[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2506人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3095141.png[見る]


画像ファイル名:1706841507053.jpg-(10901 B)
10901 B24/02/02(金)11:38:27No.1152927562+ 13:26頃消えます
重力下での360度バレルロール!?無茶ですよ!?
レクイエムを回避!?無茶ですよ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/02/02(金)11:39:13No.1152927732そうだねx29
できた!!
224/02/02(金)11:39:16 ID:eB6wzgswNo.1152927745そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
324/02/02(金)11:39:21No.1152927761+
出来ますけどね!!
424/02/02(金)11:39:34No.1152927813そうだねx13
ノイマン糸
レクイエム避けな
524/02/02(金)11:40:51No.1152928108+
戦艦動かせるだけの無能
624/02/02(金)11:41:19No.1152928223そうだねx1
無理とは言ってないな…
724/02/02(金)11:41:35No.1152928290そうだねx8
ドリフト…ドリフト?
824/02/02(金)11:41:51No.1152928343+
>戦艦動かせるだけの無能
ナチュラルだから無能力と言えばそうだが……
924/02/02(金)11:42:28No.1152928474そうだねx36
元ミネルバクルーは(ほんとにやるんだ…)って思ってそう
1024/02/02(金)11:42:52No.1152928549そうだねx2
このナチュラルに作戦覆されたやつがそこそこ居るらしい
1124/02/02(金)11:43:18No.1152928642そうだねx22
どれだけ遺伝子弄ってもこういう天才には敵わないんだよな…
1224/02/02(金)11:44:40No.1152928945+
俺じゃなかったらできませんよ!
1324/02/02(金)11:44:44No.1152928964+
最初見た時は怒涛の展開過ぎて旗艦狙いの作戦だったんだろうなくらいに思ってたけど改めて見たらガッツリ艦隊殲滅してから期間に突撃してる…
1424/02/02(金)11:44:56No.1152929002+
デスティニープランでも役職の変わらなそうな男
1524/02/02(金)11:45:35No.1152929141そうだねx18
そういう風に作らないとできないし戦艦でバレルロールできる子供が欲しい親もいない
1624/02/02(金)11:45:55No.1152929211そうだねx11
ミネルバの操舵手泡吹いてそう
1724/02/02(金)11:46:26No.1152929309そうだねx17
こいつの能力は欲しいと言うよりソレやらないといけない状況になりたくねぇわ…とはなる
1824/02/02(金)11:46:34No.1152929344+
あの制動は中の人たち大丈夫?ってなる
1924/02/02(金)11:47:47No.1152929596+
アズラエルにローエングリン撃たれた時は油断してたのかな
2024/02/02(金)11:48:57No.1152929837+
マリューの指示とコイツの操縦に着いていけるミレニアムクルーは所属問わず歴戦の猛者だらけなことあるな…
2124/02/02(金)11:50:07No.1152930093+
コーディは新人類!理論の否定者
2224/02/02(金)11:50:37No.1152930209+
バレルロールはなんかこう推力でどうにかみたいな想像が出来なくもないけどコブラやった上に捻ってるのはもう謎機動過ぎる
2324/02/02(金)11:50:46No.1152930251+
こいつすっげえモブ面して一話から出てるんだよな…
2424/02/02(金)11:51:08No.1152930322+
>アズラエルにローエングリン撃たれた時は油断してたのかな
避けるとエターナルに当たる状況だった
2524/02/02(金)11:51:19No.1152930364+
初めて乗る船ですよね?
2624/02/02(金)11:52:10No.1152930535+
>アズラエルにローエングリン撃たれた時は油断してたのかな
向こうの船が退避の艇出してたし相対速度合わせてたんじゃね
2724/02/02(金)11:52:17No.1152930560+
専用パイスーまでもらった男
2824/02/02(金)11:52:49No.1152930677+
DPで検査しても遺伝子的に適性が出てこなかったりして
2924/02/02(金)11:52:50No.1152930685+
360度回ったら戻ってない?
3024/02/02(金)11:53:18No.1152930781+
キラとアスランの殴り合いの時後ろで細かい演技してるって聞いて見てきたら止めるべきか…?みたいな絶妙な構え方しててだめだった
3124/02/02(金)11:53:51No.1152930897+
ハインラインが興奮し始めそう
3224/02/02(金)11:54:18No.1152931017そうだねx12
不沈艦アークエンジェルの由縁の7割くらいを担ってる人
3324/02/02(金)11:54:49No.1152931130+
ノイマンに無理だと言わせたブラックナイトと盟主砲
3424/02/02(金)11:55:07No.1152931207+
パーティで准将が遊びじゃないって言ってるシーンでも目線の先にスッと動いてるノイマンいたりちょいちょい画面には見切れてる男
3524/02/02(金)11:55:26No.1152931299そうだねx3
>>アズラエルにローエングリン撃たれた時は油断してたのかな
>避けるとエターナルに当たる状況だった
それはミネルバに狙われたときじゃないっけ
3624/02/02(金)11:57:14No.1152931725+
ナチュラルコーディネイター論争に投げ込まれた漬物石くらいデカい一石
3724/02/02(金)11:57:44No.1152931846+
次の敵はきっと最優先抹殺候補にノイマンを加えるだろう
3824/02/02(金)11:57:52No.1152931872+
>不沈艦アークエンジェルの由縁の10割くらいを担ってる人
3924/02/02(金)11:57:55No.1152931886+
>>アズラエルにローエングリン撃たれた時は油断してたのかな
>向こうの船が退避の艇出してたし相対速度合わせてたんじゃね
退艦するクルーを見送りブリッジに残ったアズにゃんがひとりで頑張って発射したんだったな
4024/02/02(金)11:58:17No.1152931970そうだねx19
>ナチュラルコーディネイター論争に投げ込まれた漬物石くらいデカい一石
ジョージグレンも銀メダルだったしその時金メダル取ったやつみたいなもんなんだろうなスレ画
本物の才能
4124/02/02(金)11:58:38No.1152932048+
クルーゼもナチュラルだしな
4224/02/02(金)11:58:59No.1152932137+
>ナチュラルコーディネイター論争に投げ込まれた漬物石くらいデカい一石
まあムウとかクルーゼもいるし…ナチュラル
4324/02/02(金)11:59:10No.1152932193+
カガリも一般コーディネイターより強いからな...
4424/02/02(金)11:59:12No.1152932204+
種の一話からセリフありで出てたんだねノイマン
レギュラーならそれくらいできるさ
4524/02/02(金)11:59:30No.1152932256+
>ノイマン糸
>レクイエム避けな
言われて初めて小糸定型になってると気づいた
4624/02/02(金)11:59:47No.1152932316+
キラ!!!!人を頼れとは言ったが相談もせずにレクイエムを避けさせるなんて無茶をさせ……できるのか……
4724/02/02(金)11:59:52No.1152932330そうだねx14
>レクイエムを回避!?無茶だけど初めてキラが頼ってくれたしできらぁ!!
4824/02/02(金)12:00:45No.1152932537そうだねx1
>カガリも一般コーディネイターより強いからな...
国家元首って身分考えたらスゲーよな
周りはあまり乗って貰いたくないだろうけど
4924/02/02(金)12:01:09No.1152932615+
種1話の時点で新型艦を任される正規の操舵手だからある程度出来て不思議は無いんだけど出来すぎる
5024/02/02(金)12:01:14No.1152932650+
あの罰ゲーム席でパイロットスーツ着てたけどやっぱあそこ危ないんです…?
5124/02/02(金)12:02:38No.1152932961+
>あの罰ゲーム席でパイロットスーツ着てたけどやっぱあそこ危ないんです…?
モデルになったのは存在するしやっぱり死亡率高かったという
5224/02/02(金)12:03:26No.1152933136そうだねx2
>>カガリも一般コーディネイターより強いからな...
>国家元首って身分考えたらスゲーよな
>周りはあまり乗って貰いたくないだろうけど
よくはないけど国民からしたら真っ先に戦線に赴いてるのは大盛り上がりすぎる
5324/02/02(金)12:03:27No.1152933142+
この人とF91のビルギットさんはもっとゲーム上でのパラメータ上げても良いと思う
5424/02/02(金)12:03:33No.1152933173+
そもそもね…操舵手なんて艦長に言われて右左行く程度の存在ですよ…?
それをあなた…
5524/02/02(金)12:04:16No.1152933356+
この人台詞なかったよね?
にしては一番頑張ってたな
5624/02/02(金)12:04:16No.1152933358+
回避ー!だの避けて!だの的確な指示が来ねえんだよ!
5724/02/02(金)12:04:19No.1152933371+
ノイマンとアルバートその他歴戦のクルーが入ってるせいでミレニアムが僕の考えた最強の戦艦みたいになってる
5824/02/02(金)12:05:10No.1152933598+
>回避ー!だの避けて!だの的確な指示が来ねえんだよ!
回避って言えば避けられるんだから適切な指示と言える
あと毎回でなくちゃんと避け方進行方向指示してる時もある
5924/02/02(金)12:05:25No.1152933667+
あの世界だとカガリもおかしいし
こいつもおかしいし
免疫部分だけしかいじってなくて他はまんまほぼナチュラルのシンもおかしいんだよな
あの世界割と強い奴がゴロゴロしてる?
6024/02/02(金)12:05:27No.1152933674+
>ノイマンとアルバートその他歴戦のクルーが入ってるせいでミレニアムが僕の考えた最強の戦艦みたいになってる
Gジェネみたいでテンション上がる
6124/02/02(金)12:05:43No.1152933740+
今回の艦長はだいぶ具体的に指示してたと思う
6224/02/02(金)12:05:52No.1152933769+
>あの世界割と強い奴がゴロゴロしてる?
バリーホーなんてGガンに片足突っ込んでる奴もいるからな
6324/02/02(金)12:05:58No.1152933788+
レクイエムドリフト回避はマジでそうはならんやろって声出したくなった
6424/02/02(金)12:06:24No.1152933889そうだねx6
>あと毎回でなくちゃんと避け方進行方向指示してる時もある
今回ちゃんと左ドリフとしながら斉射っていったら本当に左ドリフとしてたもんな
むしろ宇宙空間にまでせり出して指示する体系になった艦長の方が意味わかんないよ
6524/02/02(金)12:06:24No.1152933891そうだねx4
まあマリューさんも大概外れ値側の人間なんだが...
6624/02/02(金)12:06:34No.1152933939+
後結局のところ才能が高いのはいいことだけどソレにかまけて経験値を甘く見るのはダメだよね
6724/02/02(金)12:06:38No.1152933956+
>バリーホーなんてGガンに片足突っ込んでる奴もいたからな
6824/02/02(金)12:06:56No.1152934054+
>むしろ宇宙空間にまでせり出して指示する体系になった艦長の方が意味わかんないよ
なんだよあの罰ゲーム空間
6924/02/02(金)12:07:00No.1152934072そうだねx2
>どれだけ遺伝子弄ってもこういう天才には敵わないんだよな…
この辺の差はナチュラルかコーディネイターかではなく天才か否かなだけだからな
7024/02/02(金)12:07:07No.1152934102+
我に新兵器ありじゃないんだよ
7124/02/02(金)12:07:19No.1152934158そうだねx2
>まあマリューさんも大概外れ値側の人間なんだが...
あの人艦長専門ですらなくとんでもねぇ技術者でもあるのがやばいよ
7224/02/02(金)12:07:19No.1152934161+
相手の攻撃が通る場所をよけるだけでいいのになぜしないんだい?くらいの感覚で生きてそう
7324/02/02(金)12:07:21No.1152934173+
だせぇノーマルスーツ以外は完璧な男
7424/02/02(金)12:07:45No.1152934283+
>まあマリューさんも大概外れ値側の人間なんだが...
配置転換して根気よく育てると途中から爆発的に能力が伸びていくタイプの奴だった…
7524/02/02(金)12:07:54No.1152934317+
艦長も艦長で直撃受けてないにしても艦橋への一発をボタン落下回避してるけど
どう考えても頭上で大爆発してその後アークエンジェル大爆発してる最中普通に生存してるもんな
異能生存体に片足突っ込んでるのでは?
7624/02/02(金)12:08:04No.1152934362そうだねx4
(戦艦なのにドリフト…?)
こいつ本当に戦艦でドリフトしてやがる…
7724/02/02(金)12:08:13No.1152934406+
一応マリューさんも最初から副長になる予定ではあった
7824/02/02(金)12:08:28No.1152934477そうだねx3
>この人台詞なかったよね?
>にしては一番頑張ってたな
台詞無いのに存在感凄い
7924/02/02(金)12:08:34No.1152934509+
戦艦を戦闘機と思ってらっしゃる?と疑うような動きが多々あった
8024/02/02(金)12:08:37No.1152934515+
緊急脱出装置っぽいしたぶん移動と同時に隔壁閉じるようになってる…と思う
8124/02/02(金)12:08:54No.1152934587+
種の頃は思ったよりセリフあったんだなこの人
8224/02/02(金)12:09:00No.1152934616+
>>ノイマンとアルバートその他歴戦のクルーが入ってるせいでミレニアムが僕の考えた最強の戦艦みたいになってる
>Gジェネみたいでテンション上がる
ゲスト枠にアーサーも置いてバランスもいい
8324/02/02(金)12:09:05No.1152934635+
種でドラフトすると大体競合1位になる男
8424/02/02(金)12:09:26No.1152934739+
映画は割と指示してたけど回避ー!の指示だけで回避できるこいつすごいと思う
8524/02/02(金)12:09:49No.1152934851+
>ガンダムシリーズでドラフトすると大体競合1位になる男
8624/02/02(金)12:09:53No.1152934866+
ミレニアムにはあのアルバートがいるんだしAAの動きからこれぐらいできるだろって設計してても不思議はない
8724/02/02(金)12:09:59No.1152934886そうだねx9
>種でドラフトすると大体競合1位になる男
最強パイロットは色々議論されてるけど最強操舵手はノイマン一択だからな
8824/02/02(金)12:10:07No.1152934922+
当然のようにミレニアムの操舵してる…
8924/02/02(金)12:10:14No.1152934955+
死んじゃったけどナタルさんも大概やばい
9024/02/02(金)12:10:23No.1152934999+
>(戦艦なのにドリフト…?)
>こいつ本当に戦艦でドリフトしてやがる…
装備の名前か…?
>こいつ本当に戦艦でドリフトしてやがる…
9124/02/02(金)12:10:25No.1152935011+
PS装甲の開発者ってだけで技術者一本で食っていけるくらいなのに艦長スキルも身につけたのなんなん
9224/02/02(金)12:10:44No.1152935090+
レクイエムってそんな回避できる兵器じゃないだろ!
9324/02/02(金)12:10:45No.1152935097+
ちゃんとセリフあったよ!ブラックナイツここに居るのおかしくない?って言ったりミレニアムの発車シーケンスとかやってるよ!
なんで乗ったばっかりの艦でちゃんと仕切れるんですか?
9424/02/02(金)12:10:49No.1152935115そうだねx5
>どれだけ遺伝子弄ってもこういう天才には敵わないんだよな…
弄くってない部分やブレもあるからコーディでも可能性はあるんじゃない?
ノイマンは才能に加えてパワーレベリングする環境もあったから開花したんだと思う
9524/02/02(金)12:10:51No.1152935121+
(戦闘艦橋から元に戻って)
ふー仕事した…ってなってて駄目だった
9624/02/02(金)12:10:55No.1152935132+
マリューさんはPS装甲の開発責任者兼アークエンジェル艦長だから…
あとついでに格闘が強い
9724/02/02(金)12:11:27No.1152935278+
>当然のようにミレニアムの操舵してる…
一応同じコンパス所属だから…
尺の都合か引き継ぎイベントとか全部すっ飛ばしてるけど…
9824/02/02(金)12:11:27No.1152935283+
ガンダム全シリーズ通しても操舵手一人決めるならこいつになると思う
9924/02/02(金)12:11:37No.1152935334+
専用の操縦席が設けられて当然の男よ
10024/02/02(金)12:11:38No.1152935342+
さすがにMSに接近されると厳しいのが兵器の力関係が出てる
10124/02/02(金)12:11:40No.1152935348+
>レクイエムってそんな回避できる兵器じゃないだろ!
オーブ狙ってたのは知ってるから来る方向はわかってるし…
10224/02/02(金)12:11:44No.1152935366+
あのセリフの大半が早口の福山潤優秀が過ぎる
10324/02/02(金)12:12:06No.1152935470+
>マリューさんはPS装甲の開発責任者兼アークエンジェル艦長だから…
>あとついでに格闘が強い
コーディネイターの特殊部隊よりは強いからな
10424/02/02(金)12:12:16No.1152935514+
>マリューさんはPS装甲の開発責任者兼アークエンジェル艦長だから…
>あとついでに格闘が強い
銃も強いぞ
ストライクに近づくザフトの精鋭寄りの兵士何人も撃ち殺してる
10524/02/02(金)12:12:18No.1152935524+
>レクイエムドリフト回避はマジでそうはならんやろって声出したくなった
レクイエムはやべーぞ!
…なんかすっと避けてるな…
10624/02/02(金)12:12:21No.1152935541+
コーディネーターは遺伝子操作されただけだから
画像みたいな偶発的に超人ナチュラルが存在する可能性は十分あるのよね
10724/02/02(金)12:12:21No.1152935548+
頭上からピンポイントで撃ってくるなら避ければいい
10824/02/02(金)12:12:29No.1152935585+
>ガンダム全シリーズ通しても操舵手一人決めるならこいつになると思う
鉄血の人も悪くはないけど阿頼耶識ありきの操作だからな
10924/02/02(金)12:12:44No.1152935649+
戦艦をMAのように運用するのは初めて見た
11024/02/02(金)12:12:48No.1152935667+
こいつほどじゃないけどミリアリアとかヘリオポリスの学生が普通にブリッジクルーとして働けてるのヤバい
ヘリオポリスのカレッジってとんでもないエリート校なのでは
11124/02/02(金)12:12:58No.1152935712+
>戦艦をMAのように運用するのは初めて見た
もっとバレルロールみろ
11224/02/02(金)12:13:08No.1152935774+
空からレクイエムが!…戦艦って大気圏でそういう動きするっけ?
11324/02/02(金)12:13:09No.1152935781+
>頭上からピンポイントで撃ってくるなら避ければいい
頭上からピンポイントの範囲がやたらデカいな…
11424/02/02(金)12:13:15No.1152935812+
デスティニープランでこういう才能を発掘しやすくなるならロマンがあるな
11524/02/02(金)12:13:27No.1152935855+
>こいつほどじゃないけどミリアリアとかヘリオポリスの学生が普通にブリッジクルーとして働けてるのヤバい
>ヘリオポリスのカレッジってとんでもないエリート校なのでは
アークエンジェルの操作系がそれだけやりやすかったのもありそう
11624/02/02(金)12:13:34No.1152935885+
>コーディネイターの特殊部隊よりは強いからな
>銃も強いぞ
>ストライクに近づくザフトの精鋭寄りの兵士何人も撃ち殺してる
才能に溢れすぎでは?
11724/02/02(金)12:13:38No.1152935901+
確実に当ててくるなら逆に避けやすいとか思ってそう
11824/02/02(金)12:13:49No.1152935947+
>>戦艦をMAのように運用するのは初めて見た
>もっとバレルロールみろ
400mあるアークエンジェルを回すんじゃない
11924/02/02(金)12:13:49No.1152935952+
>>戦艦動かせるだけの無能
>ナチュラルだから無能力と言えばそうだが……
一芸を極めたナチュラルはコーディネーター以上の世界だぞ
12024/02/02(金)12:13:50No.1152935955+
特に特殊装備なしの素の技能ではシリーズでもトップの操舵者と思われる
12124/02/02(金)12:14:02No.1152936019+
ドリフトできんの!?
12224/02/02(金)12:14:11No.1152936069+
ドリフトよりはバレルロールの方が頭おかしかったからまぁ…ノイマンならソレくらいするな…で済ませた
12324/02/02(金)12:14:17No.1152936107+
>マリューさんはPS装甲の開発責任者兼アークエンジェル艦長だから…
>あとついでに格闘が強い
やる気まんまんのアスランとやりあって負傷で済んでるのはすげぇと思う
12424/02/02(金)12:14:25No.1152936147+
>ナチュラルコーディネイター論争に投げ込まれた漬物石くらいデカい一石
ナチュラルは飛び抜けた天才だけ
コーディネイターは平均的に高い
12524/02/02(金)12:14:27No.1152936159+
ずっとミレニアム乗ってるわけにもいかんだろうしスーパーアークエンジェル級の開発が待たれる
12624/02/02(金)12:14:27No.1152936162+
このような才能を導くためにデスティニープランが必要だとは思わんかね
12724/02/02(金)12:14:28No.1152936170+
アルダフラガを超える人類がまだいないからな
12824/02/02(金)12:14:31No.1152936192+
ラクス襲撃の時も普通にコーディと渡り合ってるし怖いよねマリューさん
12924/02/02(金)12:14:53No.1152936317+
ぶつけてでも落とす!(ヒートラム)
13024/02/02(金)12:15:14No.1152936412+
あの図体の船がギュンギュン飛んでくるの恐怖以外の何者でもない
13124/02/02(金)12:15:24No.1152936472+
>ぶつけてでも落とす!(ヒートラム)
今回のマリューさんちょっと男前すぎる…
13224/02/02(金)12:15:26No.1152936478+
>デスティニープランでこういう才能を発掘しやすくなるならロマンがあるな
デュランダ議長のならそうだろうけどファウンデーションのやつは…
13324/02/02(金)12:15:35No.1152936526+
AA自体が強いのもあるからストライクメビウスゼロだけで保てた
何回か駄目だったけど運があった
13424/02/02(金)12:15:38No.1152936542+
粛清ロリ神レクイエムなのじゃ~!
回避された!?
13524/02/02(金)12:15:40No.1152936552+
能力が高いのと才能があるのはまったく別な気がする
13624/02/02(金)12:15:42No.1152936565+
もうやってます!
13724/02/02(金)12:15:42No.1152936569+
ミレニアムが突撃戦法バリバリこなせる機動力重視の戦艦だからノイマンのためにあるような船だよあいつ
13824/02/02(金)12:15:43No.1152936576+
AAは落ちちゃったけどクルーの練度が尋常じゃねえよ最早
13924/02/02(金)12:15:46No.1152936595+
無理を無理というなら誰でもできる
それでも成し遂げるのが人間が優秀な人間
14024/02/02(金)12:15:48No.1152936609+
ワンチャン夫婦喧嘩になったらムウさんが負けるまである
14124/02/02(金)12:15:56No.1152936649+
ノイマンのこれは遺伝子見ても発覚しないタイプの異能な気はする
14224/02/02(金)12:16:13No.1152936734+
>>レクイエムってそんな回避できる兵器じゃないだろ!
>オーブ狙ってたのは知ってるから来る方向はわかってるし…
方向がわかってもタイミングがわからないのになんで避けられるんです…?
14324/02/02(金)12:16:17No.1152936760+
レクイエム回避は急制動!としか言ってないのにあの回避してるのヤバい
14424/02/02(金)12:16:27No.1152936830+
>ワンチャン夫婦喧嘩になったらムウさんが負けるまである
どっちもナチュラルだから…
14524/02/02(金)12:16:37No.1152936890+
>やる気まんまんのアスランとやりあって負傷で済んでるのはすげぇと思う
アスランから逃げられんの!?おかしくない?
14624/02/02(金)12:16:46No.1152936956+
堅実だけど意外性のある戦術バジルールしたと思ったらドリフトしたりするマリューさんの指揮とノイマンの操縦で
ミネルバクルーの人ら(こんなのと戦ってたの…?)ってなってそう
14724/02/02(金)12:16:50No.1152936984+
>>デスティニープランでこういう才能を発掘しやすくなるならロマンがあるな
>デュランダ議長のならそうだろうけどファウンデーションのやつは…
デュランダル議長のは根底に私怨はあれど世界の平和を願ってたのは違いないけどロリババアのは優れた我らが猿どもを導いてやんよって感じだからな…
14824/02/02(金)12:16:51No.1152936990+
>このような才能を導くためにデスティニープランが必要だとは思わんかね
おめーマリューさんをどの職に就かせるんだよ
14924/02/02(金)12:16:52No.1152936996+
こんな恐ろしい技量を身に付けざる終えなかったアークエンジェルクルーたちに悲しき過去…
15024/02/02(金)12:17:04No.1152937056+
まあそれが可能だというなら最も上手い人間が最大限発揮できる程度の性能は持たせて悪い事ないからな
できないならできないで普通に運用すればいいだけだし
15124/02/02(金)12:17:15No.1152937121そうだねx1
>>やる気まんまんのアスランとやりあって負傷で済んでるのはすげぇと思う
>アスランから逃げられんの!?おかしくない?
まぁトドメ刺そうとした時にキラがいて止まったから…
15224/02/02(金)12:17:24No.1152937168+
>レクイエム回避は急制動!としか言ってないのにあの回避してるのヤバい
タンホイザーの準備してたから迎え撃つんだなと思ってた人が結構いる
15324/02/02(金)12:17:26No.1152937181そうだねx1
ナチュラル側に天才がいちゃいけない理由は何もないからね…
15424/02/02(金)12:17:32No.1152937220+
>ラクス襲撃の時も普通にコーディと渡り合ってるし怖いよねマリューさん
第一話でフェイスの奇襲部隊と互角に撃ち合って技師ってなんだよ
15524/02/02(金)12:17:49No.1152937317+
>ぶつけてでも落とす!(ヒートラム)
何が酷いってミレニアムは本来コノエ艦長指揮だからコレあの人が使うの…?ってなる
15624/02/02(金)12:17:50No.1152937326+
下から狙われるなら逆さまになって砲ぶち込めばいいを実践するやつ
15724/02/02(金)12:17:53No.1152937345+
>ノイマンのこれは遺伝子見ても発覚しないタイプの異能な気はする
でもこの世界は才能もちゃんと遺伝するんだよな…
15824/02/02(金)12:17:56No.1152937360+
マリューさん
・G兵器の開発にかかわる
・白兵戦でコーディネイターの特殊部隊と戦える
・海賊のような指揮を取る
15924/02/02(金)12:18:02No.1152937396そうだねx1
議長は才能だけ見るんじゃなくて才能を伸ばす環境にも理解あったからな…出生児のパラメータだけあげてあぐらかいてたババァとは違う
16024/02/02(金)12:18:17No.1152937478+
この才能は遺伝子とかで分かるもんなのかな…アークエンジェルの置かれた特異な環境で努力し続けた結果みたいなもんだし
16124/02/02(金)12:18:37No.1152937594+
議長本人はコーディネーターナチュラルの差別意識はなくDPの運用もそこらへん公平だろうし
16224/02/02(金)12:18:39No.1152937599+
>>ラクス襲撃の時も普通にコーディと渡り合ってるし怖いよねマリューさん
>第一話でフェイスの奇襲部隊と互角に撃ち合って技師ってなんだよ
こちら側自分以外全員倒れた状態でザフト側のラスティ殺してるんだよなマリューさん
16324/02/02(金)12:18:51 議長No.1152937670+
>マリューさん
>・G兵器の開発にかかわる
>・白兵戦でコーディネイターの特殊部隊と戦える
>・海賊のような指揮を取る
何の仕事につけたらいいんだ…?
16424/02/02(金)12:18:55No.1152937693+
>ミネルバクルーの人ら(こんなのと戦ってたの…?)ってなってそう
素直に驚いてくれるアーサーが新鮮だ…
16524/02/02(金)12:19:06No.1152937757+
テレビ放映時もずっと回避!の命令で回避し続けてきたクルーだからな…
これくらい余裕だろう
16624/02/02(金)12:19:16No.1152937825+
>でもこの世界は才能もちゃんと遺伝するんだよな…
遺伝しないから意図的に天才作ろうぜ!ってコーディネーターができたんだろうが…
16724/02/02(金)12:19:20No.1152937850そうだねx1
>>>レクイエムってそんな回避できる兵器じゃないだろ!
>>オーブ狙ってたのは知ってるから来る方向はわかってるし…
>方向がわかってもタイミングがわからないのになんで避けられるんです…?
その為に非常回線で通信して煽ったんだ
煽ったらマジで撃ってきた
発射指示聞こえてたからってマジで避けた
16824/02/02(金)12:19:47No.1152937993+
>議長は才能だけ見るんじゃなくて才能を伸ばす環境にも理解あったからな…出生児のパラメータだけあげてあぐらかいてたババァとは違う
メンタルケアが下手くそなのが難点だけどそこら辺上手くできそうなハイネを配置するあたり流石
16924/02/02(金)12:19:49No.1152938005+
ノイマンが目立つけど攻撃命中率も高いよねAA
17024/02/02(金)12:20:17No.1152938136+
>>でもこの世界は才能もちゃんと遺伝するんだよな…
>遺伝しないから意図的に天才作ろうぜ!ってコーディネーターができたんだろうが…
何でもかんでも遺伝するならクルーゼ生まれてないだろうしな…
17124/02/02(金)12:20:19No.1152938144そうだねx1
あの世界遺伝子も重要だけど経験も軽視しちゃ駄目だよね
17224/02/02(金)12:20:29No.1152938185+
君たちが弱いからぁ!!ってキレてたけど多分ノイマンとルルの事は考えてなさそうではある
17324/02/02(金)12:20:29No.1152938186+
>タンホイザーの準備してたから迎え撃つんだなと思ってた人が結構いる
あの陽電子砲空に撃って大気圏突破する奴前からやってたっけ
どういう原理だったか
17424/02/02(金)12:20:35No.1152938221そうだねx5
>こんな恐ろしい技量を身に付けざる終えなかったアークエンジェルクルーたちに悲しき過去…
そりゃそうなるよねって戦績なのが...
17524/02/02(金)12:20:39No.1152938242+
>ノイマンが目立つけど攻撃命中率も高いよねAA
ナタルもチャンドラ三世もマードックさんもみんな優秀だからな…
17624/02/02(金)12:20:43No.1152938272+
>議長は才能だけ見るんじゃなくて才能を伸ばす環境にも理解あったからな…出生児のパラメータだけあげてあぐらかいてたババァとは違う
ダイス操作で各能力カンスト!オマケに特殊能力も付けちゃうのじゃ!
これで我が子等はどうやっても最強なのじゃ~!の~じゃっじゃっじゃ!!
17724/02/02(金)12:20:43No.1152938275+
指示された時にはもうやってるのはなんなの?
未来予知なの?
17824/02/02(金)12:20:57No.1152938344+
>何の仕事につけたらいいんだ…?
准将みたいなポジションに置くのが本来いい気がする
と言うかPS装甲の開発者を現場に縛り付けるんじゃないよ
17924/02/02(金)12:21:03No.1152938381+
>あの世界遺伝子も重要だけど経験も軽視しちゃ駄目だよね
特典小説で学生時点ではアグネスの方がシンより実力上だったのに今ではシンの方が思いっきり伸びてるの見るとね
18024/02/02(金)12:21:10No.1152938437そうだねx1
>テレビ放映時もずっと回避!の命令で回避し続けてきたクルーだからな…
>これくらい余裕だろう
もうやってます!すら言わなくなった
18124/02/02(金)12:21:12No.1152938450+
先輩パイロットが急遽ザフト入りしたアスランしかいないミネルバの戦闘環境に荒んでいく新人たち
18224/02/02(金)12:21:16No.1152938470+
ノイマンのすごい操舵に加えてなんかすごい人が開発したすごい装備があるからすごい攻撃当たってもすごく大丈夫
18324/02/02(金)12:21:54No.1152938693+
できない時は間に合いませんとか言うけど無茶苦茶な指示でもとりあえず出来ませんは言わないよねこの人
18424/02/02(金)12:22:08No.1152938772そうだねx6
>君たちが弱いからぁ!!ってキレてたけど多分ノイマンとルルの事は考えてなさそうではある
優秀だけどキラみたいに戦える連中じゃない
18524/02/02(金)12:22:10No.1152938792+
>あの陽電子砲空に撃って大気圏突破する奴前からやってたっけ
>どういう原理だったか
無印の時点で暁の車流しながらやってるよ原理も同じ回でなんか言ってた気がするけど難しくてわかんなかった
18624/02/02(金)12:22:17No.1152938837+
当時のアンチスレでマリューさんが叩かれるネタに使われてた男だ
面構えが違う
18724/02/02(金)12:22:24No.1152938870+
ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
18824/02/02(金)12:22:35No.1152938917+
>>タンホイザーの準備してたから迎え撃つんだなと思ってた人が結構いる
>あの陽電子砲空に撃って大気圏突破する奴前からやってたっけ
>どういう原理だったか
タンホイザーの副作用で一時的に真空状態になるからそれで宇宙まで駆け抜けるとか
18924/02/02(金)12:22:36No.1152938931+
弱いからぁ!からの皆に頼る流れでヘリオポリスからAAのクルーは滅茶苦茶やる気出てるよね多分
19024/02/02(金)12:22:54No.1152939025+
>できない時は間に合いませんとか言うけど無茶苦茶な指示でもとりあえず出来ませんは言わないよねこの人
本人の中でギリ避けられそうと無理がはっきり区別ついてるの怖すぎるでしょ
19124/02/02(金)12:22:57No.1152939049+
この男に間に合いません!とたった1人で言わせたアズラエル
19224/02/02(金)12:23:02No.1152939076+
>ダイス操作で各能力カンスト!オマケに特殊能力も付けちゃうのじゃ!
レベリングしなかったから負けたんだな...
19324/02/02(金)12:23:11No.1152939131+
>ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
一隻だけヤマトの世界観してた
19424/02/02(金)12:24:13No.1152939479そうだねx2
>この男に間に合いません!とたった1人で言わせたアズラエル
まあ脱出艇出してからのローエングリンでたまたま奇襲みたいになったのが大きいし
19524/02/02(金)12:24:16No.1152939497+
ラスティ殺したのは別の整備兵か何かだったような記憶
19624/02/02(金)12:24:38No.1152939619+
>ラスティ殺したのは別の整備兵か何かだったような記憶
ハマナって名前のマリューさんの同僚
19724/02/02(金)12:24:39No.1152939626+
間に合いません!っていう時もなんか避けてるときあるからなんなんだよってなる
19824/02/02(金)12:24:45No.1152939661+
>>こんな恐ろしい技量を身に付けざる終えなかったアークエンジェルクルーたちに悲しき過去…
>そりゃそうなるよねって戦績なのが...
宇宙世紀のWBも似たような境遇で一年戦争屈指の精鋭レベルまでなったけどこっちはさらにハードモードだからな…
序盤はWBで言うとガンダムとコアファイターしか戦力無いような状況だし
19924/02/02(金)12:25:05No.1152939770+
戦闘機みたいな急制動やめろ
20024/02/02(金)12:25:07No.1152939781+
なんか白兵戦の能力がやたら高いPS装甲の開発者で育成すると艦長技能もトップクラスに
20124/02/02(金)12:25:47No.1152940017+
>レクイエムの砲撃をMSで受け止める!?無茶だけど初めてキラが頼ってくれたしできらぁ!!
20224/02/02(金)12:25:49No.1152940030+
操舵手の視界でどれくらい外の状況わかるんだよ
回避ー!じゃねえよ…
20324/02/02(金)12:25:52No.1152940057+
>なんか白兵戦の能力がやたら高いPS装甲の開発者で育成すると艦長技能もトップクラスに
育成方針迷走してない?
20424/02/02(金)12:25:53No.1152940062+
中の人たち生きた心地しなさそうだけど生きて帰れる安心感はあるのかな…
20524/02/02(金)12:25:59No.1152940095+
コーディネーターってあくまで遺伝子操作してるだけで遺伝子以上のことできるわけじゃないからね
天然の天才が生まれることも当然ある
20624/02/02(金)12:26:06No.1152940141+
>>>タンホイザーの準備してたから迎え撃つんだなと思ってた人が結構いる
>>あの陽電子砲空に撃って大気圏突破する奴前からやってたっけ
>>どういう原理だったか
>タンホイザーの副作用で一時的に真空状態になるからそれで宇宙まで駆け抜けるとか
通信で煽りつつレクイエムの射線ずらしでオーブ救うのとと宇宙上がるためのスキームに利用するのをキラノイマンマリューさんは一瞬で通じあっていた?
20724/02/02(金)12:26:10No.1152940165+
>>>ラクス襲撃の時も普通にコーディと渡り合ってるし怖いよねマリューさん
>>第一話でフェイスの奇襲部隊と互角に撃ち合って技師ってなんだよ
>こちら側自分以外全員倒れた状態でザフト側のラスティ殺してるんだよなマリューさん
ラスティ殺したのは別の人だよ
20824/02/02(金)12:26:26No.1152940253+
マリューとノイマンは戦艦を戦闘機と勘違いしてないか…?
20924/02/02(金)12:26:29No.1152940277+
>通信で煽りつつレクイエムの射線ずらしでオーブ救うのとと宇宙上がるためのスキームに利用するのをキラノイマンマリューさんは一瞬で通じあっていた?
流石に事前に打ち合ってたと思うよ
21024/02/02(金)12:26:55No.1152940414+
ミレニアムはAAにもあった多彩な武装もしっかり持ってるし有線式のオールレンジ兵器あるし新兵器ジェルあるし突貫用のラムもあるし
もしさらに改装受けたら傲慢ディスラプターくらい着きそうで怖い
21124/02/02(金)12:27:08No.1152940501+
こいつ出る作品間違えてる
多分頭文字Dとかに出るべきだった男
21224/02/02(金)12:27:10No.1152940512+
アカデミー入学時は落ちこぼれだったけど色々奮闘して赤にまでなった少年に最新機体任せて激戦に次ぐ激戦を経験させればこの通りDPの守護者になる
21324/02/02(金)12:27:25No.1152940615+
>>通信で煽りつつレクイエムの射線ずらしでオーブ救うのとと宇宙上がるためのスキームに利用するのをキラノイマンマリューさんは一瞬で通じあっていた?
>流石に事前に打ち合ってたと思うよ
打合せしててもあんなんできないって…
21424/02/02(金)12:27:28No.1152940627+
>なんか白兵戦の能力がやたら高いPS装甲の開発者で育成すると艦長技能もトップクラスに
やりたい事と能力噛み合ってなくない?
21524/02/02(金)12:27:32No.1152940656+
マリューさんはおかしな経験値を積んでいる
21624/02/02(金)12:27:38No.1152940696+
>操舵手の視界でどれくらい外の状況わかるんだよ
>回避ー!じゃねえよ…
なのでこうしてほぼ剥き出しの戦闘艦橋に連れて行く
21724/02/02(金)12:27:58No.1152940818+
>>ラスティ殺したのは別の整備兵か何かだったような記憶
>ハマナって名前のマリューさんの同僚
その後キレたアスランに殺されたけどあの技術士官達なんなの…
21824/02/02(金)12:28:08No.1152940879+
もうマリューさんとノイマンは以心伝心だよ
21924/02/02(金)12:28:30No.1152940994+
>アカデミー入学時は落ちこぼれだったけど色々奮闘して赤にまでなった少年に最新機体任せて激戦に次ぐ激戦を経験させればこの通りDPの守護者になる
成績良かったけど内面も実力も成長しないアグネスはポイね
22024/02/02(金)12:28:37No.1152941040+
カガリはなんか知らんけど種割れできたしな…
22124/02/02(金)12:28:41No.1152941068+
>打合せしててもあんなんできないって…
だがノイマンなら…?
22224/02/02(金)12:28:43No.1152941075+
>もうマリューさんとノイマンは以心伝心だよ
ムウさん以上にキテル…?
22324/02/02(金)12:28:44No.1152941080+
>なのでこうしてほぼ剥き出しの戦闘艦橋に連れて行く
あれほぼノーガードだよね?
指揮官とかいるべき場所じゃなくない?
22424/02/02(金)12:28:58No.1152941172+
>>ラスティ殺したのは別の整備兵か何かだったような記憶
>ハマナって名前のマリューさんの同僚
ハマダかと思っていた
22524/02/02(金)12:29:06No.1152941222+
才能もだけど大事なのは環境という事を証明している元アークエンジェルクルー
22624/02/02(金)12:29:16No.1152941271+
ノイマンはナタル派なのでムゥも安心してマリューを預けられる
22724/02/02(金)12:29:16No.1152941278+
昨日公開された無料範囲でもハイマットフルバーストをいなしてるダガー乗りがいるので
世界は広い
22824/02/02(金)12:29:22No.1152941311そうだねx3
>>なんか白兵戦の能力がやたら高いPS装甲の開発者で育成すると艦長技能もトップクラスに
>やりたい事と能力噛み合ってなくない?
艦長もできてるんだから噛み合ってるだろ
22924/02/02(金)12:29:30No.1152941368+
>序盤はWBで言うとガンダムとコアファイターしか戦力無いような状況だし
しかも敵にガンダム4号機まで盗まれている
23024/02/02(金)12:29:45No.1152941462+
>ノイマンはナタル派なのでムゥも安心してマリューを預けられる
ナタルいないよ
23124/02/02(金)12:29:55No.1152941524+
マリューさんのあの異常な白兵戦の強さ何なんですかね…
23224/02/02(金)12:30:01No.1152941559+
バレルロールについてはノイマン以上にあの状態でしっかりゴットフリート当てたナタルがすげーなと思ってる
23324/02/02(金)12:30:13No.1152941618+
>こいつの能力は欲しいと言うよりソレやらないといけない状況になりたくねぇわ…とはなる
ムウにも思うやつだ
23424/02/02(金)12:30:18No.1152941640+
ムウさんはスカイグラスパーでモブのジンやディンを複数蹴散らしてるんだよな
23524/02/02(金)12:30:33No.1152941719+
>>なのでこうしてほぼ剥き出しの戦闘艦橋に連れて行く
>あれほぼノーガードだよね?
>指揮官とかいるべき場所じゃなくない?
大丈夫だ!ノイマンが居るのでそもそもマトモに攻撃を食らわない!
23624/02/02(金)12:30:36No.1152941746+
タンホイザーの反動で避けるとかこうなんとかすると思うじゃないですか
回避ついでに宇宙に出るための準備でした
23724/02/02(金)12:30:41No.1152941766+
>昨日公開された無料範囲でもハイマットフルバーストをいなしてるダガー乗りがいるので
>世界は広い
いいよね…
fu3095141.png[見る]
23824/02/02(金)12:30:57No.1152941857+
ムウもナチュラルではあるけど純粋にナチュラルなのかどうかってところはあるから…
23924/02/02(金)12:31:04No.1152941889+
>マリューさんのあの異常な白兵戦の強さ何なんですかね…
あれがなかったらSEED1話で死んでる…
キラ乱入無くても死んでたかもしれないけど
24024/02/02(金)12:31:18No.1152941953+
>カガリはなんか知らんけど種割れできたしな…
そもそも種割れってなんなんだ?
24124/02/02(金)12:31:24No.1152941986+
キラが煽り始めた瞬間ノイマンが察してマリューを見る
マリューも理解して頷く
24224/02/02(金)12:31:27No.1152942003+
AAといいミレニアムといいコイツらだけ戦艦でエースコンバットしてるんだよ
24324/02/02(金)12:31:49No.1152942128+
>>ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
>一隻だけヤマトの世界観してた
敵側の12連陽電子砲もたいがい別次元だったんだがな…
24424/02/02(金)12:31:51No.1152942141+
イージス担当がアスランじゃなかったら返り討ちになってそう
24524/02/02(金)12:32:03No.1152942204+
こいつらをアラスカで囮にして使い捨てようとした連合はアホ
24624/02/02(金)12:32:08No.1152942237+
アークエンジェルって戦艦で無茶な機動しすぎてめちゃくちゃガタきそう
24724/02/02(金)12:32:08No.1152942240+
(まあ狙われてもマリューさんとノイマンさんなら避けてくれるでしょ…)
24824/02/02(金)12:32:14No.1152942260+
>そもそも種割れってなんなんだ?
わからん…
24924/02/02(金)12:32:14No.1152942262そうだねx1
AAがクソ強いのって完全に生存バイアスだろうとは思う
普通だったら何回死んでるかわからん
25024/02/02(金)12:32:18No.1152942290+
>>>ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
>>一隻だけヤマトの世界観してた
>敵側の12連陽電子砲もたいがい別次元だったんだがな…
我に新兵器あり!
25124/02/02(金)12:32:33No.1152942383+
>>カガリはなんか知らんけど種割れできたしな…
>そもそも種割れってなんなんだ?
滅茶苦茶集中力が上がる
マルキオ導師的には人類進化の次のステージ
25224/02/02(金)12:32:33No.1152942387+
>>ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
>一隻だけヤマトの世界観してた
なんか真田みたいな新キャラ増えた
25324/02/02(金)12:32:38No.1152942425そうだねx1
>>カガリはなんか知らんけど種割れできたしな…
>そもそも種割れってなんなんだ?
なんかスゴイ集中
遺伝子は特に関係ないのでナチュラルでもたまになる
25424/02/02(金)12:32:43No.1152942450+
リスク管理で生き延びてるほうちゅうと違って
四面楚歌で孤軍奮闘してるAAはありえない何かだろうな
25524/02/02(金)12:33:05No.1152942556+
>ムウもナチュラルではあるけど純粋にナチュラルなのかどうかってところはあるから…
ていうかフラガ家の能力なんなんだよ…
25624/02/02(金)12:33:09No.1152942583+
>>>ガンダム内でもアークエンジェルの時点でかなり強い艦だったのにミレニアムは暴れすぎてロボアニメまで広げても上位の強さしてそう
>>一隻だけヤマトの世界観してた
>敵側の12連陽電子砲もたいがい別次元だったんだがな…
恐らくレクイエムとかの戦略兵器並みの威力...!
だがこちらには新兵器あり!
25724/02/02(金)12:33:09No.1152942584+
やってる奴5人だけで規則性もないからマジで不明な種割れ
25824/02/02(金)12:33:09No.1152942587+
>AAがクソ強いのって完全に生存バイアスだろうとは思う
>普通だったら何回死んでるかわからん
ブリッジ狙われ過ぎて艦長用ボッシュートまで付けました
25924/02/02(金)12:33:10No.1152942593+
こんなんやれそうなのこいつ以外だとマクロスのマックスしか心当たりがない
26024/02/02(金)12:33:10No.1152942596+
12連装は何度見てもアホ過ぎると思う
26124/02/02(金)12:33:22No.1152942665+
SEEDってエリカ・シモンズも言及してなかったっけ
26224/02/02(金)12:33:31No.1152942725+
>マルキオ導師的には人類進化の次のステージ
つまりイノベーター的な?
26324/02/02(金)12:33:34No.1152942742+
キラとカガリが2人ともSEEDに覚醒してるから親が因子持ちだったんだろうな
26424/02/02(金)12:33:34No.1152942749+
>こいつらをアラスカで囮にして使い捨てようとした連合はアホ
敵対されたら手に負えないし…実際手に負えなかった
26524/02/02(金)12:33:46No.1152942816+
>>こいつの能力は欲しいと言うよりソレやらないといけない状況になりたくねぇわ…とはなる
>ムウにも思うやつだ
メビウスゼロやスカイグラスパーでジンやガンダム軍団と戦わなきゃいけないし
エールストライクでプロヴィデンスに挑まなきゃいけない…
26624/02/02(金)12:33:59No.1152942890+
>遺伝子は特に関係ないのでナチュラルでもたまになる
映画の演出でやっぱりDNA的ななんかなんだって思ったら違うのか…
26724/02/02(金)12:34:01No.1152942905+
>キラとカガリが2人ともSEEDに覚醒してるから親が因子持ちだったんだろうな
凄いなヒビキ博士
26824/02/02(金)12:34:06No.1152942919+
>エリカ・シモンズ
こいつも相当おかしいよな
26924/02/02(金)12:34:13No.1152942979+
>>マルキオ導師的には人類進化の次のステージ
>つまりイノベーター的な?
ジョージ・グレン的にはコーディネイターの役割はイノベイドだからな
27024/02/02(金)12:34:19No.1152943009+
即エンジン切り離す判断したりマリューさんの判断能力も滅茶苦茶だよね…
27124/02/02(金)12:34:32No.1152943082+
カガリはまだわかるけどラクスが種割れしてもエターナル操縦してるわけでもないのに…!
27224/02/02(金)12:34:37No.1152943105+
野生の天才>>>コーディネーター>>>ナチュラル
27324/02/02(金)12:35:14No.1152943325+
マードックさんも孤軍奮闘続きの中オーブ製ザフト製問わず整備し続けたすごい人
今回死ななくてよかった…
27424/02/02(金)12:35:19No.1152943366+
エリカ
ロウ
VV
アルバート
一般的なSEEDの技術屋です
27524/02/02(金)12:35:22No.1152943383+
>>マルキオ導師的には人類進化の次のステージ
>つまりイノベーター的な?
ジョージ・グレンの解釈とガンダム00を照らし合わせると
・コーディネイター = イノベイド
・来るべき新人類 = イノベイター
なんだよな
アコードはさらにイノベイドっぽい
27624/02/02(金)12:35:24No.1152943395+
>>>カガリはなんか知らんけど種割れできたしな…
>>そもそも種割れってなんなんだ?
>なんかスゴイ集中
>遺伝子は特に関係ないのでナチュラルでもたまになる
議長がシンに目を付けてるので遺伝子には関係あるよ
ナチュラルコーディネイター問わないだけで
27724/02/02(金)12:35:30No.1152943433+
だって戦略兵器の極太ビームをいきなり撃ったら避けられるわけ無いじゃっんで思うじゃん…
27824/02/02(金)12:35:54No.1152943569+
アスランはコーディネイターかつ戦闘の天才である
27924/02/02(金)12:36:03No.1152943621+
>>キラとカガリが2人ともSEEDに覚醒してるから親が因子持ちだったんだろうな
>凄いなヒビキ博士
そんなのが博士と言うか研究者で収まるのか
いやアイツ肉体作業させるとヤバいから椅子に縛りつけとけってなったのか
28024/02/02(金)12:36:25No.1152943745+
やめてよね
アスランが本気になったら僕が殴り勝てるわけないだろ
28124/02/02(金)12:36:30No.1152943770+
コーディ技術もまだ認識してない遺伝子はいっぱいあるのだろう
28224/02/02(金)12:36:39No.1152943825+
SEED
正式名は「Superior Evolutionary Element Destined-factor」で「種の進化的要素を決定づける因子」の意。SEEDの発現はナチュラル、コーディネイターの双方に現れ、発現すれば「人類の一つ先のステージに進む」可能性があるとされている。SEEDが発現したキラは、神経伝達系の処理速度が飛躍的に向上し驚異的な戦闘力を発揮していた
28324/02/02(金)12:36:43No.1152943850+
なんで死んでねえんだよムウ…
なんで落とされたと思ったらまだ動くんだよムラサメ…
28424/02/02(金)12:36:46No.1152943867+
>アスランはコーディネイターかつ戦闘の天才である
無駄に強い
28524/02/02(金)12:36:46No.1152943869+
映画で遺伝子演出入ったしね
28624/02/02(金)12:37:09No.1152943984+
分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
28724/02/02(金)12:37:23No.1152944054+
アスランはキラと同等の工学技術持ちかつキラより優れた格闘戦能力あるからな
28824/02/02(金)12:37:25No.1152944064+
>やめてよね
>アスランが本気になったら僕が殴り勝てるわけないだろ
全部回避されてる…
28924/02/02(金)12:37:25No.1152944068+
>映画で遺伝子演出入ったしね
ギアスみたいだなって思った
29024/02/02(金)12:37:40No.1152944169+
>映画で遺伝子演出入ったしね
凄くギアスっぽい感じになってたな
29124/02/02(金)12:37:45No.1152944195+
キラはそんなに訓練しなくてもモビルスーツの操縦にあっさり開花したけど格闘に関してはそんなに訓練してないのでそんなんでもない
29224/02/02(金)12:37:48No.1152944219+
マードックさんすげえ危なかったよね
アストナージみたく死ぬんじゃないかって怖かった
29324/02/02(金)12:37:57No.1152944251+
>分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
>すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
でもキラ君が必要としてた戦いを終わらせる強さってマイフリだぜ
29424/02/02(金)12:38:01No.1152944271+
>あのセリフの大半が早口の福山潤優秀が過ぎる
ジンとかシグーとかガンダム系列とかのザフトの強いモビルスーツ
大体ハインライン開発局製だからな…
29524/02/02(金)12:38:16No.1152944346そうだねx3
>分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
>すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
それだけ一人で悩んで視野が狭くなってたって事である
修正されて見渡したら頼れる奴沢山居たしな
29624/02/02(金)12:38:26No.1152944408+
>分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
>すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
じゃあ代わりに俺がストライクに乗るからキラくん休んでなよとは言えない訳で
29724/02/02(金)12:38:37No.1152944481そうだねx1
ちなみに種割りに個性があるって判明したの今回だぜー!
29824/02/02(金)12:38:41No.1152944504+
>分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
>すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
キラはずっと周りが見えなくなってたんだと思う
29924/02/02(金)12:39:23No.1152944747+
早口さんは宇宙世紀で言うとジオニック社の御曹司兼開発主任ぐらいのポジションの人
30024/02/02(金)12:39:29No.1152944785+
>分野違いとは言えクルー全員が化け物揃いの陣営を指して君達が弱いからは確かにちょっと傲慢過ぎるな
>すくなくともノイマンはキラに無茶振りされても応えきれるでしょ
トールの事もあるしムゥさんも種死中盤まで死亡判定だったから…
30124/02/02(金)12:39:48No.1152944909+
サイにはやめてよねしてたし普通のナチュラルよりは動けるんだろうかキラ
30224/02/02(金)12:39:55No.1152944957+
アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
30324/02/02(金)12:40:10No.1152945054+
アコードの能力を見たらますますイノベイドに近づいてる!って思った
30424/02/02(金)12:40:20No.1152945115+
>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
殺意が強い
30524/02/02(金)12:40:21No.1152945120そうだねx1
キラの意識としては民間人寄せ集めのアークエンジェルの時でずっと止まってたんだと思う
無理もない話だ…
30624/02/02(金)12:40:25No.1152945138+
>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
死ね!?
30724/02/02(金)12:40:33No.1152945178+
>サイにはやめてよねしてたし普通のナチュラルよりは動けるんだろうかキラ
1話からして橋からストライクの上に飛び降りる身体能力見せてるのである
30824/02/02(金)12:40:43No.1152945237+
可能な限り不殺もキラの勝手な拘りだから押し付けられないしって部分もあると思う
30924/02/02(金)12:40:52No.1152945299+
>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
ザフトのレス
礼賛はしないが挟撃する地球連合
31024/02/02(金)12:40:59No.1152945329+
>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
コーディネイター来たな……
31124/02/02(金)12:41:05No.1152945358+
>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
てめー三日後ミレニアムで100倍だかんな
31224/02/02(金)12:41:11No.1152945382+
>サイにはやめてよねしてたし普通のナチュラルよりは動けるんだろうかキラ
訓練してる人 > 訓練してないコーディネイター > 訓練してないナチュラル くらいに
31324/02/02(金)12:41:41No.1152945556+
>アコードの能力を見たらますますイノベイドに近づいてる!って思った
正直イノベイドみたいに社会に潜伏して適当に偉い人闇に落としてたら世界を裏から牛耳れそう
ゆかりん的にはちゃんと目立って上に立ちたかったんだろうけど
31424/02/02(金)12:42:55No.1152945939+
スレ画はキラの想像する一般的な操舵手
みんなこれくらいやると思ってるから戦艦落とす時は容赦しない
31524/02/02(金)12:42:57No.1152945948+
>>アコードの能力を見たらますますイノベイドに近づいてる!って思った
>正直イノベイドみたいに社会に潜伏して適当に偉い人闇に落としてたら世界を裏から牛耳れそう
>ゆかりん的にはちゃんと目立って上に立ちたかったんだろうけど
ロゴスめいた事やれてたら良い感じに上手くいったと思うが
ロリババアはそういうの望まなそうだしな…
31624/02/02(金)12:43:15No.1152946037+
>ちなみに種割りに個性があるって判明したの今回だぜー!
分身がよく言われるけどこれに関しても何それ…知らん…ってなった
31724/02/02(金)12:43:32No.1152946137+
>正直イノベイドみたいに社会に潜伏して適当に偉い人闇に落としてたら世界を裏から牛耳れそう
>ゆかりん的にはちゃんと目立って上に立ちたかったんだろうけど
役割人間共なんで役割通りじゃないとケオる部分もあっただろう
31824/02/02(金)12:43:38No.1152946170+
>なんで死んでねえんだよムウ…
>なんで落とされたと思ったらまだ動くんだよムラサメ…
あれは意図して撃墜偽装やってるっぽい
なんで意図して出来るんだよムウ…
31924/02/02(金)12:43:44No.1152946202+
>ロゴスめいた事やれてたら良い感じに上手くいったと思うが
>ロリババアはそういうの望まなそうだしな…
上位者支配者であることを自負する連中が裏でコソコソとかできるわけないからな
32024/02/02(金)12:43:50No.1152946229+
SEEDと00ってすごい力を「公表したか」「裏で暗躍したか」で分岐した世界ってイメージある
SEEDはコーディネイター公表で世界が混乱して
00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
32124/02/02(金)12:43:54No.1152946247+
>>アークエンジェルはもう最強ナチュラル軍団だ死ね
>てめー三日後ミレニアムで100倍だかんな
国ひとつ滅ぶわあの戦力
32224/02/02(金)12:44:21No.1152946397そうだねx1
>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
しょうがねーじゃん勝手に革新するんだから
32324/02/02(金)12:44:22No.1152946405+
>SEED
>正式名は「Superior Evolutionary Element Destined-factor」で「種の進化的要素を決定づける因子」の意。SEEDの発現はナチュラル、コーディネイターの双方に現れ、発現すれば「人類の一つ先のステージに進む」可能性があるとされている。SEEDが発現したキラは、神経伝達系の処理速度が飛躍的に向上し驚異的な戦闘力を発揮していた
これに対応出来ない時点で新人類じゃないよねアコード
32424/02/02(金)12:44:37No.1152946487+
もし他人に頼って死んだらものすごく嫌だし
信じきれなくなってたんだろうなキラ…
32524/02/02(金)12:44:40No.1152946507+
AAのメンツはキラが頼ってくれて笑顔になってそうだよね
32624/02/02(金)12:44:58No.1152946596+
>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
00も結局映画の後新人類vs旧人類になるんじゃなかった?
32724/02/02(金)12:45:03No.1152946625+
今回は重力下だとドリフトからのコブラじゃなかった?
32824/02/02(金)12:45:08No.1152946640+
>SEEDと00ってすごい力を「公表したか」「裏で暗躍したか」で分岐した世界ってイメージある
>SEEDはコーディネイター公表で世界が混乱して
>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
まあイオリアのハチャメチャ理論が理論通り起きちゃったってのがまず完全にラッキーだからな…
32924/02/02(金)12:45:55No.1152946913+
>00も結局映画の後新人類vs旧人類になるんじゃなかった?
今のところ作中最後の大きい動乱がそれらしい
33024/02/02(金)12:45:55No.1152946914+
みんながノイマンさんより弱いから…!
33124/02/02(金)12:45:56No.1152946918+
>>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
>しょうがねーじゃん勝手に革新するんだから
半革新派の首領が翌日なんかイノベイターになってましたとかホラー過ぎる
33224/02/02(金)12:46:11No.1152946999+
>>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
>00も結局映画の後新人類vs旧人類になるんじゃなかった?
旧人類側も急に覚醒しちゃうのでぐだぐだになるらしい
33324/02/02(金)12:46:42No.1152947164+
>AAのメンツはキラが頼ってくれて笑顔になってそうだよね
シンと同じ感じだけど積み重ねた月日が違うから気力限界突破したヤツ
33424/02/02(金)12:46:45No.1152947173+
>>00は裏から300年かけて世界を望む方向に作り変えてく感じ
>00も結局映画の後新人類vs旧人類になるんじゃなかった?
結局どんどん新人類に進化して50年後には戦い終わってる
事前に長い間世界を変えたのでその程度で済むようなソフトランディングしてる
33524/02/02(金)12:47:00No.1152947261+
イノベイターが後天的に変化してデメリットも無い恐ろしく都合のいい物だからとしか言えない
33624/02/02(金)12:47:04No.1152947284+
ド必死でやらないとめちゃめちゃ陰口叩いてくるアークエンジェルクルーも悪いと思う
33724/02/02(金)12:47:07No.1152947300+
ノイマンより操舵上手い奴連れてきてよじゃあ!
33824/02/02(金)12:48:08No.1152947635+
>今回は重力下だとドリフトからのコブラじゃなかった?
400m以上ある戦艦でこれやったら居住区とかどうなってるんですかね…
33924/02/02(金)12:48:22No.1152947699+
>ド必死でやらないとめちゃめちゃ陰口叩いてくるアークエンジェルクルーも悪いと思う
当時はコーディネーターに対する差別は大なり小なりデフォだったから…
34024/02/02(金)12:48:31No.1152947749+
>イノベイターが後天的に変化してデメリットも無い恐ろしく都合のいい物だからとしか言えない
アンチイノベイターやってたらある日イノベイターになる可能性あるとか怖いんだよな
34124/02/02(金)12:48:56No.1152947886+
まあでもCEの戦争遍歴考えたら50年はなかなか長いな00
種なら25作くらい作れる
34224/02/02(金)12:48:58No.1152947899+
SEEDもフラガ一家みたいなニュータイプが増えたりするのだろうか
あいつらの力特に触れられないから怖い
34324/02/02(金)12:49:19No.1152948003+
SEEDの能力に目覚める人たちは増えるんだろうか
34424/02/02(金)12:49:30No.1152948061+
>SEEDもフラガ一家みたいなニュータイプが増えたりするのだろうか
シン
34524/02/02(金)12:49:50No.1152948174+
まあノイマンって名前の意味が新しい男だからニュータイプみたいな言葉遊びはありそう
34624/02/02(金)12:50:10No.1152948274+
>まあでもCEの戦争遍歴考えたら50年はなかなか長いな00
>種なら25作くらい作れる
外伝やスピンオフ含めてじゃなくて本編だけで作れそうだからな…
34724/02/02(金)12:51:18No.1152948620+
>>SEEDもフラガ一家みたいなニュータイプが増えたりするのだろうか
>シン
💡
🐶ごすのピンチだ!
34824/02/02(金)12:51:47No.1152948787+
よくよく考えると宇宙世紀ですらユニコーンまでの間20年ちょっとか
34924/02/02(金)12:52:54No.1152949141+
居なきゃ居ないでなんとかするんだろうけどマリューは操舵手がノイマン以外になったら物足りなくなると思う
ノイマンの方はマリュー以外の下についたらどうなるのかさっぱりわからん
35024/02/02(金)12:52:57No.1152949159+
>>今回は重力下だとドリフトからのコブラじゃなかった?
>400m以上ある戦艦でこれやったら居住区とかどうなってるんですかね…
種時代はバレルロールで居住区のものがぐっちゃぐちゃになったよ
35124/02/02(金)12:53:28No.1152949334+
慣れてるクルー押し退けて初めて乗る艦の総舵手任されてるのがまず強い
35224/02/02(金)12:53:39No.1152949393+
宇宙世紀と比べると数年でMSの自由飛行が一般化してるの怖いなCE
35324/02/02(金)12:54:17No.1152949607+
すいません種の砂漠の頃から既にレベルカンストしてませんか…?
35424/02/02(金)12:55:12No.1152949903+
予告で当然のようにコブラマニューバするミレニアムでダメだった
35524/02/02(金)12:55:33No.1152950006+
>慣れてるクルー押し退けて初めて乗る艦の総舵手任されてるのがまず強い
わざわざ上にせり出す機構からして明らかに操舵手に何かを期待してる艦だしな
35624/02/02(金)12:56:00No.1152950141そうだねx1
当たり前のようにアークエンジェルに喰いつけてナタルの戦術を的確にこなし続けたドミニオンクルーも凄いぞ
35724/02/02(金)12:56:27No.1152950288そうだねx2
デスティニープラン発動!
君は操舵手のままね!
35824/02/02(金)12:56:33No.1152950326+
シンの謎の直感って繋がりあるとしたらレイの加護くらいしかない
35924/02/02(金)12:56:43No.1152950362+
マリューさんは艦長席どうぞみたいなやり取りあるけどノイマンはその必要すらないんだよな…
36024/02/02(金)12:56:51No.1152950426+
>宇宙世紀と比べると数年でMSの自由飛行が一般化してるの怖いなCE
ジャンク屋に限界はないからね
大体の技術金さえ出せば譲ってくれるし
36124/02/02(金)12:58:06No.1152950815+
・飛行技術
・ビームシールド
・全天周囲モニター
CE70から実用化されたMSがCE75までにここまで
36224/02/02(金)13:00:07No.1152951391+
ガンバレルも操作したとか聞いたけど流石に違うよね…?
36324/02/02(金)13:01:31No.1152951763+
>ガンバレルも操作したとか聞いたけど流石に違うよね…?
ガンバレルはルルーシュ真田さんの方じゃないか?
36424/02/02(金)13:01:32No.1152951766+
>ガンバレルも操作したとか聞いたけど流石に違うよね…?
ガンバレルはルルーシュが操作してたでしょ
36524/02/02(金)13:01:49No.1152951832+
>ガンバレルも操作したとか聞いたけど流石に違うよね…?
そっちはルルーシュ担当のはず
36624/02/02(金)13:02:41No.1152952040そうだねx3
まぁルルーシュならしょうがないか…
36724/02/02(金)13:03:36No.1152952282そうだねx2
ミサイルばらまいて後ろから攻撃するとき戦術バジルールって言ってた?
36824/02/02(金)13:03:53No.1152952344そうだねx1
>ミサイルばらまいて後ろから攻撃するとき戦術バジルールって言ってた?
言ってた
36924/02/02(金)13:05:08No.1152952632+
>当たり前のようにアークエンジェルに喰いつけてナタルの戦術を的確にこなし続けたドミニオンクルーも凄いぞ
AAクルーより使えないと愚痴をこぼすナタル
37024/02/02(金)13:06:15No.1152952896+
あのルルーシュ元祖フリーダムとジャスティスの生みの親もやってるのちょっとだけ凄いよね
37124/02/02(金)13:07:44No.1152953284+
>あのルルーシュ元祖フリーダムとジャスティスの生みの親もやってるのちょっとだけ凄いよね
いやド派手に凄いだろ
よく映画までの期間に暗殺されなかったな
37224/02/02(金)13:07:58No.1152953339+
ゆかり王国が負けたの半分ぐらい野蛮なナチュラルの力じゃなかった?
37324/02/02(金)13:08:22No.1152953434+
今まで確かに存在してたが画面には映らなかった自由と正義の開発者
そこにルルーシュの声と真田さんの活躍を足す
最強の新キャラできた!
37424/02/02(金)13:09:18No.1152953656そうだねx1
全天周囲モニターあるならあんな剥き出しのキャノピー要らねぇんじゃないかな…
37524/02/02(金)13:10:12No.1152953880+
>ミサイルばらまいて後ろから攻撃するとき戦術バジルールって言ってた?
ドミニオン乗艦時のナタルさんの戦法だ
あの時はアークエンジェルを追い詰めるのに使われたが今回は数において劣勢のミレニアムを助けるために使われたので色々な意味で感慨深い
37624/02/02(金)13:15:04No.1152955048+
>>慣れてるクルー押し退けて初めて乗る艦の総舵手任されてるのがまず強い
>わざわざ上にせり出す機構からして明らかに操舵手に何かを期待してる艦だしな
見てから回避が可能な操舵手が用意できるなら戦況を操舵手に見せたほうがいいってことだな
…そうかなあ!?
37724/02/02(金)13:22:02No.1152956646+
2回目見てきたけどAAにも新しいオペ子ちゃん配属されてたんだね
脱出してからいなくなっちゃったけど
37824/02/02(金)13:23:28No.1152957004+
>AAクルーより使えないと愚痴をこぼすナタル
ちょっと特級の化け物見すぎてボーダー狂ってるよね
37924/02/02(金)13:23:37No.1152957036+
ハインラインとスレ画がいる艦強すぎるだろ

- GazouBBS + futaba-