[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706944159894.jpg-(200755 B)
200755 B無念Nameとしあき24/02/03(土)16:09:19No.1182294469そうだねx7 20:34頃消えます
実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
上限1000レスに達しました
1無念Nameとしあき24/02/03(土)16:11:26No.1182295073そうだねx97
翔んで埼玉
2無念Nameとしあき24/02/03(土)16:12:05No.1182295275そうだねx70
としあき
風と共に去りぬもダイ・ハードもアベンジャーズも
多くの名作傑作と言われる映画には原作があるぞ
3無念Nameとしあき24/02/03(土)16:12:49No.1182295473そうだねx25
原作が小説なら映像化で良くなったのなんてナンボでもあるだろ
4無念Nameとしあき24/02/03(土)16:14:00No.1182295836そうだねx3
バットマン
5無念Nameとしあき24/02/03(土)16:14:16No.1182295922そうだねx5
ガリレオはドラマのが好き
6無念Nameとしあき24/02/03(土)16:14:44No.1182296060そうだねx24
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
面白かった実写映画挙げてみ
相当な確率で原作つきだぞ
もちろんオリジナル映画にも傑作はあるが
7無念Nameとしあき24/02/03(土)16:14:51No.1182296096そうだねx15
ハリーポッター
8無念Nameとしあき24/02/03(土)16:14:57No.1182296134そうだねx8
るろうに剣心
9無念Nameとしあき24/02/03(土)16:15:40No.1182296329そうだねx18
>風と共に去りぬもダイ・ハードもアベンジャーズも
>多くの名作傑作と言われる映画には原作があるぞ
アイアンマンの奇跡はマジで奇跡
10無念Nameとしあき24/02/03(土)16:15:55No.1182296408そうだねx8
羊たちの沈黙
11無念Nameとしあき24/02/03(土)16:16:05No.1182296459そうだねx7
るろ剣は実写から入ったから実写の方が好きだな
12無念Nameとしあき24/02/03(土)16:16:08No.1182296480そうだねx6
>原作が小説なら映像化で良くなったのなんてナンボでもあるだろ
誰もが知ってるようなヒットした作品でも原作に触れたことはない
ってのはたくさんあるな
13無念Nameとしあき24/02/03(土)16:16:29No.1182296617そうだねx18
>るろうに剣心
出来はいいけど原作よりもって部分ではな
14無念Nameとしあき24/02/03(土)16:16:48No.1182296716そうだねx18
孤独のグルメ
15無念Nameとしあき24/02/03(土)16:17:35No.1182296953そうだねx2
>羊たちの沈黙
俺は原作も映画もかなり好きなのでイーブンとしたい
16無念Nameとしあき24/02/03(土)16:17:49No.1182297028+
テラフォーマーズは嫌いじゃ無いんだが
半端に終わる
17無念Nameとしあき24/02/03(土)16:18:26No.1182297231そうだねx70
    1706944706024.jpg-(68913 B)
68913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき24/02/03(土)16:19:13No.1182297464そうだねx6
フォレスト・ガンプも映画の方がいいと思う
原作はなんと言うかおバカ小説っぽい
19無念Nameとしあき24/02/03(土)16:19:23No.1182297517そうだねx53
    1706944763343.jpg-(189592 B)
189592 B
ショムニ
20無念Nameとしあき24/02/03(土)16:19:34No.1182297574そうだねx23
>No.1182297231
実写化が原作より面白かった例スレだぞ
逆を訊いてるんじゃないんだ
21無念Nameとしあき24/02/03(土)16:19:42No.1182297617そうだねx8
実写化や原作の改変自体が良いとか悪いとか
面白いとかつまらないとかって騒ぎしているわけじゃないのに
スレあきは滑ってるな
22無念Nameとしあき24/02/03(土)16:19:54No.1182297677+
>原作が小説なら映像化で良くなったのなんてナンボでもあるだろ
漫画となると難しい
何せ小説はイメージだが漫画はキャラクターの絵があるからな
23無念Nameとしあき24/02/03(土)16:20:16No.1182297783そうだねx36
>ショムニ
漫画が原作であることをそもそも知らなかったやつ
24無念Nameとしあき24/02/03(土)16:20:16No.1182297786そうだねx9
ブレードランナー
25無念Nameとしあき24/02/03(土)16:20:26No.1182297847そうだねx23
>実写化が原作より面白かった例スレだぞ
>逆を訊いてるんじゃないんだ
下手をすれば原作より面白い人間模様
26無念Nameとしあき24/02/03(土)16:20:52No.1182297965+
動物のお医者さん
27無念Nameとしあき24/02/03(土)16:21:04No.1182298034そうだねx18
デスノート

L対ライトで勝負付いてて漫画より好き
正直ニア編は蛇足
28無念Nameとしあき24/02/03(土)16:21:17No.1182298098そうだねx1
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>面白かった実写映画挙げてみ
>相当な確率で原作つきだぞ
>もちろんオリジナル映画にも傑作はあるが
うーんバック・トゥ・ザ・フューチャーとかしか思いつかん
あとはペイ・フォワード
29無念Nameとしあき24/02/03(土)16:21:18No.1182298100そうだねx11
>ブレードランナー
それ聞いたらフィリップKディックがキレるかも
30無念Nameとしあき24/02/03(土)16:21:35No.1182298172そうだねx1
>漫画となると難しい
>何せ小説はイメージだが漫画はキャラクターの絵があるからな
アニメ化ですらキャラデザが原作より劣化しとる!みたいに言われることよくあるしな
まして実写化だと…
31無念Nameとしあき24/02/03(土)16:21:44No.1182298215そうだねx2
ジョーズ
32無念Nameとしあき24/02/03(土)16:22:22No.1182298416そうだねx12
意思疎通の問題なのにアンチ実写化の人たちのおもちゃにされてかわいそう
33無念Nameとしあき24/02/03(土)16:23:19No.1182298680そうだねx3
ロードオブザリング
34無念Nameとしあき24/02/03(土)16:23:31No.1182298736+
ピノキオ
35無念Nameとしあき24/02/03(土)16:23:33No.1182298750そうだねx10
釣りバカ日誌
36無念Nameとしあき24/02/03(土)16:24:41No.1182299070そうだねx2
あげていくと結構あるな
37無念Nameとしあき24/02/03(土)16:24:42No.1182299073+
キカイダー
38無念Nameとしあき24/02/03(土)16:24:48No.1182299098そうだねx8
>ロードオブザリング
原作版は旅の仲間が旅に出る前にみんな挫折する作品きたな…
39無念Nameとしあき24/02/03(土)16:24:56No.1182299135そうだねx6
>釣りバカ日誌
合体
40無念Nameとしあき24/02/03(土)16:25:12No.1182299202+
Shall we danceはアメリカ版のほうが好き
41無念Nameとしあき24/02/03(土)16:25:27No.1182299281そうだねx4
美味しんぼは良かった記憶がある
唐沢寿明だったかが山岡の
42無念Nameとしあき24/02/03(土)16:25:37No.1182299325そうだねx27
    1706945137966.jpg-(85642 B)
85642 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき24/02/03(土)16:25:45No.1182299369+
ハガレンの実写は面白かったと聞く
いや俺は見たことないんだが
44無念Nameとしあき24/02/03(土)16:26:25No.1182299528そうだねx5
GTO

漫画よりさわやか
45無念Nameとしあき24/02/03(土)16:26:31No.1182299563そうだねx8
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
仮面ライダー
46無念Nameとしあき24/02/03(土)16:27:45No.1182299882そうだねx34
    1706945265509.jpg-(14869 B)
14869 B
>動物のお医者さん
47無念Nameとしあき24/02/03(土)16:27:50No.1182299908そうだねx4
実写20世紀少年は原作後半~終盤のグダグダが省略されて割と良かった
48無念Nameとしあき24/02/03(土)16:27:54No.1182299922そうだねx6
>ロードオブザリング
すごい映画化だとは思うが原作より面白かったかっていうと
49無念Nameとしあき24/02/03(土)16:27:57No.1182299937そうだねx4
子連れ狼
50無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:06No.1182299963そうだねx4
銀狼怪奇ファイル
51無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:28No.1182300086そうだねx6
>ハガレンの実写は面白かったと聞く
>いや俺は見たことないんだが
面白いにも二種類
52無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:32No.1182300102+
スケバン刑事
53無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:33No.1182300104そうだねx2
日本のマンガ原作に限るとほとんど無さそう
54無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:44No.1182300153そうだねx2
ナニワ金融道
55無念Nameとしあき24/02/03(土)16:28:48No.1182300175+
>原作版は旅の仲間が旅に出る前にみんな挫折する作品きたな…
パイプ草の解説は飛ばしてええんやで
56無念Nameとしあき24/02/03(土)16:29:25No.1182300362そうだねx10
>スケバン刑事
大成功と大失敗の両方を含む
57無念Nameとしあき24/02/03(土)16:29:28No.1182300375+
半沢直樹
58無念Nameとしあき24/02/03(土)16:29:33No.1182300401そうだねx10
>あげていくと結構あるな
昔の大ヒットドラマとか実際には漫画が原作とか割とあるね
知らないだけで
59無念Nameとしあき24/02/03(土)16:29:34No.1182300402そうだねx11
アオイホノオ
60無念Nameとしあき24/02/03(土)16:29:59No.1182300524そうだねx10
大して面白くないマンガが実写化されて化けるのはあるかもな
面白いマンガは実写化したらアカン
原作が既に完成品なのだから勝てるわけ無い
61無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:09No.1182300569+
銀魂はセリフ詰め込み過ぎて
ほぼそのままだけどアニメの方がいい
62無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:10No.1182300574そうだねx4
仮面ライダーブラック
漫画のオチより綺麗だから好き
63無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:15No.1182300593そうだねx5
HOTEL
64無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:19No.1182300609そうだねx7
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
普通に面白かったはあるけど原作超えるってのは厳しいな
65無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:25No.1182300631そうだねx2
原作読んでないから自分で比較できないけど『ごくせん』とかは?
66無念Nameとしあき24/02/03(土)16:30:44No.1182300714+
>GTO
なんでバックドロップじゃないんですかー
67無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:00No.1182300793そうだねx1
>日本のマンガ原作に限るとほとんど無さそう
最近はマシなのが多いよね
ワンピースとか幽遊白書とか
これはNetflix資本だけど
キングダムやゴールデンカムイは純粋な日本映画なのに頑張ってる
68無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:01No.1182300797そうだねx2
>HOTEL
ねえさん!
69無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:13No.1182300858+
ハリーポッターは触れたこと無いけど評価どないなもんやろ
70無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:36No.1182300956そうだねx3
うる星やつら
アニメから入ったせいもあるが、漫画のテンポに合わなかった
71無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:50No.1182301028そうだねx17
    1706945510519.jpg-(90898 B)
90898 B
レジェンド
72無念Nameとしあき24/02/03(土)16:31:52No.1182301034そうだねx1
>原作が小説なら映像化で良くなったのなんてナンボでもあるだろ
原作小説読んでないから知らん!って人多そう
正直だいたい小説のがよかった
73無念Nameとしあき24/02/03(土)16:32:20No.1182301147そうだねx4
この件は結局ジャニーズや松本人志の問題と一緒でテレビ局の組織構造・権力構造の問題
実写化とか脚本家がどうのなんて話してても意味ないし話がずれててテレビ局が利する結果になりかねない
その辺ちゃんと共通の意識を持った方がいい
74無念Nameとしあき24/02/03(土)16:32:35No.1182301215そうだねx9
    1706945555620.jpg-(187679 B)
187679 B
鮫肌男と桃尻女
原作漫画は濃い味だが映画も負けてないよくあのテイストを映像化できたなって出来 総合的にみて映画が若干上回る
75無念Nameとしあき24/02/03(土)16:32:57No.1182301316そうだねx6
仮面ライダーは企画もので同時進行だから違くね?
76無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:18No.1182301404そうだねx3
家族ゲームは三回映像化されて三作とも原作と似ても似つかない
どれも原作より面白い
77無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:26No.1182301447+
有名なジョーズは
原作レイプ映画だよ
78無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:34No.1182301503そうだねx4
原作も面白いが、実写化して別方向の面白さがあったりするのもあるな
79無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:57No.1182301592そうだねx7
松本清張は映画の方がいいの多い
砂の器なんて本人が原作超えたと言ってたし
80無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:57No.1182301593そうだねx21
>この件は結局ジャニーズや松本人志の問題と一緒でテレビ局の組織構造・権力構造の問題
>実写化とか脚本家がどうのなんて話してても意味ないし話がずれててテレビ局が利する結果になりかねない
>その辺ちゃんと共通の意識を持った方がいい
突然どうしたの
頭大丈夫?
81無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:57No.1182301594+
>この件は結局ジャニーズや松本人志の問題と一緒でテレビ局の組織構造・権力構造の問題
>実写化とか脚本家がどうのなんて話してても意味ないし話がずれててテレビ局が利する結果になりかねない
>その辺ちゃんと共通の意識を持った方がいい
そもそも作者の自殺理由を勝手に決めつけて叩き棒にしてる時点で頭悪い話だから…
82無念Nameとしあき24/02/03(土)16:33:59No.1182301616そうだねx8
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>普通に面白かったはあるけど原作超えるってのは厳しいな
超えたとか超えてないとかってのは個人の主観もあるが
少なくともつまらなくはなってないというか
実写版ならではの楽しさを確立した作品は色々あると思う
孤独のグルメとか
83無念Nameとしあき24/02/03(土)16:34:01No.1182301621そうだねx6
金田一耕助はバージョンごとにアレンジ幅が大きすぎてどれが正解なんだってなる
84無念Nameとしあき24/02/03(土)16:34:17No.1182301699そうだねx2
バンビーノのドラマ好きだったよ…
85無念Nameとしあき24/02/03(土)16:35:10No.1182301975そうだねx6
>この件は結局ジャニーズや松本人志の問題と一緒でテレビ局の組織構造・権力構造の問題
>実写化とか脚本家がどうのなんて話してても意味ないし話がずれててテレビ局が利する結果になりかねない
>その辺ちゃんと共通の意識を持った方がいい
けっこう楽しく話してたのに台無しにしてくれたな
86無念Nameとしあき24/02/03(土)16:35:16No.1182302004+
鬼太郎
87無念Nameとしあき24/02/03(土)16:35:22No.1182302036+
ライアーゲーム
88無念Nameとしあき24/02/03(土)16:36:00No.1182302220+
ハリウッド古典名作の
原作レイプ率は異常に高い
89無念Nameとしあき24/02/03(土)16:36:10No.1182302274そうだねx13
>孤独のグルメ
原作2冊しか出てないのに別メディアで新しい話がどんどん出てるのはちょっとキテレツっぽい
90無念Nameとしあき24/02/03(土)16:36:30No.1182302384そうだねx1
>>るろうに剣心
>出来はいいけど原作よりもって部分ではな
じゃあ人誅編で
かわいそうな縁が見れてみんな納得の暗い話になったよやったね
91無念Nameとしあき24/02/03(土)16:36:57No.1182302536そうだねx1
昔のハリウッド映画大体これだよな
>原作も面白いが、実写化して別方向の面白さがあったりするのもあるな
92無念Nameとしあき24/02/03(土)16:37:21No.1182302658そうだねx1
ドラマなんて今時どんな層が見ているんだと考えると
どうせ暇な主婦とか独身三十路女とかだろ
そいつらに受けるようにジャニーズとか起用したいだけのTV局がまともな作品作れるわけない
93無念Nameとしあき24/02/03(土)16:37:39No.1182302737そうだねx10
    1706945859866.jpg-(140512 B)
140512 B
ネバーエンディングストーリー1
なお原作者は激怒した
94無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:04No.1182302846そうだねx1
アンフェアシリーズ
見てないとしあきいたら見て欲しい
95無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:14No.1182302876+
>としあき
>風と共に去りぬもダイ・ハードもアベンジャーズも
>多くの名作傑作と言われる映画には原作があるぞ
小説版のダイハードの通気ダクトに入るシーン
文章だとどんな動きしてるのか全くわからなかったな
96無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:20No.1182302898+
人が死んでんねんで?
97無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:40No.1182302989そうだねx2
>松本清張は映画の方がいいの多い
>砂の器なんて本人が原作超えたと言ってたし
原作は妙な音響兵器が出たりなんかグダってる
親子の受難に絞った野村監督の手腕だね
名コンビの川又カメラマンの美しい風景も菅野光亮の音楽も素晴らしい
98無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:46No.1182303022そうだねx3
ミスト
99無念Nameとしあき24/02/03(土)16:38:52No.1182303056そうだねx3
>原作読んでないから自分で比較できないけど『ごくせん』とかは?
原作すごい面白いから読んでくれ
100無念Nameとしあき24/02/03(土)16:39:14No.1182303153そうだねx7
>ドラマなんて今時どんな層が見ているんだと考えると
>どうせ暇な主婦とか独身三十路女とかだろ
>そいつらに受けるようにジャニーズとか起用したいだけのTV局がまともな作品作れるわけない
突然どうしたの
頭大丈夫?
101無念Nameとしあき24/02/03(土)16:39:20No.1182303175そうだねx5
コトー先生は原作より実写のほうが好き
102無念Nameとしあき24/02/03(土)16:39:43No.1182303286+
>ドラマなんて今時どんな層が見ているんだと考えると
>どうせ暇な主婦とか独身三十路女とかだろ
>そいつらに受けるようにジャニーズとか起用したいだけのTV局がまともな作品作れるわけない
そうでもないお
今はサブスクで広く見るし恋愛もの以外も増えてる
103無念Nameとしあき24/02/03(土)16:39:53No.1182303340そうだねx1
漫画の実写化で少し良作な程度でも手放しで褒められるのは
やっぱ難易度高いのもあるよな
104無念Nameとしあき24/02/03(土)16:40:06No.1182303394そうだねx10
>ミスト
映画版のエンドはキングが「俺がこの結末書きたかった!」って嫉妬するレベルという
ある意味最高の賛辞だろう
105無念Nameとしあき24/02/03(土)16:40:49No.1182303594+
実写化賛否あってもちゃんと良いものもあったりするから今回の件は本当になっていう話
106無念Nameとしあき24/02/03(土)16:41:18No.1182303711+
むしろ原作見ないでしょ
107無念Nameとしあき24/02/03(土)16:41:26No.1182303740そうだねx4
岡田准一のファブル
108無念Nameとしあき24/02/03(土)16:41:27No.1182303748そうだねx2
漫画でも現実社会が舞台なら大分難易度は下がるんだよな
109無念Nameとしあき24/02/03(土)16:42:14No.1182303969+
    1706946134890.jpg-(426734 B)
426734 B
原作は文庫本一冊しかないからほぼ全部オリジナル
110無念Nameとしあき24/02/03(土)16:42:35No.1182304057そうだねx4
>漫画でも現実社会が舞台なら大分難易度は下がるんだよな
それ以外だとコスプレ大会になるからね
111無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:14No.1182304230そうだねx5
あの事件は実写化云々以前な契約ブッチした上に喧嘩売ってるから
他の実写化作品と比較するのもまた違うよね…
112無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:38No.1182304341+
釣りバカ日誌
113無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:43No.1182304363+
特命係長只野仁
114無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:44No.1182304370+
半沢直樹
115無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:54No.1182304417そうだねx3
>原作は文庫本一冊しかないからほぼ全部オリジナル
岸田今日子がいい味出してて好き
116無念Nameとしあき24/02/03(土)16:43:56No.1182304427+
>>実写化が原作より面白かった例スレだぞ
>>逆を訊いてるんじゃないんだ
>下手をすれば原作より面白い人間模様
実写化というか現実化…
117無念Nameとしあき24/02/03(土)16:44:19No.1182304537+
パプリカ
118無念Nameとしあき24/02/03(土)16:44:37No.1182304613そうだねx1
マンガ・アニメファンからすると
マンガ→アニメ化は分かる
マンガ→実写化は全く分からん、誰得だよってなる
119無念Nameとしあき24/02/03(土)16:45:28No.1182304827そうだねx1
    1706946328021.jpg-(166195 B)
166195 B
原作は素晴らしいが実写版もまた良い胸キュン刑事
テレビ朝日系列毎週土曜19:30 - 20:00放送
120無念Nameとしあき24/02/03(土)16:45:28No.1182304828そうだねx33
    1706946328028.jpg-(55963 B)
55963 B
この人が出てるだけで評価されそうなやつ
121無念Nameとしあき24/02/03(土)16:45:48No.1182304921そうだねx3
のだめカンタービレと言いたいが原作のが面白い
122無念Nameとしあき24/02/03(土)16:46:03No.1182304984そうだねx15
    1706946363888.jpg-(98283 B)
98283 B
大分変わっちゃってるけど実写の方がよりドラマしてて良い異論は認める
123無念Nameとしあき24/02/03(土)16:46:33No.1182305126そうだねx3
>特命係長只野仁
漫画はビックリするくらい地味な話だから確かにこれそのまんま実写化したら退屈で寝そう
124無念Nameとしあき24/02/03(土)16:46:51No.1182305208+
靖子にゃんが脚本担当した犬神家のリメイクは静馬が全ての黒幕だったんじゃないかという含みを持たせた大胆な改変が個人的にはツボだった
125無念Nameとしあき24/02/03(土)16:46:53No.1182305217そうだねx6
>大分変わっちゃってるけど実写の方がよりドラマしてて良い異論は認める
これは両方面白いが正解
126無念Nameとしあき24/02/03(土)16:47:43No.1182305446+
昔はドラマは大抵原作と別物になったりしてたが今はどうなんだろう
この別物になるオリジナル要素で化けたりしてたけど
127無念Nameとしあき24/02/03(土)16:47:45No.1182305455+
>>特命係長只野仁
>漫画はビックリするくらい地味な話だから確かにこれそのまんま実写化したら退屈で寝そう
まず主人公が全然かっこよくないのよね
128無念Nameとしあき24/02/03(土)16:48:37No.1182305693そうだねx2
>あの事件は実写化云々以前な契約ブッチした上に喧嘩売ってるから
>他の実写化作品と比較するのもまた違うよね…
本当これにしても
例のシナリオ作家協会の配信にしても
「映画ドラマの売り方も分かってない原作者がガタガタ抜かすな黙っとれ」
って歪んだ考えが態度や言葉にありありと現れてて怖いわ
129無念Nameとしあき24/02/03(土)16:48:41No.1182305720そうだねx2
>大分変わっちゃってるけど実写の方がよりドラマしてて良い異論は認める
ラストはドラマのほうが好きだな切なくて
130無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:00No.1182305794+
DEATH NOTEかなぁ
131無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:08No.1182305829+
スレ画の実写化もどうなることやら
132無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:22No.1182305902そうだねx1
    1706946562247.jpg-(258128 B)
258128 B
漫画原作じゃないけど一応
改変したやつでそっちもいいよねってなった上でリスペクトし会えれば最上だけど
憎しみの連鎖にもなるの怖い
これは駄作じゃないだけずっと良いような気もするけど
そじゃないんだろうな…
133無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:30No.1182305944そうだねx2
    1706946570176.jpg-(5675 B)
5675 B
ドラマ面白くて原作読んだら全然違くて驚いた
逆に原作に忠実な映画版は地味でつまらなかった
134無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:50No.1182306044+
大河ドラマ風林火山
135無念Nameとしあき24/02/03(土)16:49:50No.1182306048+
>のだめカンタービレと言いたいが原作のが面白い
原作と実写で甲乙付けがたいかな
だがアニメてめーはダメだ
136無念Nameとしあき24/02/03(土)16:50:43No.1182306287そうだねx5
スティーブンキング関係は
原作を改変してるけど映画は映画で傑作って作品が多い
137無念Nameとしあき24/02/03(土)16:51:06No.1182306400+
ハリーポッター
138無念Nameとしあき24/02/03(土)16:51:14No.1182306448そうだねx1
>>あの事件は実写化云々以前な契約ブッチした上に喧嘩売ってるから
>>他の実写化作品と比較するのもまた違うよね…
>本当これにしても
>例のシナリオ作家協会の配信にしても
>「映画ドラマの売り方も分かってない原作者がガタガタ抜かすな黙っとれ」
>って歪んだ考えが態度や言葉にありありと現れてて怖いわ
わりぃdelするわ
139無念Nameとしあき24/02/03(土)16:51:20No.1182306473そうだねx1
見たこと無いけどGTOはそうなんじゃないの
140無念Nameとしあき24/02/03(土)16:51:26No.1182306496そうだねx2
デスノは本来のシナリオって聞いたなぁ
人気出て延命したのが原作
141無念Nameとしあき24/02/03(土)16:51:46No.1182306609+
>靖子にゃんが脚本担当した犬神家のリメイクは静馬が全ての黒幕だったんじゃないかという含みを持たせた大胆な改変が個人的にはツボだった
ゴメン
これ静馬じゃなくて本物の佐清だった
142無念Nameとしあき24/02/03(土)16:52:04No.1182306692そうだねx4
>実写化が原作より面白かった例スレだぞ
>逆を訊いてるんじゃないんだ
実写化(の裏話)が原作より面白かった例
143無念Nameとしあき24/02/03(土)16:52:11No.1182306728+
まぁ大幅に改変するなら原作を原案にして改題する方がスマートよね
144無念Nameとしあき24/02/03(土)16:52:11No.1182306735+
医龍
145無念Nameとしあき24/02/03(土)16:52:21No.1182306782+
マルチメディア化に人類史上初めて成功したと言われたのがポケモンで
ほとんどの人は全部の媒体を見ないからなあ
ライアーゲームは実写であまりハマらず
当時漫画をちらっと見たら絵が好みじゃなかったので見なかったが
今漫画を見ててナオちゃんがどんどん美人になっていって
かわいいい!!って見てるわ
実写版だとそんな感情は1ミリも湧かなかった
146無念Nameとしあき24/02/03(土)16:52:44No.1182306896そうだねx2
>マンガ・アニメファンからすると
>マンガ→アニメ化は分かる
>マンガ→実写化は全く分からん、誰得だよってなる
原作の宣伝になるならまあいいかって思ってたが
原作者にこんな心痛を強いるなら実写化なんてしないほうがいい
147無念Nameとしあき24/02/03(土)16:53:25No.1182307102+
>ネバーエンディングストーリー1
>なお原作者は激怒した
たぶん原作ファンも激怒してる
でもまあ原作考慮に入れなきゃこれはこれで
148無念Nameとしあき24/02/03(土)16:53:32No.1182307123+
>デスノは本来のシナリオって聞いたなぁ
>人気出て延命したのが原作
知らなかった
聞くと凄い納得
あのラストは痺れた
149無念Nameとしあき24/02/03(土)16:54:05No.1182307272そうだねx2
>マンガ・アニメファンからすると
>マンガアニメ化は分かる
>マンガ実写化は全く分からん、誰得だよってなる
金カムは実写映画の方が良かった
150無念Nameとしあき24/02/03(土)16:54:20No.1182307346+
オフィスラブなレディコミ系は実写の方が良くなりそうなのありそうな気がするんだが
どうなんだろうな
151無念Nameとしあき24/02/03(土)16:54:39No.1182307427そうだねx2
>この人が出てるだけで評価されそうなやつ
月影先生だけやたら貼られるが他は別にそんなに似てないし内容は微妙
152無念Nameとしあき24/02/03(土)16:54:40No.1182307430そうだねx1
子連れ狼や釣りバカ日誌は成功したろう
153無念Nameとしあき24/02/03(土)16:54:54No.1182307489+
バトルロワイヤルも改変入ってるな
原作だと三村が盗聴に気付かずにハッキングがバレて計画そのものが破綻するけど映画だと気付いてハッキングに成功してエリア封鎖解除してるし
154無念Nameとしあき24/02/03(土)16:55:29No.1182307660そうだねx2
>>この人が出てるだけで評価されそうなやつ
>月影先生だけやたら貼られるが他は別にそんなに似てないし内容は微妙
つまりそういう事なんだろう
155無念Nameとしあき24/02/03(土)16:55:41No.1182307729そうだねx2
金田一少年は絵柄やキャラデザが苦手なので実写の方が好き
156無念Nameとしあき24/02/03(土)16:55:50No.1182307777そうだねx7
ピンポンはアニメも良かったが思い出補正も込で実写版も好き
157無念Nameとしあき24/02/03(土)16:56:01No.1182307826+
昔の土曜21時は漫画原作ドラマたくさんやってたね
158無念Nameとしあき24/02/03(土)16:56:08No.1182307873+
>原作の宣伝になるならまあいいかって思ってたが
>原作者にこんな心痛を強いるなら実写化なんてしないほうがいい
ただのいちファンですらアニメ化の出来に不満垂れまくったりするんだから
生みの親である原作者が糞みたいなドラマやアニメ見せられたらねぇ
159無念Nameとしあき24/02/03(土)16:56:22No.1182307943+
古いけど東京ラブストーリー
原作はリカが奔放すぎてきつかった
ドラマは名作
160無念Nameとしあき24/02/03(土)16:56:49No.1182308083+
他人の作品にオリジナリティを注入して自分の作品にしちゃおうって連中が浅ましすぎるだけ
161無念Nameとしあき24/02/03(土)16:56:56No.1182308123そうだねx3
>No.1182306782
でもライアーゲームはフクナガのキャラはドラマ版の方が面白いと思うわ
162無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:04No.1182308164+
映画もホン書きがいのいなくなったから
こんだけ衰退したのに
163無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:30No.1182308294+
>バトルロワイヤルも改変入ってるな
>原作だと三村が盗聴に気付かずにハッキングがバレて計画そのものが破綻するけど映画だと気付いてハッキングに成功してエリア封鎖解除してるし
たぶん外連味に全振りしてるんで
その分娯楽作として成功してる
164無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:32No.1182308308そうだねx2
花より男子もドラマは成功した部類か
あと映画も含めるとNANAあたりも
165無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:33No.1182308317そうだねx1
>映画もホン書きがいのいなくなったから
>こんだけ衰退したのに
なんで居なくなったんだ
166無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:45No.1182308394そうだねx1
映像化はスポンサー・原作・監督・脚本家に技術的なものと改変する要素が沢山ありすぎる…
167無念Nameとしあき24/02/03(土)16:57:56No.1182308434そうだねx3
アニメもクソなの多いしなあ
マイホームヒーローはドラマ良かったな
168無念Nameとしあき24/02/03(土)16:58:01No.1182308460そうだねx1
眠狂四郎だの月影兵庫だのも原作とイメージが~とかの声はあったのだろうか
169無念Nameとしあき24/02/03(土)16:58:32No.1182308614+
キングダム
170無念Nameとしあき24/02/03(土)16:58:36No.1182308640そうだねx1
>花より男子もドラマは成功した部類か
>あと映画も含めるとNANAあたりも
あの辺りはジャニタレとか出てれば中身気にしない層が多いからね
171無念Nameとしあき24/02/03(土)16:58:44No.1182308672そうだねx10
テルマエロマエはこれ以上ないローマっぽい人連れてきた時点で強かった
172無念Nameとしあき24/02/03(土)16:58:45No.1182308676そうだねx1
JAWS
173無念Nameとしあき24/02/03(土)16:59:17No.1182308831そうだねx3
>あの辺りはジャニタレとか出てれば中身気にしない層が多いからね
NANAはむしろ男要素ほとんどなくね?
174無念Nameとしあき24/02/03(土)16:59:22No.1182308850+
>他人の作品にオリジナリティを注入して自分の作品にしちゃおうって連中が浅ましすぎるだけ
昔はそれでも面白いのが作れたりしたのだが…
175無念Nameとしあき24/02/03(土)16:59:22No.1182308853そうだねx3
>>花より男子もドラマは成功した部類か
>>あと映画も含めるとNANAあたりも
>あの辺りはジャニタレとか出てれば中身気にしない層が多いからね
ジャニタレ興味ないけど作品としてよくできてたよ
176無念Nameとしあき24/02/03(土)16:59:45No.1182308943そうだねx1
連載中は駄目になりがちだけど完結した作品をちゃんと媒体に落とし込んでるものは割と良い
実写化に限らずゲーム化とかそういうのでもね
177無念Nameとしあき24/02/03(土)16:59:48No.1182308956+
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
対魔忍
178無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:05No.1182309023そうだねx2
用心棒日月抄が原作の腕に覚えありはドラマのほうが面白かったと思う
斬り合ってる相手の姿が剣と一体化して見えたって原文のシーンを本当に画面を左右からぎゅーっと縮めちゃったのはアレだけど
179無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:09No.1182309040+
バクマンはアク抜き成功してたというか
あの頃のガモウに何があったのか心配になる
180無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:10No.1182309044そうだねx2
>JAWS
何だサメ映画かよ…
181無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:27No.1182309128そうだねx6
脚本家に求められてるのはぜんざいに塩を一つまみ加えることであって
おでんにカレー粉ぶち込むことじゃねぇんだよっていう
182無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:29No.1182309137そうだねx6
    1706947229585.jpg-(233493 B)
233493 B
好きなのを選べ
183無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:41No.1182309197そうだねx6
    1706947241424.jpg-(69707 B)
69707 B
>マンガ→実写化は全く分からん、誰得だよってなる
184無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:58No.1182309267そうだねx3
原作者が激怒しようが面白いものは仕方ない
185無念Nameとしあき24/02/03(土)17:00:58No.1182309269そうだねx7
キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
186無念Nameとしあき24/02/03(土)17:01:00No.1182309280そうだねx2
>テルマエロマエはこれ以上ないローマっぽい人連れてきた時点で強かった
面白かったけどアレも何か揉めてたっけな
187無念Nameとしあき24/02/03(土)17:01:07No.1182309311そうだねx1
ROOKIESは原作読んでないんだよなぁ
188無念Nameとしあき24/02/03(土)17:01:28No.1182309424そうだねx2
>No.1182309197
面白かった
189無念Nameとしあき24/02/03(土)17:01:44No.1182309488そうだねx7
    1706947304731.png-(3373611 B)
3373611 B
瞬間最高速度は叩き出したと思う
190無念Nameとしあき24/02/03(土)17:01:51No.1182309532そうだねx1
>好きなのを選べ
んーーーーやっぱり古谷一行版かな!
191無念Nameとしあき24/02/03(土)17:02:03No.1182309595+
成功した実写化って大体原作もめちゃ面白いよね
原作だけ無名で誰も知らんってのは聞いた事無い
192無念Nameとしあき24/02/03(土)17:02:31No.1182309744+
藤枝梅安から化けた必殺仕掛人
は両方面白いな
193無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:07No.1182309926そうだねx1
>あの辺りはジャニタレとか出てれば中身気にしない層が多いからね
おまえ適当こいてんちゃうぞ
そもそも女向けっていうのが実写と相性ええねん
194無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:10No.1182309938そうだねx11
    1706947390591.png-(8563 B)
8563 B
>好きなのを選べ
やっぱり76年版石坂浩二ですかね
195無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:10No.1182309939そうだねx3
>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
あれはキムタクも古代進になるつもりで気合い入れて現場に来たら
キムタクのままでお願いしますとか言われた被害者だから…
196無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:12No.1182309944+
>原作だけ無名で誰も知らんってのは聞いた事無い
売れてるからドラマ化するからな話題性自体を原作が持ってるから視聴者を引き付けやすい
乱暴な言い方すれば集客で楽できる
197無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:18No.1182309975そうだねx2
>瞬間最高速度は叩き出したと思う
この画像よく見るけどパッと見だと時代を感じないほど綺麗なイラストなんだよな…
デザインが完成されてる
198無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:22No.1182309997そうだねx8
>No.1182309197
アオイホノオは評判良かったじゃねぇか
199無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:23No.1182310002そうだねx1
>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
ヤマトはそれまでがいろいろありすぎた
200無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:24No.1182310008そうだねx2
逃げ恥はドラマの方が面白かった
スペシャルはつまらんかったけど
201無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:29No.1182310028そうだねx1
>脚本家に求められてるのはぜんざいに塩を一つまみ加えることであって
>おでんにカレー粉ぶち込むことじゃねぇんだよっていう
どちらかと言えば翻訳家に近いよね
カレー粉ぶちこみたいならせめて監督もやれとは思う
202無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:32No.1182310045そうだねx4
>瞬間最高速度は叩き出したと思う
実は留美子はそんなに気にしてないやつきたな
203無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:43No.1182310110そうだねx4
>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
あれは真田さんの功績が大きいと思う
204無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:56No.1182310167そうだねx4
>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
ヤマトファンの俺も好き
言ったら2199より好き
205無念Nameとしあき24/02/03(土)17:03:58No.1182310177そうだねx2
ビューティフル・ドリーマーももう40年前の作品だよ!
206無念Nameとしあき24/02/03(土)17:04:03No.1182310207そうだねx4
島本の実写化は逆境ナインも面白かったな
本人も出てるの笑う
207無念Nameとしあき24/02/03(土)17:04:41No.1182310382そうだねx6
>1706947241424.jpg
俺より絵のうまい人が泣く泣く俺の絵を上うまく書いてくれる
この表現いいな
208無念Nameとしあき24/02/03(土)17:04:51No.1182310434そうだねx2
火災調査官・紅蓮次郎
原作が漫画だとは知られていないけど
209無念Nameとしあき24/02/03(土)17:04:59No.1182310482そうだねx1
親族が出演することでお馴染み石ノ森原作ドラマ作品の数々
210無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:01No.1182310497そうだねx6
そもそもアニメだって原作改変しまくってるのに
211無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:09No.1182310532そうだねx1
>>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
>あれは真田さんの功績が大きいと思う
キャスティングがかなり良かった
原作にリスペクトがある
212無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:17No.1182310565そうだねx1
>好きなのを選べ
原作者がカメオ出演してるのはよい実写化
213無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:37No.1182310668そうだねx8
そうリスペクト
第一にリスペクトが必要なんだ
214無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:49No.1182310731+
    1706947549512.jpg-(486432 B)
486432 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
215無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:49No.1182310733そうだねx2
>オフィスラブなレディコミ系は実写の方が良くなりそうなのありそうな気がするんだが
・ダメな私に恋してください
・逃げるは恥だが役に立つ
・初めて恋をした日に読む話
・私の家政婦ナギサさん
・恋は続くよどこまでも
・プロミス・シンデレラ

この辺は割と人気高かったかな
たぶん原作があるってのを知らない人も多いと思う
アニメで言うところの砂糖枠みたいなもんだけどキャストのハマり具合や印象に残るシーン作れるかで他の恋愛ドラマと大きく違いが出てくる
216無念Nameとしあき24/02/03(土)17:05:50No.1182310742そうだねx1
>そもそもアニメだって原作改変しまくってるのに
それはそう
でも作品作るにあたって変えなければいけない制約は実写よりもだいぶ緩い
217無念Nameとしあき24/02/03(土)17:06:04No.1182310797そうだねx21
    1706947564305.jpg-(712467 B)
712467 B
見るからに低予算枠ながら愛情持ってやれる範囲で頑張りました
同じ枠だった監獄学園も振り切れすぎたアニメの前評判ありながらよく頑張ってた
218無念Nameとしあき24/02/03(土)17:06:38No.1182310961そうだねx6
>そもそもアニメだって原作改変しまくってるのに
原作者としっかりすり合わせが出来てるなら改変そのものは別に構わんのだ
それが出来てなかったさくら荘はド派手に燃えただろ
219無念Nameとしあき24/02/03(土)17:06:39No.1182310965そうだねx6
>ROOKIESは原作読んでないんだよなぁ
日テレがキャラの名前を巨人の選手の名前にしろって森田まさのりに迫った話すこ
220無念Nameとしあき24/02/03(土)17:06:53No.1182311038そうだねx4
    1706947613167.jpg-(403211 B)
403211 B
>そうリスペクト
>第一にリスペクトが必要なんだ
ノーウェイホームの後で評価がさらに高まった
221無念Nameとしあき24/02/03(土)17:06:54No.1182311049そうだねx1
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
実写じゃないやん…
222無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:07No.1182311108そうだねx7
    1706947627372.png-(102169 B)
102169 B
>そもそもアニメだって原作改変しまくってるのに
まぁ一応ここは実写化のスレなので…
223無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:23No.1182311196そうだねx2
>>好きなのを選べ
>原作者がカメオ出演してるのはよい実写化
デビルマン
224無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:24No.1182311198そうだねx2
自殺した人は可哀そうだけど
原作改変した名作なんて腐るほどあって
メディア展開で恩恵なんて無茶苦茶受けてるから
鬼滅なんてアニメ無かったらどうなってたか
225無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:28No.1182311219そうだねx3
クロ高とか変態仮面は評判良かった気がする
226無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:30No.1182311231そうだねx3
白い巨塔
227無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:31No.1182311235+
>ROOKIESは原作読んでないんだよなぁ
そもそもこれジャンプ漫画だったん?っていう
228無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:36No.1182311262そうだねx2
>キムタクヤマトも色々言われるけど古参ヤマトファンからの評判は悪くない
監督の話聞くとヤマトファンに叩かれるだろう
でも作りたい!って覚悟で作ったそうな
山崎監督は自分の好きなものだといい仕事するよね
229無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:38No.1182311269+
逃げ恥とプロミスシンデレラは漫画知ってるけど他のやつ全然知らなかった
230無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:38No.1182311270そうだねx1
>島本の実写化は逆境ナインも面白かったな
>本人も出てるの笑う
逆境ナインは劇場で見なくて良かった・・・
当時廃れてはいたがレンタルもしないままで良かった・・・
劇場版だと肝心なところみんな削られてて60点がギリだったけど
未公開シーンをつなげて見れる奴だと85点まで上がった
DVDを買ってみてよかった
231無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:46No.1182311315+
最近だとそれこそ鬼滅なんかアニメ化前まで打ち切りはないくらいの人気だったけどアニメで跳ねたからなあ
戦闘の描写はあんま上手くないからアニメでそこカバーしてくれたのと
内容自体はちゃんと原作リスペクトしてくれたからそこがでかい
232無念Nameとしあき24/02/03(土)17:07:58No.1182311354そうだねx3
    1706947678191.jpg-(164022 B)
164022 B
2巻で終わった4コマ漫画がここまで大きくなるとは誰も思うまい
233無念Nameとしあき24/02/03(土)17:08:02No.1182311376そうだねx1
>大分変わっちゃってるけど実写の方がよりドラマしてて良い異論は認める
世界線移動説を明示したのは時間移動もののオチとしてめちゃくちゃ好き
234無念Nameとしあき24/02/03(土)17:08:05No.1182311401そうだねx3
氷菓の原作はなんかアニメだと思ってる人がたまにいる
235無念Nameとしあき24/02/03(土)17:08:27No.1182311482そうだねx6
なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
問題はそこじゃないのに
236無念Nameとしあき24/02/03(土)17:08:27No.1182311484そうだねx3
>そうリスペクト
>第一にリスペクトが必要なんだ
出来が拙くてもリスペクトしてるのってわりと伝わるもんだからね
237無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:00No.1182311612そうだねx9
>原作改変した名作なんて腐るほどあって
>メディア展開で恩恵なんて無茶苦茶受けてるから
なんか勘違いしてるけど改変自体が悪いって言ってないぞ
原作に忠実にやってくれって約束したにも関わらずそれを反故にしたのがゴミ以下のクズ行為だtって言われてる
238無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:06No.1182311636+
>鬼滅なんてアニメ無かったらどうなってたか
鬼滅は戦闘シーン盛りまくり系で原作レイプしてるわけではないし…
アニメ以前でもジャンプの中堅どころの時点で並み以上なんだから
239無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:09No.1182311652そうだねx1
>なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
>問題はそこじゃないのに
何言ってんだ例の脚本家叩いてる奴らもそこ争点にしてんぞ
240無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:11No.1182311665そうだねx2
>なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
>問題はそこじゃないのに
少なくともこのスレでは違うな
241無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:16No.1182311687+
サトジュン監督のお言葉を貼りたいが持ってない
242無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:19No.1182311702そうだねx17
    1706947759305.gif-(491570 B)
491570 B
>>そうリスペクト
>>第一にリスペクトが必要なんだ
>出来が拙くてもリスペクトしてるのってわりと伝わるもんだからね
とにかく頑張った
243無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:31No.1182311758+
大体のアメコミ映画は原作より面白いと思う
244無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:51No.1182311872そうだねx7
>なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
>問題はそこじゃないのに
大きく改変しないでくださいって契約をガン無視したのが問題だわな…
245無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:55No.1182311890そうだねx2
おもしろいとかつまらないとか金になるとか
全然関係ない話なんだけど
混ぜないと話せない人がおるんだよな
246無念Nameとしあき24/02/03(土)17:09:57No.1182311903+
東村アキコの日テレドラマ化は原作より面白かったな
ひうらさとるのホタルノヒカリも良かった
247無念Nameとしあき24/02/03(土)17:10:02No.1182311930そうだねx10
>何言ってんだ例の脚本家叩いてる奴らもそこ争点にしてんぞ
ということにしたいのはわかった
そもそもが約束ごとを反故にするとかいう社会人としてあるまじき行為そのものが糾弾されてるんだよ
248無念Nameとしあき24/02/03(土)17:10:05No.1182311949+
デスノもセットやエキストラが安っぽいなと思ったけど脚本良かった
俳優の演技は言わずもがな
249無念Nameとしあき24/02/03(土)17:10:05No.1182311956そうだねx3
喰いタン好きだったなぁ
250無念Nameとしあき24/02/03(土)17:10:21No.1182312031そうだねx2
あのプリンセストヨトミとポリコレアフロを担当した脚本家さんが原作者をSATUGAIしちゃった
251無念Nameとしあき24/02/03(土)17:10:35No.1182312096そうだねx1
>ピンポンはアニメも良かったが思い出補正も込で実写版も好き
美人系であるはずの夏木マリさんが演じたババアが
ちゃんと松本大洋のババアキャラになってたのは驚いたよ
252無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:03No.1182312221+
>好きなのを選べ
23年の吉岡版はルックス自体は史上初の原作通りであるものの何で逆さまにおっ立てたのかっていう理由があやふやになってしまったので痛し痒し
253無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:12No.1182312271+
エクセル・サーガのは良い悪ノリ
254無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:45No.1182312429そうだねx1
>昔の月曜20時は漫画原作ドラマたくさんやってたね
>月曜ドラマランド
255無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:48No.1182312457そうだねx1
東映スパイダーマンは
体張ってるし、あのセリフがなんか有名になったけど
EDの歌詞とかすごく悲しくて子供心にすごく響いた
256無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:53No.1182312474そうだねx5
ピンポンのアニメは原作丁寧にやってて面白かった
ピンポンの映画は原作のいい部分抽出するのうまくて面白かった
257無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:54No.1182312482+
>>何言ってんだ例の脚本家叩いてる奴らもそこ争点にしてんぞ
>ということにしたいのはわかった
>そもそもが約束ごとを反故にするとかいう社会人としてあるまじき行為そのものが糾弾されてるんだよ
されてないけど…
このスレ見るだけでも争点そこにしてないのがいるのはわかるしな
258無念Nameとしあき24/02/03(土)17:11:56No.1182312493+
逆に原作が段々と暴走してくのをアニメや実写はなんとか正したみたいなのってあるかな
259無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:00No.1182312511+
>大体のアメコミ映画は原作より面白いと思う
原作はみんな民主党礼賛しないといけないからな…
260無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:02No.1182312516そうだねx4
>>なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
>>問題はそこじゃないのに
>大きく改変しないでくださいって契約をガン無視したのが問題だわな…
契約ガン無視とネットリンチの双璧だと思ってる
261無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:19No.1182312593そうだねx7
原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
262無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:20No.1182312601+
>あのプリンセストヨトミとポリコレアフロを担当した脚本家さんが原作者をSATUGAIしちゃった
はい開示
263無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:25No.1182312626そうだねx5
>クロ高とか変態仮面は評判良かった気がする
なぜかギャグマンガと実写って相性いいよね
デトロイトメタルシティも好き
264無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:42No.1182312697+
>逆に原作が段々と暴走してくのをアニメや実写はなんとか正したみたいなのってあるかな
TOZ
265無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:52No.1182312739+
>なんか改変自体が悪って方向に持っていって話を有耶無耶にされてる気がする
>問題はそこじゃないのに
作者の伝えたい部分がちゃんと再現出来てれば誰も文句はないんだけどね
266無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:53No.1182312742+
ペコに窪塚ってセンスがまず好き
267無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:57No.1182312758そうだねx3
>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
ちゃんと原作に沿ってやってねって契約してたのにどうして…
268無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:57No.1182312765そうだねx1
漫画家が血の滲むような思いして作り上げた作品を
赤の他人がこここうした方が面白いッスよって上から目線で修正して
はいこれ俺が脚本書いた俺の作品でーすってされたら
そらブチギレるわな
269無念Nameとしあき24/02/03(土)17:12:58No.1182312767そうだねx1
実写嫌いの2次元オタク以外どうせみんな実写のほうがいいと思ってんじゃね
270無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:00No.1182312780そうだねx1
3月のライオンは上手く作れてると思うんだけど怒る人もいる
271無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:17No.1182312859+
浅見光彦は誰が浅見光彦をやるかで評価が違う
俺は沢村一樹と中村俊介がいい
272無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:23No.1182312895そうだねx1
映画のデスノートは完全に原作超えてた
月とLの戦いの結末としてあれ以上の展開はないと思う
273無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:35No.1182312947そうだねx1
カバチタレ
274無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:45No.1182312989+
ドラゴンボールZだって原作レイプしまくりだったからな
275無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:53No.1182313026+
きらきらひかる
276無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:54No.1182313039+
>>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
>ちゃんと原作に沿ってやってねって契約してたのにどうして…
契約は本当にあったのだろうか…
277無念Nameとしあき24/02/03(土)17:13:54No.1182313041+
姉さん事件です
278無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:09No.1182313100+
>最近だとそれこそ鬼滅なんかアニメ化前まで打ち切りはないくらいの人気だったけどアニメで跳ねたからなあ
いやいや…鬼滅が低迷したのなんて善逸が登場する前の少しくらいで後はずっとそれなりに人気だったぞ?
まぁジャンプ読んでる層しか知らなかったと言われたらそうだけど
それにアニメ化といよりコロナで自宅時間が増えて配信サービスが伸びたからハネたみたいなところもあるし
279無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:13No.1182313121そうだねx7
件の脚本家の話したい人はどっかスレ立ててやってくんね?
普通に邪魔
280無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:31No.1182313200+
>アオイホノオ
アオイホノオのドラマは原作の島本が照れてギャグに逃げる部分を逃げずに直球で描いた結果青春ドラマの傑作になったな
281無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:35No.1182313221+
改変されてても面白いように作られてるのならバリバリ特撮アクション使ったるろうに剣心とかもある
282無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:35No.1182313222+
>>クロ高とか変態仮面は評判良かった気がする
>なぜかギャグマンガと実写って相性いいよね
>デトロイトメタルシティも好き
原作と制作者とファン・試聴者の三方良しが一番よね
283無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:37No.1182313230+
>逆に原作が段々と暴走してくのをアニメや実写はなんとか正したみたいなのってあるかな
ゼスティリア
284無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:41No.1182313256そうだねx2
>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
そういうことだ
でも過去の例をみるとしぶしぶとか納得してないケースはあるようで
結局メディア側が黙殺してたんだなって
285無念Nameとしあき24/02/03(土)17:14:56No.1182313341+
>>>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
>>ちゃんと原作に沿ってやってねって契約してたのにどうして…
>契約は本当にあったのだろうか…
テレビ局はなんか言ってないの?
286無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:00No.1182313356+
そもそも別メディアへの展開って別に元のファンをターゲットとしてない事もあるからな
異種メディアに進出する事でIPを成長させようみたい所が一番の狙い
だから原作ファンが執拗に駄目だ駄目だ言うのも変な話ではある
もちろん今回の件みたいに契約に反する事したら駄目だけどね
287無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:04No.1182313372そうだねx1
>件の脚本家の話したい人はどっかスレ立ててやってくんね?
>普通に邪魔
都合悪いの?
288無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:23No.1182313449そうだねx4
>>>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
>>ちゃんと原作に沿ってやってねって契約してたのにどうして…
>契約は本当にあったのだろうか…
契約しないでドラマ作ってたらそれこそ問題だろうが
289無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:25No.1182313453+
>ドラゴンボールZだって原作レイプしまくりだったからな
結果的にドラゴンボールビジネスが復活したしプラスということで
290無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:42No.1182313533そうだねx2
>そもそも別メディアへの展開って別に元のファンをターゲットとしてない事もあるからな
おたくは作品が自分のほう向いてないと切れるんだよな
291無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:49No.1182313565そうだねx7
>>件の脚本家の話したい人はどっかスレ立ててやってくんね?
>>普通に邪魔
>都合悪いの?
はい
楽しくないしスレ違い
292無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:53No.1182313584そうだねx2
銀魂も今日俺も斉木も評価高いけど苦手
アオイホノオだけ好き
293無念Nameとしあき24/02/03(土)17:15:54No.1182313586そうだねx2
ナースのお仕事!!!!
294無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:05No.1182313640+
>>>>原作者が改変全然オッケーッス!ってスタンスなら別に問題じゃないんだよな
>>>ちゃんと原作に沿ってやってねって契約してたのにどうして…
>>契約は本当にあったのだろうか…
>テレビ局はなんか言ってないの?
だんまり
遺族とかが何か言わない限りはいつもそう
295無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:07No.1182313646そうだねx5
>テレビ局はなんか言ってないの?
局も出版もだんまり決め込んでるぞ
クソわね
296無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:09No.1182313658+
放課後ていぼう日誌のドラマは原作やアニメにギリギリまで寄せてたのですごく好印象
297無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:26No.1182313722そうだねx2
>改変されてても面白いように作られてるのならバリバリ特撮アクション使ったるろうに剣心とかもある
アニメの追憶編の方向性と原作の方向性の中間あたりで上手く纏めてると思う
298無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:30No.1182313744そうだねx4
>>>件の脚本家の話したい人はどっかスレ立ててやってくんね?
>>>普通に邪魔
>>都合悪いの?
>はい
>楽しくないしスレ違い
孤立してんのはお前やぞ
299無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:31No.1182313749そうだねx1
>浅見光彦は誰が浅見光彦をやるかで評価が違う
>俺は沢村一樹と中村俊介がいい
初めて見たのが榎木孝明だったので榎木
300無念Nameとしあき24/02/03(土)17:16:48No.1182313834+
実は女子無駄はドラマも結構面白い
アニメも良かったけど
301無念Nameとしあき24/02/03(土)17:17:02No.1182313899そうだねx1
>>浅見光彦は誰が浅見光彦をやるかで評価が違う
>>俺は沢村一樹と中村俊介がいい
>初めて見たのが榎木孝明だったので榎木
嘘だろ辰巳拓郎だろ
302無念Nameとしあき24/02/03(土)17:17:14No.1182313961そうだねx5
    1706948234469.jpg-(26241 B)
26241 B
としあきもキアヌは好きだろ
原作は冴えないおっさん
303無念Nameとしあき24/02/03(土)17:17:32No.1182314044そうだねx14
    1706948252961.jpg-(85714 B)
85714 B
原作アニメ実写全てが良かった稀な例
304無念Nameとしあき24/02/03(土)17:17:42No.1182314106+
長編を二時間に収める映画は大概外れだな
305無念Nameとしあき24/02/03(土)17:18:22No.1182314298そうだねx2
動物のお医者さんのドラマ良かったな
一回断っただけあって丁寧な作りだった
あと二階堂に要潤キャスティングした人天才
306無念Nameとしあき24/02/03(土)17:18:23No.1182314300そうだねx1
結局原作に人気があったのになんで原作の人気があった部分を削ってオリジナル展開にしようとするの?
307無念Nameとしあき24/02/03(土)17:18:48No.1182314413+
医者ものはやけに実写化されてる印象あるわ
308無念Nameとしあき24/02/03(土)17:18:54No.1182314436そうだねx4
大洋は青い春も映画好きだわ
309無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:03No.1182314486+
動物モノなら犬部!も割と好きだぞ
310無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:10No.1182314516+
>ネバーエンディングストーリー1
>なお原作者は激怒した
映画しか知らない
311無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:16No.1182314542そうだねx3
>ナースのお仕事!!!!
元々おたんこナースの実写版として動いてた企画だったけど
何度もシリーズ化した辺りオリジナルにして正解だったと思うよ
312無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:21No.1182314562そうだねx7
    1706948361581.jpg-(9442 B)
9442 B
・バットマンが殺人を躊躇しない
・バットマンとジョーカーの関係
・ジョーカーの体型
と原作と比較してかなりの異色作
でも傑作
313無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:27No.1182314588+
>結局原作に人気があったのになんで原作の人気があった部分を削ってオリジナル展開にしようとするの?
上でも言われてるけど
原作とドラマでは想定する視聴層が違うってことなんだろうね
314無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:29No.1182314593+
>瞬間最高速度は叩き出したと思う
アマプラ配信予定にあったのに急に消えたの悲しい
315無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:45No.1182314671そうだねx2
アイアムレジェンドも酷い改悪だったな
元々のエンディングが試写会で不評だったから作り直したらしいけど試写会見た人センスないわ
316無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:51No.1182314704+
>結局原作に人気があったのになんで原作の人気があった部分を削ってオリジナル展開にしようとするの?
ほしいのは人気の名前だけで
のびのびと自自由にやりたいからでしょ
317無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:52No.1182314715+
今やってるゴールデンカムイの映画は面白かったな
いやもちろん原作もめちゃくちゃ面白いけど実写の面白さや迫力がしっかりあったというか
318無念Nameとしあき24/02/03(土)17:19:58No.1182314731そうだねx2
>>結局原作に人気があったのになんで原作の人気があった部分を削ってオリジナル展開にしようとするの?
>上でも言われてるけど
>原作とドラマでは想定する視聴層が違うってことなんだろうね
じゃあオリジナルドラマやれば良いのでは…
319無念Nameとしあき24/02/03(土)17:20:14No.1182314813そうだねx2
孤独のグルメで長嶋一茂主演のプランあったみたいだけど正直体格よくてマイペースって点ではアリなキャスティングだと思った
320無念Nameとしあき24/02/03(土)17:20:16No.1182314821+
昔のフジのドラマは大体面白かったな
今は見るかげも無いけど
321無念Nameとしあき24/02/03(土)17:20:17No.1182314827+
マイフェアレディの原作ピグマリオンで
イライザとヒギンズが結ばれずに終わるとこだけが当時はすげえ不評で
ミュージカル版・映画版ではくっついて終わるエンドにして好評を博したが
一周回って現代ではおっさんと若い女がくっつくラストがキモい
とか言われるんで原作改変は本当に難しい
322無念Nameとしあき24/02/03(土)17:20:41No.1182314928+
>じゃあオリジナルドラマやれば良いのでは…
人気漫画の実写化ってコピーがつかえないじゃん
323無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:06No.1182315035+
>>ナースのお仕事!!!!
>元々おたんこナースの実写版として動いてた企画だったけど
>何度もシリーズ化した辺りオリジナルにして正解だったと思うよ
おたんこなーすがアレになってたと思うとぞっとする
324無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:09No.1182315053そうだねx4
    1706948469762.jpg-(34776 B)
34776 B
アイアムアヒーローは良かった
原作漫画は最終回が…
325無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:10No.1182315063+
シャイニング
326無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:11No.1182315067そうだねx3
というか原作なしでもやれるドラマはやれてんのよ
最近だとアバランチなんかはいい例
原作ありのドラマがないとみたいなのはただの言い訳にすぎない
327無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:15No.1182315094そうだねx3
>>>結局原作に人気があったのになんで原作の人気があった部分を削ってオリジナル展開にしようとするの?
>>上でも言われてるけど
>>原作とドラマでは想定する視聴層が違うってことなんだろうね
>じゃあオリジナルドラマやれば良いのでは…
そもそも原作者側もOK出さなければ企画は動かんのやで?
外野がなんと言おうが一定の条件の元で魚心あれば水心なのよ
なので契約と違うって話は起こしてはいけない
328無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:19No.1182315110+
原作読んだことないけど好きなドラマで言えば2003年版のDr.コトー診療所
原作を読んでないもんで原作より面白かったかどうかは判断できないが…
329無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:27No.1182315156そうだねx12
    1706948487569.jpg-(92452 B)
92452 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
池袋ウエストゲートパーク
あれはもう本当圧倒的にドラマが面白過ぎた
330無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:27No.1182315158+
>>じゃあオリジナルドラマやれば良いのでは…
>人気漫画の実写化ってコピーがつかえないじゃん
内容違うのに何の意味が…
331無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:38No.1182315206そうだねx5
    1706948498231.jpg-(35820 B)
35820 B
「パワードスーツ?そんなモン出す予算ねえよ」
332無念Nameとしあき24/02/03(土)17:21:57No.1182315297+
>医者ものはやけに実写化されてる印象あるわ
コウノドリ好き
333無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:14No.1182315375そうだねx2
>アイアムアヒーローは良かった
>原作漫画は最終回が…
あの人はいつも途中までは良い感じに描ける人だから…
334無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:18No.1182315392+
>原作読んだことないけど好きなドラマで言えば2003年版のDr.コトー診療所
>原作を読んでないもんで原作より面白かったかどうかは判断できないが…
よしついでにコウノドリも読むか見るかしようか
335無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:27No.1182315432そうだねx2
>孤独のグルメで長嶋一茂主演のプランあったみたいだけど正直体格よくてマイペースって点ではアリなキャスティングだと思った
けどゴローちゃんには社会人としての品性が欲しい
一茂にはそれがない
336無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:38No.1182315484+
    1706948558065.jpg-(101335 B)
101335 B
笑顔の耐えない職場ですで今漫画内でアニメ化の話やってて(現実でもアニメ化決定)
原作者は毎週アニメ制作打ち合わせで指示してくれないと困るから!と言われて えー面倒!みたいなのやってるな
337無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:43No.1182315503そうだねx3
>孤独のグルメで長嶋一茂主演のプランあったみたいだけど正直体格よくてマイペースって点ではアリなキャスティングだと思った
だが原作者が難色を示した辺り
作者の求めてる井之頭五郎像とは違うって事さ
338無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:48No.1182315525+
すごい昔のドラマで東幹久が手打ちラーメン作る話が記憶に残ってるんだがタイトル一文字も思い出せないわ…
339無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:52No.1182315548+
>シャイニング
キングが後年原作準拠のやつ出したけど地味だったわ
340無念Nameとしあき24/02/03(土)17:22:57No.1182315569そうだねx1
コウノドリは原作もドラマ大好き
341無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:04No.1182315599そうだねx1
>内容違うのに何の意味が…
骨組みから考えるのめんどい
原作のファンが見てくれる可能性高いから集客も期待できる
売れれば自分の手柄にできる
342無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:12No.1182315638そうだねx3
>けどゴローちゃんには社会人としての品性が欲しい
>一茂にはそれがない
なんですか一茂が社会人失格だって言うんですか
343無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:24No.1182315704+
藪の中(羅生門)
映画はラスト改変
344無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:35No.1182315759そうだねx1
    1706948615074.jpg-(77961 B)
77961 B
必殺シリーズ、必殺仕事人
タイトルも違うけど
345無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:38No.1182315770そうだねx1
>だが原作者が難色を示した辺り
>作者の求めてる井之頭五郎像とは違うって事さ
というか松重さんがピンズドすぎる
346無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:54No.1182315855そうだねx1
医療系はアニメよりも実写の迫力というか臨場感ある気がする
347無念Nameとしあき24/02/03(土)17:23:59No.1182315879そうだねx1
>>孤独のグルメで長嶋一茂主演のプランあったみたいだけど正直体格よくてマイペースって点ではアリなキャスティングだと思った
>だが原作者が難色を示した辺り
>作者の求めてる井之頭五郎像とは違うって事さ
体格や性格が似てても長嶋一茂は長嶋一茂過ぎるからなぁ…
348無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:06No.1182315908+
DEATH NOTEは最後の最後は実写の方が面白かった
というか原作のジョバンニが一晩でがアレすぎただけだが
349無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:11No.1182315935+
>「パワードスーツ?そんなモン出す予算ねえよ」
映像作品としての分かりやすさはあるけど
原作とは別ベクトルの作品だから面白さが上回ってるとは思えない
350無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:27No.1182316007そうだねx1
>池袋ウエストゲートパーク
>あれはもう本当圧倒的にドラマが面白過ぎた
ネトフリにあったから見直したら今でも面白かった
351無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:28No.1182316016そうだねx5
まぁ今のゴローちゃんも原作のゴローちゃんとは重ならないけどキャラとして確立されてるしな
352無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:34No.1182316048そうだねx9
    1706948674297.jpg-(59423 B)
59423 B
当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
353無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:42No.1182316077+
日テレはまだだんまりなの?
354無念Nameとしあき24/02/03(土)17:24:56No.1182316132+
デスノートはLchangetheWorLdが正直受け入れられない
本編のほうは良かったのになぁ…
355無念Nameとしあき24/02/03(土)17:25:40No.1182316294+
石田はドラマ版気に入ってたみたいだからまあ良かったな
キングとか原作と違いすぎるけどカリスマ性って点で言えば100点のクオリティだと思う
あとあの時代の池袋や文化をよく表しててそこも好き
356無念Nameとしあき24/02/03(土)17:25:42No.1182316301そうだねx4
>>けどゴローちゃんには社会人としての品性が欲しい
>>一茂にはそれがない
>なんですか一茂が社会人失格だって言うんですか
はい
357無念Nameとしあき24/02/03(土)17:25:43No.1182316303+
映像化して「面白かった」の方向が別になってるパターンも多そう
358無念Nameとしあき24/02/03(土)17:25:52No.1182316347+
実写化のレベルもあがってるが
原作やアニメの数段下だと思う
359無念Nameとしあき24/02/03(土)17:25:56No.1182316369そうだねx3
半沢直樹はオレたちバブル入行組って元のタイトルだと食わず嫌い層が凄い出てたと思う
360無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:02No.1182316395+
>原作アニメ実写全てが良かった稀な例
これは実写で満足したから原作もアニメも手を出さなかったわ
361無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:06No.1182316419+
原作小説は読んだことないんだがチームバチスタの栄光って原作と比較するとどうなんだろう
362無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:09No.1182316431そうだねx1
クドカンが脚本やると全部クドカン色になるな
東野圭吾原作ですらクドカン色に染まった
363無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:11No.1182316438そうだねx2
>日テレはまだだんまりなの?
日テレもだが、それよりも小学館だよ
自分の所の800万部作家殺されてもだんまりかよと
364無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:31No.1182316526+
>当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
最初変な映画オリジナルキャラ出すなよって言われたけどよく考えたら原作も
1話2話だけ出てくるゲストキャラばっかりだったから問題なかったという
365無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:33No.1182316541+
デスノート映画前後編部分はLとの決着がまとまってて面白かったな
それ以降は微妙
366無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:48No.1182316616そうだねx5
>ナースのお仕事!!!!
あ~さ~く~ら~!!!
せんぷぁ~い!!
\例のBGM♪/
367無念Nameとしあき24/02/03(土)17:26:56No.1182316657そうだねx2
海猿は最初の映画のやつが一番好きだったな
思い返すとストーリーの流れがトップガンみたいだった気がするけど
368無念Nameとしあき24/02/03(土)17:27:03No.1182316696そうだねx3
昔の実写だとビーバップとかあったよね
369無念Nameとしあき24/02/03(土)17:27:23No.1182316803+
>当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
ここまでリスペクト凄くて隙なく面白い実写化は稀有なんじゃねぇかなと思った作品だ
370無念Nameとしあき24/02/03(土)17:27:32No.1182316850そうだねx3
テルマエ・ロマエはまあ楽しめたかな
上戸彩が蛇足だったけど
371無念Nameとしあき24/02/03(土)17:27:33No.1182316854+
釣りキチ三平
ヒドイと言われてる実写版
俺そんなに嫌いじゃないんだ…
372無念Nameとしあき24/02/03(土)17:27:59No.1182316987そうだねx3
銀狼怪奇ファイルの原作!っていうからシルバーウルフ読んだらこれ二重人格の片割れが超天才って設定以外何もかも別物じゃねえか!?ってなった
原作は原作で好きにはなったけど
373無念Nameとしあき24/02/03(土)17:28:19No.1182317078+
>昔の実写だとビーバップとかあったよね
あれは面白かった
ってかガチ不良使ってるから面白かった
そしてのちのデビルマン監督
374無念Nameとしあき24/02/03(土)17:28:29No.1182317130そうだねx6
>銀狼怪奇ファイルの原作
ドラマのオリジナル作品だと思ってたやつ!
375無念Nameとしあき24/02/03(土)17:28:48No.1182317220そうだねx5
正直キャシャーン嫌いじゃない…
376無念Nameとしあき24/02/03(土)17:28:51No.1182317237そうだねx2
>>当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
>ここまでリスペクト凄くて隙なく面白い実写化は稀有なんじゃねぇかなと思った作品だ
赤Tとジャケットの服が主演の私物ってエピソードとか面白い
377無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:07No.1182317305そうだねx2
>ネバーエンディングストーリー1
>なお原作者は激怒した
映画1→原作の順に見たけど原作の方が圧倒的に面白かった
378無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:07No.1182317307+
不能犯は宇相吹はものすごくよかった
でも多田を女にしたのが他の要素がどうでもよくなるくらいクソだなって思った
379無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:27No.1182317396+
スレ画の実写化どうなったの
しばらく話聞かない
380無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:47No.1182317496+
>>ネバーエンディングストーリー1
>>なお原作者は激怒した
>映画1→原作の順に見たけど原作の方が圧倒的に面白かった
映画だけで満足した
381無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:49No.1182317507そうだねx1
デスノのドラマはいろんな意味で凄かったな…
月が凡人な上ドルオタ設定までつけられてこのドラマ何がしたいんだと思った
ただアニメ映画共に月の演技はすごい良かったどころか原作アニメ映画全部を参考にしてる感じがあって発狂シーンは度肝抜かれた
というか脚本のダメさや他俳優の演技のおかげで一人だけ浮いてたな
382無念Nameとしあき24/02/03(土)17:29:55No.1182317545そうだねx3
>正直キャシャーン嫌いじゃない…
唐澤がいい仕事してた
役がブライキングボスと聞いて凹んだ話好き
383無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:01No.1182317571+
>>>当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
>>ここまでリスペクト凄くて隙なく面白い実写化は稀有なんじゃねぇかなと思った作品だ
>赤Tとジャケットの服が主演の私物ってエピソードとか面白い
というか伊集院さんのエミュレートがすごすぎんかこれ
384無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:10No.1182317613そうだねx1
>>シャイニング
>キングが後年原作準拠のやつ出したけど地味だったわ
キングもクローネンバーグ監督のデッドゾーンは
絶賛してたな
385無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:13No.1182317632+
ヤマトはなかなか良かった気がする
変な宇宙人倒すのはよくわからなかった
386無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:29No.1182317712+
ジュラシックパーク
387無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:39No.1182317752+
>銀狼怪奇ファイルの原作!っていうからシルバーウルフ読んだらこれ二重人格の片割れが超天才って設定以外何もかも別物じゃねえか!?ってなった
>原作は原作で好きにはなったけど
原作は三つ目がとおるでドラマは金田一少年って感じだった
388無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:47No.1182317797そうだねx4
>テルマエ・ロマエはまあ楽しめたかな
>上戸彩が蛇足だったけど
実写化が微妙になりやすい原因って事務所の役者ぶっ込みも大きいかもな
たまに才覚ある人が出てくるから全部が悪いわけじゃないんだけど…
389無念Nameとしあき24/02/03(土)17:30:49No.1182317808+
というかフランスはパルクールの映画出したりしてるしその気になればキャッツアイもやれるんでないの?
390無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:07No.1182317887そうだねx2
    1706949067736.jpg-(8633 B)
8633 B
六番目の小夜子の実写は原作越えてたと思う
あのテーマソングに騙されてるだけかもしんないけど
391無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:07No.1182317888+
    1706949067733.jpg-(637998 B)
637998 B
これも原作改変はかなりのもんだが拾える所は拾おうとしてたり妙なバランスなのよな
まぁこれはロシナンテの災難とかもっと困った話に発展するが…
392無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:10No.1182317901そうだねx2
>当然原作あっての実写作品だけど全てのシティハンターの映像で1番好きかも
普通に鬼才なんだよこの監督
マジでイカれてる勿論褒め言葉
393無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:15No.1182317936+
>というか伊集院さんのエミュレートがすごすぎんかこれ
頭皮はメイクでなんとかしますよ
→スキンヘッドにして現場に登場
394無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:17No.1182317941+
デスノート
395無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:20No.1182317958+
>海猿は最初の映画のやつが一番好きだったな
>思い返すとストーリーの流れがトップガンみたいだった気がするけど
好き
396無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:24No.1182317975そうだねx1
ナースのお仕事は原作とドラマで全く違うけどどっちも面白かった
397無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:49No.1182318080+
銀狼の決め台詞なんだったっけ
俺の頭脳は宇宙だみたいな感じの
398無念Nameとしあき24/02/03(土)17:31:55No.1182318109そうだねx1
>ナースのお仕事は原作とドラマで全く違うけどどっちも面白かった
原作…?
399無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:09No.1182318182そうだねx1
正直洋画とかほぼ原作読んだことないわ俺
400無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:16No.1182318218そうだねx1
海坊主がマジでそのままアニメか原作から飛び出してきたのかってくらい海坊主
401無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:43No.1182318350そうだねx2
>銀狼の決め台詞なんだったっけ
>俺の頭脳は宇宙だみたいな感じの
俺に不可能はない
402無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:43No.1182318353+
この件で日本はーみたいなこと海外が言ってるけど日本原作のでまともに作ったことない国の奴等には言われたくない
別ベクトルで面白いソニックとかはあるけど
同一性保持とか何それ?って映画ばかりよね
403無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:49No.1182318391+
>ヤマトはなかなか良かった気がする
>変な宇宙人倒すのはよくわからなかった
唐突なキスシーン要らなかったろ?ってぐらいしか不満点なかったな良かったとも思わなかったけど
404無念Nameとしあき24/02/03(土)17:32:53No.1182318412+
まずは実写化のために素人からでも似てる奴探しから始めたビーバップハイスクール
405無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:06No.1182318476そうだねx1
半沢直樹
空飛ぶタイヤ
下町ロケット
陸王
ハヤブサ消防団
池井戸潤原作のドラマで見たことあるやつだが全部好き
ただ原作の小説は読んでない
406無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:09No.1182318495そうだねx2
金田一少年の事件簿は演出が良かった
堤幸彦あっという間に出世したな
407無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:13No.1182318518そうだねx7
    1706949193182.jpg-(30249 B)
30249 B
原作とは割と別物だけど今でも「コナン・ザ・グレートみたいな~」
と映画のスタイルやストーリーの例えに出される傑作
408無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:44No.1182318653そうだねx3
>>ナースのお仕事は原作とドラマで全く違うけどどっちも面白かった
>原作…?
実写の許可が取れなかったから別タイトルでやっただけだったはず
409無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:45No.1182318661+
>>ヤマトはなかなか良かった気がする
>>変な宇宙人倒すのはよくわからなかった
>唐突なキスシーン要らなかったろ?ってぐらいしか不満点なかったな良かったとも思わなかったけど
あそこは身籠る複線なんで許してあげて
410無念Nameとしあき24/02/03(土)17:33:54No.1182318713+
>キングもクローネンバーグ監督のデッドゾーンは
>絶賛してたな
キングが絶賛してるのはクジョーだけだ
キングおすすめ映画20選に唯一入ってるのがクジョー
411無念Nameとしあき24/02/03(土)17:34:22No.1182318836+
CG使わないと再現できない原作作品は邦画で作っちゃいけないと思います
412無念Nameとしあき24/02/03(土)17:34:28No.1182318867+
>俺に不可能はない
あとなるほどね…もあった気がする
413無念Nameとしあき24/02/03(土)17:34:39No.1182318923+
>>原作アニメ実写全てが良かった稀な例
>これは実写で満足したから原作もアニメも手を出さなかったわ
勿体なさ過ぎる
アニメは漫画を補完する感じになってるからアニメ版を見るべき
原作も短くて読みやすいからオススメだけど
414無念Nameとしあき24/02/03(土)17:34:41No.1182318930そうだねx2
    1706949281281.jpg-(30750 B)
30750 B
意気込みは良いんだけど
漫画の空気を理解し切れていない
415無念Nameとしあき24/02/03(土)17:34:48No.1182318966そうだねx2
>実写の許可が取れなかったから別タイトルでやっただけだったはず
それ原案ですらないってことですけど
416無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:05No.1182319058そうだねx2
昔深津絵里と常盤貴子のやってたカバチタレが好きで楽しんでたんだが原作は2人ともおっさんで舞台も東京じゃなくて広島らしくて原作ファンからは相当バッシングうけてたのかなと思ったりした
417無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:30No.1182319167そうだねx1
    1706949330644.jpg-(276130 B)
276130 B
>同一性保持とか何それ?って映画ばかりよね
向こうだと他国元ネタの作品でその国のキャスト使わんのどうなん?ってのが今だと問題になるからね
418無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:33No.1182319181+
代紋Take2の実写も嫌いじゃないよ
原作のオチは…うn…
419無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:38No.1182319210+
>CG使わないと再現できない原作作品は邦画で作っちゃいけないと思います
制作難易度も大分下がってはいるけど金はそれなりにまだかかるからな…
420無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:42No.1182319225そうだねx4
ヤマトは好きだから古代やりたかったのにいつものキムタクをやらされたって点はむしろ可哀想だったな
421無念Nameとしあき24/02/03(土)17:35:50No.1182319270そうだねx2
>意気込みは良いんだけど
>漫画の空気を理解し切れていない
ギャグ漫画の間みたいなもの再現するのは相当難しかろうとは思っちゃう
422無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:05No.1182319341そうだねx1
>>実写の許可が取れなかったから別タイトルでやっただけだったはず
>それ原案ですらないってことですけど
そうよ
作者に実写化の案がきて断って数か月後にナースのお仕事がっていう話
423無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:11No.1182319365そうだねx2
>俺の頭脳は宇宙だ
フードファイト混ざってるじゃねーか!
424無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:30No.1182319451+
>原作とは割と別物だけど今でも「コナン・ザ・グレートみたいな~」
>と映画のスタイルやストーリーの例えに出される傑作
コナンのゲームで割と発展した中世都市みたいな城出てきて驚いてたら原作はそういう世界観だよって言われてさらに驚いた
425無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:46No.1182319530+
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
釣りバカ・女囚さそり・ふーてんのとらさん
426無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:53No.1182319566+
>>>ヤマトはなかなか良かった気がする
>>>変な宇宙人倒すのはよくわからなかった
>>唐突なキスシーン要らなかったろ?ってぐらいしか不満点なかったな良かったとも思わなかったけど
>あそこは身籠る複線なんで許してあげて
…思い出そうとしたけれどそんな話あったっけ?いやそれ以前に妊娠する必要あったっけ??というぐらい印象に残ってないな
尚真田さん
427無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:54No.1182319570+
>昔深津絵里と常盤貴子のやってたカバチタレが好きで楽しんでたんだが原作は2人ともおっさんで舞台も東京じゃなくて広島らしくて原作ファンからは相当バッシングうけてたのかなと思ったりした
極悪がんぼの主人公も女になってた
428無念Nameとしあき24/02/03(土)17:36:58No.1182319603+
    1706949418786.jpg-(46348 B)
46348 B
レンタルビデオ全盛期は漫画原作だらけだった
もちろん出来栄えは…
429無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:08No.1182319648そうだねx4
    1706949428818.jpg-(83673 B)
83673 B
原作未読だけど良いと思った
430無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:10No.1182319662そうだねx3
>CG使わないと再現できない原作作品は邦画で作っちゃいけないと思います
ゴールデンカムイは動物CGだったが3巻まで手堅くまとまってて面白かったぞ
431無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:11No.1182319663+
    1706949431270.jpg-(67036 B)
67036 B
いまだに観る機会がない山崎のヤザワクン
どうなんだろこれは
432無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:12No.1182319671そうだねx1
>そうよ
だから原作なんてないんだけど
433無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:18No.1182319697+
>この件で日本はーみたいなこと海外が言ってるけど日本原作のでまともに作ったことない国の奴等には言われたくない
>別ベクトルで面白いソニックとかはあるけど
>同一性保持とか何それ?って映画ばかりよね
連中にとっての同一性保持とは名誉毀損か否かくらいの基準でしか無く
作者の人格否定要素がなければフェアユースだとか
434無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:18No.1182319701そうだねx3
原作読んでないのに原作超えてると断定するの禁止な
435無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:20No.1182319709そうだねx2
ハコヅメはアニメより実写の出来良かった
原作よりと言われると悩む
436無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:24No.1182319742そうだねx3
>ヤマトは好きだから古代やりたかったのにいつものキムタクをやらされたって点はむしろ可哀想だったな
キムタクは色々言われることもあるけど結構ハマり役もあるからなぁ
HEROの久利生とか教場も結構好きだぞ俺
437無念Nameとしあき24/02/03(土)17:37:59No.1182319894+
>昔深津絵里と常盤貴子のやってたカバチタレが好きで楽しんでたんだが原作は2人ともおっさんで舞台も東京じゃなくて広島らしくて原作ファンからは相当バッシングうけてたのかなと思ったりした
ネットもそんなに普及してないし漫画雑誌なんて少年誌くらいしか読んでない頃に見た漫画原作のドラマってすごく面白いけどあとになって改変で荒れてたって知ること結構あるよね
いいひとなんて当時は原作知らなかったから普通に見てた
438無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:06No.1182319928そうだねx1
ミナミの帝王も個人的に原作越えてると思う
もちろん竹内力のやつ
439無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:10No.1182319948+
ブレードランナーも原作よりわかりやすいよね
440無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:19No.1182319982そうだねx1
カメレオんもー
441無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:19No.1182319985そうだねx1
>レンタルビデオ全盛期は漫画原作だらけだった
>もちろん出来栄えは…
ビーバップとかは普通に出来いいでしょ
442無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:38No.1182320052+
    1706949518565.jpg-(63952 B)
63952 B
ドラマ見てへー漫画原作なんだって原作手に取った人はどんな気持ちが聞いてみたい
443無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:43No.1182320074+
>>意気込みは良いんだけど
>>漫画の空気を理解し切れていない
>ギャグ漫画の間みたいなもの再現するのは相当難しかろうとは思っちゃう
課長バカ一代は変顔じゃねえんだよ
真顔でバカやるから面白いのにわかってないなと
予告動画見ただけでもわかるぜ
444無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:47No.1182320088そうだねx3
    1706949527992.jpg-(13857 B)
13857 B
>レンタルビデオ全盛期は漫画原作だらけだった
ハイ
445無念Nameとしあき24/02/03(土)17:38:55No.1182320122+
>原作未読だけど良いと思った
オール・ユー・ニード・イズ・キルってなんだよ真面目にタイトル訳せとかいうレビュー見て笑った思い出
446無念Nameとしあき24/02/03(土)17:39:21No.1182320251+
>ブレードランナーも原作よりわかりやすいよね
元々ブレードランナーに原作なんてあってないようなもんだろ
447無念Nameとしあき24/02/03(土)17:39:34No.1182320308+
数十Pの短編を映画にしてて超えて面白かったと思うことはあるが
原作かと聞かれるとどうだろうってなる
448無念Nameとしあき24/02/03(土)17:39:53No.1182320395そうだねx2
    1706949593336.jpg-(64328 B)
64328 B
>レンタルビデオ全盛期は漫画原作だらけだった
絶版おじさんのためにかったぜ
449無念Nameとしあき24/02/03(土)17:40:23No.1182320521+
>ドラマ見てへー漫画原作なんだって原作手に取った人はどんな気持ちが聞いてみたい
犯罪者だコワーかな
450無念Nameとしあき24/02/03(土)17:40:57No.1182320684そうだねx2
ショムニもだいぶ人気じゃね
451無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:08No.1182320728+
>>レンタルビデオ全盛期は漫画原作だらけだった
>絶版おじさんのためにかったぜ
サーキットの狼すごかったよ
色んな意味で
452無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:09No.1182320732+
ファブルは割と忠実な方?
453無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:23No.1182320788+
>ミナミの帝王も個人的に原作越えてると思う
>もちろん竹内力のやつ
俺は竹内力のほうは竹内力映画でしかないと思う
むしろ千原ジュニアのほうがいい
454無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:28No.1182320811+
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
えっ?
スレ画って実写化してたの?
455無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:54No.1182320920+
ドラマが面白かったから原作読んだら
あれあんまり面白くないなってなるのは何度かあった
456無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:54No.1182320922+
岡崎京子のリバーズエッジの映画良かった
457無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:54No.1182320923そうだねx2
>ファブルは割と忠実な方?
本来無敗のファブルが雑魚ヤクザに手こずるからちょっと違うかな
あれはあれでいい出来だと言われてるけど
458無念Nameとしあき24/02/03(土)17:41:57No.1182320945+
>俺は竹内力のほうは竹内力映画でしかないと思う
>むしろ千原ジュニアのほうがいい
まぁ竹内力は銀ちゃんにしてはガタイが良すぎる
459無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:00No.1182320960そうだねx2
    1706949720272.jpg-(32741 B)
32741 B
ファイアフォックスは原作も実写映画も甲乙つけ難い
460無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:06No.1182320980+
ハリーポッターは原作で楽しむのは体力が必要だから実写映画の方が良いパターンかもしれない
461無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:06No.1182320984そうだねx2
    1706949726216.png-(80938 B)
80938 B
麻雀放浪記
コンパクトにうまくまとまっている
462無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:15No.1182321026+
ギャグ漫画系が面白い当り作品もあるけど
ギャグが面白いだけで映像や他の部分は学芸会で
金かかったコントってなる
463無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:20No.1182321041+
医者・料理・推理
ドラマ化三大当たりジャンル
464無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:35No.1182321127+
>赤Tとジャケットの服が主演の私物ってエピソードとか面白い
監督兼主演が「俺がオリジナルに一番似てない」って悩む話好き
465無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:35No.1182321130そうだねx2
    1706949755774.jpg-(52375 B)
52375 B
これは原作超えてた
てか原作は短編でそれを引き延ばして一冊にしたんで後半グダグダ
それをうまくエンタメ映画に昇華してて凄い
湊かなえは映像化に恵まれてると思う
正直小説そんな面白くないし
466無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:44No.1182321166+
>ショムニもだいぶ人気じゃね
あの時代のフジドラマって結構金かけて勢いもあって面白いからな・・
467無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:46No.1182321176そうだねx1
    1706949766585.jpg-(82943 B)
82943 B
原作も好きだけどこれはこれで好きおもしろかった
468無念Nameとしあき24/02/03(土)17:42:47No.1182321180+
ほうが
と言うのはすこし違うがピンポンは震えたよワシャ
469無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:00No.1182321231+
>料理
ザ・シェフはめちゃくちゃ荒れなかったか?
470無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:04No.1182321255そうだねx1
まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
471無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:06No.1182321266そうだねx3
>ファブルは割と忠実な方?
普段そういうイメージない役者がチンピラとかやってて好きやで──
472無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:08No.1182321277+
サラリーマン専科
473無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:12No.1182321302+
>まぁ竹内力は銀ちゃんにしてはガタイが良すぎる
原作の銀ちゃんひたすら頭脳労働タイプだからな…
474無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:19No.1182321333+
池井戸はwowowドラマの方が好き
475無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:23No.1182321343+
香取慎吾のハットリくん映画は本当にひどかった
シナリオもガムも全てが
476無念Nameとしあき24/02/03(土)17:43:23No.1182321347そうだねx4
    1706949803474.jpg-(283785 B)
283785 B
映像で長台詞で説明させるなら女性の方がウケがいいと芹沢さんは納得しそう
477無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:15No.1182321605+
Vシネだとヤクザ物も漫画原作あったね
478無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:25No.1182321664そうだねx1
美味しんぼのとしあきと遊山はイメージぴったり
479無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:33No.1182321707そうだねx5
    1706949873471.jpg-(20610 B)
20610 B
みんな大好き
ドがつくマイナーなアメコミヒーローでも金を生めると証明した功績は大きい
480無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:37No.1182321724そうだねx1
    1706949877428.webp-(29400 B)
29400 B
>No.1182321176
>そうだねx1
ファンシイダンスしるとしがいるなんて
481無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:37No.1182321727そうだねx1
>本来無敗のファブルが雑魚ヤクザに手こずるからちょっと違うかな
>あれはあれでいい出来だと言われてるけど
原作どおりに無敵すぎるとアクションシーンの見せ場作りにくいからなあ・・・
無理やり大量の敵との乱闘シーン作ってる感はある
けど邦画としてはアクションかっこいいからあれはあれで好き
482無念Nameとしあき24/02/03(土)17:44:53No.1182321796+
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
さみだれとか面白かっただろ
483無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:03No.1182321841+
>医者・料理・推理
>ドラマ化三大当たりジャンル
料理じゃなくて食事ものとか飲食店ものじゃないかな
484無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:08No.1182321875+
ナースのお仕事をおたんこナース原作とするのは
フラッシュゴードン断られたので作ったスターウォーズを原作フラッシュゴードンとするくらい無理がある
485無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:08No.1182321876+
面白い実写映画はいっぱいあるけど
原作読むとやっぱ原作のほうが上だわってなる
486無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:21No.1182321933+
>海坊主がマジでそのままアニメか原作から飛び出してきたのかってくらい海坊主
>>料理
>ザ・シェフはめちゃくちゃ荒れなかったか?
ドラマ版
バイクで調理場に乗り込んだりしてたんだよな
味っ子に脳が破壊でもされたのかと
487無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:26No.1182321955そうだねx1
刑務所の中は原作に忠実過ぎて笑う
488無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:31No.1182321979そうだねx2
>映像で長台詞で説明させるなら女性の方がウケがいいと芹沢さんは納得しそう
普通に考えたら「やっぱりコレはあり得ないだろ!」って言いたくなる改変なんだけど
ラーメンハゲのせいで「まぁコイツならこう言うことを許容するか…」ってなってしまうバグ
489無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:39No.1182322015そうだねx3
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
ブルーシードはあの原作の少なさからあそこまでよく作ったと思うぞ
490無念Nameとしあき24/02/03(土)17:45:58No.1182322090+
桜蘭学園ホスト部の実写が深夜で低予算っぽかったわりに結構よかった気がする
491無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:13No.1182322177そうだねx4
    1706949973151.jpg-(707424 B)
707424 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
492無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:20No.1182322220そうだねx1
ショムニはドラマみたいなの期待して原作読むとがっかりするからな
493無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:20No.1182322221そうだねx1
>>医者・料理・推理
>>ドラマ化三大当たりジャンル
>料理じゃなくて食事ものとか飲食店ものじゃないかな
喰いタンなんか言ってやれ
494無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:37No.1182322299そうだねx2
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
テイルズオブゼスティリアとかアニメはまだ見れなくもないがゲームは二度とやる気なんか起きないぞ
495無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:43No.1182322326そうだねx2
>翔んで埼玉
賛否はあるだろうけど原作は最終回なかったのを着地させただけで意義があった
496無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:51No.1182322356そうだねx1
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
なんか知らん間に攻殻SACの人気が強くて原作知ってる人の方が少なくなってた
497無念Nameとしあき24/02/03(土)17:46:55No.1182322378そうだねx1
    1706950015521.jpg-(7361 B)
7361 B
>>俺の頭脳は宇宙だ
私は宇宙だーーー
キャーーーぐるぐるぐる
498無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:03No.1182322411+
>医者・料理・推理
>ドラマ化三大当たりジャンル
一昔前ならこれに時代劇も加わった
499無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:06No.1182322425+
悪い花子の奴は実写化してほしい
500無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:07No.1182322430+
>>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
>ブルーシードはあの原作の少なさからあそこまでよく作ったと思うぞ
時代にもよるよね
キテレツ大百科みたいなのも今のご時世だとやれないというかそもそもやる意味もなさそうだし
ドラマ化に関しては昔のやり方がまだ通用してるというだけで
501無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:08No.1182322434そうだねx1
    1706950028092.jpg-(94352 B)
94352 B
好きだった
502無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:09No.1182322447そうだねx1
    1706950029085.jpg-(67557 B)
67557 B
ドラマ版が達成したテレ東最高視聴率は今なお破られていない
503無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:10No.1182322453そうだねx2
    1706950030791.jpg-(71356 B)
71356 B
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
504無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:12No.1182322457+
>>>医者・料理・推理
>>>ドラマ化三大当たりジャンル
>>料理じゃなくて食事ものとか飲食店ものじゃないかな
宍戸錠のブラックジャックはひどすぎて面白いよ
505無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:15No.1182322466そうだねx3
    1706950035700.jpg-(47664 B)
47664 B
そういや原作あったわ
506無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:18No.1182322482+
>テイルズオブゼスティリアとかアニメはまだ見れなくもないがゲームは二度とやる気なんか起きないぞ
長く続いたシリーズあやうく殺すとこだったのいいよねよくない
507無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:21No.1182322502+
    1706950041405.jpg-(62754 B)
62754 B
原作未読だけどこれは日テレの実写化ドラマながら面白かった
原作読者からしたらどうだったんだろう
508無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:22No.1182322503+
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
ちはやふる
アイアムアヒーロー
いぬやしき
俺はこれくらい
509無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:36No.1182322566+
>>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
>テイルズオブゼスティリアとかアニメはまだ見れなくもないがゲームは二度とやる気なんか起きないぞ
光の原作レイプ例の一つだな
510無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:42No.1182322593+
>好きだった
スレで一番みる画像(そんなもんだろ人生は)
511無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:53No.1182322651そうだねx1
>テイルズオブゼスティリアとかアニメはまだ見れなくもないがゲームは二度とやる気なんか起きないぞ
それは原作というかゲーム側がクソゲーすぎる…
512無念Nameとしあき24/02/03(土)17:47:55No.1182322662そうだねx1
きらきらひかるのドラマ大好きだわ
原作は絵が癖強すぎてちょっと…
513無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:17No.1182322756そうだねx1
昭和元禄落語心中はアニメも実写もよかった
514無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:20No.1182322770+
ゼスティリアは
ゲームも本来アニメ版の脚本の予定だったのが謎の力で捻じ曲げられた感しかしない
515無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:21No.1182322771そうだねx8
    1706950101985.mp4-(3969447 B)
3969447 B
>なんか知らん間に攻殻SACの人気が強くて原作知ってる人の方が少なくなってた
そもそも原作準拠デザインの映像がゲームのムービーしかねえ
516無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:21No.1182322773+
湾岸ミッドナイトは映画アニメ全てひどい
517無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:45No.1182322874そうだねx1
あさひなぐもドラマか映画になってなかったっけ
518無念Nameとしあき24/02/03(土)17:48:53No.1182322909+
>きらきらひかるのドラマ大好きだわ
>原作は絵が癖強すぎてちょっと…
俺は逆だな
519無念Nameとしあき24/02/03(土)17:49:02No.1182322945+
    1706950142987.jpg-(1555011 B)
1555011 B
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
520無念Nameとしあき24/02/03(土)17:49:08No.1182322971+
    1706950148965.png-(213395 B)
213395 B
アニメは結構多いというイメージ
521無念Nameとしあき24/02/03(土)17:49:16No.1182323006そうだねx2
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
ルパン三世
522無念Nameとしあき24/02/03(土)17:49:22No.1182323030そうだねx5
    1706950162811.jpg-(37539 B)
37539 B
原作通りでやっても誰も納得しない出来になっていただろうから
原作者の提案した”本編より前の出来事”で回避したのは正解のひとつだったな
オリジナルながらも原作の世界観をリスペクトしていて好印象だった
523無念Nameとしあき24/02/03(土)17:49:22No.1182323035+
>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
はいガングレイヴ
524無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:04No.1182323204そうだねx1
>映像で長台詞で説明させるなら女性の方がウケがいいと芹沢さんは納得しそう
ハゲのおっさんがネチネチ嫌味を言うの実写で見て楽しいか
胃に悪いわ
525無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:05No.1182323211+
>>テイルズオブゼスティリアとかアニメはまだ見れなくもないがゲームは二度とやる気なんか起きないぞ
>それは原作というかゲーム側がクソゲーすぎる…
プロヂューサーが生まれてくる我が子をレイプする事件だったからな・・・
526無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:17No.1182323285そうだねx3
>>まぁそんなこと言ったら原作より面白いアニメも存在しないわけだし
>ルパン三世
原作者がアニメスタッフにルパンはそういうキャラじゃないんでって言われる事態
527無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:38No.1182323368+
ドラマや映画見て泣くことはあってもその原作読んで泣くことは稀だな
528無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:49No.1182323430+
フリーレン実写化でオリジナル展開でアウラが仲間になる!ならどれだけクソでもそれだけで価値が出てくる
529無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:55No.1182323460そうだねx1
笑うせぇるすまんのドラマは良かった
DVDにしてくれよ
530無念Nameとしあき24/02/03(土)17:50:56No.1182323465+
ハリウッドは実写化失敗すると一旦なかったことにして
もう一度無から作り直すというリセット技使ってくるから
531無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:12No.1182323541そうだねx5
    1706950272134.jpg-(59344 B)
59344 B
流石に国民的アニメレベルになると
「原作ってどんなんだったっけ?」「え!?こんなのだったの!?」ってよくなる
532無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:17No.1182323562そうだねx1
    1706950277180.jpg-(68204 B)
68204 B
まだ出てなかったので
533無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:18No.1182323568+
>そもそも原作準拠デザインの映像がゲームのムービーしかねえ
誰だこいつら!?
534無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:26No.1182323598+
ドラえもんしんちゃんサザエさん鬼太郎あたりはアニメのほうが有名みたいにはなってるな
勿論原作は原作でいいものとして
535無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:26No.1182323604+
    1706950286127.jpg-(88195 B)
88195 B
原作のポジションが微妙になってしまった作品
536無念Nameとしあき24/02/03(土)17:51:44No.1182323693+
>ハリウッドは実写化失敗すると一旦なかったことにして
>もう一度無から作り直すというリセット技使ってくるから
でもその技もそもそも成功率低い気がするんですけど
537無念Nameとしあき24/02/03(土)17:52:24No.1182323898+
>そもそも原作準拠デザインの映像がゲームのムービーしかねえ
なのに黒歴史にされてる不思議
538無念Nameとしあき24/02/03(土)17:52:30No.1182323925+
>原作のポジションが微妙になってしまった作品
ナカジマくん
539無念Nameとしあき24/02/03(土)17:53:02No.1182324090+
漫画原作のドラマとかこれで消えれば安泰だな
540無念Nameとしあき24/02/03(土)17:53:17No.1182324157そうだねx1
漫画じゃないけどトムクルーズのオールユーニードイズキルも面白かったな
541無念Nameとしあき24/02/03(土)17:54:17No.1182324478そうだねx6
    1706950457785.jpg-(109387 B)
109387 B
シティーハンター大好きが集まって作ったほう
542無念Nameとしあき24/02/03(土)17:54:52No.1182324673+
>漫画原作のドラマとかこれで消えれば安泰だな
いい出来のドラマもあるけど
アニメもだけど最近のとにかく原作を消費し尽くすサイクルはもったいないと思うんで
もうちょっと考えて欲しい1クールで使い捨てるには惜しい作品がどんどん使用済みになってる
543無念Nameとしあき24/02/03(土)17:55:11No.1182324782そうだねx5
そもそも実写というよりアニメも含めて動画化ってのはかなり楽しみ方の質が変わるからなぁ
544無念Nameとしあき24/02/03(土)17:55:12No.1182324788+
>原作者がアニメスタッフにルパンはそういうキャラじゃないんでって言われる事態
まあアニメの仕事なんだからそうだわな
いくら原作者でもアニメルパンは別だし

そして声優交代時にモンキーは声優が納得するならいいですよと言ったのに山田がモンキーになんで俺を降ろしたと脅迫がきたばい
545無念Nameとしあき24/02/03(土)17:55:44No.1182324949そうだねx1
    1706950544447.jpg-(114313 B)
114313 B
やっぱりジャッキー映画だけど
シティーハンターといえばまあシティーハンターかなのほう
546無念Nameとしあき24/02/03(土)17:56:15No.1182325109そうだねx1
>漫画原作のドラマとかこれで消えれば安泰だな
最初に内容を変えることもありますって契約に盛り込むだけだよ
547無念Nameとしあき24/02/03(土)17:56:17No.1182325118そうだねx3
>そもそも実写というよりアニメも含めて動画化ってのはかなり楽しみ方の質が変わるからなぁ
絵が動くのもだけど
地味に音楽が付くことの効果がでかい気がする
548無念Nameとしあき24/02/03(土)17:56:54No.1182325292そうだねx1
    1706950614913.jpg-(52699 B)
52699 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
549無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:04No.1182325339+
>漫画原作のドラマとかこれで消えれば安泰だな
ドラマ化しても原作遵守や改変も原作者同意の元とかにシフトしていくのを願うよ
550無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:08No.1182325364そうだねx2
>番組制作時の恨みつらみをSNSで愚痴りませんって契約に盛り込むだけだよ
551無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:23No.1182325429そうだねx5
    1706950643456.jpg-(565260 B)
565260 B
意外と悪くはなかった
552無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:39No.1182325507+
>地味に音楽が付くことの効果がでかい気がする
でも大概の監督は楽譜すら読めないんだよね……
553無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:51No.1182325568+
>もうちょっと考えて欲しい1クールで使い捨てるには惜しい作品がどんどん使用済みになってる
ヒットしたら続編でます
554無念Nameとしあき24/02/03(土)17:57:53No.1182325583+
動画は勝手に時間過ぎるからどうしても動くとこに集中せざるを得ない
555無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:03No.1182325630+
アニメ化実写化はどうすれば成功するのか
556無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:17No.1182325685そうだねx2
>>漫画原作のドラマとかこれで消えれば安泰だな
>ドラマ化しても原作遵守や改変も原作者同意の元とかにシフトしていくのを願うよ
原作者は嬉しいが
TV側はめんどくせーなってなって
結果減るとは思う
・・・Winwinだな
557無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:36No.1182325775そうだねx1
>意外と悪くはなかった
衣装を5着しか作れなかったのでモブ生徒が全員ジャージという低予算でよくやったよ
558無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:36No.1182325778そうだねx7
>アニメ化実写化はどうすれば成功するのか

いやマジで
559無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:42No.1182325813+
>意外と悪くはなかった
スレでよくみる痴女の子どれ
560無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:44No.1182325822そうだねx2
身元とか勤務先割れてる人が仕事の愚痴SNSに書き込むの普通にコンプラ的に駄目だよなあといつも思ってる
561無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:51No.1182325874+
>番組制作時の恨みつらみをSNSで愚痴りませんって契約に盛り込むだけだよ
少なくとも放映時とかしばらくは秘密保持の意味もあって盛り込まれてるとおもうよ
562無念Nameとしあき24/02/03(土)17:58:53No.1182325898そうだねx14
    1706950733973.jpg-(14277 B)
14277 B
本人連れてくるのはずるいと思います
563無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:07No.1182325977+
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>仮面ライダー
>仮面ライダーブラック
仮面ライダーはパトレイバーと同じで企画が優先して作られたメディアミックス作品だから原作が漫画では無い
564無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:10No.1182325993そうだねx8
    1706950750559.jpg-(96340 B)
96340 B
よく実写化しようと思ったなってやつ
565無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:14No.1182326010+
>ドラマ化しても原作遵守や改変も原作者同意の元とかにシフトしていくのを願うよ
ホントに原作者も納得してるならいいよ
566無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:32No.1182326090そうだねx1
    1706950772746.jpg-(115555 B)
115555 B
あの漫画が原作どころか原案ですらないと知って驚いたアニメ
(後に原案クレジット入れることで和解)
567無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:48No.1182326163+
>スレでよくみる痴女の子どれ
咲はほとんど痴女だとおもうけど
568無念Nameとしあき24/02/03(土)17:59:57No.1182326220そうだねx2
まあ愛がないのがあかんわな
セクシー田中さんは愛がないどころか悪意マシマシの極右
569無念Nameとしあき24/02/03(土)18:00:05No.1182326269そうだねx1
漂流教室はそりゃ完璧な実写は無理だけど
全部ひどい
570無念Nameとしあき24/02/03(土)18:00:09No.1182326293そうだねx1
    1706950809573.jpg-(156003 B)
156003 B
原作と比べるとモヤモヤするけどそれなりに面白かった
571無念Nameとしあき24/02/03(土)18:00:49No.1182326481+
そりゃ原作興味ない人よりは好きな人に作ってもらうに越したことはないわな
572無念Nameとしあき24/02/03(土)18:01:04No.1182326565+
>よく実写化しようと思ったなってやつ
コレ主演俳優含めて愛しかなかった極端な例だよな
573無念Nameとしあき24/02/03(土)18:01:07No.1182326579そうだねx12
    1706950867817.jpg-(124777 B)
124777 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
574無念Nameとしあき24/02/03(土)18:01:27No.1182326680そうだねx4
岸部露伴のドラマ面白かった
特にくしゃがら
575無念Nameとしあき24/02/03(土)18:01:28No.1182326688+
君の膵臓をたべたいは実写の方がよかったな
576無念Nameとしあき24/02/03(土)18:01:52No.1182326808そうだねx2
    1706950912143.jpg-(52041 B)
52041 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
577無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:02No.1182326861+
あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
578無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:05No.1182326877そうだねx1
そもそも実写化が原作よりも面白かった作品ってだいたいその原作の知名度が全くない気がする
579無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:31No.1182327014そうだねx3
    1706950951080.jpg-(191548 B)
191548 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
580無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:34No.1182327036そうだねx2
>意外と悪くはなかった
賭ケグルイとかもだけどスクエニの実写化は最初無理だろって思うけど実際見るとおもろい
原作超えてるとは思わんが
581無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:38No.1182327051そうだねx3
>岸部露伴のドラマ面白かった
>特にくしゃがら
漫画ともアニメとも別物なのにちゃんと露伴先生なのズルいよね
582無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:48No.1182327100+
>そもそも実写化が原作よりも面白かった作品ってだいたいその原作の知名度が全くない気がする
釣りバカはだいぶ有名じゃね
583無念Nameとしあき24/02/03(土)18:02:52No.1182327124そうだねx1
>あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
ちゃんと媒体の得手不得手を理解して活かせてれば良いのだ
584無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:03No.1182327186+
>あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
リトバスは原作に忠実すぎてテンポ悪くなってたし、メディアの違いを理解するのは大事
585無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:03No.1182327187そうだねx2
>>アニメ化実写化はどうすれば成功するのか
>愛
>いやマジで
山田玲司「原作レイプは無くせないかもしれないが、せめて惚れたやつが抱け!!!惚れてもねえのに仕事で抱くな!!」
586無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:14No.1182327266そうだねx1
>流石に国民的アニメレベルになると
>「原作ってどんなんだったっけ?」「え!?こんなのだったの!?」ってよくなる
グロいなおい
587無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:16No.1182327272そうだねx1
>ガリレオはドラマのが好き
むしろ後発で出た原作のほうが影響受けて湯川のキャラがめちゃくちゃ変わった気がする
588無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:38No.1182327388そうだねx1
    1706951018544.jpg-(78418 B)
78418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
589無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:53No.1182327464+
>そもそも実写化が原作よりも面白かった作品ってだいたいその原作の知名度が全くない気がする
アメコミ物とか観客の99%は原作知らないしな
590無念Nameとしあき24/02/03(土)18:03:58No.1182327493+
デスノートも原作はぐだるけどそれより短い尺でまとめてある映画版とかドラマ版のほうが好き
591無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:03No.1182327512そうだねx1
>原作未読だけどこれは日テレの実写化ドラマながら面白かった
>原作読者からしたらどうだったんだろう
原作とはかなり違ったけど面白かったよ
作者も原作とは別物として見てたけど良いドラマ化幸せなドラマだったって言ってた
592無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:07No.1182327543+
愛しのアイリーンは割と映画も好き
593無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:14No.1182327573そうだねx1
    1706951054870.jpg-(506435 B)
506435 B
>アオイホノオ
こんな裏話も
594無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:16No.1182327589そうだねx3
    1706951056893.webp-(789912 B)
789912 B
ワンピースとかは実写の落とし込みが上手かった例だと思う
595無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:29No.1182327658そうだねx1
無論失敗作が大量にあるしそれこそ問題しかない作品も溢れてるけど
全部が全部原作者の意向を無視していて原作者もキレてる作品だと思っちゃうような0か100しかない思考回路は異常って理解したほうがいいよ…
596無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:30No.1182327666+
>岸部露伴のドラマ面白かった
>特にくしゃがら
あの同業漫画家の絶妙な輩感は実写化ならではって感じで良かった
597無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:43No.1182327723+
    1706951083549.png-(171833 B)
171833 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
598無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:43No.1182327724+
    1706951083540.jpg-(30346 B)
30346 B
ニュートラルに登場人物の心理や戦争の悲惨さを描けてたと思う
原作者は遥か彼方に行ってしまった
599無念Nameとしあき24/02/03(土)18:04:49No.1182327752そうだねx2
    1706951089556.jpg-(190932 B)
190932 B
>あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
同級生くらいにしか見えない母親に恋しちゃうマザコンの物語を改変します!
600無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:08No.1182327863+
>No.1182326579
出たな、気を抜くと美人になる終身名誉大垣
601無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:11No.1182327876+
殺し屋イチとかも小汚いチンピラの浅野とかほんと似合ってなかった
垣原はベンガルあたりにやらせれ
602無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:12No.1182327884そうだねx1
>>No.1182297231
>実写化が原作より面白かった例スレだぞ
>逆を訊いてるんじゃないんだ
当時JKが奇行種が面白かったって言ってたぞ
大衆の映画の理解なんてその程度なんだからアレでいいんだよ
603無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:42No.1182328035そうだねx4
    1706951142057.jpg-(28762 B)
28762 B
>山田玲司「原作レイプは無くせないかもしれないが、せめて惚れたやつが抱け!!!惚れてもねえのに仕事で抱くな!!」
この精神は大事やね
604無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:46No.1182328048そうだねx2
    1706951146026.jpg-(65974 B)
65974 B
面白いかは知らんがシーズン続いたやつ
605無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:51No.1182328074そうだねx2
    1706951151140.jpg-(49551 B)
49551 B
逃げ恥
606無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:54No.1182328089そうだねx1
原作とは違う展開だけど
原作のこのキャラならこういうことする!
みたいな話いいよね
607無念Nameとしあき24/02/03(土)18:05:57No.1182328111+
小説よりもバカでも分かるようにしたのが漫画で
それより更にバカでも分かるようにしたのがドラマとかアニメなんだから
バカへの最適化以上のことなんて本来しなくて良い
実力ないと出来ないことだし
608無念Nameとしあき24/02/03(土)18:06:15No.1182328198そうだねx1
>>ガリレオはドラマのが好き
>むしろ後発で出た原作のほうが影響受けて湯川のキャラがめちゃくちゃ変わった気がする
というか福山雅治が強すぎない?
609無念Nameとしあき24/02/03(土)18:06:17No.1182328207そうだねx4
    1706951177809.jpg-(16342 B)
16342 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
610無念Nameとしあき24/02/03(土)18:06:20No.1182328219そうだねx1
校閲ガールは作者がドラマの悦子に会いたいから続編作ってって言ってたな
それでDX版やったんだっけ
611無念Nameとしあき24/02/03(土)18:06:44No.1182328340そうだねx1
>No.1182327658
そう思いたいけど
さみだれ原作者が今になってお気持ち表明してるのはおつらい
612無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:02No.1182328433そうだねx2
原作が長期連載でグダグダになって結果として1番面白い期間を映像化した実写の方がおすすめになこと結構ある
613無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:07No.1182328454そうだねx1
>小説よりもバカでも分かるようにしたのが漫画で
最近はバカが書いた小説をバカ以外でも楽しめるようにしたコミカライズ多くない?
614無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:11No.1182328484そうだねx1
重版出来もドラマの出来が良かった
続編待ってます
615無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:23No.1182328554そうだねx1
>1706951177809.jpg
本人過ぎて大草原不可避
616無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:33No.1182328605そうだねx1
    1706951253717.jpg-(36808 B)
36808 B
これとか
617無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:44No.1182328672そうだねx1
    1706951264298.jpg-(13801 B)
13801 B
>>銀狼怪奇ファイルの原作!っていうからシルバーウルフ読んだらこれ二重人格の片割れが超天才って設定以外何もかも別物じゃねえか!?ってなった
>>原作は原作で好きにはなったけど
>原作は三つ目がとおるでドラマは金田一少年って感じだった
マーズとゴッドマーズみたいなもん
618無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:46No.1182328680+
少女漫画や大人漫画とかは成功例多い気がする
明暗分かれやすいのは少年漫画と萌え漫画
619無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:49No.1182328694そうだねx1
>さみだれ原作者が今になってお気持ち表明してるのはおつらい
あれは誰が見ても問題しかない作品だろう
620無念Nameとしあき24/02/03(土)18:07:51No.1182328714そうだねx1
>さみだれ原作者が今になってお気持ち表明してるのはおつらい
まあさみだれに関しては許すが…
621無念Nameとしあき24/02/03(土)18:08:00No.1182328759+
BARレモンハートのドラマは悪くないが
メガネさんがコスプレは完璧だが演技がオーバーすぎるのが残念
622無念Nameとしあき24/02/03(土)18:08:06No.1182328790そうだねx2
    1706951286938.jpg-(78235 B)
78235 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
いぬやしきのミヤネ役 生瀬勝久は
全然本人じゃないのになんか絶妙に本人感もちゃんとあって笑った
623無念Nameとしあき24/02/03(土)18:08:16No.1182328847そうだねx1
今際の国のアリス面白かったぞ
やっぱ潤沢な予算があると違うんだなって
624無念Nameとしあき24/02/03(土)18:08:57No.1182329071+
>>小説よりもバカでも分かるようにしたのが漫画で
>最近はバカが書いた小説をバカ以外でも楽しめるようにしたコミカライズ多くない?
なんか酷い原作をのびのびとコミカライズしてるやつを見てほっこりした覚えがある
嗚呼、バイク好きなんやねとか
625無念Nameとしあき24/02/03(土)18:08:58No.1182329078+
リアル系のメシ作品も割と化けがち
626無念Nameとしあき24/02/03(土)18:09:20No.1182329202+
少女漫画系は不人気な原作を大幅改変してウケるってことある
627無念Nameとしあき24/02/03(土)18:09:20No.1182329208+
>少女漫画や大人漫画とかは成功例多い気がする
>明暗分かれやすいのは少年漫画と萌え漫画
前者は現実を舞台に現実に即したお話が多いから必然
少年漫画でもギャグ漫画とかは成功しやすいと思う
628無念Nameとしあき24/02/03(土)18:09:37No.1182329303+
>少女漫画や大人漫画とかは成功例多い気がする
>明暗分かれやすいのは少年漫画と萌え漫画
少年漫画はキャラのビジュアルと戦闘描写が現実離れしすぎてるからな
実写化すべきじゃないジャンルだと思う
629無念Nameとしあき24/02/03(土)18:09:44No.1182329330+
監督や脚本家に愛があっても
レーティングで表現できる内容に縛りができたり
事務所やスポンサーからの要望でノルマがあったり
企業が絡むだけに同人誌みたいに
自由に好き勝手出来るわけでもないも問題よね
630無念Nameとしあき24/02/03(土)18:10:09No.1182329456+
ドラえもんも日テレ版のことからテレ朝でアニメ化するのを拒否してたF先生納得させるために
高畑勲にドラえもんについてどう理解してるかを書いた推薦文をかいて貰ったみたいだしなあ
631無念Nameとしあき24/02/03(土)18:10:09No.1182329457+
>これとか
年始のSPも面白かったわ
632無念Nameとしあき24/02/03(土)18:10:19No.1182329509+
大奥はどっちが先だ?
633無念Nameとしあき24/02/03(土)18:10:35No.1182329595+
    1706951435418.jpg-(36779 B)
36779 B
食の軍師は孤独のグルメより原作に忠実だと思う
634無念Nameとしあき24/02/03(土)18:10:37No.1182329597+
>大奥はどっちが先だ?
漫画だよ
635無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:10No.1182329792+
>少女漫画や大人漫画とかは成功例多い気がする
>明暗分かれやすいのは少年漫画と萌え漫画
ファンタジーやSF要素が強いと実写化で再解釈しないといけない部分が出てくるからな
636無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:15No.1182329823+
>少女漫画系は不人気な原作を大幅改変してウケるってことある
一昔前の少女漫画はそもそも原型ないレベルのもあるしな
原作の良い要素を伸ばして原作より好きと言えるのはあずきちゃんくらい
637無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:26No.1182329872+
飯モノが実写化に向いてるのはあるかもなー
食いたくなるもん
638無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:42No.1182329955+
>意外と悪くはなかった
タコス以外は
639無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:44No.1182329965そうだねx2
    1706951504368.jpg-(41158 B)
41158 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
本人の息子
640無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:46No.1182329972+
>少年漫画はキャラのビジュアルと戦闘描写が現実離れしすぎてるからな
>実写化すべきじゃないジャンルだと思う
アメコミは上手くやってるのも多いじゃん
実写化する金ねえだけだろ
641無念Nameとしあき24/02/03(土)18:11:49No.1182329987そうだねx3
ライアーゲームかな
ドラマが面白くて漫画も見たけど
両方に良さが有ったよ
そういや劇場版観てないわ
642無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:05No.1182330070+
>なんか酷い原作をのびのびとコミカライズしてるやつを見てほっこりした覚えがある
マガポケのなろうコミカライズとかはむしろそんなパターンばっかだから困る
第七とかほんと漫画家がフリーダムにやってるよな…
643無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:06No.1182330072そうだねx1
>あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
それで原作者が納得してくれてるならいいんだけどね
トラブル起きるのは大体制作について説明がないタイプ
644無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:11No.1182330109+
>最近はバカが書いた小説をバカ以外でも楽しめるようにしたコミカライズ多くない?
そりゃ格上が作ったらそうなるんじゃない
ドラマとかだって偶にそう言うのあるでしょ
645無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:27No.1182330212+
>アメコミは上手くやってるのも多いじゃん
>実写化する金ねえだけだろ
アメコミは現実が舞台でおっさんおばさん主人公だから
日本の少年漫画より実写化に向いてる
646無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:34No.1182330249+
    1706951554675.jpg-(16340 B)
16340 B
なんでわざわざ実写向きじゃないのを「実写化不可能と言われた問題作!」的な宣伝して売れると思うんですか?
647無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:41No.1182330288+
中身違うけど両方面白いはある意味一番理想的かもね
ファンからしたら色んな話楽しめることになるし
648無念Nameとしあき24/02/03(土)18:12:41No.1182330289+
    1706951561870.jpg-(390577 B)
390577 B
ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画(ドラマ)はどっちも良かったと思う
問題はどっちも知名度低いことだが
649無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:30No.1182330543+
>>少年漫画はキャラのビジュアルと戦闘描写が現実離れしすぎてるからな
>>実写化すべきじゃないジャンルだと思う
>アメコミは上手くやってるのも多いじゃん
>実写化する金ねえだけだろ
アメコミって絵はリアル調だし、舞台が現代アメリカが多い実写化しやすいだろ
650無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:31No.1182330550+
安住アナウンサーがちょうど湾岸の北見に似てる顔つきになってきたから
北見が自分のショップ潰すまでのサイドストーリー作ってほしい
湾岸ミッドナイトの映画化自体無理ゲーなんだし
651無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:49No.1182330645そうだねx1
>>あんまり原作に忠実過ぎないくらいがいいのかも
>それで原作者が納得してくれてるならいいんだけどね
>トラブル起きるのは大体制作について説明がないタイプ
だから契約の時の確認は大事なんだよね…
儲けだけほしくてとりあえず権利貰おうとする制作はそもそも別の問題があるすぎる
652無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:51No.1182330658+
キャラ似せてきたら高評価ってあるね
よく見つけてきたなウルヴァリン みたいな
653無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:56No.1182330692そうだねx1
    1706951636034.jpg-(14564 B)
14564 B
>飯モノが実写化に向いてるのはあるかもなー
飯物結構あるけどどれも爆死してるぞ
あと知らないうちにやってて話題に一切ならず消えてくのが多い
どんぶり委員長とか将棋メシとか
654無念Nameとしあき24/02/03(土)18:13:57No.1182330694+
>>なんか酷い原作をのびのびとコミカライズしてるやつを見てほっこりした覚えがある
>マガポケのなろうコミカライズとかはむしろそんなパターンばっかだから困る
>第七とかほんと漫画家がフリーダムにやってるよな…
あれは画力で殴ってくるパターンよね
655無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:07No.1182330746+
>中身違うけど両方面白いはある意味一番理想的かもね
>ファンからしたら色んな話楽しめることになるし
俺にとってこれが完璧にできてたと思うのはミナミの帝王
656無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:12No.1182330778+
というか原作ありばかりなんだな実写って
全然知られてない原作のほうがのっとりやすいからマイナーなもんばかり実写にするのかな
657無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:16No.1182330806+
釣りバカ日誌
658無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:29No.1182330880そうだねx2
>タコス以外は
タコスはサイズ以外は完璧だったじよ!
659無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:30No.1182330884+
ターザンは原作はオリジナル言語使ったりして主人公結構知的なんだけど映画は肉体美に振り切ってたりしてて優劣が難しい
まあ原作のオリジナル言語はなんか基本的な言語の体を成してなくね?ってツッコミとかあるらしいが
660無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:36No.1182330919+
>ライアーゲームかな
>ドラマが面白くて漫画も見たけど
>両方に良さが有ったよ
>そういや劇場版観てないわ
ドラマのライアーゲームはその後のデスゲーム(?)物に少なからず影響与えてると思う
661無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:38No.1182330940+
ラーメンハゲのドラマにハゲが女体化した事ばかり擦られてるけど
そもそも本来脇役のハゲを主人公にしてるっていう大きな改変があるのにそっち方面にツッコんでるのは見たことないね
その辺改変改変言う方もいい加減だ
662無念Nameとしあき24/02/03(土)18:14:48No.1182330995+
>というか原作ありばかりなんだな実写って
>全然知られてない原作のほうがのっとりやすいからマイナーなもんばかり実写にするのかな
いやとしが原作なしドラマを知らなさ過ぎるだけ
あと単純に原作ある方が当たりやすいのもある
663無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:12No.1182331143そうだねx2
金田一・GTO・サイコメトラーEIJIの90年代マガジンの看板3作は
上手い事ドラマ化と共生出来たなって思う
原作者・出版社・原作ファン・テレビ局・俳優、全員win-winの関係築けたでしょ
だけどこの頃の大成功が様々な驕りの温床になったとも思う
664無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:19No.1182331174そうだねx2
    1706951719484.jpg-(12394 B)
12394 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
665無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:23No.1182331191+
>>第七とかほんと漫画家がフリーダムにやってるよな…
>あれは画力で殴ってくるパターンよね
最初はそうだったがデフォルメキャラ時が増えてきてからはちょっと…
666無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:27No.1182331217+
>>タコス以外は
>タコスはサイズ以外は完璧だったじよ!
ロリっ娘とか一番実写化でナーフされるところだろ!!
667無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:31No.1182331239+
>全然知られてない原作のほうがのっとりやすいからマイナーなもんばかり実写にするのかな
人気原作(特にファンタジー)だとハードル上がるのはあると思う
668無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:32No.1182331246そうだねx1
    1706951732324.jpg-(273047 B)
273047 B
これも結構原作と似て異なる別物
669無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:45No.1182331307そうだねx1
実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
670無念Nameとしあき24/02/03(土)18:15:57No.1182331376そうだねx1
    1706951757073.jpg-(138456 B)
138456 B
>なんでわざわざ実写向きじゃないのを「実写化不可能と言われた問題作!」的な宣伝して売れると思うんですか?
技術の進歩で可能になった例もあるけど大概はロクなことにならないのに何故か廃れないキャッチコピーだな
671無念Nameとしあき24/02/03(土)18:16:07No.1182331430+
    1706951767700.jpg-(29616 B)
29616 B
パトレイバーはどれも面白いけど特に思い入れがあるのはリアルタイムで映画館通った実写版
672無念Nameとしあき24/02/03(土)18:16:10No.1182331446そうだねx4
>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
オリジナルは
企画が
通りにくい
673無念Nameとしあき24/02/03(土)18:16:37No.1182331570そうだねx1
GTOは正直アカン方の作品だろう…
674無念Nameとしあき24/02/03(土)18:16:38No.1182331579+
>>小説よりもバカでも分かるようにしたのが漫画で
>最近はバカが書いた小説をバカ以外でも楽しめるようにしたコミカライズ多くない?
あたおか主人公が暴れるだけのお話が熱血主人公が頭を使って世直しものになってたりしてて面白いっすね
まあ面白い作品が増えることは良いことだと思うっす
675無念Nameとしあき24/02/03(土)18:16:45No.1182331614+
面白そうな漫画を読む前に実写映画やドラマが見れたら
なるべく実写化を先に見るようにしてる
676無念Nameとしあき24/02/03(土)18:17:11No.1182331753+
オリジナルだとそもそも話題にすら登らんからな
677無念Nameとしあき24/02/03(土)18:17:12No.1182331762+
最初のだめ実写をTBSがジャニーズでやろうとして原作サイドが断って
それで急遽2ヶ月で拵えたのが花男っていうのを最近知った
それで面白かったし
678無念Nameとしあき24/02/03(土)18:17:29No.1182331852+
ショムニとか全然違うらしいな
679無念Nameとしあき24/02/03(土)18:17:39No.1182331890そうだねx2
    1706951859239.jpg-(63917 B)
63917 B
スミレ16歳
680無念Nameとしあき24/02/03(土)18:17:54No.1182331983+
    1706951874345.jpg-(38643 B)
38643 B
今だと絶対にポリコレと叩かれるやつ
681無念Nameとしあき24/02/03(土)18:18:23No.1182332154+
>>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい

これ実は今のロボットアニメでもそうらしい
グレンダイザーの公開のときに
「また昭和アニメのリメイクかよ」と愚痴ってた人に
ロボットアニメ関係者が答えてた
682無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:18No.1182332456そうだねx2
>>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい
まあコレも漫画家の人が言ってたね
俺達だってそうだよって
683無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:27No.1182332498+
>グレンダイザーの公開のときに
いやグレンダイザーが企画通りやすいかと言ったらオリジナルと大差ないだろ常識で考えろ知名度を
684無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:33No.1182332530+
    1706951973795.jpg-(120011 B)
120011 B
としは終始微笑みながら見てたと聞く
685無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:36No.1182332543+
>だから契約の時の確認は大事なんだよね…
だから間に人(編集や出版社)挟むんだけどそれやると伝言ゲームになって余計に混乱する
制作の方からしたらおまえら(編集や出版社)でなんとかしろとなる
686無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:41No.1182332583そうだねx2
グレンダイザーとかあのへんは海外向け需要
687無念Nameとしあき24/02/03(土)18:19:43No.1182332594+
>>オリジナルは
>>企画が
>>通りにくい
>これ実は今のロボットアニメでもそうらしい
なんならゲーム業界だって過去IP作品と完全オリジナル新作じゃ同じ状況だしな
漫画みたいにお試しで短期連載してその結果で~ってフットワーク軽く動ける業界は少ない
688無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:00No.1182332708そうだねx1
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい
企画が通りにくいのは作り手の事情であって原作別物にされてイラつく受け手とは関係ないのでは
689無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:01No.1182332716そうだねx1
    1706952001150.jpg-(2518651 B)
2518651 B
これも当時は大ヒットだったけど原作と読み比べると結構違う
690無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:16No.1182332799そうだねx1
>オリジナルだとそもそも話題にすら登らんからな
家政婦のミタとかマルモの掟とな
691無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:22No.1182332828+
>まあコレも漫画家の人が言ってたね
>俺達だってそうだよって
テレビと漫画じゃ枠の数や動きやすさも違うけどね
692無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:31No.1182332879そうだねx1
>今だと絶対にポリコレと叩かれるやつ
エディマーフィーの人気で許されてる感ある
693無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:37No.1182332904+
>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
問題はあの手の脚本家って引き出しが極端に少ないから、どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開のなにかのパクリになってしまうってことなんやな
694無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:44No.1182332942そうだねx1
>企画が通りにくいのは作り手の事情であって原作別物にされてイラつく受け手とは関係ないのでは
オリジナルでやれやってレスに対する意見だろ
695無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:54No.1182333000そうだねx1
>企画が通りにくいのは作り手の事情であって原作別物にされてイラつく受け手とは関係ないのでは
受け手のお気持ちとかどうでもいい
696無念Nameとしあき24/02/03(土)18:20:59No.1182333025+
>これ実は今のロボットアニメでもそうらしい
>グレンダイザーの公開のときに
>「また昭和アニメのリメイクかよ」と愚痴ってた人に
>ロボットアニメ関係者が答えてた

あのガンダムでも新作が50話とれないもんな
697無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:08No.1182333075そうだねx2
>これ実は今のロボットアニメでもそうらしい
>グレンダイザーの公開のときに
>「また昭和アニメのリメイクかよ」と愚痴ってた人に
>ロボットアニメ関係者が答えてた
よくバーンブレイバーンの企画通ったな・・・
698無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:14No.1182333116そうだねx3
    1706952074908.jpg-(56116 B)
56116 B
>いやグレンダイザーが企画通りやすいかと言ったらオリジナルと大差ないだろ常識で考えろ知名度を
よく通ったよなあ
699無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:23No.1182333174そうだねx2
シティーハンターはよく出来たって聞く
ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出てきたみたいに言われていた
700無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:49No.1182333325+
オリジナルでエロシーンいれたら皆文句言わないはず
701無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:50No.1182333337そうだねx2
>>グレンダイザーの公開のときに
>いやグレンダイザーが企画通りやすいかと言ったらオリジナルと大差ないだろ常識で考えろ知名度を
答えてる人もいるけどグレンダイザーはヨーロッパとか海外での需要が日本以上に高いのも理由がある
702無念Nameとしあき24/02/03(土)18:21:58No.1182333368+
ネバーエンディングストーリー
703無念Nameとしあき24/02/03(土)18:22:19No.1182333484+
>>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
>問題はあの手の脚本家って引き出しが極端に少ないから、どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開のなにかのパクリになってしまうってことなんやな
どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開じゃないとOKが出にくいんだろうなぁ…
704無念Nameとしあき24/02/03(土)18:22:54No.1182333688そうだねx1
まあ無理を通した企画って総じて頭おかしい(最大級に賛辞)の多いよな!
705無念Nameとしあき24/02/03(土)18:22:56No.1182333696+
やっぱり日本はもっとサメ映画作るべきだよ
706無念Nameとしあき24/02/03(土)18:23:11No.1182333780そうだねx2
    1706952191846.jpg-(102491 B)
102491 B
A先生の指揮のもと作って色んな賞はもらったけど興行成績はダメで
ビデオやDVDでようやく30年かけて元がとれたとA先生がボヤいていた
707無念Nameとしあき24/02/03(土)18:23:14No.1182333795+
>シティーハンターはよく出来たって聞く
>ラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出てきたみたいに言われていた
そりゃあ監督が「エンディングはGet Wildかフランス版主題歌かでかなり悩んだ」と語るぐらいは愛があるからな
708無念Nameとしあき24/02/03(土)18:23:18No.1182333822+
>どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開じゃないとOKが出にくいんだろうなぁ…

とりあえず万人受けするために恋愛要素いれときますね…
709無念Nameとしあき24/02/03(土)18:24:09No.1182334119そうだねx1
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい
一時期永井豪のがやたらあったのは爺役員とかは永井豪を知ってるから認可受けやすくて
永井豪はポンポン許可出すからwin win
まあ永井豪のなんかウケるわけも無いんだけどな

逆にいまの方が永井豪のウケるとおもう
710無念Nameとしあき24/02/03(土)18:24:13No.1182334133+
>>問題はあの手の脚本家って引き出しが極端に少ないから、どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開のなにかのパクリになってしまうってことなんやな
>どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開じゃないとOKが出にくいんだろうなぁ…
まぁ定石とか王道っていうのはあるだろうねえ
711無念Nameとしあき24/02/03(土)18:24:18No.1182334156そうだねx3
    1706952258680.jpg-(27334 B)
27334 B
原作小説も好きだけど描写の映像的な表現は実写やってこそって感じ
ここまでJホラーでしゃぶりつくされてる代表的なキャラにならんかったと思う
712無念Nameとしあき24/02/03(土)18:24:56No.1182334402そうだねx1
    1706952296703.jpg-(65688 B)
65688 B
>A先生の指揮のもと作って色んな賞はもらったけど興行成績はダメで
>ビデオやDVDでようやく30年かけて元がとれたとA先生がボヤいていた
主題歌が大ヒットしたからてっきりそこそこ売れたもんだと
713無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:01No.1182334431+
>とりあえず万人受けするために恋愛要素いれときますね…
伊藤潤二先生のギョのアニメに無意味なセックス!
714無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:06No.1182334458そうだねx5
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい
だからどうしたって話
作る以上は原作リスペクトして面白い作品作れよ
715無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:19No.1182334537+
    1706952319337.webp-(57146 B)
57146 B
>キャラ似せてきたら高評価ってあるね
>よく見つけてきたな泥沼亀之助 みたいな
716無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:30No.1182334598+
>A先生の指揮のもと作って色んな賞はもらったけど興行成績はダメで
>ビデオやDVDでようやく30年かけて元がとれたとA先生がボヤいていた
先生が直で頼んで作ってもらった映画の曲は名曲になりました
ありがとうございます
717無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:44No.1182334692+
>あの漫画が原作どころか原案ですらないと知って驚いたアニメ
>(後に原案クレジット入れることで和解)
それ全然原案要素ないんだもの
せいぜい豚の鼻だけよ原案要素
718無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:44No.1182334694+
カレー大好きな先輩がパスタ好きに…一体何が…
719無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:46No.1182334709+
>とりあえず万人受けするために恋愛要素いれときますね…
某大物監督「A野君、君に客が入る映画を撮る秘訣を教えてあげよう」
720無念Nameとしあき24/02/03(土)18:25:47No.1182334712+
>>>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
>>問題はあの手の脚本家って引き出しが極端に少ないから、どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開のなにかのパクリになってしまうってことなんやな
>どっかで見た設定どっかで見た演出どっかで見た展開じゃないとOKが出にくいんだろうなぁ…
違う。
それしか手がないやつと納得させるために偽装するやつは圧倒的にワザマエが違う
前者は総じてクソしか作らん
721無念Nameとしあき24/02/03(土)18:26:02No.1182334808+
>ここまでJホラーでしゃぶりつくされてる代表的なキャラにならんかったと思う
しゃぶりつくされてもう怖さとかけ離れたキャラになったのはどうなの
722無念Nameとしあき24/02/03(土)18:26:11No.1182334867+
>主題歌が大ヒットしたからてっきりそこそこ売れたもんだと
映画主題歌のための曲って今初めて知った
723無念Nameとしあき24/02/03(土)18:26:42No.1182335061+
>>ここまでJホラーでしゃぶりつくされてる代表的なキャラにならんかったと思う
>しゃぶりつくされてもう怖さとかけ離れたキャラになったのはどうなの
それはハリウッドの名だたるホラーキャラとかサメも変わらんだろう
724無念Nameとしあき24/02/03(土)18:26:57No.1182335161+
>せいぜい豚の鼻だけよ原案要素
名前と豚がしゃべるってだけだよ
725無念Nameとしあき24/02/03(土)18:26:57No.1182335164+
>オリジナルは
>企画が
>通りにくい
創作の才能ないだけじゃない
726無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:03No.1182335197そうだねx1
    1706952423972.jpg-(55928 B)
55928 B
リスペクトと愛があれば良いのよ
727無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:08No.1182335214+
あまりに分かりやすい追加展開入れて冷めたのは残穢のラスト
728無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:09No.1182335217+
>>A先生の指揮のもと作って色んな賞はもらったけど興行成績はダメで
>>ビデオやDVDでようやく30年かけて元がとれたとA先生がボヤいていた
>主題歌が大ヒットしたからてっきりそこそこ売れたもんだと
漫画でも自伝でも書いてるけどテーマソングはA先生が作ったんだけど
全然別物でたしかにこりゃ依頼された井上陽水も没にするよと
729無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:48No.1182335438+
>カレー大好きな先輩がパスタ好きに…一体何が…
パン好きなら許されたのに…
730無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:56No.1182335496+
野ブタ。をプロデュース
ごくせん
731無念Nameとしあき24/02/03(土)18:27:59No.1182335506+
    1706952479609.jpg-(1114813 B)
1114813 B
クソ映画でした
732無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:01No.1182335518+
>どんぶり委員長
これドラマ化してたんだ…
733無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:02No.1182335524+
>食の軍師は孤独のグルメより原作に忠実だと思う
けど面白くなかった
734無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:04No.1182335529+
ホラーは続編出過ぎるとキャラクター化して怖くなるからな…
735無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:08No.1182335568+
銀狼怪奇ファイルはドラマのほうがアホっぽさ出てて面白い
736無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:11No.1182335589+
>最初のだめ実写をTBSがジャニーズでやろうとして原作サイドが断って
>それで急遽2ヶ月で拵えたのが花男っていうのを最近知った
>それで面白かったし
いうてもそのせいで美術やなにやらがショボショボなんだよな…
俳優は後にトップ取る豪華なメンバーを青田買いできてたけど
韓国版と比べると金持ち学校とは…?ってなるんだよな
737無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:14No.1182335603+
>カレー大好きな先輩がパスタ好きに…一体何が…
スポンサーにパスタ売ってるような会社でもあったんじゃね
738無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:20No.1182335635そうだねx1
>リスペクトと愛があれば良いのよ
愛が溢れすぎている・・・
739無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:22No.1182335664+
>>ここまでJホラーでしゃぶりつくされてる代表的なキャラにならんかったと思う
>しゃぶりつくされてもう怖さとかけ離れたキャラになったのはどうなの
だから最新作で人類と共存を選んだ
740無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:30No.1182335719そうだねx2
とんでブーリンと
なんとなくブーリン問題は
当時ガキだった俺でも大丈夫かこれとは思ったよ
741無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:33No.1182335737+
客が入って面白い作品が理想なんだろうけどどっちかを取るとなると客が入る方が優先されるので
つまらなくはないが特徴もないくらいの作品ができることになる
742無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:34No.1182335741+
    1706952514761.png-(685053 B)
685053 B
めっちゃ楽しかった
743無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:51No.1182335853そうだねx2
>グレンダイザーとかあのへんは海外向け需要
出資協力に石油王が絡んでるしな
744無念Nameとしあき24/02/03(土)18:28:58No.1182335897+
>>オリジナルは
>>企画が
>>通りにくい
>創作の才能ないだけじゃない
まぁそんな感想で止まってるから実際に実写化がまだ沢山ある現実に頭がついていかんのだろうな
まずは一旦現実を受け止めて現実をちゃんと見ないと
745無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:00No.1182335917+
>けど面白くなかった
おれは孤独のグルメドラマより好き
746無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:00No.1182335918そうだねx1
>実写化批判すると「原作と別物として考えれば良いじゃん」と言ってくるのが必ず湧いてくるけどなら最初からオリジナルでやれや
個人的には同じ話媒体変えて何度も見たくないので原作は必ず改変しろと思ってるし
それが無理なら原作実写を法で規制しろとも思ってる
747無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:06No.1182335953+
>クソ映画でした
せやろな、としか言えぬ・・・
748無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:17No.1182336028そうだねx1
物凄い抽象的な表現だと改変に納得感があるかなんだろうけど難しいわな
749無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:33No.1182336121そうだねx1
>リスペクトと愛があれば良いのよ
フィリピン版は話数が倍になってるの愛がバグってて好き
750無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:36No.1182336143+
>創作の才能ないだけじゃない
それもあるけど当たるかどうか分からないものより最初から当たってるもの持ってきた方が確実じゃん
不思議なのはそこまで分かってるのに原作通りやらないでオリジナルにしちゃうところだけれども
751無念Nameとしあき24/02/03(土)18:29:38No.1182336160+
    1706952578280.jpg-(49181 B)
49181 B
>伊藤潤二先生のギョのアニメに無意味なセックス!
うずまき好き
752無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:06No.1182336339+
    1706952606348.jpg-(92002 B)
92002 B
>ホラーは続編出過ぎるとキャラクター化して怖くなるからな…
ネタキャラにされたらホラーキャラとしては死だ
恐怖を食って神すら勝てる存在がクソ雑魚まで落とされたんだ
753無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:09No.1182336361+
>>>ここまでJホラーでしゃぶりつくされてる代表的なキャラにならんかったと思う
>>しゃぶりつくされてもう怖さとかけ離れたキャラになったのはどうなの
>だから最新作で人類と共存を選んだ
貞子先輩は充分すぎるくらい頑張ったよ・・・もう引退させてあげようよ・・・
754無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:19No.1182336433そうだねx2
>クソ映画でした
今更でしょ
その時なぜ言わない
755無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:34No.1182336527そうだねx1
>>クソ映画でした
>せやろな、としか言えぬ・・・
当時宇多丸とかもめっちゃ叩いてたけど
でもなんか言われたことは直して次作ってる感じは嫌いじゃなかった
756無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:52No.1182336634そうだねx1
>とんでブーリンと
>なんとなくブーリン問題は
>当時ガキだった俺でも大丈夫かこれとは思ったよ
そもそも何で問題になったと知ったんだよ
757無念Nameとしあき24/02/03(土)18:30:56No.1182336657そうだねx2
フィリピンのボルテスは愛が重すぎる
日本公開されるといいんだけど
758無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:06No.1182336713そうだねx2
>>クソ映画でした
>今更でしょ
>その時なぜ言わない
その時も言ってたよ?佐藤先生はまあそのなんだ…普通ではないので…
759無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:16No.1182336769+
実写化が原作ファンへのサービスか原作見てない(普段漫画や小説を読まない)層へのプロモーションかは作品によって違う
奇跡的に両立できてるのもあるけど
760無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:18No.1182336787そうだねx1
    1706952678352.jpg-(53827 B)
53827 B
マーベルですよ
761無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:25No.1182336826+
>今更でしょ
>その時なぜ言わない
映像化が死んだ今だからこそ言えるんだよ
762無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:36No.1182336910+
>>クソ映画でした
>今更でしょ
>その時なぜ言わない
今回の事件見てわかるだろ
しかも今よりも圧倒的に業界の力が強かった時代だぞ?
763無念Nameとしあき24/02/03(土)18:31:39No.1182336923+
>クソ映画でした
じゃあなんで途中で取り下げなかったんや…
764無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:02No.1182337052+
>それもあるけど当たるかどうか分からないものより最初から当たってるもの持ってきた方が確実じゃん
じゃあなんで別物にするんです?
765無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:05No.1182337060そうだねx1
    1706952725331.jpg-(70913 B)
70913 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
90年代の三池の代表作の一つや
766無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:06No.1182337069+
>野ブタ。をプロデュース
野ブタは原作の方が面白いぞ
かわいい堀北真希はいないが
767無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:07No.1182337073+
>>>クソ映画でした
>>今更でしょ
>>その時なぜ言わない
>その時も言ってたよ?佐藤先生はまあそのなんだ…普通ではないので…
言ってたの?自分を殺して言わなかったみたいなこと書いてなかった?
768無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:22No.1182337162+
>マーベルですよ
ルーカスの黒歴史映画来たな
769無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:38No.1182337265そうだねx1
>じゃあなんで別物にするんです?
自分の手柄にしたいから
770無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:42No.1182337280そうだねx1
>フィリピンのボルテスは愛が重すぎる
現代日本でのボルテスの知名度が低すぎて怒るまである
イタリア人も日本人がグレンダイザー知らないことに怒るし
771無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:48No.1182337335そうだねx1
>マーベルですよ
これはこれで面白かったよ
子供の頃に見たせいかもしれんけど
772無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:56No.1182337386+
>>クソ映画でした
>じゃあなんで途中で取り下げなかったんや…
講談社なら裁判行くまで徹底抗戦した
小学館はなぁなぁで済ませたい
773無念Nameとしあき24/02/03(土)18:32:57No.1182337395そうだねx2
>クソ映画でした
主演に送ったイラストに書かれたメッセージに「ドラマ面白かったです!」ってあって
大人って汚いなと思いました(小波感)
774無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:15No.1182337510+
金も人も動き出している状態で原作者が止めと言って止まったらそっちが悪者にされるだろうしな
775無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:33No.1182337628+
>>クソ映画でした
>主演に送ったイラストに書かれたメッセージに「ドラマ面白かったです!」ってあって
>大人って汚いなと思いました(小波感)
ドラマはいい
映画はクソ
かもしれないし・・・
776無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:33No.1182337630+
>>とんでブーリンと
>>なんとなくブーリン問題は
>>当時ガキだった俺でも大丈夫かこれとは思ったよ
>そもそも何で問題になったと知ったんだよ
とんでブーリンがアニメ化したとき
小学何年生とかに突然 なんとなくブーリンが再録されたのよ
あっこれはやっぱり何かあったなと
777無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:44No.1182337687そうだねx2
ウケれば俺の手柄
失敗したら原作のせい
778無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:49No.1182337720+
    1706952829583.jpg-(7992 B)
7992 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
ベイマックス
いや俺は原作未読だしベイマックスも糞つまらないなと思ったけどウケてたから
779無念Nameとしあき24/02/03(土)18:33:56No.1182337770そうだねx1
    1706952836363.jpg-(20062 B)
20062 B
実在の国(中国)や政治の駆け引きが物語の肝で絶対にその部分は再現出来ないのに
なんで映像化したんだろう
何がしたかったんだろう
780無念Nameとしあき24/02/03(土)18:34:05No.1182337822そうだねx2
後年になってあの映像化は…って当時の辛苦を語る原作者は割といるよね…
781無念Nameとしあき24/02/03(土)18:34:16No.1182337885+
    1706952856251.jpg-(86226 B)
86226 B
先に実写ドラマがあったけど
782無念Nameとしあき24/02/03(土)18:34:37No.1182338006+
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>ベイマックス
>いや俺は原作未読だしベイマックスも糞つまらないなと思ったけどウケてたから
原作見てなくて映画もつまんないと思ってる奴が
言うな
783無念Nameとしあき24/02/03(土)18:34:44No.1182338047そうだねx1
どんな展開でも受け入れられるゲッターロボというユートピア
784無念Nameとしあき24/02/03(土)18:34:52No.1182338103+
ハリポタやLotRは映画化部分なら映画のほうが面白いんじゃないか
785無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:01No.1182338162+
>>その時なぜ言わない
>今回の事件見てわかるだろ
ずっと言ってるんだ基地会な人なので
そして何度も何度も言い続けるんだ
786無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:01No.1182338168そうだねx1
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>ベイマックス
>いや俺は原作未読だしベイマックスも糞つまらないなと思ったけどウケてたから
実写化の話ししてるんですけど
それアニメ
787無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:08No.1182338201+
ウケたけど再構成の過程で原作者のメンタルに大ダメージ与えた映像化もある
ガンスリンガーガールとか火垂るの墓とか
788無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:11No.1182338231+
ドラマのフォーマットが悪い部分もあるよな
基本一話完結型で物語の連続性が損なわれてる部分が多い
途中から見てもわかりやすいって利点はあるけど
789無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:16No.1182338254そうだねx2
    1706952916871.jpg-(92881 B)
92881 B
リングはテレビから出てくるインパクトも凄かったけど呪いのビデオの映像がとにかく不気味すぎてマジに呪われそうな説得力あってヤバかった
790無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:33No.1182338372そうだねx1
>ハリポタやLotRは映画化部分なら映画のほうが面白いんじゃないか
戦争がしたいならそう言え!
791無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:46No.1182338458+
>後年になってあの映像化は…って当時の辛苦を語る原作者は割といるよね…
別物って割り切りなさい
792無念Nameとしあき24/02/03(土)18:35:59No.1182338532+
ちなみに90年代の日米合作の映画は日本側の上層部がアメリカとの契約が取れた事に満足して撮影現場に作品の内容や方向性を指示する人を派遣しなくてアメリカ側の撮影スタッフもどう撮れば良いか分からなくて自分たち流に撮ってしまうケースが多かったらしい
793無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:00No.1182338537そうだねx1
昔はそれ原作あったんだという反応になるドラマ多かったし売り上げに貢献してるのか怪しいな
794無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:03No.1182338565+
>ガンスリンガーガールとか火垂るの墓とか
自分の業や性癖に向き合わされるの辛いね
795無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:04No.1182338572そうだねx2
    1706952964408.jpg-(587960 B)
587960 B
きみぺはまぁわりとよかった
小雪のほうはよかったけどこっちは駄目
796無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:07No.1182338594+
貞子は原作からして増殖して侵食しつくす代物ではあるからなあ
797無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:11No.1182338625+
>ガンスリンガーガール
原作者が原作大事にしろと言われた杞憂な例
798無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:19No.1182338677そうだねx2
>実在の国(中国)や政治の駆け引きが物語の肝で絶対にその部分は再現出来ないのに
>なんで映像化したんだろう
>何がしたかったんだろう
アベガーをやりたいだけ
トイレに行く首相とかね
799無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:27No.1182338737そうだねx2
>>オリジナルは
>>企画が
>>通りにくい
>だからどうしたって話
>作る以上は原作リスペクトして面白い作品作れよ
商売って割り切ってる人はマジで一定数いるので
800無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:40No.1182338818+
>ウケれば俺の手柄
>失敗したら原作のせい
逆もあるよね
801無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:41No.1182338829+
>どんな展開でも受け入れられるゲッターロボというユートピア
実写化したら叩かれそうな筆頭じゃん
802無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:48No.1182338880+
>>後年になってあの映像化は…って当時の辛苦を語る原作者は割といるよね…
>別物って割り切りなさい
なので公式でパラレルワールド扱いにしときますね…
803無念Nameとしあき24/02/03(土)18:36:57No.1182338924+
    1706953017715.jpg-(165579 B)
165579 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
さとみがおでんもってくるぞー
804無念Nameとしあき24/02/03(土)18:37:02No.1182338969そうだねx2
>リングはテレビから出てくるインパクトも凄かったけど呪いのビデオの映像がとにかく不気味すぎてマジに呪われそうな説得力あってヤバかった
呪いのビデオの映像はそれ以降も作り直されてるけど
初代映画版の見てはいけないもの感を超えてないと思う
805無念Nameとしあき24/02/03(土)18:37:25No.1182339119+
    1706953045360.jpg-(118257 B)
118257 B
実写化してもやはり難しい
806無念Nameとしあき24/02/03(土)18:37:41No.1182339220そうだねx2
糞みたいな改変は駄目
原作者を追い込むのはもっと駄目
807無念Nameとしあき24/02/03(土)18:37:44No.1182339244+
喰いタンドラマのために味っ子2の連載を一時ストップした原作者の人もいるんですよ!
808無念Nameとしあき24/02/03(土)18:37:59No.1182339332+
    1706953079801.jpg-(85221 B)
85221 B
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>さとみがおでんもってくるぞー
画像間違えた
809無念Nameとしあき24/02/03(土)18:38:18No.1182339450+
>>どんな展開でも受け入れられるゲッターロボというユートピア
>実写化したら叩かれそうな筆頭じゃん
俺は映像化してゲッター新作が来るならなんでも良いかな
810無念Nameとしあき24/02/03(土)18:38:30No.1182339517+
>呪いのビデオの映像はそれ以降も作り直されてるけど
貞子全然しらんけど今の子ってビデオ通じるのだろうか
811無念Nameとしあき24/02/03(土)18:38:37No.1182339561+
>実写化してもやはり難しい
わざと難しくしてるやつじゃねーか!
812無念Nameとしあき24/02/03(土)18:38:55No.1182339666+
>ちなみに90年代の日米合作の映画は日本側の上層部がアメリカとの契約が取れた事に満足して撮影現場に作品の内容や方向性を指示する人を派遣しなくてアメリカ側の撮影スタッフもどう撮れば良いか分からなくて自分たち流に撮ってしまうケースが多かったらしい
まあそりゃそうよね
原作者もシナリオ見せられてもどう映像取るかとかシナリオから読み取れるわけもないし

それにスティーブンキングクラスですらずっと文句言っても原作者の満足足るものになってない時点で
813無念Nameとしあき24/02/03(土)18:38:56No.1182339671そうだねx5
    1706953136340.jpg-(69687 B)
69687 B
>本人連れてくるのはずるいと思います
814無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:01No.1182339702+
>糞みたいな改変は駄目
>原作者を追い込むのはもっと駄目
原作者が追い込むのは?
美しい?
815無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:09No.1182339748+
>糞みたいな改変は駄目
>原作者を追い込むのはもっと駄目
原作より面白くするのは最大級に原作者を追い込む行為
816無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:12No.1182339764+
>No.1182339671
ゴボウ
817無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:42No.1182339936+
改変された方が受けて忠実なのが受けなかったシャイニングみたいなのが1番お辛いのかもしれない
818無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:43No.1182339938そうだねx1
>火垂るの墓
あの世の中ワガママに生きてた「最後の無頼派」野坂昭如が試写観てショックで椅子から立てなくなったほどの鬱名作である
819無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:44No.1182339942そうだねx1
>>呪いのビデオの映像はそれ以降も作り直されてるけど
>貞子全然しらんけど今の子ってビデオ通じるのだろうか
近年の貞子は動画
820無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:56No.1182340032+
>>糞みたいな改変は駄目
>>原作者を追い込むのはもっと駄目
>原作者が追い込むのは?
そんな作品あんのかよ
821無念Nameとしあき24/02/03(土)18:39:57No.1182340037+
>>どんな展開でも受け入れられるゲッターロボというユートピア
>実写化したら叩かれそうな筆頭じゃん
CGとアクションがヘボかったら叩く
話は期待しない
822無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:08No.1182340095そうだねx1
    1706953208700.gif-(1878475 B)
1878475 B
>近年の貞子は動画
823無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:09No.1182340105+
>なので公式でパラレルワールド扱いにしときますね…
だからこそシキシマとかいれるんじゃね
リヴァイとかにされるよりシキシマにしたほうが明確にパラレルにできる
824無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:20No.1182340180+
    1706953220572.jpg-(121361 B)
121361 B
一番原作に近いリング
呪いのビデオの内容も原作とほぼ同じ
おっぱいも見れる
映画の方が有名になっちゃったからな
825無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:23No.1182340200+
    1706953223274.jpg-(524881 B)
524881 B
実写化だと知らない人も多い
826無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:26No.1182340222+
>>ガンスリンガーガール
>原作者が原作大事にしろと言われた杞憂な例
アニメの後でマッチョに目覚めてたよな…
827無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:34No.1182340275+
>No.1182339671
これ良かった…
828無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:51No.1182340372そうだねx3
    1706953251323.jpg-(365056 B)
365056 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
829無念Nameとしあき24/02/03(土)18:40:55No.1182340404+
けいおん
830無念Nameとしあき24/02/03(土)18:41:06No.1182340470+
ひぐらしとかは上手く映像化したんじゃね
知らんけど
ゲームやるよりアニメ見たほうがって感じ
831無念Nameとしあき24/02/03(土)18:41:09No.1182340486+
原作者は勝手に変えられたくない
制作側は名前だけ利用して都合の良いように変えたい
そういう場合は原作料だけきっちり頂いて
タイトル以外の固有名詞は全部変更すること
みたいな契約を結べないもんだろうか
832無念Nameとしあき24/02/03(土)18:41:09No.1182340488そうだねx1
>>>呪いのビデオの映像はそれ以降も作り直されてるけど
>>貞子全然しらんけど今の子ってビデオ通じるのだろうか
>近年の貞子は動画
SNS使って即拡散
強い
833無念Nameとしあき24/02/03(土)18:41:38No.1182340678+
>けいおん
実写化!まぁちょいちょいアニメの話も許されてる感はあるけど
834無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:04No.1182340837+
>みたいな契約を結べないもんだろうか
そういう原作は使わない
別のを使うようにするだけ
835無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:09No.1182340874+
    1706953329068.gif-(3185050 B)
3185050 B
現実のそれよりも更に理想化された家族
836無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:12No.1182340897+
>けいおん
ああTMAの
837無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:19No.1182340940+
    1706953339251.jpg-(59371 B)
59371 B
さかなクンさんを実写化してさかなクンさんが別の役で出てくる
838無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:29No.1182340999+
>>近年の貞子は動画
>SNS使って即拡散
>強い
もう増殖止めようがなくない?
839無念Nameとしあき24/02/03(土)18:42:58No.1182341179+
    1706953378859.jpg-(165534 B)
165534 B
これもアニメ化でバズったタイプだよね
840無念Nameとしあき24/02/03(土)18:43:32No.1182341403そうだねx1
    1706953412114.jpg-(36242 B)
36242 B
正直元の話より楽しめた
841無念Nameとしあき24/02/03(土)18:43:33No.1182341406+
>だからこそシキシマとかいれるんじゃね
講談社の社長だか副社長だかまで引っ張り出して推しにやらせたかったのがアレってもうどんだけ尖った性癖してんだよ先生はよぉ
842無念Nameとしあき24/02/03(土)18:43:59No.1182341565+
>原作者は勝手に変えられたくない
>制作側は名前だけ利用して都合の良いように変えたい
>そういう場合は原作料だけきっちり頂いて
>タイトル以外の固有名詞は全部変更すること
>みたいな契約を結べないもんだろうか
最初からそんな契約なら結ばないケース多くない?
843無念Nameとしあき24/02/03(土)18:44:18No.1182341668そうだねx2
>さかなクンさんを実写化してさかなクンさんが別の役で出てくる
普通にいたら警察に連行されるのがリアルと評判
844無念Nameとしあき24/02/03(土)18:44:24No.1182341691+
>>>近年の貞子は動画
>>SNS使って即拡散
>>強い
>もう増殖止めようがなくない?
どうせプログラムのバグだしコピペなんてお手の物なんだろう
845無念Nameとしあき24/02/03(土)18:44:58No.1182341913+
    1706953498153.webp-(590790 B)
590790 B
無限にあるわそんなの
846無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:04No.1182341945+
>>さかなクンさんを実写化してさかなクンさんが別の役で出てくる
>普通にいたら警察に連行されるのがリアルと評判
もうちょっとオブラートに包もうよ
847無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:10No.1182341987+
>>だからこそシキシマとかいれるんじゃね
>講談社の社長だか副社長だかまで引っ張り出して推しにやらせたかったのがアレってもうどんだけ尖った性癖してんだよ先生はよぉ
推しに子をレイプさせる
848無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:11No.1182341992+
    1706953511672.png-(235069 B)
235069 B
原作知らん
でもキャラクターの魅力に焦点を当ててヒットさせた感じはする
2期はこないけど
849無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:19No.1182342053+
>もう増殖止めようがなくない?
文明滅ぼした方が早そうだ
850無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:20No.1182342061+
>どうせプログラムのバグだしコピペなんてお手の物なんだろう
ホラーじゃなくてSFになると怖いもクソもなくなるのは現象に理屈がついてしまうからだろうか…
851無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:26No.1182342108そうだねx1
    1706953526683.jpg-(46954 B)
46954 B
>タイトル以外の固有名詞は全部変更すること
>みたいな契約を結べないもんだろうか
藤崎詩織以外は一つも固有名詞被ってないときめきメモリアル映画
852無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:35No.1182342166+
>正直元の話より楽しめた
異世界エレベーターとのクロスも良いが完全に名前同じの別物じゃねぇか!
853無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:44No.1182342234そうだねx2
>>>糞みたいな改変は駄目
>>>原作者を追い込むのはもっと駄目
>>原作者が追い込むのは?
>そんな作品あんのかよ
進撃は原作者が大ファンの映画評論家に脚本を頼んだ
本職じゃないから無理と断ったが折れるまで頼んだ
無難な脚本を仕上げたら
これではあなたらしさが出ていないと書き直しさせた
そして映画は酷評されたが原作者は大満足だった
すべては愛
854無念Nameとしあき24/02/03(土)18:45:54No.1182342306+
十角館楽しみだねえ
855無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:00No.1182342345そうだねx1
    1706953560142.jpg-(14649 B)
14649 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
ドラマが面白くて漫画読んだらクソつまんなかった
っての含めたらいっぱいあるんじゃね?
856無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:02No.1182342364+
    1706953562136.png-(1143381 B)
1143381 B
原作者が亡くなってるのが惜しい
857無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:15No.1182342438+
>さかなクンさんを実写化してさかなクンさんが別の役で出てくる
予想と違って怪作過ぎた
858無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:16No.1182342440+
そもそも企画で終わるとか作者側が蹴って世に出ない実写化の方が多いんじゃないの
859無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:27No.1182342516+
    1706953587649.jpg-(33699 B)
33699 B
上手くまとめたなぁと思ったら原作はゲームだった
860無念Nameとしあき24/02/03(土)18:46:51No.1182342671+
ファイトクラブ
861無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:03No.1182342748+
>これも当時は大ヒットだったけど原作と読み比べると結構違う
まあGTOやEIJIもそうだったし…
862無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:09No.1182342780+
スタンドバイミーだろ
863無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:10No.1182342786+
>どうせプログラムのバグだしコピペなんてお手の物なんだろう
原作はオカルトじゃないんだよな
864無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:27No.1182342912そうだねx1
>十角館楽しみだねえ
もしも、みんな仮面舞踏会みたいな格好してたら笑っちゃいそう
865無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:32No.1182342945そうだねx3
    1706953652025.jpg-(44100 B)
44100 B
クロマティ高校は頑張ってたと思うんだ
866無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:38No.1182342981そうだねx2
安易に人気原作に飛び付くんじゃなくて実写向きかどうかちゃんと検討しろ
867無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:40No.1182342993+
>>火垂るの墓
>あの世の中ワガママに生きてた「最後の無頼派」野坂昭如が試写観てショックで椅子から立てなくなったほどの鬱名作である
高畑は「兄貴の子供らしいプライドで悲惨になる人生」に焦点当ててるからむしろ野坂特攻なんだよねあれ…
868無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:48No.1182343039そうだねx1
    1706953668586.jpg-(48586 B)
48586 B
なろう界隈ってむしろコミカライズガチャになってねぇ?
原作者「漫画家様ぁ!原作変えてもいいから頼んだぞ!」こんなノリだよね?
869無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:50No.1182343050+
>>タイトル以外の固有名詞は全部変更すること
>>みたいな契約を結べないもんだろうか
>藤崎詩織以外は一つも固有名詞被ってないときめきメモリアル映画
こんなのあったんだ…
870無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:53No.1182343068+
>藤崎詩織以外は一つも固有名詞被ってないときめきメモリアル映画
これ映画作れば助成金貰えるの知ったコナミが低予算で投げたと聞いた
871無念Nameとしあき24/02/03(土)18:47:56No.1182343086そうだねx2
のだめカンタービレ
原作も面白いんだが音の部分はどうにもならん
872無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:11No.1182343182+
>1706953498153.webp
>無限にあるわそんなの
これはこれで面白かったんだよな
873無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:16No.1182343205そうだねx2
キングは不満たらたらだが
実写化した映画はどれも面白い
874無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:25No.1182343271そうだねx2
    1706953705097.jpg-(43260 B)
43260 B
松本清張の原作はたしかに名作なんだけど
余計な部分を削ぎ落しつつ父と子のテーマを膨らました映画は傑作だった
原作ははっきりいって負けている
875無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:27No.1182343282+
>無限にあるわそんなの
めら先生の原作より面白かったのはたしかっつうか
作品にリアリティを出すためモノホンのチンピラを大量に連れてくるという今のコンプライアンス的に不可能な手法を取れた最後の時代の徒花みたいなドラマね
876無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:34No.1182343318+
>>どうせプログラムのバグだしコピペなんてお手の物なんだろう
>原作はオカルトじゃないんだよな
十分オカルトだよ
特にあの最後はホラー映画で言う続編出せれるネタ残してるようなものだし
877無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:39No.1182343352+
>なろう界隈ってむしろコミカライズガチャになってねぇ?
>原作者「漫画家様ぁ!原作変えてもいいから頼んだぞ!」こんなノリだよね?
そりゃ単品ではろくに売れない素人原作をプロの漫画家の腕で商品にするのが今のなろう原作だし
878無念Nameとしあき24/02/03(土)18:48:53No.1182343425そうだねx1
きらきらひかるは漫画のほうが断然良い派だぜ俺は
879無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:01No.1182343487+
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
>ドラマが面白くて漫画読んだらクソつまんなかった
>っての含めたらいっぱいあるんじゃね?
グロ描写多かったもんなソレ
よくドラマ化する気になったと思ったら別物にして放送してた
880無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:19No.1182343600+
    1706953759609.jpg-(16556 B)
16556 B
嫌なら許可を出すなだよ
あずまきよひこもよつばとは絶対に許可出さない絶対にだ!と宣言してるし
よっぽど過去に映像化で嫌な目にあったんだろう
881無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:29No.1182343662+
Wの悲劇は原作を劇中劇でやるという奴だったが面白い改変だったと思う
882無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:34No.1182343699+
>>どうせプログラムのバグだしコピペなんてお手の物なんだろう
>原作はオカルトじゃないんだよな
広義で見れば上位世界の存在も十分オカルトではある
883無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:39No.1182343731そうだねx1
原作あったんだと驚くものは結構多い
それが昔のドラマや映画だったりすると原作と全然違うなと思うこともまた多い
884無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:48No.1182343793+
キングの実写化ってなんで裸ババア出てくるのが多いの?
885無念Nameとしあき24/02/03(土)18:49:52No.1182343822+
>そもそも企画で終わるとか作者側が蹴って世に出ない実写化の方が多いんじゃないの
一度映像化されて、その後またヒット作を二本三本出してるのに一切映像化の話が無い場合、そういうケースは多いらしい
代表例は井上雄彦
なのでスラムダンクの映画も全部自分でやるとなってやっとという
886無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:07No.1182343909+
>無限にあるわそんなの
IWGPはラーメン修行までみたけど最近やってたアニメはなんか違うってなった
887無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:10No.1182343935+
>これ映画作れば助成金貰えるの知ったコナミが低予算で投げたと聞いた
フジの企画だけど
888無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:26No.1182344039そうだねx1
    1706953826800.jpg-(496394 B)
496394 B
原作も面白いけど映画の最後まで正体不明な方がホラーしてる
889無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:30No.1182344060そうだねx2
>嫌なら許可を出すなだよ
>あずまきよひこもよつばとは絶対に許可出さない絶対にだ!と宣言してるし
>よっぽど過去に映像化で嫌な目にあったんだろう
よつばとは許可出さないと言ってるが
嫌な目にもあってないって何度言われるんだろう
890無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:35No.1182344098+
>嫌なら許可を出すなだよ
そいや電子書籍だすよいうて音沙汰ないな
891無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:45No.1182344147+
海猿の現場って通常のアクション映画よりも俳優すごい酷使するタイプのアクション現場だしそりゃピリつくよとしか
892無念Nameとしあき24/02/03(土)18:50:53No.1182344217+
>キングの実写化ってなんで裸ババア出てくるのが多いの?
ホラーだろ?
893無念Nameとしあき24/02/03(土)18:51:09No.1182344330+
>きらきらひかるは漫画のほうが断然良い派だぜ俺は
やべーぞ
894無念Nameとしあき24/02/03(土)18:51:16No.1182344372+
>原作も面白いけど映画の最後まで正体不明な方がホラーしてる
これ原作はウルトラマンだけど映画はゴジラって感じ
895無念Nameとしあき24/02/03(土)18:51:22No.1182344407そうだねx2
るろ剣の縁関連は実写の方が纏まってる
896無念Nameとしあき24/02/03(土)18:52:10No.1182344755+
>嫌な目にもあってないって何度言われるんだろう
いったい何が嫌だったと言うんですか!金朋ですか?!
あの誰も金朋とか言ってないですけど…
897無念Nameとしあき24/02/03(土)18:52:32No.1182344896そうだねx1
    1706953952732.jpg-(79410 B)
79410 B
逆に映像から漫画になったやつ
こうも全然違う物になるとは…もっとやれ!
898無念Nameとしあき24/02/03(土)18:52:46No.1182344982+
>あずまきよひこもよつばとは絶対に許可出さない絶対にだ!と宣言してるし
>よっぽど過去に映像化で嫌な目にあったんだろう
許可は出すよ
ジブリ並みの作画と演出なら通すってさ
899無念Nameとしあき24/02/03(土)18:52:49No.1182345008そうだねx2
まとめるとこんな感じ
小説→漫画:あり
小説→実写:まぁあり
漫画→アニメ:あり
漫画→実写:ほぼ失敗
アニメ→実写:まず失敗
900無念Nameとしあき24/02/03(土)18:52:51No.1182345024+
>>嫌な目にもあってないって何度言われるんだろう
>いったい何が嫌だったと言うんですか!金朋ですか?!
>あの誰も金朋とか言ってないですけど…
つくりましょーつくりましょー
にはちょっとイラッとしたかもな
901無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:02No.1182345097+
    1706953982922.jpg-(12015 B)
12015 B
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
902無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:08No.1182345138そうだねx2
>火垂るの墓
名作なのは否定しないが二度と見たくないわ
903無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:13No.1182345169+
    1706953993300.jpg-(47264 B)
47264 B
日本ではアニメが有名だが実写も良いぞ
わざわざ役者の国籍まで役に合わせてる
904無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:16No.1182345184そうだねx1
>ジブリ並みの作画と演出なら通すってさ
そこまでやるほどの作品じゃないな
905無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:20No.1182345215+
>なろう界隈ってむしろコミカライズガチャになってねぇ?
>原作者「漫画家様ぁ!原作変えてもいいから頼んだぞ!」こんなノリだよね?
噛み合えばいいものになるし食い違うと悲惨なものになるってのはまあ昔からそんなもんなので
今は編集の代わりに一般人がなろうで精査してるって意味ではそこが違うか
906無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:41No.1182345361+
そもそも実写がアニメより面白かった例がない
907無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:44No.1182345392+
色々ラインナップ見てたら愚にもつかない漫画や小説を面白く大衆的なドラマにしてやった
みたいな気持ちになるのも多少頷けるように思えるかも…
908無念Nameとしあき24/02/03(土)18:53:59No.1182345492そうだねx5
>漫画→実写:ほぼ失敗
少年漫画がほぼ失敗なだけで他の漫画は当たってるの多い
909無念Nameとしあき24/02/03(土)18:54:04No.1182345524+
>よつばとは許可出さないと言ってるが
>嫌な目にもあってないって何度言われるんだろう
あずまんがは当時のアニメとしてはいい出来の部類だったよ曲にも恵まれたし
個人的には今に続く日常系アニメのフォーマットの完成は2005年のARIAまで待たねばならんと思ってるが完全にスレチだ
910無念Nameとしあき24/02/03(土)18:54:10No.1182345561そうだねx1
>>あずまきよひこもよつばとは絶対に許可出さない絶対にだ!と宣言してるし
>>よっぽど過去に映像化で嫌な目にあったんだろう
>許可は出すよ
>ジブリ並みの作画と演出なら通すってさ
若おかみは小学生のスタッフあたりでやってくれんかな
911無念Nameとしあき24/02/03(土)18:54:11No.1182345569そうだねx1
>そこまでやるほどの作品じゃないな
山田くんとかやったじゃん
912無念Nameとしあき24/02/03(土)18:54:35No.1182345722+
>原作も面白いけど映画の最後まで正体不明な方がホラーしてる
原作はちゃんとホラーしてるけど映画はなんでサイキックバトルになるんだよ…
913無念Nameとしあき24/02/03(土)18:54:48No.1182345806そうだねx1
金次第って作者もいるだろう
パチンコ化も巨額らしいね
914無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:06No.1182345923+
よつばとよりリューシカリューシカが好き
915無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:16No.1182345987そうだねx2
>まとめるとこんな感じ
まとまってねえ!
916無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:19No.1182346010+
踊るをアニメ化してベイブリッジを封鎖せよを邦画TOP10から追い出そうぜ
917無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:42No.1182346190+
>>ジブリ並みの作画と演出なら通すってさ
>そこまでやるほどの作品じゃないな
よし宮崎吾朗にやらせるので許可をください
よつばがなぜかとーちゃんを殺して暴力は嫌いだ!となります
918無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:47No.1182346238+
>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
小説のウルフガイ狼の紋章は
実写映画の方が三段くらい面白かったな
小説はいじめにひたすら耐える描写がひたすらひたすら長くてなあ
映画くらいの方がまとまってて見やすくて面白く感じた
919無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:47No.1182346242+
少年漫画も手から火を出したりするやつ以外はまま成功してる気はする
920無念Nameとしあき24/02/03(土)18:55:56No.1182346295そうだねx1
>金次第って作者もいるだろう
>パチンコ化も巨額らしいね
世の中やりたくないことだらけな中でソレを許容させてくれるのはやはり金
大金やるから文句を言うなが一番強い
921無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:06No.1182346359そうだねx1
>山田くんとかやったじゃん
山田くんを馬鹿にすんなよ?
922無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:16No.1182346418+
    1706954176398.jpg-(289465 B)
289465 B
意外と良かった
923無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:17No.1182346428そうだねx4
上に成功例挙げられててもとにかく僕はこう思うんだいってのがあるから変える事でけんのやな
924無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:18No.1182346432+
>少年漫画も手から火を出したりするやつ以外はまま成功してる気はする
炎炎ノ消防隊?
925無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:25No.1182346490+
舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
926無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:30No.1182346526+
>金次第って作者もいるだろう
>パチンコ化も巨額らしいね
それは一昔前の北斗の頃の話
今は大金稼げることを知った出版社とかが貰えるように契約書を作ってる
作者はアニメより多少儲かるぐらい
台も減ってるしね
927無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:49No.1182346649+
賭けグルイはアニメと実写反復横跳びしてんのか
928無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:53No.1182346673そうだねx1
よほど儲けてる作者でもない限り局と編集からのやりましょうよぉ!って圧に負けると思う
929無念Nameとしあき24/02/03(土)18:56:58No.1182346713+
>少年漫画も手から火を出したりするやつ以外はまま成功してる気はする
なにそれ?
930無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:05No.1182346763+
和月も「昔に一回るろ剣の実写の話が来たけどその時は説明聞いたらなんか違うと思ってお断りさせていただきました」と言ってたな
931無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:08No.1182346795そうだねx1
>>>そうリスペクト
>>>第一にリスペクトが必要なんだ
>>出来が拙くてもリスペクトしてるのってわりと伝わるもんだからね
>とにかく頑張った
youtubeに違法アップされていた日本版スパイダーマン動画に外国人が
「なぜ日本のスパイダーマンはパワーレンジャーなんですかー!」
というコメントに笑った
932無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:28No.1182346915+
>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
部隊は見立てで進むから奇抜なキャラデザでも違和感ないのよ
933無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:30No.1182346936そうだねx4
>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
舞台は見に行くまでのハードルが高いのもある
そもそも覚悟決まってる人しか見ないって感じ
934無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:38No.1182346999+
ばらかもんのドラマ見てなかったけど
どうだったんだろ
935無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:41No.1182347024そうだねx1
>パチンコ化も巨額らしいね
昔は一台につき20万とかですぐ2億とかポンと貰えたらしいけど最近は全然ぽい
936無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:42No.1182347025+
若い子に人気の俳優揃えるだけで割といけることもある少女漫画の実写化
937無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:42No.1182347029+
>金次第って作者もいるだろう
>パチンコ化も巨額らしいね
巨額っていうか他のメディア化が金入らなさすぎというか
一説にはパチンコ台1台で数千円の原作使用料っていうから
アニメの円盤売るよりよほど作者に直接金入るよね
938無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:45No.1182347048+
>少年漫画も手から火を出したりするやつ以外はまま成功してる気はする
ヒューマン・トーチは確かに
939無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:54No.1182347103そうだねx2
>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
演じてる人はよく知らんが面白いよ舞台は
940無念Nameとしあき24/02/03(土)18:57:56No.1182347118+
>逆に映像から漫画になったやつ
>こうも全然違う物になるとは…もっとやれ!
それは脚本担当が好きな奴が買い支えてる印象
941無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:13No.1182347232+
作ってる才能のレベルが違いすぎるんだよ
TV局の息のかかったボンクラばかりの実写がアニメに勝てるはず無いんだ
942無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:16No.1182347256そうだねx1
30~50万部くらいウロウロしてて
アニメは無理だけどドラマ化ならメディアミックスいけるかもって話なら
大体の作者が飛びつくと思う
943無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:20No.1182347285そうだねx1
>ばらかもんのドラマ見てなかったけど
>どうだったんだろ
良かったよ
944無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:25No.1182347314+
そもそもさ、なんで漫画やラノベでドラマ作るんよ
ドラマならドラマにあったモノでやれよ
945無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:32No.1182347346そうだねx1
ホーリーランドとかクローズみたいな規模のドラマや映画は割と上手くいってると思う
946無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:37No.1182347383+
マンガから実写だと先にマンガ読んでて良くなったことないわ
イメージが固まってるから
947無念Nameとしあき24/02/03(土)18:58:47No.1182347461+
>安易に人気原作に飛び付くんじゃなくて実写向きかどうかちゃんと検討しろ
それはある程度ちゃんとやってるだろう?
ドラゴンボールの実写化とかハリウッドしかしてないしワンピースの実写化もネトフリしかしてない
948無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:06No.1182347579+
アニメもクソアニメ化めちゃくちゃ多いじゃん
949無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:26No.1182347710そうだねx2
時計仕掛けのオレンジも原作小説は三部構成で映画では二部目までしかやってなくて原作者が意味が逆になるだろって怒ったらしいけど映画の方が面白いと思う
950無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:26No.1182347711+
トリリオンゲームがアニメもするんだよな
951無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:36No.1182347776そうだねx4
アニメも好きな原作でクソアニメ化掴むことよくあり過ぎて脳死で褒めらんねえ…
952無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:38No.1182347790そうだねx2
>アニメもクソアニメ化めちゃくちゃ多いじゃん
割合に関してはクソアニメ化の方が多いと思う
数が多すぎて埋もれてるだけで
953無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:38No.1182347791そうだねx1
そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
954無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:48No.1182347855そうだねx1
よくもまあつまらない出来で満足できるよなスタッフは
それとも役者の顔売れて原作売れたからセーフって理論かね
955無念Nameとしあき24/02/03(土)18:59:53No.1182347884そうだねx2
>アニメもクソアニメ化めちゃくちゃ多いじゃん
クソアニメ化の確率は3割ぐらい
クソ実写化の確率は99%だ
956無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:00No.1182347925+
作品による
ファブルの実写個人的にはそこまでだけと今度やるアニメ絶対に実写以下になるし…
957無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:15No.1182348038+
>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
ハイキュー見たけど演者のイケメンたちのことなど知らないけど全然楽しかったよ
958無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:18No.1182348050+
>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
あれは見る側が訓練されてる
だから刹那vsサーシェス戦にモビルスーツはいらない
959無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:24No.1182348092+
>そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
なんだかんだで割と実写化向きタイトルだと思う
960無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:34No.1182348168+
>昔は一台につき20万とかですぐ2億とかポンと貰えたらしいけど最近は全然ぽい
一台につき20万っておまえ…
パチンコ台の販売価格が一台20万~30万(税法で損金参入できる額なのでこの辺に価格設定される)なのに無茶ですよそれは
961無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:42No.1182348223そうだねx7
>>アニメもクソアニメ化めちゃくちゃ多いじゃん
>クソアニメ化の確率は3割ぐらい
>クソ実写化の確率は99%だ
それは単に君がアニメオタクなだけだよ
962無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:55No.1182348307+
>よくもまあつまらない出来で満足できるよなスタッフは
>それとも役者の顔売れて原作売れたからセーフって理論かね
金のためにやってるからな実写化は
963無念Nameとしあき24/02/03(土)19:00:59No.1182348330+
>>舞台化はなんか見てる人は喜んでる場合が多いと思う
>>あれは演じてる人のファンが見てるせいもあるかもしれん
>あれは見る側が訓練されてる
>だから刹那vsサーシェス戦にモビルスーツはいらない
未訓練なんだけどおもしろかったぞ?
964無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:05No.1182348372そうだねx2
    1706954465589.jpg-(73847 B)
73847 B
>そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
もうしてるだろ
965無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:09No.1182348399+
舞台とかヒーローショー的なものは見る側がその媒体の限界を分かってて制限の中でやることを許容してるからな
966無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:10No.1182348403+
>>そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
>なんだかんだで割と実写化向きタイトルだと思う
今って首飛ばすのって厳しいんじゃないの
967無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:20No.1182348461そうだねx1
>それは単に君がアニメオタクなだけだよ
それは君がドラマオタクなだけだよ
968無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:30No.1182348531+
>ファブルの実写個人的にはそこまでだけと今度やるアニメ絶対に実写以下になるし…
はじめの作画クビにしてもめてたな
969無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:39No.1182348595+
大作邦画での実写化だと失敗率は高いけど

低予算邦画での実写化は割とハマる印象

ただ低予算で実写化される映画なので

知名度もまぁまぁな所あるけど
970無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:41No.1182348619そうだねx1
>>実写化が原作より面白かった例なんてあんの?
小説なんかはたまにある
なんせ元は文章なんで人によって受け取り方が違うし、映像化することによって解る事もあるから
漫画の場合はほぼない
971無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:49No.1182348663+
>時計仕掛けのオレンジも原作小説は三部構成で映画では二部目までしかやってなくて原作者が意味が逆になるだろって怒ったらしいけど映画の方が面白いと思う
ハンニバルもそんな感じだな
俺はハンニバル映画の方が好き
972無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:50No.1182348664+
>>そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
>もうしてるだろ
実写映画化してないだろ?
973無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:55No.1182348695+
>>それは単に君がアニメオタクなだけだよ
>それは君がドラマオタクなだけだよ
俺はアニメも映画もドラマも面白ければ好き
974無念Nameとしあき24/02/03(土)19:01:56No.1182348698そうだねx1
舞台は見ると案外色々気にならないんだよね
975無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:09No.1182348797+
>>そのうち鬼滅も実写映画化するだろう
>もうしてるだろ
映画じゃないぞそれ
976無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:10No.1182348806+
>ファブルの実写個人的にはそこまでだけと今度やるアニメ絶対に実写以下になるし…
ファブルは実写から入って漫画に行ったが
漫画の方が面白い

今の時代、殺人とか暴力の映像化なんて迫力無いんよね
977無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:11No.1182348811+
    1706954531576.jpg-(57695 B)
57695 B
>部隊は見立てで進むから奇抜なキャラデザでも違和感ないのよ
なるほど
978無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:14No.1182348831+
俺も実写化の成功なんてどうでもいいぐらいの売れっ子になってアイツらに-200点の傑作作らせてえなぁ
979無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:23No.1182348879そうだねx1
>大作邦画での実写化だと失敗率は高いけど
>低予算邦画での実写化は割とハマる印象
大衆向けのゴールデン番組よりターゲットを絞った深夜番組の方が刺さる人には面白い理論みたいなものもある
980無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:24No.1182348892+
    1706954544969.jpg-(319167 B)
319167 B
ハチワンダイバーはオレは好きだったけど世間的にはどうだったんだろうか?
981無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:28No.1182348920+
>ハイキュー見たけど演者のイケメンたちのことなど知らないけど全然楽しかったよ
舞台は「見立て」の世界だからアニメやドラマの映像化とはちょっと違うというか
舞台の完パケ品は実際観た人の脳にしかないから…
982無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:29No.1182348922+
>未訓練なんだけどおもしろかったぞ?
何らかの方法で見る意思を持った時点で最初の関門パス済みなんよ
983無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:34No.1182348962そうだねx1
>俺はアニメも映画もドラマも面白ければ好き
その確率の話なんです
984無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:35No.1182348963+
でも俺ゴールデンカムイ一期のクソみたいなCGの熊とか
全く迫力もなく演出も微妙なニ瓶編見た時
あんな面白い原作を…って泣いたよ
985無念Nameとしあき24/02/03(土)19:02:48No.1182349049+
宝塚の銀英伝とかルパンだってヅカとか舞台とか見たこと無いって人でも
ちゃんと楽しめるものになってるぞ?
986無念Nameとしあき24/02/03(土)19:03:05No.1182349138そうだねx1
>ハチワンダイバーはオレは好きだったけど世間的にはどうだったんだろうか?
世間的にはそもそも知らなさそう
987無念Nameとしあき24/02/03(土)19:03:39No.1182349370そうだねx1
>その確率の話なんです
確率の話ならちゃんとしたデータもってきなよ
988無念Nameとしあき24/02/03(土)19:03:58No.1182349513そうだねx2
>>未訓練なんだけどおもしろかったぞ?
>何らかの方法で見る意思を持った時点で最初の関門パス済みなんよ
何を言ってるのかよくわからんなキミは
989無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:06No.1182349555+
やっぱりサメ映画をもっと作るべきだよ邦画
990無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:07No.1182349571そうだねx1
    1706954647950.jpg-(66685 B)
66685 B
逃げ恥とかアニメでやったら空気で終わっただろうなとは思う
991無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:11No.1182349593+
ハンニバルは主人公がレクターみたいなモンスターになるかどうかで映画は踏みとどまるんだよね
主人公が精神的化け物になってもなあ
992無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:17No.1182349633+
>世の中やりたくないことだらけな中でソレを許容させてくれるのはやはり金
>大金やるから文句を言うなが一番強い
ジャンプ漫画なんかは版権料安いとしても
アニメ化でグッズ化の副収入がデカいしな
大人向け作品はそういう展開に欠けるのも不満の一因だと思う
993無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:18No.1182349641+
そもそもドラマが破綻してると思わん?
日本の一部の名優を除いたその他の役者はみんな大根じゃん
実写化なんか物凄い違和感からスタートするだろ
994無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:38No.1182349779+
>>未訓練なんだけどおもしろかったぞ?
>何らかの方法で見る意思を持った時点で最初の関門パス済みなんよ
そんなの映画だって劇場行くか地上波でもチャンネル合わせるかの関門パスあるじゃん
995無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:39No.1182349786+
>>俺はアニメも映画もドラマも面白ければ好き
>その確率の話なんです
その確率が偏りすぎてるって話をしたんすよ
996無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:46No.1182349825+
岸辺露伴は動かない
997無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:49No.1182349849+
>確率の話ならちゃんとしたデータもってきなよ
めんどい
998無念Nameとしあき24/02/03(土)19:04:55No.1182349890+
>その確率の話なんです
お前自身の確率じゃん
999無念Nameとしあき24/02/03(土)19:05:03No.1182349945+
    1706954703429.jpg-(170955 B)
170955 B
これは良い実写化だった
1000無念Nameとしあき24/02/03(土)19:05:03No.1182349946+
>何らかの方法で見る意思を持った時点で最初の関門パス済みなんよ
オマエの自分ルールなど知らんわ

- GazouBBS + futaba-