[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2622人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706916030340.jpg-(218456 B)
218456 B24/02/03(土)08:20:30No.1153231970そうだねx8 11:11頃消えます
映画が話題になってるけど全くの未見だから30分でわかるシリーズ見たんだけど
デスティニーの話ってなんか全体的にドロドロしてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/03(土)08:23:30No.1153232384そうだねx25
むしろふわふわしてる
224/02/03(土)08:24:06No.1153232470そうだねx33
ドロドロというか
馬鹿しか出てこない作品
324/02/03(土)08:28:02 sNo.1153233057+
あとデスティニーとは関係ないんだけどラクスって最初アスランの婚約者だったんだね…
キャラの名前と顔しか知らなかったのでこういう話だって公式で分かりやすくまとめてくれて助かった
424/02/03(土)08:28:52No.1153233187+
シリーズ自体がガンダムの中でも割と格別に陰鬱な方
524/02/03(土)08:30:39No.1153233468そうだねx23
ドロドロというか終始ギスギスしてる
スレ画は可哀想だけどガキな上に前作組とは噛み合わせ悪いまま話終わっちゃうし
624/02/03(土)08:30:53No.1153233505そうだねx4
種の時点で国家間の戦争というかナチュラルとコーディネイターの絶滅戦争やってるから他のシリーズより倫理観のネジが外れてる
724/02/03(土)08:31:28No.1153233587そうだねx6
ディスティニーの話を2クールでまとめて残り2クールでミネルバ一行が中立に参加する話を書けばよかったのになって思う
824/02/03(土)08:31:45No.1153233625+
スターゲイザー見ようぜ
924/02/03(土)08:32:43No.1153233749そうだねx1
コズミックイラは歴代でもクソ世界ランキング上位
1024/02/03(土)08:33:37No.1153233867そうだねx1
国のトップ層がチンピラの抗争くらいの感覚で相手に喧嘩売ってる気がする
1124/02/03(土)08:34:28No.1153233971そうだねx3
あの動画なりゲームなりでフワッとでもシリーズとキャラ理解できてれば映画は十分に楽しめる
劇場で満喫したあとゆっくりシリーズ追って見終わる頃に配信とか円盤で映画を見返すんや
1224/02/03(土)08:35:56No.1153234203+
キラもシンもパイロットじゃなくリハビリしろと言いたくなる精神状態
なんならアスランもカガリ関連でメンタル案件だし何だこの状況…
1324/02/03(土)08:38:57No.1153234631+
>あとデスティニーとは関係ないんだけどラクスって最初アスランの婚約者だったんだね…
親が政治的に決めた婚約だし本人たちの反りも一々合わないから
婚約者と言われてもなんだかなあだしアスラン側からだいぶ不義理をやらかしてる関係でもあった
逆にキラに対しては出会った最初から非常に惹かれている
1424/02/03(土)08:39:09No.1153234647そうだねx7
だから劇場版では全員迷い無しで全力全開で戦える場を用意します!
1524/02/03(土)08:41:25No.1153234964そうだねx1
>コズミックイラは歴代でもクソ世界ランキング上位
すぐ大量殺戮兵器使うのやめろ
1624/02/03(土)08:41:46No.1153235010そうだねx5
>親が政治的に決めた婚約だし本人たちの反りも一々合わないから
>婚約者と言われてもなんだかなあだしアスラン側からだいぶ不義理をやらかしてる関係でもあった
>逆にキラに対しては出会った最初から非常に惹かれている
とは言え種無印CMアイキャッチのアスランがキラに差し替えになった時はちょっとびびったわ
1724/02/03(土)08:43:08No.1153235193+
ガンダム界で一番月光蝶が必要な世界
1824/02/03(土)08:43:25No.1153235220+
は?何こいつ?と思いながらも一応ラクスは婚約者やろうとはしてた
1924/02/03(土)08:43:53No.1153235290そうだねx2
「私あのお方好きですわ…」で視聴者もえっ?ってなるよね
2024/02/03(土)08:48:51No.1153235940+
メンタル案件じゃないキャラが殆どいない
なんなら制作もメンタル案件
2124/02/03(土)08:51:58No.1153236359+
>メンタル案件じゃないキャラが殆どいない
>なんなら制作もメンタル案件
4クールアニメ作った後にろくに準備期間もなくまた4クールアニメ作れって言われたらそうもなるよ
2224/02/03(土)08:56:28No.1153236991+
>キラもシンもパイロットじゃなくリハビリしろと言いたくなる精神状態
>なんならアスランもカガリ関連でメンタル案件だし何だこの状況…
振り返ってみれば議長からしてメンタルケアは必要だったしな…
2324/02/03(土)08:56:51No.1153237046+
>すぐ大量殺戮兵器使うのやめろ
いいだろ?映画だけでも核3発レクイエム4発の引き金が引かれたぜ?
2424/02/03(土)09:04:48No.1153238257そうだねx1
>4クールアニメ作った後にろくに準備期間もなくまた4クールアニメ作れって言われたらそうもなるよ
種死最終回は伝説の放映3時間前納品だからな…
2524/02/03(土)09:05:27No.1153238358+
>>すぐ大量殺戮兵器使うのやめろ
>いいだろ?映画だけでも核3発レクイエム4発の引き金が引かれたぜ?
でもよう…ガンダムと言ったらラスボスは大量殺戮兵器だろ?
2624/02/03(土)09:05:41No.1153238405そうだねx6
>>4クールアニメ作った後にろくに準備期間もなくまた4クールアニメ作れって言われたらそうもなるよ
>種死最終回は伝説の放映3時間前納品だからな…
名実共に最後の力じゃねえか…
2724/02/03(土)09:06:30No.1153238539+
>4クールアニメ作った後にろくに準備期間もなくまた4クールアニメ作れって言われたらそうもなるよ
しかしねえ…90年代とか毎年新作作っていたのだから…
2824/02/03(土)09:06:59No.1153238613+
シン君が大切なものを失ってまた見つけてまた失ってまた見つけてまた失いそうになったところをアスランに蹴っ飛ばされる話
2924/02/03(土)09:07:35No.1153238729+
ステラ死亡までは見れる出来だとと思う
3クール目から本格的に崩壊してくる
3024/02/03(土)09:07:38No.1153238736そうだねx3
なんだかんだ要所要所で超かっこいいシーンあるから嫌いになりきれないんだ運命の方も…
3124/02/03(土)09:08:07No.1153238818そうだねx1
頼れる仲間は~みんな目が死んでる~
3224/02/03(土)09:08:37No.1153238889+
3クール以降ガッツリ巻いてるスペエディがだいぶ見やすいのがなんだか寂しくもある
3324/02/03(土)09:09:34No.1153239019そうだねx6
まあ制作側に事情があったとはいえそれがリリースされちゃった以上駄作って評価するしかないのである
フリーダムは尻拭い頑張ったな…
3424/02/03(土)09:10:03No.1153239095+
>>>4クールアニメ作った後にろくに準備期間もなくまた4クールアニメ作れって言われたらそうもなるよ
>>種死最終回は伝説の放映3時間前納品だからな…
>名実共に最後の力じゃねえか…
両沢千晶にとっても最後の力だった気がする
3524/02/03(土)09:10:38No.1153239191+
アグネスがいればまた違ったかもしれない
3624/02/03(土)09:12:41No.1153239542+
>ディスティニーの話を2クールでまとめて残り2クールでミネルバ一行が中立に参加する話を書けばよかったのになって思う
アスランがシンやタリアに議長やべーぞって伝えつつなんやかんやでAAがレイの乗ったレジェンドザフトに追われる離反したミネルバを匿って暴走する議長に立ち向かうデスティニーが見たかった
3724/02/03(土)09:14:01No.1153239751そうだねx8
本放送版だと最後のお墓参りシーン無かったとか今じゃ信じられんからな…
3824/02/03(土)09:14:28No.1153239834そうだねx3
新作主人公と旧作主人公が対立するってだけでかなりセンシティブなのに新作主人公が一方的に断罪されて終わるとかそりゃ20年近く叩かれる作品になるよ
3924/02/03(土)09:15:18No.1153239965+
結果としては種死でシンを主人公に置いた意味は無かった
4024/02/03(土)09:15:33No.1153239998そうだねx2
>コズミックイラは歴代でもクソ世界ランキング上位
毒ガスで住民殺してコロニー落としとかNTの人間改造シーンとか流石CEの先輩だぁ…ってなる宇宙世紀
4124/02/03(土)09:17:44No.1153240328そうだねx3
シンもキラもラクスもみんな心の病気になってるのを分かった上で見た方がいい
アスランはアスラン
4224/02/03(土)09:18:10No.1153240395そうだねx2
>結果としては種死でシンを主人公に置いた意味は無かった
序盤も戦闘シーンになると戦うってだけで描写がアスラン側に傾きすぎなんだよな
少ない出番でカガリにキレたり携帯開いたりだからそら人気でないわ
4324/02/03(土)09:18:34No.1153240459+
>シンもキラもラクスもみんな心の病気になってるのを分かった上で見た方がいい
>アスランはアスラン
アスランはアスランで大好きなカガリが自分に知らせもせずに結婚すると知ってずっと気が気でない状態だ
4424/02/03(土)09:19:30No.1153240607+
>本放送版だと最後のお墓参りシーン無かったとか今じゃ信じられんからな…
あの追加でシンがキラに屈した!ふざけんな!とすら言われてた気がする
4524/02/03(土)09:20:14No.1153240723そうだねx1
最後の墓参りシーン追加で一応シンの物語としてはギリギリ不時着出来た形にはなったけど
結局和解するならシンがキラの人間性に触れる機会もっと欲しかったし
なんなら決戦後にアスランと合流して一緒に墓参りに行くことになるまでの話で1話分くらい欲しい
4624/02/03(土)09:20:24No.1153240752+
後から何か追加すると大体裏目になってたからな当時は
4724/02/03(土)09:21:44No.1153240965そうだねx3
>あの追加でシンがキラに屈した!ふざけんな!とすら言われてた気がする
感情移入する方向次第でそうもなるよねって
4824/02/03(土)09:22:08No.1153241026そうだねx1
CEはクソだけどカズイがおじいちゃんになったら平和な時代になるそうだし140年後のGセイバー時代も戦争してる宇宙世紀や総人口が1パーセントにまで減少したアフターウォーよりマシだと思う
4924/02/03(土)09:22:16No.1153241044+
種死のシンはなんというかメタ視点での同情はできるけど作中の描写は正直…
最後にキラと和解したのはシンの尊厳がどうこうみたいな感想とか見かけるとええ…ってなる
5024/02/03(土)09:22:35No.1153241097そうだねx5
本放送版はダルマにされた運命をバックにシンがルナの胸の中で泣きじゃくる中
無傷のキラ達が皆で決めポーズ取って終わりだった
5124/02/03(土)09:23:42No.1153241272+
誰もスッキリせずもやもやしたまま終わる
5224/02/03(土)09:23:58No.1153241322そうだねx1
映画でもやってたけどCEの世界と他のガンダム世界との一番の違いはMSが人間を直接攻撃することを普通と考えてる連中がチラホラ居ることって聞いてなんか納得した
5324/02/03(土)09:25:05No.1153241540+
アグネスの最後が種死ラストのシンと被る
5424/02/03(土)09:26:01No.1153241725+
>アグネスの最後が種死ラストのシンと被る
というか露骨に被せてあるだろうし…
5524/02/03(土)09:26:05 ID:Jk04l2PoNo.1153241735+
https://img.2chan.net/b/res/1153221631.htm [link]
5624/02/03(土)09:26:09No.1153241746そうだねx1
シンとキラの絡みが薄いから2人の関係性があんまりドラマになってない
結局シンの逆恨みに近い形で2人を向き合わせざるを得なかったけどあんなの構成の失敗でしかない
5724/02/03(土)09:26:11No.1153241749+
長らくシンの救いはゲームの中にしかないと思ってた…
連ザPLUSとかスパロボとかさ
5824/02/03(土)09:26:49No.1153241857そうだねx4
最後のキラのそれでも僕達は何度でも植えるよもそう言うしかないのは分かるけど
そもそも花が吹き飛ばされない世界を作るために最終決戦に臨んだシンにかける言葉としてはいまいちしっくり来ないよな
5924/02/03(土)09:27:04No.1153241915+
>>アグネスの最後が種死ラストのシンと被る
>というか露骨に被せてあるだろうし…
各メインキャラへのセリフが当時の意見っぽいのもある
6024/02/03(土)09:27:31No.1153241991+
福田は弱いところを含めた人間らしさみたいなところを重視していて嫁は隙を見せない毅然とした姿みたいなのを重視していたのかなって
ウエイトを占める割合が変わったから種と種死で性格がめっちゃ変わった感じ
6124/02/03(土)09:27:46No.1153242046+
嫁脚本で最後までやれなかった弊害なのかなと感じるアグネスの宙ぶらりん具合
6224/02/03(土)09:27:48No.1153242053そうだねx1
デスティニーのTV版のラストしか知らないとリマスターとかまとめたの見ると別物過ぎて困惑する
した
6324/02/03(土)09:27:56No.1153242079+
当時の俺はガキだったし毎週見てたわけでもなかったからドロドロとかよく認識できてなかったよ
映画で本当に久々にSEED触れてSEEDってこんなにストーリー脂っこいんだ…ってなった
後半で吹き飛ばしてくれたけど
6424/02/03(土)09:29:05No.1153242273+
>嫁脚本で最後までやれなかった弊害なのかなと感じるアグネスの宙ぶらりん具合
愛のテーマには沿ってるキャラだから余計そんな感じするよね
6524/02/03(土)09:29:08No.1153242292+
その命は君だ!
彼じゃない!
今だ!
6624/02/03(土)09:29:46No.1153242411+
>嫁脚本で最後までやれなかった弊害なのかなと感じるアグネスの宙ぶらりん具合
クェスオマージュとルナマリアの相手役用意しながらも兼ねてメインテーマの愛に沿ったキャラ作るとまあピースとしてはハマってるなとは思う
6724/02/03(土)09:30:50No.1153242604+
アグネスは良くも悪くも舞台装置として割り切られてたキャラだと思う
6824/02/03(土)09:31:10No.1153242658+
TV版の時にめちゃくちゃ失望してるとスペエディやリマスターでもまたわざわざ見ようと思うのも難しいからな…
6924/02/03(土)09:32:09No.1153242837+
シンは文句ばかり言ってずっとアスランとギスッててラクスとキラは達観しすぎて何考えてるかわけわからんかったし登場人物全員に感情移入できなかったな
難しい顔やふわふわした言葉じゃなくて議長の何が駄目なのか説明してくれ…って思いながら見てた
7024/02/03(土)09:32:26No.1153242900+
>TV版の時にめちゃくちゃ失望してるとスペエディやリマスターでもまたわざわざ見ようと思うのも難しいからな…
でもMSは好きだから映画見るために復習した
別物だった
7124/02/03(土)09:33:20No.1153243086そうだねx2
評価してる人でも最初のテレビはうn…ってなるから…
7224/02/03(土)09:33:43No.1153243150+
準備期間の無さに対して3人メインに据えた群像劇なんてムチャやった結果
掘り下げやら描写不足が酷くてアニメ見ただけじゃボロクソ言われても仕方ないと思う
7324/02/03(土)09:34:13No.1153243243+
独裁と虐殺で制圧する共産主義だから悪い所だらけなんだけど正直子供の頃は全然伝わらなかった
7424/02/03(土)09:34:29No.1153243286+
>その命は君だ!
>彼じゃない!
言った
>今だ!
言ってない
7524/02/03(土)09:34:51No.1153243341+
>難しい顔やふわふわした言葉じゃなくて議長の何が駄目なのか説明してくれ…って思いながら見てた
ラクスの命が狙われたから以外に無いと思う
あとは目の前でドンパチやってるのを止めてただけ
7624/02/03(土)09:37:47No.1153243814+
いいよね一番強い自分が何とかしないといけなかった戦いをずっと続けてた果てに無印終盤でアスランという頼れる相棒を得て安心して後を任せて隠居したのに
カガリを置いてラクス暗殺を企むザフトに寝返って傀儡と化したオーブ軍人を虐殺し始めたから結局自分が戦うしかなくなった種死時代の准将
7724/02/03(土)09:38:14No.1153243879そうだねx1
>準備期間の無さに対して3人メインに据えた群像劇なんてムチャやった結果
>掘り下げやら描写不足が酷くてアニメ見ただけじゃボロクソ言われても仕方ないと思う
そう思うと種運命と一番似てるガンダム作品って実はW何じゃないかと思い始めた
あれも結局2クール分のプロットまで用意してなくてそれ以降はよくわからん会話が頻出して現場が混乱した挙句に監督離脱事件までやらかしてる
7824/02/03(土)09:40:06No.1153244196+
キラとシンの対決がかなり後の方になったりストフリ隠者の出撃回数の少なさとかは色々整理しきれなかった皺寄せって感じよね
7924/02/03(土)09:40:43No.1153244307そうだねx4
振り返りダイジェストだと最後のシンとキラの握手がなんか優しいかんじになってた
あんなだったっけ…
牙を折られた負け犬がお手させられたみたいな印象だった
8024/02/03(土)09:42:32No.1153244597+
ブレイクザ・ワールドまではかなり好き
8124/02/03(土)09:43:37No.1153244788そうだねx1
>振り返りダイジェストだと最後のシンとキラの握手がなんか優しいかんじになってた
>あんなだったっけ…
>牙を折られた負け犬がお手させられたみたいな印象だった
その辺は当時の感じ方もあるからなぁ
8224/02/03(土)09:43:56No.1153244852+
シンはキラと関わったのがいい方向に転んで良かったね…
8324/02/03(土)09:44:31 sNo.1153244954+
あとなんか金髪の女の子が死ぬみたいに聞いてたからカガリって子が亡くなるんだ…って思ってた
ステラって子だったのか
8424/02/03(土)09:45:03No.1153245051そうだねx3
今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
8524/02/03(土)09:45:30No.1153245137そうだねx1
脚本の遅筆ぶりにスタッフがキレてたりプロデューサーの思想が露骨に入ってたりと制作側の内情はアレだったね…
話の内容も放送後救済とか断罪とか称したSSが出たのも無理ないわ
20年たって解釈違いになったけど
8624/02/03(土)09:45:50No.1153245214+
最初のテレビ版ラストカットはあんまりすぎたので以後申し訳程度に増やされるストフリのダメージ描写とエピローグ
8724/02/03(土)09:45:53No.1153245221そうだねx4
>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
当時の荒れに荒れ切った空気じゃ何やっても叩かれてたんじゃないかな
8824/02/03(土)09:46:25No.1153245321+
鬱病の前作主人公!
PTSDが加速度的に悪化する今作主人公!
優柔不断前作ライバル兼味方!
我ら!!
8924/02/03(土)09:46:56No.1153245419+
>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
あんな感じのMSや戦艦の戦闘シーンも技術的に厳しそう
9024/02/03(土)09:47:28No.1153245496そうだねx2
>>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
>当時の荒れに荒れ切った空気じゃ何やっても叩かれてたんじゃないかな
時が経って落ち着いた今でも叩かなきゃいけないって息巻いてる人はまだ見る
9124/02/03(土)09:48:50No.1153245752+
>シン君が大切なものを失ってまた見つけてまた失ってまた見つけてまた失いそうになったところをアスランに蹴っ飛ばされる話
あれは本当に馬鹿野郎だから…
9224/02/03(土)09:49:38No.1153245895+
シンとキラの和解に違和感あるのは第一話だとシンの家族の死因がフリーダムの流れ弾でキラとの因縁が強調されてたからなんだよな
あの辺は結局フリーダムだけに原因があるわけじゃなく戦乱そのものに殺されたって修正されたが
9324/02/03(土)09:49:45No.1153245914+
アバンの使徒コラでもしばしばネタにされてたね…
9424/02/03(土)09:51:21No.1153246225+
メディア売上は良かったし種無印受けてみんな期待してハードル上がってるとこによくわからない話がお出しされてみんや困惑した
9524/02/03(土)09:51:24No.1153246229+
ラクスが狙われてそれ所じゃなくなったけどキラは根が割と工学系っぽい所があるから
議長のDP自体はあれはあれでありなのではと思ってる節はある気はした
9624/02/03(土)09:52:25No.1153246400+
>時が経って落ち着いた今でも叩かなきゃいけないって息巻いてる人はまだ見る
ただ金払ってまで映画館に観に行く元気はないから完全に出遅れて浮いちゃってるよね
9724/02/03(土)09:53:54No.1153246652+
水戸黄門の最終回ばりにシンは手酷くやられて泣き崩れながらクライン派側勢揃いの画で締めてたからなテレビ本放送版…
9824/02/03(土)09:55:17No.1153246911そうだねx1
>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
かつオール嫁脚本だとこうはならなかっただろう
9924/02/03(土)09:55:23No.1153246925+
編集回見ないと議長が最初からクソ野郎って分からないのもね…
10024/02/03(土)09:55:33No.1153246958そうだねx1
>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
ズゴックは間違いなく荒れる
10124/02/03(土)09:55:45No.1153247000そうだねx1
当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
10224/02/03(土)09:55:50No.1153247027+
当時公開してたらズゴックでまた炎上したであろう
10324/02/03(土)09:56:13No.1153247096+
>>今回のもTV版から間を置かず公開してたらまた評価違ったんだろうな
>ズゴックは間違いなく荒れる
安直なパロディしてんじゃねーよ!って言われてたろうな
10424/02/03(土)09:56:38No.1153247183+
>>本放送版だと最後のお墓参りシーン無かったとか今じゃ信じられんからな…
>あの追加でシンがキラに屈した!ふざけんな!とすら言われてた気がする
当時見た時は軍とか肩書きとか全部失った状態で恋人の仇から許しを得て仲間になるのってすごい洗脳っぽくてやだなって思ってたけど
よくよく考えると家族を失った復讐心でザフトに入って議長に動かされてる状態がそもそも洗脳状態みたいなもんだなって
10524/02/03(土)09:56:41No.1153247194+
>長らくシンの救いはゲームの中にしかないと思ってた…
>連ザPLUSとかスパロボとかさ
今回の映画踏まえて種でゲーム一本出してくんねえかな…
10624/02/03(土)09:56:44No.1153247205そうだねx8
墓参りシーン追加って当時火に油注ぐ結果にしかなってなかった記憶
10724/02/03(土)09:57:26No.1153247337+
個人に対してこう言うとアレだが嫁脚本が前半部分までだったのがある意味幸いだったというか
でも後半はこれクロスアンジュのノリ入ってますよね?
10824/02/03(土)09:57:59No.1153247424+
>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
シャア板はもちろんimgも殺伐としてた気がする
10924/02/03(土)09:58:22No.1153247496+
>いいよね一番強い自分が何とかしないといけなかった戦いをずっと続けてた果てに無印終盤でアスランという頼れる相棒を得て安心して後を任せて隠居したのに
>カガリを置いてラクス暗殺を企むザフトに寝返って傀儡と化したオーブ軍人を虐殺し始めたから結局自分が戦うしかなくなった種死時代の准将
別に後を任せて隠居したわけじゃないしそもそもアスランは事前にザフトに行くことはちゃんと伝えてカガリも了承してたのにオーブが連合と手を組んじゃって敵対せざるを得ないのが悪いところあるし
11024/02/03(土)09:58:47No.1153247580+
総集編で話が圧縮されてキャラクターの行動が突然だし台詞が抽象的だしでわかりにくい
SNSで解説読んでようやくストーリーを理解できたぜ
11124/02/03(土)09:58:57No.1153247605+
>墓参りシーン追加って当時火に油注ぐ結果にしかなってなかった記憶
宗教入信シーンと言われてたからな
まあ特に間を埋めることなく突然の和解はそうもなろうて
11224/02/03(土)09:59:09No.1153247646+
>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
別に今がいい環境だとは言わないけど当時のネットはマジでクソだったと思う
11324/02/03(土)09:59:11No.1153247652+
大規模な大戦があっても数年たたない内に戦争再開するのやばくない?
11424/02/03(土)09:59:48No.1153247767+
>大規模な大戦があっても数年たたない内に戦争再開するのやばくない?
テロがあったからしゃーない
11524/02/03(土)10:00:05No.1153247830+
>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
全く関係ない作品の雑談をしながら合間に種死をこき下ろす不等号スレ懐かしい
11624/02/03(土)10:00:06No.1153247832+
ラクスがビッチ扱いされないのはなんなんだろうか
一応男乗り換えてるのに
11724/02/03(土)10:00:15No.1153247863+
あらためて2回目見に行くと確かに前半と後半でキラとラクスの意思表示のわかりやすさがガラッと変わってるなってなる
前半は嫁脚本のそれだなあって
11824/02/03(土)10:00:18No.1153247874そうだねx1
>個人に対してこう言うとアレだが嫁脚本が前半部分までだったのがある意味幸いだったというか
>でも後半はこれクロスアンジュのノリ入ってますよね?
SEED完結編であり監督の総決算みたなところもあります
11924/02/03(土)10:00:22No.1153247880そうだねx3
>ラクスがビッチ扱いされないのはなんなんだろうか
>一応男乗り換えてるのに
アスランがいくらなんでも酷すぎるからですかね……
12024/02/03(土)10:00:37No.1153247921+
シンの負けっぷりもだしアスランはカガリと決別したみたいはアレとかまあ衝撃であった
12124/02/03(土)10:01:01No.1153247985+
ゲームの知識だけで映画観に行ったけどわりと問題なかった
12224/02/03(土)10:01:06No.1153248003+
キラところラクスが超然とし過ぎてる感あったからな種死
映画見た後だとメンタル死んでるだけだこれ!って分かるんだけど
12324/02/03(土)10:01:22No.1153248052+
ミネルバを真横からファトゥムがぶち抜いて撃墜されるのもなかなか衝撃
12424/02/03(土)10:01:50No.1153248135+
>ラクスがビッチ扱いされないのはなんなんだろうか
>一応男乗り換えてるのに
歴代のガンダムには比べ物にならんくらいやべーのが山ほどいるからな…
12524/02/03(土)10:01:58No.1153248153そうだねx2
劇場版で昼ドラみたいな男女のもつれとか大量破壊兵器で燃やされる一般市民とか見ると俺今SEED見てるな!って気分になった
12624/02/03(土)10:02:11No.1153248188+
>>シン君が大切なものを失ってまた見つけてまた失ってまた見つけてまた失いそうになったところをアスランに蹴っ飛ばされる話
>あれは本当に馬鹿野郎だから…
あれ目茶苦茶アスランがシンを説得しようと頑張ってたのをシュラへの対応でわかったよ…
敵と判断したらマジで容赦ねぇ
12724/02/03(土)10:02:20No.1153248217+
アスランもカガリに行ったし
12824/02/03(土)10:02:50No.1153248305+
>ミネルバを真横からファトゥムがぶち抜いて撃墜されるのもなかなか衝撃
リマスターだかの特典CDでアスランがアーサーに気にしてたな
12924/02/03(土)10:03:02No.1153248340+
>>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
>全く関係ない作品の雑談をしながら合間に種死をこき下ろす不等号スレ懐かしい
両澤が電童で小林靖子をいじめていたって陰謀論が出回って小林が書いたアニメや特撮を褒めて種はこき下ろすとかな
13024/02/03(土)10:03:31No.1153248439+
>ラクスがビッチ扱いされないのはなんなんだろうか
>一応男乗り換えてるのに
だって最初の男がアスランだぜ?
13124/02/03(土)10:03:34No.1153248455+
映画で分かったのはアスラン完全に敵対したら結構煽るタイプなのとラクスはストレスを料理で発散するタイプ 
13224/02/03(土)10:03:41No.1153248472+
当時はまだちゃんと見た上で炎上してたり荒れたりしてた気はする
今だと未見で切り抜きとかネタ動画だけ見て語る奴が多いのかな…
13324/02/03(土)10:03:43No.1153248477+
>キラところラクスが超然とし過ぎてる感あったからな種死
こっち側だったので
>映画見た後だとメンタル死んでるだけだこれ!って分かるんだけど
20年の月日と様々な外部作品の二次創作とかファン解釈のおかげで映画のそれもすんなり受け入れた自分がいる
13424/02/03(土)10:03:53No.1153248507そうだねx1
種DES全体で言うとシンがついにフリーダム撃墜する回とか好きなんだけどな
レイと念入りな作戦で追い詰めてく展開
13524/02/03(土)10:04:22No.1153248602+
>>>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
>>全く関係ない作品の雑談をしながら合間に種死をこき下ろす不等号スレ懐かしい
>両澤が電童で小林靖子をいじめていたって陰謀論が出回って小林が書いたアニメや特撮を褒めて種はこき下ろすとかな
改めて本当にろくでもねえな当時のインターネット!!
13624/02/03(土)10:04:38No.1153248645そうだねx2
>>>当時の新シャア板の動物園っぷりはあの時しか味わえない空気だった
>>全く関係ない作品の雑談をしながら合間に種死をこき下ろす不等号スレ懐かしい
>両澤が電童で小林靖子をいじめていたって陰謀論が出回って小林が書いたアニメや特撮を褒めて種はこき下ろすとかな
今考えると意味がわからないな
13724/02/03(土)10:04:38No.1153248650そうだねx1
なんでそうなるの?が延々と続く
ただ台詞回しは勢いがあって福田のコンテも見応えがある
そんな作品
ギリギリのバランスで成り立ってたのでそこが崩れた種死のTV版はひどいことになった
13824/02/03(土)10:04:57No.1153248720+
数十話見てた作品の主人公の最終回があれはまあ荒れても仕方ないかなって…
13924/02/03(土)10:04:58No.1153248727+
アスランはグフ落とされたことはほんとに怒ってる
メイリン乗ってたのに話も聞かずにこのバカったれがって
14024/02/03(土)10:05:05No.1153248752+
終盤のシンはまぁ誰が見てもメンタル死んでるしな
14124/02/03(土)10:05:10No.1153248764そうだねx2
>今考えると意味がわからないな
アンチスレに意味なんて無いからな
マジで
14224/02/03(土)10:05:33No.1153248836そうだねx3
>改めて本当にろくでもねえな当時のインターネット!!
今もSNSでやってるんだからインターネットはろくでもないよ!!!
14324/02/03(土)10:05:54No.1153248901+
種死は人間ドラマ以外の戦闘シーンもつまんねえのがヤバい
14424/02/03(土)10:05:59No.1153248918+
書き込みをした人によって削除されました
14524/02/03(土)10:06:01No.1153248925+
また4クール目のEDが崩れるシンの哀愁を増幅させるんだわ
14624/02/03(土)10:06:14No.1153248968+
隠者とか見直すと2回しか出撃してなくてまじで驚いた
14724/02/03(土)10:06:50No.1153249101そうだねx1
種放送当時の壺の板分裂騒動はインターネット黎明期にお出しされたのはタイミングが悪かったというほかない
14824/02/03(土)10:07:02No.1153249131+
>種死は人間ドラマ以外の戦闘シーンもつまんねえのがヤバい
脚本が遅い!
監督も(物理的に)居ない!
バンク差し込んどけ!って回が多い…!
14924/02/03(土)10:07:03No.1153249133+
セイバーガンダムもあんまり扱いが良くなくてさ…
15024/02/03(土)10:07:30No.1153249203そうだねx2
ネット全盛期に逆シャア上映されてなくてよかった……ってずっと思ってる
15124/02/03(土)10:08:14No.1153249341そうだねx2
とは言えガンプラ的には楽しんで作っていた記憶がある
15224/02/03(土)10:08:39No.1153249407+
当時のノリがキモいのは確かなんだけど
それはそれとして種死がクソなのは並列する
15324/02/03(土)10:09:13No.1153249515そうだねx1
>種DES全体で言うとシンがついにフリーダム撃墜する回とか好きなんだけどな
>レイと念入りな作戦で追い詰めてく展開
思いを果たして笑うシンの顔が心壊れてる感全開でいいよな…
15424/02/03(土)10:09:50No.1153249623+
>種死は人間ドラマ以外の戦闘シーンもつまんねえのがヤバい
スラッシュとかブラストとかロクに使わないせいで
当時はそのせいでHG出なかったんだと思ってた
15524/02/03(土)10:10:10No.1153249689+
賛寄りで大人気だった種の後にあれ出されたらまあ今でも荒れるよな…
15624/02/03(土)10:10:28No.1153249746+
>ネット全盛期に逆シャア上映されてなくてよかった……ってずっと思ってる
関係ないけど2000年代をネット全盛期って呼んでいいんだろうか
何をもって全盛期とするかだとは思うけど
15724/02/03(土)10:10:59No.1153249852+
リデコばかりの割にはスラッシュとブラストがHGも1/100もハブられて連合量産機に至っては立体化すらされなかったから商品面での不満もあった
その反動でプレバンのやつ目茶苦茶売れてるけど
15824/02/03(土)10:11:14No.1153249899+
今となってはこの4クールが中編で劇場版でやっと完結って感じだし…
15924/02/03(土)10:11:18No.1153249914+
ザクのウィザードとかキャラ毎に固定化させてたのほんと勿体ない
ミネルバ上で砲台にするならレイもガナーでいいだろ!
16024/02/03(土)10:11:22No.1153249927+
>むしろふわふわしてる
>馬鹿しか出てこない作品
こういうの見てるといまだに種死の否定だけは死守したいって人がいるんだなってふふってなる
20年前と比べて可愛く見えてくる
16124/02/03(土)10:12:26No.1153250122+
>バンク差し込んどけ!って回が多い…!
バンクもインパルスがストライクになってたり端から見ても現場やべぇんだなって…
16224/02/03(土)10:12:41No.1153250180+
ストフリは当初名前がスーパーフリーダムガンダムって情報がリークされて90年代に連続レイプ事件起こした某サークルの代表の名字を取って「和田ガンダム」とかアンチから言われてたの思い出した
16324/02/03(土)10:12:53No.1153250206そうだねx1
今でもこの当時のノリで新作ガンダムなら全否定して叩いとけ!部分肯定も許さん!みたいな奴はいるぞ
16424/02/03(土)10:12:57No.1153250215+
困ったことに種死より面白いガンダムがないからガンダムみんなクソだという理解しないとなあ
ZもZZも話ゴミだし00は退屈だしAGE鉄血は言わずもがなだし水星は味が薄いし
16524/02/03(土)10:13:26No.1153250312+
本放送のラストの方がいっそ清々しくで好きだったな当時は
16624/02/03(土)10:13:56No.1153250419そうだねx4
水星は中弛みもなく小綺麗に終わらせたってだけでガンダム作品としては評価高くなると思うよあれ
16724/02/03(土)10:14:49No.1153250580+
>水星は中弛みもなく小綺麗に終わらせたってだけでガンダム作品としては評価高くなると思うよあれ
おれの見てた水星と違うような…?
いや0話以外終始山がなかったから低空飛行で弛んでなかったというならわからなくはないが
16824/02/03(土)10:15:56No.1153250798+
運命までリアルタイムで観てた層のほとんどが中年になって懐かしさと後半の同窓会終盤ぶりで満足するし
話題だから観てみようで観た若い層も今なら運命の本編すらFREEDOMの溜めとして観れるんだから良いタイミングだった
俺の世代が逆シャアに繋がる前提でZとZZ観れたのと同じ感じで
16924/02/03(土)10:16:00No.1153250812+
種死は話もさることながら脚本の遅れから連鎖して作画もゴミになるのでマジで凄いよね
おかげでアスラン=ヅラという呼び名が定着してしまった
17024/02/03(土)10:16:25No.1153250893+
悪夢も戦闘は良いけどあの後キラの生存即効で確定するからあんま盛り上がらないよね
17124/02/03(土)10:17:19No.1153251059+
一話はマジで良いんだよ…
キラは主役食いかねないからクワトロみたいになったアスランが出てくるわけね…
ふーん…シンって主人公はキラアスランと違って生意気な跳ねっ返りか
また戦争がしたいのか!アンタ達は!
インパルス格好いいし割と良さそうじゃん!
17224/02/03(土)10:17:47No.1153251132そうだねx1
>関係ないけど2000年代をネット全盛期って呼んでいいんだろうか
>何をもって全盛期とするかだとは思うけど
アングラ感は全盛期だと思う
黎明期って言ったほうがいい気もする
17324/02/03(土)10:17:55No.1153251153+
>悪夢も戦闘は良いけどあの後キラの生存即効で確定するからあんま盛り上がらないよね
悪夢回で盛り上がってそのまま一週間阿鼻叫喚と歓喜の祭りだったけどどこの世界の話をしてるんだ…?
17424/02/03(土)10:18:23No.1153251266+
種がファースト種死がZZでFがZZときたら次はアスランが裏切るのだろうか
17524/02/03(土)10:18:44No.1153251319+
>一話はマジで良いんだよ…
>キラは主役食いかねないからクワトロみたいになったアスランが出てくるわけね…
>ふーん…シンって主人公はキラアスランと違って生意気な跳ねっ返りか
>また戦争がしたいのか!アンタ達は!
>インパルス格好いいし割と良さそうじゃん!
その後主人公なのに思ったより描写がないシン
シンが失敗したのはこの序盤の尺配分の失敗が大きい
17624/02/03(土)10:18:44No.1153251321+
>種がファースト種死がZZでFがZZときたら次はアスランが裏切るのだろうか
いつものことじゃねーか
17724/02/03(土)10:19:38No.1153251481+
>悪夢回で盛り上がってそのまま一週間阿鼻叫喚と歓喜の祭りだったけどどこの世界の話をしてるんだ…?
いや全体的な流れの話
17824/02/03(土)10:19:44No.1153251493+
よく煽られてるけど真面目に種死より面白いガンダム作品ってあるのかは疑問
17924/02/03(土)10:19:47No.1153251506そうだねx2
今のアスラン敵対させるとかカガリでも暗殺するしか無いだろ
18024/02/03(土)10:19:55No.1153251536+
>>悪夢も戦闘は良いけどあの後キラの生存即効で確定するからあんま盛り上がらないよね
>悪夢回で盛り上がってそのまま一週間阿鼻叫喚と歓喜の祭りだったけどどこの世界の話をしてるんだ…?
盛り上がってはいた
ただ当時あの時点でストフリの話は出回っていてあんなんでも生きてるだろってのも多かった
18124/02/03(土)10:20:12No.1153251587+
アスランに尺割きすぎなのにアスランの心情はよく分からない
18224/02/03(土)10:20:48No.1153251703+
盛り上がってるの盛り上がってないのか自分の意見くらいはっきりしなよ…
叩きたいありきでぶれっぶれなレスになってるじゃん
18324/02/03(土)10:20:52No.1153251711+
アスランの立ち位置フラフラ感はまあ作中での立場を考えたら仕方ないと思いつつもスカッとしねーなって思いながら観ていた
18424/02/03(土)10:21:11No.1153251773+
Zが序盤でカミーユの説明に全然尺を使わずにクワトロばかりに集中させてアムロをガンダムに乗せたらどうなるかみたいな作品
18524/02/03(土)10:21:18No.1153251791+
シャアですらシリーズ内で陣営鞍替えしたこと無いのに対してアスランはコロコロ変わり過ぎるから作品内外で蝙蝠野郎扱いなのは真っ当な評価すぎる…
18624/02/03(土)10:21:46No.1153251880+
貫いたところはコクピットずれてるよ派
ちゃんとシェルターしまってたよ派
あれは核爆発だよ派
いや推進剤が爆発しただけだよ派
18724/02/03(土)10:22:24No.1153252000+
当時の新板の動物園ぷりは虹裏で言えばVチューバー絡みとか呪術の粘着のノリだから
まともな神経してたら関わらない
18824/02/03(土)10:22:40No.1153252051+
種死って割とギャグ漫画並のキャラの生命力だよな
まあ種の頃からそうだけどそこまでして死なんのかお前という展開が割とある
18924/02/03(土)10:22:53No.1153252104+
映画前に種は全話見返したかったけど種死はスペエディで丁度良かったな
19024/02/03(土)10:22:54No.1153252112+
個人的には両方シンにやられたけど結構元気なキラとボロボロなアスランの差が面白かった
19124/02/03(土)10:23:06No.1153252147+
>よく煽られてるけど真面目に種死より面白いガンダム作品ってあるのかは疑問
種死もだけど基本的にガンダム作品って特定の戦闘シーンと特定の演出と特定の描写が良ければまぁ…俺は好きだけど…ってなるから結局の所TV版はどっこいどっこいになると思うよ
大衆向けかとかはあるけど
19224/02/03(土)10:23:11No.1153252163+
Zのフォウは正直扱い微妙だったけど
ステラはめっちゃ描写されてしまったせいで呪いになってしまった
19324/02/03(土)10:23:37No.1153252257+
種で大気圏突入時に死ななかった時点で耐久力には定評があるし
19424/02/03(土)10:23:38No.1153252262+
なんか当時の空気にさせようとして滑ってる臭いのがちらほらと
19524/02/03(土)10:23:45No.1153252288+
>シンが失敗したのはこの序盤の尺配分の失敗が大きい
レイルナとの描写もっとあればなあ
初見時ルナは尻軽ビッチでレイはホモってイメージしかなかった
19624/02/03(土)10:24:33No.1153252441+
当時からゲイザバレル呼びだったしな
19724/02/03(土)10:24:45No.1153252487+
>なんか当時の空気にさせようとして滑ってる臭いのがちらほらと
20年何してたんだろうな
19824/02/03(土)10:24:49No.1153252500+
外宇宙の脅威よりヤバい砂漠の虎
19924/02/03(土)10:25:12No.1153252566+
>Zのフォウは正直扱い微妙だったけど
>ステラはめっちゃ描写されてしまったせいで呪いになってしまった
というかシンの描写主人公と思えないくらい少ないのにステラ周りだけは描写多いのよな
20024/02/03(土)10:25:45No.1153252675+
>というかシンの描写主人公と思えないくらい少ないのにステラ周りだけは描写多いのよな
ステラ絡むときだけ主人公になる感じ
20124/02/03(土)10:25:50No.1153252688+
>外宇宙の脅威よりヤバい砂漠の虎
地形Sの重要さを教えてくれる砂漠の虎
20224/02/03(土)10:26:47No.1153252855+
スペエディは3作にまとめれたんじゃないかなって思わなくもない
20324/02/03(土)10:27:00No.1153252908そうだねx1
ステラ周りもブロックワードの暴走を都合よく使いすぎというか
アウルと連鎖暴走したところは完全にギャグ
20424/02/03(土)10:27:09No.1153252938+
無印種でキラとアスランだけで結構掘り下げカツカツだったのにシンまで掘り下げるの難しいよな…
20524/02/03(土)10:27:33No.1153253011+
>レイルナとの描写もっとあればなあ
>初見時ルナは尻軽ビッチでレイはホモってイメージしかなかった
結局新キャラの尺配分が基本的に少なすぎたのが問題だと思うわ
レイもルナも描写もっと欲しかったよな
20624/02/03(土)10:28:45No.1153253230そうだねx1
ステラは当時のネット民の殆がサイコガンダムに乗るんだろうなって予想してたな…
20724/02/03(土)10:28:45No.1153253232+
>スペエディは3作にまとめれたんじゃないかなって思わなくもない
それはそれで種みたいに端折りすぎるから痛し痒し
20824/02/03(土)10:28:49No.1153253247+
>無印種でキラとアスランだけで結構掘り下げカツカツだったのにシンまで掘り下げるの難しいよな…
まあ何だかんだでその二人の掘り下げは種で出来ていたの見るとやっぱ種死でのアスランの尺をもう少しシンに渡してやるべきだったとは思うよ
20924/02/03(土)10:29:25No.1153253358+
流行りものを叩き棒にしてはしゃぎたいだけの層が
令和のSEEDでも湧いてくるのが観測できて面白いな…
21024/02/03(土)10:29:33No.1153253387+
>ステラ周りもブロックワードの暴走を都合よく使いすぎというか
>アウルと連鎖暴走したところは完全にギャグ
不安定なのは事実なのでね
ステラが単独行動してしまうのはずっとそう
21124/02/03(土)10:29:52No.1153253451そうだねx2
種のキラが主人公としての苦悩と成長がちゃんと出来ていたからこそなおさらシンはどうしてこんなんなったんだ感が強い
21224/02/03(土)10:30:13No.1153253512そうだねx1
ネオ・ロアノークとかいうライブ感の塊…
21324/02/03(土)10:30:28No.1153253556+
宇宙が得意なのに速攻で地上に降りてそのまま宇宙に帰れないカオス
21424/02/03(土)10:30:50No.1153253617+
>無印種でキラとアスランだけで結構掘り下げカツカツだったのにシンまで掘り下げるの難しいよな…
他のガンダムとか2クールとか無駄にキャラ増やしたりとかカッスカスのスカスカの描写なの見ると8クールじゃ足りないのはそうだな
21524/02/03(土)10:31:08No.1153253676+
思い出だけで語ってそう
21624/02/03(土)10:31:30No.1153253741+
映画2時間の方が当時の心情分かりやすかったから尺より描き方な気がする
21724/02/03(土)10:31:44No.1153253786+
俺はシンのこと好きだけど本編で好きになったのかスパロボとかの外部作品で好きになったのか今はもうよくわからないマン
21824/02/03(土)10:31:47No.1153253797そうだねx2
演出が強いから種死より面白いガンダムがないってのはわかるんだけど
ストーリーでもぶっちゃけどのガンダムも酷すぎで種死よりマシなのなくね?
21924/02/03(土)10:31:54No.1153253816そうだねx1
作中のキャラが伝えたいことがお互いに伝わらないでこじれるし
作品が伝えたいことが視聴者に伝わってこないからこじれるし
行間読むのが非常に高難度と言うか破綻してる作品
続編また4クールでやってね!準備期間一年ないけど!って言われたらこうなるよな…とは思う
22024/02/03(土)10:32:23No.1153253914+
>俺はシンのこと好きだけど本編で好きになったのかスパロボとかの外部作品で好きになったのか今はもうよくわからないマン
本編見ると思った以上に主観視点も出番もないからねシン
22124/02/03(土)10:32:58No.1153254033+
雑なガンダム叩き来てる?
22224/02/03(土)10:33:35No.1153254150+
ストーリーならGガンとか良かっただろ!
………いや…どうだろ…どうかな…悪くはなかったと思うけど…
22324/02/03(土)10:33:45No.1153254193そうだねx3
>本編見ると思った以上に主観視点も出番もないからねシン
感じ方は人それぞれだけど
そんなこともない
22424/02/03(土)10:34:08No.1153254264そうだねx7
>流行りものを叩き棒にしてはしゃぎたいだけの層が
>令和のSEEDでも湧いてくるのが観測できて面白いな…
種死に関しては叩きたいだけではなくホントにこれはどうなんだって感じの内容ではあると思う
22524/02/03(土)10:34:14No.1153254294そうだねx2
釣り針がデカすぎる
22624/02/03(土)10:34:35No.1153254357+
連ジPLUSのPLUSモードがなんか色々救われる
感じでな…
22724/02/03(土)10:34:36No.1153254363+
精神状態まで20年前に戻るな
22824/02/03(土)10:35:09No.1153254493+
宇宙世紀はとりあえずキャラ殺すためにキャラ増やしてるところある
22924/02/03(土)10:35:16No.1153254506+
映画が評価されてるのが気に食わないならはっきりそうだと言いなさい
23024/02/03(土)10:35:42No.1153254585そうだねx1
シンはマジで序盤はアスラン視点が多くて出番が薄い
ステラ絡みで尺も増えてようやく主人公っぽくなりそうだったけどそこからしばらくして主人公交代
23124/02/03(土)10:35:42No.1153254587+
>結局新キャラの尺配分が基本的に少なすぎたのが問題だと思うわ
>レイもルナも描写もっと欲しかったよな
総集編と回想シーンなければ尺もっと取れたよなとは思うけど当時の制作環境地獄だろうし無理だろうな
当時は嫁の脚本が上がらないからみたいなこと言われてたけどもっと闇が深そう
23224/02/03(土)10:36:11No.1153254690そうだねx3
いや20年の時を経て映画で締ったから種運命は中間経路と割り切れるのはやっぱあるわ…
23324/02/03(土)10:37:00No.1153254855+
ちょっと人気出るとすぐ叩き棒にしたがるなオタクは
23424/02/03(土)10:37:18No.1153254921+
レイのシン大好きっぷりが色々な媒体で補強された結果
最終話はクルーゼではなくレイとしてやるべき事はシンを利用してる議長を討つ事だったと納得できるようになった
23524/02/03(土)10:37:26No.1153254953そうだねx4
映画は面白かったけどTV種死を見返す気はしないわ
23624/02/03(土)10:38:00No.1153255062そうだねx1
シンが主人公じゃないというなら
キラもアスランもそんなに主人公じゃねぇ
TV放送時ならその通りだけど
23724/02/03(土)10:39:11No.1153255310+
>>種がファースト種死がZZでFがZZときたら次はアスランが裏切るのだろうか
>いつものことじゃねーか
今回裏切ってないじゃん!
23824/02/03(土)10:39:18No.1153255340そうだねx2
>レイのシン大好きっぷりが色々な媒体で補強された結果
>最終話はクルーゼではなくレイとしてやるべき事はシンを利用してる議長を討つ事だったと納得できるようになった
ステラがシンに明日って言ってるし
レイの「彼の明日」がキラやクルーゼではなくシンの事だったらいいなと思っている
23924/02/03(土)10:40:35No.1153255595+
公式まとめ動画見た限りでは3人の因縁を1本化する為に生まれて殺されたようなハイネがかなりかわいそうだったが…
24024/02/03(土)10:40:42No.1153255620そうだねx2
わりと真面目にキラに至ってはただの事態収拾の為の舞台装置だ…
24124/02/03(土)10:40:47No.1153255646+
>シンが主人公じゃないというなら
>キラもアスランもそんなに主人公じゃねぇ
>TV放送時ならその通りだけど
というかマジで誰が主人公なのか分からん
当時叩かれたキラですらそこまで主人公ぽかったわけでもなく
24224/02/03(土)10:42:25No.1153255957そうだねx5
映画マジ最高だったし多分後数回はみるけど
だからと言って種死が実は駄作ではなかった…!なんて事は全く無いとも思う
それとこれとは話が違う
24324/02/03(土)10:42:32No.1153255979そうだねx2
>というかマジで誰が主人公なのか分からん
>当時叩かれたキラですらそこまで主人公ぽかったわけでもなく
無理に型にはめる必要もないんじゃない?
それぞれの葛藤がぶつかり合う作品だし
24424/02/03(土)10:42:49No.1153256027+
最終クールOPの最後でセンター取ったからなキラは
24524/02/03(土)10:43:01No.1153256064+
>映画マジ最高だったし多分後数回はみるけど
>だからと言って種死が実は駄作ではなかった…!なんて事は全く無いとも思う
>それとこれとは話が違う
元々面白かったしな
24624/02/03(土)10:43:16No.1153256123+
3人主人公の群像劇ってところなのかな
群像劇と呼ぶにも微妙なところだけど
24724/02/03(土)10:43:39No.1153256207+
ガンダムみんな駄作って言えばいいのでは
24824/02/03(土)10:44:00No.1153256267+
>最終クールOPの最後でセンター取ったからなキラは
デスティニーのタイトルロゴを飾る自由のガンダムはちょっと面白い
24924/02/03(土)10:44:18No.1153256322そうだねx1
20年かけてファンディスク作って許されそうな感じになってるだけだからよ
25024/02/03(土)10:44:42No.1153256386+
主人公不在な斬新な作品ではある
25124/02/03(土)10:44:55No.1153256426+
>20年かけてファンディスク作って許されそうな感じになってるだけだからよ
あんなに売れたのに許されてないってことにしたがるのimgで粘着スレ立ててこの作品はまともに語れないって言ってるアンチみたいで最高だな人は
25224/02/03(土)10:45:10No.1153256483+
面白いから好きなのではありません
好きだから面白いのです
25324/02/03(土)10:45:15No.1153256494+
当時はまだなんでも楽しんでたガキだった俺ですら
種死最終回のメサイアを背景にルナにすがって泣くシンで終わりなエンディングは唖然とした覚えがある
あと突然議長を射殺するレイとか
25424/02/03(土)10:45:23No.1153256512そうだねx1
受けたタイトル間髪入れずに続編やって微妙なのができるのはビルドシリーズでも同じ轍踏んでるのがね
25524/02/03(土)10:45:34No.1153256554+
今見るか映画の配信や発売後に種見る人はDESTINYの准将達の内面描写の不足やシンの扱いもすぐさま答えを得られるのいいなって思う
当時はスパロボとかでも徹底したキラアンチが暴れてて納得できる答えが見つからなかったし
25624/02/03(土)10:46:04No.1153256641+
かなり頑張った漫画版
25724/02/03(土)10:46:23No.1153256705+
ビルドトライのガンプラ全く思い出せない…
種死はMGEXストフリちゃんと行き渡るようにしろ
25824/02/03(土)10:46:29No.1153256730+
>かなり頑張った漫画版
どっちの方だ…?
25924/02/03(土)10:47:09No.1153256859そうだねx2
種死は20年かけて自分の中で設定を咀嚼したり
色んな外伝とかの公式設定で繋がりを保管したから当時と違う目で見れるけど
その辺の情報なしで今フラットにゼロからもう一回見たらやっぱ普通に面白くないよこれ…
26024/02/03(土)10:47:23No.1153256907+
スペエディHDはかなり見やすくなってるので見ろ
26124/02/03(土)10:47:28No.1153256930+
>かなり頑張った漫画版
というか単純にデスティニーVSジャスティスをもう少し互いの会話を増やしてデスティニーに少し頑張らせるだけで評価違ったんじゃないかと思う
当然の結果とは言えどもデスティニーという機体に良いところがなさすぎる
26224/02/03(土)10:47:37No.1153256963+
速度重視で作り込みを軽視する作品を使い捨て前提にするバカが上層部に居たのがな
今だと鬼滅とか進撃とか十分な時間をくれてクオリティも上げられるから不満も少ないがそりゃ当時は
26324/02/03(土)10:47:41No.1153256974+
言うてスパロボがキラアンチみたいなネタやったのってサルファのやめてよねくらいだとは思うんだが…
26424/02/03(土)10:48:36No.1153257137+
アストレイが頑張って支えてくれたから映画にバトン繋げた所はある
アストレイに感謝しなきゃな
26524/02/03(土)10:48:56No.1153257216+
視点の定まらないテロが発端の政治劇擬きがマジで終盤まで続くからな種死
最早主役は議長
26624/02/03(土)10:49:05No.1153257250そうだねx1
映画の前からわりと普通に話せるくらいにはなってたけど作品外のファンの語り合いとかで解像度上がったからまあ許せるくらいになっただけで作品としてはだいぶクソと言うほかない
まあ全体としてクソでも部分部分は好きにさせてくる魅力もあるとは思うが
26724/02/03(土)10:49:14No.1153257289+
>言うてスパロボがキラアンチみたいなネタやったのってサルファのやめてよねくらいだとは思うんだが…
Z…
26824/02/03(土)10:49:21No.1153257315+
>当然の結果とは言えどもデスティニーという機体に良いところがなさすぎる
この辺は本来映画でやるつもりだったんだろうなぁと感じる
音沙汰無くなったけど
26924/02/03(土)10:49:24No.1153257323そうだねx4
OOも2期放送中に劇場版が決まって大幅に展開が変わったし
ビルドファイターズも即続編決定でトライでやらかしてるし
バンダイの体質だとしか…
27024/02/03(土)10:49:49No.1153257423+
>視点の定まらないテロが発端の政治劇擬きがマジで終盤まで続くからな種死
>最早主役は議長
種の主人公をクルーゼとするならそう
27124/02/03(土)10:50:11No.1153257509+
>速度重視で作り込みを軽視する作品を使い捨て前提にするバカが上層部に居たのがな
>今だと鬼滅とか進撃とか十分な時間をくれてクオリティも上げられるから不満も少ないがそりゃ当時は
00で4クールを2分割して映画で締めるが形になったのしっくり来たもん
27224/02/03(土)10:50:27No.1153257572+
物事をそういう風にしか見れないのは悲しいね
27324/02/03(土)10:50:45No.1153257662+
>速度重視で作り込みを軽視する作品を使い捨て前提にするバカが上層部に居たのがな
>今だと鬼滅とか進撃とか十分な時間をくれてクオリティも上げられるから不満も少ないがそりゃ当時は
今でもTVシリーズは作り込みが甘いよ…
27424/02/03(土)10:51:31No.1153257807+
最早終盤まで見るとシンの存在がない方が話が分かりやすくなるまである
27524/02/03(土)10:51:32No.1153257812+
>OOも2期放送中に劇場版が決まって大幅に展開が変わったし
>ビルドファイターズも即続編決定でトライでやらかしてるし
放送中に続きが決まったからその最中の本編がクソになったと言いたいのか
ただ続編がクソになるのがバンダイの体質と言いたいのか
なんで「」のレスってロジックが成り立たない曖昧な主張のレスばかりなんだろうか
27624/02/03(土)10:51:48No.1153257867そうだねx2
サルファやZを槍玉にあげるのも後孔明で嫌
結局やってることアンチと変わんない
27724/02/03(土)10:51:49No.1153257870+
またクルーゼが悪役なんだけどコズミックイラの価値観の犠牲者という生まれなのがな
世界を呪う資格があるんだわ
27824/02/03(土)10:51:53No.1153257881+
>バンダイの体質だとしか…
おもちゃ会社からすればライダーやプリキュアが毎年やってんだからいけるだろみたいに考えちゃうんだろうか
27924/02/03(土)10:52:23No.1153257981+
>サルファやZを槍玉にあげるのも後孔明で嫌
>結局やってることアンチと変わんない
優勢になると攻撃しだすのはCEの性質か
28024/02/03(土)10:52:32No.1153258015+
>当然の結果とは言えどもデスティニーという機体に良いところがなさすぎる
デストロイに無双するくらいでインジャストフリ相手には
軽くあしらわれていた印象しかない
28124/02/03(土)10:53:12No.1153258147+
映画はマジで最高だったし続編欲しいけど福田嫁もういないんだよなあ
悲しい
28224/02/03(土)10:53:23No.1153258191+
種運命スレはナチュラルとコーディネーターみたいな空気のスレになると20年前から言われたものさ
28324/02/03(土)10:53:38No.1153258243そうだねx1
>なんで「」のレスってロジックが成り立たない曖昧な主張のレスばかりなんだろうか
放送中に続編決まったり放送後即座に続編決まって現場の体制がろくに整わないことだろ
揚げ足取りたくてうずうずしてるのはわかるが内容以前にそこを話してるって文脈でわかれよ
28424/02/03(土)10:53:41No.1153258249+
>いいよね一番強い自分が何とかしないといけなかった戦いをずっと続けてた果てに無印終盤でアスランという頼れる相棒を得て安心して後を任せて隠居したのに
エアプ
28524/02/03(土)10:53:53No.1153258298そうだねx1
ストフリとデスティニーはまずそこまで戦ってない
28624/02/03(土)10:54:19No.1153258400+
ほーら20年間こもってた奴らが出てきたじゃないか
28724/02/03(土)10:54:23No.1153258414+
>映画はマジで最高だったし続編欲しいけど福田嫁もういないんだよなあ
>悲しい
映画は後半から嫁の手が加えられてないみたいだけど分かりやすくそれが出ていたな
仮に続編あっても良くも悪くも嫁の世界観はもう再現無理だろうね
28824/02/03(土)10:55:06No.1153258553+
実際あれでスパロボ離れたもんよ
当時はスパロボって公式側みたいな認識してたからそれに好きなものを腐されるのはめちゃくちゃ心に来た
今は単なる二次創作にすぎないと分かっちゃいるけど怖くて買う気になれないし
28924/02/03(土)10:55:14No.1153258589+
そして今隠者も出てくるのがめちゃくちゃ遅い
29024/02/03(土)10:55:15No.1153258591+
SEEDとか外宇宙とかもう誰もわからないのか…
29124/02/03(土)10:55:25No.1153258626+
>放送中に続編決まったり放送後即座に続編決まって現場の体制がろくに整わないことだろ
ビルドトライの話どこだ?
ほんと言ってることがふわっふわしてんなあ
29224/02/03(土)10:56:10No.1153258786+
そういやコズミックイラは外宇宙生命の存在が示唆されてたんだっけか…
29324/02/03(土)10:56:21No.1153258825+
メンデルの過去話とかそれこそ嫁脚本で見てみたい
29424/02/03(土)10:56:23No.1153258828+
「」は叩きたいありきで話組み立てるからロジックはいつもボロボロだよ
欲しい結論にするために見えてる事象をただ並べてるだけだから
29524/02/03(土)10:56:28No.1153258846+
SEEDはなんか公式側で説明あった気がする
そんなイノベイターとかニュータイプみたいな異質なものでもなかった記憶があるが
29624/02/03(土)10:56:45No.1153258905そうだねx1
>ビルドトライの話どこだ?
>ほんと言ってることがふわっふわしてんなあ
この手のただ貶したいだけで議論するつもりのないアホが出てくると
当時のネットの空気を感じられて懐かしい
29724/02/03(土)10:57:10No.1153259012+
>仮に続編あっても良くも悪くも嫁の世界観はもう再現無理だろうね
そういう意味もあっての「完結編」なんだろうね
外伝の方はまだ続きそうだけど…
29824/02/03(土)10:58:00No.1153259198+
>映画は後半から嫁の手が加えられてないみたいだけど分かりやすくそれが出ていたな
>仮に続編あっても良くも悪くも嫁の世界観はもう再現無理だろうね
後半の展開で満足している奴が多いからそんなに再現する必要もないな…
スタジオオルフェ辺りがどうにかすれば続編はできる
29924/02/03(土)10:59:32No.1153259513+
>仮に続編あっても良くも悪くも嫁の世界観はもう再現無理だろうね
世界観というか監督も言ってるように日常の中にキャラクターの価値観を滲み出させるようなのはできないんだろうな
映画という尺の中でその表現に限界があるからできるけどやらなかったとも受け止められなくはないが
30024/02/03(土)11:00:16No.1153259638そうだねx1
宇宙クジラの存在が発覚して宗教勢力が勢いなくなって世界的に倫理観が落ちるしその宗教勢力も先鋭化してブルコスに参画するしでもう
30124/02/03(土)11:01:12No.1153259860+
皆割を食ってるよね
アスランがスッキリしたぐらいか?
30224/02/03(土)11:01:12No.1153259861+
ガンダムSEEDJUSTICE…はアスラン主役においてできることあんま無さそうだしガンダムSEEDProvidenceでフラガに決着つけよう
30324/02/03(土)11:09:52No.1153261736+
シンよりもキラよりもアスランが主人公っぽいよね種死

- GazouBBS + futaba-