理
どちらか言うと実写邦画方面の問題だし
694無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:10No.1182155906そうだねx3
人間ドラマイコール成長物語ってのも古い観念なんだな
695無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:20No.1182155925+
キイイーうるさいうるさいうるさい!
アタクシがせっかく面白くして差し上げてるんザマスよー!!
さっさと楽しみなさい!!!
696無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:25No.1182155938+
今でも見れるドラマ版のサイトを見ると
ベリーダンスの素晴らしさを伝えたかったとか
ドラマはそっちの方をテーマにしていたみたい
697無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:27No.1182155943+
>>>正当な理由なくフケるなら10万円ってだけ
>>強制的にカネ取るのか
>>ひでえな
>呼び出し来てるのに無断欠席すると10万円って話で
>呼び出し来たら行って事情説明して辞退ならなんもない
なんだそういうことか
最初のとしあきのレス説明足らずすぎるだろ
698無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:45No.1182155982そうだねx1
佐藤秀峰がnoteで言ってるように出版社は基本的にテレビ局の共犯者
テレビ局だけじゃなくて出版社も斜陽だからね
斜陽同士が手を組んでる
699無念Nameとしあき24/02/03(土)02:45:58No.1182156005+
>>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
>なにがおもしろいのそれ
火消しやってるような子には難しかったかな?
こんな短い短文でも何となく特徴出るあたり多分その仕事向いてないよ
700無念Nameとしあき24/02/03(土)02:46:13No.1182156023+
>進撃の巨人とか主人公が根本的に成長しなかったのが話の核になってるしな
精神世界かなんかで本音言ってたよ
701無念Nameとしあき24/02/03(土)02:46:18No.1182156030そうだねx6
>今でも見れるドラマ版のサイトを見ると
>ベリーダンスの素晴らしさを伝えたかったとか
>ドラマはそっちの方をテーマにしていたみたい
勝手にオリジナルのベリーダンスドラマ作ってくださいよ…
702無念Nameとしあき24/02/03(土)02:46:19No.1182156031そうだねx1
>なにがおもしろいのそれ
おもしろくないのならなんでドラマ化しようとした
703無念Nameとしあき24/02/03(土)02:46:49No.1182156100そうだねx4
>勝手にオリジナルのベリーダンスドラマ作ってくださいよ…
正論すぎる
704無念Nameとしあき24/02/03(土)02:46:59No.1182156129そうだねx1
>最初のとしあきのレス説明足らずすぎるだろ
としあきに聞かないで権利を行使しろよ
705無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:06No.1182156140そうだねx1
>佐藤秀峰がnoteで言ってるように出版社は基本的にテレビ局の共犯者
>テレビ局だけじゃなくて出版社も斜陽だからね
>斜陽同士が手を組んでる
分かるけど今回の件は一応は生前の原作者目線だと出版社は味方だったわけだから
ここで小学館も悪だった!と言い張るのはなんか火消しっぽくて嫌
実際にミヤネ屋とかはそういう路線で行くみたいだし
706無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:06No.1182156141+
最後の2話を降ろされるって相当何か無いと起こらないのに脚本家同士でお気持ち表明しているのが駄目
察する事が出来ない上に事情が浸透した今でも何が悪いかわからないような奴に良い脚本が作れるなんて思えない
707無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:06No.1182156147+
>>進撃の巨人とか主人公が根本的に成長しなかったのが話の核になってるしな
>精神世界かなんかで本音言ってたよ
なんかラストのオチに精神世界を持ち出す作品多くね
エヴァとかまどマギとか
708無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:32No.1182156202+
>おもしろくないのならなんでドラマ化しようとした
売れていれば企画がとおって予算がおりやすいから
709無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:35No.1182156205そうだねx2
>なにがおもしろいのそれ
バカにはわからないだろうけどいくらでもやりようがあるんだよね
一つ例を挙げるとハンニバルだって成長しない変化しない人間を主役にした作品なんだぞ
710無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:37No.1182156207+
>勝手にオリジナルのベリーダンスドラマ作ってくださいよ…
小学館「それじゃうちの漫画売れないじゃないですか」
711無念Nameとしあき24/02/03(土)02:47:52No.1182156238そうだねx4
ドラマ化するって事は原作が相応に好評で売れてるという事だから
実写化に当たって余計な事しないでいいはずなんだわ
712無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:15No.1182156289そうだねx3
>売れていれば企画がとおって予算がおりやすいから
そもそもおもしろいから売れているのでは?
713無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:16No.1182156296そうだねx1
>>勝手にオリジナルのベリーダンスドラマ作ってくださいよ…
>正論すぎる
蛸壺屋だって最近はオリジナル作品つくってるのにな
艦これ二期といい蛸壺屋より落ちたTV局
714無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:23No.1182156303+
>火消しやってるような子には難しかったかな?
>こんな短い短文でも何となく特徴出るあたり多分その仕事向いてないよ
ぜってえ売れて見せるぜ――――
715無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:27No.1182156310そうだねx2
>>それではドラマにならないので
>というのがまず間違いなんだよなぁ
>原作は主人公は成長しないで物語が成り立っているのだから
成長しない物語で人気出ているのだからそれが正解なんだよね脚本家による改変はいらない
716無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:32No.1182156315+
    1706896112108.jpg-(34551 B)
34551 B
>今でも見れるドラマ版のサイトを見ると
>ベリーダンスの素晴らしさを伝えたかったとか
>ドラマはそっちの方をテーマにしていたみたい
全然原作と違うじゃん!
717無念Nameとしあき24/02/03(土)02:48:57No.1182156360そうだねx5
>それではドラマにならないのでドラマは成長させちやったんだとか
うだつの上がらない私が恋に仕事に成功して
イケメンゲットのダブルピースで自己顕示欲が満たされる!
というのがテレビ業界が思い描く「成功のビジュアル」であり人が目指す到達点
それ以外の生き方というのが理解できないのだろうなと思う
718無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:11No.1182156396+
>ドラマ化するって事は原作が相応に好評で売れてるという事だから
>実写化に当たって余計な事しないでいいはずなんだわ
テレビ関係者みたいな無能連中に作品を渡すほうが悪いと言っても過言ではない気がする
719無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:15No.1182156402そうだねx1
>ぜってえ売れて見せるぜ――――
安価とかwとか使ったみたいに
また決定的なボロが出るからやめた方がいいよ
はっきり言うけどアタマ良くないんよ君
720無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:25No.1182156421そうだねx5
今更原作の内容にケチつけるのは的外れ
実写化のヘボ監督とか脚本家が安易に変えて良いものじゃない
721無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:35No.1182156439+
>一つ例を挙げるとハンニバルだって成長しない変化しない人間を主役にした作品なんだぞ
映画の単品か主人公にしたドラマかどれだよ
クラリスまで見てるぞ
722無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:43No.1182156457そうだねx2
>それ以外の生き方というのが理解できないのだろうなと思う
なんか宗教にどハマリした人みたいだな
723無念Nameとしあき24/02/03(土)02:49:57No.1182156477そうだねx1
>売れていれば企画がとおって予算がおりやすいから
企画側もオリジナルシナリオが売れるかどうかの目利きは全然出来ないって証左でもあるのよね
原作売れてんなら売れるだろっていう思考停止状態
724無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:12No.1182156508+
>ドラマ化するって事は原作が相応に好評で売れてるという事だから
>実写化に当たって余計な事しないでいいはずなんだわ
TV局の上層部「原作パラパラ…ちょっと良くわからんなあー」
725無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:13No.1182156509そうだねx2
>今更原作の内容にケチつけるのは的外れ
>実写化のヘボ監督とか脚本家が安易に変えて良いものじゃない
実際その原作で100万部打ってるわけだからね
726無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:24No.1182156536+
>そもそもおもしろいから売れているのでは?
漫画というのは周囲を話を合わせるためにたしなみで読む面がある
727無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:42No.1182156569+
>うだつの上がらない私が恋に仕事に成功して
それで救われない人間がいくらでもいるって事を理解出来ないゴミ共
そもそも自分たちはコネで仕事回して貰ってるだけの能無しの集まりなのになんで出来もしない事を素晴らしく語るのやら
728無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:44No.1182156571そうだねx3
>企画側もオリジナルシナリオが売れるかどうかの目利きは全然出来ないって証左でもあるのよね
>原作売れてんなら売れるだろっていう思考停止状態
うわー言われてみればテレビ局というか電通っぽい価値観
ラベルが同じなら中身全然違っても売れるだろみたいな
729無念Nameとしあき24/02/03(土)02:50:54No.1182156587+
>テレビ関係者みたいな無能連中に作品を渡すほうが悪いと言っても過言ではない気がする
作者が渡す気なくても勝手に実写化の話進められるんだけどな
730無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:01No.1182156595そうだねx1
>日本シナリオ作家協会に入ってない人らを見ると
>日本シナリオ作家協会って性質の悪いカルト団体にしか見えない
相沢も入ってないから本物だな!
731無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:07No.1182156609そうだねx5
淡々と日常を描くだけでも面白いドラマになったりするし
創作者の腕ってむしろそういうとこに出るよね
732無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:19No.1182156630そうだねx3
>漫画というのは周囲を話を合わせるためにたしなみで読む面がある
周囲に合わせられなくて安価とかいったり草はやしたりしてる人間が言うと説得力あるな火消し
733無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:32No.1182156658そうだねx3
>漫画というのは周囲を話を合わせるためにたしなみで読む面がある
レディコミをそういう目的で読んでる女なんて見たことねえよ
734無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:39No.1182156676そうだねx4
めちゃくちゃ浮いてるやつが言うことに説得力はないな…
735無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:41No.1182156678そうだねx1
    1706896301622.jpg-(55983 B)
55983 B
>No.1182155693
過去に経験したことないと矛盾してませんか?
736無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:43No.1182156684そうだねx2
>漫画というのは周囲を話を合わせるためにたしなみで読む面がある
それだけで売れると本気で思ってるの?
737無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:45No.1182156687+
>そもそもおもしろいから売れているのでは?
うそつきはどろぼうのはじまりだとおもいます
738無念Nameとしあき24/02/03(土)02:51:50No.1182156699+
>安価とかwとか使ったみたいに
>また決定的なボロが出るからやめた方がいいよ
>はっきり言うけどアタマ良くないんよ君
誹謗中傷こそ頭が悪くてもできる
常識的な言動で論破するほうが難しい
739無念Nameとしあき24/02/03(土)02:52:13No.1182156734+
>そもそもおもしろいから売れているのでは?
でも逆張りじゃないけどセクシー田中さんなんてタイトル
ドラマになるまで見たことも聞いたこともなかった
740無念Nameとしあき24/02/03(土)02:52:23No.1182156747+
>>テレビ関係者みたいな無能連中に作品を渡すほうが悪いと言っても過言ではない気がする
>作者が渡す気なくても勝手に実写化の話進められるんだけどな
訴えても勝てなさそうだな
権力だけはあるからな何故か
741無念Nameとしあき24/02/03(土)02:52:27No.1182156754+
>企画側もオリジナルシナリオが売れるかどうかの目利きは全然出来ないって証左でもあるのよね
スポンサーが金を出さない
742無念Nameとしあき24/02/03(土)02:52:51No.1182156794そうだねx1
>>そもそも勝手に改変するなって契約結んでたのにやりたい放題してたのが悪い
>一方のいいぶんだけ聞いて判断しても
改変禁止とかそんな契約なかったならなかったと発表すれば簡単にハイもうこの話は終わりねってできるのにしないんだから契約はあったって自白してるようなものなんだよ
743無念Nameとしあき24/02/03(土)02:52:57No.1182156804+
>実際その原作で100万部打ってるわけだからね
漫画業界ではぎりぎり売れてるの範疇だな
744無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:00No.1182156808+
原作尊重すべきだってコメントしてた脚本家の人どっちも協会入ってなかったわ
シナリオ協会ほぼカルトやんけ
745無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:05No.1182156818そうだねx1
>淡々と日常を描くだけでも面白いドラマになったりするし
おっさんがメシ食ってるだけのドラマが局の看板レベルになるとかこのリハクの目をもってしても
746無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:10No.1182156827+
>>そもそもおもしろいから売れているのでは?
>でも逆張りじゃないけどセクシー田中さんなんてタイトル
>ドラマになるまで見たことも聞いたこともなかった
自分は事件になるまで知らなかった…
747無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:11No.1182156830そうだねx3
>誹謗中傷こそ頭が悪くてもできる
だよなー
火消しするのにその場の文化も知らないのに始めたら逆効果だってことも分からんバカが
さっきから原作者に対する誹謗中傷を繰り返してるもんな
「草w」
748無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:37No.1182156868+
原作者権限で素人の在日韓国人に脚本やらせた実写進撃と一緒にするのもおかしいしな
749無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:41No.1182156875+
>周囲に合わせられなくて安価とかいったり草はやしたりしてる人間が言うと説得力あるな火消し
さわると火傷するぜ
750無念Nameとしあき24/02/03(土)02:53:49No.1182156885+
>おっさんがメシ食ってるだけのドラマが局の看板レベルになるとかこのリハクの目をもってしても
長嶋一茂でなくて本当に良かった
751無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:20No.1182156928+
>レディコミをそういう目的で読んでる女なんて見たことねえよ
男目線だからね
752無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:22No.1182156934+
>改変禁止とかそんな契約なかったならなかったと発表すれば簡単にハイもうこの話は終わりねってできるのにしないんだから契約はあったって自白してるようなものなんだよ
というかマジで契約は無かったとしても
著作人格権という法律で保障された権利が原作者にあって
原作者が納得できない改変は無条件で却下できるのでどっちにしろその方向じゃ詰んでる
753無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:24No.1182156938そうだねx6
なんかガタガタ言ってるけど
契約違反したのを棚に上げて取引先を侮辱したのテレビ屋どもだよね
脚本家の未来とか以前の話や
754無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:25No.1182156940+
>おっさんがメシ食ってるだけのドラマが局の看板レベルになるとかこのリハクの目をもってしても
顔が売れてるキャストを出すな気が散る!とか言われるドラマ…
755無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:40No.1182156965そうだねx4
>でも逆張りじゃないけどセクシー田中さんなんてタイトル
>ドラマになるまで見たことも聞いたこともなかった
としあきがレディコミ読むかと言われたら…
756無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:56No.1182156993+
レディコミじゃないんだよそもそも
757無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:59No.1182156995そうだねx3
>原作者権限で素人の在日韓国人に脚本やらせた実写進撃と一緒にするのもおかしいしな
イキリ散らしてた素人に現実見せて芸術に仕立て上げるのが目的だった事件はちょっと次元が違うんで
758無念Nameとしあき24/02/03(土)02:54:59No.1182156998+
>それだけで売れると本気で思ってるの?
世界で一番売れているハンバーガーは一番おいしいと思って
759無念Nameとしあき24/02/03(土)02:55:18No.1182157032+
>そもそもおもしろいから売れているのでは?
死ね工作員
760無念Nameとしあき24/02/03(土)02:55:21No.1182157036そうだねx3
変な改変いっぱい入れるのに衣装とか髪型だけ漫画に寄せてコスプレ学芸会になるの不思議
761無念Nameとしあき24/02/03(土)02:55:23No.1182157040そうだねx4
>イキリ散らしてた素人に現実見せて芸術に仕立て上げるのが目的だった事件はちょっと次元が違うんで
純愛だよ
762無念Nameとしあき24/02/03(土)02:55:28No.1182157046+
>「草w」
草に草生やすやつネットの色んなとこで見かけるよね
あとアッーじゃなくてアーッって書いてるやつも気になる
元ネタ知らずに使ってるような人
763無念Nameとしあき24/02/03(土)02:55:47No.1182157076+
>としあきがレディコミ読むかと言われたら…
レディコミってエッチな本なんだろ知ってる
764無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:14No.1182157113そうだねx2
>なんかガタガタ言ってるけど
>契約違反したのを棚に上げて取引先を侮辱したのテレビ屋どもだよね
>脚本家の未来とか以前の話や
契約が機能しないのが常態化してる腐った土壌が横行してるっていうどうしようもなさ
自浄作用が到底期待できない有様なのが問題過ぎる
765無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:25No.1182157133+
>改変禁止とかそんな契約なかったならなかったと発表すれば簡単にハイもうこの話は終わりねってできるのにしないんだから契約はあったって自白してるようなものなんだよ
〝この話〟というのが関係者に対する誹謗中傷騒動の印象なので法的措置をとるのが正解だね
766無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:28No.1182157139+
話を合わせるために読むとしても
何十万とある作品のなかから選ばれるってことは
それだけ魅力のある作品だってことなんだよ
767無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:32No.1182157144+
ゴローちゃんはキャスティングの勝利だわ
768無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:34No.1182157147+
>なんかガタガタ言ってるけど
>契約違反したのを棚に上げて取引先を侮辱したのテレビ屋どもだよね
>脚本家の未来とか以前の話や
悔しいけどテレビ屋は無敵だからね
しょせん権力持ちには勝てないのよ
769無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:42No.1182157160+
    1706896602628.jpg-(107250 B)
107250 B
>原作どおりに作る契約どこ行った
日本テレビ「そんな契約の話は小学館から聞いてません」
770無念Nameとしあき24/02/03(土)02:56:44No.1182157164そうだねx2
>おっさんがメシ食ってるだけのドラマが局の看板レベルになるとかこのリハクの目をもってしても
あれもキー局が手掛けたらゴローちゃんが成長するドラマになったと思うぞ
771無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:01No.1182157185+
>>企画側もオリジナルシナリオが売れるかどうかの目利きは全然出来ないって証左でもあるのよね
>スポンサーが金を出さない
スポンサーの広告担当も目利き出来ないって事だよな
まあスポンサーにそこまで背負わすのも何だが多くは無いがオリジナル企画で実績積んだPとか放送作家も居る訳で
そういう人にはちゃんとスポンサーも付くよね
772無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:09No.1182157192+
なんなら契約があったかどうかって関係ないからね
原作者がこの脚本をイヤだっつったらドラマの製作陣には直す責任がある
道義的な責任とかじゃなくてマジで法律で決まってる
773無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:17No.1182157204そうだねx1
>さっきから原作者に対する誹謗中傷を繰り返してるもんな
テレビ局や出版社が原作者だったのか
774無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:29No.1182157224+
原作者と同じ立ち位置が欲しいならまず無給で作業して成果に応じてお金をもらうくらいはするべきだよな
775無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:32No.1182157228+
契約はドラマが進んでから決まりました
776無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:46No.1182157251+
>長嶋一茂でなくて本当に良かった
誰がやってもおんなじだよ
777無念Nameとしあき24/02/03(土)02:57:56No.1182157265そうだねx8
>日本テレビ「そんな契約の話は小学館から聞いてません」
何度も何度も脚本書き直させられてるのに
その理由も確認しないなんて池沼レベルだろ
778無念Nameとしあき24/02/03(土)02:58:08No.1182157279+
>日本テレビ「そんな契約の話は小学館から聞いてません」
はい著作権法59条
779無念Nameとしあき24/02/03(土)02:58:34No.1182157319+
>というかマジで契約は無かったとしても
>著作人格権という法律で保障された権利が原作者にあって
>原作者が納得できない改変は無条件で却下できるのでどっちにしろその方向じゃ詰んでる
無条件なんてことはなく裁判で争って損害が認められた場合がスタートだろう
780無念Nameとしあき24/02/03(土)02:58:37No.1182157324+
相沢も散々バカにされてるのが悔しかったから原作者に責任転嫁したんだろうなとは思う
そんなのやったらどうなるかという想像力すら無かったのが作家としても社会人としてもゴミ未満だと自分で証明した訳だけど
781無念Nameとしあき24/02/03(土)02:58:37No.1182157326+
法律と言っても抜け穴いくらでもあるからなあ
権力者たちはそういうとこ利用してくるし
782無念Nameとしあき24/02/03(土)02:58:48No.1182157339そうだねx2
>あれもキー局が手掛けたらゴローちゃんが成長するドラマになったと思うぞ
冴えないサラリーマンゴローが飯屋で会った爺さんを助けたら実は有名企業の会長で…みたいなストーリーになりそう
勿論主演がジャニーズになる
783無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:06No.1182157367+
>>さっきから原作者に対する誹謗中傷を繰り返してるもんな
>テレビ局や出版社が原作者だったのか
これにそうだね押してる奴アホだからな
原作者の漫画家に対する誹謗中傷やってる火消し野郎をとがめたんだから
784無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:39No.1182157417+
>としあきがレディコミ読むかと言われたら…
としあきが好きなオネエ系坊主月影青炎みたいなのなら…
785無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:42No.1182157420+
>草に草生やすやつネットの色んなとこで見かけるよね
じゃあ気にしなきゃいいのに
786無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:50No.1182157434+
    1706896790644.jpg-(52992 B)
52992 B
ラブアンドピース
787無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:59No.1182157447+
>無条件なんてことはなく裁判で争って損害が認められた場合がスタートだろう
いや無条件だよ
著作人格権という権利が原作者にある
原作者がイヤだっつったらそれで終わり
テレビ局側に出来る事は企画をひっこめる事だけ
788無念Nameとしあき24/02/03(土)02:59:52No.1182157451そうだねx2
    1706896792602.webm-(7817271 B)
7817271 B
>おっさんがメシ食ってるだけのドラマが局の看板レベルになるとかこのリハクの目をもってしても
原作者赤入れまくってるんですよ…
789無念Nameとしあき24/02/03(土)03:00:02No.1182157454そうだねx1
テレビ見ないというか見たくない理由の一つ
こんな連中が作ってるコンテンツなんて見たいわけがない
790無念Nameとしあき24/02/03(土)03:00:29No.1182157488そうだねx1
>そういう人にはちゃんとスポンサーも付くよね
売り込みがウマいんだろう
791無念Nameとしあき24/02/03(土)03:00:33No.1182157493そうだねx1
>じゃあ気にしなきゃいいのに
お前は死ねばいいのに
792無念Nameとしあき24/02/03(土)03:00:49No.1182157515そうだねx2
>でも逆張りじゃないけどセクシー田中さんなんてタイトル
>ドラマになるまで見たことも聞いたこともなかった
まあこのあたりがマスメディア連中の思い上がりの源泉だろうな総務省辺りがプロデューサーや脚本家連中に偉いのは公共の電波様のお力であってお前らじゃねえんだよって教育してやってくれ
793無念Nameとしあき24/02/03(土)03:01:05No.1182157541+
>道義的な責任とかじゃなくてマジで法律で決まってる
でも弁護士に相談するのが嫌じゃ意味なし
794無念Nameとしあき24/02/03(土)03:01:21No.1182157570+
>>草に草生やすやつネットの色んなとこで見かけるよね
>じゃあ気にしなきゃいいのに

じゃあの意味が分からない
人との会話苦手か?
795無念Nameとしあき24/02/03(土)03:01:21No.1182157572+
>何度も何度も脚本書き直させられてるのに
>その理由も確認しないなんて池沼レベルだろ
何でこの人何回も脚本書き直させてるの?何の権利があるの?って不思議がりながらも進むドラマ撮影
そういうコメディ映画ありそうだな
796無念Nameとしあき24/02/03(土)03:01:45No.1182157601+
>はい著作権法59条
知る権利じゃない
797無念Nameとしあき24/02/03(土)03:02:11No.1182157641+
>テレビ見ないというか見たくない理由の一つ
>こんな連中が作ってるコンテンツなんて見たいわけがない
見もしないくせに話題には首突っ込んでエア喚きするイナゴも見たくない
798無念Nameとしあき24/02/03(土)03:02:12No.1182157643+
>法律と言っても抜け穴いくらでもあるからなあ
>権力者たちはそういうとこ利用してくるし
どの権利者だよ……
799無念Nameとしあき24/02/03(土)03:02:33No.1182157684そうだねx3
>>無条件なんてことはなく裁判で争って損害が認められた場合がスタートだろう
>いや無条件だよ
>著作人格権という権利が原作者にある
>原作者がイヤだっつったらそれで終わり
>テレビ局側に出来る事は企画をひっこめる事だけ
許諾出る前にすでに主演決まってて練習に入ってたとか相手にノーという選択肢がない前提で動いてるからなあ
800無念Nameとしあき24/02/03(土)03:02:46No.1182157704+
>テレビ見ないというか見たくない理由の一つ
なんで見てないのに食いつくの?
801無念Nameとしあき24/02/03(土)03:02:49No.1182157708+
>>道義的な責任とかじゃなくてマジで法律で決まってる
>でも弁護士に相談するのが嫌じゃ意味なし
ネット工作は本当に法律違反だからお前は弁護士相談できるようにした方がいいぞ火消し
「安価」つけてやったぜ
802無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:07No.1182157739+
原作者にあれだけ作業させといて無給だったんじゃないかって気がするけどどうなんだろう…
803無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:08No.1182157741+
>原作者の漫画家に対する誹謗中傷やってる火消し野郎をとがめたんだから
だから、ドラマ関係者や出版社に対する誹謗中傷ばっかり見かけるんだけど
どっちが原作者なんだよ
804無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:22No.1182157756そうだねx1
>見もしないくせに話題には首突っ込んでエア喚きするイナゴも見たくない
工作員確定
お前は死刑
死刑のボタン押させてくれ
805無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:39No.1182157771+
>原作者赤入れまくってるんですよ…
最近の声優さんこんなこともやってんだ
806無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:40No.1182157774そうだねx1
>原作者赤入れまくってるんですよ…
脚本家のプライドズタズタやな
807無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:45No.1182157786+
>原作者赤入れまくってるんですよ…
キッチリチェックが働いてて良いことだ
808無念Nameとしあき24/02/03(土)03:03:46No.1182157790そうだねx1
>>テレビ見ないというか見たくない理由の一つ
>なんで見てないのに食いつくの?
この手の連中って発想が貧困だから同じ事しか言わんよな
「関係ないから話に入るな」
お前は殺人犯を批判できるのは関係者だけだと思ってるのか
「草」
809無念Nameとしあき24/02/03(土)03:04:00No.1182157812+
>何でこの人何回も脚本書き直させてるの?何の権利があるの?って不思議がりながらも進むドラマ撮影
>そういうコメディ映画ありそうだな
そりゃまぁ普段からプロデューサーやらスポンサーやら監督やらからやれここはああしろこうしろって改変要求が山のように来て寝る間もないほど脚本書き直す事になるのが脚本家の常態だからでないの
>1706894968605.jpg
810無念Nameとしあき24/02/03(土)03:04:17No.1182157831そうだねx2
>原作者がイヤだっつったらそれで終わり
そんな甘っちょろい世界じゃない
裁判で争って損害を争うことになる
811無念Nameとしあき24/02/03(土)03:04:51No.1182157868そうだねx3
>脚本家のプライドズタズタやな
なんでそうするんだろうって思わないならダメだね
812無念Nameとしあき24/02/03(土)03:04:55No.1182157876+
>工作員確定
>お前は死刑
>死刑のボタン押させてくれ
お前の幼稚な煽りは見飽きた
813無念Nameとしあき24/02/03(土)03:04:56No.1182157879+
>お前は死ねばいいのに
マホカンタ!
814無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:03No.1182157895+
頑張って直しまくったのに最後自分で書いたってのは相当だよな
直した脚本使わずに撮ってたりして
815無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:18No.1182157920+
>人との会話苦手か?
としあきは人だった……?
816無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:23No.1182157927+
どっかの新フレが加勢してそうなスレ
817無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:29No.1182157935そうだねx4
ゼロから物を作れない癖に創作者を気取って一丁前に悩む脚本家とか……
漫画やアニメで出てきたら思い上がりを叩き潰されるモブでしかない
818無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:31No.1182157938+
はい直させましたよ?でも使いませーん
…やりそうだな
819無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:34No.1182157946+
久住なんでズボラ飯は放置してたんだろ
TBSだと原作者入れなかったんかな
820無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:42No.1182157959+
>そんな甘っちょろい世界じゃない
>裁判で争って損害を争うことになる
なんで原作者には自分の創作の改変に関する絶対的な権利を保持しているのに裁判で争わないといけないの?
そりゃもちろん法的には何の勝ち目もないけど嫌がらせで裁判を起こす事はできるけど
「草」が生えそうだ
821無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:51No.1182157974そうだねx1
>そりゃまぁ普段からプロデューサーやらスポンサーやら監督やらからやれここはああしろこうしろって改変要求が山のように来て寝る間もないほど脚本書き直す事になるのが脚本家の常態だからでないの
それで毎回毎回書き直しして
挙げ句の果てに最終回は原作者に書かせたの?
バカじゃないの?
822無念Nameとしあき24/02/03(土)03:05:53No.1182157980+
>「草」
お客様が嫌われるのは当たり前だよ
823無念Nameとしあき24/02/03(土)03:06:00No.1182157986+
DVDになってから見たって試写会にも呼ばれてないのか
824無念Nameとしあき24/02/03(土)03:06:04No.1182157996そうだねx2
    1706897164684.jpg-(192419 B)
192419 B
>>No.1182155693
>過去に経験したことないと矛盾してませんか?
過去にない世界デビュー出来たじゃん
825無念Nameとしあき24/02/03(土)03:06:06No.1182158000+
>ネット工作は本当に法律違反だからお前は弁護士相談できるようにした方がいいぞ火消し
というか火つけてんの自白しすぎなのが気になってきた
826無念Nameとしあき24/02/03(土)03:06:33No.1182158041そうだねx2
>原作者赤入れまくってるんですよ…
原作者比率高いドラマだよなあ
原作者コーナーあるしBGMも自分が関わるし
827無念Nameとしあき24/02/03(土)03:06:47No.1182158050+
>>「草」
>お客様が嫌われるのは当たり前だよ
さっきからテレビ局擁護したり原作者を叩いてるアホが
マジで安価だのwだの使ってお客様バレしてんだよ
828無念Nameとしあき24/02/03(土)03:07:11No.1182158088+
>>人との会話苦手か?
>としあきは人だった……?
猫かもしれないにゃ
829無念Nameとしあき24/02/03(土)03:07:16No.1182158094+
ついに「世界のAIZAWA」か
やったね
830無念Nameとしあき24/02/03(土)03:07:20No.1182158102+
>なんで原作者には自分の創作の改変に関する絶対的な権利を保持しているのに裁判で争わないといけないの?
なんでって弁護士に相談しろよw
831無念Nameとしあき24/02/03(土)03:07:50No.1182158141+
>なんでって弁護士に相談しろよw
>w
普段来ない場所で工作するとつい癖が出ちゃうよね
832無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:06No.1182158164+
>>原作どおりに作る契約どこ行った
>日本テレビ「そんな契約の話は小学館から聞いてません」
原作者は直接現場の脚本家に合いに行ったんですか?
833無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:11No.1182158172+
>超有名脚本家の二世だけど言うことが重い人
>ギャラクシーエンジェルの時だっけ構成やってあだ名がプロットからやり直せ!だったとかなんとか
でもギャラクシーエンジェルの原作クラッシャーじゃん
834無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:16No.1182158182そうだねx2
(゜w゜)
835無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:23No.1182158191そうだねx1
>ゼロから物を作れない癖に創作者を気取って一丁前に悩む脚本家とか……
>漫画やアニメで出てきたら思い上がりを叩き潰されるモブでしかない
下手すると個体識別名すら付かないで片付けられるモブだわな…
836無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:27No.1182158197+
キャストからもチヤホヤされたら自分がすごいと勘違いしちゃうよね
837無念Nameとしあき24/02/03(土)03:08:48No.1182158218+
>>「草」
>お客様が嫌われるのは当たり前だよ
君が細谷チンチンだったらシンフレを使って原作者の家に押し入って原作者を直接殺すよね
838無念Nameとしあき24/02/03(土)03:09:25No.1182158272そうだねx1
    1706897365639.png-(1211072 B)
1211072 B
裁判沙汰になってTV局側が負けた前例あったんだなこういうの
839無念Nameとしあき24/02/03(土)03:09:47No.1182158300+
>>超有名脚本家の二世だけど言うことが重い人
>>ギャラクシーエンジェルの時だっけ構成やってあだ名がプロットからやり直せ!だったとかなんとか
>でもギャラクシーエンジェルの原作クラッシャーじゃん
これ花田?
840無念Nameとしあき24/02/03(土)03:10:20No.1182158343そうだねx2
>>原作者赤入れまくってるんですよ…
>脚本家のプライドズタズタやな
脚本ってこんなんでズタズタになるプライド持ってたら出来ない仕事だと思う
原作者でなくとも監督や役者が解釈入れたり予算やスケジュール都合でオミットとか当たり前にあるんだもの
841無念Nameとしあき24/02/03(土)03:10:31No.1182158358+
所謂キラキラ社員にキルマークが付いたんだな
842無念Nameとしあき24/02/03(土)03:10:50No.1182158386+
>脚本ってこんなんでズタズタになるプライド持ってたら出来ない仕事だと思う
>原作者でなくとも監督や役者が解釈入れたり予算やスケジュール都合でオミットとか当たり前にあるんだもの
現場でシナリオ書き直すんだっけ
843無念Nameとしあき24/02/03(土)03:10:57No.1182158398+
攻撃したかったわけじゃないと言ったのにまだ関係者攻撃してる連中がいるんだからまったく人の話聞いてないね
誰か叩きたいだけ
844無念Nameとしあき24/02/03(土)03:11:18No.1182158427そうだねx1
>裁判沙汰になってTV局側が負けた前例あったんだなこういうの
著作人格権がどんだけ強いかって実例でしかないんだけどなコレ
845無念Nameとしあき24/02/03(土)03:11:33No.1182158446そうだねx2
    1706897493595.jpg-(80212 B)
80212 B
いやな予感がする
846無念Nameとしあき24/02/03(土)03:11:39No.1182158457そうだねx2
責任感ないからこういう仕事できるんだろうな
847無念Nameとしあき24/02/03(土)03:11:50No.1182158472+
>所謂キラキラ社員にキルマークが付いたんだな
脚本家って社員じゃなくね
848無念Nameとしあき24/02/03(土)03:11:57No.1182158485+
>攻撃したかったわけじゃないと言ったのにまだ関係者攻撃してる連中がいるんだからまったく人の話聞いてないね
>誰か叩きたいだけ
なんか指摘されても同じミス繰り返す奴ってアホだよな
二回もwとか漬けちゃったりとか
849無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:02No.1182158494そうだねx7
このテレビ様がドラマ化してやろうと言うのだから原作者は泣いて喜んで我が子たる原作を生殺与奪一切の権利を含めて差し出すべきなのだ
比喩抜きでこれなのが本当にひどい
850無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:14No.1182158514そうだねx2
>いやな予感がする
また小学館か…
851無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:34No.1182158543+
>いやな予感がする
流石に中学生を演らせなかったか
852無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:39No.1182158549そうだねx1
>このテレビ様がドラマ化してやろうと言うのだから原作者は泣いて喜んで我が子たる原作を生殺与奪一切の権利を含めて差し出すべきなのだ
>比喩抜きでこれなのが本当にひどい
腐敗末期のジェダイかよ
853無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:40No.1182158551+
今こそフジテレビ版の孤独のグルメを作るべき
854無念Nameとしあき24/02/03(土)03:12:47No.1182158562+
>裁判沙汰になってTV局側が負けた前例あったんだなこういうの
だから弁護士に相談すればいいのだ
どんな出来のドラマ化アニメ化でも原作の売り上げに悪影響が出ることはないので損害もないわけで
原作者が訴えることなんてなかなかないだろうけど
855無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:06No.1182158584そうだねx2
>このテレビ様がドラマ化してやろうと言うのだから原作者は泣いて喜んで我が子たる原作を生殺与奪一切の権利を含めて差し出すべきなのだ
>比喩抜きでこれなのが本当にひどい
出版社も共犯だもんな
856無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:46No.1182158639+
>原作者でなくとも監督や役者が解釈入れたり予算やスケジュール都合でオミットとか当たり前にあるんだもの
それだけに脚本に全責任負わすのは筋違いってのは分かるんだけど
原作者の横槍入ったなんて余計な事言って燃えた人がいました
857無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:47No.1182158640+
>このテレビ様がドラマ化してやろうと言うのだから原作者は泣いて喜んで我が子たる原作を生殺与奪一切の権利を含めて差し出すべきなのだ
>比喩抜きでこれなのが本当にひどい
テレビ様「悔しかったらお前も権力を持つ者になれよ」
858無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:51No.1182158646+
    1706897631013.jpg-(226673 B)
226673 B
>裁判沙汰になってTV局側が負けた前例あったんだなこういうの
原作者が拒否ったらシナリオ協会が訴訟起こしたけど負けたことある
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1785&pg=1 [link]
859無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:52No.1182158652そうだねx1
>だから弁護士に相談すればいいのだ
>どんな出来のドラマ化アニメ化でも原作の売り上げに悪影響が出ることはないので損害もないわけで
>原作者が訴えることなんてなかなかないだろうけど
三行以上読めないバカだから分からないんだろうけど
これは原作者が著作人格権を行使したらNHKが嫌がらせで訴えてきて
その裁判で全面的に敗訴したって記事だよ
860無念Nameとしあき24/02/03(土)03:13:58No.1182158663そうだねx1
>比喩抜きでこれなのが本当にひどい
誰もそんなこと言ってないんやな
861無念Nameとしあき24/02/03(土)03:14:15No.1182158681+
ドラマや映画が面白かったら脚本と監督が良かったと思うのが普通だと思うんだが
アカデミー賞だって脚本賞と脚色賞があってどちらも脚本家対象であるくらいだし
862無念Nameとしあき24/02/03(土)03:14:30No.1182158706そうだねx3
未発表のクソ実写化案件が今も何本も動いてるんだろうな
863無念Nameとしあき24/02/03(土)03:15:11No.1182158771そうだねx1
>ドラマや映画が面白かったら脚本と監督が良かったと思うのが普通だと思うんだが
原作者なら原作の出来が良かったと思うのもフツーだけどな
864無念Nameとしあき24/02/03(土)03:15:19No.1182158783+
こんなに酷くても未だに国民の半数以上はテレビを見てるのかと思うと寒気がする
865無念Nameとしあき24/02/03(土)03:15:20No.1182158784+
>三行以上読めないバカだから分からないんだろうけど
>これは原作者が著作人格権を行使したらNHKが嫌がらせで訴えてきて
>その裁判で全面的に敗訴したって記事だよ
アホには弁護士なしでやった裁判に読めたようだな
866無念Nameとしあき24/02/03(土)03:16:01No.1182158828+
>アホには弁護士なしでやった裁判に読めたようだな

この記事のどこに著作人格権を行使するのに弁護士挟んだなんて書いてあるの?
867無念Nameとしあき24/02/03(土)03:16:16No.1182158851そうだねx2
>ドラマや映画が面白かったら脚本と監督が良かったと思うのが普通だと思うんだが
ドラマが面白かったと思うんだよ
スタッフを気にするのはおたく
868無念Nameとしあき24/02/03(土)03:16:30No.1182158866+
小学館ってもうそういうものなんだろうなって
869無念Nameとしあき24/02/03(土)03:16:32No.1182158870+
>この記事のどこに著作人格権を行使するのに弁護士挟んだなんて書いてあるの?
どこに弁護士なしで裁判したって書いてあるんだ
870無念Nameとしあき24/02/03(土)03:17:23No.1182158944そうだねx1
>原作者が拒否ったらシナリオ協会が訴訟起こしたけど負けたことある
上のNHKと合わせて
負けるに決まってる裁判をテレビ関係者が2件も起こしたって事にビビるな
著作人格権はあらゆる著作権に関係する権利で一番強い権利やっちゅーに
871無念Nameとしあき24/02/03(土)03:17:33No.1182158961+
そう思うんならほかの出版社にもこちめばいい
872無念Nameとしあき24/02/03(土)03:17:35No.1182158964そうだねx1
小学要素が1ミリもない小学館
873無念Nameとしあき24/02/03(土)03:18:06No.1182159013+
だからその強い権利を行使すればいい
弁護士に相談を
874無念Nameとしあき24/02/03(土)03:18:32No.1182159053+
あのドラマ良かったねって流れで話題になるのはせいぜいメインキャストとテーマソングくらいだろうな
脚本が監督がって話には普通ならない気がするわ
875無念Nameとしあき24/02/03(土)03:18:49No.1182159079+
>スタッフを気にするのはおたく
客側からすればそうだけど作る側は実績出した人ってのは気にしないといかんしの
876無念Nameとしあき24/02/03(土)03:18:55No.1182159091+
>>この記事のどこに著作人格権を行使するのに弁護士挟んだなんて書いてあるの?
>どこに弁護士なしで裁判したって書いてあるんだ
弁護士ありで裁判したなんて書いてないと詭弁を使ってやってもいいけどな
著作人格権を行使した後の裁判なんだからマジで弁護士なんか行使する際には使ってないだろ
ほれ興奮するとまたwとか打っちゃうぞ
877無念Nameとしあき24/02/03(土)03:19:06No.1182159104+
>スタッフを気にするのはおたく
確かに俺はアニメで制作会社や監督とかいちいち気にしたことないな
878無念Nameとしあき24/02/03(土)03:19:31No.1182159136+
>だからその強い権利を行使すればいい
>弁護士に相談を
行使したら裁判吹っ掛けられるんだから
そうそう行使も難しいよね
879無念Nameとしあき24/02/03(土)03:19:56No.1182159170そうだねx3
>確かに俺はアニメで制作会社や監督とかいちいち気にしたことないな
貴様本当にとしあきか?
880無念Nameとしあき24/02/03(土)03:20:27No.1182159221+
>弁護士ありで裁判したなんて書いてないと詭弁を使ってやってもいいけどな
弁護士なしで裁判したの? さっき言った気がするけど

>著作人格権を行使した後の裁判なんだからマジで弁護士なんか行使する際には使ってないだろ
行使にあたるか判決で決まったんだよ
あたらなかったら敗訴する
881無念Nameとしあき24/02/03(土)03:20:38No.1182159237+
>スタッフを気にするのはおたく
でもノンテロップOPEDをありがたがるじゃん
882無念Nameとしあき24/02/03(土)03:21:10No.1182159285+
監督やら脚本やらの名前で売りになる事はあるしそれ気にするそこまで少数派って訳でもないからね
そこそこのビッグネームになればそれだけで売りにもなるし
883無念Nameとしあき24/02/03(土)03:21:41No.1182159334+
>行使したら裁判吹っ掛けられるんだから
>そうそう行使も難しいよね
なにが難しいんだよ法律上保証される利益の行使は法律問題なんだから裁判しろとしか
884無念Nameとしあき24/02/03(土)03:21:45No.1182159339+
>客側からすればそうだけど作る側は実績出した人ってのは気にしないといかんしの
それはテレビ関係者に分かればいい
視聴者は監督とか脚本家とか割とどうでもいいからあまりSNSとかで自我を出すな
特に宣伝するくらいならいいがネガったりするのは言語道断やな
885無念Nameとしあき24/02/03(土)03:21:45No.1182159340そうだねx1
>顔が売れてるキャストを出すな気が散る!とか言われるドラマ…
二期で話の前半にあった小芝居は正直いらんかった
886無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:25No.1182159380+
    1706898145329.jpg-(101806 B)
101806 B
原作?知らねーな、俺の作品を作るだけだ
887無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:27No.1182159384+
    1706898147306.png-(42004 B)
42004 B
>原作者が拒否ったらシナリオ協会が訴訟起こしたけど負けたことある
いやこの記事イカれてね?
原作者が表現の自由を守るための権利を行使したら
独裁者とかやっぱ脚本家もイカれてるわ
画像は一部抜粋
888無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:30No.1182159388そうだねx1
飽きたので終了w(^^)w
889無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:33No.1182159395そうだねx1
なんか洋画の宣伝とかでもよくあるよね
あの○○監督の最新作!みたいに売り出してるやつ
そういうのに食いつく人が多いってことなんだろうね
890無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:35No.1182159397+
    1706898155603.jpg-(92273 B)
92273 B
高木さんは同一監督脚本でキャスト別の学生版ドラマがまずあるんですよ…
891無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:44No.1182159413そうだねx2
>1706897365639.png
頭痛くなる内容だな
要は借りたクルマを勝手に改造してかかった費用も払えって言ってるようなもんだろ
おまけに口出しは検閲だって・・・本当に放送局ってボクたちが一番偉いんだじょ~!って感覚しかないんだな
寒気がするぜ
892無念Nameとしあき24/02/03(土)03:22:59No.1182159428そうだねx1
>行使にあたるか判決で決まったんだよ
>あたらなかったら敗訴する
マジでそんな事書いてないけど
NHKは賠償を払えとしか言ってない
893無念Nameとしあき24/02/03(土)03:23:13No.1182159448+
演劇とかの脚本だと誰が書いたらどう変わるとかが話題になるけど
そのノリで実写化してるのかな
894無念Nameとしあき24/02/03(土)03:23:34No.1182159472+
>なにが難しいんだよ法律上保証される利益の行使は法律問題なんだから裁判しろとしか
裁判しなきゃ行使できない権利なんて権利とは言わない
895無念Nameとしあき24/02/03(土)03:23:48No.1182159488そうだねx1
>飽きたので終了w(^^)w
単なる敗北宣言
896無念Nameとしあき24/02/03(土)03:24:46No.1182159557+
コミック原作の実写化は無名の若手を宣伝するのに丁度いいんだろうな
かつてのjの事務所とか
897無念Nameとしあき24/02/03(土)03:25:03No.1182159584+
>高木さんは同一監督脚本でキャスト別の学生版ドラマがまずあるんですよ…
成人の役者使いたかったんだろうな…
898無念Nameとしあき24/02/03(土)03:25:28No.1182159619+
>飽きたので終了w(^^)w
お前らいつまで起きてるんだ
消灯時間はとっくに過ぎてるぞ
899無念Nameとしあき24/02/03(土)03:25:59No.1182159657+
かつて成人役者に幼女役を演らせた大河があったという
900無念Nameとしあき24/02/03(土)03:26:02No.1182159660+
そもそも高木さんって2時間の映画の尺に耐える内容じゃなくね?
ってなると話膨らますために
フツーのしょうもない恋愛物みたいに二人のすれ違いとか恋のさや当てとか入れるんだろうなって
901無念Nameとしあき24/02/03(土)03:26:12No.1182159675そうだねx5
スタッフのネームバリューで言ったら今回のケースなんてビブリア古書堂の事件手帖でやらかした脚本家とおせんで原作者の精神破壊したプロデューサーの最強タッグじゃん
負のオーラしか感じねえぞ
902無念Nameとしあき24/02/03(土)03:26:37No.1182159708+
    1706898397229.png-(1120631 B)
1120631 B
わかってる原作者
903無念Nameとしあき24/02/03(土)03:26:42No.1182159713+
少年誌しか読まないからセクシー田中さんが漫画だったなんて知らなかったわ
としあきはみんな今回の事が起こる前から知ってたり読んだりしてたのかね?
どんな雑誌に載ってたんだろ
904無念Nameとしあき24/02/03(土)03:27:16No.1182159759+
>スタッフのネームバリューで言ったら今回のケースなんてビブリア古書堂の事件手帖でやらかした脚本家とおせんで原作者の精神破壊したプロデューサーの最強タッグじゃん
なんだこれこの世の地獄か
905無念Nameとしあき24/02/03(土)03:27:40No.1182159798+
>コミック原作の実写化は無名の若手を宣伝するのに丁度いいんだろうな
そこはアニメも新人声優を売りたくてオーディション受けさせたりするので普通の話
ベテラン以外起用しないだといずれ役者がいなくなる
新人だろうと演技が致命的でなくキャラクター性を棄損しないビジュアルならいいんだよ
906無念Nameとしあき24/02/03(土)03:27:56No.1182159815+
>ビブリア古書堂の事件手帖
アレは脚本以前にキャスティングでやらかし過ぎててそっちばかり叩かれてたな
907無念Nameとしあき24/02/03(土)03:28:14No.1182159841+
>テレビって学芸会とネットからパクったなぞなぞと大声で騒ぐのとタイアップの不味い食い物しかやってないイメージ
>あとフェイクニュースとデマでミスリード
908無念Nameとしあき24/02/03(土)03:28:18No.1182159843+
民法と比べたらマシと言われがちなNHKでもやらかしてんだなあ
909無念Nameとしあき24/02/03(土)03:28:27No.1182159848+
>少年誌しか読まないからセクシー田中さんが漫画だったなんて知らなかったわ
>としあきはみんな今回の事が起こる前から知ってたり読んだりしてたのかね?
いまだにセクシー田中さんが誰なのかすら知らない
ただ虹裏でいつも勢い順上位に来てるので暇潰しに参加してるだけだから詳しい話にはついていけない
910無念Nameとしあき24/02/03(土)03:28:38No.1182159864+
>かつて成人役者に幼女役を演らせたサクラ大戦があったという
911無念Nameとしあき24/02/03(土)03:28:42No.1182159869+
アレはゴーリキありきで主役キャラの性格歪めたり…なので
912無念Nameとしあき24/02/03(土)03:29:25No.1182159916+
多分だけど原作の改編されると面白くないから改変されたと感じるんだろうな
913無念Nameとしあき24/02/03(土)03:29:44No.1182159945+
>民法と比べたらマシと言われがちなNHKでもやらかしてんだなあ
まあでも俺は改変したとしてもNHKなら面白いドラマにしたとは思うけどな
NHKのドラマかなり見てるけどどれも丁寧に作り込んでるしキャストも凄いから面白いんだよな
明日から始まる松山ケンイチと岸井ゆきののドラマも楽しみだわ
914無念Nameとしあき24/02/03(土)03:29:46No.1182159948+
>民法と比べたらマシと言われがちなNHKでもやらかしてんだなあ
雰囲気でそう見えるだけでNHKも相当腐ってる
915無念Nameとしあき24/02/03(土)03:30:01No.1182159971+
シナリオ作家協会内部からは何か異論は出ないのかね
全員ウンコみたいに思われたら迷惑って奴はいないの
916無念Nameとしあき24/02/03(土)03:30:02No.1182159976+
アニメ化はともかくドラマはもう原作一切請け負わないほうがいいでしょ
脚本家って作品乗っ取ろうとしか考えてないクズばかりじゃん
917無念Nameとしあき24/02/03(土)03:30:05No.1182159981+
>1706897365639.png
講談社えらい
小学館と違って
918無念Nameとしあき24/02/03(土)03:30:56No.1182160041+
>スタッフのネームバリューで言ったら今回のケースなんてビブリア古書堂の事件手帖でやらかした脚本家とおせんで原作者の精神破壊したプロデューサーの最強タッグじゃん
>負のオーラしか感じねえぞ
でも田中さんのドラマは原作ファンからも評判は高かったからなぁ
脚本家としての腕自体は論点じゃなくねとは思う
919無念Nameとしあき24/02/03(土)03:30:59No.1182160046+
>アニメ化はともかくドラマはもう原作一切請け負わないほうがいいでしょ
>脚本家って作品乗っ取ろうとしか考えてないクズばかりじゃん
いや面白い漫画原作ドラマもあったじゃん
新米姉妹のふたりごはんとか
920無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:14No.1182160072+
>民法と比べたらマシと言われがちなNHKでもやらかしてんだなあ
NHK総合:だいぶ腐ってる
Eテレ:良番組多い
921無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:21No.1182160088+
でも~なぁ構文
922無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:23No.1182160089+
>アニメ化はともかくドラマはもう原作一切請け負わないほうがいいでしょ
>脚本家って作品乗っ取ろうとしか考えてないクズばかりじゃん
自前で作る能力ないから原作にたかってくるんでしょ
無能
923無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:23No.1182160090+
>少年誌しか読まないからセクシー田中さんが漫画だったなんて知らなかったわ
電子書籍の総合サイトで買ってればメディア化作品の認知は当たり前
924無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:25No.1182160092そうだねx1
>原作者が拒否ったらシナリオ協会が訴訟起こしたけど負けたことある
> https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1785&pg=1 [link]
この記事の内容ヘドが出るな
マジのガチで映画やドラマ関係者が原作を完全に軽視してる証拠じゃん
お前らは黙って原作を俺達に献上しろと臆面もなく言ってるし
原作の権利を守ろうとしたら表現の自由の侵害ってナメとんのか
925無念Nameとしあき24/02/03(土)03:31:48No.1182160118そうだねx1
>いやこの記事イカれてね?
>原作者が表現の自由を守るための権利を行使したら
>独裁者とかやっぱ脚本家もイカれてるわ
>画像は一部抜粋
イカれてるよ
映画化の時に勝手に小説改変したシナリオ出版に裁判にシナリオ協会でのリンチ活動に
原作者はセカンドどころかフォースレイプくらいされてる
926無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:00No.1182160133そうだねx1
>まあでも俺は改変したとしてもNHKなら面白いドラマにしたとは思うけどな
>NHKのドラマかなり見てるけどどれも丁寧に作り込んでるしキャストも凄いから面白いんだよな
>明日から始まる松山ケンイチと岸井ゆきののドラマも楽しみだわ
>飽きたので終了w(^^)w
927無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:10No.1182160147+
何故かジェンダーものというかニューハーフが主役だと思ってたスレ画
928無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:17No.1182160155+
>いまだにセクシー田中さんが誰なのかすら知らない
>ただ虹裏でいつも勢い順上位に来てるので暇潰しに参加してるだけだから詳しい話にはついていけない
俺もドラマも漫画も見てないけどスレが伸びてるから参加してるけどあまりの誹謗中傷にちょっと引いてる
脚本家はゴミだとかテレビは終わりだとか普段はネット民はってひとまとめにされると怒るのにそこはひとまとめにするんだと
929無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:18No.1182160158+
脚本家というより企画側が直らんとどうもならんよ
930無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:45No.1182160197そうだねx2
>1706897631013.jpg
脚本家のアイデンティティーって・・・文句あるなら原作使わずにオリジナルでやれ
この他人やその成果物を当たり前のように自分の為に消費してもよいと考えるメンタルすげえわ
931無念Nameとしあき24/02/03(土)03:32:52No.1182160207そうだねx3
>でも田中さんのドラマは原作ファンからも評判は高かったからなぁ
>脚本家としての腕自体は論点じゃなくねとは思う
そりゃ作者が手直ししてんだから1-8話も
932無念Nameとしあき24/02/03(土)03:33:03No.1182160229そうだねx1
改変して面白くなるならそれはいいってのも
横領した金で博打して勝って金返せばよしってなったら
横領防止には全くならんと思うんよね
933無念Nameとしあき24/02/03(土)03:33:09No.1182160238+
>めるるが主役だと思ってたスレ画
934無念Nameとしあき24/02/03(土)03:33:15No.1182160245+
>まあでも俺は改変したとしてもNHKなら面白いドラマにしたとは思うけどな
>NHKのドラマかなり見てるけどどれも丁寧に作り込んでるしキャストも凄いから面白いんだよな
>明日から始まる松山ケンイチと岸井ゆきののドラマも楽しみだわ
だから今回の田中さんのドラマも面白いと評判自体は高いんだって!
935無念Nameとしあき24/02/03(土)03:33:24No.1182160255そうだねx2
>脚本家というより企画側が直らんとどうもならんよ
上の記事見るかぎり脚本家も普通に映画サマに原作を黙って献上しろって意識みたいだけどな
裁判まで起こしてるんだから個人の意識とは思えない
936無念Nameとしあき24/02/03(土)03:33:31No.1182160271そうだねx3
原作が赤入れしまくったドラマが評判良いなら
評価を受け取るべきは原作の人では
937無念Nameとしあき24/02/03(土)03:34:06No.1182160318+
https://petitcomic.com/petit_ane/new/ [link]
テレビドラマも大人気!が悲しいな
938無念Nameとしあき24/02/03(土)03:34:28No.1182160360そうだねx1
>でも田中さんのドラマは原作ファンからも評判は高かったからなぁ
>脚本家としての腕自体は論点じゃなくねとは思う
飽きたので終了w(^^)wとか言った割にはこだわるじゃないか
939無念Nameとしあき24/02/03(土)03:34:31No.1182160363+
>俺もドラマも漫画も見てないけどスレが伸びてるから参加してるけどあまりの誹謗中傷にちょっと引いてる
誹謗中傷がいやならネットやめるしかないっていうぐらいの環境になってるからなあ
いい加減に書き込み行為自体に規制設ければいいのに
940無念Nameとしあき24/02/03(土)03:34:35No.1182160368+
>でも田中さんのドラマは原作ファンからも評判は高かったからなぁ
>脚本家としての腕自体は論点じゃなくねとは思う
ガルちゃんとかXとかドラマ放送時間に実況見てたけど評判良かったのは確かなんよな
941無念Nameとしあき24/02/03(土)03:35:17No.1182160424+
>そりゃ作者が手直ししてんだから1-8話も
手直しして面白いならそれでいいんじゃね?
でも手直し入ったとしても最終的には脚本家が調整してるよね
942無念Nameとしあき24/02/03(土)03:35:29No.1182160436+
>俺もドラマも漫画も見てないけどスレが伸びてるから参加してるけどあまりの誹謗中傷にちょっと引いてる
>脚本家はゴミだとかテレビは終わりだとか普段はネット民はってひとまとめにされると怒るのにそこはひとまとめにするんだと
ひらがなの使い方が妙に印象に残るからすぐわかるぞ
飽きたんじゃなかったのか
943無念Nameとしあき24/02/03(土)03:35:34No.1182160444+
でもでもでも
944無念Nameとしあき24/02/03(土)03:36:32No.1182160520+
>誹謗中傷がいやならネットやめるしかないっていうぐらいの環境になってるからなあ
>いい加減に書き込み行為自体に規制設ければいいのに
匿名掲示板に規制はかけて欲しいな
別に個人情報登録しても議論は出来るし俺は誹謗中傷する気はないから
945無念Nameとしあき24/02/03(土)03:36:34No.1182160521+
>過去にない世界デビュー出来たじゃん
相沢友子の名前が出てて安心した
ていうか外国以下の国内メディアはなんだよ
946無念Nameとしあき24/02/03(土)03:37:14No.1182160572+
つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
マジで鬱陶しいわインターネット正義マンは
947無念Nameとしあき24/02/03(土)03:37:27No.1182160585+
>ひらがなの使い方が妙に印象に残るからすぐわかるぞ
>飽きたんじゃなかったのか
ID出してくれたら分かるけどそれとは別人だぞ
948無念Nameとしあき24/02/03(土)03:37:27No.1182160587そうだねx2
逆張りが大体でもでも言うの何なんだろうな
949無念Nameとしあき24/02/03(土)03:37:49No.1182160608+
>匿名掲示板に規制はかけて欲しいな
>別に個人情報登録しても議論は出来るし俺は誹謗中傷する気はないから
真面目に電通が困るからやらんだろ
ネタとかじゃなくてガチで今回の件に限らず工作とかやってるだろうし
電通は自民党の広報やってるってのは陰謀論じゃなく普通に公に発表されてる事実
950無念Nameとしあき24/02/03(土)03:37:53No.1182160616+
>匿名掲示板に規制はかけて欲しいな
なんでしないんだろうね
書き込まれた後の内容を一つ一つ捕まえに行くようにはなったけどそんなことしててもキリがないのにね
951無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:03No.1182160624+
>>でも田中さんのドラマは原作ファンからも評判は高かったからなぁ
>>脚本家としての腕自体は論点じゃなくねとは思う
>ガルちゃんとかXとかドラマ放送時間に実況見てたけど評判良かったのは確かなんよな
そりゃ原作者が手直ししてるからな
脚本家は何一つ偉くないぞ
952無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:04No.1182160625+
なんつか事件に関わる業界のアタオカムーブがこいつらの稚拙な動画や作文より遥かにドラマチックサイコパスだな
953無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:41No.1182160674そうだねx1
>手直しして面白いならそれでいいんじゃね?
良くない
原作者の負担が大きいし
結局最終回は時間不足で原作者にとっても不本意な出来になった
954無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:42No.1182160675そうだねx1
>つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
>本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
>マジで鬱陶しいわインターネット正義マンは
レッテル煽りマンらしいブーメラン
955無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:51No.1182160688+
    1706899131315.jpg-(394994 B)
394994 B
これが悪い
956無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:53No.1182160689+
>電通は自民党の広報やってるってのは陰謀論じゃなく普通に公に発表されてる事実
虹裏も広告屋が運営してるよ
957無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:55No.1182160692そうだねx1
>つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
>本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
>マジで鬱陶しいわインターネット正義マンは
飽きたので終了w(^^)wって言ったんだからマジで寝ろよ
958無念Nameとしあき24/02/03(土)03:38:58No.1182160697そうだねx1
>逆張りが大体でもでも言うの何なんだろうな
自分は正義なんだから
自分に反論してくるやつは全部逆張りなんだー
ってか?
959無念Nameとしあき24/02/03(土)03:39:12No.1182160713+
    1706899152737.jpg-(80766 B)
80766 B
>裁判沙汰になってTV局側が負けた前例あったんだなこういうの
今回の場合は、事前にプロットや脚本をチェックしていて
1~7話までほぼ原作通りに進んでるのを認めてるからまた違う話だと思う
つーかこれじゃ勝てない
960無念Nameとしあき24/02/03(土)03:39:25No.1182160728+
>つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
>本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
どこかの国会に似てるな
961無念Nameとしあき24/02/03(土)03:39:44No.1182160749+
>つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
>本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
>マジで鬱陶しいわインターネット正義マンは
最近ホント酷いよな
ただ叩きたいだけの奴が多すぎて何も議論が出来なくなってる
そもそも虹裏ってこんなんだったか?昔は楽しく好きなアニメとかの話ししてた気がしたけどもう忘れたわ
962無念Nameとしあき24/02/03(土)03:40:10No.1182160779+
ネトフリでよく知らない韓国人女優で世界展開されるくらいなのが一番幸せなんだろうな
963無念Nameとしあき24/02/03(土)03:40:17No.1182160794+
>最近ホント酷いよな
>ただ叩きたいだけの奴が多すぎて何も議論が出来なくなってる
>そもそも虹裏ってこんなんだったか?昔は楽しく好きなアニメとかの話ししてた気がしたけどもう忘れたわ
そらお客様が昔の事しるわけないし……
964無念Nameとしあき24/02/03(土)03:40:27No.1182160802そうだねx3
脚本業全否定はあれだが組合が原作者否定する動画を公式でお出ししてきたので業界批判は免れんだろう
965無念Nameとしあき24/02/03(土)03:41:05No.1182160851+
>なんつか事件に関わる業界のアタオカムーブがこいつらの稚拙な動画や作文より遥かにドラマチックサイコパスだな
多分このタイミングで黒沢の怪談動画出したのもこれで自分たちの苦労に世間の理解が得られて事態が沈静化するってマジで思ったんだろうな
966無念Nameとしあき24/02/03(土)03:41:12No.1182160860+
議論したいんじゃなくてとにかく叩きたいだけだから
筋違いな叩きしてる全否定のやつは無視した方がいい
967無念Nameとしあき24/02/03(土)03:41:32No.1182160887+
>ネトフリでよく知らない韓国人女優で世界展開されるくらいなのが一番幸せなんだろうな
原作者をしっかり尊重してくれるみたいだからねえ
968無念Nameとしあき24/02/03(土)03:41:41No.1182160904+
>今回の場合は、事前にプロットや脚本をチェックしていて
>1~7話までほぼ原作通りに進んでるのを認めてるからまた違う話だと思う
>つーかこれじゃ勝てない
一緒だろ
普通に著作人格権を行使されたらドラマ側は断れないから
原作者が脚本描くなんてドラマ側からしたら一番やられたくない事がまかり通ったわけで
ちなみにこれが正しい翻案権の行使です
969無念Nameとしあき24/02/03(土)03:42:04No.1182160926そうだねx1
>原作者の負担が大きいし
つーか過労でメンタル病んだんじゃないかと思うんだよなあ…
970無念Nameとしあき24/02/03(土)03:42:32No.1182160965+
>>つーか無駄に全否定しようとしてて筋違いな叩きしてるから
>>本来議論されるべきところやダメなところがちゃんと議論できねーんだよ
>>マジで鬱陶しいわインターネット正義マンは
>最近ホント酷いよな
>ただ叩きたいだけの奴が多すぎて何も議論が出来なくなってる
>そもそも虹裏ってこんなんだったか?昔は楽しく好きなアニメとかの話ししてた気がしたけどもう忘れたわ
まあ虹裏がどうだったかはともかく、誹謗中傷で溢れ過ぎなんだよなネットはどこもかしこも
どんだけ人の内面が醜いかをみんな遠慮なく晒しすぎ
971無念Nameとしあき24/02/03(土)03:42:47No.1182160980そうだねx1
>議論したいんじゃなくてとにかく叩きたいだけだから
>筋違いな叩きしてる全否定のやつは無視した方がいい
原作者は弁護士使えば良かったとか言ってる奴とかな
原作者に責任求めるってマジでどうかしてる
972無念Nameとしあき24/02/03(土)03:42:52No.1182160985そうだねx1
>そもそも虹裏ってこんなんだったか?昔は楽しく好きなアニメとかの話ししてた気がしたけどもう忘れたわ
お言葉ですがハルヒでカタログ埋まってた頃に好きな作品の話をすると社員乙だの信者乙だのばかりで今より語れませんでしたよ
キモ声杉田死ねとかそういうのばかり
973無念Nameとしあき24/02/03(土)03:43:06No.1182161005そうだねx2
>、
974無念Nameとしあき24/02/03(土)03:43:08No.1182161009+
>つーか過労でメンタル病んだんじゃないかと思うんだよなあ…
どうだろうね
自分で脚本描いてみたけど
思ったように行かなかったのが原因だと思ってるがね俺は
975無念Nameとしあき24/02/03(土)03:43:32No.1182161035+
>、<
976無念Nameとしあき24/02/03(土)03:43:52No.1182161059+
>どうだろうね
>自分で脚本描いてみたけど
>思ったように行かなかったのが原因だと思ってるがね俺は
ちなみにこういうこと出来る権利を翻案権っていうんだ
ねぇ知ってた?
977無念Nameとしあき24/02/03(土)03:44:09No.1182161080そうだねx1
    1706899449936.jpg-(13681 B)
13681 B
おいおい
978無念Nameとしあき24/02/03(土)03:44:37No.1182161108そうだねx1
結局ヒボウチュウショウガー作戦でいくの?
979無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:01No.1182161133+
アニメなら原作者が脚本してもいいと思うけど実写ドラマは無理がありそう
これから原作者にドラマ化する話しが来たら完全にお任せするか嫌なら絶対に断るべきだよな
980無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:09No.1182161143+
クソ脚本家どこいったの
981無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:24No.1182161166+
誹謗中傷の何が悪いんだってこと?
982無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:25No.1182161167そうだねx1
>>手直しして面白いならそれでいいんじゃね?
>良くない
>原作者の負担が大きいし
>結局最終回は時間不足で原作者にとっても不本意な出来になった
そもそも手直しさせられた理由が原作者の約束事をガン無視した脚本を上げてきたからって時点で手直しすりゃいいじゃんとか盗人猛々しいんだ
983無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:26No.1182161169+
>結局ヒボウチュウショウガー作戦でいくの?
小学館が悪いもやっていくつもりだと思う
あとは流石にネットの火消し限定だろうけど原作者叩きもやっていくみたいだな
984無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:36No.1182161184+
>原作者は弁護士使えば良かったとか言ってる奴とかな
>原作者に責任求めるってマジでどうかしてる
そうだね、放映禁止を裁判所に訴えるって宣言するだけでよかったね
985無念Nameとしあき24/02/03(土)03:45:41No.1182161190そうだねx1
>結局ヒボウチュウショウガー作戦でいくの?
マジでそれでしか対抗できないみたいよ?
986無念Nameとしあき24/02/03(土)03:46:02No.1182161219+
人の話全く聞かない人間と半年くらいやりとりして尻ぬぐいさせられて
しかも多分ただ働きやったら俺だったら確実に病むね
987無念Nameとしあき24/02/03(土)03:46:04No.1182161221+
>そうだね、放映禁止を裁判所に訴えるって宣言するだけでよかったね
裁判所に訴える必要なんかないけど
ねぇねぇ飽きたんじゃなかったの?
988無念Nameとしあき24/02/03(土)03:46:16No.1182161241+
自殺は自分への殺人
自分へ対しての怒りであったりとか絶望したりした時にするものだ
きっと脚本を自分で描いてみて周りの意見色々聞いて
改編せざる得ない事情を色々知って
色々口出しした自分が恥ずかしくなったんじゃないかね
まぁ脚本家の書き込みがトドメにはなったかもしれないがね
ただの予想だけど
989無念Nameとしあき24/02/03(土)03:46:18No.1182161243+
>誹謗中傷の何が悪いんだってこと?
批判は誹謗中傷ではないので
990無念Nameとしあき24/02/03(土)03:46:23No.1182161253+
>>結局ヒボウチュウショウガー作戦でいくの?
>小学館が悪いもやっていくつもりだと思う
>あとは流石にネットの火消し限定だろうけど原作者叩きもやっていくみたいだな
自作自演で火つけてるだけじゃねえか?それ
991無念Nameとしあき24/02/03(土)03:47:04No.1182161306+
今の世の中批判ばっかりだな
昔からか
992無念Nameとしあき24/02/03(土)03:47:30No.1182161334+
脚本家でも誰かの弟子だったり業界の違う仕事にいた人がコネで仕事回してもらうようになったタイプと
一般公募の賞レースから受賞して脚本家になったのと2種類いる
後者はオリジナルからスタートしてるので原作を扱う重さを理解してる人が多い気がする
993無念Nameとしあき24/02/03(土)03:47:30No.1182161335+
>自作自演で火つけてるだけじゃねえか?それ
何が自作自演なのか分からんが
ドラマと製作が同じAX-ONのミヤネ屋は小学館が悪い路線やろうとしてるから
割と日テレが組織的に小学館叩きをしたいのは事実に思うけどな
994無念Nameとしあき24/02/03(土)03:47:55No.1182161359そうだねx1
事前の約束を破ったんだから悪いに決まっとるがな
995無念Nameとしあき24/02/03(土)03:48:16No.1182161383+
>今の世の中批判ばっかりだな
>昔からか
ワナビはそれしか出来ない
なんか成し遂げた気分になれるんじゃないかな
996無念Nameとしあき24/02/03(土)03:48:24No.1182161389+
今日はまだまともな人間が多くて助かる
まともな意見を言ってる人がいてもすぐに火消しとか言ってる頭おかしい奴もいるし
997無念Nameとしあき24/02/03(土)03:48:27No.1182161394+
みんなまだ寝ないの?いつ寝てるの?
998無念Nameとしあき24/02/03(土)03:49:16No.1182161445+
>今日はまだまともな人間が多くて助かる
これでまとも扱いなんだから普段がいかに酷いか
999無念Nameとしあき24/02/03(土)03:49:17No.1182161447+
今起きた
1000無念Nameとしあき24/02/03(土)03:49:21No.1182161451+
ゴミ業界

- GazouBBS + futaba-