[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2852人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3095634.jpg[見る]
fu3095577.jpg[見る]


画像ファイル名:1706856896625.jpg-(124512 B)
124512 B24/02/02(金)15:54:56No.1152989184そうだねx4 18:00頃消えます
スペシャルエディション見てるけどだいぶシンに優しくない話だな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/02/02(金)15:55:51No.1152989399+
無印からテレビ版で全部み…スペエディでいいか…
224/02/02(金)15:57:09No.1152989697そうだねx47
誰かに優しい話であったことがあったかよ
324/02/02(金)15:57:36No.1152989794そうだねx23
>無印からテレビ版で全部み…スペエディでいいか…
50話×2は流石に重い…
424/02/02(金)15:57:40No.1152989809そうだねx10
なんなら西川貴教のダイジェスト版ですらこれシンちゃん辛いことばっかなお話だな…てなる
524/02/02(金)15:58:52No.1152990083そうだねx8
>無印からテレビ版で全部み…スペエディでいいか…
一話はTV版見ろ
掴みとして完璧だから
624/02/02(金)15:59:05No.1152990132+
>なんなら西川貴教のダイジェスト版ですらこれシンちゃん辛いことばっかなお話だな…てなる
そしてミーア…あれミーアは?ってなる
724/02/02(金)16:08:43No.1152992283そうだねx3
>掴みとして完璧だから
EDの入りも好き
824/02/02(金)16:09:51No.1152992531+
アニメ1話毎の引きはリマスターでもいいから見ないとわからんからなぁ
メンデルのfind the wayとかないの割とショックだったし
924/02/02(金)16:10:31No.1152992679そうだねx8
なんなら30分で振り返る!の方でもぎゅっと凝縮されたシンへのダメージを受けるので
だいぶ酷い
見る戦闘見る戦闘全てシンのメンタルがやばい
1024/02/02(金)16:11:07No.1152992805+
カタログで分身しすぎ!
1124/02/02(金)16:11:39No.1152992922+
シンに優しいのは最後に抱きしめてくれたルナマリアのところだけだよ
1224/02/02(金)16:13:22No.1152993305+
ステラも死んでキラ倒したと思ったら上官のアスランにキレられるしそのアスランも裏切るコンボが酷い
1324/02/02(金)16:14:10No.1152993512そうだねx3
SEEDはシンとアスランに優しくないしDESTINYはシンとキラとアスランに優しくないぞ
1424/02/02(金)16:15:02No.1152993695そうだねx12
>ステラも死んでキラ倒したと思ったら上官のアスランにキレられるしそのアスランも裏切るコンボが酷い
(ステラは死んだのにキラは生きてる)
(沈んだはずのアスランも生きてる)
1524/02/02(金)16:16:15No.1152993994+
種死本編も20話くらいにあるシンの生い立ちが語られる話は見ておいた方がいいと思う
1624/02/02(金)16:16:17No.1152994006そうだねx2
fu3095577.jpg[見る]
1724/02/02(金)16:16:26No.1152994036+
種死に幸せそうなやつ一人でもいたかな
1824/02/02(金)16:16:28No.1152994046+
結構な割合EDへの入りで持ってってる所はあるシリーズ
1924/02/02(金)16:16:58No.1152994170そうだねx3
>fu3095577.jpg[見る]
分身はぁー!こうやるんだーーーッ!!
2024/02/02(金)16:17:16No.1152994230+
また戦争!ハイネ死す!ステラと知り合ったが死別!アスラン撃墜!議長は倒れ敗北!
2124/02/02(金)16:17:26No.1152994268そうだねx3
>fu3095577.jpg[見る]
分身はこうやるんだー!!
2224/02/02(金)16:18:46No.1152994593+
無印はニコル死亡回からオーブ戦終わりまでは本編見た方がいい
2324/02/02(金)16:18:48No.1152994599+
スペエディ見返したら劇場版見に行くから楽しみだよ…
2424/02/02(金)16:19:02No.1152994661そうだねx14
>スペエディ見返したら劇場版見に行くから楽しみだよ…
早くスレ閉じろ
2524/02/02(金)16:19:33No.1152994774そうだねx7
>また戦争!ハイネ死す!ステラと知り合ったが死別!アスラン撃墜!議長は倒れ敗北!
本放送版はここからキラに会わずに終わりだったって考えるとマジでなんだったんだよこの話すぎる
2624/02/02(金)16:19:57No.1152994864そうだねx1
言っちゃなんだけどおつらい戦災孤児ってだいぶありふれてるような気もするけど
それに当たるたびに闇が深すぎる!ってやってたら使い物にならんのではあの技…
2724/02/02(金)16:20:30No.1152995001+
映画見たあとスペエディ見ようかと思ったけど結構改変というか改悪な部分あるって聞いて止めちゃってるな…
2824/02/02(金)16:20:32No.1152995006そうだねx3
>それに当たるたびに闇が深すぎる!ってやってたら使い物にならんのではあの技…
シンちゃんほど強くなければそんな小細工しなくても基本圧倒できるし
2924/02/02(金)16:20:50No.1152995079+
>言っちゃなんだけどおつらい戦災孤児ってだいぶありふれてるような気もするけど
>それに当たるたびに闇が深すぎる!ってやってたら使い物にならんのではあの技…
肝心の准将には効いたのでセーフ
3024/02/02(金)16:21:22No.1152995184+
>おつらい戦災孤児ってだいぶありふれてる
その中でここまで強いのはありふれてないからへーきへーき
3124/02/02(金)16:21:31No.1152995214そうだねx3
>言っちゃなんだけどおつらい戦災孤児ってだいぶありふれてるような気もするけど
>それに当たるたびに闇が深すぎる!ってやってたら使い物にならんのではあの技…
闇に堕ちろ!が決め台詞だから闇が深すぎるってなっただけで単純に守護霊ステラが守ってくれただけじゃないかな…
3224/02/02(金)16:21:43No.1152995271+
>一話はTV版見ろ
>掴みとして完璧だから
リマスターはだめ
3324/02/02(金)16:21:44No.1152995277+
そもそも普通のパイロット相手だと読心ありゃ余裕なんだ
効かなくて焦って†闇に堕ちろ†した結果カウンターを受ける
3424/02/02(金)16:22:33No.1152995477+
見てるだけで気持ちが落ち込みまくる
重すぎる上にシンちゃん上向きになった瞬間にその要素が死ぬ!!!!
そりゃ派生系で救いてぇ幸せにしてぇな創作がスパロボとかで湧く
本編で救われてよかった
3524/02/02(金)16:22:34No.1152995483+
双方向性なのかあの精神攻撃
攻撃しようとしたら相手からの攻撃も受けてしまうっていう
3624/02/02(金)16:22:49No.1152995556+
映画だとメンタルの調子が良かったように見えるけど戦争続けてる限りずっと悪いままだと思う
3724/02/02(金)16:23:41No.1152995772+
なんかガキっぽいのは単に壊れてるだけな可能性が?
3824/02/02(金)16:24:12No.1152995899+
>映画見たあとスペエディ見ようかと思ったけど結構改変というか改悪な部分あるって聞いて止めちゃってるな…
無印は本編見て種死はスペエディでいい
3924/02/02(金)16:24:18No.1152995920+
>なんかガキっぽいのは単に壊れてるだけな可能性が?
今のところは歳相応の範疇で収まってると思う
十年経ってこのままなら…
4024/02/02(金)16:24:47No.1152996037+
>言っちゃなんだけどおつらい戦災孤児ってだいぶありふれてるような気もするけど
>それに当たるたびに闇が深すぎる!ってやってたら使い物にならんのではあの技…
「闇が深すぎる!」って言ってるけど問題だったのは深すぎることじゃなくて闇がステラだったことじゃないかなぁ
4124/02/02(金)16:24:54No.1152996070+
スペシャルエディションはルナって誰!?レイって誰!?この襲撃してる三人組誰!?ってぐらいメインキャラですら紹介がない
でも艦長と議長が寝てるシーンはある
4224/02/02(金)16:24:56No.1152996077+
西川の30分あれ振り返るにはよく出来てるよな
4324/02/02(金)16:24:57No.1152996081+
>今のところは歳相応の範疇で収まってると思う
17ででもあれは幼いと思うよ!?
4424/02/02(金)16:25:12No.1152996147+
>双方向性なのかあの精神攻撃
>攻撃しようとしたら相手からの攻撃も受けてしまうっていう
イタ電したら向こうから変な音楽が流れてきて気持ち悪くなったようなものじゃなあか
4524/02/02(金)16:25:18No.1152996165+
このシンカエルみたいだな
4624/02/02(金)16:25:23No.1152996181+
>西川の30分あれ振り返るにはよく出来てるよな
デスティニープランの説明がこの上なくわかりやすい
4724/02/02(金)16:25:35No.1152996227+
デスティニーに嬉しそうなシンちゃん!!
初任務はアスランを討て!
4824/02/02(金)16:25:46No.1152996269+
あんまりにもシンに厳しい世界過ぎたおかげで霊能力生えてステラと会話できる救済措置入ったからな…
4924/02/02(金)16:25:58No.1152996310そうだねx4
逆に言うとそんな救いがないまま20年熟成されてたからFREEDOMでのシンの活躍を見てトブ訳だ
5024/02/02(金)16:26:32No.1152996446+
スペエディはアスランとシンが夕日で話すシーンがなかった気がする
割と大事なのに
5124/02/02(金)16:26:37No.1152996477+
>デスティニーに嬉しそうなシンちゃん!!
>初任務はアスランを討て!
アスラン・ザラを処刑せよ
5224/02/02(金)16:26:48No.1152996512そうだねx2
>逆に言うとそんな救いがないまま20年熟成されてたからFREEDOMでのシンの活躍を見てトブ訳だ
スレ画関連に限らず種死放映終了直後に公開されてたらだいぶ評価違うと思うわこの映画
5324/02/02(金)16:27:26No.1152996673+
>スレ画関連に限らず種死放映終了直後に公開されてたらだいぶ評価違うと思うわこの映画
作風は20年前だけど内容は20年後だからこそできたって感じだしね
5424/02/02(金)16:27:48No.1152996765+
確か放送直後映画やるって宣伝打ってたよね?
5524/02/02(金)16:28:45No.1152996987+
シンが活躍したのは嬉しいけどコイツまだ救われてないなって不安にもなったわ
5624/02/02(金)16:28:50No.1152997010+
ロゴス討てば終わる!
ジブリール逃げてたから続くよ!
逃げた先はオーブだけど戦ってね!
5724/02/02(金)16:29:03No.1152997056+
戦後にオーブの軍人にトダカって人知りませんか?って聞いててほしい
5824/02/02(金)16:29:13No.1152997097そうだねx1
>ロゴス討てば終わる!
>ジブリール逃げてたから続くよ!
>逃げた先はオーブだけど戦ってね!
議長はさあ…
5924/02/02(金)16:29:24No.1152997141+
>「闇が深すぎる!」って言ってるけど問題だったのは深すぎることじゃなくて闇がステラだったことじゃないかなぁ
ステラが出なかったらレイかマユが出てくるだけじゃないかな
マユの場合は無数の右腕に掴み掛かられながら鳴り止まない大音量の携帯の着信音が聴こえてくるで
6024/02/02(金)16:29:24No.1152997143+
三十分ダイジェストでシンちゃんを叱りまくるアスランには耐えられなかった
6124/02/02(金)16:29:55No.1152997259+
ガンダムシード完結編!的なやつかと思ったら全然そんな感じではなかったな
コンパスは今回ケチがついてあんまり大きな顔で平和維持軍です!ってやれなくなっちゃったしどうすんだろ
6224/02/02(金)16:30:02No.1152997293+
単純にシンの霊感が凄まじかっただけな気がする
6324/02/02(金)16:30:07No.1152997303+
>三十分ダイジェストでシンちゃんを叱りまくるアスランには耐えられなかった
めっちゃキレてくるじゃんアスラン…
6424/02/02(金)16:30:33No.1152997414そうだねx4
>ガンダムシード完結編!的なやつかと思ったら全然そんな感じではなかったな
>コンパスは今回ケチがついてあんまり大きな顔で平和維持軍です!ってやれなくなっちゃったしどうすんだろ
でも隣にラクスがカガリがルナがいるから大丈夫です
6524/02/02(金)16:30:52No.1152997479+
けどスペエディはルナが常にシンを心配してるぞ
まあそんな奴の妹を落とすけど
6624/02/02(金)16:30:56No.1152997492+
>ガンダムシード完結編!的なやつかと思ったら全然そんな感じではなかったな
>コンパスは今回ケチがついてあんまり大きな顔で平和維持軍です!ってやれなくなっちゃったしどうすんだろ
デスティニー→フリーダムと来たらジャスティスがあるに決まってるだろシン!
6724/02/02(金)16:31:13No.1152997570そうだねx8
誰に1番優しくなかったかって言うと1年弱しか制作期間貰えなかった製作陣
6824/02/02(金)16:31:27No.1152997624+
スペエディってローエングリーンゲート攻略戦ある?
6924/02/02(金)16:31:28No.1152997630+
>17ででもあれは幼いと思うよ!?
でもさっき劇場から帰ってくるときにみた近所の高校の学生は小学生みたいだったし…
7024/02/02(金)16:31:40No.1152997672+
戦場から退いて身内と幸せに暮らすとかはもうできなさそうだからそういう意味では壊れてるんだけど
職場が充実しすぎてるから良いか…ともなる絶妙な塩梅
7124/02/02(金)16:32:02No.1152997765+
>けどスペエディはルナが常にシンを心配してるぞ
>まあそんな奴の妹を落とすけど
ごめん…でお互い泣いちゃうの限界すぎる…
7224/02/02(金)16:32:09No.1152997803+
>スペエディはアスランとシンが夕日で話すシーンがなかった気がする
>割と大事なのに
全体的にアスランとの好感度上昇イベントは削られるスペエディ
7324/02/02(金)16:32:33No.1152997886そうだねx4
嫁がシンが一番好きって言ってて当時は意味不明だったけど
今なら分かるわ…すずむらの嗚咽良いよね
7424/02/02(金)16:32:46No.1152997940そうだねx2
スペエディだとキラと和解するのがラストシーンになってるけど本放送のは本当に酷かった
煽り抜きに負け犬EDと言っていい
7524/02/02(金)16:32:51No.1152997958+
>誰に1番優しくなかったかって言うと1年弱しか制作期間貰えなかった製作陣
えー?二十年近くなにやってたの?
7624/02/02(金)16:32:54No.1152997970+
>スペエディってローエングリーンゲート攻略戦ある?
ダイジェストで数秒だけ
7724/02/02(金)16:32:55No.1152997972+
なんかもういっつも戦争を起こす奴にキレてるシンちゃん
最終決戦始まる前から疲れ切ってる!
7824/02/02(金)16:33:08No.1152998025+
オーブはもう討たなきゃならないんだ!!って叫んだ時のシンちゃんどんな気持ちだったんだろうね
7924/02/02(金)16:33:14No.1152998056+
ジャスティスあってもOVAくらいでしょ
8024/02/02(金)16:33:31No.1152998102そうだねx4
>>逃げた先はオーブだけど戦ってね!
>議長はさあ…
オーブで戦争に巻き込まれてもうこんなことは起こさないぞとザフトに入った結果がオーブに攻め込むことになるのは物語として秀逸だと思ってる
8124/02/02(金)16:33:56No.1152998215+
>でもさっき劇場から帰ってくるときにみた近所の高校の学生は小学生みたいだったし…
速すぎる時の瞬きに晒されたか…
8224/02/02(金)16:34:02No.1152998238+
>嫁がシンが一番好きって言ってて当時は意味不明だったけど
>今なら分かるわ…すずむらの嗚咽良いよね
とにかくキラとシンが曇る話だからなSEEDシリーズ…
8324/02/02(金)16:34:14No.1152998287+
>なんかもういっつも戦争を起こす奴にキレてるシンちゃん
>最終決戦始まる前から疲れ切ってる!
しょうがない話だけど癒しが無いよね
心の休まる瞬間がない…あっても揺り戻しが倍で返ってくる…
8424/02/02(金)16:34:14No.1152998290+
>>スペエディってローエングリーンゲート攻略戦ある?
>ダイジェストで数秒だけ
あれないとシンはアスランとずっと険悪なだけに見えちゃいそう
8524/02/02(金)16:34:16No.1152998296+
>>けどスペエディはルナが常にシンを心配してるぞ
>>まあそんな奴の妹を落とすけど
>ごめん…でお互い泣いちゃうの限界すぎる…
出撃前も泣いててアニメよりヤバくなってるのよね
そして最終決戦もよくもルナまでとアスランに言い出すからマジでパンク寸前
8624/02/02(金)16:34:20No.1152998308そうだねx1
>えー?二十年近くなにやってたの?
種死の話だ
種が好評だからすぐに続編作ってね!となったらしい
8724/02/02(金)16:34:27No.1152998337+
フリーダムは敵なんだから討たないとだめだろ?ってアスラン煽ってたのに次の話で
アスランとメイリン敵になったから討てって言われて脳バグってるシンかわいいよね
ステラの件もそうだけど全部ブーメランになってる
8824/02/02(金)16:35:09No.1152998511+
自分が今度はオーブを焼く側に回ってかつての自分のような人間を再生産するのいいよね…
8924/02/02(金)16:35:17No.1152998545+
>誰かに優しい話であったことがあったかよ
映画もやったーコンパス来てくれたー!ってノリノリになるジンとか冒頭から優しくない
9024/02/02(金)16:35:22No.1152998562そうだねx4
だって種→ハガレン→種死だもん
製作陣の都合とかよく分かってなかった当時でも早すぎねえ!?って思ったわ
9124/02/02(金)16:35:28No.1152998583+
オーブは撃たれなかった
9224/02/02(金)16:35:32No.1152998605+
戦争の無い平和な世界が欲しかったのに最後に守るのはレクイエムなの皮肉効きすぎで困る
9324/02/02(金)16:35:34No.1152998609+
>スペエディってローエングリーンゲート攻略戦ある?
ミーアが歌ってる前でサラッと流されてなんかアスランの語りが入る
9424/02/02(金)16:36:17No.1152998772+
スペシャルエディションってテレビ版リマスターにない追加シーンとかある?
9524/02/02(金)16:36:21No.1152998795+
どんな奴とでも戦ってやるさと意気込むシン→人の妹を撃てと言われ故郷も焼けと言われるシン
9624/02/02(金)16:36:24No.1152998806+
今1話から見てあずにゃんが出たたところなんだけど面白いね
ただまぁ長いわ…劇場に間に合うかなぁ
9724/02/02(金)16:36:26No.1152998816+
デスティニーはミーアの日記回だけは見てもいいかも
9824/02/02(金)16:36:28No.1152998819そうだねx2
>オーブは撃たれなかった
オーブは撃たれなかったでシンが泣くのすごいいいシーンだと思うんですよね
今映画があるから尚更
9924/02/02(金)16:36:28No.1152998821そうだねx1
スペエディの追加でファトゥムがなくなった隠者がシンとルナマリア拾いに行くの好き
10024/02/02(金)16:36:52No.1152998926+
>デスティニーはミーアの日記回だけは見てもいいかも
いいや議長の独白も見てほしいね
10124/02/02(金)16:36:56No.1152998939+
これにさえ勝てば俺の戦いも戦争も全て終わるんだ!ってずっと唱えてたんじゃないかな終盤は
10224/02/02(金)16:37:08No.1152998979+
>戦争の無い平和な世界が欲しかったのに最後に守るのはレクイエムなの皮肉効きすぎで困る
シン!!!!!!!
この馬鹿野郎!!!!!
お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!!
10324/02/02(金)16:37:19No.1152999019+
>だって種→ハガレン→種死だもん
>製作陣の都合とかよく分かってなかった当時でも早すぎねえ!?って思ったわ
昔はZ→ZZ(逆シャアと同時進行)W→Xとかスタッフ同じでもっと無茶苦茶なことやってたからまあ
10424/02/02(金)16:37:42No.1152999108そうだねx3
トラウマラッシュ回想でどんな敵とでも戦うという自分の言葉が反復されるのいいよね…
よくねえ…
10524/02/02(金)16:38:10No.1152999206+
>シン!!!!!!!
>この馬鹿野郎!!!!!
>お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!
ちょっと前まで議長に言いくるめられて尖兵やってたやつがこれ言うから困る
10624/02/02(金)16:38:18No.1152999253そうだねx2
>>戦争の無い平和な世界が欲しかったのに最後に守るのはレクイエムなの皮肉効きすぎで困る
>シン!!!!!!!
>この馬鹿野郎!!!!!
>お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!!
これ本当アスランが止めてやらなきゃだめだ!!ってなるのを改めて痛感する
10724/02/02(金)16:38:31No.1152999299+
OPのMS紹介パートのデスティニーのカットがフラッシュエッジ投げるだけなの何で?って思う
羽広げてアロンダイト構えるとこ使えよ
10824/02/02(金)16:38:41No.1152999339+
>スペシャルエディションってテレビ版リマスターにない追加シーンとかある?
オーブ上陸許可時にテレビ版だとルナがシンを探してて終わるシーンがちゃんとシンを見つけて許可が出たからヨウラン達と降りないのってルナが言うんだ
シンは悲しそうに別に良いよって去ってその後一人でこっそり行く
10924/02/02(金)16:38:43No.1152999348+
戦争で悲惨な目にあった主人公が気が狂ったまま前作主人公に見せ場持ってかれるのはお辛い…
11024/02/02(金)16:39:06No.1152999438そうだねx5
>>シン!!!!!!!
>>この馬鹿野郎!!!!!
>>お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!
>ちょっと前まで議長に言いくるめられて尖兵やってたやつがこれ言うから困る
一足早く気付いて抜け出したからお前もこっちにこい!って言えるんだぞ
11124/02/02(金)16:39:13No.1152999471+
あんだけ頭の中滅茶苦茶になるような経験してなお前向いて戦えるこいつは本当にすごいよ…
11224/02/02(金)16:40:01No.1152999637そうだねx3
>あんだけ頭の中滅茶苦茶になるような経験してなお前向いて戦えるこいつは本当にすごいよ…
一緒に戦おうって言われたからね
11324/02/02(金)16:40:02No.1152999639そうだねx4
当時ミームしか知らなかったやめてよねサイがボクにのシーンお辛すぎない?キラもう壊れてない?
11424/02/02(金)16:40:32No.1152999763そうだねx2
当時めちゃくちゃ騒がれた和解シーンがあそこまで刺さってたのはちょっと驚きだったよ
11524/02/02(金)16:40:42No.1152999793+
アカツキinカガリをシンが落としてたら流石にアスランも闇に堕ちてただろうから危なかったな…
11624/02/02(金)16:40:44No.1152999806+
ハイネ生存してたらもうちょっとメンタル安定してたんだろうか
11724/02/02(金)16:40:59No.1152999859+
シンキラアスランの三人に主軸置く総集編だから仕方ないんだけどミーアとかジブリール全部すっ飛ばした潔すぎる構成
11824/02/02(金)16:41:06No.1152999885+
>これにさえ勝てば俺の戦いも戦争も全て終わるんだ!ってずっと唱えてたんじゃないかな終盤は
ジエッジデザイアだと実際そう考えて無心で戦おうとした途端じゃあ次ジブリールがいるオーブ焼いて来てねって言われるのひどい
11924/02/02(金)16:41:08No.1152999897+
>>だって種→ハガレン→種死だもん
>>製作陣の都合とかよく分かってなかった当時でも早すぎねえ!?って思ったわ
>昔はZ→ZZ(逆シャアと同時進行)W→Xとかスタッフ同じでもっと無茶苦茶なことやってたからまあ
WとXも大概制作の中身死にかけてるからな…
12024/02/02(金)16:41:17No.1152999927+
>当時ミームしか知らなかったやめてよねサイがボクにのシーンお辛すぎない?キラもう壊れてない?
コックピットで寝てたんだぞキラ
そこでしか一人になれないから
12124/02/02(金)16:41:27No.1152999969そうだねx1
ステラと同じような境遇の子が乗ってると知りながら平和のためと言い聞かせデストロイを破壊させるとシンの心はサクサクになるぞ
12224/02/02(金)16:41:28No.1152999978そうだねx1
スペエディだとステラ拾ったシンを迎えに行くのがルナだったりと改変も有ったな
あれだとルナのアスランへの矢印無いから
12324/02/02(金)16:41:36No.1153000011+
スペエディは取りこぼし多そうで悩む
12424/02/02(金)16:42:01No.1153000123+
>>戦争の無い平和な世界が欲しかったのに最後に守るのはレクイエムなの皮肉効きすぎで困る
>シン!!!!!!!
>この馬鹿野郎!!!!!
>お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!!
俺だって守りたかった
出来るようになったのはこんなことばかりだ
12524/02/02(金)16:42:10No.1153000154+
>そこでしか一人になれないから
辛すぎない?やっぱ俺らと違うから…
12624/02/02(金)16:42:13No.1153000170+
>アカツキinカガリをシンが落としてたら流石にアスランも闇に堕ちてただろうから危なかったな…
メンタルぐちゃぐちゃシンvs瀕死アスランによる閃光の刻だと二人とも死んで終わりそうだな…
12724/02/02(金)16:42:29No.1153000221+
>当時ミームしか知らなかったやめてよねサイがボクにのシーンお辛すぎない?キラもう壊れてない?
あそこからずっと壊れてたと言っても過言ではない
無論その後もダメージ喰らってるんだけどね…
12824/02/02(金)16:42:40No.1153000272+
>>シン!!!!!!!
>>この馬鹿野郎!!!!!
>>お前が守りたかったのはそんなものか!!!!!!
>俺だって守りたかった
>出来るようになったのはこんなことばかりだ
ここでアスランの動き止まっちゃうの好き
12924/02/02(金)16:42:44No.1153000286+
12月から映画2週間前までに100話マラソンした俺に隙はない
13024/02/02(金)16:43:02No.1153000349+
デストロイは映画でも普通に現役だったのが酷い
13124/02/02(金)16:43:06No.1153000372+
セイバーバラバラ回見直したけどミネルバが大ピンチの時にフリーダムとずっとじゃれ合った末にバラバラにされててシンが頑張るしかない戦いだったから嫌味言われても仕方ないわってなった
13224/02/02(金)16:43:16No.1153000417そうだねx3
>ステラと同じような境遇の子が乗ってると知りながら平和のためと言い聞かせデストロイを破壊させるとシンの心はサクサクになるぞ
劇場版でもブルコスの兵士が使い捨てにされてるって憤ったのはそういうのに分かってるからだよね…
13324/02/02(金)16:43:27No.1153000461+
>無論その後もダメージ喰らってるんだけどね…
フリーダム受領で多少持ち直したと思ったけどこれ鬱病の躁だ…
13424/02/02(金)16:43:28No.1153000468そうだねx2
あとやっぱりインパルスの艦外合体は無駄じゃねぇの!?って思います
13524/02/02(金)16:44:09No.1153000643+
今回ので准将ってストライク乗ってた時からあんまり前に進めてなかったんだな…ってなった
13624/02/02(金)16:44:17No.1153000680+
>あとやっぱりインパルスの艦外合体は無駄じゃねぇの!?って思います
コアスプレンダー出るわよ!合体!ジブリールうち漏らし!
13724/02/02(金)16:44:34No.1153000742+
>無論その後もダメージ喰らってるんだけどね…
クルーゼの人間って屑だよねー!って発言でアークエンジェルにいた頃のあれやこれや思い出して違う…違う…!ってうめくシーンいいよね…
13824/02/02(金)16:44:46No.1153000787+
>今回ので准将ってストライク乗ってた時からあんまり前に進めてなかったんだな…ってなった
ただの陰キャボーイに無茶言うな
13924/02/02(金)16:44:50No.1153000808+
つくづく種死あたりはみんないっぱいいっぱいで泣きたくなるような状況すぎる…
14024/02/02(金)16:45:01No.1153000858+
ストライクの時の准将って戦場に出るとストレス溜まるけどそれの解消法が戦場で敵を倒すことしかない負のスパイラル状態だっけ
14124/02/02(金)16:45:22No.1153000946そうだねx2
>デストロイは映画でも普通に現役だったのが酷い
本編後半は対艦刀でサクサクだったけどこんなのガンダムタイプでもないと止められないわ!
14224/02/02(金)16:45:27No.1153000961+
キラは大分壊れかかってたけどそのキラを助けなきゃってなるトールって親友いるんですよ
14324/02/02(金)16:45:28No.1153000969+
まだ序盤だけど噂よりフレイが可愛いそう可愛いもっと曇って🩷
14424/02/02(金)16:46:00No.1153001077+
>キラは大分壊れかかってたけどそのキラを助けなきゃってなるトールって親友いたんですよ
14524/02/02(金)16:46:09No.1153001113そうだねx2
>キラは大分壊れかかってたけどそのキラを助けなきゃってなるトールって親友いるんですよ
めっちゃ首飛んでんなこいつ…
14624/02/02(金)16:46:30No.1153001182+
20年という時間がフレイに対する見方を修正してくれた
14724/02/02(金)16:46:31No.1153001189+
前半の活躍や中盤の増長が全部終盤で落とすための前振りとか酷くないですか?
主人公なんですよ主人公
14824/02/02(金)16:46:54No.1153001289そうだねx2
>セイバーバラバラ回見直したけどミネルバが大ピンチの時にフリーダムとずっとじゃれ合った末にバラバラにされててシンが頑張るしかない戦いだったから嫌味言われても仕方ないわってなった
シンは言い方がすごい悪いだけでかがりがヨウランに説教してた時もいやいやみんな地球滅んで良いなんて思ってないのに決めつけんなって部分はそこまで変じゃないんだ
実際シンもルナもヨウラン発言に引いてたし
出力というか言い方がわるい
14924/02/02(金)16:47:19No.1153001385そうだねx3
不殺どうこう昔言われてたのしかしたなくて今見てるけどもう人殺さなくて良い力手に入れたら殺したくなくなるの当たり前じゃないキラ?
15024/02/02(金)16:47:22No.1153001396+
でもね舞い降りる剣はキッズも夢中にテレビに齧り付くんですよ
15124/02/02(金)16:47:54No.1153001531+
>つくづく種死あたりはみんないっぱいいっぱいで泣きたくなるような状況すぎる…
今見直すと令和の三馬鹿みんなメンタルダメージおっててかわうそ…
15224/02/02(金)16:48:05No.1153001576+
>前半の活躍や中盤の増長が全部終盤で落とすための前振りとか酷くないですか?
>主人公なんですよ主人公
まあそれはそう
今回活躍出来て良かったね
15324/02/02(金)16:48:34No.1153001708+
めちゃくちゃ殺すの嫌がってたじゃんキラ!
そりゃ不殺するわ!
15424/02/02(金)16:48:44No.1153001748そうだねx5
>前半の活躍や中盤の増長が全部終盤で落とすための前振りとか酷くないですか?
>主人公なんですよ主人公
抱えたマイナスをゼロにするって物語だからね
アフターフォローがないときついってのはそう
15524/02/02(金)16:48:57No.1153001798+
>でもね舞い降りる剣はキッズも夢中にテレビに齧り付くんですよ
🧠💥
15624/02/02(金)16:49:06No.1153001827+
>不殺どうこう昔言われてたのしかしたなくて今見てるけどもう人殺さなくて良い力手に入れたら殺したくなくなるの当たり前じゃないキラ?
綺麗事でもなんでもなくただ殺したくないだけすぎるのいいよね…
15724/02/02(金)16:49:15No.1153001860そうだねx4
>前半の活躍や中盤の増長が全部終盤で落とすための前振りとか酷くないですか?
>主人公なんですよ主人公
嫌いじゃないけど続編あってこそだよなぁとは思う
15824/02/02(金)16:49:22No.1153001891そうだねx7
キラ←寝取られかけて鬱
シン←元気
アスラン←迷わず怒ってる
3分の2がまともな精神状態だと強いな…
15924/02/02(金)16:49:54No.1153002022そうだねx2
>セイバーバラバラ回見直したけどミネルバが大ピンチの時にフリーダムとずっとじゃれ合った末にバラバラにされててシンが頑張るしかない戦いだったから嫌味言われても仕方ないわってなった
「カガリは今泣いているんだ!」がアスラン最大のデバフとかしらそん…
16024/02/02(金)16:50:00No.1153002050そうだねx1
リアタイで見てた時は僕たちの行方にOPが変わったらタイトルバックがフリーダムになってええ!?ってなってEDが君は僕に似ているになってクレジットの1番上がキラになってええ…ってなったんですよ
16124/02/02(金)16:50:12No.1153002102そうだねx1
コズミック・イラの民度マジ低いな…
16224/02/02(金)16:50:31No.1153002165+
>つくづく種死あたりはみんないっぱいいっぱいで泣きたくなるような状況すぎる…
種死の時のキラとシンは完全に戦争でメンタル病んでて治療必要なレベル
16324/02/02(金)16:50:43No.1153002208+
>コズミック・イラの民度マジ低いな…
私は結果だよキラ君!!!
16424/02/02(金)16:50:49No.1153002231+
トールもキラも居ないストライクもないアラスカで囮にされてサイクロプスもある絶体絶命で舞い降りる剣だから参るね
16524/02/02(金)16:51:06No.1153002322+
アスランがなんだかんだで強いな…
16624/02/02(金)16:51:23No.1153002388そうだねx1
>不殺どうこう昔言われてたのしかしたなくて今見てるけどもう人殺さなくて良い力手に入れたら殺したくなくなるの当たり前じゃないキラ?
あれは本当に問題なのは第三勢力で後ろ盾もないのに喧嘩売っても無駄に恨み買うだけだろって部分が忘れられてるんだ
それとミネルバはタンホイザー壊されてるから死傷者も多くてそりゃシンも良く思えないよ
16724/02/02(金)16:51:29No.1153002416そうだねx1
>「カガリは今泣いているんだ!」がアスラン最大のデバフとかしらそん…
言われて見りゃオーブでボディーガードやってたのもザフトに戻ったのも元を正せば全部カガリのためだったもんな
そりゃびっくりする
16824/02/02(金)16:51:36No.1153002448+
>トールもキラも居ないストライクもないアラスカで囮にされてサイクロプスもある絶体絶命で舞い降りる剣だから参るね
こちらキラ・ヤマト!
16924/02/02(金)16:51:38No.1153002459+
タイトルバックとかクレジットの話はするな
ワイは今めちゃくちゃ機嫌がええんや
17024/02/02(金)16:52:23No.1153002632そうだねx6
>タイトルバックとかクレジットの話はするな
>ワイは今めちゃくちゃ機嫌がええんや
最後に歌ってきたんだな…
17124/02/02(金)16:52:36No.1153002684+
殺したくないんだったら出てこなければいいだろ!?何考えてんだ!?って部分がちょっとぼんやりしてたからね
そうか…みんなが弱いからか…
17224/02/02(金)16:52:44No.1153002711+
>トールもキラも居ないストライクもないアラスカで囮にされてサイクロプスもある絶体絶命で舞い降りる剣だから参るね
ムウがエンデュミオンの鷹って呼ばれた理由がエンデュミオンクレーター攻防戦でサイクロプスの誤爆(実際は意図的な味方巻き込み)で全滅したメビウスゼロ部隊の生き残りだったからって設定踏まえてサイクロプス発見するシーン見返すと味わいが深い
17324/02/02(金)16:52:47No.1153002724+
長い時間とシンがしっかりやれているってのが描かれた今だからこそ振り返られるとこもできてきた
17424/02/02(金)16:52:47No.1153002726+
>コズミック・イラの民度マジ低いな…
人間爆弾は頭ブッチャー
17524/02/02(金)16:52:51No.1153002740+
あれだけウジウジしてたアスラン軽蔑してたのに
種フリのウジウジキラに懐きすぎだろ…
17624/02/02(金)16:52:58No.1153002767+
fu3095634.jpg[見る]
あの頃はあんなにナチュラルへの憎しみに燃えてたのに…
17724/02/02(金)16:53:28No.1153002864そうだねx3
CEの主人公ってその作品のメインの語り手って意味じゃなくてほよ作品で一番精神的にイジメられるキャラって意味よね
17824/02/02(金)16:53:42No.1153002912+
オーブ行きだしレクイエム破壊しなくていっかとならなくて良かった
17924/02/02(金)16:53:42No.1153002913+
>あれだけウジウジしてたアスラン軽蔑してたのに
>種フリのウジウジキラに懐きすぎだろ…
キラはパワハラしないからな…
18024/02/02(金)16:53:50No.1153002943そうだねx4
>あれだけウジウジしてたアスラン軽蔑してたのに
>種フリのウジウジキラに懐きすぎだろ…
殺し合ったフリーダムのパイロットが一緒に戦おうって言われたのが嬉しかったんだよあれ
あとキラは余計なこと言わない
18124/02/02(金)16:53:55No.1153002967そうだねx1
>あれだけウジウジしてたアスラン軽蔑してたのに
>種フリのウジウジキラに懐きすぎだろ…
一応本編で叩き直されての今だから
もし今のキラみたいなのが種死の上司だったら最悪の結果になってたかもしれない
18224/02/02(金)16:54:18No.1153003056+
>CEの主人公ってその作品のメインの語り手って意味じゃなくてほよ作品で一番精神的にイジメられるキャラって意味よね
種死スペエディのアスランは語り手だから…
いやなんなんだろうこの語り
18324/02/02(金)16:54:18No.1153003060そうだねx2
>あれだけウジウジしてたアスラン軽蔑してたのに
>種フリのウジウジキラに懐きすぎだろ…
准将はウジウジしててもめちゃくちゃ優しいし結果出すだろ
アスランはセイバー達磨以降はシンから見たらウジウジしてるけど結果も出さないし殴ってくるし何言ってるか分からねえんだぞ
18424/02/02(金)16:54:51No.1153003166そうだねx2
トールやニコルやハイネみたいなメンタルケア要員から先に死んでいく…
18524/02/02(金)16:54:56No.1153003188+
アスランは言うべきこと言ってるつもりなんだけどタイミング考えろ
18624/02/02(金)16:55:01No.1153003200そうだねx3
>アスランはセイバー達磨以降はシンから見たらウジウジしてるけど結果も出さないし殴ってくるし何言ってるか分からねえんだぞ
それでもレイが後押しするまではためらってたからなシン
18724/02/02(金)16:55:19No.1153003265+
アスランはおもしれー男だけど上司にはしたくねえ…
18824/02/02(金)16:55:39No.1153003332そうだねx3
20年前はイケメン曇らせという性癖の認知度が低かった
18924/02/02(金)16:55:46No.1153003362+
セイバー達磨にされたせいか割とナチュラルに下に見られてる感じがあるアスラン
19024/02/02(金)16:55:53No.1153003394そうだねx5
俺キラアスランシンの誰も上司にはしたくねえよ…
19124/02/02(金)16:55:54No.1153003400+
セイバー落とされた後シンなりに励まそうとしてたと考えるとちょっと微笑ましくなる
いや言い方悪いけど
19224/02/02(金)16:55:56No.1153003412そうだねx2
それこそ野菜炒めのファンアートがある意味キラとアスランの言い方の差をよく捉えてるよ
アスランは最初に否定してアドバイスをするキラはアドバイスだけする
19324/02/02(金)16:56:06No.1153003448+
フリーダム落としたときのアスランはひどいよ
19424/02/02(金)16:56:10No.1153003465+
正直劇場版でおもしれー男として完成したけど種死までのアスランだと実際よく分からないからな
19524/02/02(金)16:56:21No.1153003514そうだねx2
>フリーダム落としたときのアスランはひどいよ
レイのレス
19624/02/02(金)16:56:34No.1153003556+
キラだけじゃなくハイネにもちゃんと懐いてたし
アスランが上司ポジ向いてないだけだと思う
19724/02/02(金)16:56:38No.1153003569+
>fu3095634.jpg[見る]
>あの頃はあんなにナチュラルへの憎しみに燃えてたのに…
わーいおれのあたらしいもびるすーつだー!
レベルに知能が落ちてる顔だとはまさか誰も思わねえよ…
19824/02/02(金)16:57:00No.1153003656+
手を差し伸べたのはキラだけど手を取ることを選んだのはシンなんだよ
だからまぁ信じてる
19924/02/02(金)16:57:10No.1153003696+
錯乱は少しアスランしている!ってネタもマジでそういわれてもおかしくないやつ扱いだったからなアスラン
20024/02/02(金)16:57:19No.1153003729+
>俺キラアスランシンの誰も上司にはしたくねえよ…
アトラクションでシンの部下になった「」曰く後輩や年下にはお兄ちゃんぶる傾向にあるらしい上司シンちゃん
20124/02/02(金)16:57:57No.1153003885+
でもメサイアからエターナルに直帰するんじゃなくて月に迎えに行ったアスランの行為はシンめちゃくちゃ嬉しかったと思うよ
20224/02/02(金)16:58:02No.1153003902+
フリーダム撃墜の時のアレは軍人としてはレイの方が正しいから…
20324/02/02(金)16:58:04No.1153003907そうだねx1
アスランもステラ逃がした時はマジで心配した事は忘れないでやって欲しい
シンが拗れてたから無駄だったが…
20424/02/02(金)16:58:05No.1153003917+
シンもアスランは本心ではマジで凄い人だと尊敬してるけどそれはそうと人の能力の基準がアスラン自身だからクソ厳しくて全然褒めてくれないしその割にいちいち小言多いしでなんなんだよ!ってなっちゃうから…
20524/02/02(金)16:58:10No.1153003936そうだねx1
>正直劇場版でおもしれー男として完成したけど種死までのアスランだと実際よく分からないからな
種死もメンタル案件なのは分かってたけどここまでカガリにゾッコンなのは分かってなかった
20624/02/02(金)16:58:14No.1153003964そうだねx4
>>俺キラアスランシンの誰も上司にはしたくねえよ…
>アトラクションでシンの部下になった「」曰く後輩や年下にはお兄ちゃんぶる傾向にあるらしい上司シンちゃん
なんだこいつ可愛いな
20724/02/02(金)16:58:31No.1153004029そうだねx3
>アトラクションでシンの部下になった「」曰く後輩や年下にはお兄ちゃんぶる傾向にあるらしい上司シンちゃん
まあそりゃ年下には優しいだろうな…
20824/02/02(金)16:58:41No.1153004068+
フリーダム撃墜後のあれはまあシンが悪い
親友とまでは知らないだろうけど明らかに気に病んでる人に対して仇取ったんですけど褒めてくれないんですか~って絡みに行くのはヤベエよ
20924/02/02(金)16:58:47No.1153004097+
>フリーダム撃墜の時のアレは軍人としてはレイの方が正しいから…
めんどくさいなってあれアスランは議長に逆らう権利が保障されてるとこなんだよね
21024/02/02(金)16:58:57No.1153004144そうだねx1
20年経ってストーリーで屈強な美青年やおっさんに苦難を与えることへの理解度が深まったの嫌だな…
21124/02/02(金)16:58:57No.1153004145そうだねx5
なんでステラがデストロイ乗ってんだよ!!!!!!!!!!!は本当にそう
21224/02/02(金)16:59:00No.1153004161そうだねx1
>アトラクションでシンの部下になった「」曰く後輩や年下にはお兄ちゃんぶる傾向にあるらしい上司シンちゃん
元々お兄ちゃんだったもんな…
21324/02/02(金)16:59:37No.1153004318+
シンがアスランに噛みつくのはアスランも結局オーブがダメだからこっち来たんだなってショックがあってそれでキツくなってるのもあるから
多分周囲どころか本人も自覚してないしアスランも途中まで分からんかったが
21424/02/02(金)16:59:42No.1153004336+
アンタが裏切るから!!とメイリンまとめて討った
めちゃくちゃ辛くなった
生きてた
21524/02/02(金)17:00:13No.1153004445そうだねx4
シンは種死の時点じゃキラと会話したことがない(正確にはあるけど結局終戦まであれがフリーダムのパイロットとは知らない)から
ずっと敵対してた人といざ生身で会って話してみたら想像よりもいい人だったから懐いたんだ
21624/02/02(金)17:00:17No.1153004472+
>種死もメンタル案件なのは分かってたけどここまでカガリにゾッコンなのは分かってなかった
劇場版でこいつ思ってたよりカガリの事好きだったんだと驚いた
21724/02/02(金)17:00:28No.1153004526+
よっ!フリーダムキラー!
21824/02/02(金)17:00:30No.1153004534+
>なんでステラがデストロイ乗ってんだよ!!!!!!!!!!!は本当にそう
アレに乗ってるのはステラだぞ!!
おっさん!!!!
21924/02/02(金)17:00:43No.1153004574そうだねx10
>20年経ってストーリーで屈強な美青年やおっさんに苦難を与えることへの理解度が深まったの嫌だな…
昔:
キャラにこんな扱いするなんて監督や脚本はこいつ嫌いなだけだろ!こんなもん見せんな!!!!
今:
これは…愛だな…監督脚本は射精しながら作ってそう…
22024/02/02(金)17:01:11No.1153004674+
>>アトラクションでシンの部下になった「」曰く後輩や年下にはお兄ちゃんぶる傾向にあるらしい上司シンちゃん
>元々お兄ちゃんだったもんな…
よっしゃ!人の妹を撃て!
22124/02/02(金)17:01:12No.1153004681そうだねx2
スペエディはローエングリンゲートの話をモノローグで流しちゃうのが悲しいよ
アスランとシンにいい感じの関係が生まれたじゃんあそこで
22224/02/02(金)17:01:22No.1153004720+
ネオ的にはやれる事はやったんだけどね…
結果的に約束破ったことには変わりないが
22324/02/02(金)17:01:35No.1153004759そうだねx3
>なんでステラがデストロイ乗ってんだよ!!!!!!!!!!!は本当にそう
キラは勿論シンもネオも悪くなくて
誰が悪いかと言うと生体CPUなんて考えた奴が悪いとしか言えないのが
22424/02/02(金)17:02:18No.1153004920そうだねx1
>今:
>これは…愛だな…監督脚本は射精しながら作ってそう…
監督はともかく終わったあとの両澤インタビューはシン可愛い~ってやつだったからだいぶおぞましいよ
22524/02/02(金)17:02:25No.1153004946そうだねx2
シンは戦いたくないわけじゃなくて平和のために戦いたかった!って主張だからキラが一緒に平和のために戦おうって言ってくれたのは本気で嬉しかったんだと思うよ
22624/02/02(金)17:02:30No.1153004965そうだねx1
ローエングリンを撃ては本筋としてはそこまで関係ないかもしれないけど戦闘シーンも楽しいしアスランとシンも結構いい感じに上司部下してて面白いんだよね
22724/02/02(金)17:02:35No.1153004995+
誰が悪いかって言ったら乗せなきゃ廃棄処分にするだけだぞ?って言った魔界天使かな…
22824/02/02(金)17:02:39No.1153005006そうだねx2
>スペエディはローエングリンゲートの話をモノローグで流しちゃうのが悲しいよ
>アスランとシンにいい感じの関係が生まれたじゃんあそこで
連合兵が殺し返されてるのにシンが気づかないのもいいよね…
22924/02/02(金)17:03:06No.1153005111+
改めて考えると本当に戦争が嫌な子が一撃必殺でブッ殺すパイロットの天才って皮肉過ぎるな
23024/02/02(金)17:03:06No.1153005113+
>監督はともかく終わったあとの両澤インタビューはシン可愛い~ってやつだったからだいぶおぞましいよ
20年経って時代が追いついたのか…
23124/02/02(金)17:03:18No.1153005168+
ステラに対して僕だよ!シンだよ!って呼びかけてるのおおぅ…ってなる
23224/02/02(金)17:03:20No.1153005180+
>>なんでステラがデストロイ乗ってんだよ!!!!!!!!!!!は本当にそう
>キラは勿論シンもネオも悪くなくて
>誰が悪いかと言うと生体CPUなんて考えた奴が悪いとしか言えないのが
その後デストロイ5機出現で許せねえ…ロゴス!!!になるし
ジブリールを匿うオーブ許せねえ!!!にもなる
23324/02/02(金)17:03:42No.1153005270+
>>なんでステラがデストロイ乗ってんだよ!!!!!!!!!!!は本当にそう
>キラは勿論シンもネオも悪くなくて
>誰が悪いかと言うと生体CPUなんて考えた奴が悪いとしか言えないのが
何をどう考えても本当に誰にもどうしようもなさ過ぎてシンに看取られたことがよかったねになってしまう悪辣な世界
23424/02/02(金)17:04:00No.1153005322+
生体CPUだけでロゴス潰す理由には十分過ぎるよね…
23524/02/02(金)17:04:06No.1153005342そうだねx1
>>スペエディはローエングリンゲートの話をモノローグで流しちゃうのが悲しいよ
>>アスランとシンにいい感じの関係が生まれたじゃんあそこで
>連合兵が殺し返されてるのにシンが気づかないのもいいよね…
それを黙ってみて見ぬふりするしかできないアスランといい
本当にいい趣味してるよ
23624/02/02(金)17:04:13No.1153005373+
>改めて考えると本当に戦争が嫌な子が一撃必殺でブッ殺すパイロットの天才って皮肉過ぎるな
一殺多生の活人剣の使い手と考えると理にかなってる
23724/02/02(金)17:04:37No.1153005474+
ルナ撃ってたら本当に壊れてそう
23824/02/02(金)17:04:47No.1153005510そうだねx2
>連合兵が殺し返されてるのにシンが気づかないのもいいよね…
戦争はヒーローごっこじゃないから止めることもできなくて苦い顔してるアスランもいい…
23924/02/02(金)17:05:06No.1153005582+
>ルナ撃ってたら本当に壊れてそう
アスランよくやったよ…
24024/02/02(金)17:05:16No.1153005622+
>ローエングリンを撃ては本筋としてはそこまで関係ないかもしれないけど戦闘シーンも楽しいしアスランとシンも結構いい感じに上司部下してて面白いんだよね
真っ暗の洞窟を戦闘機形態で飛んで来いって作戦が無茶振り過ぎて面白い
あの形態だと一時停止もできないからちょっとミスっただけで死ぬよね…
24124/02/02(金)17:05:39No.1153005723+
万が一ルナとアスラン殺してレクイエム守り抜けたとしても多分パイロットとして以前に人間として使い物にならなくなってそう
24224/02/02(金)17:05:40No.1153005725そうだねx6
トダカさん殺すところと言いシンは裏側で起きてる悲劇に気が付かないでやらかしてしまうキャラクターってのが完全に一貫してるのがね…
24324/02/02(金)17:05:44No.1153005738+
>ローエングリンを撃ては本筋としてはそこまで関係ないかもしれないけど戦闘シーンも楽しいしアスランとシンも結構いい感じに上司部下してて面白いんだよね
デス・スター破壊作戦やりたかったんだなと今見ると思う
あとアスランもちゃんとゲルズゲー落としててちゃんとやる気ある
24424/02/02(金)17:05:58No.1153005783+
https://img.2chan.net/b/res/1152987198.htm [link]
24524/02/02(金)17:06:07No.1153005801+
ローエングリンゲートの所はいきなりやって来て住民殺しながら排除して勝手に基地作り始めた連合が100%悪いから…
24624/02/02(金)17:06:09No.1153005809そうだねx2
ローエングリンゲートとかロドニアの最初あたりとかアスランとの関係良好でいいよね
24724/02/02(金)17:07:02No.1153006011+
フリーダム撃墜後のシンも調子乗ってるというより鬱の反動で今度は躁になってるような感じで全然正常じゃ無かった
24824/02/02(金)17:07:17No.1153006076そうだねx2
>トダカさん殺すところと言いシンは裏側で起きてる悲劇に気が付かないでやらかしてしまうキャラクターってのが完全に一貫してるのがね…
トダカの死も軍人というものは上に従うものでしかないから仕方ないよねっていう
あの時のミネルバ超ボロボロだしシンが全部破壊しなかったら落とされてたよ
24924/02/02(金)17:07:18No.1153006081そうだねx2
>トダカさん殺すところと言いシンは裏側で起きてる悲劇に気が付かないでやらかしてしまうキャラクターってのが完全に一貫してるのがね…
いまだ気付いてないのは幸運かそれとも火種か
まぁ今更掘り返されても困るけどさ
25024/02/02(金)17:07:27No.1153006108+
あのシンちゃんにメンタルデバフを入れて弱体化させたという意味では関係性形成がんばったおかげで終戦に寄与したとも言えるアスラン
25124/02/02(金)17:08:00No.1153006222+
誰が主人公なのか素で分かりにくい
交代後の主人公扱いされるキラも最初から出番あったわけでもなく
25224/02/02(金)17:08:35No.1153006333そうだねx2
スペエディも悪くはないけどアレとかあれとかアレが無いのが気になる
25324/02/02(金)17:08:51No.1153006393そうだねx4
よく考えたら戦争中にメンタル平常運転な方が異常じゃない?
25424/02/02(金)17:09:11No.1153006464+
最初から群像劇で押し出していたかと言えば全然そんなわけではなく広報でもガッツリシン主人公として扱ってたんだよね
25524/02/02(金)17:09:18No.1153006489そうだねx5
この世界クソすぎない??
25624/02/02(金)17:09:39No.1153006561そうだねx2
>誰が主人公なのか素で分かりにくい
>交代後の主人公扱いされるキラも最初から出番あったわけでもなく
スペシャルエディションだと顕著なんだけど
話の役割としては転落していくシンとそれを止めようとするアスランの一方で話を終わらせるために力を振るう暴の化身みたいになってるのひどいと思う
25724/02/02(金)17:09:43No.1153006576そうだねx3
>この世界クソすぎない??
それはそう
25824/02/02(金)17:09:47No.1153006590+
>よく考えたら戦争中にメンタル平常運転な方が異常じゃない?
そりゃそうだけど限度ってもんがあんだろ
25924/02/02(金)17:10:25No.1153006715+
戦争終結できそう?
26024/02/02(金)17:10:29No.1153006734+
>最初から群像劇で押し出していたかと言えば全然そんなわけではなく広報でもガッツリシン主人公として扱ってたんだよね
シンの扱いは既定路線と言われるけどメンタルボロボロなのと敗北が最初から決まっていたとしても当時の商品展開とかがメイン主人公じゃないという説を否定しているからなあ
26124/02/02(金)17:10:37No.1153006772+
>トダカさん殺すところと言いシンは裏側で起きてる悲劇に気が付かないでやらかしてしまうキャラクターってのが完全に一貫してるのがね…
スペエディで見た時にシンに手を差し伸べてるトダカさんのカットでわぁ…ってなった
26224/02/02(金)17:10:41No.1153006786+
自由まで含めた上でじゃあ運命はどういう話なんよって言うと
過去の怒りや憎しみにだけ目を向けて今の隣にある愛が見えなくなってしまってはいけない(のでアスランにルナを切ろうとしてシン!この馬鹿野郎!!される)って話なんだけど
この辺を主人公にやらせた結果そりゃ怒るし憎むだろ……ってなっちゃった部分が多少あるのが
26324/02/02(金)17:10:47No.1153006814そうだねx1
>フリーダム撃墜後のシンも調子乗ってるというより鬱の反動で今度は躁になってるような感じで全然正常じゃ無かった
調子に乗ってるというよりアスランがAA組が敵認定された時に滅茶苦茶反発してたってのが大きいからなぁあそこ
26424/02/02(金)17:10:54No.1153006837+
トダカの件はキラもカガリもルナも庇うしなんならアスランもガチ目で気にするなって言いそうだけどシンだけ落ち込んでそう
26524/02/02(金)17:11:08No.1153006886そうだねx1
イケメンを虐めてシコるのが一般的になったのも最近だしな…
26624/02/02(金)17:11:29No.1153006968+
>話の役割としては転落していくシンとそれを止めようとするアスランの一方で話を終わらせるために力を振るう暴の化身みたいになってるのひどいと思う
もうやめるんだシン!で半分鬱病の男がボコボコにされるお話
26724/02/02(金)17:11:29No.1153006969+
長期化したガンダムにはよくあるんだけどこの世界兵士そろそろ残ってねえんじゃねえか?ってなる
26824/02/02(金)17:11:43No.1153007029+
コーヒーの空き缶持って項垂れてるイメージがある
26924/02/02(金)17:11:49No.1153007047そうだねx1
カタログで3人に分身してて駄目だった
27024/02/02(金)17:12:01No.1153007091+
>誰が主人公なのか素で分かりにくい
>交代後の主人公扱いされるキラも最初から出番あったわけでもなく
シンを主人公としてアスランを中心に話を動かしますが途中でキラを主人公にします
最初から群像劇として描くつもりでないのにこんな具合だからこれに関しちゃ完全に製作ミス
27124/02/02(金)17:12:12No.1153007131+
>長期化したガンダムにはよくあるんだけどこの世界兵士そろそろ残ってねえんじゃねえか?ってなる
ザフトとかただでさえ少子化問題あるしな…
27224/02/02(金)17:12:16No.1153007145そうだねx4
個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
27324/02/02(金)17:12:19No.1153007158+
シンをピックアップした功績はあるけど罪の方が多いからねデュランダル
27424/02/02(金)17:12:49No.1153007283+
今回の映画見てイングリットがキラやシン並みに脚本家に愛されてると思ったけど救いがないな!
27524/02/02(金)17:12:50No.1153007284+
>調子に乗ってるというよりアスランがAA組が敵認定された時に滅茶苦茶反発してたってのが大きいからなぁあそこ
アスランの気持ちはその通りだし言ってること間違ってないんだけどミネルバのメンバーとして見るとちょっとね…
27624/02/02(金)17:13:03No.1153007335そうだねx4
>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
最初から胡散臭いんだけど心地よい言葉をかけてくるからな…
27724/02/02(金)17:13:04No.1153007336そうだねx2
>この世界クソすぎない??
だからみんな世界を変えようとするんだよ
27824/02/02(金)17:13:10No.1153007352+
落として上げるではなく上げて落とす話なだけでクセが強いのに別に常にシンが話の中心かと言われればそうでもないからそりゃ色々言われる
27924/02/02(金)17:13:13No.1153007367そうだねx1
今のシンは議長の事どう思ってるんだろうな…
28024/02/02(金)17:13:21No.1153007400+
>カタログで3人に分身してて駄目だった
まだいける!
28124/02/02(金)17:13:34No.1153007456そうだねx4
>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
これに関してはシンの視点だと本当にそんな感じだから困る
28224/02/02(金)17:13:43No.1153007493そうだねx1
>長期化したガンダムにはよくあるんだけどこの世界兵士そろそろ残ってねえんじゃねえか?ってなる
こんなん人も兵器も持ちませんよ!に対してでも続いてる…だから問題なんだ!で通していく
28324/02/02(金)17:13:44No.1153007495そうだねx1
クルーゼも議長も終盤でなんか急にハジけた…って印象があった
28424/02/02(金)17:13:51No.1153007513+
なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
28524/02/02(金)17:13:59No.1153007538+
戦争無くしたいが根底だからDPに賛同するのも分かる
28624/02/02(金)17:14:00No.1153007546+
>長期化したガンダムにはよくあるんだけどこの世界兵士そろそろ残ってねえんじゃねえか?ってなる
宇宙いるだろいっぱい
まだ戦えるよ
28724/02/02(金)17:14:06No.1153007568そうだねx2
話の筋が通っているか?とエンタメ的にどうなの?ってのは一致しないところはあるよねって
28824/02/02(金)17:14:10No.1153007581+
>イケメンを虐めてシコるのが一般的になったのも最近だしな…
シン自体を虐めるのは種のキラ見れば分かる通り予定通りだったんだろうけど操縦間違って虐め方が主人公に対するそれじゃなくなってしまった感が強い
28924/02/02(金)17:14:13No.1153007598そうだねx4
>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
1回見ただけじゃロゴス狩りの時だいぶむちゃくちゃしてるな?って気づかんよね
29024/02/02(金)17:14:42No.1153007707そうだねx3
>最初から胡散臭いんだけど心地よい言葉をかけてくるからな…
黒幕によくある奴なんだけど
だからってマジでいい感じに見える部分ばっかり出されると視聴者は混乱するんだよ!
29124/02/02(金)17:14:49No.1153007725+
>なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
この20年で筋通した結果話の盛り上がりがイマイチだったな…って作品も見かけたからこの悩みも少しわかる
29224/02/02(金)17:14:51No.1153007732+
ゲームの冒頭で主人公じゃないキャラを操作させる感覚かもしれない
29324/02/02(金)17:14:55No.1153007751+
>なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
キラに話を纏めてもらったってやつなら聞いたことはある
ソースはない
29424/02/02(金)17:15:00No.1153007770そうだねx3
>今のシンは議長の事どう思ってるんだろうな…
悪い事に加担させられていた悔しさはあるだろうけど個人に対して憎い嫌いとかはなさそう
29524/02/02(金)17:15:03No.1153007782+
>クルーゼも議長も終盤でなんか急にハジけた…って印象があった
なんだかんだ終盤は勢力的にも危うくなってたね笑ってごまかすけど
29624/02/02(金)17:15:07No.1153007793そうだねx6
>クルーゼも議長も終盤でなんか急にハジけた…って印象があった
クルーゼは割と分かりやすく怪しい動きしてるし
何よりあんな仮面漬けてる奴がイイモンなわけねーだろ
29724/02/02(金)17:15:17No.1153007834そうだねx3
>>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
>これに関してはシンの視点だと本当にそんな感じだから困る
実際ブルコスの主導者であるロゴスが酷えのは事実だったからな
こっそりレクイエム作ったのもあいつらだし
29824/02/02(金)17:15:24No.1153007855+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1152996791.htm [link]
29924/02/02(金)17:15:36No.1153007905+
スレ見てて思ったけど種死もしっかり50話見た方が楽しめそうだし見た後に劇場行くわ
30024/02/02(金)17:16:02No.1153008004+
>>今のシンは議長の事どう思ってるんだろうな…
>悪い事に加担させられていた悔しさはあるだろうけど個人に対して憎い嫌いとかはなさそう
煽られて使われた自分も悪いんだくらいは冷静に慣れば考えられるだろうしね
30124/02/02(金)17:16:05No.1153008012+
>>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
>これに関してはシンの視点だと本当にそんな感じだから困る
ラクス関連は全く知らんし情報改竄も気づいてないし端からみたらナチュラルにもコーディにも平等に優しいようにしか見えんからな
まあ平等に駒扱いだからアウラよりマシなのだが
30224/02/02(金)17:16:10No.1153008035そうだねx1
>落として上げるではなく上げて落とす話なだけでクセが強いのに別に常にシンが話の中心かと言われればそうでもないからそりゃ色々言われる
極端に言うと話が同じでもせめてラストのMSバトルでもう少し奮闘してれば印象違ったんだろうな
そりゃ話の流れ的にはボコボコに完敗させられた方が良いんだけど仮にも元主人公が完敗で新主人公に対するラスボスの座すら同僚に奪われているのがな
30324/02/02(金)17:16:14No.1153008057そうだねx1
>スレ見てて思ったけど種死もしっかり50話見た方が楽しめそうだし見た後に劇場行くわ
とりあえず
30分だけ見てまず映画見ようぜ
30424/02/02(金)17:16:37No.1153008134+
>>個人的には誰が主人公かより議長が悪い奴ってのが終盤まで判りにくいのが種死の一番の問題だと思ってる
>1回見ただけじゃロゴス狩りの時だいぶむちゃくちゃしてるな?って気づかんよね
上級市民の個人情報開示と平民の暴徒化の扇動ってアニメにされると地味だよなあ
30524/02/02(金)17:16:39No.1153008143そうだねx3
この話見事なまでの全方向曇らせだなって気づいたのはここ数年前だった…
30624/02/02(金)17:16:45No.1153008159+
>黒幕によくある奴なんだけど
>だからってマジでいい感じに見える部分ばっかり出されると視聴者は混乱するんだよ!
正直映画でやっとわかりやすくDPの悪いところを見せてくれたなってなった
やっぱ好きな男を取られそうな女が指咥えて見てるしかない計画はだめだな!
30724/02/02(金)17:16:54No.1153008192+
>スレ見てて思ったけど種死もしっかり50話見た方が楽しめそうだし見た後に劇場行くわ
ダイジェストかスペエディでいいんじゃないかな…
30824/02/02(金)17:17:01No.1153008210+
ステラのこととかはもう割り切ったのかな
30924/02/02(金)17:17:19No.1153008278+
認めて取り立ててくれたのは事実だし平和を願ってたのも本当だから全否定出来るほど割り切れてはいないと思う
31024/02/02(金)17:17:23No.1153008288+
議長はもっとわかりやすくグラス傾けながら高笑いしててくれれば…
31124/02/02(金)17:17:35No.1153008330+
>なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_03/ [link]
とりあえず最近のインタビューでもそういう話はしてる
初の正式軍人主人公だったけどお話回すのに無理があったんだろうな
31224/02/02(金)17:18:04No.1153008435そうだねx5
>議長はもっとわかりやすくグラス傾けながら高笑いしててくれれば…
ギルが厄介なのは平和な世界を望んでるのは本心なとこだし…
31324/02/02(金)17:18:10No.1153008459そうだねx5
>ステラのこととかはもう割り切ったのかな
闇が深すぎる!!
31424/02/02(金)17:18:13No.1153008469+
ニコデスマンがプレミアム限定で種のHDリマスター公開してたから映画の前に見てみようかなと思ってたら公開終わってた・・・
31524/02/02(金)17:18:24No.1153008512+
なんでこんな特殊性癖を煮詰めたような作品がそれをあまり理解されぬままメジャー作品になったのか不思議でならない
31624/02/02(金)17:18:26No.1153008519そうだねx3
>>なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
> https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_03/ [link]
>とりあえず最近のインタビューでもそういう話はしてる
>初の正式軍人主人公だったけどお話回すのに無理があったんだろうな
無理があったのは上層部の議長ラスボスにしたせいじゃねえかと思うんだけどな!
31724/02/02(金)17:18:36No.1153008559+
軍の意向に従う主人公って主人公感ないからな…特にCEなんて世界だと余計に
31824/02/02(金)17:18:43No.1153008579+
>ニコデスマンがプレミアム限定で種のHDリマスター公開してたから映画の前に見てみようかなと思ってたら公開終わってた・・・
アマプラにあるから見よ
31924/02/02(金)17:18:47No.1153008595+
>なんでこんな特殊性癖を煮詰めたような作品がそれをあまり理解されぬままメジャー作品になったのか不思議でならない
MS戦はめっちゃ格好いいから
32024/02/02(金)17:18:48No.1153008603そうだねx3
大枠だけ振り返りやスペエディで済ませて映画見てからTVで細かいとこ埋めてくもありかなって
32124/02/02(金)17:19:01No.1153008663+
>極端に言うと話が同じでもせめてラストのMSバトルでもう少し奮闘してれば印象違ったんだろうな
>そりゃ話の流れ的にはボコボコに完敗させられた方が良いんだけど仮にも元主人公が完敗で新主人公に対するラスボスの座すら同僚に奪われているのがな
ボンボン版もジ・エッジ版も評価されてるのは結局ここにつきる
シンが己の思いをぶつけてアスランと戦うのが大事だった
32224/02/02(金)17:19:09No.1153008696+
なんで準備期間1年しかないのにそんな難しい話やろうとしたんです!?
32324/02/02(金)17:19:14No.1153008712+
>無理があったのは上層部の議長ラスボスにしたせいじゃねえかと思うんだけどな!
それは既定路線じゃないかな…シャアだし
32424/02/02(金)17:19:30No.1153008757+
>なんでこんな特殊性癖を煮詰めたような作品がそれをあまり理解されぬままメジャー作品になったのか不思議でならない
これはこれでキモいな…
32524/02/02(金)17:19:31No.1153008763+
OP見るにZでアムロ出すの控え目にして商品展開にも使いにくくなったから今度の続編は前作主人公もがっちり出して新旧の対立を描こうとしたらやっぱり無理だった感がある
32624/02/02(金)17:19:52No.1153008844+
>>落として上げるではなく上げて落とす話なだけでクセが強いのに別に常にシンが話の中心かと言われればそうでもないからそりゃ色々言われる
>極端に言うと話が同じでもせめてラストのMSバトルでもう少し奮闘してれば印象違ったんだろうな
>そりゃ話の流れ的にはボコボコに完敗させられた方が良いんだけど仮にも元主人公が完敗で新主人公に対するラスボスの座すら同僚に奪われているのがな
ボンボンやジエッジが好評なのはそういう部分盛ってるのも有るだろうしな
32724/02/02(金)17:19:53No.1153008847+
運命はスペエディですまして良いの!?
32824/02/02(金)17:20:12No.1153008930そうだねx1
>種死本編も20話くらいにあるシンの生い立ちが語られる話は見ておいた方がいいと思う
あれ20話でやるの遅すぎると思う
32924/02/02(金)17:20:13No.1153008931+
>>>なんかのインタビューで最初シン主人公だったけど話回んないからキラに変えたっていってなかったっけ?
>> https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_03/ [link]
>>とりあえず最近のインタビューでもそういう話はしてる
>>初の正式軍人主人公だったけどお話回すのに無理があったんだろうな
>無理があったのは上層部の議長ラスボスにしたせいじゃねえかと思うんだけどな!
素直にアスランとともに不必要判定されて脱走してアークエンジェルに合流とかやりようはあったと思うんで単純に制作側のキャパオーバーでしかないと思うよここは
33024/02/02(金)17:20:14No.1153008937+
>ニコデスマンがプレミアム限定で種のHDリマスター公開してたから映画の前に見てみようかなと思ってたら公開終わってた・・・
駄ニメにもあるから入ってたらそっちでもみられるよ
33124/02/02(金)17:20:49No.1153009073+
>無理があったのは上層部の議長ラスボスにしたせいじゃねえかと思うんだけどな!
ブルコス潰してザフト大勝利エンドにはしたくなかったんだろうしキラやAAをどうする問題もあるしでうーん議長ラスボスにするしかない!みたいな流れになったのはそこそこ想像はつく
33224/02/02(金)17:21:11No.1153009162+
今ならイオやヨナを見る目と同じ目でシンを見られるかもしれない
33324/02/02(金)17:21:45No.1153009271そうだねx1
>>無理があったのは上層部の議長ラスボスにしたせいじゃねえかと思うんだけどな!
>ブルコス潰してザフト大勝利エンドにはしたくなかったんだろうしキラやAAをどうする問題もあるしでうーん議長ラスボスにするしかない!みたいな流れになったのはそこそこ想像はつく
いや議長に関しては序盤から怪しげな言動はちょくちょくあるのよ
結末知ったうえで周回しないと分かりにくいだけで
33424/02/02(金)17:21:51No.1153009293+
ぶっちゃけ同じ枠のロボアニメであるギアスや00も主人公続投だったしな
ギアスなんて結局外伝もルルーシュが出た
33524/02/02(金)17:22:22No.1153009420+
ガンダムの主人公可哀想なやつ多いな…
33624/02/02(金)17:22:23No.1153009424そうだねx3
まずはさっさスペエディでと映画見に行ってからつまみ食いでいいんじゃない?
33724/02/02(金)17:22:23No.1153009429そうだねx1
とりあえず前作の視聴者を世界に引き戻すって目的で序盤はアスラン視点にしたらしいけどせっかく出した新主人公が「境遇可哀想なのはわかるんだけどさぁ…」って感じで何考えてるかよくわからない狂犬なのはどうかと思う
33824/02/02(金)17:22:25No.1153009433+
>ぶっちゃけ同じ枠のロボアニメであるギアスや00も主人公続投だったしな
その二つは最初から主人公続投は決まってただろ!
33924/02/02(金)17:22:26No.1153009435+
当時は「シンが嫌い」とのお便りを頂いたと鈴村健一が言ってたな
「こういう理由でシンが嫌いですなら僕も納得するけどキラと敵対してるから嫌いはちょっと…」
今は「シン可哀想」に評価変わるんだな
34024/02/02(金)17:22:26No.1153009437+
妹も死んでるしな
34124/02/02(金)17:23:13No.1153009608+
>>ぶっちゃけ同じ枠のロボアニメであるギアスや00も主人公続投だったしな
>その二つは最初から主人公続投は決まってただろ!
00は最初変わる予定だったような
34224/02/02(金)17:23:22No.1153009639+
というかアスラン脱走までなげーのよマジで
脱走してからもミネルバはロゴスの追撃でちゃんとブルコスボコボコにしてるしで正当性あるしさ…
34324/02/02(金)17:23:24No.1153009648そうだねx3
劇場版ではほんといてほしいポジションにいてくれてうれしい
34424/02/02(金)17:23:30No.1153009668+
デュランダル議長が怪しいのはまぁそうなんだが
デスティニープラン強制は急にぶち上げたなぁ!?ってなる
34524/02/02(金)17:23:31No.1153009677+
議長の手元でデストロイのデータやレクイエムのデータチラッと映るシーンあるからな
34624/02/02(金)17:23:51No.1153009759+
>今は「シン可哀想」に評価変わるんだな
いや上で話してるのはシンの扱いが理解できない→歪んだ愛だったんだな…って変化だからシン嫌いってなってる人は変わらんと思う
34724/02/02(金)17:24:06No.1153009813+
ほぼスパロボでしか知識ないんだけどyoutubeの公式まとめ動画だけ見て観に行ってもいい…?
34824/02/02(金)17:24:06No.1153009815+
>ぶっちゃけ同じ枠のロボアニメであるギアスや00も主人公続投だったしな
>ギアスなんて結局外伝もルルーシュが出た
それに加えて復活のルルーシュはマジで力技過ぎてちょっとね…
34924/02/02(金)17:24:13No.1153009841+
ぶっちゃけ中盤辺りは脚本も思い付かなくなっていた感あるよな
35024/02/02(金)17:24:17No.1153009861+
証言本編での扱いあれだったからスパロボとかで活躍してるシンちゃん見れて嬉しかった
35124/02/02(金)17:24:36No.1153009920そうだねx4
>ほぼスパロボでしか知識ないんだけどyoutubeの公式まとめ動画だけ見て観に行ってもいい…?
いいよ
35224/02/02(金)17:24:40No.1153009935+
>ほぼスパロボでしか知識ないんだけどyoutubeの公式まとめ動画だけ見て観に行ってもいい…?
いいよ
今から種と種死一気見は時間がかかり過ぎる
35324/02/02(金)17:24:50No.1153009971そうだねx4
議長怪しいのは最初からだからその上でシャアボイスなんだけど黒幕になるのもっと雑に悪いやつでもよかったろというか善悪半端すぎてそりゃ軍人のシンそっちに行くしかないわすぎる
35424/02/02(金)17:25:04No.1153010019+
>ほぼスパロボでしか知識ないんだけどyoutubeの公式まとめ動画だけ見て観に行ってもいい…?
とりあえず見に行ってから見返すのでもいいよ
その後また見に行くともっと楽しめるよ
35524/02/02(金)17:25:04No.1153010027そうだねx2
>>今は「シン可哀想」に評価変わるんだな
>いや上で話してるのはシンの扱いが理解できない→歪んだ愛だったんだな…って変化だからシン嫌いってなってる人は変わらんと思う
歪んだ愛というか主人公にすることに失敗した以上でも以下でもないと思う
35624/02/02(金)17:25:17No.1153010069そうだねx3
シンが何を考えてるかは一回見ただけじゃ分かりにくいのもあるんだよな
視聴者も劇中の人物も分かりにくいからシンはオーブ嫌いなんだねって前提で話すとそれはそれで曇るシンが見れる
35724/02/02(金)17:25:20No.1153010081そうだねx1
総集編ぱっぱと見て映画観て盛り上がってその上で全部観るか考えよう
35824/02/02(金)17:25:26No.1153010108+
リアタイ経験者と大筋知った上での後追いだとまぁ感じ方も違うわな…
前者は先が見えないって点が良くも悪くも揺さぶられる
35924/02/02(金)17:25:38No.1153010151+
>歪んだ愛というか主人公にすることに失敗した以上でも以下でもないと思う
可愛すぎていじめすぎたのが失敗だったと言うならそうかもね
36024/02/02(金)17:25:42No.1153010177そうだねx4
前半はシンにドラマが起こらなさすぎて戦ってるだけなんだよね
36124/02/02(金)17:25:46No.1153010190+
どうせ4DX公開されたらもう一回観に行くんだしな!
36224/02/02(金)17:25:52No.1153010214そうだねx2
>当時は「シンが嫌い」とのお便りを頂いたと鈴村健一が言ってたな
>「こういう理由でシンが嫌いですなら僕も納得するけどキラと敵対してるから嫌いはちょっと…」
>今は「シン可哀想」に評価変わるんだな
シン可哀想自体は当時もかなり多かった気がする
そしてその分シンに肩入れしてキラ叩く人の数も…
36324/02/02(金)17:25:53No.1153010218+
>なんでこんな特殊性癖を煮詰めたような作品がそれをあまり理解されぬままメジャー作品になったのか不思議でならない
当時は進撃の巨人もメイドインアビスも無かったんだ
36424/02/02(金)17:26:00No.1153010249+
>議長怪しいのは最初からだからその上でシャアボイスなんだけど黒幕になるのもっと雑に悪いやつでもよかったろというか善悪半端すぎてそりゃ軍人のシンそっちに行くしかないわすぎる
アスランと一緒に脱走して議長退治するって話にするのも無理な具合の半端さだったしな
36524/02/02(金)17:26:37No.1153010393そうだねx2
序盤のシンの描写少なすぎるのいじめとかじゃないしシンプルに配分ミスってるだけだと思う
36624/02/02(金)17:26:42No.1153010414+
ヴェステージが挿入歌じゃなくてOPになってるんだっけスペエディ
あれ好きだったからそこは気になるな
36724/02/02(金)17:27:10No.1153010507そうだねx6
今でなら作りが甘いのも前作からの間短すぎです仕方ねぇよ…って落ち着いて見れるところもある
36824/02/02(金)17:27:35No.1153010614+
多分ルナも最初はシンはオーブが酷いから嫌いなんだと思ってたメイリン死んだ後にシンがオーブと戦うの良くないわねと思い始めた
36924/02/02(金)17:27:38No.1153010628そうだねx2
マジで曇らせやゲイのサディストという概念が固まった今だからこそシンは魅力的に映るのはある
37024/02/02(金)17:27:49No.1153010671そうだねx3
>可愛すぎていじめすぎたのが失敗だったと言うならそうかもね
単純に尺配分とシン視点が少ないから実際その手のいじめだったのか疑問なところは正直ある
種のキラとかは可愛すぎていじめたけど主人公だってのはちゃんと伝わったし
37124/02/02(金)17:27:55No.1153010692+
>可愛すぎていじめすぎたのが失敗だったと言うならそうかもね
上のインタビューでの触れ方を見るかぎり脚本に愛されてる感は無い
37224/02/02(金)17:27:55No.1153010693そうだねx1
https://youtu.be/1OL7jJU3pFY?si=BrU1Fziuiuhr6kzS [link]
声優さん自身ももっと褒めてくれよ!って気持ちあったんだな...
37324/02/02(金)17:28:14No.1153010759+
>序盤のシンの描写少なすぎるのいじめとかじゃないしシンプルに配分ミスってるだけだと思う
見直した時ユニウスセブン落下までのシン本当に主人公か?ってくらい出番なくてびっくりした
37424/02/02(金)17:28:17No.1153010770+
種の時点でキラとアスランでダブル主人公っぽい感じなのに
そこにあと1人加えたらそりゃそうなるよ
37524/02/02(金)17:28:22No.1153010788+
軍人かくあるべしみたいなのを語ったアスランが命令聞かなくなって脱走する時点でまぁまぁ無理があるし
それにシンがついていくのも無理だって平和のために戦ってる男なんだから
37624/02/02(金)17:28:27No.1153010807+
なんか評判いいからあんまり興味ないけどスペエディ見てから見に行くか!
…えっ…90分x7本…?
37724/02/02(金)17:29:06No.1153010948+
シンが視野の狭い狂犬だったのは間違いないけどなんでこんなヘイト溜めさせる言動ばかりしてるの?って疑問は湧いてきてたからな
37824/02/02(金)17:29:15No.1153010978そうだねx1
>マジで曇らせやゲイのサディストという概念が固まった今だからこそシンは魅力的に映るのはある
曇らせはいいんだけどシンはTV版だとその着地点すら与えてもらえなかった男でキャラとしてはカテジナに近い
37924/02/02(金)17:29:15No.1153010980+
https://img.2chan.net/b/res/1152988118.htm [link]
38024/02/02(金)17:29:15No.1153010981そうだねx10
>なんか評判いいからあんまり興味ないけどスペエディ見てから見に行くか!
>…えっ…90分x7本…?
24分×98よりはマシでしょ
38124/02/02(金)17:29:25No.1153011023そうだねx1
ユニウスセブン落っこちる前のシンってなんかカガリにキレてる奴程度の扱いでしかないからな…
38224/02/02(金)17:29:33No.1153011049+
種死最終決戦シンメンタルガタガタ過ぎてもう笑う
38324/02/02(金)17:29:42No.1153011088+
まもなく…!レイトショーの扉が開く!スペエディで復習済みの私が開く!
38424/02/02(金)17:29:48No.1153011116+
アスランもアスランでスゴいコイツ上司にいるとダメだわすぎてシンのダメなとこばっか見るハメになるのもなんだかなとは思う
38524/02/02(金)17:29:53No.1153011138+
2クールならまだしも8クールはな…
38624/02/02(金)17:29:54No.1153011148そうだねx1
>>序盤のシンの描写少なすぎるのいじめとかじゃないしシンプルに配分ミスってるだけだと思う
>見直した時ユニウスセブン落下までのシン本当に主人公か?ってくらい出番なくてびっくりした
落下後は更に減るぞ
カメラは基本アスラン固定だから
38724/02/02(金)17:30:16No.1153011221+
ハイネ死ぬの早すぎて面白い
38824/02/02(金)17:30:16No.1153011222+
うわあああああ!?ステラ!マユ!やめろおおおおお!
はもう見てられん
おいたわしや…
38924/02/02(金)17:30:21No.1153011243そうだねx3
無印のキラはじっくり曇らせやった上でちゃんと主人公だったからシンに関してはまたちょっと違うと思う
39024/02/02(金)17:30:50No.1153011344+
種 キラがひたすらひどい目にあう話
種死 シンがひたすらひどい目にあう話
39124/02/02(金)17:30:59No.1153011374そうだねx3
曇らせいじめ脚本はやられてる側の視点が多いから成り立つのであってシンの主観視点がそもそも少ない
39224/02/02(金)17:31:20No.1153011457+
>ハイネ死ぬの早すぎて面白い
そこはまあ声優的に絶対長く出せないから分かってたし…
39324/02/02(金)17:31:22No.1153011463+
>ヴェステージが挿入歌じゃなくてOPになってるんだっけスペエディ
>あれ好きだったからそこは気になるな
リマスターも
39424/02/02(金)17:31:23No.1153011466そうだねx3
>ハイネ死ぬの早すぎて面白い
1年スケジュール抑えてないから…
39524/02/02(金)17:31:24No.1153011468+
>種 キラがひたすらひどい目にあう話
>種死 シンがひたすらひどい目にあう話
種死もキラさんざんな目にあってる…
39624/02/02(金)17:31:30No.1153011496そうだねx1
シンの結末やファイナル+でルナに家族のお墓が無いのを話せるくらいまでは最低限書くべきだったとも思う
39724/02/02(金)17:32:07No.1153011644+
映画で楽しそうに🐶やってるのほっこりする
39824/02/02(金)17:32:09No.1153011656+
>無印のキラはじっくり曇らせやった上でちゃんと主人公だったからシンに関してはまたちょっと違うと思う
キラとアスランで中心にしつつ軍人連中が上手い具合に話回してた感じ
種死はなんというかもうちょいシンの戦争嫌いにスポット浴びせるべきだったと思う
39924/02/02(金)17:32:11No.1153011663そうだねx1
アスランが上司としてアレなのは無印のザラ隊の時点でもわりと描かれてるからな…
イザークの態度も悪いんだけど隊として丸く収めようって行動が…シン相手の時と同じじゃねえか!
40024/02/02(金)17:32:20No.1153011701そうだねx4
>種 大体の登場人物がひたすらひどい目にあう話
>種死 大体の登場人物がひたすらひどい目にあう話
40124/02/02(金)17:32:30No.1153011737+
>種 キラがひたすらひどい目にあう話
>種死 シンがひたすらひどい目にあう話
どちらも酷い思いするのは同じだけど精神壊れながらも成長していって理解者もいるのは分かるキラと増長するわ理解者も増えないわで精神壊れて大泣きして負けのシンでは全然違うのよね…
40224/02/02(金)17:32:42No.1153011781+
ミーアの日記がないのはスペエディのちょっと足りないとこ
40324/02/02(金)17:32:43No.1153011786+
今回は劇場版!わかりやすい駄目な奴ら!でファウンデーションとかアグネスとか出せて良さげな方の配分全部主役側に出来たけど運命はキラとアスランとシンでシンの配分があまりにも少なくなってたのはある…
40424/02/02(金)17:32:47No.1153011811+
>種死最終決戦シンメンタルガタガタ過ぎてもう笑う
なんならルナも混乱してボロボロだし一番元気そうなレイも実は議長の言葉でずっとダメージ食らってる
40524/02/02(金)17:32:58No.1153011860+
スペエディはアスラン視点で練り直してるからシンの出番超少ないのもほんとにこの作品色々失敗したんだなってのが伝わってくる
40624/02/02(金)17:32:59No.1153011869+
西川ぎゅっと版は偽物がいない
40724/02/02(金)17:33:20No.1153011959+
>種死本編も20話くらいにあるシンの生い立ちが語られる話は見ておいた方がいいと思う
議長の総集編はみてもいい
40824/02/02(金)17:33:26No.1153011982+
>アスランが上司としてアレなのは無印のザラ隊の時点でもわりと描かれてるからな…
>イザークの態度も悪いんだけど隊として丸く収めようって行動が…シン相手の時と同じじゃねえか!
アスランが言うにはイザークとシンは同じなんだって
40924/02/02(金)17:33:32No.1153012015+
リマスター版もリマスター版でラスト1話前でアスランに負けてうわああああああああ!!(キミノ…)で終わるからなシン
41024/02/02(金)17:33:47No.1153012086そうだねx5
シンがステラをこっそりミネルバ抜け出して逃してる時レイが協力してくれるのいいよね
どんな命だって生きたいだろう…
41124/02/02(金)17:34:09No.1153012162+
映画館予約取れないってほどじゃないけど一週間経ってまだこんなに…ってなる
ヒットしてるんだなぁ
41224/02/02(金)17:34:10No.1153012167+
>スペエディはアスラン視点で練り直してるからシンの出番超少ないのもほんとにこの作品色々失敗したんだなってのが伝わってくる
当時それこそジエッジがアスラン視点の種死コミカライズとして出されたからアスランが別に主人公という意図はなかったのが分かる
41324/02/02(金)17:34:13No.1153012181+
クルーゼくらい吹っ切れないと楽しめねぇよこんな世界…
41424/02/02(金)17:34:14No.1153012191+
>スペエディはアスラン視点で練り直してるからシンの出番超少ないのもほんとにこの作品色々失敗したんだなってのが伝わってくる
そういえばナレーションがアスランだった気がする…
41524/02/02(金)17:34:18No.1153012208+
>シンがステラをこっそりミネルバ抜け出して逃してる時レイが協力してくれるのいいよね
>どんな命だって生きたいだろう…
色々考えると重い…
41624/02/02(金)17:34:22No.1153012222+
もうちょっとシンに焦点当てて可愛いと思わせるような作りだったら中盤から終盤までの変わりようでちゃんと悲劇的な話ってわかっただろうから監督の悔いはわからんでもない
41724/02/02(金)17:34:23No.1153012227そうだねx1
シンもそうだけどレイもかなりスポットライト当たってない
41824/02/02(金)17:34:49No.1153012319+
シンに関しては扱い的にもシンが本当に守りたかった事も劇場版でようやく満たされた気がする
41924/02/02(金)17:34:50No.1153012322そうだねx1
>映画館予約取れないってほどじゃないけど一週間経ってまだこんなに…ってなる
>ヒットしてるんだなぁ
今日はちょうど1週間でグッズとプラモあるから
42024/02/02(金)17:34:52No.1153012330+
レイなんてレジェンド乗るまではモビルスーツ乗ってない時の方が目立ってるからな
42124/02/02(金)17:35:07No.1153012396+
レジェンド好きだけど活躍があんまりない
42224/02/02(金)17:35:08No.1153012400+
>シンもそうだけどレイもかなりスポットライト当たってない
突然苦しんで薬ガツガツする人ってのが後半でようやくだからな
42324/02/02(金)17:35:14No.1153012427+
>シンもそうだけどレイもかなりスポットライト当たってない
冗談抜きで前半は本当に何してたか思い出せない
42424/02/02(金)17:35:18No.1153012447+
>レイなんてレジェンド乗るまではモビルスーツ乗ってない時の方が目立ってるからな
ザクの活躍幅が狭すぎる…
42524/02/02(金)17:35:27No.1153012483+
>レイなんてレジェンド乗るまではモビルスーツ乗ってない時の方が目立ってるからな
敵です!が一番印象に残ってるよ俺…
42624/02/02(金)17:35:30No.1153012501+
ギルと話してる時のレイが演技でシンと話してる時が本音なの難しいよなぁ…
42724/02/02(金)17:35:32No.1153012507+
カガリもずっと凹まされ続けだった…
42824/02/02(金)17:36:07No.1153012641+
劇場版見てご満悦の俺はチョロいから芋者とライフリ買っちゃった
42924/02/02(金)17:36:20No.1153012703+
最悪それこそジエッジやボンボン版みたいに多少レスバさせてシンをアスランに負けさせるだけで評価違ったと思う
ストレスで精神異常者と化した元主人公にもうやめろこのばか野郎でぶん殴って終わりみたいなノリだからな
43024/02/02(金)17:36:43No.1153012789そうだねx1
>劇場版見てご満悦の俺はチョロいから芋者とライフリ買っちゃった
デスティニー売ってねぇ!!!
43124/02/02(金)17:36:47No.1153012800+
>もうちょっとシンに焦点当てて可愛いと思わせるような作りだったら中盤から終盤までの変わりようでちゃんと悲劇的な話ってわかっただろうから監督の悔いはわからんでもない
2クール目のアスラン来るの知らんで寄ってきたシーンやらちょっと関係良くなった時のシンは普通に可愛いから書けない訳じゃないんだよな…
43224/02/02(金)17:36:49No.1153012809+
イモジャ組んでるけどカッコ良すぎる…
43324/02/02(金)17:36:57No.1153012845+
劇場版くらいの尺ではいわかりやすい敵ー!させるのが一番向いてるのでは?
それでもあの…この方はどういう…?な人がぼちぼちいるけど
43424/02/02(金)17:37:18No.1153012917そうだねx1
シンのこと曇らせというけど曇らせですらないよなこれ
キラはちゃんと曇らせ主人公しているから本当にそう思うわ
43524/02/02(金)17:37:19No.1153012921+
俺はラウ・ル・クルーゼだ…!
43624/02/02(金)17:37:31No.1153012964+
アスランが乗ってるMS全部かっこいいからな…
43724/02/02(金)17:37:34No.1153012974+
>>レイなんてレジェンド乗るまではモビルスーツ乗ってない時の方が目立ってるからな
>ザクの活躍幅が狭すぎる…
だって海で戦うのに飛べないから…この辺はルナも割りを食ってるが
43824/02/02(金)17:37:43No.1153013007+
シンとレイにちゃんとスポット当ててれば全然違ったよなとは思う
その上でスパロボみたいに親友だから!オレはお前を止める!の方がsenka拡げることを絶対したくないシンとしてはわかりやすく主役やれたんじゃないかなあ…
43924/02/02(金)17:37:49No.1153013032+
>オーブで戦争に巻き込まれてもうこんなことは起こさないぞとザフトに入った結果がオーブに攻め込むことになるのは物語として秀逸だと思ってる
撃ったらお前も泣かれる側って言葉を身を以て体現している
44024/02/02(金)17:37:57No.1153013064+
よく何考えてるのかわからないって言われるのはキラだったりラクスだったりアスランだけど
シンがどういう思いでキレてるのかも遠回しでしか描写されないからね…
44124/02/02(金)17:38:01No.1153013082+
カガリにシンがキレるシーンはシンの方に分があるし
2回目はオーブと連合が手を組んでミネルバ落とす作戦を虎から聞いて緊急発進する所だからカガリは軍からしてみりゃ敵側のトップになっちゃってるからな
44224/02/02(金)17:38:05No.1153013101+
>だって海で戦うのに飛べないから…この辺はルナも割りを食ってるが
空戦ウィザードくらい作ってよぉ!
44324/02/02(金)17:38:18No.1153013164+
劇場版のシンはガキっぽいところが可愛いのでこの状態でのレイとのやり取りも見たかったよ…
44424/02/02(金)17:38:21No.1153013177+
>>シンもそうだけどレイもかなりスポットライト当たってない
>冗談抜きで前半は本当に何してたか思い出せない
ブレイズザクファントムがカッコいい!!
44524/02/02(金)17:38:25No.1153013192+
>だって海で戦うのに飛べないから…この辺はルナも割りを食ってるが
それでもガナーはぶっぱで印象に残りやすい
ブレイズはひたすら地味!
44624/02/02(金)17:38:40No.1153013249+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
44724/02/02(金)17:38:46No.1153013269+
>ハイネ生存してたらもうちょっとメンタル安定してたんだろうか
ハイネが典型的なザフトのエリートだからシンに最後まで添えるかと言うと
44824/02/02(金)17:39:06No.1153013355+
>劇場版くらいの尺ではいわかりやすい敵ー!させるのが一番向いてるのでは?
>それでもあの…この方はどういう…?な人がぼちぼちいるけど
まあオルフェはもう少し掘り下げても良かったかも
ゆかりんは掘り下げてもクソだなってイメージは変わらんそう
44924/02/02(金)17:39:19No.1153013408+
>だって海で戦うのに飛べないから…この辺はルナも割りを食ってるが
バビとか作ってるんだから空戦用のウェザード作ってやれよ!って思った当時
45024/02/02(金)17:39:23No.1153013421そうだねx2
徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
45124/02/02(金)17:39:38No.1153013480+
>シンとレイにちゃんとスポット当ててれば全然違ったよなとは思う
>その上でスパロボみたいに親友だから!オレはお前を止める!の方がsenka拡げることを絶対したくないシンとしてはわかりやすく主役やれたんじゃないかなあ…
というか止めなくても議長間違ってるかもしれんがレイが一番の友達だから戦いますわとシンにハッキリさせれば全然違ったかもね
本編も微妙にそれっぽい意図があるのは読み取れるが曖昧すぎる
45224/02/02(金)17:39:45No.1153013517そうだねx1
>オーブで戦争に巻き込まれてもうこんなことは起こさないぞとザフトに入った結果がオーブに攻め込むことになるのは物語として秀逸だと思ってる
シンはオーブがこんな事をするくらいなら俺がこの手で滅ぼしてやるって言うくらいオーブ愛が重い男なんだ
45324/02/02(金)17:40:09No.1153013619+
レイはそれこそ前ラスボスのクルーゼと同じクローンって美味しすぎる設定なのに持て余して最後なんか死ぬのがなんかさあ…
45424/02/02(金)17:40:10No.1153013621+
>よく何考えてるのかわからないって言われるのはキラだったりラクスだったりアスランだけど
>シンがどういう思いでキレてるのかも遠回しでしか描写されないからね…
何回か咀嚼しないと分からん人も多い
まあ50話もあるから物好きしかしないけど
45524/02/02(金)17:40:43No.1153013744+
>>ハイネ生存してたらもうちょっとメンタル安定してたんだろうか
>ハイネが典型的なザフトのエリートだからシンに最後まで添えるかと言うと
割り切って戦える男だからそこは寄り添えるんじゃねえかな…
少なくとも最後まで隣で戦ってはくれそう
45624/02/02(金)17:40:44No.1153013747+
長いから見返すの大変なのに何度か見ないと分かりにくいよなぁとは思う
45724/02/02(金)17:40:46No.1153013755+
>レイはそれこそ前ラスボスのクルーゼと同じクローンって美味しすぎる設定なのに持て余して最後なんか死ぬのがなんかさあ…
クルーゼみたいなレスバが強いわけでもないという
45824/02/02(金)17:40:54No.1153013783そうだねx1
思考停止して軍人やってるタイプだからシンもアスランも関われば関わるほど悪影響な気がするハイネ
45924/02/02(金)17:41:05No.1153013840+
>シンは戦いたくないわけじゃなくて平和のために戦いたかった!って主張だからキラが一緒に平和のために戦おうって言ってくれたのは本気で嬉しかったんだと思うよ
力のない誰かのために戦いたいって言ってたけど行き着くのは弱かったあの頃の自分が何も守れなかったことに対する怒りでもあるからね
じゃあその弱い自分と同じ悲劇を誰かに押し付けるようになったら?
46024/02/02(金)17:41:07No.1153013849そうだねx2
クルーゼが自分と違う生き方して欲しくて育ててるレイに
議長が君もラウだって言うのはおまえーっ!ってちょっとなる…
46124/02/02(金)17:41:08No.1153013851そうだねx4
君は僕に似ているの「僕はいつまで頑張ればいいの?」がめっちゃ響く…
46224/02/02(金)17:41:31No.1153013950+
>アスランが乗ってるMS全部かっこいいからな…
セイバー…好きだけど
46324/02/02(金)17:41:38No.1153013984そうだねx1
>徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
可愛いならもっとかまってあげて主役回くれよ
あの程度じゃわかんねえんだよ写真眺めてるタリア館長かよ
46424/02/02(金)17:41:51No.1153014040+
>長いから見返すの大変なのに何度か見ないと分かりにくいよなぁとは思う
見返すとまあ話としてはまとめたんたまろうなというのは理解できるようになるがそれはそれとしてやっぱり主人公置くの失敗したよな?というのも一層伝わるのがな
46524/02/02(金)17:41:58No.1153014066+
キラは今の友達を守りながら昔の友達と戦うという比較的わかりやすい曇らせなんだけど
シンちゃんはオーブと戦うにあたっての気持ちがややこしくて本編だけだとすげえわかりづらい!!
46624/02/02(金)17:42:14No.1153014127+
>割り切って戦える男だからそこは寄り添えるんじゃねえかな…
割り切って戦えるってことは自己の矛盾や本当にこれでいいのかって思いを握りつぶすってことだから寄り添うことはないよ
逆になんでお前そんなことで悩むんだよに行き着くだけ
46724/02/02(金)17:42:55No.1153014294+
>シンもそうだけどレイもかなりスポットライト当たってない
シンやルナマリアに対する友情は本物だったってのがかなり分かりづらい
46824/02/02(金)17:42:55No.1153014300そうだねx1
>>劇場版見てご満悦の俺はチョロいから芋者とライフリ買っちゃった
>デスティニー売ってねぇ!!!
spec2通常版いつ発売何だろうねほんと…
46924/02/02(金)17:42:58No.1153014308+
いいよね関俊彦声の男と桑島法子声の女
47024/02/02(金)17:43:07No.1153014352+
>力のない誰かのために戦いたいって言ってたけど行き着くのは弱かったあの頃の自分が何も守れなかったことに対する怒りでもあるからね
>じゃあその弱い自分と同じ悲劇を誰かに押し付けるようになったら?
ルナにめっちゃ申し訳なさそうなシンはなかなか可愛いから脚本の気持ちはちょっと分かる
47124/02/02(金)17:43:08No.1153014358+
>徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
ゲイのサディスト系か…
47224/02/02(金)17:43:12No.1153014385そうだねx1
>>徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
>可愛いならもっとかまってあげて主役回くれよ
>あの程度じゃわかんねえんだよ写真眺めてるタリア館長かよ
かわいいという割には尺が配分されてないからどうも邪推しちゃうんだよね
はっきりシンだと話回せんわやっぱりキラと言ってる監督の方が分かりやすい
47324/02/02(金)17:43:20No.1153014422+
選ばれた未来はすごい好き
47424/02/02(金)17:43:25No.1153014437+
>アスランの気持ちはその通りだし言ってること間違ってないんだけどミネルバのメンバーとして見るとちょっとね…
ただまあ何度か助けられてもいますよねってのが
47524/02/02(金)17:43:57No.1153014566+
>いいよね関俊彦声の男と桑島法子声の女で曇る主人公
47624/02/02(金)17:44:11No.1153014632+
士官学生時代のシン世代の話がもっと見たいわ!!
47724/02/02(金)17:44:28No.1153014708そうだねx2
多分脚本の頭の中では今回表現されたような素のシンちゃんがあっての本編の展開だろうからな
その頭の中ちゃんと表現してくれないとこっちはわかんねえよ
47824/02/02(金)17:44:36No.1153014738+
>君は僕に似ているの「僕はいつまで頑張ればいいの?」がめっちゃ響く…
これシンとキラの歌だったんだな…
47924/02/02(金)17:44:40No.1153014766+
>士官学生時代のシン世代の話がもっと見たいわ!!
ルナマリアが射撃テストで最低点更新する話か
48024/02/02(金)17:44:40No.1153014767+
>>だって海で戦うのに飛べないから…この辺はルナも割りを食ってるが
>バビとか作ってるんだから空戦用のウェザード作ってやれよ!って思った当時
ミネルバは補給もなしにひたすら動いてるからグフにあるような空戦ウィザード積んでなかっただけと気づくのに時間がかかったわ
進水式からずっと戦いっぱなしだ
48124/02/02(金)17:44:53No.1153014829+
両澤のシンがかわいいってサディストというよりも主人公として扱ってあげられなかった意味での同情も入っている気がしないでもない
48224/02/02(金)17:44:58No.1153014848+
>士官学生時代のシン世代の話がもっと見たいわ!!
聞こう進級試験!再販してるぞ
48324/02/02(金)17:45:14No.1153014913+
>シンちゃんはオーブと戦うにあたっての気持ちがややこしくて本編だけだとすげえわかりづらい!!
アスランはまぁまぁ理解できてるぞ
48424/02/02(金)17:45:25No.1153014957+
>クルーゼみたいなレスバが強いわけでもないという
まあそれはレイはクルーゼではないが全てだからいいんだ
終盤に詰め込みすぎていろいろ駆け足すぎるのが…
48524/02/02(金)17:45:28No.1153014967そうだねx2
>>>徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
>>可愛いならもっとかまってあげて主役回くれよ
>>あの程度じゃわかんねえんだよ写真眺めてるタリア館長かよ
>かわいいという割には尺が配分されてないからどうも邪推しちゃうんだよね
>はっきりシンだと話回せんわやっぱりキラと言ってる監督の方が分かりやすい
1番同情しやすく書かれてるのもシンだからバランスだよねそこはもう
48624/02/02(金)17:45:50No.1153015073+
>長いから見返すの大変なのに何度か見ないと分かりにくいよなぁとは思う
わかりにくいっていうかちゃんと作れてないのが正解だから…
事情は色々あれど
48724/02/02(金)17:45:59No.1153015109+
学校時代の話デザイアで有ったけどルナとメイリン見て妹…って内心フリーズするシンはなんか可愛かったよ
48824/02/02(金)17:46:06No.1153015143+
キラは出自のせいで執拗な敵視受けたり本人のやったこととあまり関係ないところで重荷背負わされてるからシンより話作りやすいのかな
48924/02/02(金)17:46:13No.1153015176+
>>レイはそれこそ前ラスボスのクルーゼと同じクローンって美味しすぎる設定なのに持て余して最後なんか死ぬのがなんかさあ…
>クルーゼみたいなレスバが強いわけでもないという
でもアスランは完璧に言い負かしてるから…
49024/02/02(金)17:46:17No.1153015192+
君は本当はオーブが好きだったんじゃないか?
49124/02/02(金)17:46:20No.1153015204そうだねx1
やっぱ戦争ってダメだな
49224/02/02(金)17:46:51No.1153015342+
seedの時期ちょうどオタク抜けしようとしてたからキャラと機体くらいしか知らないんだけどなんか映画見たくなってきたな…
どう見て行くのが映画楽しめる最短ルートなんだろう
49324/02/02(金)17:46:57No.1153015375+
>>劇場版見てご満悦の俺はチョロいから芋者とライフリ買っちゃった
>デスティニー売ってねぇ!!!
劇場行ってきたけど置いてあった形跡すら無いぜ
49424/02/02(金)17:47:07No.1153015422+
シミュがへなちょこで勉強も体術も全然できなくてボロボロなのに励ましてくれてお前は絶対に強くなるって言ってくれて……シンからしたら大親友だよなぁレイ
49524/02/02(金)17:47:18No.1153015463そうだねx1
ハイネは兄貴分やるにしろ割り切りすぎて割り切れないシンと後々敵対するにせよ上手い具合にやれたと思うけどいかんせん中の人のスケジュールが…
49624/02/02(金)17:47:25No.1153015493+
>やっぱ戦争ってダメだな
それはそう
49724/02/02(金)17:47:27No.1153015499+
>かわいいという割には尺が配分されてないからどうも邪推しちゃうんだよね
尺は配分されてるしなんならキラのほうがこのテーマ通すなら不足してる気もする
49824/02/02(金)17:47:33No.1153015527+
シンばかり言われるがどうもキラも種本編後のキャラが脚本家は想像出来ずに描きにくかったんじゃないかと思う
種自由だと人間らしさが戻っているのを見るとなおさら
49924/02/02(金)17:47:39No.1153015561+
冷静に考えると体術の訓練って体が密着するのに全然ルナを女として意識してなかったからやっぱりシンはわんこが素では
50024/02/02(金)17:47:55No.1153015641+
>seedの時期ちょうどオタク抜けしようとしてたからキャラと機体くらいしか知らないんだけどなんか映画見たくなってきたな…
>どう見て行くのが映画楽しめる最短ルートなんだろう
30分で振り返る!種!
30分で振り返る!種死!
映画館へGO!
50124/02/02(金)17:48:04No.1153015683+
最終決戦大体冷や汗かきながらオーブが焼かれる!て焦っとる…
50224/02/02(金)17:48:07No.1153015690+
>>シンちゃんはオーブと戦うにあたっての気持ちがややこしくて本編だけだとすげえわかりづらい!!
>アスランはまぁまぁ理解できてるぞ
最短距離で出力するから反発されるぞ
50324/02/02(金)17:48:18No.1153015739+
>>>劇場版見てご満悦の俺はチョロいから芋者とライフリ買っちゃった
>>デスティニー売ってねぇ!!!
>劇場行ってきたけど置いてあった形跡すら無いぜ
20年前子供だったのが今ではちょっとした小金持ち揃いだ
金払いが違う
50424/02/02(金)17:48:21No.1153015758+
>>徹底的に虐め抜いた後にシンはかわいくてしょうがないんですよと言った脚本に理解が追い付くまでこんなにも長い時間がかかってしまった
>ゲイのサディスト系か…
今なら種→種死で身長伸びてるのに体重落ちてるキラのことも理解できる
50524/02/02(金)17:48:28No.1153015786+
>冷静に考えると体術の訓練って体が密着するのに全然ルナを女として意識してなかったからやっぱりシンはわんこが素では
なのでルナもガキ…もうちょっと付き合ってやるか…する
50624/02/02(金)17:48:32No.1153015799+
シンは可哀想だけどちょっと成長しなさすぎなとこもあるのは間違い無いんだよな…
こいつを叱ってやれるのがアスランしかいなかったしそのアスランもメンタルふわふわ状態でしまいには裏切るし
50724/02/02(金)17:48:39No.1153015831+
>シミュがへなちょこで勉強も体術も全然できなくてボロボロなのに励ましてくれてお前は絶対に強くなるって言ってくれて……シンからしたら大親友だよなぁレイ
美少女二人のお誘いより優先だからなそれも…
50824/02/02(金)17:48:51No.1153015886+
>ハイネは兄貴分やるにしろ割り切りすぎて割り切れないシンと後々敵対するにせよ上手い具合にやれたと思うけどいかんせん中の人のスケジュールが…
でもまあ自分の能力を過信してたけど恥かかされて
最後は感情に任せてフラフラ出てって切られるあたりはザフトのコーディネーターって感じはする
50924/02/02(金)17:48:58No.1153015904+
>シンばかり言われるがどうもキラも種本編後のキャラが脚本家は想像出来ずに描きにくかったんじゃないかと思う
>種自由だと人間らしさが戻っているのを見るとなおさら
まあ種死のキラは精神病んでるけど自分がクルーゼに対してやった宣言のために無理矢理戦ってる状態だから…
51024/02/02(金)17:49:25No.1153016038そうだねx2
>尺は配分されてるしなんならキラのほうがこのテーマ通すなら不足してる気もする
ぶっちゃけ序盤は新主人公として見るとマジで尺配分少ないと思う
アスランの方に集中しているし
51124/02/02(金)17:49:28No.1153016056+
テロメアが短いレイからしたら伴侶作るなんて選択肢もないだろうな…
51224/02/02(金)17:49:40No.1153016110+
>seedの時期ちょうどオタク抜けしようとしてたからキャラと機体くらいしか知らないんだけどなんか映画見たくなってきたな…
>どう見て行くのが映画楽しめる最短ルートなんだろう
本当に最短ルートでいくなら公式YouTubeにあがってるダイジェスト動画見て劇場版
あと事前知識ほとんど入れずに劇場版で完全初見だけど楽しめてるって人も居るには居る
51324/02/02(金)17:49:43No.1153016124+
学校の成績悪いのに勉強嫌いで教官にも歯向かうからシンが問題児野郎なのはマジだったんだな
それはそうとアグネスがライン超えまくる
51424/02/02(金)17:49:52No.1153016182+
話の筋が通っているかいないかで言えば通っている
ただ視聴者が納得できるかは別の話
51524/02/02(金)17:50:06No.1153016243+
>こいつを叱ってやれるのがアスランしかいなかったしそのアスランもメンタルふわふわ状態でしまいには裏切るし
アスランあのときスタンスが自分も固まってないから変に説教しすぎるのもなぁくらいで留まろうとしてるからあんなことに
ハイネみたいな根明っぽい態度取れるやつじゃないし
51624/02/02(金)17:50:16No.1153016283+
正直劇場版で一番興奮したシーンは序盤の未練がましくデスティニープランの資料読んでるキラのところだった
両澤先生今ならあなたの性癖が理解できる
51724/02/02(金)17:50:28No.1153016328+
>>かわいいという割には尺が配分されてないからどうも邪推しちゃうんだよね
>尺は配分されてるしなんならキラのほうがこのテーマ通すなら不足してる気もする
だから色々やりたいことはあれど詰め込めきれませんでしたって作品でそこを20年かけて拾い続けてきたからそこそこ落ち着いてはいる
本放送の評価が低いのは忘れちゃいけないけどね
51824/02/02(金)17:50:43No.1153016407+
アグネスはいいとこ無さ過ぎてよくお前軍にいれるな…
51924/02/02(金)17:50:46No.1153016427+
>話の筋が通っているかいないかで言えば通っている
>ただ視聴者が納得できるかは別の話
筋を通したというよりもぐちゃぐちゃになった構図に何とか筋を作ったという方が正しい気もする
52024/02/02(金)17:51:00No.1153016495+
3人組でのシミュレーターで特攻して10秒で落とされるのはまあちょっと問題児だよ
52124/02/02(金)17:51:22No.1153016600+
あの世界のクソさは世界を守る宣言したキラでさえ「それでも」ってつけなきゃいけなかったってのがすべてだ
52224/02/02(金)17:51:32No.1153016666+
>アグネスはいいとこ無さ過ぎてよくお前軍にいれるな…
能力は高いし周りに色目を使うのはまぁまぁ上手いんじゃないか
52324/02/02(金)17:52:10No.1153016835+
シンの成長の無さと分かりにくさは序盤という後々成長させるための下積みの描写をするための期間をアスラン視点に固定させちゃったのが原因じゃねえかなと思う
52424/02/02(金)17:52:12No.1153016855+
>ぶっちゃけ序盤は新主人公として見るとマジで尺配分少ないと思う
>アスランの方に集中しているし
アスランに集中してるのもそうだけど開戦とオーブの下りも描きすぎてるんだよな
52524/02/02(金)17:52:18No.1153016888+
序盤は尺も対して割かれないしあっちこっち噛みつくから応援しづらい
中盤は活躍するしスポットも当たるけど明らかに視野狭くて八つ当たりみたいに動いてるから応援しづらい
終盤はほぼ視点から外れるうえにもうダメになってる
52624/02/02(金)17:52:20No.1153016896+
>どう見て行くのが映画楽しめる最短ルートなんだろう
割り切ってダイジェスト見て映画見るか
総集編を見て映画見るか
なんなら1週間くらいアニメ漬けになって本編を全部見ても良いんだ
52724/02/02(金)17:52:54No.1153017060+
>シンは可哀想だけどちょっと成長しなさすぎなとこもあるのは間違い無いんだよな…
>こいつを叱ってやれるのがアスランしかいなかったしそのアスランもメンタルふわふわ状態でしまいには裏切るし
アスランを上司と認めたのにオーブ連合戦でやる気なくてバラバラにされたのは凄いショックだっただろうし
だからこそフリーダム落とした時もああいう挑発的態度取ったんだろうと思う
そんなアスランが脱走して滅茶苦茶ショック受けて振り払うようにロゴスに怒りを向けるわけで
52824/02/02(金)17:52:54No.1153017061+
>>アグネスはいいとこ無さ過ぎてよくお前軍にいれるな…
>能力は高いし周りに色目を使うのはまぁまぁ上手いんじゃないか
全方位に喧嘩売ってる劇場版本編
52924/02/02(金)17:52:58No.1153017082+
>筋を通したというよりもぐちゃぐちゃになった構図に何とか筋を作ったという方が正しい気もする
元々筋はあるけど行く先がおかしい方に見えるなむしろ
キャラの表現としては正しいけどプロットが変
53024/02/02(金)17:52:58No.1153017084そうだねx2
カミーユの描写に割かずにクワトロばかりに描写集中させたZみたいな話
53124/02/02(金)17:53:15No.1153017172+
>3人組でのシミュレーターで特攻して10秒で落とされるのはまあちょっと問題児だよ
14秒…
53224/02/02(金)17:53:19No.1153017186+
今本編がっつり見て冷却期間無しでフリーダムはそれはそれで拗れそうな気がする
53324/02/02(金)17:53:30No.1153017238そうだねx2
種と種死の記憶曖昧なまま劇場版みてああそういえばこんなことあったなってふわふわしたまま元作品見直して劇場版おかわりするのも楽しいよ!
最初に花散る演出最高でした
53424/02/02(金)17:53:33No.1153017256+
映画見るためにyoutubeの西川兄貴のナレーションのまとめ動画見たよ!
とりあえずここだけは押さえとけって話数あったら教えて!
53524/02/02(金)17:53:34No.1153017259+
>全方位に喧嘩売ってる劇場版本編
メインキャラはそうだがモブとかはうまい感じに利用してると思うぞ
53624/02/02(金)17:53:42No.1153017293+
>>3人組でのシミュレーターで特攻して10秒で落とされるのはまあちょっと問題児だよ
>14秒…
レイ!
53724/02/02(金)17:53:58No.1153017356そうだねx1
>カミーユの描写に割かずにクワトロばかりに描写集中させたZみたいな話
でもクワトロは最後の戦いまでいてくれたし…
53824/02/02(金)17:55:21No.1153017728+
1分でわかる種と1分でわかる種死つくるか…
53924/02/02(金)17:55:45No.1153017838+
シンが上官に突っかかってたのは早る気持ちに実力が追いついてなかったからなんだろうとは想像できるのよな
突撃して死にまくってるっていう描写見るに
結局本編じゃ突撃して無双して全滅させる男になったわけで
54024/02/02(金)17:56:32No.1153018069+
キラ出すのもっと後でも良かったんじゃねぇかな
もしくは動き出すまでを描かずに動き出してから回想で説明するとか
54124/02/02(金)17:58:15No.1153018560+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
54224/02/02(金)17:58:44No.1153018691+
何ならもはやシン無しで主人公になったが迷いまくるアスランがなんやかんやでキラと共に自分を利用しかけた議長を倒すお話にした方が分かりやすかったまである
54324/02/02(金)17:59:53No.1153019028+
議長の話として見ると極論シンいない方がまとまるのはまあ…

- GazouBBS + futaba-