[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706871652342.jpg-(33027 B)
33027 B無念Nameとしあき24/02/02(金)20:00:52No.1182030256そうだねx20 23:35頃消えます
原作が何だって?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/02/02(金)20:13:26No.1182034711そうだねx15
原作レイプを一作品やると世間から叩かれる
原作レイプを毎作品やれば世間から敬われる
2無念Nameとしあき24/02/02(金)20:18:23No.1182036587そうだねx54
    1706872703144.jpg-(47001 B)
47001 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/02/02(金)20:18:45No.1182036728そうだねx25
タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
4無念Nameとしあき24/02/02(金)20:19:04No.1182036868そうだねx25
原作あったんだ・・・と思わせる人だったし
5無念Nameとしあき24/02/02(金)20:22:07No.1182038052そうだねx41
    1706872927456.jpg-(72356 B)
72356 B
原型をとどめないレベルで改変しても怒られなかった
(どこをどう見ても未来少年コナンじゃないもんな)
6無念Nameとしあき24/02/02(金)20:22:45No.1182038337そうだねx23
昔は原作超えてるアニメとか普通にあったんだよ・・・侍ジャイアンツなんかアニメのほうがおもしれーし
でも現代では原作世界が成熟して余程優秀な奴でも原作越えは難しくなってると思う
7無念Nameとしあき24/02/02(金)20:24:17No.1182038921そうだねx3
小説・漫画・アニメで面白さの見せ方が違うのかもしれん
8無念Nameとしあき24/02/02(金)20:24:20No.1182038936そうだねx23
野心家なので面白い原作には手を付けない
面白くなって当たり前だし引き受ける同業者を「安牌」と言って軽蔑
つまらない原作ならブチ壊して傑作化→自分の手柄にしようと考えてた節がある
9無念Nameとしあき24/02/02(金)20:26:01No.1182039559そうだねx2
魔女宅の原作とか読んだ事ないな
10無念Nameとしあき24/02/02(金)20:26:39No.1182039818そうだねx16
なんなら自分原作のナウシカすら改変しまくってるし
11無念Nameとしあき24/02/02(金)20:29:41No.1182040935そうだねx3
ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
12無念Nameとしあき24/02/02(金)20:30:07No.1182041086そうだねx9
>野心家なので面白い原作には手を付けない
>面白くなって当たり前だし引き受ける同業者を「安牌」と言って軽蔑
>つまらない原作ならブチ壊して傑作化→自分の手柄にしようと考えてた節がある
面白い原作だとマウント取れないってのあるだろうしな
13無念Nameとしあき24/02/02(金)20:30:57No.1182041393+
>タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
インスパイアなのでセーフ
14無念Nameとしあき24/02/02(金)20:32:21No.1182041911そうだねx33
    1706873541429.webp-(52482 B)
52482 B
盗むものがなくなって刺激を求めて貧乏暮らしをする正義の泥棒とか勝手に設定変えるおじいさん
15無念Nameとしあき24/02/02(金)20:33:41No.1182042403そうだねx5
ナウシカはあそこで終わりじゃなくまだ悲惨な続きがあるらしいな
16無念Nameとしあき24/02/02(金)20:35:11No.1182042978そうだねx8
原作者がやめろって言わなきゃ好きにすりゃいいだけだ
なんでか二択にしたい奴が多いが
17無念Nameとしあき24/02/02(金)20:35:12No.1182042985そうだねx10
>ナウシカはあそこで終わりじゃなくまだ悲惨な続きがあるらしいな
映画の話ならそうね
原作の漫画の話ならまあ……悲惨だろうなというのは分かる
18無念Nameとしあき24/02/02(金)20:35:29No.1182043085そうだねx3
>魔女宅の原作とか読んだ事ないな
角野さんかなり面食らってたな
19無念Nameとしあき24/02/02(金)20:35:59No.1182043306そうだねx15
>魔女宅の原作とか読んだ事ないな
https://www.oricon.co.jp/special/66472/ [link]

鈴木(敏夫)プロデューサーから「宮崎さんは原作を変える人だ」と聞いてたので、私はタイトルやキャラクターは変えないようにとお願いしました。

でも、あれは宮崎さんの作品だからと、すぐ切り替えました。それに、映画としてはよくできていると思いました。
20無念Nameとしあき24/02/02(金)20:35:59No.1182043308+
原作魔女宅のトンボはキキの恋人になるぽいが
パヤオが描いた魔女宅のトンボはただの友達らしい
21無念Nameとしあき24/02/02(金)20:36:45No.1182043628そうだねx4
貸本時代に漫画売れなくてアニメーターやってた人が居たしな
その逆だろうねパヤオらは
アニメーターからしたら原作は上流工程なので
コンプレックスがあったとおもう
22無念Nameとしあき24/02/02(金)20:38:17No.1182044240そうだねx11
>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
モンキーパンチ原作ルパンより
テレビ版2ndルパンと宮崎ルパンのイメージが浸透してる気がする
23無念Nameとしあき24/02/02(金)20:38:28No.1182044322そうだねx13
こいつナウシカの原作勝手に改変して
打ち切りみたいな終わり方にしたらしいな
24無念Nameとしあき24/02/02(金)20:39:55No.1182044826そうだねx9
    1706873995549.jpg-(62890 B)
62890 B
こっちのが原作に近いらしいのに全く人気はない
25無念Nameとしあき24/02/02(金)20:40:38No.1182045108そうだねx59
    1706874038592.jpg-(49216 B)
49216 B
スレ画はまぁ…
26無念Nameとしあき24/02/02(金)20:41:39No.1182045482そうだねx10
>こっちのが原作に近いらしいのに全く人気はない
後から出てきたからしゃーない
ルージュの伝言とかすっげえ印象に残ってるから勝てねえ
27無念Nameとしあき24/02/02(金)20:41:45No.1182045521そうだねx7
>原作魔女宅のトンボはキキの恋人になるぽいが
アザラシ激怒!
28無念Nameとしあき24/02/02(金)20:41:50No.1182045549そうだねx10
自分の手で原作レイプするのはまだ光のレイプと言いはれる
耳をすませばは弟子に監督させ吾朗じゃない方の息子とか
鈴木敏夫の娘を加えてみたり完全に闇のレイプ
コネ採用で質を下げるとか自分の監督作品では絶対やらんだろ
29無念Nameとしあき24/02/02(金)20:42:19No.1182045731+
>こっちのが原作に近いらしいのに全く人気はない
耳をすませそう
30無念Nameとしあき24/02/02(金)20:42:27No.1182045786+
巨人の星はアニメで見た
31無念Nameとしあき24/02/02(金)20:43:15No.1182046064そうだねx13
>原作レイプを一作品やると世間から叩かれる
>原作レイプを毎作品やれば世間から敬われる
そんな
ひとり殺せば犯罪者だが
1万人殺せば英雄だ
みたいな
32無念Nameとしあき24/02/02(金)20:43:38No.1182046183そうだねx17
面白かったら文句言えないんだな
33無念Nameとしあき24/02/02(金)20:43:39No.1182046186そうだねx2
パヤオアニメの魔女宅は第二次大戦とか起きなかった世界線らしいな
製作当時の80年代ていうか現代らしい
テレビはあるが大戦を経てないから飛行機産業が発達していないとか
奇妙な世界だが
34無念Nameとしあき24/02/02(金)20:43:54No.1182046271そうだねx1
原作なんて基本的に企画を通すための方便くらいの認識で居た方が気が楽だよ
35無念Nameとしあき24/02/02(金)20:44:01No.1182046318+
>原型をとどめないレベルで改変しても怒られなかった
>(どこをどう見ても未来少年コナンじゃないもんな)
だってこの原作ハイハーバーの津波がきたとこでぶつ切り気味に終わるんだもん
36無念Nameとしあき24/02/02(金)20:44:25No.1182046449そうだねx3
そもそも駿の作品の原作しらねーもの
37無念Nameとしあき24/02/02(金)20:44:35No.1182046501そうだねx2
どんなに原作と別物だろうが面白ければいいんだ
そうですよねキング先生
38無念Nameとしあき24/02/02(金)20:44:47No.1182046581+
>面白かったら文句言えないんだな
そらそうよ
原作レイプしたうえでつまらないとか誰も得をせんし
39無念Nameとしあき24/02/02(金)20:45:01No.1182046671そうだねx3
>テレビはあるが大戦を経てないから飛行機産業が発達していないとか
>奇妙な世界だが
ヒンデンブルク号事件も起きてなさそう
40無念Nameとしあき24/02/02(金)20:45:07No.1182046716そうだねx4
    1706874307388.jpg-(26451 B)
26451 B
>自分の手で原作レイプするのはまだ光のレイプと言いはれる
>耳をすませばは弟子に監督させ吾朗じゃない方の息子とか
>鈴木敏夫の娘を加えてみたり完全に闇のレイプ
>コネ採用で質を下げるとか自分の監督作品では絶対やらんだろ
41無念Nameとしあき24/02/02(金)20:45:11No.1182046740+
>だってこの原作ハイハーバーの津波がきたとこでぶつ切り気味に終わるんだもん
打ち切りやんけ~!
42無念Nameとしあき24/02/02(金)20:45:27No.1182046843そうだねx7
>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
正直出来の悪いスペシャル見てゲンナリしたらカリ城でデトックスします
43無念Nameとしあき24/02/02(金)20:46:22No.1182047152+
>ナウシカはあそこで終わりじゃなくまだ悲惨な続きがあるらしいな
というか映画は世界構造わりと変えてるんで漫画は直接の続きではないのだ
44無念Nameとしあき24/02/02(金)20:46:36No.1182047263+
>ヒンデンブルク号事件も起きてなさそう
たしかに起きてなさそう 
45無念Nameとしあき24/02/02(金)20:46:43No.1182047314そうだねx14
>No.1182043306
大人やなあ
46無念Nameとしあき24/02/02(金)20:47:05No.1182047440+
スレ画は原作者がよーとか言わないからセーフ
47無念Nameとしあき24/02/02(金)20:47:26No.1182047566そうだねx1
まあパヤオといえどもゲドに対する仕打ちだけは許さないよ
48無念Nameとしあき24/02/02(金)20:47:46No.1182047680そうだねx5
この上なく原作者をリスペクトしていたゲドは息子にやらせるという
49無念Nameとしあき24/02/02(金)20:48:18No.1182047901そうだねx8
>まあパヤオといえどもゲドに対する仕打ちだけは許さないよ
昔アニメ化したいって言ったとき断ったくせに…
50無念Nameとしあき24/02/02(金)20:48:34No.1182048009+
息子の試写会行って疲れた顔してたなパヤオ
51無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:00No.1182048174そうだねx4
まあ重要なのは原作改変の是非とか面白いかどうかではなく原作者側と映像化側との間の約束とか契約がどうなってんのかだけどね
52無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:07No.1182048215そうだねx7
ゲド戦記はテルーの唄以外の何を評価すればええんやろな
53無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:08No.1182048225+
>>昔アニメ化したいって言ったとき断ったくせに…
東の果ての聞いたこともない監督にやらせるかと
尚数十年後俺はこーーーーんなに面白くするつもりだったのによ!とプレゼンする
54無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:20No.1182048303+
>こっちのが原作に近いらしいのに全く人気はない
それ見てないがアニメのイメージだと広瀬すずかなとか思ってたからなるほどそういう事か
55無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:24No.1182048336+
作者が納得してりゃええんやで
俺が書かんとやっぱつまんねーな!がはは!
となることもある
56無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:35No.1182048416+
原作ファンなら原作通りにやって欲しいだろうな
まぁパヤオ作品は原作知らんから面白けりゃ良い
57無念Nameとしあき24/02/02(金)20:49:54No.1182048527そうだねx1
原作者がキレ散らかしてても作品として面白ければいいよ
58無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:29No.1182048747そうだねx5
>尚数十年後俺はこーーーーんなに面白くするつもりだったのによ!とプレゼンする
でも俺はやりませ~~ん♡って横で言われた時の敏夫の心境よ……
59無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:35No.1182048790そうだねx10
?「宮さんを本気で殴ろうと思いました」
60無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:39No.1182048817そうだねx3
>まあ重要なのは原作改変の是非とか面白いかどうかではなく原作者側と映像化側との間の約束とか契約がどうなってんのかだけどね
そんなものは我々にはわかるはずもなく
61無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:46No.1182048867そうだねx4
進g…
いやこの話はやめよう
62無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:47No.1182048872そうだねx3
名探偵ホームズはなんで犬ワールドにしたん?
63無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:56No.1182048937+
ゲド戦記はパヤオのシュナの旅も原案だったりする
どっちも原作レイプしてる稀有な作品
64無念Nameとしあき24/02/02(金)20:50:59No.1182048954そうだねx1
>昔アニメ化したいって言ったとき断ったくせに…
ろくなプレゼンもしないオファーが通るとでも
自作見てもらうくらいしとけよと
65無念Nameとしあき24/02/02(金)20:51:03No.1182048983+
>ゲド戦記はテルーの唄以外の何を評価すればええんやろな
あれ歌詞は萩原朔太郎の詩のパクリであると
66無念Nameとしあき24/02/02(金)20:51:05No.1182048994+
>まぁパヤオ作品は原作知らんから面白けりゃ良い
ルパンは?
67無念Nameとしあき24/02/02(金)20:51:52No.1182049261そうだねx7
>>まぁパヤオ作品は原作知らんから面白けりゃ良い
>ルパンは?
ルパンでさえ漫画よりアニメの方が有名でしょ
68無念Nameとしあき24/02/02(金)20:52:04No.1182049333そうだねx10
ルパンは原作通りやったらテレビでお見せできない
69無念Nameとしあき24/02/02(金)20:52:21No.1182049429そうだねx4
>ルパンは?
原作ルパン見た事ある奴そんな多くないと思う
正直つまらんし
70無念Nameとしあき24/02/02(金)20:52:43No.1182049544+
ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
71無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:04No.1182049673+
>No.1182036587
こころおなにーたとえよう
72無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:11No.1182049716そうだねx1
ナウシカの新作と聞いて驚いたら主題歌の話だった
73無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:17No.1182049757そうだねx2
>ルパンは原作通りやったらテレビでお見せできない
というかエピごとにパラレルでキャラのポジションも全然違うのでそのままだとシリーズアニメにできない
74無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:30No.1182049843そうだねx9
>名探偵ホームズはなんで犬ワールドにしたん?
ありゃ向こうの指定だ
パヤオはハドソンさんだけ人間にしようとしたかったらしいがダメだった
75無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:33No.1182049862そうだねx2
>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
シューティングゲームにされた時はキレたんじゃなかった?
76無念Nameとしあき24/02/02(金)20:53:36No.1182049878+
>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
庵野にさえやらせないくらいだものな
77無念Nameとしあき24/02/02(金)20:54:19No.1182050136+
>ゲド戦記はテルーの唄以外の何を評価すればええんやろな
誰も聞いたことがないのに問い合わせが殺到する謎の歌のことか
78無念Nameとしあき24/02/02(金)20:54:36No.1182050239そうだねx2
自分は改変するけど
自分のはダメだマン参上
79無念Nameとしあき24/02/02(金)20:54:44No.1182050280+
千と千尋の神隠しも原作あったみたいね
断られたんだっけ?
80無念Nameとしあき24/02/02(金)20:54:54No.1182050345+
そんなパヤオももののけ姫アメリカ公開の前はクソレイプの危機だったようだな
81無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:05No.1182050412そうだねx3
>>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
>庵野にさえやらせないくらいだものな
最近許可出し初めてない?
正直やめて欲しいんだが
82無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:13No.1182050469+
>名探偵ホームズはなんで犬ワールドにしたん?
>ありゃ向こうの指定だ
>パヤオはハドソンさんだけ人間にしようとしたかったらしいがダメだった
ハドソンさんだけ人間って
83無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:14No.1182050471そうだねx6
>パヤオはハドソンさんだけ人間にしようとしたかったらしいがダメだった
結果的の良かった
おもしろければそれでいい
84無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:16No.1182050486そうだねx14
    1706874916404.jpg-(572911 B)
572911 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
85無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:44No.1182050666+
ゲドは作者と実際に会って吾郎で了承得てるが
宮崎駿がチェックして責任持つと言ったシナリオは結局チェックせずだったとか
86無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:50No.1182050707+
AKIRAも漫画と映画で設定・展開違うな
87無念Nameとしあき24/02/02(金)20:55:57No.1182050736+
双方納得してるなら問題無いでしょ
勝手に改変したうえに原作者は口出しするなとか言ったら駿といえども叩かれるはず
88無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:02No.1182050769+
ジャンプの打ち切り漫画をうまく改変して良作にして見せて欲しい
89無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:04No.1182050783そうだねx3
>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
俺も好き勝手にやってきたからダメとは言えないな…とか庵野ナウシカの噂が出た時つぶやいてたよね
90無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:08No.1182050817+
>ハドソンさんだけ人間って
しかも若い未亡人
91無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:20No.1182050884そうだねx4
と言うか最初の契約の時点でちゃんと決まってる事を履行しろよ
原作者が好きにやって良いと言ってるなら好きにして良いし
原作者に口挟む権利与えてるなら脚本家は文句言うなよ
92無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:32No.1182050960+
ナウシカの歌舞伎化はどんな気持ちで許可してるんだろう?
93無念Nameとしあき24/02/02(金)20:56:36No.1182050986そうだねx1
>>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
>俺も好き勝手にやってきたからダメとは言えないな…とか庵野ナウシカの噂が出た時つぶやいてたよね
それはそれとして出来にキレてそう
94無念Nameとしあき24/02/02(金)20:57:27No.1182051274+
だって原作よりおもしろくなると思って
だって原作どおりやってもおもしろくないでしょ
95無念Nameとしあき24/02/02(金)20:57:28No.1182051287そうだねx2
>双方納得してるなら問題無いでしょ
>勝手に改変したうえに原作者は口出しするなとか言ったら駿といえども叩かれるはず
裏事情なんて知る由もないし原作なんて素材程度に考えた方が気が楽だ
96無念Nameとしあき24/02/02(金)20:57:40No.1182051345+
まあ感想は自由だ
97無念Nameとしあき24/02/02(金)20:57:49No.1182051387+
>だって原作どおりやってもおもしろくないでしょ
真理ではある
98無念Nameとしあき24/02/02(金)20:57:57No.1182051429+
庵野監督はね非常に血沸き肉躍る戦争物にはしてきそう
むろんパヤオは切れる
99無念Nameとしあき24/02/02(金)20:58:08No.1182051485そうだねx3
>原作が何だって?
まぁ…アンタほどの実力者がそういうのなら…
100無念Nameとしあき24/02/02(金)20:58:15No.1182051524そうだねx1
原作と違うかどうかを作品の判断基準に当てたら映画なんて観られないよ
101無念Nameとしあき24/02/02(金)20:58:25No.1182051586+
パクさんも原作付きやってるな
102無念Nameとしあき24/02/02(金)20:58:43No.1182051686+
>それはそれとして出来にキレてそう
他人の作品褒めたことあるのかな
103無念Nameとしあき24/02/02(金)20:58:45No.1182051696そうだねx2
>タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
サヨクの聖典の映像化見させられるより
パヤオの走馬灯のほうがずっといいから・・・・
104無念Nameとしあき24/02/02(金)20:59:37No.1182051996+
風立ちぬもほぼ宮崎の自分語り映画だった
実在の人物の名前借りてるのに
105無念Nameとしあき24/02/02(金)20:59:38No.1182052000+
>サヨクの聖典の映像化見させられるより
>パヤオの走馬灯のほうがずっといいから・・・・
じゃあ原作必要なのか
106無念Nameとしあき24/02/02(金)20:59:41No.1182052017そうだねx2
原作がヒット作品とマイナー作品で違うよな
前者は人の褌で相撲を取る気マンマンな実写化に多い印象
107無念Nameとしあき24/02/02(金)21:00:30No.1182052302+
ブラッカムの爆撃機映画にして
ちょっと短いかな
108無念Nameとしあき24/02/02(金)21:00:34No.1182052322そうだねx1
>原作がヒット作品とマイナー作品で違うよな
>前者は人の褌で相撲を取る気マンマンな実写化に多い印象
ゲド戦記をなんだと思ってるんだ
109無念Nameとしあき24/02/02(金)21:00:39No.1182052363そうだねx1
ルパンは原作通りやらなかったから生き残れた
110無念Nameとしあき24/02/02(金)21:00:55No.1182052466そうだねx7
    1706875255495.jpg-(22049 B)
22049 B
On your markぐらい好き勝手やった作品が見たいよ...
111無念Nameとしあき24/02/02(金)21:01:08No.1182052541+
>原作がヒット作品とマイナー作品で違うよな
>前者は人の褌で相撲を取る気マンマンな実写化に多い印象
押井「そうだね」
112無念Nameとしあき24/02/02(金)21:01:13No.1182052569+
>>タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
>サヨクの聖典の映像化見させられるより
>パヤオの走馬灯のほうがずっといいから・・・・
あれって原作?の本読んでないと皮肉がわからないとかあるんだろうか
113無念Nameとしあき24/02/02(金)21:01:13No.1182052570そうだねx3
小説とかマイナー作品はそのまま映像化は地味でつまらなくなる
114無念Nameとしあき24/02/02(金)21:01:28No.1182052676+
>No.1182052322
原作は観念的すぎて2時間じゃ収まらない
115無念Nameとしあき24/02/02(金)21:01:31No.1182052701そうだねx1
>原作がヒット作品とマイナー作品で違うよな
>前者は人の褌で相撲を取る気マンマンな実写化に多い印象
そんなこと言ったら今話題になってるやつってそんなに有名だったのか?
116無念Nameとしあき24/02/02(金)21:02:11No.1182052958+
>On your markぐらい好き勝手やった作品が見たいよ...
ガーゴイルだ
117無念Nameとしあき24/02/02(金)21:02:43No.1182053157+
>On your markぐらい好き勝手やった作品が見たいよ...
歌手が好き放題やらかして長く封印されるのめっちゃ受ける
118無念Nameとしあき24/02/02(金)21:02:46No.1182053177そうだねx1
事件後にこれわざわざ収録して自分から公開してるってことは
この言い分でいける共感してもらえると思ってるんだよねこいつら
119無念Nameとしあき24/02/02(金)21:02:47No.1182053187+
>On your markぐらい好き勝手やった作品が見たいよ...
むしろチャゲアスの強い依頼だからガチガチだよ
120無念Nameとしあき24/02/02(金)21:03:02No.1182053295+
>原作は観念的すぎて2時間じゃ収まらない
1巻は普通に少年の成長と冒険モノじゃないか
121無念Nameとしあき24/02/02(金)21:03:13No.1182053368+
原作を1話だけ読んでここからどうやったら面白くなるか企画会議する男だぞ
122無念Nameとしあき24/02/02(金)21:03:24No.1182053442そうだねx2
>>ルパンは?
>原作ルパン見た事ある奴そんな多くないと思う
>正直つまらんし
それでも敬意は払うべきなのに「ボクが描く以外は偽物」なんて常軌を逸した表現だし
原作者の人の良さにつけ込んだこうした連中の逸話には反吐が出る
条件で声優交代しただけで作者元に出向いて罵詈雑言浴びせたりとか
何様なんだよこいつら
123無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:00No.1182053659そうだねx1
>No.1182053442
原作リスペクトで爆死したからバトンタッチ
124無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:00No.1182053663+
原作改変糞実写化作品を10個言えるのがとしあきの最低条件
125無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:08No.1182053714そうだねx2
>事件後にこれわざわざ収録して自分から公開してるってことは
>この言い分でいける共感してもらえると思ってるんだよねこいつら
最近倫理観のおかしいドラマとか見かけるのは書いてる人間の倫理観がおかしかったんやなっていう
126無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:13No.1182053743そうだねx1
>何様なんだよこいつら
映画を作る上で監督ってのは神なんだわ
127無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:20No.1182053781+
ハウルと魔女宅は原作者もお気に入りだが
ゲドはどうなんだろ
128無念Nameとしあき24/02/02(金)21:04:54No.1182054017そうだねx5
>ハウルと魔女宅は原作者もお気に入りだが
向こうが大人なだけだっただろ…
129無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:00No.1182054052そうだねx2
>>何様なんだよこいつら
>映画を作る上で監督ってのは神なんだわ
そうじゃなきゃ創作者なんてやってられんよな
自分の価値観が至上なのだ
130無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:19No.1182054181+
    1706875519399.jpg-(39091 B)
39091 B
>だって原作どおりやってもおもしろくないでしょ
131無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:20No.1182054186+
>ゲドはどうなんだろ
アメリカでやったら実写ドラマも酷かったので
132無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:22No.1182054201そうだねx3
他人の人生と名前に背乗りして自分の自伝を作る男
133無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:28No.1182054238そうだねx1
>ハウルと魔女宅は原作者もお気に入りだが
>ゲドはどうなんだろ
はやおが作ると思ってたからブチギレだよ
134無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:45No.1182054325そうだねx6
カリ城と魔女宅に関しては原作者が寛大な人だったという点と出来上がった作品が原作とは別物として出来がいいという点だけで許されてるようなもの
ムーミンなんかは原作者が激怒して発禁になってる
135無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:52No.1182054373そうだねx3
>>ハウルと魔女宅は原作者もお気に入りだが
>向こうが大人なだけだっただろ…
何を言っても原作者キレてるって言いそう
136無念Nameとしあき24/02/02(金)21:05:58No.1182054429+
ホームズ好きとしてはホームズアニメは微妙と言わざるを得ない
137無念Nameとしあき24/02/02(金)21:06:01No.1182054445+
ただまあこうも普遍的な話になると
「もともと日本人もアジア的な権利感覚の異常さを抱えている」
みたいな感じになってくるわな
138無念Nameとしあき24/02/02(金)21:06:20No.1182054548そうだねx1
ルグゥイン先生は流石に巨匠なのでそこまでやりたいなら貴方がやったら?で矛を納めた
139無念Nameとしあき24/02/02(金)21:06:20No.1182054552+
>原作を1話だけ読んでここからどうやったら面白くなるか企画会議する男だぞ
ゴローにアーニャと魔女でそれやらせるつもりが原作まんまでお出ししてきたとさ
やっぱアニメの才能ないわ…
140無念Nameとしあき24/02/02(金)21:06:22No.1182054559そうだねx3
>パクさんも原作付きやってるな
というか原作付きの方が多いのでは?
141無念Nameとしあき24/02/02(金)21:06:31No.1182054617そうだねx2
神のくせに売れてる原作がいるのか
142無念Nameとしあき24/02/02(金)21:07:05No.1182054843+
>原作レイプを一作品やると世間から叩かれる
おまえがなにもわかってないのがわかった
143無念Nameとしあき24/02/02(金)21:07:08No.1182054863+
>神のくせに売れてる原作がいるのか
神でもスポンサーには勝てないからな
144無念Nameとしあき24/02/02(金)21:07:27No.1182055000+
RPGとかよくわからんけどうちがやってあげるわってジブリの誘いを
ダン飯は蹴ったという噂
145無念Nameとしあき24/02/02(金)21:07:40No.1182055094+
ドラマ孤独のグルメは原作レイプ
146無念Nameとしあき24/02/02(金)21:07:55No.1182055206そうだねx1
>>原作を1話だけ読んでここからどうやったら面白くなるか企画会議する男だぞ
>ゴローにアーニャと魔女でそれやらせるつもりが原作まんまでお出ししてきたとさ
>やっぱアニメの才能ないわ…
前それやった時いた面子は宮崎押井庵野高畑だし…
147無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:15No.1182055335そうだねx3
許可なくやるな 許可を取れ
前もって話をしろ 約束は守れ
148無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:22No.1182055385+
>原型をとどめないレベルで改変しても怒られなかった
>(どこをどう見ても未来少年コナンじゃないもんな)
あとがきに寄稿しててそこで原作あんまり好きじゃないとか言ってるの笑う
149無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:27No.1182055404+
>RPGとかよくわからんけどうちがやってあげるわってジブリの誘いを
>ダン飯は蹴ったという噂
川上が推したがゴローが断った
150無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:28No.1182055422そうだねx1
>向こうが大人なだけだっただろ…
ぜんぜんインタビューでもよかったとことか話してる
151無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:32No.1182055452+
オリジナルです(所々諸星大二郎)
152無念Nameとしあき24/02/02(金)21:08:43No.1182055519そうだねx5
>ホームズ好きとしてはホームズアニメは微妙と言わざるを得ない
活劇を楽しむ作品で推理なんかたまにでてくる程度の添え物
153無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:15No.1182055740+
>>向こうが大人なだけだっただろ…
>ぜんぜんインタビューでもよかったとことか話してる
否定になってなくね
154無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:19No.1182055763そうだねx1
原作者より何でとしあきがキレてんの?
155無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:26No.1182055804+
ゴローがやるって3Dにされるんじゃね
156無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:48No.1182055953そうだねx1
>>ホームズ好きとしてはホームズアニメは微妙と言わざるを得ない
>活劇を楽しむ作品で推理なんかたまにでてくる程度の添え物
モリアーティというズッコケボス
157無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:50No.1182055979+
>原作者より何でとしあきがキレてんの?
キレてませんよ
158無念Nameとしあき24/02/02(金)21:09:51No.1182055988+
>否定になってなくね
じゃあなにしたら大人じゃなくなるの
159無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:04No.1182056054そうだねx1
    1706875804360.jpg-(73829 B)
73829 B
>許可なくやるな 許可を取れ
>前もって話をしろ 約束は守れ
絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
160無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:22No.1182056177そうだねx2
>>ホームズ好きとしてはホームズアニメは微妙と言わざるを得ない
>活劇を楽しむ作品で推理なんかたまにでてくる程度の添え物
推理はともかくホームズがドタバタするのがね…
161無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:24No.1182056200+
魔女の宅急便は実写映画原作者喜んでたよ
162無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:33No.1182056253そうだねx1
>No.1182056054
個人的な腹いせで映画作るな
163無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:40No.1182056300そうだねx1
パクさんはかぐや姫のポスターを勝手に鈴木に変えられてブチ切れてたね
他人に作品を勝手にいじられるということはそういうこと
164無念Nameとしあき24/02/02(金)21:10:49No.1182056365+
レスポンチバトルしたい奴がキレてるスレ
165無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:05No.1182056455そうだねx3
>>No.1182056054
>個人的な腹いせで映画作るな
傑作なのでヨシ!
166無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:13No.1182056505+
ビューティフルドリーマーのなにが気に入らなかったんだ?
167無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:16No.1182056518そうだねx5
>No.1182056177
ホームズは原作でも割と…
安楽椅子探偵ではないし
168無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:25No.1182056582+
>>許可なくやるな 許可を取れ
>>前もって話をしろ 約束は守れ
>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
嬉々としてそれ出すアホは帰れ
169無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:25No.1182056583+
>他人に作品を勝手にいじられるということはそういうこと
勝手にシャクレにするな
170無念Nameとしあき24/02/02(金)21:11:33No.1182056624+
>個人的な腹いせで映画作るな
「いっこくらいワシの夢があったってええやないかい!」
171無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:16No.1182056926+
    1706875936682.jpg-(56090 B)
56090 B
>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
原作ルパンは男向けで駿ルパンは女向けで
35年くらい前から映画やテレビを見てるのはほとんど女だからな
カリオストロもおっさんには嫌われたが女子には好かれた
要するに突然現れた男に女がお姫様扱いされるシンデレラ系の話だから
172無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:18No.1182056944+
>パクさんはかぐや姫のポスターを勝手に鈴木に変えられてブチ切れてたね
納期守んねーから意趣返しじゃないか?
173無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:30No.1182057023+
>川上が推したがゴローが断った
良かった
174無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:38No.1182057081+
>>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
>嬉々としてそれ出すアホは帰れ
許可も取らず前もって相談もしなかった結果生まれた傑作の典型では?
175無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:42No.1182057121+
映像関係者に創作能力があれば原作付きという悲劇は起こらないのに
176無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:55No.1182057223+
>ホームズは原作でも割と…
>安楽椅子探偵ではないし
モリアーティ出てこないな…
177無念Nameとしあき24/02/02(金)21:12:59No.1182057257+
としあきの人生って実写化ドラマみたいだな
178無念Nameとしあき24/02/02(金)21:13:03No.1182057287+
>>パクさんはかぐや姫のポスターを勝手に鈴木に変えられてブチ切れてたね
>納期守んねーから意趣返しじゃないか?
あほは帰れ
179無念Nameとしあき24/02/02(金)21:13:17No.1182057383+
>映像関係者に創作能力があれば原作付きという悲劇は起こらないのに
能力があっても企画が通らなきゃ映画は作れないんだよなぁ
180無念Nameとしあき24/02/02(金)21:13:24No.1182057435+
>>>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
>>嬉々としてそれ出すアホは帰れ
>許可も取らず前もって相談もしなかった結果生まれた傑作の典型では?
アホは帰れ
181無念Nameとしあき24/02/02(金)21:13:32No.1182057486そうだねx1
>としあきの人生って実写化ドラマみたいだな
そんな売れないドラマがあるか!
182無念Nameとしあき24/02/02(金)21:13:35No.1182057504+
どこまでが原作でどこから原案なんだろね
183無念Nameとしあき24/02/02(金)21:14:04No.1182057717+
>>映像関係者に創作能力があれば原作付きという悲劇は起こらないのに
>能力があっても企画が通らなきゃ映画は作れないんだよなぁ
創作能力があれば通るよ
184無念Nameとしあき24/02/02(金)21:14:09No.1182057748そうだねx2
>魔女の宅急便は実写映画原作者喜んでたよ
実写版はジブリが原作だと思い込んでる奴らから叩かれて角野先生がかわいそうだった
185無念Nameとしあき24/02/02(金)21:14:38No.1182057948+
>能力があっても企画が通らなきゃ映画は作れないんだよなぁ
能力があるのに企画が通らないってのは通らないかも
186無念Nameとしあき24/02/02(金)21:14:47No.1182058009+
>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
脚本はPチェック用のダミーで実際はいきなりコンテから始めたとも聞くが
187無念Nameとしあき24/02/02(金)21:15:11No.1182058173+
>>>映像関係者に創作能力があれば原作付きという悲劇は起こらないのに
>>能力があっても企画が通らなきゃ映画は作れないんだよなぁ
>創作能力があれば通るよ
ナウシカ漫画版の連載開始経緯をご存じないようだ
188無念Nameとしあき24/02/02(金)21:15:17No.1182058212そうだねx2
むしろあそこまで変えるならなんでオリジナルでやらないんだろう?
189無念Nameとしあき24/02/02(金)21:15:17No.1182058214そうだねx4
    1706876117225.jpg-(160976 B)
160976 B
>パクさんはかぐや姫のポスターを勝手に鈴木に変えられてブチ切れてたね
>他人に作品を勝手にいじられるということはそういうこと
おもひでぽろぽろの原作漫画
ほとんどちびまる子風マンガなんだが
よくもまああそこまで拡げに拡げたたモンだわ
190無念Nameとしあき24/02/02(金)21:15:46No.1182058386+
>>パクさんはかぐや姫のポスターを勝手に鈴木に変えられてブチ切れてたね
>>他人に作品を勝手にいじられるということはそういうこと
>おもひでぽろぽろの原作漫画
>ほとんどちびまる子風マンガなんだが
>よくもまああそこまで拡げに拡げたたモンだわ
となりの山田くんはどうなんだ
191無念Nameとしあき24/02/02(金)21:15:49No.1182058410+
ホームズは通しで見ると駿が直接関わった話数とそれ以外で出来の差が如実にあってやっぱ駿はすげーんだなってなる
それ以外の回も別に出来悪い訳じゃないんだけどもう全然違う
192無念Nameとしあき24/02/02(金)21:16:23No.1182058631+
自分の能力やリソースが足りてないから原作付きをやってるという自覚がないんやな
二次創作同人で大きな顔してる同人屋と同じメンタルなんやな
悲劇やな
193無念Nameとしあき24/02/02(金)21:16:36No.1182058710+
>No.1182058214
コクリコ坂といい少女漫画好きすぎ
194無念Nameとしあき24/02/02(金)21:16:41No.1182058756そうだねx2
>>>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
>>嬉々としてそれ出すアホは帰れ
>許可も取らず前もって相談もしなかった結果生まれた傑作の典型では?
うる星劇場版1作目の後の対談で次はもっと自分を出せと押井を煽ったのが宮崎駿
195無念Nameとしあき24/02/02(金)21:16:42No.1182058766+
よくこのスレタイと画像でよく伸びたな
196無念Nameとしあき24/02/02(金)21:16:58No.1182058856+
>>絶対許可出るわけないから本物の脚本は締切ギリギリに出しました
>脚本はPチェック用のダミーで実際はいきなりコンテから始めたとも聞くが
Pが脚本抱えて逃げようかと思ったと改装してるからその時点でも相当だったんだと思う
197無念Nameとしあき24/02/02(金)21:17:02No.1182058890+
>岡田「宮さんを本気で殴ろうと思いました」
198無念Nameとしあき24/02/02(金)21:17:02No.1182058896そうだねx4
アニメ史に残る傑作ではあると思うよビューティフル・ドリーマー
199無念Nameとしあき24/02/02(金)21:17:17No.1182058971+
スレ画がやってるんだからいいだろと木っ端の制作陣が勘違いしちゃった感ある
200無念Nameとしあき24/02/02(金)21:17:24No.1182059019そうだねx2
この爺チャンの改変はきちんと原作を読み込んだ上で自分の妄想や理想を被せてる上に超面白く作られるからなあ
こんな作品づくりできる人ばかりなら今みたく改変=絶対悪みたいな風潮にならんかった可能性ある
201無念Nameとしあき24/02/02(金)21:17:54No.1182059202+
>>No.1182058214
>コクリコ坂といい少女漫画好きすぎ
駿の本棚見ろよ
全部少女漫画だぜ
202無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:02No.1182059264+
>よくこのスレタイと画像でよく伸びたな
事情通気取りは多いからな虹裏
203無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:03No.1182059267そうだねx1
>スレ画がやってるんだからいいだろと木っ端の制作陣が勘違いしちゃった感ある
もっと昔から原作を大幅に改変した舞台とか映画はいっぱいあるんだよ
204無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:06No.1182059292そうだねx1
原作者もパヤオにレイプされるなら本望だろう
205無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:10No.1182059317+
>アニメ史に残る傑作ではあると思うよビューティフル・ドリーマー
これこそ原作レイプの問題作
オリキャラでやってくれ
206無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:24No.1182059416+
個人的にはとなりの山田くんの良さいまだにわからないが
好きなやつは好きだしなんなら芸術的に評価されてるっていう
207無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:26No.1182059428そうだねx1
>>ナウシカを好き勝手に改変されたらキレるだろスレ画
>俺も好き勝手にやってきたからダメとは言えないな…とか庵野ナウシカの噂が出た時つぶやいてたよね
だから権利者としてナウシカは使わせねえ!って帰結に笑った
208無念Nameとしあき24/02/02(金)21:18:56No.1182059616そうだねx4
>スレ画がやってるんだからいいだろと木っ端の制作陣が勘違いしちゃった感ある
原作改変の流行は駿以降じゃないぞ
209無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:03No.1182059645そうだねx5
>ビューティフルドリーマーのなにが気に入らなかったんだ?
最大の点は原作ではあたるが最終回で「いまわのきわに言ってやる」と最後まで言わなかった言葉を勝手に言わせたところ
210無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:07No.1182059674そうだねx2
>個人的にはとなりの山田くんの良さいまだにわからないが
>好きなやつは好きだしなんなら芸術的に評価されてるっていう
新しい映像技術で高畑が遊びたかっただけだし…
211無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:08No.1182059680+
うる星てなんでもありの原作だし
別にああいう話やったから何かが壊れるってもんでもない気が
212無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:12No.1182059706+
>>スレ画がやってるんだからいいだろと木っ端の制作陣が勘違いしちゃった感ある
>もっと昔から原作を大幅に改変した舞台とか映画はいっぱいあるんだよ
じゃあ元々業界が腐ってたんすね
213無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:23No.1182059783そうだねx1
>これこそ原作レイプの問題作
>オリキャラでやってくれ
うる星って強固な作品を脱構築してるから意味があるんだよ
214無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:38No.1182059852+
山田くんは絵のタッチが急に変わるエピソード以外は原作の雰囲気出てる気はする
あそこまでほのぼのはしてないけど
215無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:42No.1182059885+
>原作レイプを一作品やると世間から叩かれる
>原作レイプを毎作品やれば世間から敬われる
今回の脚本家は毎回原作レイプしてたんじゃないのか?
その後にインスタで攻撃もしてたし
216無念Nameとしあき24/02/02(金)21:19:44No.1182059901+
>二次創作同人で大きな顔してる同人屋と同じメンタルなんやな
その解釈が一番わかりやすいな
217無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:07No.1182060039+
くそじじい
218無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:17No.1182060102+
>個人的にはとなりの山田くんの良さいまだにわからないが
>好きなやつは好きだしなんなら芸術的に評価されてるっていう
あれは何というか昭和中期の空気を出すのに全振りしてるから時代に何かしら思い出がないと無理無理よ
219無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:21No.1182060134+
カオスラウンジと同じメンタルなんやな
悲劇やな
220無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:30No.1182060214+
まずプロでも著作権に
原作の無断改変禁止が含まれていることを知らないやつが多すぎる
221無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:40No.1182060281そうだねx1
クラシックだって楽譜解釈の違いが面白さの大きな要素を占めるんだ
222無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:52No.1182060355そうだねx1
宮崎はルパンを除けば日本ではあまり知られてなかったりすげえ昔の原作を映像化するのでレイプしても文句が少ない
223無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:55No.1182060382+
ゲド戦記には酷いことしたよね...
224無念Nameとしあき24/02/02(金)21:20:58No.1182060398そうだねx5
>>No.1182052322
>原作は観念的すぎて2時間じゃ収まらない
ぶっちゃけ原作に忠実に影との戦いを映像化してもダイジェストで終わるよね
225無念Nameとしあき24/02/02(金)21:21:23No.1182060553そうだねx1
おせんドラマという闇
作者が2年近く漫画止めちゃった
226無念Nameとしあき24/02/02(金)21:21:28No.1182060582+
>これこそ原作レイプの問題作
>オリキャラでやってくれ
別監督だけど実写でやったね
227無念Nameとしあき24/02/02(金)21:21:36No.1182060635+
BDは最初の脚打ちの段階から全然進まなくていい加減ぎりぎりになってPがもう全部任せるからやれって承諾得てやってるんで別に騙し討ちという訳では無い
オンリー・ユーの時に脚本が難航して現場めちゃくちゃになったんでそういう判断が出たんだろう
228無念Nameとしあき24/02/02(金)21:21:42No.1182060683+
高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
229無念Nameとしあき24/02/02(金)21:21:52No.1182060744+
このじいさんの場合だけは原作を超えてくるから
殆どの原作者が改変を嫌なのは劣化させるからだし
230無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:00No.1182060808そうだねx1
宮崎の場合って原作ではなく宮崎の映画だから見に行く層が大半だしな
231無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:24No.1182060970+
>>>No.1182052322
>>原作は観念的すぎて2時間じゃ収まらない
>ぶっちゃけ原作に忠実に影との戦いを映像化してもダイジェストで終わるよね
魔法の剣と竜で潰すくらいがちょうどいい
232無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:24No.1182060971+
レイプされた女は
あ~チツが汚れてる!
臭さが取れない!
と公共施設でチツに指入れながら
わめきさわいで
世間から哀れみと加害者への憎悪と賠償を求める騎士になってほしいよね
233無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:39No.1182061067そうだねx2
>クラシックだって楽譜解釈の違いが面白さの大きな要素を占めるんだ
実際これだよな
原作通りやれって怒り狂ってるファンも作らせたらたぶんみんな別物に近い解釈と出来になると思うわ
234無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:49No.1182061122そうだねx2
    1706876569703.jpg-(117879 B)
117879 B
二次創作同人で「これはオリジナルを越えた傑作だ!」って言ってたら
何言ってんだこいつってなるけど
出力先が映画になると「原作より偉い」って認識のとしあきも出てくるんやな
235無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:51No.1182061139+
>新しい映像技術で高畑が遊びたかっただけだし…
作らせた人は損しても積み重ねが後の世に活きるんだよね
ファイナルファンタジー効果
236無念Nameとしあき24/02/02(金)21:22:58No.1182061175+
駿は原作の知名度なんていらなかったろうになぜそこまで原作ありにこだわったのだろう
237無念Nameとしあき24/02/02(金)21:23:07No.1182061237そうだねx2
>宮崎の場合って原作ではなく宮崎の映画だから見に行く層が大半だしな
そもそも元ネタが分からないわ
238無念Nameとしあき24/02/02(金)21:23:15No.1182061292+
>まずプロでも著作権に
>原作の無断改変禁止が含まれていることを知らないやつが多すぎる
妊娠コラスレってもしかでいけないことだった・・・?
239無念Nameとしあき24/02/02(金)21:24:08No.1182061644+
>高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
映像表現と演出に全振りしてて脚本が壊滅的につまらない
240無念Nameとしあき24/02/02(金)21:24:11No.1182061665+
聖書なんて拡大解釈されまくってるよな
まあキリストは許してくれるか
241無念Nameとしあき24/02/02(金)21:24:15No.1182061697そうだねx7
>高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
じゃりン子チエは特に教養いらんじゃろ
原作丁寧にアニメ化してる
242無念Nameとしあき24/02/02(金)21:24:31No.1182061786そうだねx1
シェイクスピアはそれはもう好き勝手にアレンジされてるけど誰も怒ったりしない
243無念Nameとしあき24/02/02(金)21:24:58No.1182061964+
    1706876698629.jpg-(50191 B)
50191 B
>>まずプロでも著作権に
>>原作の無断改変禁止が含まれていることを知らないやつが多すぎる
>妊娠コラスレってもしかでいけないことだった・・・?
244無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:03No.1182061992そうだねx1
シェイクスピアのハムレットやリア王やロミオとジュリエットだって原作は別にあるが
一番に思い浮かべられるのはシェイクスピアのやつだっていう
245無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:17No.1182062100+
>>高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
>>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
>映像表現と演出に全振りしてて脚本が壊滅的につまらない
おもひでぽろぽろ楽しいけど?
246無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:29No.1182062183+
著作権切れてるからセーフ
247無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:31No.1182062189+
著作権きれてる古典は論外だろ
248無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:34No.1182062209そうだねx6
    1706876734320.jpg-(49818 B)
49818 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
249無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:36No.1182062218+
>シェイクスピアはそれはもう好き勝手にアレンジされてるけど誰も怒ったりしない
例えのセンスがないね
250無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:40No.1182062242+
>クラシックだって楽譜解釈の違いが面白さの大きな要素を占めるんだ
昔の大物指揮者とか解釈どころか普通に楽譜書き換えてた
251無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:48No.1182062296+
ウンコ同然に扱われてる左巻き映画評論家の人が
脚本やった(やらされた)事についてだけは同情されてるの心温まる
252無念Nameとしあき24/02/02(金)21:25:53No.1182062333+
駿が作るって条件でOKしたゲド戦記の作者かわいそう
253無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:06No.1182062407そうだねx4
>二次創作同人で「これはオリジナルを越えた傑作だ!」って言ってたら
>何言ってんだこいつってなるけど
>出力先が映画になると「原作より偉い」って認識のとしあきも出てくるんやな
二次創作同人は原作者に許可なんて取ってないだろうし一緒にするのは間違ってないかね
254無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:07No.1182062415+
>高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
スレ画「日アニ以降のパクさんの作品はわからない」
255無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:17No.1182062480+
高畑は若き日にテレビアニメ作ってた時代が怪物なんだよ
ガンダムの富野も実はそう
256無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:38No.1182062640そうだねx1
ゲド戦記は本当につまらなかった
257無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:38No.1182062646+
>許可なくやるな 許可を取れ
>前もって話をしろ 約束は守れ
魔女の宅急便で角野先生は鈴木Pにタイトルとキャラクターは変えないでくれと頼んだ
ヤマト運輸をスポンサーにしたことでタイトルは変わらずに済んだけどキャラはストーリー上の役割は変わらないけど人格的には原作とは別人にされた
キャラに関しては最初の約束が守られなかったわけで角野先生よく怒らなかったなと
ジブリと無関係な実写版で自分がナレーションをやる程度には内心怒ってたのかもしれない
258無念Nameとしあき24/02/02(金)21:26:53No.1182062741+
>高畑は若き日にテレビアニメ作ってた時代が怪物なんだよ
>ガンダムの富野も実はそう
映画に行ってからのパクさんはあんまりって声は割とあるね
259無念Nameとしあき24/02/02(金)21:27:00No.1182062795そうだねx1
>>高畑監督のすごさは俺にはよく分からない
>>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
>スレ画「日アニ以降のパクさんの作品はわからない」
宮崎駿「ぽんぽこ好き!」
260無念Nameとしあき24/02/02(金)21:27:07No.1182062853+
>シェイクスピアはそれはもう好き勝手にアレンジされてるけど誰も怒ったりしない
まぁクラシックと違って一回映画化アニメ化されりゃ終わりの世界だからな
261無念Nameとしあき24/02/02(金)21:27:15No.1182062907+
>>これこそ原作レイプの問題作
>>オリキャラでやってくれ
>うる星って強固な作品を脱構築してるから意味があるんだよ
開き直りにもほどがある
262無念Nameとしあき24/02/02(金)21:27:47No.1182063122そうだねx2
>宮崎駿「ぽんぽこ好き!」
あんな全共闘をタヌキに置き換えた映画の何がええんやなと
263無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:06No.1182063243+
高畑さんは職人として演出に専念していれば数多くの傑作を世に出してただろうなあ
264無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:10No.1182063269+
結局原作者側もスレ画みたいな巨匠から改変されるのはどうぞどうぞのダブスタだからな
265無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:19No.1182063334そうだねx1
>>宮崎駿「ぽんぽこ好き!」
>あんな全共闘をタヌキに置き換えた映画の何がええんやなと
労働運動だよ
266無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:35No.1182063438+
あしたのジョーみたいに二人三脚でやってきた原作と作画で解釈が完全に割れるパターンもあるし原作通りっていうのはまあ無理だよな
なんなら原作者が脚本とか監督やっても何か違ってしまってごめんってなる事も多いし
267無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:36No.1182063446+
いろんな原作レイパーがいるけど原作者を怒らせたことを武勇伝として吹聴しているのは押井くらいなもんだ
268無念Nameとしあき24/02/02(金)21:28:37No.1182063454+
>あんな全共闘をタヌキに置き換えた映画の何がええんやなと
パクさんは70年世代じゃないよ
東映労働争議のカリカチュア
269無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:06No.1182063653そうだねx2
>あんな全共闘をタヌキに置き換えた映画の何がええんやなと
全共闘ってより東映時代の労働運動だろ
270無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:09No.1182063680+
>>>宮崎駿「ぽんぽこ好き!」
>>あんな全共闘をタヌキに置き換えた映画の何がええんやなと
>労働運動だよ
駿と高畑両方ともパワハラマンだったからあんまり説得力ないよな
271無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:14No.1182063701そうだねx4
なんでもかんでも右や左でしか語れないバカは多い
272無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:28No.1182063787+
じゃりン子チエは高畑がやってた奴と続編では雲泥の差がある
273無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:33No.1182063824+
だから何度も言ってるだろ改変がだめなんじゃなくて改悪が駄目だと
ダブスタですらない
274無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:38No.1182063853そうだねx2
>なんでもかんでも右や左でしか語れないバカは多い
この場合はそういう時代だったからとしか
275無念Nameとしあき24/02/02(金)21:29:43No.1182063889そうだねx1
>映画に行ってからのパクさんはあんまりって声は割とあるね
というか評論家からの評価は相変わらず高いけどエンタメ商売としては壊滅的
276無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:04No.1182064038+
極めてなにか原作に対する侮辱を感じます
277無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:05No.1182064045+
高畑は予算感覚なさすぎや
278無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:17No.1182064107+
>あしたのジョー
一字一句原作変えさせない梶原一騎に直談判で思い入れ伝えたんだったか
279無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:21No.1182064131+
>>見る方に教養を要求してるっぽいのはなんかわかる
>じゃりン子チエは特に教養いらんじゃろ
ハイジ三千里アンも教養いらんしな
ハイジの原作は宗教礼賛過ぎて引く
その生臭さをアニメで削ぎ落してオリジナルエピを沢山ぶっこんできたのが高畑
280無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:24No.1182064152そうだねx2
>No.1182063680
労働に見合った給与、待遇を寄越せってのとパワハラは関係ないが?
281無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:39No.1182064258+
>結局原作者側もスレ画みたいな巨匠から改変されるのはどうぞどうぞのダブスタだからな
面白いからな……いやうん
面白いのとある程度前もって約束はしてるから許されてる感
ルパンは知らんけど
282無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:43No.1182064285+
    1706877043010.mp4-(2087121 B)
2087121 B
原作通り 原作よりさらにパワーアップ!(乳首有り)の方が受けるのに 
勝手に俺流をやって大爆死したがる不思議
283無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:44No.1182064286そうだねx1
高橋留美子は別に不満無いって最近コメントしてた気がする
284無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:51No.1182064341+
>高畑は予算感覚なさすぎや
予算感覚はめちゃくちゃシビアな人なんだよ本来は
だから自分に映画作らせようって周囲に一番反対した
285無念Nameとしあき24/02/02(金)21:30:53No.1182064353そうだねx1
アニメ業界が原作を無視するようになったのは手塚治虫のせい
アニメーターの給料が安いのは手塚治虫のせい
宮崎駿が言ってた
286無念Nameとしあき24/02/02(金)21:31:01No.1182064415+
>>なんでもかんでも右や左でしか語れないバカは多い
>この場合はそういう時代だったからとしか
何言ってんだこいつ…馬鹿かな?
287無念Nameとしあき24/02/02(金)21:31:08No.1182064454+
>労働に見合った給与、待遇を寄越せってのとパワハラは関係ないが?
待遇って思いっきりパワハラと関係あるだろ
288無念Nameとしあき24/02/02(金)21:31:31No.1182064619そうだねx1
>高橋留美子は別に不満無いって最近コメントしてた気がする
押井「本当は怒ってるくせに」
289無念Nameとしあき24/02/02(金)21:31:57No.1182064762+
>アニメ業界が原作を無視するようになったのは手塚治虫のせい
>アニメーターの給料が安いのは手塚治虫のせい
>宮崎駿が言ってた
東映と虫プロが犬猿の仲で自分に漫画の才能がなかったからってさぁ
290無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:02No.1182064790+
高畑がこけて宮崎が稼ぎトータルトントンになるの好き
291無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:14No.1182064881そうだねx1
>>あしたのジョー
>一字一句原作変えさせない梶原一騎に直談判で思い入れ伝えたんだったか
あのヤクザみたいというかヤクザそのものな梶原に一歩も引かないちば先生の胆力よ
292無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:25No.1182064957+
そんなに給料に不満があるなら虫プロに行けば手塚治虫が言い値で払ってくれたのに
293無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:30No.1182064987+
    1706877150352.jpg-(18523 B)
18523 B
黒澤明なんかも原作からめちゃくちゃ改変して映画撮ってたね
赤ひげなんか全然違うみたいだけど原作者からも好評だったとか
294無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:36No.1182065023+
>高橋留美子は別に不満無いって最近コメントしてた気がする
押井との不仲説についてインタビューでそんなことないですと否定した
でも仲がいいとも言わなかった
295無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:40No.1182065063+
吾朗「よかった…俺は正しかったんだ…」
296無念Nameとしあき24/02/02(金)21:32:54No.1182065152+
留美子くらいまでいくと殿上人クラスなんだから
まあ金持ちケンカせずになれるだろ
297無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:13No.1182065266そうだねx1
アニメーターの給料が安いのはその業界にいる人間全員の責任であって手塚治虫ひとりになすりつけるのは違うと思うがな
298無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:29No.1182065367+
>吾朗「よかった…俺は正しかったんだ…」
ゲド戦記…
299無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:31No.1182065385+
>高畑がこけて宮崎が稼ぎトータルトントンになるの好き
そして駿も喜んでるよ
300無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:34No.1182065404+
>だけどキャラはストーリー上の役割は変わらないけど人格的には原作とは別人にされた
>キャラに関しては最初の約束が守られなかったわけで角野先生よく怒らなかったなと
片渕の段階から映画化するには辛い原作なので少女の思春期を描く事に決定
鈴木は片渕に「宮さんに思春期は描けないから」と言ってたものの宮崎さんは開き直って思春期を上手く描き出した
~と片渕は称賛してる
301無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:45No.1182065505+
留美子は押井ばっかり言われるがらんまも犬夜叉も改変されまくってるし
302無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:48No.1182065523+
数十年経っても未だにぐちぐち言ってるキングみたいなのが例外なだけ
303無念Nameとしあき24/02/02(金)21:33:58No.1182065595+
シンエイ動画の社長は東映時代に当時の社長よりもギャラを貰ってたせいでクビになったから
東映で給料がやすかったのは駿の実力不足じゃね?
304無念Nameとしあき24/02/02(金)21:34:06No.1182065652+
巨人の星は原作忠実に作って半ばギャグとして伝えられる羽目になってしまったのか
305無念Nameとしあき24/02/02(金)21:34:19No.1182065724+
吾朗はコクリコ坂もかなり改変してるよ
306無念Nameとしあき24/02/02(金)21:34:42No.1182065883+
発達障害ってパヤオ画像でスレ立てばっかりしてんなdel
307無念Nameとしあき24/02/02(金)21:35:04No.1182066040+
>でも仲がいいとも言わなかった
何度か顔合わせただけの人と仲良くなれるほど留美子は陽キャじゃねえぞ
308無念Nameとしあき24/02/02(金)21:35:14No.1182066102そうだねx5
    1706877314993.jpg-(41581 B)
41581 B
>シンエイ動画の社長は東映時代に当時の社長よりもギャラを貰ってたせいでクビになったから
>東映で給料がやすかったのは駿の実力不足じゃね?
ついに労働組合憎しでこんなこと言うやつまで出てきたのか
309無念Nameとしあき24/02/02(金)21:36:07No.1182066441+
    1706877367305.gif-(71286 B)
71286 B
>留美子は押井ばっかり言われるがらんまも犬夜叉も改変されまくってるし
キャラデザはアニメの方が良いだろ
三白眼の立て細の瞳とかどこのモブキャラ? だし
310無念Nameとしあき24/02/02(金)21:36:09No.1182066446+
俺はビューティフルドリーマースレでは
何年も必ず留美子がキレたとレスをしている
それを永遠に繰り返すんだ
311無念Nameとしあき24/02/02(金)21:36:20No.1182066525そうだねx2
    1706877380137.jpg-(57040 B)
57040 B
俺は原作超えるクオリティで作者が鬱だ!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
312無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:09No.1182066850そうだねx1
>>宮崎駿が言ってた
>東映と虫プロが犬猿の仲で自分に漫画の才能がなかったからってさぁ
80年代からブラックだった虫プロ&手塚叩きが流行
手塚は晩年その反論に忙殺
手塚が死ぬと宮崎曰く不幸だったけど誰かがやっていたと
最初に引き金を引いたのが手塚さんだっただけとむしろフォロー気味の事を言ってる
313無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:14No.1182066883+
>アニメーターの給料が安いのは手塚治虫のせい
>宮崎駿が言ってた
おまえのせいだ
行き過ぎた労働運動が発端だ
東映動画が社員アニメーターを減らして小スタジオが乱立する流れを作った張本人だろうが
恥を知れ
314無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:20No.1182066929+
逆に過剰なまでの原作リスペクトの作品はといえば蟲師かな
315無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:27No.1182066971そうだねx1
>吾朗はコクリコ坂もかなり改変してるよ
脚本はスレ画
316無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:38No.1182067041そうだねx1
    1706877458333.png-(94453 B)
94453 B
東映は実力主義だから労働争議してる暇があったら働けば良かったのに
317無念Nameとしあき24/02/02(金)21:37:52No.1182067142+
    1706877472445.jpg-(102300 B)
102300 B
当時を知らんから詳しくは知らないがおかりんどう思ってたんだろう
国内のみならず海外でも大ウケしたが
318無念Nameとしあき24/02/02(金)21:38:28No.1182067387+
>逆に過剰なまでの原作リスペクトの作品はといえば蟲師かな
無駄な間が多い…
319無念Nameとしあき24/02/02(金)21:39:36No.1182067850+
原作があろうとなかろうと面白く作る人
320無念Nameとしあき24/02/02(金)21:39:51No.1182067953そうだねx1
1965年ってラーメン1杯が40円だよな
その時代に月収150万円なんてアニメーターは高給取りだったんだな
321無念Nameとしあき24/02/02(金)21:39:56No.1182067986+
アリエッティもスレ画が手を入れたところだけ雰囲気違うよなと
322無念Nameとしあき24/02/02(金)21:40:02No.1182068017+
>俺は原作超えるクオリティで作者が鬱だ!
>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
正直強くあってほしかった…もっと読みたかったよ
323無念Nameとしあき24/02/02(金)21:41:22No.1182068520そうだねx1
    1706877682359.jpg-(142264 B)
142264 B
セーラームーンもギャグっぽいアニメに原作者様はお怒りだったとか
で原作者様ニコニコのリメイクは空気アニメに
324無念Nameとしあき24/02/02(金)21:41:29No.1182068567そうだねx3
>東映は実力主義だから労働争議してる暇があったら働けば良かったのに
高畑と宮崎が自分のことだけ考えてればそうしただろうよ
325無念Nameとしあき24/02/02(金)21:41:42No.1182068650そうだねx2
>東映動画が社員アニメーターを減らして小スタジオが乱立する流れを作った張本人だろうが
小スタジオ乱立前の60年代末には虫プロ内で労組の嵐
その中心に居たのが富野
手塚はその争議に付き合って大変な思いをしてる
でも待遇は変わらず徹夜の毎日で残業代は支払われず代休も許可されなかった
真佐美ジュンらが60年代末~虫プロが潰れるまでを回顧してる
326無念Nameとしあき24/02/02(金)21:41:48No.1182068682そうだねx1
    1706877708207.jpg-(61693 B)
61693 B
ぶっちゃけアニメオリジナルの都内観光パートが一番面白かった
327無念Nameとしあき24/02/02(金)21:42:44No.1182069079+
>セーラームーンもギャグっぽいアニメに原作者様はお怒りだったとか
>で原作者様ニコニコのリメイクは空気アニメに
これ裁判のすえに原作者に権利行ったけどそんな簡単なもんじゃないからねえ
328無念Nameとしあき24/02/02(金)21:43:07No.1182069222そうだねx3
>その時代に月収150万円なんてアニメーターは高給取りだったんだな
実力が有って初期の人だけがね
末端の若者ら…特に女性は悲惨だった
329無念Nameとしあき24/02/02(金)21:43:14No.1182069264そうだねx5
勘違いしてる人多いけど宮崎が手塚に不満タラタラなのは給料の話じゃなくてアニメの制作費をダンピングしまくってめちゃくちゃ低予算スタンダードにしちゃったことだからね
330無念Nameとしあき24/02/02(金)21:43:30No.1182069359そうだねx2
アニメーターのブラック労働まで肯定するやつで始めたよ
ああ嫌だ嫌だ
331無念Nameとしあき24/02/02(金)21:43:51No.1182069492+
実力がない人から机代を徴収して炎上したスタジオあったよね?
332無念Nameとしあき24/02/02(金)21:44:15No.1182069640+
>実力が有って初期の人だけがね
実力がない人が悲惨なのは自業自得では……?
333無念Nameとしあき24/02/02(金)21:44:53No.1182069875+
>>その時代に月収150万円なんてアニメーターは高給取りだったんだな
>実力が有って初期の人だけがね
>末端の若者ら…特に女性は悲惨だった
そんなに実力なくても需要過多に対するアニメーター不足で上手くない人でも高給で引き抜かれてたと聞いたが
334無念Nameとしあき24/02/02(金)21:45:07No.1182069963+
>実力がない人から机代を徴収して炎上したスタジオあったよね?
PAかな
335無念Nameとしあき24/02/02(金)21:45:15No.1182070016そうだねx4
東映時代の高畑勲と宮崎駿を実力のない怠け者とかのたまうのってまともなオタクじゃねえわ
336無念Nameとしあき24/02/02(金)21:45:33No.1182070131+
実力がないアニメーターでも作画監督が頑張って手直しして食っていけるようにすべきだった
そうすれば多くのアニメーターがゲームの合間に仕事できたのに
337無念Nameとしあき24/02/02(金)21:46:16No.1182070385そうだねx1
>これ裁判のすえに原作者に権利行ったけどそんな簡単なもんじゃないからねえ
セーラー∨をマネただけでセーラームーンは東映の物!
は流石にどうでしょう? だな
まぁキャンディ・キャンディとセーラームーンの失敗に懲りて
原作:東堂いづみ のスタイルを確立する訳で
338無念Nameとしあき24/02/02(金)21:47:26No.1182070830そうだねx3
パヤオ原作のナウシカと違う展開する
パヤオの映画ナウシカ
339無念Nameとしあき24/02/02(金)21:47:45No.1182070943そうだねx3
>東映時代の高畑勲と宮崎駿を実力のない怠け者とかのたまうのってまともなオタクじゃねえわ
そもそもオタクですらないやろ
340無念Nameとしあき24/02/02(金)21:47:58No.1182071037+
>東映時代の高畑勲と宮崎駿を実力のない怠け者とかのたまうのってまともなオタクじゃねえわ
実力はあってオタクに認められても偉い人に認められなきゃ三下と同じですよ
それとも何か?
東映を追放されたぼくが実は天才監督だったとかいうストーリーにしたいのか?
341無念Nameとしあき24/02/02(金)21:47:59No.1182071044+
>勘違いしてる人多いけど宮崎が手塚に不満タラタラなのは給料の話じゃなくてアニメの制作費をダンピングしまくってめちゃくちゃ低予算スタンダードにしちゃったことだからね
アニメ界全体で行われた手塚叩きに比べたら宮崎のはかなりオブラートに包んでるというか…
叩いてるようでブレーキかけてるような論調だけどね
手塚は晩年なのに激怒しつつ受話器越しに興奮して反論するほど各方面から叩かれてた
342無念Nameとしあき24/02/02(金)21:48:31No.1182071245そうだねx2
>パクさんも原作付きやってるな
アンとチエは原作通りやって名作
343無念Nameとしあき24/02/02(金)21:48:55No.1182071389そうだねx3
>東映を追放されたぼくが実は天才監督だったとかいうストーリーにしたいのか?
超がつく天才だったな二人とも
344無念Nameとしあき24/02/02(金)21:49:27No.1182071596そうだねx2
でも手塚が安い給料でアニメーターをブラック労働させたのは事実なんだよね…
345無念Nameとしあき24/02/02(金)21:50:10No.1182071865+
すべては宮崎駿の才能を見抜けなかった手塚が悪い
346無念Nameとしあき24/02/02(金)21:50:21No.1182071938そうだねx1
高畑のじゃリン子チエって何年分テレビアニメを進歩させたんだろうな
347無念Nameとしあき24/02/02(金)21:50:24No.1182071960そうだねx6
>そんなに実力なくても需要過多に対するアニメーター不足で上手くない人でも高給で引き抜かれてたと聞いたが
そんな天国なら虫プロの酷さを富野や真佐美は回顧して無いよ
富野なんてこんな人が社長かと経営者として蔑視
労組を頑張りましたと虫プロ出身重鎮5人のトークショーで断言してる
348無念Nameとしあき24/02/02(金)21:50:24No.1182071962+
ビューティフルドリーマーに関しては留美子から面と向かって「嫌いだ」と言われたと押井はコメントしてたからどっちが嘘ついてる
349無念Nameとしあき24/02/02(金)21:51:32No.1182072461そうだねx1
>ビューティフルドリーマーに関しては留美子から面と向かって「嫌いだ」と言われたと押井はコメントしてたからどっちが嘘ついてる
押井「留美子に決まってるじゃん」
350無念Nameとしあき24/02/02(金)21:51:42No.1182072524+
>ビューティフルドリーマーに関しては留美子から面と向かって「嫌いだ」と言われたと押井はコメントしてたからどっちが嘘ついてる
押井とは不仲ではないが
作品は嫌いだという話なら成り立つ
嫌いってのが何にかかってるのか知らんが
351無念Nameとしあき24/02/02(金)21:51:50No.1182072574+
>ビューティフルドリーマーに関しては留美子から面と向かって「嫌いだ」と言われたと押井はコメントしてたからどっちが嘘ついてる
試写会でこれは私の作品じゃないと言って帰っちゃったとしか言ってな買ったと思うよ
それを「怒って」と解釈し続けてるだけ
352無念Nameとしあき24/02/02(金)21:52:25No.1182072812そうだねx2
押井「ぼくは留美子を怒らせた」
353無念Nameとしあき24/02/02(金)21:52:33No.1182072854+
赤字だろうが俺の漫画で補填すりゃあいいんだろ!は経営として全く健全じゃないしね
354無念Nameとしあき24/02/02(金)21:52:43No.1182072939+
>でも手塚が安い給料でアニメーターをブラック労働させたのは事実なんだよね…
本格的に滅茶苦茶になったのは手塚が社長辞めた後
それまでは穴見という反手塚の急先鋒の大赤字対策で何とかなったらしい
それでも大量リストラと莫大な残業未払が普通だったと
355無念Nameとしあき24/02/02(金)21:52:59No.1182073037そうだねx4
押井は本当にそう言ってるからな
いい歳していまだに
356無念Nameとしあき24/02/02(金)21:53:12No.1182073121そうだねx1
>ビューティフルドリーマーに関しては留美子から面と向かって「嫌いだ」と言われたと押井はコメントしてたからどっちが嘘ついてる
原作で因幡くんエピで変わらない現在を望んでるのがしのぶなのと
ラストで今際の際で言ってやるから考えるに
原作者はBDに対してかなり思う処あったと思うよ
357無念Nameとしあき24/02/02(金)21:53:21No.1182073170+
>スレ画はまぁ…
宮崎駿だからじゃなくて原作者が嫌って言ってないからってことの方が大きくね
358無念Nameとしあき24/02/02(金)21:53:49No.1182073316+
>原作で因幡くんエピで変わらない現在を望んでるのがしのぶなのと
>ラストで今際の際で言ってやるから考えるに
>原作者はBDに対してかなり思う処あったと思うよ
ということに押井はしたい
359無念Nameとしあき24/02/02(金)21:54:39No.1182073594+
>1706877682359.jpg
えっろ
360無念Nameとしあき24/02/02(金)21:54:40No.1182073604+
>赤字だろうが俺の漫画で補填すりゃあいいんだろ!は経営として全く健全じゃないしね
だが一度上げた給料を下げられるはずもなく
361無念Nameとしあき24/02/02(金)21:54:53No.1182073697+
>押井とは不仲ではないが
>作品は嫌いだという話なら成り立つ
>嫌いってのが何にかかってるのか知らんが
あたるの「俺はラムにキッチリ惚れている!」のセリフが
お前(押井)が勝手に先に使うな!!!とキレた と聞いた気が
362無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:10No.1182073782そうだねx3
    1706878510724.jpg-(191298 B)
191298 B
正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
363無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:15No.1182073826+
榊原良子さんも怒らせてるしな
364無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:16No.1182073833+
>押井は本当にそう言ってるからな
>いい歳していまだに
そういうとこが可愛いオッサンだから
365無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:22No.1182073869+
押井どんだけ各所でフカシこいてるんだよ……
366無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:40No.1182073984そうだねx1
>まあキリストは許してくれるか
だがトミー銃が許すかな?
367無念Nameとしあき24/02/02(金)21:55:55No.1182074073そうだねx1
売れてファンがやかましいから言えないだけもあると思うジブリは
368無念Nameとしあき24/02/02(金)21:56:38No.1182074338+
俺は押井のスカイクロラ叩かれてたけど好きだよ
369無念Nameとしあき24/02/02(金)21:56:45No.1182074369+
>1706878510724.jpg
>正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
90年代キャラデザのイメージがこの人なんだけど
なんか昨今の風潮だとどうも軽視されてる気がするんだよな
370無念Nameとしあき24/02/02(金)21:56:53No.1182074421+
>すべては宮崎駿の才能を見抜けなかった手塚が悪い
あのおっさん異常性癖と嫉妬で出来てるからな
371無念Nameとしあき24/02/02(金)21:56:58No.1182074452そうだねx3
>売れてファンがやかましいから言えないだけもあると思うジブリは
ナウシカとか原作レイプも甚だしいからな
よく原作者は文句言わないと思うよ
372無念Nameとしあき24/02/02(金)21:57:25No.1182074609+
>「怒って」と解釈し続けてるだけ
>押井「ぼくは留美子を怒らせた」
どっちだよ
373無念Nameとしあき24/02/02(金)21:57:31No.1182074647そうだねx2
>でも手塚が安い給料でアニメーターをブラック労働させたのは事実なんだよね
というより原価割れレベルの制作費で局から仕事を受けるダンピングを
それ以降の通例としてしまったのが諸悪の根源
とは言え当時の状況としては海の物とも山の物ともわからないアニメを
テレビに乗せるにはそれくらいしないと無理だったろうというのも推測に難くないが
374無念Nameとしあき24/02/02(金)21:58:18No.1182074920+
スレ画はむしろマイナーで埋もれてた原作を世に出したからな
375無念Nameとしあき24/02/02(金)21:58:22No.1182074955+
>>「怒って」と解釈し続けてるだけ
>>押井「ぼくは留美子を怒らせた」
>どっちだよ
押井がそう解釈してるだけという話なので何も矛盾しない
376無念Nameとしあき24/02/02(金)21:58:29No.1182075001+
>90年代キャラデザのイメージがこの人なんだけど
>なんか昨今の風潮だとどうも軽視されてる気がするんだよな
るーみっくアニメは時代の土台だから
土台は足元にあるから見落とされるって今考えた
377無念Nameとしあき24/02/02(金)21:58:47No.1182075128+
    1706878727852.jpg-(18010 B)
18010 B
>ナウシカとか原作レイプも甚だしいからな
>よく原作者は文句言わないと思うよ
378無念Nameとしあき24/02/02(金)21:59:01No.1182075217そうだねx1
>俺は押井のスカイクロラ叩かれてたけど好きだよ
あれは脚本が説明的すぎるだけでアニメとしては非常に完成度高いと思う
379無念Nameとしあき24/02/02(金)21:59:42No.1182075489+
とはいえテレビアニメ版は押井の功績大だから
380無念Nameとしあき24/02/02(金)21:59:44No.1182075504+
>とは言え当時の状況としては海の物とも山の物ともわからないアニメを
>テレビに乗せるにはそれくらいしないと無理だったろうというのも推測に難くないが
名声はほぼ自分が総どりなんだからせめててめえが自腹で払ってやれよとは思う
381無念Nameとしあき24/02/02(金)22:00:08No.1182075670+
    1706878808773.png-(23900 B)
23900 B
>だが一度上げた給料を下げられるはずもなく
だから1970年前後に沢山首を切った
でも方々の話だとむしろそこからが地獄の始まり
382無念Nameとしあき24/02/02(金)22:00:11No.1182075694+
>>>「怒って」と解釈し続けてるだけ
>>>押井「ぼくは留美子を怒らせた」
>>どっちだよ
>押井がそう解釈してるだけという話なので何も矛盾しない
押井、勘違いのバカだった!?
383無念Nameとしあき24/02/02(金)22:00:27No.1182075794+
    1706878827533.jpg-(594344 B)
594344 B
>90年代キャラデザのイメージがこの人なんだけど
>なんか昨今の風潮だとどうも軽視されてる気がするんだよな
90年代のアニメとしてよくイメージされるのってこっちになってる気がする
384無念Nameとしあき24/02/02(金)22:00:28No.1182075797+
>まあキリストは許してくれるか
原作者が怒るべきとこで怒らないと延々と悲劇が撒き散らされる例やな
385無念Nameとしあき24/02/02(金)22:00:43No.1182075895そうだねx1
必要なのは原作だけで原作者は邪魔なだけだからな
原作者なんてみんないなくなればいいのに
386無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:18No.1182076132+
>ということに押井はしたい
ソースは?
387無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:26No.1182076172+
    1706878886395.jpg-(76655 B)
76655 B
気持ちはわかる
そして時代は貞本へ
388無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:27No.1182076174+
>90年代キャラデザのイメージがこの人なんだけど
>なんか昨今の風潮だとどうも軽視されてる気がするんだよな
そりゃはやりすたりはあるでしょう
389無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:36No.1182076234そうだねx1
>正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
原作絵で再アニメ化したら違う!てなるんだろうな
390無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:39No.1182076242そうだねx3
    1706878899119.jpg-(65744 B)
65744 B
>正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
パチンコのらんまは留美子絵に寄せていたけど 正直誰?の印象
391無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:40No.1182076249+
>とは言え当時の状況としては海の物とも山の物ともわからないアニメを
>テレビに乗せるにはそれくらいしないと無理だったろう
だから裏で大金を貰ってた
これは近年まで虫プロ関係者すら知らず手塚・穴見と他数名だけの秘密だった
392無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:42No.1182076262+
>まあキリストは許してくれるか
だがトミーガンが許すかな
393無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:44No.1182076277+
    1706878904119.jpg-(154393 B)
154393 B
尾田先生がキレたって噂のある作品
394無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:51No.1182076321+
魔女の宅急便とか原作見ずに作ったらしいな・・・
395無念Nameとしあき24/02/02(金)22:01:57No.1182076359+
>90年代のアニメとしてよくイメージされるのってこっちになってる気がする
エバンゲリオン「解せぬ」
396無念Nameとしあき24/02/02(金)22:02:32No.1182076595+
でもパチ化は大歓迎
何シリーズか出たけどほとんどクソ台だったなうる星は
397無念Nameとしあき24/02/02(金)22:02:33No.1182076609+
>尾田先生がキレたって噂のある作品
みんなキレたよ
キレなかったの誰だよ
398無念Nameとしあき24/02/02(金)22:02:40No.1182076654+
>いい歳していまだに
最近だとどこで言ってるのかな?
399無念Nameとしあき24/02/02(金)22:03:01No.1182076791+
>魔女の宅急便とか原作見ずに作ったらしいな・・・
クロネコヤマトとコラボ優先!だし
400無念Nameとしあき24/02/02(金)22:03:05No.1182076820そうだねx2
>尾田先生がキレたって噂のある作品
ある時期を境に映像化作品にガッツリ関わるようになったなあ
401無念Nameとしあき24/02/02(金)22:03:23No.1182076938そうだねx2
90年代アニメのイメージって人それぞれすぎて断定できないだろ
402無念Nameとしあき24/02/02(金)22:03:41No.1182077044そうだねx3
>90年代のアニメとしてよくイメージされるのってこっちになってる気がする
あのけいおんの画像のせいでネットユーザーの一部にそう思われてるだけで
ことぶきつかさが90年代を代表していたわけでもないし(活躍していたうちの一人ではあったが)
セイバーマリオネットが90年代を代表するほど売れた作品というわけでもない
403無念Nameとしあき24/02/02(金)22:04:03No.1182077178+
>>尾田先生がキレたって噂のある作品
>みんなキレたよ
>キレなかったの誰だよ
細田守
404無念Nameとしあき24/02/02(金)22:04:18No.1182077263+
いい加減ネットフリックス解禁しろや
405無念Nameとしあき24/02/02(金)22:04:19No.1182077273+
>最近だとどこで言ってるのかな?
新しいアニメやる前に押井にも取材が来てたのを読んだんだが
気になるならググってくれ
406無念Nameとしあき24/02/02(金)22:04:21No.1182077291+
>>正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
>原作絵で再アニメ化したら違う!てなるんだろうな
原作絵つきのOPはそこそこ受け入れてたぞ
乳首出てるせいか動画は見つからない
407無念Nameとしあき24/02/02(金)22:04:39No.1182077399+
>エバンゲリオン「解せぬ」
ミサトさんのレス
408無念Nameとしあき24/02/02(金)22:05:01No.1182077534+
>ある時期を境に映像化作品にガッツリ関わるようになったなあ
細田版があったお陰だね
ハリウッド版ドラゴンボールと同じ功労者
409無念Nameとしあき24/02/02(金)22:05:16No.1182077605+
>いい加減ネットフリックス解禁しろや
海外では見れるのに日本だけ見れない理不尽
410無念Nameとしあき24/02/02(金)22:05:28No.1182077676+
>だから裏で大金を貰ってた
>これは近年まで虫プロ関係者すら知らず手塚・穴見と他数名だけの秘密だった
本当だとしたらなんというか良くも悪くも流石手塚治虫だなぁ…
411無念Nameとしあき24/02/02(金)22:05:54No.1182077833+
魔女の宅急便は実質パヤオ作品でしょ
原作者がぐちゃぐちゃ文句言ってるらしいけど原作者のくせに他人が作ったもんに負けるのが悪い
412無念Nameとしあき24/02/02(金)22:06:05No.1182077900+
    1706879165648.jpg-(127810 B)
127810 B
90年代アニメ絵の美少女って個人的には左上みたいなののイメージ
413無念Nameとしあき24/02/02(金)22:06:12No.1182077952そうだねx6
>魔女の宅急便は実質パヤオ作品でしょ
>原作者がぐちゃぐちゃ文句言ってるらしいけど原作者のくせに他人が作ったもんに負けるのが悪い
実に安直なレス乞食だ
414無念Nameとしあき24/02/02(金)22:07:16No.1182078346+
>90年代アニメ絵の美少女って個人的には左上みたいなののイメージ
セラムンの只野じゃん
415無念Nameとしあき24/02/02(金)22:07:43No.1182078495+
    1706879263675.jpg-(75407 B)
75407 B
90年代後期~00年代前半にかけて放送してたこち亀で
アニオリ改変で原作とはかけ離れた滅茶苦茶な作品が出来上がるってネタやってたから
昔からアニメ制作現場ではあるあるだったのかもな
416無念Nameとしあき24/02/02(金)22:07:48No.1182078524+
>90年代アニメ絵の美少女って個人的には左上みたいなののイメージ
顔の半分が目なんだよな
ほとんど妖怪の類い
417無念Nameとしあき24/02/02(金)22:07:49No.1182078533+
ゲドへの仕打ちは見事にクソのクソ
418無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:21No.1182078741+
    1706879301345.png-(54235 B)
54235 B
>本当だとしたらなんというか良くも悪くも流石手塚治虫だなぁ…
今井Pとやはり反手塚集団「火曜会」を結成した穴見の辣腕みたいだけどね
419無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:34No.1182078812+
『るんるん』に掲載された武内の読み切り漫画『コードネームはセーラーV』を原案に、講談社と東映の合同によるメディアミックス企画としてスタートした。基本設定は全メディアミックス共通だが作品ごとに内容が異なり、原作漫画はラブロマンス要素が強く、主人公の前世から続く恋と戦いを描いたメルヘン風SFとなっている。

セラムンって完全に武内のものなん?ギャグやる裁量くらいはアニメにあって当たり前ぽく見えるけど
420無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:37No.1182078831+
>いい加減ネットフリックス解禁しろや
日テレ傘下になったからやるとしたらHULUじゃね
421無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:39No.1182078845+
>ゲドへの仕打ちは見事にクソのクソ
宮崎駿が執念深いクソ野郎なのは関係者の談からしても今更云々する問題ではない
422無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:41No.1182078871+
    1706879321041.png-(2257132 B)
2257132 B
> 1706878886395.jpg
アニメの絵柄の変化て手間を減らして誰でも描ける絵柄への歴史だから
手間とクセの有る過去の絵柄は絵柄が古い!で全否定ね
423無念Nameとしあき24/02/02(金)22:08:56No.1182078970そうだねx3
スレ画を日本中に浸透させたのも件の日テレというのも面白い
424無念Nameとしあき24/02/02(金)22:09:24No.1182079150+
パ「幼女と(原作)レイプと兵器と共産思想が大好き!」
活動家より危険だろ
425無念Nameとしあき24/02/02(金)22:09:34No.1182079217+
>>本当だとしたらなんというか良くも悪くも流石手塚治虫だなぁ…
>今井Pとやはり反手塚集団「火曜会」を結成した穴見の辣腕みたいだけどね
もう何が何やらや
426無念Nameとしあき24/02/02(金)22:09:44No.1182079293+
>>本当だとしたらなんというか良くも悪くも流石手塚治虫だなぁ…
>今井Pとやはり反手塚集団「火曜会」を結成した穴見の辣腕みたいだけどね
売り言葉に買い言葉すぎる
427無念Nameとしあき24/02/02(金)22:09:50No.1182079329そうだねx1
    1706879390942.jpg-(8385 B)
8385 B
>90年代アニメ絵の美少女って個人的には左上みたいなののイメージ
ちょん鼻でか目は確かにしっくりくる
428無念Nameとしあき24/02/02(金)22:11:47No.1182080138+
>>90年代アニメ絵の美少女って個人的には左上みたいなののイメージ
>ちょん鼻でか目は確かにしっくりくる
すでに顔がなくても90年代初期のサンライズ感でてる
429無念Nameとしあき24/02/02(金)22:11:59No.1182080221+
>>正直らんまは留美子より中嶋敦子のほうが印象に残っている
>パチンコのらんまは留美子絵に寄せていたけど 正直誰?の印象
同じ留美子絵風でも最近の絵柄に寄せてて原作当時のらんまとも違う感じだ
430無念Nameとしあき24/02/02(金)22:12:41No.1182080504+
日テレもジブリも功罪共にあるけど功の方があまりにも大きいんで
431無念Nameとしあき24/02/02(金)22:12:45No.1182080543+
貞本ってすごかったんだなあ
432無念Nameとしあき24/02/02(金)22:13:38No.1182080853そうだねx1
ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
433無念Nameとしあき24/02/02(金)22:14:08No.1182081068+
    1706879648360.jpg-(55427 B)
55427 B
>アニメの絵柄の変化て手間を減らして誰でも描ける絵柄への歴史だから
>手間とクセの有る過去の絵柄は絵柄が古い!で全否定ね
どんどん薄味の絵柄に2010sの方が描くのは楽よね
434無念Nameとしあき24/02/02(金)22:14:30No.1182081200そうだねx3
>ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
それは結局原作知名度が低い場合に限る話でしかないけどね
435無念Nameとしあき24/02/02(金)22:14:47No.1182081296そうだねx1
まあ原作そのままやるのは流石に駄目だろ…ってものもたまーにあるしな
436無念Nameとしあき24/02/02(金)22:14:51No.1182081317そうだねx3
>風立ちぬもほぼ宮崎の自分語り映画だった
>実在の人物の名前借りてるのに
少なくとも堀越二郎の半生記ではないよな
妻と死別なんてしてないし
437無念Nameとしあき24/02/02(金)22:14:59No.1182081355+
>もう何が何やらや
手塚は(認識不足で)55万で引き受けたけど
萬年社から虫プロの取締役になる穴見と今井Pが再交渉
裏で155万貰って55万を公称にした
438無念Nameとしあき24/02/02(金)22:15:17No.1182081480+
>ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
その稀有な例を教えて欲しい
439無念Nameとしあき24/02/02(金)22:15:27No.1182081538そうだねx3
まああと原作通りやるって事前に決めたんならそれは守らないと
440無念Nameとしあき24/02/02(金)22:15:42No.1182081606そうだねx5
>ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
どっちにしろ原作者とのコンセンサスは取っておいた方が良い
441無念Nameとしあき24/02/02(金)22:15:48No.1182081640そうだねx3
>ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
いいか悪いかは原作者が許すかどうか
面白いか否かは評価
442無念Nameとしあき24/02/02(金)22:16:07No.1182081766+
>それは結局原作知名度が低い場合に限る話でしかないけどね
有名原作をめちゃくちゃに改変して名作扱いの映画なんて山ほどあるぞ
443無念Nameとしあき24/02/02(金)22:16:25No.1182081887+
    1706879785189.jpg-(750154 B)
750154 B
>1706879165648.jpg
のキャデザの加藤裕美ってまだバリバリに現役なんだな…
444無念Nameとしあき24/02/02(金)22:16:26No.1182081896そうだねx1
>原作が何だって?
https://www.oricon.co.jp/special/66472/ [link]
魔女の宅急便の作者がアニメについて語ってる
要望はちゃと聞いてもらえてるし原作無視なんてことはない
445無念Nameとしあき24/02/02(金)22:16:50No.1182082051そうだねx4
>ダメなのはクソな原作レイプであって出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
誰が推奨してるんだよ
446無念Nameとしあき24/02/02(金)22:17:12No.1182082189そうだねx6
    1706879832719.jpg-(36699 B)
36699 B
よく題材にされるのに内容を改変される原作といえばこれ
447無念Nameとしあき24/02/02(金)22:17:18No.1182082219そうだねx2
俺「ギャラクシーエンジェルってギャグ漫画じゃ無かったのか…」

でも面白かったよねTV版
448無念Nameとしあき24/02/02(金)22:17:51No.1182082447+
>スレ画を日本中に浸透させたのも件の日テレというのも面白い
日テレはやっぱり氏家体制だった頃が黄金期だったと思う
449無念Nameとしあき24/02/02(金)22:17:54No.1182082467+
ルパン三世だって一期後半やカリ城以外に二期時点で大きく変えてる
銭型や不二子が原作通りだったら絶対人気出てない
450無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:00No.1182082497+
知名度はめちゃくちゃ高いけど原作者がくたばってる古典がいかに便利かがわかるな
451無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:06No.1182082536+
パヤオにはハンス・ペーター・リヒターの「あの頃はフリードリヒがいた」や「若い兵士のとき」映像化してほしい
大好きなドイツ軍を出せるぞ
452無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:13No.1182082573そうだねx1
>よく題材にされるのに内容を改変される原作といえばこれ
古典SFほんといつも改変されまくるね
453無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:27No.1182082656そうだねx1
昔のお話はいらない部分多すぎたりしてそのままは無理ってのもよくある
454無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:29No.1182082665+
>1706879321041.png
00年代のエロゲ原作アニメ感けっこう好き
455無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:45No.1182082784+
>ルパン三世だって一期後半やカリ城以外に二期時点で大きく変えてる
>銭型や不二子が原作通りだったら絶対人気出てない
高畑勲・宮崎駿コンビがレイプし始めてから跳ねたっていうね
456無念Nameとしあき24/02/02(金)22:18:50No.1182082810そうだねx1
>どっちにしろ原作者とのコンセンサスは取っておいた方が良い
売れたほうが正義
457無念Nameとしあき24/02/02(金)22:19:19No.1182082999そうだねx3
>古典SFほんといつも改変されまくるね
古典SFとしては面白いがこれそのまま現代に映像化しても陳腐だなとなる
458無念Nameとしあき24/02/02(金)22:19:39No.1182083121そうだねx1
>よく題材にされるのに内容を改変される原作といえばこれ
原作大昔に読んだけど割と尻すぼみで「えこれで終わり?」てなった印象ある
459無念Nameとしあき24/02/02(金)22:19:52No.1182083214そうだねx3
>>どっちにしろ原作者とのコンセンサスは取っておいた方が良い
>売れたほうが正義
本当に正義なのは原作をちゃんと売り込めたやつだと思うわ
私物化するやつは人としてクソ
460無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:03No.1182083281+
PKDなんて忠実な映像化の方が少ない
461無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:03No.1182083285+
>細田版があったお陰だね
時期的には原作部数が記録打ち立て出した頃で原作者の発言力急激に高まってた
462無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:08No.1182083317そうだねx3
>>どっちにしろ原作者とのコンセンサスは取っておいた方が良い
>売れたほうが正義
まだそのレス乞食続けんの
463無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:18No.1182083382+
    1706880018545.jpg-(59817 B)
59817 B
メディアミックスするとほぼ毎回オリジナル試合やオリジナル展開が挟み込まれるがどれも特に違和感なく嵌ってる怪作もある
464無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:20No.1182083395+
>>どっちにしろ原作者とのコンセンサスは取っておいた方が良い
>売れたほうが正義
アニメはともかく実写は死屍累々のそびえ立つ糞(赤字)の山じゃん!!
465無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:26No.1182083444+
>ダメなのはクソな原作レイプであって
うむ
>出来の良い原作レイプはむしろ推奨される
されてないですね
466無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:34No.1182083490+
駿作品はぶっちゃけもう原案レベルだよなと思う
467無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:39No.1182083527+
地底旅行は美少女と結婚してめでたしめでたしなのに
468無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:40No.1182083528+
>本当に正義なのは原作をちゃんと売り込めたやつだと思うわ
>私物化するやつは人としてクソ
映像作品は原作のPVじゃないんだぞ
469無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:47No.1182083584+
>高畑勲・宮崎駿コンビがレイプし始めてから跳ねたっていうね
いや前半と後半で差は無いよ
再放送で一期全体の人気が爆発
二期にゴーサインが出た
その二期は一期前後半とも原作とも違う物
470無念Nameとしあき24/02/02(金)22:20:47No.1182083587+
>高畑勲・宮崎駿コンビがレイプし始めてから跳ねたっていうね
レイプから始まる恋は存在するんだ
471無念Nameとしあき24/02/02(金)22:21:25No.1182083840そうだねx2
モンキーさんは生涯スレ画を許さなかったよ
472無念Nameとしあき24/02/02(金)22:21:43No.1182083955+
>>本当に正義なのは原作をちゃんと売り込めたやつだと思うわ
>>私物化するやつは人としてクソ
>映像作品は原作のPVじゃないんだぞ
PVになるから出版社がGO出して存在を許されてんだよ
473無念Nameとしあき24/02/02(金)22:21:47No.1182083992+
>アニメはともかく実写は死屍累々のそびえ立つ糞(赤字)の山じゃん!!
これ言ってる奴多いけどむしろ実写映画はコンスタントに稼ぎ続けてるんだ
474無念Nameとしあき24/02/02(金)22:21:55No.1182084038+
>俺「ギャラクシーエンジェルってギャグ漫画じゃ無かったのか…」
>でも面白かったよねTV版
ここでも話題にされてたのアニメ版ばっかだった気がする
475無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:10No.1182084150+
>俺「ギャラクシーエンジェルってギャグ漫画じゃ無かったのか…」
>でも面白かったよねTV版
ゲーム版と並行して作られたメディアミックス作品でブロッコリーからドラマ『女子アナ給湯室』みたいなもの方向性って指定されてるから指示通りなんだ
そして制作していったらよくわかんないドリフターズになった
476無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:11No.1182084159+
    1706880131194.jpg-(65445 B)
65445 B
>アニメはともかく実写は死屍累々のそびえ立つ糞(赤字)の山じゃん!!
売れたやつ画像筆頭に山ほどあるやろ
477無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:30No.1182084289+
>古典SFほんといつも改変されまくるね
というか時代設定と世界感自体を当時のままということにしないと無理でしょ
478無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:33No.1182084321+
>モンキーさんは生涯スレ画を許さなかったよ
でもね…
479無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:52No.1182084441そうだねx1
売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
複雑だろうなあ
480無念Nameとしあき24/02/02(金)22:22:57No.1182084470+
最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
481無念Nameとしあき24/02/02(金)22:23:35No.1182084721+
>売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
>複雑だろうなあ
実写ドラマ化だけどスケバン刑事がそうだったらしい
482無念Nameとしあき24/02/02(金)22:23:36No.1182084726+
>売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
駿が作って大ヒットされたら何も言えねぇってなるよな
483無念Nameとしあき24/02/02(金)22:23:39No.1182084753+
    1706880219881.jpg-(77832 B)
77832 B
>というか時代設定と世界感自体を当時のままということにしないと無理でしょ
クソ真面目にそのまんまバカ正直に漫画化したけど面白かったのに
484無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:07No.1182084939+
>売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
>複雑だろうなあ
普通世間の高評価に水を差すようなことは言わない
稀にもう悪口言わないって約束すら破って言い続けるのもいる
485無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:09No.1182084961そうだねx1
原作者にちゃんと利益が還元されるかどうかで、そこがないのにニコニコしてる原作者はただ心を押し殺してるだけだと思うよ
486無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:17No.1182085014そうだねx1
>PKDなんて忠実な映像化の方が少ない
ブレランなんかはアンディ(レプリ)のアプローチが真逆なんだけど
監督が原作のテーマをちゃんと理解してたと納得して死んだんだよなPKD
487無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:50No.1182085240+
>最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
「そこまでクソ」の定義次第じゃないかな
488無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:50No.1182085243+
>売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
>複雑だろうなあ
それこそ泣き寝入りするしかないっていう…
489無念Nameとしあき24/02/02(金)22:24:58No.1182085291+
>メディアミックスするとほぼ毎回オリジナル試合やオリジナル展開が挟み込まれるがどれも特に違和感なく嵌ってる怪作もある
それ元々時代が全然違う剣豪を戦わせてるから
490無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:08No.1182085353そうだねx1
>原作者にちゃんと利益が還元されるかどうかで、そこがないのにニコニコしてる原作者はただ心を押し殺してるだけだと思うよ
とは言え金の契約なんて最初にするもんじゃないの
ヒットしたから足りないって言い出すのはズルいと思うし
491無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:11No.1182085370そうだねx2
>原作者にちゃんと利益が還元されるかどうかで、そこがないのにニコニコしてる原作者はただ心を押し殺してるだけだと思うよ
アニメ化実写化でヒットした利益が欲しいなら自分で出資しないと
492無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:19No.1182085425+
>>PKDなんて忠実な映像化の方が少ない
>ブレランなんかはアンディ(レプリ)のアプローチが真逆なんだけど
>監督が原作のテーマをちゃんと理解してたと納得して死んだんだよなPKD
お薬キメまくった人生だったけど知性は衰えなかったんだな御大
493無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:25No.1182085459+
>>最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
>「そこまでクソ」の定義次第じゃないかな
デビルマンで
494無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:44No.1182085573そうだねx1
    1706880344092.jpg-(43743 B)
43743 B
実写化は当たるとデカイけれどハズレるとひどい事になるから
無理なく実写化できる作品を選ぶことが重要なんだよ
495無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:47No.1182085595そうだねx1
    1706880347059.jpg-(78814 B)
78814 B
>最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
いや結構ある…
原作無視する人って何でもかんでも空気読まずにテンプレ入れるからつまんなくなりやすい
496無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:50No.1182085612+
>原作者にちゃんと利益が還元されるかどうかで、そこがないのにニコニコしてる原作者はただ心を押し殺してるだけだと思うよ
基本的にアニメもドラマも還元はあまり無いんじゃないかな
単行本が売れるのが一番大きい
アニメ化しても圏外とかはある
497無念Nameとしあき24/02/02(金)22:25:56No.1182085652+
売れても原作者を蔑ろにしなきゃ良いとは思うよ
排除して作品乗っ取るとかやったら流石にファンも怒るべき
498無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:05No.1182085688そうだねx3
    1706880365752.jpg-(8288 B)
8288 B
モンキーパンチはルパンのおかげで構想12年の陰陽弾を世に送り出せてしまったんだからあまりアニメに文句言える身ではないと思う
499無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:08No.1182085717+
>>原作が何だって?
> https://www.oricon.co.jp/special/66472/ [link]
>魔女の宅急便の作者がアニメについて語ってる
>要望はちゃと聞いてもらえてるし原作無視なんてことはない
キャラクターを変えないでという点については実は守らていない
実際ストーリー上の役割としては原作通りだけど性格設定等は原作とは別人になっている
例えばキキは原作ではロングヘアで地味な黒いリボンを付けた大人しめな子で「とんぼさん」とさん付けで呼ぶのに対してアニメではショートヘアで派手な赤いリボンを付けた活発な子で「トンボ」と呼び捨てにする真逆のキャラになっている
原作ファンが一番違和感を持ったのがトンボと呼び捨てにするところだったりしたのでインタビューではああいってるけど内心は思うところがあったのでは
500無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:19No.1182085787+
>いや結構ある…
最近か?
501無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:19No.1182085791+
>売れちゃって原作者が何も言えなくなるパターンもあるんだろうな…
そこで著作者人格権の行使ですよ
502無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:25No.1182085821そうだねx2
最近の範囲がジジイ過ぎるだろ
503無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:37No.1182085880+
>>原作者にちゃんと利益が還元されるかどうかで、そこがないのにニコニコしてる原作者はただ心を押し殺してるだけだと思うよ
>アニメ化実写化でヒットした利益が欲しいなら自分で出資しないと
出資者が配当貰うのと映像化権料は金貰う機序は全然違う
504無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:40No.1182085907+
まあまあみんな喧嘩はやめて
くまみこでも見て落ちつこうよ
505無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:41No.1182085908+
>モンキーさんは生涯スレ画を許さなかったよ
銭型は宮崎さんのが正解とか言ってるし
それまで散々レイプされまくってるのでそこまで拘ってない
作品に対する称賛気味のコメントも有った筈
506無念Nameとしあき24/02/02(金)22:26:41No.1182085917+
    1706880401633.jpg-(168214 B)
168214 B
これは面白いんだろうか
宮崎高畑にはかなり批判的らしいが
507無念Nameとしあき24/02/02(金)22:27:03No.1182086052+
    1706880423107.jpg-(45752 B)
45752 B
これももう古いか
508無念Nameとしあき24/02/02(金)22:27:42No.1182086287そうだねx1
    1706880462304.jpg-(50116 B)
50116 B
>最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
最低レベルの基準にはなるかな
509無念Nameとしあき24/02/02(金)22:27:46No.1182086305+
>とは言え金の契約なんて最初にするもんじゃないの
>ヒットしたから足りないって言い出すのはズルいと思うし
守ってくれるはずの出版との力関係が基本絶対不利だから楽天問題のときみたいな泣き寝入りに近いんじゃない?
契約といってもフラットに結べたものじゃないでしょ
510無念Nameとしあき24/02/02(金)22:28:05No.1182086418+
>アニメ化しても圏外とかはある
アニメ化して原作売上げ落ちたデンドログラム…
511無念Nameとしあき24/02/02(金)22:28:11No.1182086448そうだねx1
海底二万マイルやルパンの話してる中で最近だのジジイだの言われても…
512無念Nameとしあき24/02/02(金)22:28:41No.1182086632+
>守ってくれるはずの出版との力関係が基本絶対不利だから楽天問題のときみたいな泣き寝入りに近いんじゃない?
>契約といってもフラットに結べたものじゃないでしょ
そこはやっぱ人気かどうかにもよるだろうし
513無念Nameとしあき24/02/02(金)22:28:50No.1182086681+
>実写化は当たるとデカイけれどハズレるとひどい事になるから
>無理なく実写化できる作品を選ぶことが重要なんだよ
ブおん…
514無念Nameとしあき24/02/02(金)22:28:57No.1182086727+
ブレードランナーに関してはリドスコ卿が本当に理解してたか今となっては怪しい気もしてくる
515無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:15No.1182086825そうだねx2
    1706880555370.jpg-(87255 B)
87255 B
原作者「儲かれば何でもいいよ」
516無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:16No.1182086829+
ネギまはそもそもアニメ実写ゲームで成功したものあったっけ
517無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:20No.1182086840+
>これももう古いか
見てないけどキャストはグラドルファンには豪華だったな
518無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:25No.1182086869+
>よく題材にされるのに内容を改変される原作といえばこれ
ヴェルヌのこの手の作品は原作面白いっちゃ面白いけど
行く先々で見たもの記述しまくる形式で起承転結の転とかあんま無いに等しいもの
519無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:32No.1182086906そうだねx1
>いや結構ある…
>原作無視する人って何でもかんでも空気読まずにテンプレ入れるからつまんなくなりやすい
実写ネギまは他メディア作品群の中じゃ一番原作に近かったのに…
520無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:47No.1182086980そうだねx7
    1706880587575.jpg-(36192 B)
36192 B
原作リスペクトの実写で一番好きなやつ貼っとく
521無念Nameとしあき24/02/02(金)22:29:48No.1182086983+
駿くらいになりゃ作る側が好き勝手できるし
進撃くらいになれば原作者側が好き勝手やれる
522無念Nameとしあき24/02/02(金)22:30:21No.1182087202そうだねx2
>例えばキキは原作ではロングヘアで地味な黒いリボンを付けた大人しめな子で
お前原作読んだ事無いだろ?
原作キキはトンボに詰め寄ったり強く抗議
初対面で「100万回謝って欲しいわね」とか言ってるし
523無念Nameとしあき24/02/02(金)22:30:43No.1182087323そうだねx2
    1706880643055.jpg-(44804 B)
44804 B
>原作者「儲かれば何でもいいよ」
戦後数例レベルの成功例を判断基準にはできないなあ
524無念Nameとしあき24/02/02(金)22:31:16No.1182087524そうだねx2
さみだれは作者でも止められるわけねえだろって言ってて笑った
525無念Nameとしあき24/02/02(金)22:31:23No.1182087571+
せめてぐらんぶるとかさぁ…
526無念Nameとしあき24/02/02(金)22:31:24No.1182087576+
    1706880684322.jpg-(967647 B)
967647 B
>最近そこまでクソだった実写化は少ないんじゃないの
100本無いから少ない方?
https://animanlog.com/terrible-anime [link]
527無念Nameとしあき24/02/02(金)22:31:54No.1182087762+
>1706880643055.jpg
今度の連ドラあんぱんまん作者の嫁の話だってな
ゲゲゲの女房みたいな
528無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:14No.1182087891そうだねx1
>No.1182087576
パトレイバーは実写化ではなく実写版
529無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:18No.1182087915+
>原作者「儲かれば何でもいいよ」
原作者「ただし子供騙しの媚びた脚本はNG」
530無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:18No.1182087917+
つまり>守ってくれるはずの出版との力関係が基本絶対不利だから楽天問題のときみたいな泣き寝入りに近いんじゃない?
シロバコのちゃぶ台返しはフィクションだったんだなあ
531無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:27No.1182087976+
    1706880747715.png-(238610 B)
238610 B
改変してもいいから流行らせて見せろ
532無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:34No.1182088018+
東鳩アニメは原作とまったく別物だけど面白かったな
533無念Nameとしあき24/02/02(金)22:32:58No.1182088151+
    1706880778066.jpg-(51738 B)
51738 B
何でマツコ起用したんだろうな見てて困惑したわ
534無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:02No.1182088180+
>ブレードランナーに関してはリドスコ卿が本当に理解してたか今となっては怪しい気もしてくる
理解してたかどうかはわからないけどブレラン原作の見た目人間と区別出来ないアンドロイドを
人造有機生命体レプリカントに改変して「人間とは何か」を問うた時点で
PKDの著作を理解出来てないとは思えないけどな
535無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:16No.1182088254+
ヤマト実写版は結構ファンムービーとしてよくできてるんだぞ
536無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:29No.1182088338+
>つまり>守ってくれるはずの出版との力関係が基本絶対不利だから楽天問題のときみたいな泣き寝入りに近いんじゃない?
>シロバコのちゃぶ台返しはフィクションだったんだなあ
作者と出版社の力関係次第でいくらでも変わるからなんとも
537無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:30No.1182088341+
原作キキは藤子Fヒロインっぽい(しずか・パー子・魔美)
宮崎キキはちょっと陰が入ってて自分の少年時代を投影(神経質で怒りっぽい)
538無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:38No.1182088395+
君たちはどう生きるかは取り上げてしまった手前
むしろ義理でタイトル付けたんじゃないかね
539無念Nameとしあき24/02/02(金)22:33:51No.1182088467+
>実写ネギまは他メディア作品群の中じゃ一番原作に近かったのに…
商品として売れなかったというのと原作レイプってのは全然違うんだけど
その辺誤解してるレスも散見されてるような
540無念Nameとしあき24/02/02(金)22:34:09No.1182088584+
>シロバコのちゃぶ台返しはフィクションだったんだなあ
それこそ宮部みゆきレベルくらいしかできない大技かと
541無念Nameとしあき24/02/02(金)22:34:23No.1182088651+
>>よく題材にされるのに内容を改変される原作といえばこれ
>ヴェルヌのこの手の作品は原作面白いっちゃ面白いけど
>行く先々で見たもの記述しまくる形式で起承転結の転とかあんま無いに等しいもの
なんかサロンで友人集めて僕の冒険譚を記事にしてくれたまえみたいな
542無念Nameとしあき24/02/02(金)22:34:27No.1182088669+
横山光輝は自分が原作のアニメにも辛口の評価くだしてたんだっけ
鉄人は悪人には使えないとかオリ展開されたらまあキレるのは分かる
543無念Nameとしあき24/02/02(金)22:34:31No.1182088702+
ネギまって学園ラブコメやってたの本当に初期中の初期だけで話の大半は魔法バトル物なのにアニメとかゲームとかその辺全然やらずに序盤部分だけ延々弄り倒してたな
544無念Nameとしあき24/02/02(金)22:34:57No.1182088823そうだねx1
    1706880897072.jpg-(59375 B)
59375 B
生活に困窮していた原作者を救った30年前に描いた3話打ち切り漫画の映画
545無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:06No.1182088882+
>ネギまって学園ラブコメやってたの本当に初期中の初期だけで話の大半は魔法バトル物なのにアニメとかゲームとかその辺全然やらずに序盤部分だけ延々弄り倒してたな
ファン層がね…
546無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:13No.1182088922そうだねx1
駿亡き後は日テレがジブリ作品の実写化レイプしてくれるよ
547無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:15No.1182088932+
>>ブレードランナーに関してはリドスコ卿が本当に理解してたか今となっては怪しい気もしてくる
>理解してたかどうかはわからないけどブレラン原作の見た目人間と区別出来ないアンドロイドを
>人造有機生命体レプリカントに改変して「人間とは何か」を問うた時点で
>PKDの著作を理解出来てないとは思えないけどな
あの映画が原作の真意を理解しているというのに異論はないんだ
その後のリドスコ映画を観るにこれ脚本家アタリ引いただけでは…?ってなってきた
548無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:25No.1182088996そうだねx4
>No.1182087576
普通に好評だったり好調なのもあって参考になんねえ
アニメ実写化とか書いてる時点でアホくさいけど
549無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:41No.1182089095そうだねx1
>これももう古いか
むしろこれは再現がんばってたほうでは
550無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:54No.1182089168+
>実写化は当たるとデカイけれどハズレるとひどい事になるから
>無理なく実写化できる作品を選ぶことが重要なんだよ
原作者の報酬が低いってのはそこで失敗した時の何億ってリスクは負ってないからな
批判も大体制作側にいってダメージも少ないし
報酬が低い代わりに失敗の金銭的リスクを負わないのと当たれば出来の良いPVで作品価値にブーストかけれる訳だし2作目以降は権利も強めに主張出来るしな
551無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:55No.1182089172+
    1706880955566.jpg-(58378 B)
58378 B
これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
552無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:56No.1182089176+
キキは原作の性格の方が好き
553無念Nameとしあき24/02/02(金)22:35:56No.1182089182+
GANTZもいぬやしきも実写映画化したけどGIGANTはまだかな
554無念Nameとしあき24/02/02(金)22:36:12No.1182089281そうだねx1
>駿亡き後は日テレがジブリ作品の実写化レイプしてくれるよ
約束された未来
555無念Nameとしあき24/02/02(金)22:36:21No.1182089342そうだねx1
>タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
むしろジョン・コナリーの『失われたものたちの本』が元ネタ
556無念Nameとしあき24/02/02(金)22:36:21No.1182089345+
    1706880981462.jpg-(40991 B)
40991 B
実写化は原作再現のキャスティングこそが大事だと
もやしもんが教えてくれたよ
557無念Nameとしあき24/02/02(金)22:36:37No.1182089450+
進撃レベルだとまた違うけど
編集者の指導受けつつ若造時代に雑誌でデビューさせてもらってそこそこ売れるところまで這い上がった作者なんか出版社は自分とこの子飼いくらいに思ってるだろうし作者も反抗するのは難しいだろう
558無念Nameとしあき24/02/02(金)22:36:55No.1182089580+
>2作目以降は権利も強めに主張出来るしな
海猿「知らなかったそんなの
559無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:11No.1182089672そうだねx4
    1706881031697.jpg-(56412 B)
56412 B
当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
560無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:11No.1182089675そうだねx1
>これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
いつものジャッキー映画だった
なんかコスプレしてたけど
561無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:29No.1182089779+
>普通に好評だったり好調なのもあって参考になんねえ
それはどれの事?
562無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:36No.1182089831+
>タイトルが一緒なだけの使ってない君生き
パヤオがやるってんで君生き原作を必死に宣伝したりコミカライズした出版社もあるんですよ!
563無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:43No.1182089871+
>野心家なので面白い原作には手を付けない
>面白くなって当たり前だし引き受ける同業者を「安牌」と言って軽蔑
>つまらない原作ならブチ壊して傑作化→自分の手柄にしようと考えてた節がある
なんか俺は枯れたと思うと他人の作品を借りて別作品作ってるんだよな
564無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:59No.1182089951+
このロリコンは改変するよってちゃんと提示したうえで契約してるからな
565無念Nameとしあき24/02/02(金)22:37:59No.1182089958そうだねx7
>>これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
>いつものジャッキー映画だった
>なんかコスプレしてたけど
ジャッキー映画としては良い出来
566無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:14No.1182090054+
今後原作者は
『私の作品がドラマ/アニメ化されます!脚本はかの有名な○○様です!私は一切かかわらないのですが○○様に手にかかれば素晴らしい作品になるでしょうね』
ってつぶやいて以降全く触れないのが正解なんじゃね
567無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:21No.1182090089+
>あの映画が原作の真意を理解しているというのに異論はないんだ
>その後のリドスコ映画を観るにこれ脚本家アタリ引いただけでは…?ってなってきた
その後って
リドスコがPKD説得してるの知らないの?
568無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:36No.1182090184+
>これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
ジャッキー映画としては良作だとあれほど
569無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:43No.1182090225+
    1706881123408.jpg-(35414 B)
35414 B
自分は映画館で見たときかなり腹がたったな
570無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:50No.1182090260そうだねx1
>当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
主に大垣が大垣すぎて
571無念Nameとしあき24/02/02(金)22:38:58No.1182090305+
>>あの映画が原作の真意を理解しているというのに異論はないんだ
>>その後のリドスコ映画を観るにこれ脚本家アタリ引いただけでは…?ってなってきた
>その後って
>リドスコがPKD説得してるの知らないの?
スマン知らなかった
572無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:22No.1182090431そうだねx4
るろ剣って成功の部類では?
573無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:27No.1182090458+
>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
574無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:33No.1182090500+
>当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
原作の大垣が一番大垣っぽくないとか言われる
575無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:36No.1182090521+
    1706881176501.jpg-(29385 B)
29385 B
>これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
シティハンターじゃなくジャッキー映画な気がするけどハードボイルドとお色気とコメディやってるからシティーハンターな気もする
そしてストリートファイター
576無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:40No.1182090546+
>自分は映画館で見たときかなり腹がたったな
これ一時期流行ってたがすっかり忘れ去られたなぁ…
577無念Nameとしあき24/02/02(金)22:39:57No.1182090635+
>>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
>カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
鈴木清順版とかはどうだったんだろ
578無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:15No.1182090741そうだねx6
    1706881215885.jpg-(1048607 B)
1048607 B
>これ見りゃみんな考えるの辞めるよ
シティハンターはこっちの愛が深すぎてなあ
579無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:22No.1182090781そうだねx4
>るろ剣って成功の部類では?
疑問挟む余地もないレベルで大成功だろ
580無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:23No.1182090796+
>るろ剣って成功の部類では?
旧アニメの2年目のアニオリには何も言わなかった原作者も星霜編には色々思うところがあった模様
581無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:29No.1182090823+
>自分は映画館で見たときかなり腹がたったな
主題歌はヒットしたからセーフセーフ
582無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:29No.1182090826+
>そしてストリートファイター
ヴァンダムがカッコいいからいいんじゃないかな!
583無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:31No.1182090836そうだねx3
>今後原作者は
>『私の作品がドラマ/アニメ化されます!脚本はかの有名な様です!私は一切かかわらないのですが様に手にかかれば素晴らしい作品になるでしょうね』
>ってつぶやいて以降全く触れないのが正解なんじゃね
まあ本当に嫌なら断ればいいだけだからなあ
実際断ってる作家がいるんけだし
584無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:32No.1182090843+
    1706881232292.jpg-(51932 B)
51932 B
>原作の大垣が一番大垣っぽくないとか言われる
大垣…お前変わっちまったな…
585無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:32No.1182090847+
宗教でも○○原理主義者とかに分裂したりするもんな
好みなんだが「過激」とか付かなきゃ住み分けで
586無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:43No.1182090905+
安彦ガンダムぐらいのものがお出しされるのは覚悟のうえで見に行かなきゃ
587無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:53No.1182090963+
>当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
これは今では成功例扱いな気がする
588無念Nameとしあき24/02/02(金)22:40:56No.1182090983+
>カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
映画ルパンは大体カリオストロのイメージ踏襲って感じだからなぁ
589無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:11No.1182091085+
>>今後原作者は
>>『私の作品がドラマ/アニメ化されます!脚本はかの有名な様です!私は一切かかわらないのですが様に手にかかれば素晴らしい作品になるでしょうね』
>>ってつぶやいて以降全く触れないのが正解なんじゃね
>まあ本当に嫌なら断ればいいだけだからなあ
>実際断ってる作家がいるんけだし
でも金は欲しいじゃん
590無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:20No.1182091142+
>ルパンは原作通りやらなかったから生き残れた

TV版第1期は最初の監督が路線変更を受け入れられずに蒸発。これ自体は有名な話なんだけど、実は宮崎高畑の改変が第5話の時点で入っていたという点はあまり触れられない。
大塚康生の証言を信じるなら、第13話までは部分的に彼の遺産が再利用されているらしいけど。
591無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:29No.1182091192+
>カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
まあ元の漫画見てたら違いすぎるからなあ
592無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:30No.1182091194そうだねx3
    1706881290204.jpg-(62706 B)
62706 B
改変するならここまでやってしまえ中途半端が一番ダメ
593無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:41No.1182091257+
>>カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
>映画ルパンは大体カリオストロのイメージ踏襲って感じだからなぁ
レイプNTRいいよね
594無念Nameとしあき24/02/02(金)22:41:53No.1182091326そうだねx4
>るろ剣って成功の部類では?
大が付くな
595無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:02No.1182091372+
>でも金は欲しいじゃん
次の仕事もらえなくなるんだけどね
596無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:02No.1182091374+
>これ一時期流行ってたがすっかり忘れ去られたなぁ…
原作が良かっただけに悔やまれる
597無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:04No.1182091389+
>旧アニメの2年目のアニオリには何も言わなかった原作者も星霜編には色々思うところがあった模様
新アニメの時にあからさまに分かるように旧アニメを下げてた和月
598無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:07No.1182091411そうだねx3
>改変するならここまでやってしまえ中途半端が一番ダメ
割と頑張って原作ネタを拾おうとしてたんだと今なら思える
599無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:11No.1182091438+
銀魂も成功じゃないの?
ランキングに入ってるけど
600無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:18No.1182091469そうだねx3
スレ画はもののけ姫で引退だと言ってたのが噓のような現状
601無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:26No.1182091515+
    1706881346013.jpg-(80209 B)
80209 B
実際のテレビ局と社員をモデルに漫画が出来てそれを原作にモデルになった局が制作して原作者もニッコリという奇跡的なケース
602無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:35No.1182091563+
    1706881355761.jpg-(124616 B)
124616 B
特に原作改変はしてないけど主人公役のイケメンなせいで不快感が減ってた
603無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:42No.1182091602+
>パヤオがやるってんで君生き原作を必死に宣伝したりコミカライズした出版社もあるんですよ!
これ自体を映画化するわけじゃないってのは最初期から言ってたし
604無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:45No.1182091624+
>まあ本当に嫌なら断ればいいだけだからなあ
>実際断ってる作家がいるんけだし
出版社としては売りたいし動き出してからクソだときづいても不義理にもなるから止められなくなる
605無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:46No.1182091628+
    1706881366794.png-(769994 B)
769994 B
>安彦ガンダムぐらいのものがお出しされるのは覚悟のうえで見に行かなきゃ
でも右傾可したファンも悪いんですよ
606無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:49No.1182091650そうだねx3
>>当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
>これは今では成功例扱いな気がする
今どころか放送当時から普通に好評だったよ
607無念Nameとしあき24/02/02(金)22:42:52No.1182091664+
    1706881372519.jpg-(13906 B)
13906 B
>カリオストロのせいで原作者が違う俺のルパンはこんなんじゃないけどパブリックイメージのルパンがカリオストロのそれになって...って苦悩したらしいな
クラリス相手にルパンダイブをやれと?
608無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:01No.1182091714+
>ルパンも原作者的にはNOという噂らしいが
>いまや放送されるのはほぼ駿ルパンくらい
複製人間も定期的に放送されるけどそっちは駿じゃないでしょ
609無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:19No.1182091822+
>新アニメの時にあからさまに分かるように旧アニメを下げてた和月
旧アニメについては当初から文句つけてた
文句つけた結果良くなったみたいだが
610無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:20No.1182091833+
>特に原作改変はしてないけど主人公役のイケメンなせいで不快感が減ってた
こんなのがあったなんて知らなかった...
611無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:22No.1182091847そうだねx2
>当初オタクから叩かれてたけどめっちゃ原作再現してた
オタクからもそのまんまって好意的に言われてたぞ
612無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:32No.1182091896+
>>まあ本当に嫌なら断ればいいだけだからなあ
>>実際断ってる作家がいるんけだし
>出版社としては売りたいし動き出してからクソだときづいても不義理にもなるから止められなくなる
そもそも先に動き出してるから断れないぞ
613無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:33No.1182091904+
>銀魂も成功じゃないの?
演者から作品愛が感じられる良い映画だった
614無念Nameとしあき24/02/02(金)22:43:45No.1182091985+
>改変するならここまでやってしまえ中途半端が一番ダメ
この前にテレビでやってたが結構面白かったな
615無念Nameとしあき24/02/02(金)22:44:07No.1182092126そうだねx2
    1706881447755.jpg-(125032 B)
125032 B
俺はいい実写化だったと思うんだがなあ
616無念Nameとしあき24/02/02(金)22:44:16No.1182092178+
>旧アニメについては当初から文句つけてた
>文句つけた結果良くなったみたいだが
追憶編とか頑張ってた感じはあったしな
617無念Nameとしあき24/02/02(金)22:44:41No.1182092307+
    1706881481187.jpg-(34568 B)
34568 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
618無念Nameとしあき24/02/02(金)22:44:41No.1182092314+
小栗旬をべた褒めして杉田には好き勝手言うスタイル好きだった
619無念Nameとしあき24/02/02(金)22:44:52No.1182092368+
でもカリオストロの城って大コケしたんだよね?
620無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:13No.1182092468+
良い改変でも原作至上主義者からみれば
全ての改変は悪なのだ
621無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:19No.1182092504+
>この前にテレビでやってたが結構面白かったな
主人公の二人が恐竜帝国と戦うゲッターロボみたいな感じになってた
622無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:23No.1182092520+
>No.1182091628
ゴリゴリの闘士だった人のある種の総括とも言える
ところで終盤のセイラさんなんですが
623無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:23No.1182092524+
>小栗旬をべた褒めして杉田には好き勝手言うスタイル好きだった
杉田は杉田でそれをネタにしてたからな
624無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:28No.1182092550+
>銀魂も成功じゃないの?
>ランキングに入ってるけど
福田演出嫌だとか高杉がイケメンじゃないから不満な人もいるっぽい
625無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:31No.1182092580+
>小栗旬をべた褒めして杉田には好き勝手言うスタイル好きだった
漫画で俺出してたよな?裁判すっか?でゴリラを脅したからね
626無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:33No.1182092589そうだねx1
>銀魂も成功じゃないの?
>ランキングに入ってるけど
作者がアニメや映画いくら売れても金になんねーよとかクソ忙しい時に映画用のプロット200ページ近く描かされたのに半分以上使われなかったとか愚痴ってるけどはあれはプロレスでいいんだろうか
627無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:42No.1182092649+
    1706881542204.jpg-(38573 B)
38573 B
何かがおかしい実写がっこうぐらし!
628無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:44No.1182092659+
    1706881544287.jpg-(35266 B)
35266 B
何がすごくダメって訳でもないんだけど
ただただぱっとせずに終わった
629無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:48No.1182092679+
旧るろ剣アニメはOVA含めて良い所と悪い所があり過ぎる
630無念Nameとしあき24/02/02(金)22:45:57No.1182092732そうだねx2
>TV版第1期は最初の監督が路線変更を受け入れられずに蒸発。これ自体は有名な話なんだけど
大阪に連れて行かれて路線変更を受け入れてシャンシャン
後は大阪の街で御馳走してやるという予定だったんだろうけど
その席上で大隅が激怒してしまって机を叩きながら抗議
まさかの展開で打診した方が驚愕という
後に大隅は若気の至りだと猛省して出資者や後を背負ってくれた高畑宮崎にも申し訳なかったと言ってる
631無念Nameとしあき24/02/02(金)22:46:25No.1182092892+
>作者がアニメや映画いくら売れても金になんねーよとかクソ忙しい時に映画用のプロット200ページ近く描かされたのに半分以上使われなかったとか愚痴ってるけどはあれはプロレスでいいんだろうか
半分ネタで半分ガチとかじゃないの
632無念Nameとしあき24/02/02(金)22:46:26No.1182092896+
>何がすごくダメって訳でもないんだけど
>ただただぱっとせずに終わった
露伴が成功してるだけにツラい
633無念Nameとしあき24/02/02(金)22:46:34No.1182092956そうだねx1
    1706881594910.jpg-(90210 B)
90210 B
神楽役に万年さんとかすげえ文句言われそうなことしたけど普通に原作ファンから好評だったよね実写版銀魂
634無念Nameとしあき24/02/02(金)22:46:41No.1182092992+
>俺はいい実写化だったと思うんだがなあ
だいたい藤原竜也のおかげ
635無念Nameとしあき24/02/02(金)22:46:52No.1182093056+
誰も何も言わない実写BLEACH
636無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:34No.1182093283+
    1706881654360.jpg-(54520 B)
54520 B
>だいたい藤原竜也のおかげ
637無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:35No.1182093296そうだねx1
>露伴が成功してるだけにツラい
ただ露伴も映画は微妙だったな
638無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:49No.1182093365+
>でもカリオストロの城って大コケしたんだよね?
でも一年後には長編ドラえもん最高視聴率を3%上回る高視聴率
その大人気を3回続けてる
639無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:52No.1182093386+
ジョジョ4部の実写化はドラマ形式が1番ウケたんだろうけど
スタンドの描写がしんどいだろうな
640無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:55No.1182093395+
>何かがおかしい実写がっこうぐらし!
正面から映してパンツ見せないとな
641無念Nameとしあき24/02/02(金)22:47:59No.1182093420そうだねx2
デスノは原作より映画のオチのほうが好きって人よく見るな
642無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:10No.1182093479+
>何がすごくダメって訳でもないんだけど
>ただただぱっとせずに終わった
見た目だけがダメだと思う
でもそれって7割ぐらいかな…
仗助が町を守る様になる空気は一番よく出来てた
643無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:11No.1182093496+
優秀な脚本家は文章もわかりやすい
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/02/kiji/20240202s00041000276000c.html [link]
644無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:12No.1182093503そうだねx1
>演者から作品愛が感じられる良い映画だった
脚本の段階で下品なシーンにブレーキがかかるんだけど演者がここはこうしないと銀魂ではないからとどんどんブレーキを壊すからなあ
有名な中村勘九郎の全裸素振りだって最初は前貼りありだったのを役者側が拒否して全裸だし
645無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:19No.1182093544そうだねx1
>作者がアニメや映画いくら売れても金になんねーよとかクソ忙しい時に映画用のプロット200ページ近く描かされたのに半分以上使われなかったとか愚痴ってるけどはあれはプロレスでいいんだろうか
真実はわからんけど原作引き上げとかしてないし
愚痴はあるけど好意的で良いんじゃないか
646無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:26No.1182093581そうだねx1
>デスノは原作より映画のオチのほうが好きって人よく見るな
あとデスノは二部入ってから単純につまらん
647無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:35No.1182093620+
>>でもカリオストロの城って大コケしたんだよね?
>でも一年後には長編ドラえもん最高視聴率を3%上回る高視聴率
>その大人気を3回続けてる
たったの3%で偉そうに
648無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:43No.1182093653+
>俺はいい実写化だったと思うんだがなあ
ジャングルと言いつつどう見ても本州でロケしてるのバレバレなのはもうそういうギャグだと思うしかなかった
649無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:51No.1182093701+
がっこうぐらしも実写化わりとがんばってたね…
650無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:53No.1182093717+
>デスノは原作より映画のオチのほうが好きって人よく見るな
原作のLの倒し方も好きだけど
その後がね
651無念Nameとしあき24/02/02(金)22:48:55No.1182093727そうだねx1
    1706881735617.jpg-(89319 B)
89319 B
他人の褌で相撲を取る それを恥じない俺の使命!

いますぐ死んでい良いよ過ぎる
652無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:03No.1182093762+
    1706881743963.jpg-(213841 B)
213841 B
旦那様の活躍を盛るために陰陽ファンタジーバトル要素を前借りした改作
653無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:20No.1182093858+
>パヤオアニメの魔女宅は第二次大戦とか起きなかった世界線らしいな
>製作当時の80年代ていうか現代らしい
>テレビはあるが大戦を経てないから飛行機産業が発達していないとか
>奇妙な世界だが
チェンソーマンと同じなんやな
654無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:26No.1182093885+
>でも一年後には長編ドラえもん最高視聴率を3%上回る高視聴率
>その大人気を3回続けてる
結局映画・TVの作品数で大差付けられてるし
655無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:32No.1182093919+
>がっこうぐらしも実写化わりとがんばってたね…
野菜がね
656無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:35No.1182093930+
    1706881775602.png-(778068 B)
778068 B
>優秀な脚本家は文章もわかりやすい
この人か
657無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:43No.1182093975+
ジョジョ映画は深夜放送してるの見たけど
続きありそうな終わりのくせに続編作られなかった原因は何となく察せた
658無念Nameとしあき24/02/02(金)22:49:55No.1182094049+
誰も知らねえ原作を駿がレイプすりゃあみんな褒めてくれるんだ
悔しいだろうな原作者は
659無念Nameとしあき24/02/02(金)22:50:04No.1182094114そうだねx1
    1706881804890.jpg-(52675 B)
52675 B
実写ドラマ好きでも原作読んだことないみたいなのもあるし
660無念Nameとしあき24/02/02(金)22:50:08No.1182094147そうだねx3
>たったの3%で偉そうに
長編ドラ最高18%
カリ城21%
これは凄い事だよ
1%につき興収10億動員に匹敵する視聴者数なんだし
661無念Nameとしあき24/02/02(金)22:50:19No.1182094194そうだねx1
>デスノは原作より映画のオチのほうが好きって人よく見るな
映画のオチが原作でやりたかったことって聞いた
662無念Nameとしあき24/02/02(金)22:50:27No.1182094242そうだねx7
    1706881827696.jpg-(91301 B)
91301 B
逆にガチで拘るタイプの原作者ならアニメの脚本も一人で延々と書き続ければいいんですよ極端な話
1992~1998年に放映された分は全て原作者脚本
663無念Nameとしあき24/02/02(金)22:50:53No.1182094385+
>実写ドラマ好きでも原作読んだことないみたいなのもあるし
さすがにというかそれは原作も相当売れてる奴じゃん
664無念Nameとしあき24/02/02(金)22:51:04No.1182094439+
>1%につき興収10億動員に匹敵する視聴者数なんだし
映画館で金稼いでから言え
665無念Nameとしあき24/02/02(金)22:51:10No.1182094475そうだねx1
パヤオさんの場合はオリジナルで実績積みつつ原作者には「アレンジしますよ」て通告してるからなあ
あのひとに任せたらこうなるんだろう、まあヨシ!と全体としては怒られない納得してもらえる匙加減はあるだろう
666無念Nameとしあき24/02/02(金)22:51:45No.1182094661そうだねx6
原作と変えることが駄目なんじゃなくて作品を借りてるという意識無く原作者の意見を通さないのが駄目なんだと思う
原作者が原作と違う物作れって言ったなら違うように作るのが正解なんだよ
667無念Nameとしあき24/02/02(金)22:51:48No.1182094681そうだねx8
原作改変した成功例なんていくらでもあるんだから「原作改変=悪」と言うような論調は違う。
ジブリとかディズニーだって原作改変しまくりだろう。それで大成している。
「原作改変≠悪」であり、今回の騒動は原作に忠実に作ると約束したのに破ったのが問題である。
そこを履き違えると論点がズレてしまう。
668無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:11No.1182094823+
監督は別の人だけど耳すまの人って元から駿信者だったんだよな確か
あの人だけジブリ映画で2回原作貸してるし
669無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:19No.1182094868+
パヤオは絶対「かなり変えますよ」を通達したうえで許可取ってると思うし誰も拒否しないだろうな
670無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:27No.1182094913+
>>デスノは原作より映画のオチのほうが好きって人よく見るな
>原作のLの倒し方も好きだけど
>その後がね
ただLと相討ちだと物足りなく思ったんだろうと考えている
作劇として成功と転落の二部構成がしたかったのかなと
二部はかなりギャグ漫画に近かったけど
671無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:33No.1182094946+
原作読んだことない人が多いアニメドラマランキングとか楽しそう
672無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:38No.1182094965+
魔女宅の原作って学校の図書室にも大体置いてあったし続刊多いからジブリには比べられないけどジュブナイル小説?の中ではメジャーな部類じゃないの
673無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:38No.1182094966+
>結局映画・TVの作品数で大差付けられてるし
でもドラ映画は一つ一つが大勢巻き込めなくなっていくので
定番化しなかった
カリ城の18回放送どころか10回放送された作品は皆無
674無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:43No.1182094989+
映画版ドラゴンボールとかも話題にはなったな
まあ原作とか考えなければそれなりに観れるらしいが
675無念Nameとしあき24/02/02(金)22:52:50No.1182095035+
がっこうぐらしのキャベツは映画じゃなくてその前日譚のWEB版だ
676無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:02No.1182095103+
>原作と変えることが駄目なんじゃなくて作品を借りてるという意識無く原作者の意見を通さないのが駄目なんだと思う
>原作者が原作と違う物作れって言ったなら違うように作るのが正解なんだよ
原作だけが欲しくて死んだ原作者がいいとか言っちゃう倫理観のなさが問題
677無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:06No.1182095118そうだねx1
    1706881986892.jpg-(86356 B)
86356 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
678無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:10No.1182095141そうだねx1
>パヤオは絶対「かなり変えますよ」を通達したうえで許可取ってると思うし誰も拒否しないだろうな
ル=グウィン「あ?」
679無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:39No.1182095291+
今回なんか既視感あると思ったら
勘違いした同人作家が二次創作でキャラ改変してるのに近いな
680無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:40No.1182095300そうだねx6
>原作者が原作と違う物作れって言ったなら違うように作るのが正解なんだよ
ですよね諫山さん!
681無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:42No.1182095313+
>>優秀な脚本家は文章もわかりやすい
>この人か
その顔で処女は無理でしょ
もっとぜんまいこうろぎみたいな顔じゃないと
682無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:50No.1182095360+
    1706882030160.jpg-(82456 B)
82456 B
チェンカイコー「おまえの読者が何人いるかはわからないが、この原作を1000回読んだのは俺だけ。おまえのことを世界で一番わかっているのは俺だ」
こんなん惚れてまうやろ
683無念Nameとしあき24/02/02(金)22:53:54No.1182095380+
>安彦ガンダムぐらいのものがお出しされるのは覚悟のうえで見に行かなきゃ
絵はちゃんとガンダムしてるのに話はなんかあまりガンダムでは無い……
クラッシャージョウになってしまうんだよね
684無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:05No.1182095447+
>でもドラ映画は一つ一つが大勢巻き込めなくなっていくので
>定番化しなかった
>カリ城の18回放送どころか10回放送された作品は皆無
毎年ドラは映画で稼ぐからな
685無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:07No.1182095468+
>映画館で金稼いでから言え
広告や配給会社次第ってのも有るからな
そんな瞬間風速よりも40年見続けられる方が映画として重要
686無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:08No.1182095476+
>映画版ドラゴンボールとかも話題にはなったな
>まあ原作とか考えなければそれなりに観れるらしいが
それでもまあブロリーとかクウラみたいなオリジナルキャラクターで完全新規脚本でも割といい評価受けてるみたいだしな
687無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:08No.1182095478+
原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
688無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:17No.1182095523+
面白い前提はあるけど先に見た方に引っ張られるのが人間だから
アニメや映画見て面白くて原作読んだらなんじゃこのつまらんのはとかよくある
689無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:24No.1182095558そうだねx3
    1706882064210.jpg-(40250 B)
40250 B
>でもドラ映画は一つ一つが大勢巻き込めなくなっていくので
>定番化しなかった
>カリ城の18回放送どころか10回放送された作品は皆無
ドラは毎年新作でコンスタントに稼ぐから良いんだよ
同じのgdgdやらんだけ
690無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:28No.1182095581+
>原作改変した成功例なんていくらでもあるんだから「原作改変=悪」と言うような論調は違う。
>ジブリとかディズニーだって原作改変しまくりだろう。それで大成している。
>「原作改変悪」であり、今回の騒動は原作に忠実に作ると約束したのに破ったのが問題である。
>そこを履き違えると論点がズレてしまう。
日テレと直接交渉した小学館側の人ってどう言う契約してたんかな
小学館って法務部あるし訴えないんだろうか
691無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:44No.1182095683そうだねx3
>>パヤオは絶対「かなり変えますよ」を通達したうえで許可取ってると思うし誰も拒否しないだろうな
>ル=グウィン「あ?」
パヤオだと思ったら違った!はまぁ…だまし討ちに近いな
692無念Nameとしあき24/02/02(金)22:54:52No.1182095724そうだねx2
>>銀魂も成功じゃないの?
>>ランキングに入ってるけど
>作者がアニメや映画いくら売れても金になんねーよとかクソ忙しい時に映画用のプロット200ページ近く描かされたのに半分以上使われなかったとか愚痴ってるけどはあれはプロレスでいいんだろうか
銀魂は絶対にDVDが4000枚売れてその他グッズの版権料で相当儲けてるのを無視して書いてるけどグッズやアニメの版権使用料より漫画からの印税のが漫画家の収入になるので半分本心で半分プロレス
アニメがめちゃくちゃヒットしても単行本売上に全然バフにならないっていう稀有な漫画だったから銀魂
単行本にバフかかったのは最終章になってから
693無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:05No.1182095793+
デスノ実写は漫画よりまとまってて好きなんだが
キラが心臓麻痺になってからがなかなかしつこい
694無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:15No.1182095851そうだねx1
>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
少し形は違うけどセーラームーン
695無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:32No.1182095960+
>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
結局原作者がブチ切れてご破算になったけど海猿とか
696無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:36No.1182095983+
>毎年ドラは映画で稼ぐからな
キャラ人気だけで速攻消えていく映画だもんなぁ
697無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:51No.1182096062+
>少し形は違うけどセーラームーン
しかし後年で乗っ取り返されて失敗作品となってしまう
698無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:52No.1182096077+
ファンも原理主義者とかにならなきゃ良いんだがな
原作は原作でアニメはアニメで楽しめ
699無念Nameとしあき24/02/02(金)22:55:55No.1182096087そうだねx1
>日テレと直接交渉した小学館側の人ってどう言う契約してたんかな
>小学館って法務部あるし訴えないんだろうか
恐らく今回ちゃんと契約してないよ
編集が嘘ついてた
それに絶望して作者は自殺したのではないかと
700無念Nameとしあき24/02/02(金)22:56:13No.1182096201そうだねx1
>でも右傾可したファンも悪いんですよ
右傾というか反社カルトにまで用心しとるやん
701無念Nameとしあき24/02/02(金)22:56:14No.1182096205+
銀魂は単行本買う層が平たいんだよね
映画やアニメが当たったからと言っても漫画にまでいかないレアケース
702無念Nameとしあき24/02/02(金)22:56:26No.1182096263+
>改変するならここまでやってしまえ中途半端が一番ダメ
ド・ドラゴンボールは?
703無念Nameとしあき24/02/02(金)22:57:10No.1182096500+
今回の件で論点がずれて「そもそも原作を変えるなんて絶対許されない」とか言って
原作愛だのリスペクトだの気持ちいいこと言って酔ってる連中はスレ画のことまったく忘れてんだよな
カリオストロの城なんて文句を付けたら「うるせえ原作信者がいる」って扱いをもはや受けるわけで
消費者にとって作り手のトラブルなんて本音ではどうでもいいことなのに正義漢ぶってる
704無念Nameとしあき24/02/02(金)22:57:36No.1182096632+
>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
女神転生とか…
705無念Nameとしあき24/02/02(金)22:57:39No.1182096651+
>神楽役に万年さんとかすげえ文句言われそうなことしたけど普通に原作ファンから好評だったよね実写版銀魂
ハシカンファンは金にならないってハシカン出演映画の法則が崩れたのが銀魂
706無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:01No.1182096793+
    1706882281996.jpg-(36655 B)
36655 B
>ジブリとかディズニーだって原作改変しまくりだろう
オリジナルだよ似てる作品があるなんて知らなかったよと言い張る
707無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:09No.1182096834+
>銀魂は単行本買う層が平たいんだよね
>映画やアニメが当たったからと言っても漫画にまでいかないレアケース
銀魂はアニメ版が出来良すぎ
708無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:11No.1182096849+
    1706882291663.mp4-(7648158 B)
7648158 B
>逆にガチで拘るタイプの原作者ならアニメの脚本も一人で延々と書き続ければいいんですよ極端な話
こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
709無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:17No.1182096883そうだねx1
どんなに面白くても別物出されたら原作ファンはいい気しないよな
しかしそれは原作ファンより大勢の新規優先して改変することを否定するものではない
710無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:25No.1182096934+
アニメだけでかなりの量があるからな銀魂
それだけでお腹いっぱいになる
711無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:29No.1182096960+
>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
ファイナルファンタジーも見ようによっては…
712無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:34No.1182096982そうだねx4
    1706882314143.jpg-(150350 B)
150350 B
露骨に別の話を作ってるのがスレ画
ただし、物語の根幹を捻じ曲げる事は無い
一方、
原作を出汁にして微妙なキャラ改変をやって、物語の根幹を捻じ曲げ、抗議する原作者を傷つけたのが日テレ
・・・と解釈しているが
713無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:35No.1182096990+
何年か前にビューティフルドリーマ見たけど
思い出は記憶の中にだけにしておけば良かったと後悔した
714無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:40No.1182097010+
    1706882320512.jpg-(37778 B)
37778 B
>改変するならここまでやってしまえ中途半端が一番ダメ
駄作だけど笑えたからヨシ
715無念Nameとしあき24/02/02(金)22:58:43No.1182097021そうだねx1
>>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
>結局原作者がブチ切れてご破算になったけど海猿とか
海猿は原作者もかなりあれだから今の流れに乗って調子づいてるのも正直どうかと思う
716無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:00No.1182097113+
>パヤオは絶対「かなり変えますよ」を通達したうえで許可取ってると思うし誰も拒否しないだろうな
角野栄子「」
717無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:11No.1182097190そうだねx1
>消費者にとって作り手のトラブルなんて本音ではどうでもいいことなのに正義漢ぶってる
アニメで改悪して作者のモチベ下がって描かなくなっちゃった作品とかあるのでそういう消費者の不満が今回で爆発したって面も一応あるとは思う
718無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:23No.1182097253+
>盗むものがなくなって刺激を求めて貧乏暮らしをする正義の泥棒とか勝手に設定変えるおじいさん
モンキーパンチ的には貧乏暮らしや大衆車乗ってるのはあんまり…って感じだったけどコナンとクロスしてる奴のルパンはちゃんとレアな高級車乗ってたの思い出した
719無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:27No.1182097275+
>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
(テレビで見てるまること違う……)になったと思うけどこれだけ派手に動くならこれはこれで楽しんだと思うよ
720無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:32No.1182097300+
>>逆にガチで拘るタイプの原作者ならアニメの脚本も一人で延々と書き続ければいいんですよ極端な話
>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
おしゃれだな
721無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:33No.1182097303+
まぁニュータイプってまんま当時のニューエイジ思想そのものだから
オウムにつながる流れの一つではあるの間違いではないんだよね
722無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:56No.1182097430そうだねx2
>海猿は原作者もかなりあれだから今の流れに乗って調子づいてるのも正直どうかと思う
あれくらい強烈な奴でもないと原作権振り回せないよっていう良い例だと思うがね
723無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:57No.1182097438+
>1706882030160.jpg
>こんなん惚れてまうやろ
夢枕獏の映像化は当たり外れ激しいな
724無念Nameとしあき24/02/02(金)22:59:59No.1182097448+
>ドラは毎年新作でコンスタントに稼ぐから良いんだよ
せいぜい100~350万動員を続けるドラ
500万~2000万視聴数を続けて来たカリ
どっちが残るか俺らの死後に判定されていくんだろう
725無念Nameとしあき24/02/02(金)23:00:23No.1182097584そうだねx7
母を訪ねて三千里は原作改変どころか「この短い原作を膨らませてよく1年やったよ」というレベル
726無念Nameとしあき24/02/02(金)23:00:43No.1182097702+
>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
これ作者が亡くなるまで封印されてなかったかな
727無念Nameとしあき24/02/02(金)23:00:57No.1182097792そうだねx1
    1706882457168.jpg-(46510 B)
46510 B
>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
作ってる人達がね
728無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:14No.1182097895そうだねx1
作者、監督脚本等二次利用者、原作ファン、一般視聴者で全部立場違うしケースごとに変わる
自分の手離れたら知らんって原作者やこのクソ展開改変してほしいって原作ファンもいる時がある
729無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:23No.1182097950+
>>1706882030160.jpg
>>こんなん惚れてまうやろ
>夢枕獏の映像化は当たり外れ激しいな
たぶん獏先生はどれも楽しんでる
730無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:31No.1182098001+
>>ドラは毎年新作でコンスタントに稼ぐから良いんだよ
>せいぜい100~350万動員を続けるドラ
>500万~2000万視聴数を続けて来たカリ
>どっちが残るか俺らの死後に判定されていくんだろう
コナン君「どけよ先輩がた」
731無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:35No.1182098033+
>これ作者が亡くなるまで封印されてなかったかな
ソフト化が見送られてただけだ
732無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:39No.1182098067そうだねx1
>原作者がやめろって言わなきゃ好きにすりゃいいだけだ
>なんでか二択にしたい奴が多いが
大抵はできたもん見せられてこれで進むか引くか?の二択を強制させられるんだよ
普通の作者はその時点で引いたら大損害になって悪いからとやむなく進むしかないんだ
733無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:41No.1182098080そうだねx2
>>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
>少し形は違うけどセーラームーン
あれは厳密には原作者ではないしな
734無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:41No.1182098083+
>>原作者追い出して乗っ取り成功しちゃったパターンってどんなの?
>少し形は違うけどセーラームーン
全然違うぞ
735無念Nameとしあき24/02/02(金)23:01:59No.1182098178+
>母を訪ねて三千里は原作改変どころか「この短い原作を膨らませてよく1年やったよ」というレベル
青空文庫で20分もせず読み終えて驚いた
736無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:05No.1182098213+
>がっこうぐらしのキャベツは映画じゃなくてその前日譚のWEB版だ
映画版はちゃんと撮影時期逆算して入念に準備してた的な話は聞いた
実際観た時はキャベツの話知らなかったので注目してなかったけど
737無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:05No.1182098220+
>日テレと直接交渉した小学館側の人ってどう言う契約してたんかな
>小学館って法務部あるし訴えないんだろうか
小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
738無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:13No.1182098272+
>No.1182095118
映画のもののけ姫は漫画版ナウシカの連載終えた後の作品だからそりゃ当時の構想からは別物になってるよな
ソ連崩壊やユーゴ内戦で共産主義の敗北と民族主義の台頭を見せつけられたパヤオは単純なパッピーエンドを描けなくなった
739無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:20No.1182098302そうだねx4
>どんなに面白くても別物出されたら原作ファンはいい気しないよな
>しかしそれは原作ファンより大勢の新規優先して改変することを否定するものではない
まあ昔よりは少なくとも原作者を尊重すべきだと思うよ筋としては
原作者が許してればオリ路線でもなんでももうそれでいいんじゃないかとは思う
もちろん視聴者は視聴者で内容批判するくらいも別にいいと思うし
740無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:20No.1182098305+
海猿完全版佐藤のとこで出してるけど小森のクレジットは入ってんのね
741無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:26No.1182098347+
>ソフト化が見送られてただけだ
それ封印作っていうの
742無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:35No.1182098415+
>母を訪ねて三千里は原作改変どころか「この短い原作を膨らませてよく1年やったよ」というレベル
膨大なオリジナルエピを作ってるしな
743無念Nameとしあき24/02/02(金)23:02:54No.1182098519+
>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
ないない小学館にそんな肝っ玉ないよ
744無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:07No.1182098588+
>母を訪ねて三千里は原作改変どころか「この短い原作を膨らませてよく1年やったよ」というレベル
原作8ページを2時間の映画に!?も稀によくある
745無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:26No.1182098686+
>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
どっちも日テレに拘る必要ないから引き上げは有り得るかなぁと思う
ある意味小学館にとってはチャンスだと思うし
746無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:36No.1182098747+
>>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
>(テレビで見てるまること違う……)になったと思うけどこれだけ派手に動くならこれはこれで楽しんだと思うよ

小山田圭吾作曲で有名なハミングがきこえるも本人の作詞だからあれも確信犯という
747無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:38No.1182098751+
高畑の赤毛のアンは見事だったと聞く
748無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:42No.1182098771+
>>>逆にガチで拘るタイプの原作者ならアニメの脚本も一人で延々と書き続ければいいんですよ極端な話
>>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
>おしゃれだな
あとサザンの桑田に自分で作った歌詞渡して曲にしてって言ったんだっけ
749無念Nameとしあき24/02/02(金)23:03:54No.1182098844+
>原作8ページを2時間の映画に!?も稀によくある
山本勘助の大河は超短編小説で1年持たしたからな
750無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:09No.1182098943+
>作者、監督脚本等二次利用者、原作ファン、一般視聴者で全部立場違うしケースごとに変わる
>自分の手離れたら知らんって原作者やこのクソ展開改変してほしいって原作ファンもいる時がある
俺の絵じゃウケないから流行りのキャラデザにしてくれって人もいるね
751無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:14No.1182098979+
スレ画は初めから全然ちゃうもん出すの分かってるから受ける方も承知の上なんでない?
752無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:14No.1182098980+
    1706882654061.jpg-(53434 B)
53434 B
>原作8ページを2時間の映画に!?も稀によくある
これはそうで驚いた
753無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:15No.1182098982+
アニメのはれぶたは原作のノリじゃ無かった気はする
754無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:18No.1182099001+
>ソ連崩壊やユーゴ内戦で共産主義の敗北と民族主義の台頭を見せつけられたパヤオは単純なパッピーエンドを描けなくなった
そんなの全然関係無くて絵本版は何処かで見たようなイメージが多い!とゴミ箱に捨てた
勿体無いと当時拾ったジブリスタッフのお陰で日の目を見た
755無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:25No.1182099043そうだねx2
>高畑の赤毛のアンは見事だったと聞く
でもあれは原作も凄く長いからね
勿論映像化でかなり膨らませてあるけど
756無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:30No.1182099075そうだねx3
まあ契約次第だけど基本的に脚本が微妙なカットとか以外原作まんまでもDVDとか売れた時に脚本印税としてバカバカ入ってくるのに原作者には原作料として定額しか入らんのはよくそれで通ってるなと思う
757無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:32No.1182099086+
>>海猿は原作者もかなりあれだから今の流れに乗って調子づいてるのも正直どうかと思う
>あれくらい強烈な奴でもないと原作権振り回せないよっていう良い例だと思うがね
もう大ヒットしてるし理想のアニメ化にも恵まれてるから端金の原作料しか貰えない実写化は自分の好きにさせてもらうぜ!と関係者全員振り回した進撃の作者が最強だと思う
758無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:34No.1182099102+
>>逆にガチで拘るタイプの原作者ならアニメの脚本も一人で延々と書き続ければいいんですよ極端な話
>こんなイカれたアニメを見させられて当時の子供は困惑しなかったのだろうか?
当時の子供だけどダンボで訓練されてるから全然普通に感じるわ
759無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:34No.1182099106そうだねx4
名探偵ホームズが何故か犬化してんだぞ
でもとても良かったよな!
760無念Nameとしあき24/02/02(金)23:04:51No.1182099201そうだねx3
    1706882691007.jpg-(91962 B)
91962 B
自分の記憶に残ってる限り一番最初に見たアニメだがだいぶ原作と違ってた
761無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:03No.1182099259そうだねx1
行間を莫大に水増しするのと骨や内臓引っこ抜いて代わり詰め込むくらい別物に改造するのはまた違うだろ
762無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:08No.1182099292+
>高畑の赤毛のアンは見事だったと聞く
原作のフェミ臭さ減らしてマイルドにしてる
763無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:09No.1182099298そうだねx1
>コナン君「どけよ先輩がた」
お前じゃ抜けねえ回れ右だ
764無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:19No.1182099354そうだねx1
>>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
>どっちも日テレに拘る必要ないから引き上げは有り得るかなぁと思う
>ある意味小学館にとってはチャンスだと思うし
フリーレンは作りもスタートの力の入れようも原作への敬意がなきゃ出来ないだろうし現場は信頼関係できてそうだからとんだとばっちりだな
765無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:23No.1182099377そうだねx3
>No.1182096982
原作者が突然脚本書かせろって言ってきました!私は悪くありません!とか言い出して誹謗中傷に繋げた脚本家が悪い
二番目に脚本家の原作無視に始まる制作体制の悪さ
766無念Nameとしあき24/02/02(金)23:05:29No.1182099413+
>名探偵ホームズが何故か犬化してんだぞ
ケモナーサービスやろか
767無念Nameとしあき24/02/02(金)23:06:00No.1182099588そうだねx4
>まあ契約次第だけど基本的に脚本が微妙なカットとか以外原作まんまでもDVDとか売れた時に脚本印税としてバカバカ入ってくるのに原作者には原作料として定額しか入らんのはよくそれで通ってるなと思う
テレビ局と脚本家組合がグルだからな
768無念Nameとしあき24/02/02(金)23:06:36No.1182099824そうだねx5
>海猿は原作者もかなりあれだから今の流れに乗って調子づいてるのも正直どうかと思う
むしろテレビと編集に裏切られたからあれになった被害者じゃね
769無念Nameとしあき24/02/02(金)23:06:44No.1182099871+
とんで埼玉とかいうレジェンド
770無念Nameとしあき24/02/02(金)23:06:48No.1182099895+
>原作が何だって?
レイプマン
771無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:06No.1182099988そうだねx4
日テレは事後コメでも原作者への敵視隠しきれてないの救いようねえなって思った
772無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:17No.1182100064+
>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
小学館は作家の味方じゃないと思うから別に引き上げないと思う
773無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:21No.1182100086+
>>海猿は原作者もかなりあれだから今の流れに乗って調子づいてるのも正直どうかと思う
>むしろテレビと編集に裏切られたからあれになった被害者じゃね
因果関係が逆なんだな
774無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:22No.1182100093+
単純に出来が悪いという理由で封印されたジョジョ一部の劇場版とかある
荒木は別にコメントでは怒ってなかったけどどんな感想言えばいいのかすごく困ってた感じでてた
775無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:33No.1182100159+
ルパンの原作ファンなんてもう死んでるだろ
大半は宮崎ルパンで育った人達では?
776無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:41No.1182100210+
>>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
>ないない小学館にそんな肝っ玉ないよ
フリーレンの原作者が日テレに3月に終わるアニメで一回引き上げてノイタミナ枠に移るかもしれないって話がリークされてはいる
777無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:43No.1182100221+
>フリーレンは作りもスタートの力の入れようも原作への敬意がなきゃ出来ないだろうし現場は信頼関係できてそうだからとんだとばっちりだな
アニメ制作は局関係ないから関係なくね?
778無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:48No.1182100255そうだねx2
パヤオは原作レイプ好きなのにレイプ嫌いな女作家主にターゲットにするからタチが悪い
779無念Nameとしあき24/02/02(金)23:07:50No.1182100264+
>とんで埼玉とかいうレジェンド
3回目の家族揃ってのご出演お待ちしております
780無念Nameとしあき24/02/02(金)23:08:05No.1182100346+
>コナン君「どけよ先輩がた」
名作扱いされてる映画でも大半が放送1~5回でガタ落ちして定着出来なかったな
今後どうなっていくか興味深い
781無念Nameとしあき24/02/02(金)23:08:26No.1182100471+
旧ルパン終わった後も劇場版に新ルパン最終話にとピンポイントで美味しいトコばかり持って行きやがる
782無念Nameとしあき24/02/02(金)23:08:35No.1182100525+
    1706882915529.mp4-(5391329 B)
5391329 B
原作通りにやってさらに上にドン!上げる事が出来ない奴が
俺流最高!!と勝手をやって原作者とファンからブーイングブーブー!になるのね
783無念Nameとしあき24/02/02(金)23:08:43No.1182100578+
>アニメ制作は局関係ないから関係なくね?
日テレ傘下のマッドハウスだけど?
784無念Nameとしあき24/02/02(金)23:08:58No.1182100656+
>ルパンの原作ファンなんてもう死んでるだろ
>大半は宮崎ルパンで育った人達では?
ねえよ
ファーストもカリ城もセカンドシーズン以下の人気だ
785無念Nameとしあき24/02/02(金)23:09:01No.1182100679+
ジョジョのテレビアニメとか
すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
786無念Nameとしあき24/02/02(金)23:09:22No.1182100820そうだねx3
>>>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
>>ないない小学館にそんな肝っ玉ないよ
>フリーレンの原作者が日テレに3月に終わるアニメで一回引き上げてノイタミナ枠に移るかもしれないって話がリークされてはいる
まだ数日なのにノイタミナなんて単語が出てる時点でガセだな
そこまで話が進んでるわけがない
787無念Nameとしあき24/02/02(金)23:09:49No.1182100971そうだねx4
>ジョジョのテレビアニメとか
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
いやジョジョを叩くのはやめとけ
小林靖子信者が多いからmayは
788無念Nameとしあき24/02/02(金)23:09:53No.1182101000そうだねx1
そもそもコナンは読売
789無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:01No.1182101025+
>日テレ傘下のマッドハウスだけど?
フリーレンは東宝アニメ小学館日テレが製作委員会幹事だったと思う
790無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:18No.1182101126+
>単純に出来が悪いという理由で封印されたジョジョ一部の劇場版とかある
>荒木は別にコメントでは怒ってなかったけどどんな感想言えばいいのかすごく困ってた感じでてた
スピードワゴン出てるのにスピードワゴン出ないってどういう事だよってなった
791無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:29No.1182101198そうだねx1
    1706883029710.jpg-(59362 B)
59362 B
>今回なんか既視感あると思ったら
>勘違いした同人作家が二次創作でキャラ改変してるのに近いな
そんなのも一部で楽しんでるなら構わないんだろうけど
792無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:36No.1182101240+
>単純に出来が悪いという理由で封印されたジョジョ一部の劇場版とかある
本当に糞という理由なのか現状見る手段が無いロストメディア
公開直後あたりからジョジョにはまったけど見れてないんだよなぁ
ファンとして逆に見たい
793無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:36No.1182101241+
>小学館は作家の味方じゃないと思うから別に引き上げないと思う
日テレの持ってる権利を引っぺがすいい口実を手に入れたからわからないよって話
794無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:39No.1182101260そうだねx2
>日テレ傘下のマッドハウスだけど?
ならスタジオ変えるだけ
スタッフはフリーなんだし
2期でスタジオ変更は普通よ
795無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:40No.1182101267+
原作通りに映像化するのは十分に意義のある事。でも結局の所、映像という媒体の強みを活かさないのは宝の持ち腐れでもあるのよね。
796無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:40No.1182101268+
>原作が何だって?
ナウシカが虫を殺しまくるゲームにブチ切れたおじさんが何だって?
797無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:49No.1182101329そうだねx5
改変という行為が問題なんじゃなく
改変しないならっつったのにした
しかも持ちかける前から役者にダンス習わせたり最初から約束をコケにする気しか無かった
ということが問題なのに必死こいて不幸な事故だったとか提灯記事書かせてやがる
798無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:53No.1182101346そうだねx1
ウルトラマンで直木賞受賞した作家が担当した回あったんだけど全体的に詰め込み気味だったんだよな
脚本家としての訓練自体は必要なんだろう
799無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:54No.1182101349+
>露伴が成功してるだけにツラい
興行的には大差ないよ
800無念Nameとしあき24/02/02(金)23:10:57No.1182101368+
個人的にはジョジョアニメは一部が一番面白かった
801無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:03No.1182101406そうだねx2
フリーレンの話は今回の騒動の前に打診があったって内容じゃなかったっけ
そもそも出来が気に入らないからスタッフorスタジオ変えてみたいな話は聞いても放送局変えて!なんてのは初めて聞いたが
802無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:11No.1182101453そうだねx3
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
原作そのままのアニメお出しできるのメチャ価値あると思うよ
803無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:17No.1182101495+
>パヤオは原作レイプ好きなのにレイプ嫌いな女作家主にターゲットにするからタチが悪い
シロウトをレイプしたがる松ちゃんかな?
804無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:22No.1182101512+
>原作通りにやってさらに上にドン!上げる事が出来ない奴が
>俺流最高!!と勝手をやって原作者とファンからブーイングブーブー!になるのね
そのドン!が受け付けにくい場合もある
805無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:33No.1182101582+
>そこまで話が進んでるわけがない
まあそう思うんだけどアニメ化で相当原作者さん疲弊した感ある
作画の方のPCがぶっ壊れたのもあって休載すごかったし
806無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:48No.1182101669+
>ファーストもカリ城もセカンドシーズン以下の人気だ
まぁ赤ジャケで育った世代って大半が70年代生まれ
80年代後半から平成生まれ世代はカリ城の方が身近だろうな
カリ城は1980年時点で大人気だったけどピークは99年~02年なので
807無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:58No.1182101725+
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
できもしないやつの寝言
808無念Nameとしあき24/02/02(金)23:11:59No.1182101732+
>ジョジョのテレビアニメとか
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
布教にはなったから良し
あと5部6部は原作の絵がわかりにくかったからアニメ化してだいぶ見やすくなった
アニメ4部より作画も良かったし
809無念Nameとしあき24/02/02(金)23:12:04No.1182101769+
>興行的には大差ないよ
かけてる予算が違う
無駄に海外ロケして赤字出したから続きが作られなかった
810無念Nameとしあき24/02/02(金)23:12:09No.1182101793そうだねx2
>個人的にはジョジョアニメは一部が一番面白かった
削り方うまかったね
811無念Nameとしあき24/02/02(金)23:12:37No.1182101957そうだねx1
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
アニオリ挟んでるから原作そのままじゃないよ
それでテンポ悪いし
812無念Nameとしあき24/02/02(金)23:12:47No.1182102024+
>そもそも出来が気に入らないからスタッフorスタジオ変えてみたいな話は聞いても放送局変えて!なんてのは初めて聞いたが
進撃はスタジオも放送局も全て変わったぞ
813無念Nameとしあき24/02/02(金)23:12:48No.1182102030+
フリーレンが原作レイプされたわけでもなしマッドハウスも丁寧に作画してるのに
義憤に駆られて権利引き上げるって?
814無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:11No.1182102176そうだねx1
    1706883191412.jpg-(160981 B)
160981 B
ジョジョの流れだからまた貼るけど求められるのは再現ではなく翻訳はその通りだと思う
まさに「メディアの違いを理解せよ」だ
815無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:14No.1182102194そうだねx1
>>ファーストもカリ城もセカンドシーズン以下の人気だ
>まぁ赤ジャケで育った世代って大半が70年代生まれ
>80年代後半から平成生まれ世代はカリ城の方が身近だろうな
>カリ城は1980年時点で大人気だったけどピークは99年~02年なので

普遍性という観点で見ると赤ジャケはどうしてもね
コンテンツを定着させた偉大な功労者である事自体は否定せんが
816無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:14No.1182102196そうだねx1
パヤオはもうオリジナルって言って出せばいいのになんで名前だけ借りるの…
817無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:21No.1182102235+
>小学館は作家の味方じゃないと思うから別に引き上げないと思う
原作者が止めてって権利発動したらそうせざるを得ない事にはできる
818無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:26No.1182102263+
>ジョジョのテレビアニメとか
>すごく原作そのままだねってだけでアニメとしての価値ほぼないからな
アニメとしての価値はともかくアニメ化としての価値は相当あると思うけどね
あと5部はアニメとしても価値高いと思う
819無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:38No.1182102337+
>脚本家としての訓練自体は必要なんだろう
そりゃ小説とシナリオは方法論からして別物だし
820無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:41No.1182102352+
>そもそも出来が気に入らないからスタッフorスタジオ変えてみたいな話は聞いても放送局変えて!なんてのは初めて聞いたが
二期でスタジオ変えて放送局か得手とかの方が普通
二期でなくても三期で
ウマとか特に問題なく売れていてもスタジオは変更されたよ
821無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:46No.1182102379+
アニメ1部2部は絵がジョジョ風でオリジナルだったけど
あれはあれで好き
4部も最初変だったが途中から荒木作画に寄せてたな
822無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:48No.1182102393+
マッドハウスを日テレから引き上げるんじゃね
823無念Nameとしあき24/02/02(金)23:13:58No.1182102454+
>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
これ言ってるメディアあるの?
まいじつ並じゃね?
824無念Nameとしあき24/02/02(金)23:14:03No.1182102494+
>>日テレ傘下のマッドハウスだけど?
>ならスタジオ変えるだけ
>スタッフはフリーなんだし
>2期でスタジオ変更は普通よ
ヴィンランドサガとかMAPPAになっただけでスタッフそのままだったな
825無念Nameとしあき24/02/02(金)23:14:12No.1182102545+
>パヤオはもうオリジナルって言って出せばいいのになんで名前だけ借りるの…
レイパーだから
826無念Nameとしあき24/02/02(金)23:14:29No.1182102641そうだねx2
>マッドハウスを日テレから引き上げるんじゃね
何言ってるのかよくわからない…
827無念Nameとしあき24/02/02(金)23:14:42No.1182102709そうだねx1
>小学館は作家の味方じゃないと思うから別に引き上げないと思う
いや普通は味方だろ…
作家って財産潰されてサンデー旧編集部の悪評を払拭したいから対応間違えないようにするはず
日和ったりいまだにおかしかったら知らん
828無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:02No.1182102828+
>大半は宮崎ルパンで育った人達では?
2期も知ってたけどスレ画が関わってたと知ったのはナウシカ知った時で
当時アニメージュはナウシカとカリ城をとにかく推してたから今で言うステマみたいな感じ?
テレビだと1stは大塚康生あってのモノだし2ndは「ハイウェイ大作戦」や「神様がくれた札束」
「ターゲットは555m」と名エピソードもあって何もスレ画だけ特出してるわけでもない
で最終回の逸話聞いて嫌いになった
829無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:06No.1182102871そうだねx2
>ジョジョの流れだからまた貼るけど求められるのは再現ではなく翻訳はその通りだと思う
スタンドビジョン出さないの英断すぎる
言っちゃなんだけど普通のジョジョオタが作ってたらどうしても残してドラマの雑味になってたはず
830無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:17No.1182102928そうだねx2
>>興行的には大差ないよ
>かけてる予算が違う
>無駄に海外ロケして赤字出したから続きが作られなかった
成功扱いの露伴と興行大差ないって言ったのに制作費のこと言われても
831無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:24No.1182102970+
ルパンと不二子の微妙な距離感は宮崎脚本が一番それに近い気もするんだよなー
832無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:28No.1182102998+
>改変という行為が問題なんじゃなく
>改変しないならっつったのにした
>しかも持ちかける前から役者にダンス習わせたり最初から約束をコケにする気しか無かった
>ということが問題なのに必死こいて不幸な事故だったとか提灯記事書かせてやがる
ネット民がーみたいなすり替えしてるのが一切反省してないなって
833無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:43No.1182103094そうだねx5
このスレでもすでにそうだけど「俺が面白いと思ったか」が評価のすべてで
原作改変に関して一貫したスタンスのある人間は誰一人いない
原作者が亡くなった件について契約トラブルとしてテレビ側の責任の有無を問うのはいいけど
正しい映像化とはみたいなこと語ってる奴はまったく意味がない
834無念Nameとしあき24/02/02(金)23:15:59No.1182103192+
>>小学館が悪いみたいな話言われてニュースでコナンとフリーレンの版権引き上げの話もあるがわからん
>これ言ってるメディアあるの?
>まいじつ並じゃね?
今回の騒動でコナンが読売なのも知らない業界関係者だか
とあるプロデューサーのコメントで記事になってたはず
835無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:01No.1182103208+
原作そのままですごい作画で動かしてほしいのだ
紙芝居ぐらい作画低コストだったら
声付いただけであんまり価値は無い気もする
836無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:05No.1182103223+
露伴はジョジョじゃないからうまくいったかも
837無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:06No.1182103233+
>成功扱いの露伴と興行大差ないって言ったのに制作費のこと言われても
予算見合う興行収入上げられなきゃ失敗作の駄作や
838無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:13No.1182103295そうだねx3
>パヤオはもうオリジナルって言って出せばいいのになんで名前だけ借りるの…
パヤオだから普通に流されてるけど作品タイトルが小説からそのまま取っててしかしその小説は別に原作ではないって普通にやろうとしたらお前それは無理だよって実現しない話よね
839無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:21No.1182103349そうだねx1
編集者は作家の味方だけど原稿紛失したりはするよ
840無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:31No.1182103404そうだねx1
何なら自殺に至った本当の理由ですら今となっては闇の中な訳でしょ
841無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:36No.1182103435そうだねx1
原作通りって言われてる作品でも絶対どこか改変されてる箇所はあるけどね
842無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:39No.1182103458そうだねx4
    1706883399024.jpg-(69550 B)
69550 B
原作どころか他人の人生を捏造してる…
843無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:40No.1182103472+
>フリーレンが原作レイプされたわけでもなしマッドハウスも丁寧に作画してるのに
>義憤に駆られて権利引き上げるって?
フリーレンの原作・山田先生が今やってるアニメフリーレンを一回止めるって話はセクシー田中さんで原作者が自死するより前に打診した話だよ
844無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:58No.1182103568+
あなたほどの実力者がそう言うのなら誰も何も言えませぬ
845無念Nameとしあき24/02/02(金)23:16:59No.1182103583+
>このスレでもすでにそうだけど「俺が面白いと思ったか」が評価のすべてで
>原作改変に関して一貫したスタンスのある人間は誰一人いない
>原作者が亡くなった件について契約トラブルとしてテレビ側の責任の有無を問うのはいいけど
>正しい映像化とはみたいなこと語ってる奴はまったく意味がない
創作に正しいも何もねえよ
846無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:05No.1182103613+
>今回の騒動でコナンが読売なのも知らない業界関係者だか
>とあるプロデューサーのコメントで記事になってたはず
信憑性まったくないな…
847無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:08No.1182103635+
>何なら自殺に至った本当の理由ですら今となっては闇の中な訳でしょ
遺書があるとか
848無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:23No.1182103733+
>>名探偵ホームズが何故か犬化してんだぞ
>ケモナーサービスやろか
名探偵ホームズ最初は人間でやるつもりだったらしい絵コンテなかったっけ
見かけのくたびれたオッサン連中をクルクル動かすよりはイッヌのほうが子供ワクワクせん?て感じかな
849無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:31No.1182103794そうだねx2
>予算見合う興行収入上げられなきゃ失敗作の駄作や
その前提だと失敗作と駄作は別問題だな
850無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:31No.1182103797+
>予算見合う興行収入上げられなきゃ失敗作の駄作や
いや露伴の制作費分かってないじゃん
851無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:31No.1182103799+
    1706883451112.mp4-(6917350 B)
6917350 B
>そのドン!が受け付けにくい場合もある
こんな娘イネーし!!やっても
巨乳とまな板の対比をマシマシして大成功!!よん
852無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:33No.1182103811+
>原作そのままですごい作画で動かしてほしいのだ
>紙芝居ぐらい作画低コストだったら
>声付いただけであんまり価値は無い気もする

ギャグマンガ日和みたいな作品なら完全再現でも一応成立する
でもバトル漫画だと原作の構図を意識し過ぎると映像だと色々無理が生じたりもするよな
853無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:40No.1182103859そうだねx3
>フリーレンが原作レイプされたわけでもなしマッドハウスも丁寧に作画してるのに
>義憤に駆られて権利引き上げるって?
義憤とかなんか勘違いしてそうだが原作軽視するなら損だからって単純な話だぞ
854無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:46No.1182103892そうだねx5
    1706883466980.jpg-(15316 B)
15316 B
実写もアニメも作り手に愛されて良かったね…
855無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:49No.1182103915そうだねx2
原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
856無念Nameとしあき24/02/02(金)23:17:57No.1182103960+
>パヤオはもうオリジナルって言って出せばいいのになんで名前だけ借りるの…
アイデアがなくなると他人の作品タイトルだけ借りて作る→オリジナルを作るをくる返してる
857無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:07No.1182104041+
>原作改変に関して一貫したスタンスのある人間は誰一人いない
契約に改変の可否が書いてあるかどうかがすべてという意見の人は一貫してる気がする
858無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:08No.1182104049+
>2ndは「ハイウェイ大作戦」や「神様がくれた札束」
>「ターゲットは555m」と名エピソードもあって何もスレ画だけ特出してるわけでもない
なんでわざわざスレ画の影響が大きい2作を挙げるのか
テレコム作画と作風で二期から離れてるエピだろうにハイウェイと札束は
意図したレスなら凄いけど無意識で書き込んでるなら笑っちゃう
859無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:34No.1182104212そうだねx1
>>何なら自殺に至った本当の理由ですら今となっては闇の中な訳でしょ
>遺書があるとか

記述された内容にもよるね
860無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:35No.1182104217+
>原作どころか他人の人生を捏造してる…
奥さん普通に生きてるらしいな
861無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:45No.1182104277+
>原作どころか他人の人生を捏造してる…
死者で合成人間つくっちゃった作品
862無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:51No.1182104329+
ルパンはアニメ2期の中だるみ期あたりで
どれだけ登場人物をバカにしてもいい
みたいな頃があったからな
863無念Nameとしあき24/02/02(金)23:18:52No.1182104336そうだねx2
>アイデアがなくなると他人の作品タイトルだけ借りて作る→オリジナルを作るをくる返してる
そこら辺庵野そっくりよな
864無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:01No.1182104382+
>原作そのままですごい作画で動かしてほしいのだ
>紙芝居ぐらい作画低コストだったら
>声付いただけであんまり価値は無い気もする
プロの声優さんに名シーン演じてもらうはまあまあ価値ある
紙芝居作画に関しては低予算当たったから仕方ないで割り切る
865無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:03No.1182104397そうだねx1
>このスレでもすでにそうだけど「俺が面白いと思ったか」が評価のすべてで
>原作改変に関して一貫したスタンスのある人間は誰一人いない
>原作者が亡くなった件について契約トラブルとしてテレビ側の責任の有無を問うのはいいけど
>正しい映像化とはみたいなこと語ってる奴はまったく意味がない
いや原作者のお伺いが大前提だよ
866無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:13No.1182104466+
>実写もアニメも作り手に愛されて良かったね…
これのアニメは松本自身が変えるのに積極的だったんだよな
867無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:24No.1182104522そうだねx3
>銀河鉄道の夜が何故か猫化してんだぞ
>でもとても良かったよな!
868無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:32No.1182104577そうだねx1
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
セクシー田中さんについては原作者は再三断っていた訳で
もっと言うとほぼ嫌がっていた模様だから日テレ側に弁護の余地はないです
869無念Nameとしあき24/02/02(金)23:19:40No.1182104640+
何年もかかって育ててきた原作をあっという間に消費して後は野となれだからな
870無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:01No.1182104773そうだねx1
>その前提だと失敗作と駄作は別問題だな
作品としての評価と商品としての評価を混同するとしあきは多い
871無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:08No.1182104823+
松本大洋は鉄筋のアニメも名作
872無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:10No.1182104836+
ジョジョは上手くいっただけでもアニメの価値はあると思うんだけど
細かいこと言うと原作の映画的な演出をうまく動画化できているかと言われると個人的には微妙な部分も結構ある気はする
ヒロイックな感じよりはもっとホラーやサスペンスや西部劇寄りなイメージで描かれてる気がするので
873無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:18No.1182104890そうだねx2
    1706883618781.jpg-(125904 B)
125904 B
>たぶん獏先生はどれも楽しんでる
もっと原作を大切にしろ!
874無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:26No.1182104944+
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
それを決めるのはお前ではないし
そうしてる作品もある
875無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:28No.1182104952+
>>日テレと直接交渉した小学館側の人ってどう言う契約してたんかな
>>小学館って法務部あるし訴えないんだろうか
>恐らく今回ちゃんと契約してないよ
>編集が嘘ついてた
>それに絶望して作者は自殺したのではないかと
発端になった脚本家の上から目線の嫌味コメントにたいして原作者が経緯を説明した後で「ごめんなさい」と撤回するまでの間に裏で何があったのか
その後原作者が自殺したとたんに日テレがお悔やみと称した言い訳文書を速やかに出してるところを見るとかなりえげつない攻撃が原作者を追い詰めたんではないかと
876無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:41No.1182105029+
>何年もかかって育ててきた原作をあっという間に消費して後は野となれだからな
(たまにあまりに時期を逸したアニメ化がある)
877無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:42No.1182105032そうだねx1
>何年もかかって育ててきた原作をあっという間に消費して後は野となれだからな
そして原作者は石ころ以下と抜かす業界人
878無念Nameとしあき24/02/02(金)23:20:55No.1182105129+
>ジョジョの流れだからまた貼るけど求められるのは再現ではなく翻訳はその通りだと思う
>まさに「メディアの違いを理解せよ」だ
三池のジョジョ4部は本当にそのままやらかしてたからなあ
キラークイーンのシアハートアタックはやばかった
879無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:11No.1182105234+
>>実写もアニメも作り手に愛されて良かったね…
>これのアニメは松本自身が変えるのに積極的だったんだよな
作者が当時描けなかった孔文革やバタフライジョー周りの補完にもなってるしね
880無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:18No.1182105277+
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
割りと原作コマを順に流すだけでいい
881無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:34No.1182105373+
原作のファンが納得できる部分をちゃんと作り上げてくれってだけの話だと思うわ
882無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:35No.1182105377+
>原作通りって言われてる作品でも絶対どこか改変されてる箇所はあるけどね
件のも相談には応じるつってるのでここを変えますって説得されても絶対無理なんて話はしてない
まぁそんなもん無かったのは流れを見ると明らかだけどな
883無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:36No.1182105384+
>名探偵ホームズ最初は人間でやるつもりだったらしい絵コンテなかったっけ
ハドソンだけ人間体ってのは結構多い
犬は企画した海外からの命令なので従うしかない
片渕によると相当不満で荒れてたそうだが
テレコムを辞める時でさえ若手を集めて犬キャラに不満を持たなかった事について叱責してたとか
884無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:47No.1182105455+
>割りと原作コマを順に流すだけでいい
ゴルゴでそんなのやってたな
885無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:53No.1182105495+
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
流石に生身では表現できないものとかテレビに流すとピー音だらけで放送にならない所は仕方ないかなとは思う
まあそんな作品選ぶなやってのもあるが
886無念Nameとしあき24/02/02(金)23:21:59No.1182105532+
>松本大洋は鉄筋のアニメも名作
何で蒼井優あんなに上手いの
887無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:01No.1182105559+
第三者が知れる情報には限度があるからな

そもそもこの住民、真実とは何から何までかけ離れた推測で実写進撃ぶっ叩いてた前科あるでしょ?(唐突)
888無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:02No.1182105563そうだねx6
雑誌でセクシー田中さん読んでた人からしたら
部外者に先生殺されて続きを二度と読めないって最悪だろうな
889無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:07No.1182105592+
>>何年もかかって育ててきた原作をあっという間に消費して後は野となれだからな
>そして原作者は石ころ以下と抜かす業界人
邪魔なのは原作者という無産脚本家もいる
890無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:20No.1182105692そうだねx4
ジョジョのドラマとか原作愛とかリスペクトがあるって褒め方する人たくさんいたけど
世の中には「原作の根幹を否定する改変」をしておいて結局はそれが大ヒットって例が普通にあるので
リスペクト自体は作品の出来にまったく関係しない
891無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:20No.1182105696そうだねx1
犬夫人よかったと思うけどな
892無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:43No.1182105835そうだねx3
>ジョジョは上手くいっただけでもアニメの価値はあると思うんだけど
>細かいこと言うと原作の映画的な演出をうまく動画化できているかと言われると個人的には微妙な部分も結構ある気はする
>ヒロイックな感じよりはもっとホラーやサスペンスや西部劇寄りなイメージで描かれてる気がするので
OVAジョジョはある種作者のイメージに合致していたと思う
ヴァニラ・アイスとか批判点もあるが演出面はアニメ全体で見てもかなり良かったし
893無念Nameとしあき24/02/02(金)23:22:54No.1182105905そうだねx1
>原作のファンが納得できる部分をちゃんと作り上げてくれってだけの話だと思うわ
だが実は原作を知らない奴に見せるために作っているのだから
話はややこしくなる
894無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:07No.1182105981+
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
他人の作品で視聴率稼いでスポンサーゲットしようとするテレビ局がいるので
895無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:07No.1182105984そうだねx1
    1706883787952.jpg-(97263 B)
97263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
896無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:25No.1182106083そうだねx3
>ルパンと不二子の微妙な距離感は宮崎脚本が一番それに近い気もするんだよなー
パンチ先生は銭形についてテレビ版でどんどんマヌケな道化になっていくのを嘆いていたけど宮崎がカリ城で銭形を有能なオヤジとして描いたことについては素直に喜んでる
897無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:32No.1182106128+
オリジナル脚本を現場でプロデューサーに原型留めぬほど書き換えられた脚本家も居るんですよ
898無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:34No.1182106148そうだねx1
>ジョジョのドラマとか原作愛とかリスペクトがあるって褒め方する人たくさんいたけど
>世の中には「原作の根幹を否定する改変」をしておいて結局はそれが大ヒットって例が普通にあるので
>リスペクト自体は作品の出来にまったく関係しない
佐藤秀峰の海猿なんかわりとそれよな
それ気に入らなくて引き上げる権利ももちろん原作にはあるが
899無念Nameとしあき24/02/02(金)23:23:55No.1182106295そうだねx1
>OVAジョジョはある種作者のイメージに合致していたと思う
>ヴァニラ・アイスとか批判点もあるが演出面はアニメ全体で見てもかなり良かったし
荒木も褒めてたしなOVAは
900無念Nameとしあき24/02/02(金)23:24:06No.1182106349+
>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
実際原作だけでいいのよ
でも当たってる漫画から映画つくりゃもうひと儲けできるじゃん
TVなんかでオリジナル作品のCMいくら打ったところでさ
どれだけ知名度があがって期待感が出てくるかなんて未知数だけど
人気の原作なら最初から知名度も期待感もがっつりあって
映画の1800円くらい出してもらえそうじゃん
901無念Nameとしあき24/02/02(金)23:24:07No.1182106360+
ピンポンはクドカンがどこ削りゃいいんだよ…とめちゃくちゃ悩んだらしい
902無念Nameとしあき24/02/02(金)23:24:31No.1182106496そうだねx3
>犬夫人よかったと思うけどな
よかったがそれは日本ではあまり原作の信奉者がいないことでもある
903無念Nameとしあき24/02/02(金)23:24:49No.1182106608+
パヤオが押井と仲良い理由わかった
原作レイパー同士シンパシー感じてるのか
904無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:18No.1182106776そうだねx1
>雑誌でセクシー田中さん読んでた人からしたら
>部外者に先生殺されて続きを二度と読めないって最悪だろうな
あんま原作スレここで立つ漫画じゃなかったけどもしフリーレンとかダンジョン飯が自殺したらもっと炎上してそう
905無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:21No.1182106795+
>よかったがそれは日本ではあまり原作の信奉者がいないことでもある
俺は実写版ドラマのNHKでやっていた奴も好きだよ
ただ犬ホームズは別物として楽しんでたな
906無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:27No.1182106830そうだねx2
SFやミステリの原理主義者って昔っからめんどくさかったよねぇ…
907無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:28No.1182106835そうだねx1
おにまいは最初のキャラデザ出た時否定的なコメント多かったけど
見事にファンが手のひら返して絶賛したよなぁ
908無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:33No.1182106875そうだねx1
押井の原作レイプなんて可愛いものだよ
909無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:53No.1182106985+
フリーレンの話はそもそもそういう声が読者(ネット)から上がってるという話じゃねえの
原作が打診してた話とは別のロジックだろ…
910無念Nameとしあき24/02/02(金)23:25:57No.1182107015+
>>原作に忠実なのが良いならもう原作だけで良くねとは思う
>他人の作品で視聴率稼いでスポンサーゲットしようとするテレビ局がいるので
おまけに落書きまでする
911無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:06No.1182107080+
クドカンもはやベテランなのに今のドラマもめっちゃ面白いし凄いな
912無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:17No.1182107153そうだねx3
原作愛のある傑作が出来たらそりゃ原作者も原作ファンも映像化作品のファンもウィンウィンってなるだろうけど
それは「素晴らしい作品」の条件じゃない
913無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:21No.1182107175+
コナン(名探偵の方)は原作ある回は基本原作から直接絵コンテ起こすから脚本が存在しないのよね
914無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:22No.1182107180そうだねx3
>西遊記の三蔵法師を何故か女優が演じてんだぞ
>でもとても良かったよな!
915無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:32No.1182107247+
こっちのほうが映像作品に向いてる演出だし絶対面白くなります
って作者と激論ぶちかまして不仲になったとかなら良いけど
何も意見を聞かない上に逆恨みしただけだからな
916無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:44No.1182107308+
>パンチ先生は銭形についてテレビ版でどんどんマヌケな道化になっていくのを嘆いていたけど宮崎がカリ城で銭形を有能なオヤジとして描いたことについては素直に喜んでる
宮崎駿はキャラをテンプレに嵌めて使いやすくする俗にいう粗末なキャラ付けを嫌うんだよな
ルパンについては最初のテレビ版の後始末をやったのも含めて思い入れ深いのもあるんだろうが
917無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:45No.1182107318そうだねx3
>押井の原作レイプなんて可愛いものだよ

百歩譲って原作者「の一人」止まりのパトレイバーはともかく、自分が原作者の人狼ですらレイプ扱いされたのは可哀想だと思った
918無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:52No.1182107357+
ダンジョン飯は今の所無難だがなんか不穏な感じ
リトルウィッチアカデミアみたいに最後にやらかしそう
しかし今の無難な作りも無難なだけだしでやらせるスタジオ間違ってた感が物凄い
919無念Nameとしあき24/02/02(金)23:26:55No.1182107374そうだねx1
>ただ犬ホームズは別物として楽しんでたな
まああれこそ同人誌じゃないというだけで典型的二次創作だよな
920無念Nameとしあき24/02/02(金)23:27:15No.1182107489そうだねx1
>OVAジョジョはある種作者のイメージに合致していたと思う
>ヴァニラ・アイスとか批判点もあるが演出面はアニメ全体で見てもかなり良かったし
これはマジでそう思うんだけど
多分あんな感じでアニメにできる環境とスタッフなかなかもうないと思う
921無念Nameとしあき24/02/02(金)23:27:20No.1182107528+
実写のゴールデンカムイも普通に面白かったし原作通りに作るだけでいいんだよ
922無念Nameとしあき24/02/02(金)23:27:28No.1182107570+
>見事にファンが手のひら返して絶賛したよなぁ
みんなエロが好きだから
923無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:16No.1182107837そうだねx2
>ダンジョン飯は今の所無難だがなんか不穏な感じ
>リトルウィッチアカデミアみたいに最後にやらかしそう
>しかし今の無難な作りも無難なだけだしでやらせるスタジオ間違ってた感が物凄い
今のとこ無難なら無難でいいだろ
叩きたい感情が漏れてるぞ
924無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:22No.1182107870+
>まああれこそ同人誌じゃないというだけで典型的二次創作だよな
モリアーティーの描き方とかもそうだよね
もっと冷酷な人じゃないと
原作に寄らせたいなら
925無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:22No.1182107872そうだねx2
宮崎は不人気原作・知名度低い原作のレイパー
押井は人気原作のレイパー
大違い
926無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:29No.1182107908そうだねx2
トリガーも狂信的なファンが多いスタジオだから批判的なこと言いにくい空気がネットでもあるよねえ…
927無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:37No.1182107958+
>実写のゴールデンカムイも普通に面白かったし原作通りに作るだけでいいんだよ
勘違いしがちだけど面白いかどうかは映画としてよくできてるかどうかが重要だから
928無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:38No.1182107967+
>ただ犬ホームズは別物として楽しんでたな
アニメなんて子供向けなんだから、という便利な言い訳
929無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:44No.1182108004+
>ダンジョン飯は今の所無難だがなんか不穏な感じ
>リトルウィッチアカデミアみたいに最後にやらかしそう
>しかし今の無難な作りも無難なだけだしでやらせるスタジオ間違ってた感が物凄い
何一つ共感できん
凄いいいじゃんアニメ
930無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:48No.1182108029+
>No.1182105984
絵上手いなあ
931無念Nameとしあき24/02/02(金)23:28:56No.1182108065+
半沢とかVIVANTとかTBSで派手にヒットしたドラマは原作あったっけ?
932無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:04No.1182108109+
>今のとこ無難なら無難でいいだろ
>叩きたい感情が漏れてるぞ
原作だけでいいんじゃね?って感じが強いからな
今の所
933無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:09No.1182108138そうだねx2
>こっちのほうが映像作品に向いてる演出だし絶対面白くなります
>って作者と激論ぶちかまして不仲になったとかなら良いけど
>何も意見を聞かない上に逆恨みしただけだからな
擁護する気無いけど自分が脚本なら自分の世界持ってるタイプの作家と意見ぶつけてしかも監督俳優スポンサーの都合と帳尻合わせるとか嫌すぎる…
934無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:26No.1182108238+
>実写のゴールデンカムイも普通に面白かったし原作通りに作るだけでいいんだよ
改変多いと聞いたが
935無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:43No.1182108331+
>SFやミステリの原理主義者って昔っからめんどくさかったよねぇ…
今回は改変大好きな脚本家がファンネル使った
936無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:45No.1182108341+
話の方はともかく画力は老いて尚健在な駿
937無念Nameとしあき24/02/02(金)23:29:46No.1182108353+
>パンチ先生は銭形についてテレビ版でどんどんマヌケな道化になっていくのを嘆いていたけど宮崎がカリ城で銭形を有能なオヤジとして描いたことについては素直に喜んでる
でもルパンを逮捕する事は出来ない
カッコいい銭形を出してもそこは越えられないジレンマ
938無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:06No.1182108494+
松田優作「原作の身長にあわせるために足を切るね」
939無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:10No.1182108516+
>No.1182085688
宮本武蔵が二丁拳銃なんてアイデアを出した螺旋の人が悪い
940無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:11No.1182108523そうだねx1
>モリアーティーの描き方とかもそうだよね
>もっと冷酷な人じゃないと
>原作に寄らせたいなら
そもそも原作のモリアーティーは陰で仕切るプロモータータイプで表に出てこないから厄介だったんだ
941無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:17No.1182108554+
面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
942無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:50No.1182108763+
    1706884250079.jpg-(79703 B)
79703 B
熱心な原作ファンなんて居なそうな作品を持ってくればいい
943無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:52No.1182108776+
>モリアーティーの描き方とかもそうだよね
>もっと冷酷な人じゃないと
>原作に寄らせたいなら
準備してた1話コンテだともっと大人や青年向けだった
でも抜擢した若手が傑作ドタバタ劇を書いてきたので自分のコンテと路線をお蔵入り
その若手に作風を合わせ直してる
944無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:55No.1182108800+
新ルパン最終話で本物の銭形がラストにしか出て来ない演出良いよね
945無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:59No.1182108831そうだねx1
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
それこそ名作映画や名作ドラマや名作アニメでたくさんあるやつである
946無念Nameとしあき24/02/02(金)23:30:59No.1182108838+
>話の方はともかく画力は老いて尚健在な駿
エンタメも作れると思うけど今のパヤオにはそれはただのサービスというか作業に感じられるのだと思う
だからやらないんだと思うな
ズレてきてる感じはしない
947無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:02No.1182108860そうだねx1
ルパンはカリオストロがなければ国民的コンテンツまでいかなかったかと思うとなんともいえないな
初期のダーティで容赦ない作風は好きだけどあのままじゃ時代の流れでそうならなかっただろう
948無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:08No.1182108906そうだねx1
>>西遊記の三蔵法師を何故か女優が演じてんだぞ
>>でもとても良かったよな!
あれで三蔵イコール女性でもいいって認識が広まったのもすごいことだ
949無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:18No.1182108968+
>擁護する気無いけど自分が脚本なら自分の世界持ってるタイプの作家と意見ぶつけてしかも監督俳優スポンサーの都合と帳尻合わせるとか嫌すぎる…
例のやつは改変は許さんって言ってきてた作者なんだから茨の道になるのは判ってたことじゃないですか
950無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:23No.1182108993+
>犬は企画した海外からの命令なので従うしかない
そうだったんか
>No.1182105984
犬化にしてもどう落とし込むか相当悩んだんだろうなあ
951無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:29No.1182109023+
>パヤオが押井と仲良い理由わかった
>原作レイパー同士シンパシー感じてるのか
10歳差でアニメはオリジナルか原作レイプが日常だった世代だからなんとも
相手の事は相互に理解してるけど個人的交友はなくて高畑勲監督が死んで10年ぶりに会ったらしい
952無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:44No.1182109101+
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
これはこれでって言えてしまうくらいに面白ければ全然よい方だよ
下手に改変された上でつまらないよりはね
953無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:48No.1182109124そうだねx1
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
映像作品から入ったファンはむしろ原作よりこっちが上!ってなると衝突不可避
954無念Nameとしあき24/02/02(金)23:31:58No.1182109185+
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
本当にそれならセクシー田中さんの原作者も自殺したかどうか
955無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:02No.1182109214そうだねx1
    1706884322767.jpg-(38142 B)
38142 B
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
原作どおりだけど出来が悪い酷いみたいなのよりはマシかと…
956無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:04No.1182109228+
    1706884324739.png-(830520 B)
830520 B
>トリガーも狂信的なファンが多いスタジオだから批判的なこと言いにくい空気がネットでもあるよねえ…
むしろトリガーってことで無駄に叩く層の方が多いような
鼻水垂らした兄妹もデフォルメ効きまくった犬も原作通りなのにそらトリガーの悪い癖出た!って叩いてたし
957無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:04No.1182109231+
>半沢とかVIVANTとかTBSで派手にヒットしたドラマは原作あったっけ?
半沢は原作ある
ビバンはオリジナルだけどなんか公安の漫画に似てる部分があるって漫画のファンが愚痴ってるのは見た
958無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:09No.1182109266+
>トリガーも狂信的なファンが多いスタジオだから批判的なこと言いにくい空気がネットでもあるよねえ…
作品は嫌いじゃないけどグリッドマンはそういう雰囲気あったな
959無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:12No.1182109283+
    1706884332542.jpg-(71838 B)
71838 B
>熱心な原作ファンなんて居なそうな作品を持ってくればいい
原作者毒おじだったのかよ
960無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:19No.1182109330+
>ダンジョン飯は今の所無難だがなんか不穏な感じ
>リトルウィッチアカデミアみたいに最後にやらかしそう
>しかし今の無難な作りも無難なだけだしでやらせるスタジオ間違ってた感が物凄い
それはいらん心配しすぎだろう
今が安定しているならそれでいいんじゃないのか
961無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:38No.1182109447そうだねx1
>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
それはメディアによって別物と割り切れない人が面倒なだけでは?
962無念Nameとしあき24/02/02(金)23:32:45No.1182109468そうだねx1
けいおんアニメを原作の良さが消えてるといってた吾妻ひでお
963無念Nameとしあき24/02/02(金)23:33:00No.1182109565+
>原作者毒おじだったのかよ
これでもドラマ原作を引きまくる凄腕だった
964無念Nameとしあき24/02/02(金)23:33:19No.1182109672そうだねx3
>>トリガーも狂信的なファンが多いスタジオだから批判的なこと言いにくい空気がネットでもあるよねえ…
>作品は嫌いじゃないけどグリッドマンはそういう雰囲気あったな
円谷絡みが批判したらいけない雰囲気が出てる
まあ某クソコテのせいでもあるんだけど
965無念Nameとしあき24/02/02(金)23:33:22No.1182109685+
>ダンジョン飯は今の所無難だがなんか不穏な感じ
>リトルウィッチアカデミアみたいに最後にやらかしそう
>しかし今の無難な作りも無難なだけだしでやらせるスタジオ間違ってた感が物凄い
やらかしてほしい(キリッ)が抜けてるよ
966無念Nameとしあき24/02/02(金)23:33:39No.1182109775+
>けいおんアニメを原作の良さが消えてるといってた吾妻ひでお
後で読んだよ
そのコメントははじめて知ったけどちょっとわかる
967無念Nameとしあき24/02/02(金)23:33:42No.1182109794+
>>面白いけれど原作とは違う これが一番めんどうだな
>それはメディアによって別物と割り切れない人が面倒なだけでは?
いや漫画ハガレンとハガレン一期はメディア関係なく別物だろう
968無念Nameとしあき24/02/02(金)23:34:18No.1182110005+
ウルトラマンはちょっとでも批判するとトシゾーガーが出てくる
別にあのクソコテは消えてほしいけど過敏になりすぎて批判も許さないみたいなのは健全ではない
969無念Nameとしあき24/02/02(金)23:34:31No.1182110075+
>やらかしてほしい(キリッ)が抜けてるよ
別にそんな風に思ってないけど攻撃的だね
ただ俺はリトルウィッチについては凄くガッカリしたので

- GazouBBS + futaba-