-
2001. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:15
>>1954
2年後にした意味がないよね。
メインキャストたち、2年も経てばそれぞれ何かしら変化があって当たり前なのに、朱里がメイク担当するためとはいえ、脇役のはなちゃんが結婚なんてさ。
+121
-1
-
2002. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:20
最終回にあいこ先生、しんご、友人結婚式入れる時間あるなら、笙野と田中さんの話す時間作って欲しかったわ。。+124
-1
-
2003. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:26
みんなこの終わり方で原作も読んで最後知りたい!って思った?
私はなんか逆に冷めてしまって脳内補完で終わらせればいいやって感じ。
せっかくのいいドラマだったのに興醒め、、+77
-0
-
2004. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:26
>>1975
永遠にあのリズムを刻みながら2年間待つ笙野w+88
-0
-
2005. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:27
>>1921
この相沢友子さんて「ミステリという勿れ」とか「鹿男あをによし」とか書いた人なんだね
やっぱりこの相沢さんに最後まで脚本買いてほしかった
原作者の気持ちもわからなくもないけど、分を弁えるというのは大事なことなんだね+155
-1
-
2006. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:28
>>1986
私もドラマ見終わった後絶対原作一気読みするー!って思ってたけど一気に読む気なくなりました…+39
-1
-
2007. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:47
そもそも何でアメリカなのよ
流派わかんないけど本場はエジプトかトルコじゃないの+47
-0
-
2008. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:47
はっきりした結論を描けないにせよ、最後はもう少し丁寧に終わって欲しかった。
あと3回くらい続かないと「完」が来ない気がしたよ。+36
-0
-
2009. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:50
>>958
これね+157
-5
-
2010. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:53
>>1986
でも笙野も黙ってお見合いしたよね+0
-9
-
2011. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:54
>>1990
池上季実子に似てるね!+24
-1
-
2012. 匿名 2023/12/24(日) 23:49:58
田中さんは会社やめて
手取り10万くらいの雇われダンサーとして独身のまま生きていくのか?
人生終わりだろ+41
-4
-
2013. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:07
笙野がふみかさんとどんな話したのかも見たかったし、田中さんがあいこ先生とどんな話したのかも見たかったわ。+64
-0
-
2014. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:15
脚本家さん、インスタのコメント欄にまったくもって突然のことで本当にびっくりしましたって返信してるね+47
-0
-
2015. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:16
>>1777
東京から仙台に呼んで母親に会わせておいて(ふみかさんが行きたいって言ったのかもだけどそれもふみかさんは本気だからでは!?)クリスマスに意味深な事言って振るって鬼畜過ぎないか。田中さん、留学先でいい人見つけて結婚してたらいいのに。やっぱり笙野もクソ!!+57
-3
-
2016. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:22
>>1989
さんごのが歳も近いしね+3
-0
-
2017. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:26
脚本家と原作者で何があったか分からないけど
途中まで面白かった、っていうのもそれほぼ原作通りですからーっていう
あと原作ファンとしてはここは残して欲しかった、変えないでほしかったって部分が変えられてたし、原作者が叩かれる流れはやだな+9
-24
-
2018. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:27
>>1968
田中さんが最初からいたら
笙野との会話が行われないとさすがにおかしいから
何が何でも原作者はこれ以上笙野と何か会話をさせたくなかったんだろう+42
-1
-
2019. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:38
>>1972
でもそれを原作者が書いてんだもんな〜+42
-0
-
2020. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:41
>>1861
田中さんと笙野?それは今の原作の流れ的に無理だと思う。ネタバレになるから詳しく言えないけど。
私は単行本派で、ドラマ化知ってから最新刊の単行本読んで、これドラマで完結出来るのか?って思ったよ。まぁ作者的には苦渋の決断だとは思うけど、これは続編やるしかないと思う。+6
-3
-
2021. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:50
>>2016
ごめん、さんごじゃなくてしんご+14
-1
-
2022. 匿名 2023/12/24(日) 23:50:58
>>1952
まあ、わかるけど残念とかは言うべきではないかな。+6
-6
-
2023. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:00
>>1919
TBSはドラマ上手いからね
今期も日テレより良いドラマ作ってた
+3
-11
-
2024. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:05
しょーのとお母さんばっかりでたけど、しょーのと田中さんが見たかったんだよ!+34
-0
-
2025. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:07
2年経ってもほとんど何も進展してなかった。。
+31
-0
-
2026. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:10
病室での笙野と母親のやりとり
愛子先生の絡み
ハナちゃんの結婚式
いらない演出ばかり目立った
主要人物にもっと時間かけてほしかった+76
-0
-
2027. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:10
>>1812
だよね。急に2年後にあかりの友達の脇役の結婚式のシーンは違和感しかないよ…あかりか田中さんの結婚ならわかるけど…+58
-0
-
2028. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:13
>>1700
実際めるるが踊ってたらヘタクソでも「かわいいー!」ってなっちゃうけどねw+27
-0
-
2029. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:13
>>1991
原作どう終わるんだろうね
はじ恋はドラマが東大合格して結ばれるエンドで
原作者が悩んで連載休止中
+8
-0
-
2030. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:14
>>1967
津田さん!!+7
-0
-
2031. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:16
>>1985
これね
+70
-0
-
2032. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:20
みんなも突然のガキ使に驚いたみたいだけど、ダンスしてる時に終みたいなテロップは出なかったの?(スマホ見ながらチラチラ見てたから分からない)出なかったからみんな驚いてるんだよね。。+5
-0
-
2033. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:21
くっつくにしてもくっつかないにしても、はっきりさせて終わりにして欲しかったな。まあ連載中だから仕方がないのかもしれないけど。連載が終わったらまたドラマにして欲しい。
+7
-1
-
2034. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:21
モヤる終わり方だったけど今まで面白かった
原作にも興味出てきてしまった
憂鬱な日曜日の夜を楽しませてくれたよー
ありがとうー!+9
-4
-
2035. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:29
結局
笙野と田中さんはそれぞれベリーダンスとダラブッカを続けて、恋愛には発展するかしないか曖昧な関係
小西と朱里は結婚前提の恋人同士、朱里はメイクの仕事についた
ってことよね?+31
-0
-
2036. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:31
はなちゃんあのスクールもベリーダンスも一切絡みないのに、朱里のスクール仲間総出演は無理があった+55
-0
-
2037. 匿名 2023/12/24(日) 23:51:59
>>2004
「僕、このリズム永遠に叩き続けられるんですよ」+59
-0
-
2038. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:01
>>1968
遅れてきたのにバッチリメイクしててモヤモヤした+38
-0
-
2039. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:16
>>2025
花嫁さんの後ろ姿
田中さん??って思ったのに違ったから
がっかりしてしまった+22
-0
-
2040. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:19
2年後なら普通に小西とあかりが結婚で良かったと思うんだけど。+47
-0
-
2041. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:26
>>1972
それ思った。あんな丁寧な暮らししてる人が何も言わないで行くのはない。+63
-0
-
2042. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:31
原作無視しても原作読みたい!ってなるドラマもある
微妙な終わり方されると原作買いたい欲が無くなるんだよね+21
-0
-
2043. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:33
笙野、前に田中さんのこと抱けないとか言ってたけどステージ上ですこい熱い視線送ってたな
笙野というより毎熊さんの色気がダダ漏れてただけかもしれないが+27
-2
-
2044. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:57
>>2003
漫画を知らずにドラマを見た人もかなり多いと思うんだよね。
私もそのうちのひとり。
漫画はまだ続いてて、原作とは違っててもいい形でドラマが終わってたら、今から漫画を読んでみよう。ってなる人もいただろうに、こんな後味の悪い終わり方じゃ漫画を読もうって気も失せるわ。
+70
-0
-
2045. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:58
原作者のSNS読むとドラマ制作側にいろいろ要望言ってるみたいなこと書いてあったから制作側が遠慮して最終回がこんなモヤモヤな感じで終わってしまったのかな
ドラマ化するには時期が早すぎたのかも+43
-0
-
2046. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:02
>>1574
パーティで踊ってる田中さん見てる時の笙野の目が、なんか見惚れてるって感じだったよね
ダンスの美しさに対してなのか、女性としての田中さんに対してなのかはわからないけど+23
-1
-
2047. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:03
>>1793
私も常々思ってた。朱里は空気読めるのになんでそこだけデリカシーないんだろうといつも思ってたわ…空気扱いするなら最初っから1人で良いのにと思ってた。+37
-0
-
2048. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:04
気づいたらガキ使が始まってたw
楽しく観てたのに、最終回イマイチ過ぎ+22
-0
-
2049. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:06
こっち向いてよ向井くんも原作が終っていないから、原作者と相談しながらドラマの着地点を探ったようなことが実況トピに書いてあったんだよね。連載中の漫画は原作に配慮した形で曖昧な感じで終わらせるしかないのかな+19
-0
-
2050. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:16
先週まで「絶対DVDbox買う!!!」って思ってて、なんならドラマ始まる前の公式がアップした指輪のシーンの動画見てやばいやばいやばい!!ってめちゃくちゃ興奮してたのに
なんだあの最終回
消化不良すぎる…………+27
-1
-
2051. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:23
>>1954
小西高そうな指輪渡してから2年も宙ぶらりんにされるのはさすがに可哀想だった
だったら振ってあげたほうがまだ良い女だよあかりちゃん。
そしてないと思うけど、シンゴと再開してそっちに気持ち傾いたらそれは最悪な女だぞあかりちゃん+115
-5
-
2052. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:31
>>1972
愛顧先生突然帰国した感じだけど
退職って1ヶ月前に申し出ないとだめなんじゃないの?+24
-2
-
2053. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:34
>>2003
全然思えないから私も脳内補完する+3
-0
-
2054. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:34
>>958
あー
つまり、原作者が、このドラマを、めちゃくちゃにしやがったんだね!
脚本家の人、悔しかっただろうな。
みんなの声、届くといいな。+244
-20
-
2055. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:37
セクシー田中さん2に期待してる+13
-4
-
2056. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:37
>>2023
よこ
今期は日テレのドラマはすごく高評価だよ
満足度は日テレのこの作品が1番だし+8
-1
-
2057. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:39
>>2007
フラメンコならスペインへ行くように、それぞれの本場があるもんね。
+20
-0
-
2058. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:41
笙野の父親役の人演技うまいね。ほんとムカつくわ笑+46
-1
-
2059. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:45
脚本家さんはどういう風に終わらせたかったのかな?気になる+46
-0
-
2060. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:54
結局笙野は田中さんをどう想ってたの?
関係性すらわからないままなんだけど。
田中さん海外に行かせた意味がわからないし、
せめて小西と朱里の結婚式で田中さんが踊るために帰国してその先を想像させてくれるならまだ良かった。
ちょっと意味不明でぽかーん中…
+84
-1
-
2061. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:18
>>2056
果たして最終回後の満足度はどうかな+8
-0
-
2062. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:20
私はこの終わり方で良かったと思うよ!
原作もまだ完結してないし、これから先のいろんな想像ができる終わり方で。
どうにでもできるから続編決まってもスペシャルドラマ決まっても大丈夫だろうし!+3
-27
-
2063. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:24
え、これDVD出ない感じ?+1
-0
-
2064. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:26
ブラッシュアップライフの最終回が良かったから、こっちは残念だな
まだ作者が脚本書いたのはまだハッピーエンドにしたくなかった感じが見え見えかも+23
-1
-
2065. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:28
>>1969
前回も最終回も笑えるシーンがが少なかったね。そこだけが残念。
誰一人欠けることも変わることもなく同じ出演者での続編超希望!!+78
-2
-
2066. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:38
>>2029
予定してた結末と被ってた?
そうなるとドラマパクったとか言われるのも嫌だよね
一部の人間は絶対言うだろうし
それともやっぱり歳の差はいくらフィクションでも微妙だなーってなったのかなw+2
-3
-
2067. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:43
別のテレビ局と比べるのもあれだけど、連載中の漫画のドラマで、コタローは一人暮らし原作に忠実でパート2も違和感なかったから、もっと最初からその方向で終ったとしてもここまでで視聴者置いてけぼりではなかったなぁ。
それともパート2やらない方向になったのかな、同じドラマを別局がやってるのも過去にはあるからそれでもいいと思ってしまった+0
-0
-
2068. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:54
この原作者の11年前にやってたPieceっていうドラマ見てたんだけど
結末覚えてないんだけど(うっすらとしか覚えてないんだけど)
wiki見たらそれもドラマ最終回前に原作完結してないのよね
中山優馬とか本田翼が出てた深夜ドラマ+6
-0
-
2069. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:55
>>2048
せめてちゃんと終わりだと分かる形だったらなあ…
何だか良く分からず、続きを待ってたら終わってたw+22
-0
-
2070. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:55
>>2062
原作者はこう思ってああいうラストにしたんでしょうね+8
-1
-
2071. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:02
>>2057
そうなのよ
そりゃアメリカは広いからどちらの先生もいるとは思うけどやっぱ田中さんくらいの人なら本場に行ってほしい+10
-0
-
2072. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:10
セクシー田中さんって題名は何だったの?+8
-0
-
2073. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:14
ふみかさんのことを振り回して結局笙野って小根はあまり変わってないのでは。。私が田中さんなら笙野みたいなのは嫌だな。+9
-0
-
2074. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:26
>>2052
退職とか笙野が婚約者?を断った話とか
かなり雑にはしょられてたよね+62
-0
-
2075. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:30
>>2059
多分三好さんに一旦行ってからの笙野+26
-0
-
2076. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:40
>>2007
え、アメリカだったの?見逃してた
めちゃくちゃ違和感
ベリーダンスの先生が行くとこって中東とか中央アジアが多くない?+30
-0
-
2077. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:41
愛子先生と田中さんが一緒に消えちゃって笙野が茫然とするシーンあったけど
本当にみんなに挨拶もなしに消えたの?
礼儀正しい田中さんが挨拶もなしに消えたとは思えないんだけど
普通何かしらお別れ会なりあるはずじゃん?
そこがモヤモヤするわ+55
-0
-
2078. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:47
相沢友子ってなんか見たことある名前、、って思ったら
CD何枚か持ってるわ
ガールポップでそこそこ人気あった人だ+2
-0
-
2079. 匿名 2023/12/24(日) 23:55:50
>>2029
え、ガチで?+6
-0
-
2080. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:09
>>1967
ガキ使始まっちゃってるよ!
気持ちは分かるけど+15
-0
-
2081. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:14
>>1956
毎日熊さんw
イケメンなのに無粋で無骨で女心がわからなさそうなところまで笙野に似ててハマり役だと思った!
あ、ご本人はご結婚されてるみたいだし演技が上手いっていう褒め言葉です!+21
-0
-
2082. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:22
なんかこんななるなら、ふみかさん登場させなくて良かったのでは?
孫の顔を見たいと言った母親が田中さんと出会って変わって、笙野に今日言ったようなセリフを言うくらいで良くなかった?
ふみかさんが不憫でしょうがない+71
-1
-
2083. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:26
三好さんって結局田中さんのこと途中から好きだったの?笙野への想いを気付かせてくれる策士だったの?
なんか携帯触ってたら良く分からんまま終わったわ。今日長く感じた。+19
-0
-
2084. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:28
>>1967
全くもってそう😂+11
-0
-
2085. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:48
>>2062
それなら(続く)みたいにして欲しかった+3
-0
-
2086. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:53
>>2015
笙野が母親に会わせたいから一緒に仙台来てもらえませんか?って誘ったんだよ
ふみかさん可哀想だよね
最初の失礼な笙野も嫌いじゃなかったのに最終回で嫌いにさせられる脚本ってなんなの+37
-0
-
2087. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:57
>>2029
悩んで休載してるのが
そのまんまでちゃったようなまとまりのなさだもんな。
なんで出てきたんだろう。
プロに任せればよかったのに。+9
-0
-
2088. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:59
原作者が終盤の脚本書いたのは知ってたけど、めちゃくちゃ肩透かしENDで辛い
でも伴奏:笙野で踊っている田中さんは最高に美しかったので
それを見れただけでもドラマ化の価値はあった気はする
と思って今自分を納得させようとしているw+12
-0
-
2089. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:14
>>2029
向井くんも中学聖子日記もまだ連載中だよね。完結してからがいいんだろうな+6
-2
-
2090. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:16
>>2045
皆んなが書いてるようにラスト2話は原作者が脚本を担当したからです+23
-0
-
2091. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:19
>>1982
不自然だよねえ
しんごとあかりが会話するのも意味あった?+55
-0
-
2092. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:30
>>958
アタシの作品だからァ、
って原作者がしゃしゃり出て脚本書いちゃったのか…
作品愛は分かるけど、
ドラマ化するなら、現場に任さないとダメだよ。
ドラマの現場ではドラマ班がプロで、脚本家の力量も大きく作品を左右する。
マンガは描いてるとは言え、
文字ベースの脚本をどう役者が表現するか、ゴール地点の計算が立てられるプロの脚本家へのリスペクトも足りない。
スタッフキャストが気の毒。+186
-4
-
2093. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:30
>>2035
でもさ、何も話さないまま日本離れた田中さんと
2年ぶりに再会して、恋心そのままって、普通に考えたら無理だよね。。
+33
-0
-
2094. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:31
先々週までは最高におもしろかったのに、先週既に微妙だった
でも最終回は盛り返してくれるだろうと期待してリアタイしてたのになんじゃこりゃ?
ぶった斬りで終わって消化不良
原作者介入の事情きいて納得したわ
メリークリスマス!+64
-1
-
2095. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:42
え?これで終わり?って思っちゃった。+11
-0
-
2096. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:43
原作未完でドラマ化した作品も結構たくさんあるけど、結末は原作と一致しないことも多々あったよね。
この作品は原作者さんが許さなかったのかな。+9
-0
-
2097. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:43
男性含めた周りの人が朱里に対してあの子かわいいねって言ったとき、俺の彼女なんで!俺の!ってならずに、でしょ!かわいいでしょ!!ってテンションあがる小西が好きだww+19
-0
-
2098. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:59
ふみかさんのくだりがテキトーすぎて、
「色々考えたんですけど、、無難な人生ではなくより良い人生を歩むためにふみかさんと関係を築いていきたいです。真剣にお付き合いしませんか?」
みたいな田中さんは尊敬枠、ふみかと前進エンドなのかとすら思って震えてしまったw
結果そうじゃなくて良かったけど、笙野はクリスマスイブに別れ話をするサイテー野郎ということになってしまった+17
-1
-
2099. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:10
>>2077
端折りすぎだよね
だったら友達の結婚式いらなかった+29
-0
-
2100. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:18
>>1876
そんな人に原作読んで欲しいとも思えないからいいよ+4
-15
-
2101. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:23
>>2075
多分そうだろうね、ドラマでそれやると逆に今の原作全く面白くなくなっちゃう笑
完結するまでドラマ化すべきじゃなかった+39
-0
-
2102. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:24
まだ最終回見てないんだけど
がっかりパターンっぽくてテンションだだ下がり+19
-1
-
2103. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:25
田中さん、朱里、笙野、小西の4人を中心にした最終回の方が良かったかなこの4人の関係性が最高だったので
華ちゃんの結婚式とかされても…+109
-0
-
2104. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:26
小西あんな高そうな指輪渡してて2年もお預け(なんなら断られてる)とか可哀想すぎる
+65
-0
-
2105. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:31
>>2051
小西が都合のいい男になってしまってるよね。
駆け出しのメイクアシスタントで、食べるのもやっと。とか言ってたから、年齢もかなり上で稼ぎもいい小西が言い方エグいかもしれないけど、金銭的な負担、かなりしてそうだし。
もともとメイクの仕事だって最初は小西の友達の奥さんが何くれと世話焼いてくれたんだし。
+76
-3
-
2106. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:38
最終回は不完全燃焼で終わってしまったけれど、ともすれば憂鬱になりがちな日曜の夜にこれまで笑いや元気を貰えて楽しかったです+28
-1
-
2107. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:39
>>1955
突破ファイルのVTRに出てた人って、何気にドラマの仕事によく抜擢されてるよね。ハナコ岡部とかティモンディ髙岸とか。+3
-0
-
2108. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:41
>>1994
小西とはなちゃんのやりとりが違和感ありすぎた+80
-0
-
2109. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:43
>>1562
2年後まで飛ばなくて良かったよね…+54
-1
-
2110. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:46
>>2045
「推しの子」でそういう話あったな
脚本家の書いた舞台の脚本が気に入らなくて、原作者の漫画家が全部書き換えたいって申し出るやつ
原作者と揉めるのはメディアミックスあるあるらしい
「orange」の高野苺さんとかも、映画化した時Twitterで「映画は見ない」とか発信して、なんか揉めてなかったっけか?
難しいんだね
ドラマや映画って、オリジナル脚本の方が案外スムーズなのかな+14
-0
-
2111. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:47
>>2007
料理や文化も勉強してたふうなのに
台無しだよな。+27
-0
-
2112. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:52
クリスマスイベントで踊ってた木南さんがホントに綺麗で見とれちゃった+25
-0
-
2113. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:01
>>1954
いくらドラマだとはいえ、40歳過ぎてダンサーとして認められて留学?はファンタジーで萎える。
田中さん、プロダンサーを目指すの?成れるの?
アイコ先生もサウジアラビアとかではなくアメリカで活躍?うーん…+57
-6
-
2114. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:03
>>2032
最後に画面が白くなったところで右下あたりにうすーーーーく「日テレ…」みたいなのが出てた気がする+13
-0
-
2115. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:09
>>2044
原作者が脚本書いてドラマをグダグダにするなんてね
原作のラストを大事にしたかったんだろうけど
残念+56
-0
-
2116. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:12
>>2038
田中さんなら遅れない
むしろ、前日入りする+66
-0
-
2117. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:27
>>2004
笙野ダラブッカのあのリズム、永遠に叩き続けられるんだもんねw
ふみかさんに誇らしげに言ってたw
でもそれも含めて笙野という人間も愛おしい
あの無神経だった笙野に対してこんな気持ちになれる日が来るとは
もう一度最初から見たくなる、優しいドラマでしたありがとう!+24
-1
-
2118. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:45
>>1897
コタツは良かった。役者さんも皆んな上手でサウナで終わるなんて思わなかったからさすがと思った。+39
-3
-
2119. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:46
>>1872
そうだね、好きな作品だっただけに残念だな。+34
-0
-
2120. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:46
>>2017
なんだろう、テンポが違ったんだよね。
小ネタとか音楽とかタイミングが微妙にずれてた感じがして、なんか落ち着かなかった。
原作を大事にする気持ちも分かるから原作者が脚本を書くこと自体は納得してるし、原作とドラマは別物として考えてる気持ちも分かる。+13
-0
-
2121. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:51
来期日曜ドラマ
「厨房のありす」
楽しみ +
楽しみじゃない ー+5
-23
-
2122. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:52
>>2032
終わりみたいなの何もなかったね+9
-0
-
2123. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:57
ふみかさん当て馬がすぎるだろ+25
-0
-
2124. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:58
三好さんただの色気だけ男じゃなかったな
田中さんが惹かれたのも納得できる人だったね
ふみかさんは笙野より良い人と幸せになっているよね+9
-0
-
2125. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:01
海外留学から帰ってきた田中さんが自分に合った程よいメイクで自然な笑顔で踊っていたのがよかったな〜!
今までは外見が負けないように強めの派手なメイクしてたんだろうな、けど自信をつけて帰ってきたんだねぇ。+22
-0
-
2126. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:09
サバランのクリスマスパーティーで笙野のダラブッカの演奏で踊る田中さんがすっごく綺麗だった
あのときはもう留学を決めて気持ちがすっきりしていたってことだよね
+34
-0
-
2127. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:21
日テレは春の改編でドラマをテコ入れしそうだけど、日10は演技が出来る中堅女優とか使っていきそう
水10が土9に移動するから女優枠とか日10になりそう
今年は安藤サクラと木南晴夏が良かったから
まだ田中さんは連載が続いてるし続きはSPドラマとかでやるんじゃないかな
もう今の時代は6%取れてれば健闘したみたいになってるし
コアも高いみたいだしね
+8
-1
-
2128. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:22
9、10話原作者と聞くと、
原作者が「やっぱり原作だよね!」と言わせるために嫌がらせしてるのかってくらいうっすいエンドだったw+59
-1
-
2129. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:37
みなさんの困惑しているなか
ここでひとつ続編の始まりを勝手に想像したいと思います
田中さん留学中にフォーカスが当たり
バックパッカーで笙野現る
何日間か2人の時間を過ごすものの
笙野も田中さんも未だ一歩進めず状態
から始まりそう
想像するのは勝手ですからね!
+8
-0
-
2130. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:40
>>2089
向井くんとかあとドラマ放送中に完結してなかったけどわたどうとかも
視聴者がある程度納得するような形でドラマ終わらせたけどね
まぁ原作者が度を越えるほどの出しゃばりはしちゃダメってこと+16
-0
-
2131. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:40
最終回一番内容薄いw
実は繊細な心理描写がこのドラマの魅力だったのに、みんな何考えてるかわからないまま終わってしまった+72
-0
-
2132. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:51
原作者が脚本書いても面白いならそれで良いけど
明らかに失速してしまったのがちょっとなあ+27
-0
-
2133. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:58
そう考えたらこっち向いてよ向井くんは原作よりもドラマが先を越してたな
ふんわりした終わりだったけどここまで違和感はなかった+6
-3
-
2134. 匿名 2023/12/25(月) 00:00:58
>>2076
そうそう、トルコかエジプトかってのが多い気がする
なんか日本だと大きくその2つに流派が別れてるみたい
アメリカはアメリカ流ベリーみたいな流派あるけどそれが田中さんの目指すものとは思えないよ+16
-0
-
2135. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:13
>>1705
婚約指輪だから男性はつけないんじゃ?+5
-0
-
2136. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:14
ラストがあっけなくて驚いたけれど
田中さんは最後までブレなかったし美しかった
朱里ちゃんもやりたいことができてキラキラしてた
木南晴夏さんは演技がやっぱり上手いし役で仕上げたであろうスタイルがすごすぎた
めるるも朱里ちゃん役がキュートでぴったりだった+12
-2
-
2137. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:26
>>1956
練習に励むということはあれかやっぱり次の期待は出来そう+19
-1
-
2138. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:41
朱里の友達とベリーダンスの人達って何のつながりもないのに、結婚式で総出演って違和感しかない。+32
-0
-
2139. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:53
2年待った笙野、絶対、ココから頑張るよね?
わたしの中では二人はまたおかしなデートして、愛を育んでいくよ‼
+20
-2
-
2140. 匿名 2023/12/25(月) 00:01:56
>>2111
だよね
もともと勉強はできる人だから現地語も習得して帰ってくるイメージもある+7
-0
-
2141. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:08
ぶっちゃけ原作は田中さんと三好さん良いムードだから+11
-0
-
2142. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:29
あいこ先生再びなかんじも海外行くのも華ちゃんの結婚式も最終回にはいらなかった
小西と朱里が結婚する先が見れないならプロポーズシーンもいらなかった
田中さんのセクシーさだけ最終回で感じた
今までがおもしろかったからこんなコメするなんて思ってもなくけっこう凹んでる+51
-0
-
2143. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:30
>>2114
「日テレ…」
申し訳なさそうに自己紹介して、スーッとフェイドアウトしてく感が伝わってきてワロタww+20
-0
-
2144. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:30
>>1644
前田公輝、めるると恋愛する役を周りから羨ましがられたってクランクアップのコメントで大っぴらに喋るくらいだから、逆に無いと思う。w+18
-2
-
2145. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:34
>>1910
ネタバレになっちゃうけど
田中さんが三好さんにキスされたと知って
笙野は別れてからしろよ!て田中さんのためにブチギレるの+51
-0
-
2146. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:39
>>2118
最後はサウナって言う笑える終わり方だったからねw
今は金子さんみたいにオリジナル書ける人脚本家ってなかなか居ないからね+8
-0
-
2147. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:56
>>2063
最後にお知らせなかったね
オフショットとか見たかったし買う気満々だったけど今日の最終回見て買う気失せた
もう出ても出なくてもどっちでもいいわw
+14
-0
-
2148. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:02
>>2128
ドラマが大絶賛されてるのが嫌だったのかなあ。小西とか完全に原作よりドラマのが人気だもんね+32
-0
-
2149. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:06
めるるのへっぽこダンス絶妙な魅力があってクセになる〜ww
なんというか下手さに芯がある!ブレない下手さ!可愛い!+8
-0
-
2150. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:14
>>2121
福士蒼汰のドラマが見たい
来年から始まる
日曜日22時から+1
-3
-
2151. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:15
>>2137
リバオケは出演者がそれを言ってたけど出演者逮捕でたぶんスペシャルとか無くなった+7
-1
-
2152. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:35
>>1702
それで今まで原作に忠実で面白かったんだと思ってたのに…なんでこんなことになっちゃったんだ。相沢さんの書いた脚本を何度も書き直してもらったとかじゃなくて、丸ごと原作者がやってこの消化不良って…前代未聞じゃない?+150
-4
-
2153. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:36
1番ブサイクが真っ先に結婚するの、あるある過ぎて+12
-13
-
2154. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:42
DVDとBlu-ray発売しないの?楽しみにしてたのに+7
-0
-
2155. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:45
Huluで2年間の笙野を見たかった+16
-1
-
2156. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:46
>>2061
最終回はフェルマーの方が良かったよ+5
-4
-
2157. 匿名 2023/12/25(月) 00:03:52
>>2150
前田公輝出るやーん+5
-0
-
2158. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:06
>>1932
>>1945
好きな作品だっただけに残念だな。+10
-0
-
2159. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:26
>>2141
あーそういうことなんだ…+11
-0
-
2160. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:27
>>1993
ふみかさん泣いちゃいそう
それを放置しておけずーって感じかな。。
+10
-0
-
2161. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:27
ふみかさん…とても良いお嬢さんで、無難どころではないぞ!
引く手数多の超優良物件よ!
はるばる宮城に入院中の母親に紹介されて、「大切なお話があります」とクリスマスイブに会ったら別れを切り出された。
笙野は「話しが長引いてしまって…」で終わらせていたけれど、いっつもイイコのふみさんが、キレて罵倒して思いの丈をぶちまけて、スッキリして前にすすんでいくシーンが見たかったよ。+59
-5
-
2162. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:28
>>2118
正直話してる内容とかくだらないのも多かったけど、どの回も起承転結しっかり出来上がってた。
やっぱり漫画とドラマの構成って全然違うんだよ。
+27
-0
-
2163. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:35
>>2005
逆にミステリは原作ファンからしてイマイチだったからこの脚本家嫌いになった+34
-11
-
2164. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:01
>>2151
誰逮捕されたっけ…+0
-0
-
2165. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:04
イブにとんだ仕打ちを受けた気分よ。好きなドラマだったからこそ!+34
-1
-
2166. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:10
>>2161
それめっちゃ見たい+16
-0
-
2167. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:12
>>2150
それ遊川脚本でしょパス あの人の脚本ガチでストレス溜まるから無理+21
-1
-
2168. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:14
>>2156
BLエンド!+1
-3
-
2169. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:15
原作者が現場の脚本家を通り越して、ドラマに口出しして脚本を書いちゃ絶対ダメだわ。
ゆりあ先生の赤い糸は原作のキャストイメージとかと全然違ってたけど、原作者がしゃしゃらなかったから上手くまとまったんだと思う。
スタッフやキャストのみなさん、大変だったろうね。
おつかれ様でした。
+32
-1
-
2170. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:17
>>1721
1-8話まで面白かったのに急に余計なストーリー増えて内容ぼやけたのはこのせいか。朝ドラでもないのにたった10話完結ドラマでこんなの普通ないよね?+131
-2
-
2171. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:35
>>2098
お話がありますってクリスマスに呼び出したらプロポーズかと思うよね
まさか真逆なこと言われるとは…
お別れしてからふみかさんどんな気持ちで帰っていったのかと思うとなんかたまらないわ
ふみかさん、お父さんと2人きりの家族だったよね?
お父さんもいい人と出会えたと安心してたかもしれないのに+29
-1
-
2172. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:38
笙野のダラブッカのリズム覚えちゃった
無意識で腹太鼓叩いてた+19
-4
-
2173. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:43
なんか…楽しみにしてたんだけど、2年後要らなかったかな
急な留学、あとふみかさんが振られるなら、出さないほうがいいと思ったし、
お友達のはなちゃんと小西のケンカ友達設定…前からあったっけ?
後半録画残してたけど、もう消そうかな+57
-0
-
2174. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:44
>>2133
こういう感じの終わり方が増えるのかな?
ラストシーンは結婚式みたいなのは減るのかも+3
-1
-
2175. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:46
>>2051
そう、シンゴと若干良い感じ?の雰囲気で終わるのすごく嫌だった
その分小西との描写をもう少し丁寧にしてくれてたらバランスがとれたんだろうけど、指輪渡すシーンも雑だったし、最終回の小西は道化な役回りで終わってしまった感じ+89
-3
-
2176. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:48
前田小西が圧倒的に良かったから原作読んでも小西にはときめかないと思う+18
-2
-
2177. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:51
>>2054
途中まですごく面白かったのに
最終回は気づいたら携帯触ってた。
今までは触るにしてもがるちゃんにコメント打ちたくて触ってたのに!+77
-0
-
2178. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:52
>>2141
それならそこも原作通りにしておけばよかったのに+15
-0
-
2179. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:03
これ木南さんが一番困惑しただろうな
自分が作ってた田中さん像と
9話、10話の田中さんじゃ別人だもの
田中さんは何も言わずに立ち去って、しれっと戻ってくるような人じゃない+81
-1
-
2180. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:07
>>2110
自分の作品が別物のようになって、そっちが人気出ちゃったら複雑かもね…。+7
-1
-
2181. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:15
>>2164
幼馴染のけんちゃん
まぁ、海外行ったとか適当にすれば続編は作れるけどね+10
-1
-
2182. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:47
>>1970
でも田中さんは誰ともくっつきそうになかったし、朱里と小西はちょっと保留みたいな話だったから、一応まとまってはいるのでは?+6
-8
-
2183. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:48
>>2164
横。ほら…幼なじみでバイオリニスト役の…彼ですよぅ…。+3
-0
-
2184. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:52
>>2178
でも、今月号で田中さんの中でなんか違うと言うか違和感感じてるよ+6
-0
-
2185. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:02
これじゃ笙野がただの最低男のままで終わってしまっただけじゃん
登場人物みんなが少しずつ成長して新しい自分に出会っていくドラマだからこそみんな楽しかった
笙野一人が最初の最低男に戻ってしまった+41
-2
-
2186. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:13
>>2151
田中さんと違ってリバオケって1話ごとな演奏者にスポット当てて一話完結ぽいやり方だった見やすかったね
逮捕者出たのは残念
+12
-1
-
2187. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:16
>>2178
不倫になっちゃうからテレビ的にダメだったのかな?+10
-0
-
2188. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:19
>>2173
突っ込む気にもならないような
めちゃくちゃなエンドでがっかり+27
-0
-
2189. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:24
>>2167
分かる遊川作品鬱展開すぎる。
落ち込みたくない。
遊川さん、奥さんにも鬱展開を厳重注意されてるらしいw
+10
-0
-
2190. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:28
>>2145
原作では三好さんのキスを受け入れるのか…
ドラマでは拒絶してたんだから、なおさら笙野との関係が進展してないとおかしいよね。
笙野だってふみかと別れてるんだし。
+75
-0
-
2191. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:35
クリスマスのところ、もう一回やり直して欲しいよー。一番盛り上がるところなのに、あかりちゃんと小西のやりとりも正直、え?プロポーズだよね?なのになにこのふわっとした感じってなったし、しょうのと田中さんにいたってはダンス後なにもないって。
続編があったとしても、クリスマス巻き戻してやらないでしょ。なんかもう肩落ちた。せっかくちょうどクリスマスで気分もあがってたのに。最近のドラマって作品大切にするっていうより金儲けの道具なんだなーって感じ。大人の事情透けないようにうまくやってよー。
日テレのドラマもう信用できない。観ない。演者さんや携わってる人には申し訳ないけど、こんなにガッカリさせられたのはじめて。+13
-1
-
2192. 匿名 2023/12/25(月) 00:07:43
>>2153
ただの八つ当たりじゃないか+6
-4
-
2193. 匿名 2023/12/25(月) 00:08:04
うーん消化不良
笙野と田中さんがお互いの気持ちを伝え合う場面は見たかったし、ふみかさんにきちんとお断りする場面も見たかった
朱里と小西は結婚を意識せず幸せだねーとか言って仲良くしてたらいいし、笙野母が変わったことで父にも何かしら変化があったらよかったな+34
-0
-
2194. 匿名 2023/12/25(月) 00:08:40
>>1702
原作にとって作品がわが子のように大切なのはよーーくわかるけど、メディア化を承諾した以上、その道のプロを信頼して任せるのは必要なことだと思う
漫画が一流でも、それを映像として見せる腕まで一流とは限らないんだし…
+160
-2
-
2195. 匿名 2023/12/25(月) 00:08:41
ふみかさん、イブに振られたのか
仙台まで行って相手の親の見舞いまで行ったのに+18
-1
-
2196. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:01
前田公輝くんのインスタに載ってる小西と朱里カップルのツーショが良すぎる!!!+51
-3
-
2197. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:17
>>2189
横 この人の直近3作品途中で脱落した
35歳の少女、となりのチカラ、家庭教師のトラコ+10
-0
-
2198. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:18
>>2154
最終回なのに宣伝なかったね
色々かなり揉めたのかな+17
-0
-
2199. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:26
>>2114
そうなんだね。教えてくれてありがとう。+1
-0
-
2200. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:44
>>2122
そうなんだね。。。+1
-1
-
2201. 匿名 2023/12/25(月) 00:09:51
>>2175
EXILEに忖度したんだろうね+6
-16
-
2202. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:11
>>2127
いずれ夏帆とか奈緒が日10で主演するかも
タイプ的に木南晴夏とか似てるし+2
-8
-
2203. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:26
最終回だからってのを含めて考えてもこんなに最後まで勢い収まらないのはみんなモヤモヤが止まらないんだろうな
私も止まらない+81
-0
-
2204. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:37
>>2153
性格悪+6
-5
-
2205. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:38
ちがうちがう、そうじゃそうじゃなーい🎵
この歌が頭の中流れてるわ+39
-0
-
2206. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:54
>>2108
分かる。違和感ありありだった。+31
-0
-
2207. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:54
木南さんがストーリーに載せてるめるるが可愛すぎる
田中さんはもちろん木南さんにとっても朱里もといめるるの存在が太陽みたいだったんだろうな+80
-6
-
2208. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:55
>>2190
あんだけ走馬灯のように笙野が頭の中よぎったのに急に海外!?てなったわ
しかも笙野になんの連絡や話もなしに?て+97
-0
-
2209. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:12
>>2161
少女漫画的な妄想をすると、笙野にぶちギレて本音を吐き出すふみかさんを偶然ふみかさんの同僚なり知人なりが目撃して、普段とのギャップにときめきそこから恋が始まる…みたいな救いがあってほしいと思ってしまうくらいにはふみかさんが振り回されて可哀想だった+34
-3
-
2210. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:15
>>2176
原作ファンとしては小西にときめくのは違和感だから何も気にならない+11
-3
-
2211. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:25
>>2094
最後のメリークリスマスに思わずふいちゃったw
メリークリスマス
+26
-0
-
2212. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:36
>>2189
奥さんに注意されて反省するタイプとも思えん笑笑+7
-0
-
2213. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:01
>>2145
えー、そのシーン見たかったなあ〜。+41
-0
-
2214. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:11
>>2173
私も残してた録画もう消しちゃった
なんか最終回で台無し
めちゃくちゃ楽しく見てただけにショックが大きい+45
-0
-
2215. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:12
2年後とかじゃなく、
海外行きを決めた田中さんと婚約破棄した笙野がちゃんと向き合って対話するところを描写してほしかった+104
-0
-
2216. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:16
ずっと面白かっただけに拍子抜けしちゃったな…
いつの間にか終わってて驚いたわ+57
-0
-
2217. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:27
>>1816
めるるも着用したの載せてたけど可愛すぎた+55
-3
-
2218. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:35
>>2165
私も。クリスマスイブだしハッピーエンドが良かった…
余韻を味わいながらいい気分で明日の支度する予定が不完全燃焼でモヤモヤしながらここから離れられないよ…あーーーーーーー+52
-0
-
2219. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:40
結婚をゴールにした単なるシンデレラストーリーにしたくなかったのかな
原作のふみかさんはもうちょっと性格が深堀されていて骨のあるお嬢さんだから
原作では笙野はふみかさんとくっつくのかもとドラマ見て思った+19
-0
-
2220. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:46
9話と10話の脚本は原作者が手掛けたせいでなんかつまらなく感じた。宣材写真で着てた赤いベリーダンスの衣装が初回でしか登場していないのが残念、もっと見たかった。最後らへんで踊ってた紫の人が動きにキレがあってめちゃくちゃ上手だった。+38
-2
-
2221. 匿名 2023/12/25(月) 00:12:51
>>2009
「最後は~」の段落、文がつながってなくて読みづらい…+6
-27
-
2222. 匿名 2023/12/25(月) 00:13:05
何ではなちゃんゴリ押したの?
脚本家が頼んだんか?+22
-2
-
2223. 匿名 2023/12/25(月) 00:14:05
取りあえず笙野は殴られてこい。+9
-0
-
2224. 匿名 2023/12/25(月) 00:14:39
>>2110
原作者と揉めるのはあるあるだろうけど、この作品に関しては原作をすごくリスペクトしてるのを感じたけどね。何が原因で揉めたのかわからないけど。+40
-0
-
2225. 匿名 2023/12/25(月) 00:14:57
原作者としては田中さんとしょうのが普通にカップルになるのは「なんか違う」なのかな。今日の回の三好さんがしょうのに語ったことや、しょうののお母さんがしょうのに語ったことに原作者の考えがある気がした。+25
-1
-
2226. 匿名 2023/12/25(月) 00:15:14
>>1835
田中さんの無料分しか読んでないけど、この作者の作品はハッピーエンドが多いのかな?+7
-0
-
2227. 匿名 2023/12/25(月) 00:15:33
>>2219
原作のふみかさん、保育士設定だけどショートカットでもっとさっぱりしててしっかりしてるよね。
ドラマみたいに女子力高くて控えめで意思表示しないフェミニンなタイプじゃないからそこにも違和感があったなー。残念。+22
-0
-
2228. 匿名 2023/12/25(月) 00:15:54
はなちゃん結婚式いらんかったわ
そんなん入れる時間あったら田中さんと笙野の進展具合を入れてくれよ~+69
-1
-
2229. 匿名 2023/12/25(月) 00:15:57
せっかくクリスマスイブが最終回なんだから田中さんと笙野のラブ展開が見たかったよ+47
-2
-
2230. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:04
ガキ使始まって最終回終わってたことにやっと気付いた。続きあると思ってCM終わるの待ってた自分バカだな+34
-1
-
2231. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:37
笙野がふみかさんに対してお断りするシーンは必要でしょ
戻ってきた田中さんと会話して欲しかった
しんごは朱里にまだ未練ありそうなのが怖かった
小西は最後までうざ明るかったのでブレなかった+38
-2
-
2232. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:39
>>1082
もともとかわいかったけど付き合うことになったあとからのニコニコ笑顔がさらにかわいくなったしほんとに両思いなんじゃないかと思うくらいだよね+10
-0
-
2233. 匿名 2023/12/25(月) 00:16:42
仲良しかわいいw+119
-3
-
2234. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:02
>>1543
失恋ショコラティエの脚本家さんだったのか!
失恋ショコラティエ好きだったな〜
もう原作紙で買えないんだよね〜+25
-2
-
2235. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:13
>>12
私も!
今期このドラマになぜかすごく惹かれて何度も見て、その度に発見があった!
「この台詞って、この人にとってのこういう意味でもあったのかー!深いなー」みたいな楽しみもあり、また、書きとめたいくらいの名言も多くて、2度も3度もかみしめた
そして勝手ながら、いち視聴者でしかない自分自身にとっても道しるべというか、進む方向を示してもらえた、そんな貴重な作品でした
いいね!映画館でも観たいなー
皆さんお一人お一人魅力的だったよね!
終わらないでーの気持ちもこめて+25
-1
-
2236. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:13
今日はセクシーじゃなくて
オカシー田中さんだったわ+25
-2
-
2237. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:34
エピソードを平坦に寄せ集めただけの最終回にガッカリ。
8話までを書いてくれた脚本家さんが最後まで担当して欲しかった。原作者とはいえ、脚本家さんを押し退けて脚本書くのって越権行為だよ。
そんなことするなら、そもそもドラマ化を認めない方がいい。失礼極まりないわ。+89
-1
-
2238. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:45
>>1954
アラフォーの2人の2年後をふわっと終わらせるのはね…
むしろ暗い気持ちになる。
小西も38で朱里はまだ24?
キープ君みたいになっちゃってるし…+65
-3
-
2239. 匿名 2023/12/25(月) 00:17:55
こういうときはメディアの方が発信力強いからお茶の間味方につけて原作者悪者にするんだろうね
原作者は気にせずどんな結末でもいいから思うままに書いて欲しい+5
-8
-
2240. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:12
>>1897
セクシー田中は演者は頑張った
キャストは始まる前は地味だと思ったけど、始まって見たらそれぞれ皆が上手く演じてくれたしね
最後だけは残念というコメントが多いけど、演者の評価はむしろ上げたと思う
+46
-1
-
2241. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:25
>>1480
話し合いが長びいたって、笙野言ったよね
今、この話(結婚)はすすめられないとかかな
この話は無かったことでって言ったら、長びかないよね+7
-0
-
2242. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:53
漫画家が自分の作品だからドラマの脚本書かせろってそれも割り込みみたいな感じで?ってあんまり聞いたことないわ。ドラマ化OKしたなら、それは割り切らないと。だからいろいろ雑になったのか。プロの脚本家をバカにしすぎだ+23
-3
-
2243. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:55
脚本家的には、原作完結してないけどドラマオリジナルストーリーとしてそれぞれの関係性もはっきり決着つけて、ハッピーエンドにしようとしたのかな?
けど原作者は、漫画が完結してないし変にイメージ崩されても困るから台本自分が書くってなったのか?+15
-0
-
2244. 匿名 2023/12/25(月) 00:18:58
>>2208
確かに、あの走馬灯は今となっては何だったんだろうと思っちゃうねw+37
-0
-
2245. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:06
>>1543
ミステリと失恋ショコラの脚本家なんだ
どっちも原作未読だけどドラマ面白かった!
セクシー田中さんも最後まで脚本家に任せて欲しかったなぁ+45
-2
-
2246. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:24
>>1543
どのドラマも見てないけど、原作に忠実な脚本家さんなのかな?それとも結構変える人?9話から脚本家が書きたいと急遽言ったのなら原作者的には違和感あったということだよね?+24
-3
-
2247. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:26
>>2113
経験者ですが、ベリーダンスの先生で40から始めて先生になった人知ってる。
プロダンサーや先生でも、趣味でも、年齢はそこまで関係ないと思います。+38
-1
-
2248. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:32
>>2229
お互いに自分の気持ちに気づいて…
みたいな王道展開が見たかったな
結婚しなくてもいいから+31
-0
-
2249. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:45
>>2216
気づいたらガキ使に変わってたと言うコメが多くて、そう思ったの私だけじゃないんだって思った💦
+30
-0
-
2250. 匿名 2023/12/25(月) 00:19:51
>>2064
年末の一挙放送でお口直ししよう+3
-0
-
2251. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:06
>>2238
そんなことする女には見えないんだけどなあ+18
-0
-
2252. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:34
>>2217
本当は髪長いの?ウィッグだったのかな。分からなかった。+15
-1
-
2253. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:36
>>2227
それね
付き合うとか結婚してゴール、でめでたしめでたし
みたいな展開じゃなくて多分その後のもっと人間的な部分を重視してそうだから、ドラマのご都合的なのとは相容れないんじゃないかな+6
-3
-
2254. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:41
>>2023
TBSも22時枠のドラマも日テレの22時枠のドラマと変わらなくなってる感じがする+9
-1
-
2255. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:43
「つづく」が表示されないとおかしい終わり方で草
とりあえず終わらせなきゃ!でも結末書けないからとりあえずこれで!ごめん!感がすごい+45
-1
-
2256. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:47
続編やってほしいな+58
-2
-
2257. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:51
>>2051
小西が先週からいきなり結婚を急ぐタイプにキャラ変したから朱里もプロポーズうけるのかと思ってたから2年後に朱里の薬指に婚約指輪くらいあってもよかったのに。
まさか華ちゃんの結婚式ラストで何も進展してる気配なかったのは思ってたのと違うし、笙野の見合い結果もあれではふみかさんを出してきた意味がわからないままだった+83
-1
-
2258. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:59
やっぱり小西笙野らとの関係が宙ぶらりんなのがモヤッた。一応ここで止めて続編かSPでまとめる予定なのか。+22
-3
-
2259. 匿名 2023/12/25(月) 00:21:14
>>2237
同感
それで上手くいったならいいけど
残念な終わり方になってしまったしね+43
-2
-
2260. 匿名 2023/12/25(月) 00:21:28
今までの回は感動するシーンと笑えるシーンが絶妙に混ざってたのに、最終回はどっちもなかった
ただただポッカーン…って感じ+56
-1
-
2261. 匿名 2023/12/25(月) 00:21:53
>>2207
可愛いね!
あくまで俳優さんとしての共演者同士なんだろうけど、でもきっといい関係性なんだろうなーと感じられるのは、私達視聴者側にとってもすごくいいね!+21
-2
-
2262. 匿名 2023/12/25(月) 00:21:56
>>2258
続編やスペシャルは無い気がする+20
-2
-
2263. 匿名 2023/12/25(月) 00:22:14
>>1919
どっちも選ばないけど仕方ないかーで納得出来たもんね+8
-1
-
2264. 匿名 2023/12/25(月) 00:22:29
続編に向けて今宵も笙野はダラブッカを叩く+80
-1
-
2265. 匿名 2023/12/25(月) 00:22:33
完全に不完全燃焼+36
-0
-
2266. 匿名 2023/12/25(月) 00:22:47
クリスマスパーティーで終わりでよかった
海外はお金が貯まったらって言ってたじゃん
せっかくなら、クリスマスそれぞれ思いをぶつけて終わりにして欲しかった
店から出てじゃあ、また明日って言ってそれぞれ帰るの
小西はあかりを送って
笙野は帰る方向同じだから田中さんと帰りながらお話しする
そんな日常が見たかった+70
-0
-
2267. 匿名 2023/12/25(月) 00:23:11
>>2260
え?え?ってなって
ぽか〜ん
みたいな反応だった
入り込めなかったよ+25
-0
-
2268. 匿名 2023/12/25(月) 00:23:17
>>2257
あかり「やっぱり若い男の方がええわ」+11
-0
-
2269. 匿名 2023/12/25(月) 00:23:25
>>2250
ブラッシュアップって今思うとキャストも豪華よね
ミタコングが見たい
ドクターXの原守とまた違うし+8
-1
-
2270. 匿名 2023/12/25(月) 00:23:43
・笙野とふみかの話し合い
・田中さんの留学を職場やダンス教室で皆に伝えてお別れ
せめてこれ入れて欲しかった
最後は皆で田中さん行ってらっしゃい!エンドで良かったじゃん+51
-1
-
2271. 匿名 2023/12/25(月) 00:23:47
田中さんと笙野の今後がどうなるのかはわからないという結末で別にいいんだけど、留学前に何か言葉を交わして欲しかったよ。
意を決して「僕は田中さんのためにこれからもダラブッカを叩きたい」と告白みたいなことを言う笙野に
「ありがとうございます。でも、私は留学するので、皆さんのために叩いてあげてください。」と笑顔で言われ
「え?えーっ!?」ってなる笙野を見たかった。+62
-0
-
2272. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:04
制作チーム同じの恋ですの時も違和感あったけどまさかその時もなにか揉めたのかな
杉野くんだけなぜか事務所から円盤出なかったんだけど、脚本家さんが杉野くんの意見で台詞決めたとかその後杉野くんだけアンフォローしててざわざわしてた+11
-1
-
2273. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:04
>>2262
円盤でないのが答えなのかなぁ+17
-0
-
2274. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:17
せっかく2年後とかやるなら、あんなグダグダじゃない方が良かった
あれがリアルと言われても漫画原作ドラマなんだから、ラストくらい夢見せてくれてもいいじゃないか
留学先にダラブッカ持った笙野が休暇で来て、『正月休みも来てもいいですか。来年の春も、夏も貴女に会いに来てもいいですか』くらい言って田中さんが花が綻ぶように笑顔になる、みたいなカットとかあってもいいじゃないか…!
朱里ちゃんと小西も『2年も待たせちゃったけど』とか言って朱里ちゃんからペアリング渡すカットとかあってもいいじゃないか!
笙野父が料理してるカットとか、ふみかさんが優しそうな男の人と式場見学してるカットとか!
一人一人の人生が急に雑に扱われた気分で悲しい(涙)+257
-3
-
2275. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:28
最終回15分拡大とかにして、やり直して欲しいわ+36
-0
-
2276. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:34
疑問なんだけど
完結してない原作の終わり方とかは
ドラマ始まる前にある程度決めておかないのかな、、+27
-0
-
2277. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:04
>>1924
でもこれを聞いてもあかりはブチ切れると思うよ
それって三好さんの都合だけで
田中さんのこと全然考えてないですよね!?って
田中さんのこと本気で好きなら、分かれるまでキスなんてしないですよね!?って
笙野がやったけど+12
-2
-
2278. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:21
それぞれのがる子の素敵なエンディングお披露目多くて脳内補完捗る+8
-0
-
2279. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:22
>>2273
これは揉めたな‥+24
-0
-
2280. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:23
>>2272
たぶん、原作者とも揉めてる
杉野くんが、じゃなくてドラマ全体でなんかあったんだろうなとは思う+17
-0
-
2281. 匿名 2023/12/25(月) 00:25:35
ダンス留学に出発する前に、田中さんと笙野が向き合って話をするシーン見たかったな
気持ちを確認し合って、離れていてもお互いそれぞれ頑張って自分らしく耀いて生きるの
小西のプロポーズも、あんなパーティーの合間なんかじゃなくもっと改まった感じでが良かった
それこそ2年後、結婚はしてなくても朱里と小西は同棲を始めるとか、留学から帰って来た田中さんを空港に笙野が迎えに行くとか、ベタでもいいからもっとキュンキュンしたかった+51
-1
-
2282. 匿名 2023/12/25(月) 00:26:30
>>2272
どういうこと?+0
-1
-
2283. 匿名 2023/12/25(月) 00:26:32
ここでは言いづらかったけど、少し前から予定調和というか、ちょっと退屈な展開だな〜と思っちゃってた。
普通〜の恋愛ドラマだなと。
中盤までが凄く面白かったから、余計にそう感じたのかも。+25
-0
-
2284. 匿名 2023/12/25(月) 00:26:41
>>2240
うん、横だけど木南さんの田中さん、めるるの朱里ちゃん、素敵でした。
前田さんも毎熊さんも良かったし、ヤスケンも。ちゃんとその人物に見えた!
メアリージュンさんも忠実に再現されておる…と思いながら観ていました。
役者さん達の力量を感じました。+44
-0
-
2285. 匿名 2023/12/25(月) 00:26:43
>>2270
笙野も田中さんもお互いが好きだって気づいて
それを打ち明け合うシーンが見たかったな
笙野に田中さんを抱きしめて欲しかった+29
-0
-
2286. 匿名 2023/12/25(月) 00:27:03
>>2225
仮にカップルにならなくてもいいのよ
カップルにならないのがガッカリなんじゃなくて、どっちつかずの中途半端で薄っぺらい終わり方が腑に落ちないのよ+49
-0
-
2287. 匿名 2023/12/25(月) 00:27:22
>>2276
ハガレンのアニメ一作目は
アニメ化された当時はまだ原作が7巻までしか発売してなかったけど
原作者の荒川拡がラスト部分まで監督・脚本家に明けた上で
アニメはオリジナルで終わりましょうってまとまってあの作品になった
原作はもちろんだけど、アニメはアニメで絶大な人気がある+11
-0
-
2288. 匿名 2023/12/25(月) 00:27:34
>>2207
木南さん→「だいすき♡ありがとう」「可愛すぎんか?」
めるる→「一生ストーカーします!」
なんか嬉しいなぁ^ ^
ドラマと現実を混同したらいけないことはわかってるんだけど、良い雰囲気が伝わってくるのは素直に嬉しい+35
-0
-
2289. 匿名 2023/12/25(月) 00:27:39
>>2242
連載中って難しいんだよね
ハコヅメも連載中で実写化を作者に持ち込んだ時も最初は乗る気じゃなかったらしいし、でも説得して実写化したらしいからね
ハコヅメは現在連載は休止中だけど+8
-0
-
2290. 匿名 2023/12/25(月) 00:27:47
>>2214
傷つく人や。ちゃんとしてない人がいないのが、ドラマの良さだったのに、
急に留学、急に婚約破棄、遅刻。なんか田中さんの世界観に合わないよー+26
-0
-
2291. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:14
田中さんと笙野の会話が先週からほとんど無くなった。特に最終回は、主役が朱里なのか?最終回なのに中身が薄っぺら+44
-0
-
2292. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:29
原作者も、任せたなら最後まで見守ってたら良かったのに
しゃしゃり出て来なきゃ最高の最終回が観れたかもしれないのに
大好きなドラマだったからすごく残念+29
-0
-
2293. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:30
笙野に牙向けてた朱里ちゃんが本当に漫画みたいな表情してて好きだったんだよな〜!めるる、これからのドラマ出演も期待してる!+71
-6
-
2294. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:38
コタツのない家とは対照的なクソ最終回だった+14
-0
-
2295. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:48
>>1931
全く同じことしてました、ずっとテレビ前で待ってたら、違う番組始まってしまった
なのでTVerで見直してみた。やっぱりそこで終わりでした+19
-0
-
2296. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:49
そもそもアメリカなんてそんなポンと留学できない
留学ビザって結構めんどくさい
だから田中さんはただ単に年末年始休暇にアメリカに新しい環境に触れに行ってただけで、結婚式の遅刻もただの出張由来である
笙野や三好さんとの仲は大人の秘密
と、脳内補正した
+7
-0
-
2297. 匿名 2023/12/25(月) 00:28:55
>>2270
朱里と小西の結婚式
結婚式で田中さんと笙野再会
思いを伝えあって最後キス
これぐらい期待してたw+45
-0
-
2298. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:06
>>2280
えー、忖度してたってこと?+4
-0
-
2299. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:07
>>958
インスタで初めて顔見たけどこの脚本家さん総理と呼ばないでの事務員さんか。関係無いけど最近観たばかりだからびっくりしたよ。+21
-0
-
2300. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:08
なんつーか、笙野と田中さんが単純に恋愛関係にならないのが原作者的に「いい」ってことなのかもしれないけど、
田中さんと笙野の恋愛もありうるのかも?みたいな匂わせがあったのは事実なんだから、
恋愛じゃないならないなりの何だったのかを提示してほしいというか…
単にタイミング合わなかっただけで結局普通に恋愛的に惹かれあってたんじゃ?って感じだった+24
-1
-
2301. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:25
笙野は田中さんに何を言いたかったんだろう。
それが聞きたかったな。+87
-2
-
2302. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:36
>>1910
最新話の無料分(あらすじと本編数ページ)読んだら、
以下ネタバレ〜〜〜
田中さん不倫してたよ💧
田中さんはあのままキスされて付き合うことになる
サバランで偶然会った朱里からそのことを聞いた笙野はまだ既婚者なのに!と三好に詰め寄る
田中さんは三好との生活や価値観の違いに悩む
+81
-1
-
2303. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:50
>>2274
あなたが脚本かいてもう一本作ろう!!見たい!!+127
-1
-
2304. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:55
めるる可愛いんだけどさ、本当に可愛いだけだよね
これからも女優としてやっていくのなら、ラブシーンとか脱いだりとかも出来ないとキツイ気がする
ただニコニコして可愛いだけの役なんて、いつまでも通用しないよ+3
-32
-
2305. 匿名 2023/12/25(月) 00:29:57
>>2297
綺麗で素敵な終わり方
そういうの見たかった
+25
-0
-
2306. 匿名 2023/12/25(月) 00:30:15
原作者が漫画ありきでしてるからかなぁ
確かに原作レイプや大事な作品を違う形にされたら嫌だろうけど
だったら、ドラマはふみかさんという都合のいい人を出さずに話を持っていけなかったかなぁと思う+22
-1
-
2307. 匿名 2023/12/25(月) 00:30:23
はなちゃんの結婚式ラストは本当にイミフ+99
-0
-
2308. 匿名 2023/12/25(月) 00:30:43
>>2264
続編が無いことも知らず、永遠に叩き続ける笙野であった。+54
-1
-
2309. 匿名 2023/12/25(月) 00:31:19
>>2274
それいいなあ
ガル民脚本のドラマで最終回口直ししたい+83
-2
-
2310. 匿名 2023/12/25(月) 00:31:26
>>2262
あの雑な終わり方ならもう続編やスペシャルいらないやと思ってしまった+52
-0
-
2311. 匿名 2023/12/25(月) 00:31:42
>>2302
えー三好さんきもすぎ
原作通りじゃなくて良かった+118
-0
-
2312. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:00
>>2009
これ愛情を注いで脚本を書いていた脚本家も辛いだろうね。
プロデューサーとかも上手く立ち回って作品を守れなかったのかな?
でもこの件については、
自分でドラマ化を認めておきながら、口を挟むどころか脚本まで取り上げて自分で書いちゃった原作者が悪い。
「原作者です」ってことを印籠にしてなんでもやっていいわけじゃない。しかもドラマは超失速。大人としてダメでしょ。
+178
-8
-
2313. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:36
>>2266
そうそう。留学するにしても、ただ毎日をコツコツと積み重ねて頑張ってる田中さんが見たかったのに…+18
-0
-
2314. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:46
原作者が急遽脚本ってことは何か作中で気に入らないことがあったのかな?
嫌な言い方をするけど脚本家の仕事を奪ってまで変えたい展開があったの?
元々原作者が最後2話書きますってわけじゃなかったんだよね+29
-2
-
2315. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:47
>>2298
あれも原作者との思いとは違う終わり方になって、原作も急に終わった
たぶん、原作者が伝えたかった事と違う方向にドラマ班が持っていっちゃった感じ+9
-0
-
2316. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:51
>>2308
無心に叩き続けることで
最終回に対するモヤモヤや
田中さんへの気持ちを昇華しているんだよ
頑張れ笙野+26
-0
-
2317. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:51
>>2306
お見合い相手の姿を出す必要皆無だったね
世間話の中でお見合いどうだった?いい人だったから進めてみるよ、とかで進捗がわかるような演出で十分だったよね+22
-0
-
2318. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:58
>>2237
最後の2話だけ原作者だけど別人が手掛けるって無理があるよね
だったら1話目から脚本書いて欲しかった
8話目まで担当した脚本家さんは最終回までちゃんとプラン立てて1話ずつ書いてたと思うと残念な結果だよね
面白かったローリング笙野(8話)以降の話は深刻な内容の割に大したことなかったし都合よく話が進んで終わった
原作者にがっかりさせられるとは思わなかった+69
-0
-
2319. 匿名 2023/12/25(月) 00:33:02
>>2051
しかもプロポーズ断られてザマァwとか友人はなに言われて可哀想すぎた。あれで愛想尽かさないの、小西も器が大きいというか。2年後ってことは小西37歳でしょ?最終的に結婚してあげなかったら最悪な女だよね。40手前で流石に結婚したい時期だろうに+43
-4
-
2320. 匿名 2023/12/25(月) 00:33:10
出演者たちみんな良かったのに変な終わり方で気の毒+30
-2
-
2321. 匿名 2023/12/25(月) 00:33:30
>>2274
私もあなたの脚本の最終回を見て感動の涙を流したかったよ。+92
-1
-
2322. 匿名 2023/12/25(月) 00:34:05
>>2315
そうなんだ
漫画原作のドラマばかりになってきたけど
色々影響があるんだね+14
-0
-
2323. 匿名 2023/12/25(月) 00:34:32
>>2161
あくまで結婚ありきで前のめりになっていたのを冷静にお友達から関係を築いていく話にして関係を完全に切ってない可能性もある
どのみちイブにマイナス的な話するのはありえないけど+12
-0
-
2324. 匿名 2023/12/25(月) 00:34:51
>>1543
横だけど、
ミステリと言う勿れの脚本家さんだったのか…
セクシー田中さんはラスト以外本当にすごく楽しかった。
ミステリは…漫画ファンだからかもだけど、作品の色じゃなくなってて残念だった。この脚本家さんは明るい雰囲気つくるのが上手いのかな。ミステリは暗い部分が魅力というか、トピずれごめんなさい。+43
-2
-
2325. 匿名 2023/12/25(月) 00:34:57
>>2161
何が長引いたのか気になるし、結局どんな感じで切り出したのか、フミカさんの反応、田中さんに言いたかったこと、色々気になるのに何も分からず終わったwこれは続編で説明してくれるってことでおk?+19
-3
-
2326. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:06
めるるのX更新きてた〜 お二人ともステキ❤
ここの皆さんとの実況も楽しかった!ありがとう
続編待ってますー!
+44
-2
-
2327. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:27
>>2320
みんな良かったよねー!ベリーの演出とかも良かった!
ただ最後2話の脚本だけが残念だっただけでほかは全部良かったのになあ+14
-1
-
2328. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:44
>>2304
そうかな?
教場の時とか日曜の夜ぐらいはとかはニコニコ笑ってるだけじゃなくてなかなか上手かったよ
別にめるるって人のファンではないけど、演技できなそうと思ってたから意外だった+16
-2
-
2329. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:48
>>2302
そこから遠回りして笙野にいくのかな?+49
-0
-
2330. 匿名 2023/12/25(月) 00:35:55
このドラマが終わるの寂しかったけど、変な終わり方のせいで未練が残らなかったのは良かった+41
-0
-
2331. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:07
>>2218
わかるよ私も不完全燃焼!
でもそれならおっしゃる通り、ここから離れなければいいのねw
でも真面目な話、ハッピーエンドが勿論いいのかもしれないけど、もしかしたら今夜がそうでない人もいるのかもしれないと思ったりもした
今現在、切ないクリスマスイブを過ごしている人もいるかもしれない
そんな年もあった、と懐かしく思いを馳せる人もいるかもしれない
そう思うと、
みんなに優しいエンディングでもあったかもね+9
-5
-
2332. 匿名 2023/12/25(月) 00:36:49
原作は、三好さんが振られたり、田中さんと笙野がなんとなく両思いっぽいとこまでは行ってるの?
もしそこまで行ってないならもういっそドラマはドラマ独自でオチつけても良かったのにね+15
-1
-
2333. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:04
田中さんの四十肩やぶっ飛びメイクの頃が楽しかった+27
-0
-
2334. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:09
>>958
相原さんプロデューサーと監督と関係が良いならまた組みそうだけどね
特に四月から土9が復活するからこの枠一話完結のお仕事モノになりそうだし、相原さんの原作あれば1話完結のドラマはお得意分野だし
もうゴタゴタに巻きまこまれたくないなら日テレのドラマは今回限りで終わりだろうね
相原さんって江口洋介の僕らに愛をに出てたよね
鈴木杏樹の同僚CA役で
美人だったし
このドラマ大森南朋のお父さんも出てた+5
-9
-
2335. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:20
>>2229
笙野追いかけるのかと思ったらそうでもなかったわw+10
-0
-
2336. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:34
>>20
あのみーぽんがベリーダンス踊ってる〜ってひやかしてそうですね(^^)+10
-4
-
2337. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:44
>>2312
何が原作者の気に触れたのかわからないけど、こんなの現場も大混乱でしょう。これまで原作ファンも特に不満もないくらい原作に忠実ないい脚本だったし、脚本家さんにだって作品の愛情も、伝えたいことはあったと思うのに。+84
-5
-
2338. 匿名 2023/12/25(月) 00:37:56
>>2316
>>2308です。そうか…昇華させるために叩いてるのか。
アタイもダラブッカ叩こうかなw+7
-0
-
2339. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:07
>>2326
花束がおふたりの役柄の雰囲気にマッチしていて
とても素敵💐💓+24
-0
-
2340. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:13
夏?にやってた「こっち向いてよ向井くん」も原作終わってないからか変な終わり方だったよね。日テレ、締めるの下手なんかい。+17
-0
-
2341. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:53
笙野は優柔不断キャラのまま終わりか
お見合い相手にはバッサリなのにね+7
-0
-
2342. 匿名 2023/12/25(月) 00:38:56
>>2330
すごいポジティブシンキング
確かにめちゃめちゃ感動でスッキリ終わったら喪失感やばそう+6
-0
-
2343. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:15
>>2021
そこドジるのやめて 笑+9
-0
-
2344. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:20
>>2315
あれもめるる出てたなあ‥‥+7
-0
-
2345. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:30
>>70
最初はスターがいないな、と思ってたけど今となっては素晴らしい配役。+25
-1
-
2346. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:30
せっかく田中さんのおかげで自分を変えれて想いもちゃんと伝えようと努力していた笙野が最後に言ったセリフが結婚なんか興味ねえって、、、切なすぎんか+50
-0
-
2347. 匿名 2023/12/25(月) 00:39:38
>>2225
カップルになるのが違うにしても、「田中さんと笙野」って「田中さんと朱里」と同じくらいこの作品で重要な関係性のひとつだよね
そこが恋愛なのか、恋愛以外の答え(尊敬とか人間的な繋がりとか)を出すかどうかってのもこの作品の見どころのひとつなわけで、
最終回に田中さんと笙野がまともに二人で会話してるシーンすらないのは結局この二人って何なの?って感じ+41
-0
-
2348. 匿名 2023/12/25(月) 00:40:25
>>2302
ガーン
あんまり恋愛経験ない人に限って既婚者にそそのかされるってありがちじゃん(三好さんは良い人だけどさ)+80
-0
-
2349. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:06
>>2274
最終回で見たかったことが網羅されててすごい!笑
登場人物たちの人生、丁寧に描写してほしかったよね+76
-1
-
2350. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:12
>>2346
元に戻っちゃったよね
せめて自虐ネタっぽく言ってくれたらまだ…とか思ったけど+9
-0
-
2351. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:27
>>2175
てか仮にも一度は身体の関係持っちゃった元両片想い相手の男友達()と話しに行くってどうなの朱里さん。小西のプロポーズは断っておいて。
小西の立場からしたら可哀想すぎん?
プロポーズ断られたことネタにされ馬鹿にされる→その彼女が(小西は知らないかもしれないけど、)いっとき男女の関係にあった男友達に話しかけに行く+7
-18
-
2352. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:38
>>2302
田中さーん😭+62
-0
-
2353. 匿名 2023/12/25(月) 00:41:44
>>958
恋です!の時も揉めてるなら癖強な脚本家ってイメージになるけどね。+14
-14
-
2354. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:19
>>2307
田中さんと無関係の人物だよね
田中さんて主人公で、タイトルにも名前が入ってるのに
+35
-0
-
2355. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:24
>>2274
天才がいるよー
撮り直ししてー
マジでなんなんだよラスト酷すぎたよ
せめて小西とあかりちゃんは結婚エンドが良かった
原作者は何がしたかったんだよ+112
-3
-
2356. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:33
ここの皆さんともお別れか
田中さんと笙野の初デートでぶっ飛びメイクで登場した時はここでみんなと大笑い出来て楽しかった🤣+44
-0
-
2357. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:43
ふみかさんがナレ死に近い状態で消えて悲しかった+54
-0
-
2358. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:43
>>2351
そうなのよ!話しかけに行くのに違和感ありすぎた!またセフレに戻りそうな雰囲気すら感じた+39
-2
-
2359. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:17
何を思って田中さんが海外行くのを決めたのか、笙野への気持ちはどうしたのか、全然描かれてなくて残念だった
何のために2人の成長を見守ってきたのか
+89
-0
-
2360. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:23
>>2274
ベタだけどめっちゃ素敵!
それ見たかったよ〜!
やっぱり丁寧に結末を描いてほしかった。
+64
-0
-
2361. 匿名 2023/12/25(月) 00:43:42
>>2021
さんご(笑)
なんかカワイイ+6
-0
-
2362. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:06
何気に最後朱里がしんごを見る表情女入ってたよね+18
-3
-
2363. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:11
続編か映画化しても見ないまた原作者がごちゃごちゃ口出して面白くないと思うから+23
-0
-
2364. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:20
公式もドラマ終わったら一切更新しなくなった
笙野役の人のやつもリプライしないし
なんか本当もったいないな+35
-0
-
2365. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:22
>>2274
笙野のセリフがあの棒読みっぽい感じで再生されたわw+50
-0
-
2366. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:30
>>2144
クランクアップコメントってどこで見られますか?
公式のインスタ行っても見つけられなくて…田中さんロスなので少しでも見たい…!+4
-1
-
2367. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:34
>>2179
そこが1番気になった
ちょっと愛子先生と話してきますね→留学の話し合いかと思いきや、そのまま海外に飛び立つ。の展開でびっくり。あの感じだと三好さんと朱里は知ってそうだけど、笙野は知らないし、ダンススクールの人たちも知ってるのかな?田中さんだったら、いくら笙野がダラダラしてたとしても、別れの挨拶の一言くらいはするでしょ…ダンススクールの皆だって、軽くお別れ会とかしそうなのに。。
朱里の「いってらっしゃい」ってそういう意味だったのか+56
-0
-
2368. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:36
>>2310
本当にこれだった
9、10話であんなにわかりやすく脚本変わったのわかって、また原作者が出てきてしょうもない事になるならいらない
8話までのあの雰囲気返して欲しい
めちゃくちゃ素敵な脚本だったのに、最後ぐちゃぐちゃになって本当に悲しい+57
-0
-
2369. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:46
会話はしてないけどお互いアイコンタクト?しつつみんなでキャッキャ踊って楽しい雰囲気でファ〜〜っ…(おわり)ってなんだよw+23
-0
-
2370. 匿名 2023/12/25(月) 00:44:47
>>2359
あの先生の踊る姿を見てはっとして私も海の外へ飛び出してみたい!みたいな描写あったらピンときたかもしれないね
怒られまくってなんとなあーくお話して海外行きが決まったって不思議+9
-0
-
2371. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:19
>>2362
じゃ、またね、が嫌だった
もし自分が彼氏なら、しかも結婚まだまってってことは婚約中とかでもないしモヤモヤするわよ+23
-0
-
2372. 匿名 2023/12/25(月) 00:45:58
>>2354
田中さんの主役感が全くない最終回だったね+62
-1
-
2373. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:20
>>2274
15分拡大して余計なとこ削ればそれ出来たはず+51
-1
-
2374. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:38
>>2274
それこそまさに視聴者が求めてたラストだわ
言語化してくれてありがとう
「1人1人の人生が雑に扱われたみたい」
そうそう!どのエピソードもちょこっとだけ出てきて、その後どうなったのか分からないまま放ったらかしにされてるんだよなあ+90
-0
-
2375. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:39
二人がもしかすると交際が始まるかもって匂わせな終わり方でも良かった感じもするんだけど
まあ作者が口出ししたなら難しいね
+22
-0
-
2376. 匿名 2023/12/25(月) 00:47:21
>>2021
ごんご+3
-0
-
2377. 匿名 2023/12/25(月) 00:47:35
田中さんも庄野も、好きなの?いやそういうのじゃないでもザワザワするという感じなんだろうね。
庄野が婚約破棄して田中さんとこれから話をしながら気持ちを確かめたかった矢先、田中さんは海外に行ってしまってチーン。
田中さんはお見合い相手と上手くいってると思ってるから庄野への微妙な気持ちを吹っ切ってダンス留学へと突き進んだ感じか。
原作が最終回してないのもあるだろうけど、続編作る為に二人の関係をはっきりさせなかったと思える。
にしても確かに最後らへんの流れが雑だった、脚本家も残念ながらと書きたくなる気持ちは分かる。
でも続編あったとして連ドラできるまでの原作だと数年かかるからスペシャルかもね。
+6
-3
-
2378. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:06
>>1954
このドラマの主旨は、田中さんは結婚や一般的な幸せよりも自分の夢(ダンス)を取った、みんな自分の夢に向かって突き進むべきだよ!!ってことなのかな
そうすれば本当の自分で生きていけるし幸せも付いてくるよみたいな
最後に田中さんと朱里が結婚式でベリーダンス踊りながら顔見合わせてるシーンで思った+17
-1
-
2379. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:06
あかりちゃんの結婚式で、ベリーダンス教室の皆で出しもの・・・じゃダメだったん?!+72
-0
-
2380. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:26
>>2314
連載中で大事な作品だから、が1番じゃないかな
たぶんドラマだけを見てる人のことは考えてないのかもしれない+21
-2
-
2381. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:31
>>2353
恋ですは違う脚本家さんでしたよ
毎週見てたしよくツイートする方だったので
仲良さそうにしてた杉野くんだけフォロー外して、奈緒ちゃんや鈴木くんはお気に入りなままっぽかったのでかなりざわざわしてたから覚えてます+19
-0
-
2382. 匿名 2023/12/25(月) 00:48:46
今見終わったて何だこれって思ってここに来てみたら何が起こってるの…。えー何これ涙
+18
-0
-
2383. 匿名 2023/12/25(月) 00:49:24
>>2372
本当だよね
田中さん主役なのに影薄かった
最後は朱里ちゃん主役になってた+41
-0
-
2384. 匿名 2023/12/25(月) 00:49:49
>>2359
それ
田中さんの自分なりに目の前の問題と向き合う姿勢、好きだったのにな
結局ずっと憧れだった三好さんに迫られた時にチラついた笙野との話はどうなったのか、自分の気持ちが分からない問題はどうしたのか
留学を通して世界を広げて、自分の気持ちに決着をつけよう!っていう展開だったとしても、ラストで笙野ときちんと向き合って欲しかった+21
-0
-
2385. 匿名 2023/12/25(月) 00:49:54
>>2381
杉野嫌われたんか+8
-1
-
2386. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:07
もう漫画も見る気しない+17
-1
-
2387. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:15
友達の結婚式のシーンいらないでしょ+21
-0
-
2388. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:16
自分らじゃなくて友達の結婚式で終わるのあるあるだけどあの友達はマジでどーでもいいから最終回で花嫁姿見せられても…
見たかったのそれじゃねーし…+38
-0
-
2389. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:36
>>2274
わかる
2年後に見たかったのははなちゃんの結婚式ではない
妻の病気入院を経て変化のあった男尊女卑の笙野家の変化、笙野に断られても幸せになったふみかさんの姿は見たかったよね
何より田中さんが三好とキスする直前に笙野が浮かんだ意味とか、せっかく小西とうまくいってたのに元カレと近況報告いる?
+135
-0
-
2390. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:03
>>2381
あれ、お姉ちゃんカップルが原作者の思いと違うんよね〜
あの脚本家さんもクセあるし
原作ありきはやっぱ難しいのかな+11
-0
-
2391. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:17
>>958
うわーだからか!
今日見終わって正直ポカーンだったよ。家族ですごい楽しみにしてたんだけどな。え?これで終わり??って。
原作が終わってないからこういう形?とは思ったけど、急に雑で驚いた。+185
-2
-
2392. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:28
>>2323
なるほど!
ぼかしたのかもね
それとみんながハッピーエンドではリアリティーがないから、失恋組もいてもいいのかもしれない
ラストはどのようにでも解釈できるように幅を持たせたのかな、と思ったりもしたよ
まぁ人それぞれ感じ方は違うから、どう受け止めてもいいように描かれているのかな+7
-2
-
2393. 匿名 2023/12/25(月) 00:51:34
>>2274
最高です。
育児と家事で時間がなくてリアルタイムに見れず、録画を夜な夜なたった今見終わり、これ終わり!?え?っとモヤモヤ。
あなたの書いてくれたのが、ラストだったと思い込んで今日は寝ます!+46
-1
-
2394. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:06
>>2362
>>2371
朱里ちゃん、あのルックスで未だに男女の友情は成立すると思ってるんか…しかも一度寝た相手じゃん…+11
-1
-
2395. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:35
原作の人出てきてたのか。正直原作の人の漫画苦手だけどドラマ面白いって思ってたら派だから、なるほどって妙に納得した。
この原作の人が書く漫画の主人公ってやたら泣いて男に頼ってウジウジウジウジやたらモテるイメージある。+16
-1
-
2396. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:36
>>2378
恋や結婚より夢を選ぶエンドは最初からアリと思って見てたけど、いかんせんそれに至る書き方がぞんざい過ぎてポカーンとしてしまった+32
-0
-
2397. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:39
>>958
もう一回当初の脚本家さんで撮り直してみない??w+146
-1
-
2398. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:42
笙野の話したいことって母親のこととか、一緒に演奏できたこととかほんとそんな事だよね
笙野と田中さんの絡みが急になくなったの悲しい+21
-0
-
2399. 匿名 2023/12/25(月) 00:52:59
>>2092
もう20年以上前になるけど、よしながふみ先生の西洋骨董洋菓子店がドラマになった時も原作はまだ終了してなかったんだよね。当時の記事で読んだけどよしなが先生から番組へのお願いは「漫画で予定してるラストとは内容がかぶらないようにして欲しい」って事だったらしい。漫画の読者はやっぱり漫画を楽しんでるだろうし、なのにドラマが原作に忠実すぎるが故に同じラストを先に番組でやってしまったら読者にとっては残念だと思う。当時その記事読んで、原作者とドラマ制作って距離の取り方が難しいんだろうなって感じた。
原作がなければドラマはなかったという点では原作って偉大だけど、ドラマには「原作を読まずにドラマだけを楽しむ視聴者」と「原作ファンだから映像化を楽しみにしてた視聴者」の二種類がいるのよね。原作者としては原作ファンをがっかりさせたくないかもしれない。ドラマ側は作品を預かっているものの、ドラマとして面白くさせなければまたならない義務がある。お互い大切にするものがあるから時として衝突もあるだろうしね。+44
-1
-
2400. 匿名 2023/12/25(月) 00:53:12
>>2307
大人の事情?+6
-0
-
2401. 匿名 2023/12/25(月) 00:53:14
>>2391
まさにそれ
急に雑でぽかーんとして終わった+62
-0
-
2402. 匿名 2023/12/25(月) 00:53:40
>>2395
平安時代の男の人が好きな作者なのかな
なんか源氏物語思い出したわ+0
-0
-
2403. 匿名 2023/12/25(月) 00:53:42
>>2207
めるるが可愛すぎてこの状態で見ちゃう+82
-1
-
2404. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:29
あーあ
年の瀬に、クリスマスに何見せられてるんだか…
+37
-0
-
2405. 匿名 2023/12/25(月) 00:55:41
はなちゃんの結婚式って…誰やねんw
新郎の顔もうつらんし+82
-0
-
2406. 匿名 2023/12/25(月) 00:55:59
あかりちゃんと愛子先生のやりとりは楽しかった+8
-0
-
2407. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:11
>>2021
さんご可愛い
和んだよ
最終回トピの流れが賛否両論だから、めっちゃ癒やされた
ありがとう+9
-0
-
2408. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:26
原作漫画面白いのにやっぱ、漫画家と脚本家って違うんだな
漫画家は漫画家の見せ方があるし、脚本家は1時間でまとめるうまさがある+48
-0
-
2409. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:41
>>1611
へー!正直そんな大物でもないのにそんな急遽口出すとか色々とやってるんだ。可能なんだね。
売れっ子でも、ドラマ化や映画化になったらあんまり原作者は口挟まないイメージあったよ。
この人の漫画は癖あり登場人物多いなってイメージだったけどやっぱり原作者も癖ありなんだろうか。
漫画に愛があるから色々口出したいんだろうが、脚本家さんもかなりいい感じにドラマやってくれてたのにこんな感じで視聴者的には残念って思ってしまうわ。+109
-10
-
2410. 匿名 2023/12/25(月) 00:56:54
笙野は中盤の失礼さと単純さが入り混じっている状態の方が味わい深くて良かったかな
終盤はお母さんの話でほぼないシリアス状態だったし+41
-0
-
2411. 匿名 2023/12/25(月) 00:57:11
DVDボックス出たら欲しいと思ってたけど、こんなことならいらない
出演者の皆さんは本当に本当に最高だったのに
原作者がこれかあ
ドラマ舐めてるのか?って、言い方悪いけどそんな気持ちになった+68
-2
-
2412. 匿名 2023/12/25(月) 00:57:29
>>1972
あとハムスター飼ってたけど、それ大丈夫なんか?
誰かに預けたりしたかもだけど急過ぎだし💦+50
-0
-
2413. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:07
田中さんがいきなり海外留学とか言い出した意味がよくわからんかった
前から目指してたとはいえ、会社の引き継ぎとかもあるし(田中さんは正社員だよね?)そんな一朝一夕でできるもんじゃないでしょ
笙野「田中さん、僕婚約は断りました。それで僕…!」
田中さん「笙野さん。私、今すぐってことではないけど、留学に向けて具体的に動き出そうと思うんです」
笙野「!そうなんですか。…僕、会いに行くので、また僕のダラブッカで踊ってくれませんか?それまでに練習頑張りますから」
くらいで良かったんじゃないの+73
-0
-
2414. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:25
全方位中途半端だった
2年後とするならせめてあかり小西は進展あってもよかったのに
田中さんの海外留学も唐突だったし+63
-0
-
2415. 匿名 2023/12/25(月) 00:58:58
ここ見てプラス押しまくりよ!!
毎週楽しみだったのに急にめっちゃ雑に終わって、え??ってなってたわ。
ここ見て分かったわ。脚本家の人が書いてないんだね。
やっぱり完結してない漫画をドラマ化するって難しいんかな
急遽口出すなら最初から映像化オッケーしない方がいいって思ってしまうけど、原作者も色々言い分あるのかな+58
-0
-
2416. 匿名 2023/12/25(月) 00:59:07
>>2411
いらなくはないな
1話から9話まではすごく良いドラマだったので+9
-7
-
2417. 匿名 2023/12/25(月) 00:59:37
>>2091
慎吾にも幸せになって欲しいって意見はガルでも見かけたからな。とりあえず慎吾あの後どうなったん?を解消するために結婚式に登場させる→忙しいけど良い人たちに囲まれて働いてる→みんな幸せハッピーエンド〜♪
って感じにしたかったのではないかと予想。喋る相手小西とかの方が面白かったな+46
-0
-
2418. 匿名 2023/12/25(月) 00:59:48
>>2385
杉野に振られたのかと危うく邪智してしまうな+4
-2
-
2419. 匿名 2023/12/25(月) 00:59:52
>>816
ブギウギでおんなしヤツみたばっかり!!今期この布と棒を2度もみられるとは思わなかった。+5
-0
-
2420. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:28
>>2293
めるるは可愛いのにしっかり顔芸も出来ちゃうのがいい!
初主演のドラマの役柄がオシャレが苦手で慣れないことをすると白目剥いて気絶しちゃうって役だったけど、1話に何度も全力で白目剥いてて偉いなぁって思ってた+44
-5
-
2421. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:35
>>2397
見たい!でも絶対に無理じゃん
とっても素敵なドラマで大好きだったのに最後の最後で何でこんなことに…+49
-0
-
2422. 匿名 2023/12/25(月) 01:00:40
ドラマの視聴者たちが原作に流れてきたらいいなとか思ったのかな原作者
こんなんじゃ原作見なくなる人の方が多そうだな+59
-0
-
2423. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:04
>>2346
もしかして、お母さんに「やりたいことをやれ、自分に正直になれ」的なことを言われてたどり着いたのが
「周りがしてるからしたいような気でいたけど、俺は別に特に結婚したいわけではなかった。結婚興味なかった」だったのかなw
それからふみかさん断るのもまあわかるし+19
-2
-
2424. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:32
本番前日に愛子先生に相談、本番終了後、米国に高跳び。
会社は年末で忙しいときに、あの真面目な性格の田中さんにしてはいい加減。実家の親もビックリ❗+42
-0
-
2425. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:37
>>346
これほんとよ。患者側は一人じゃ手術できないのよ。+10
-1
-
2426. 匿名 2023/12/25(月) 01:02:25
>>1777
小西の話だと元々親しい人にはいい奴だったみたいだしね。この最終回だと笙野が成長したんじゃなくて単に田中さん達には仲良くなったから思いやるようになっただけでそんなに親しくない人には相変わらず無神経なままみたいに見えてしまうよ。+24
-0
-
2427. 匿名 2023/12/25(月) 01:02:50
ローリング笙野の回までは面白かったな。
「田中さんの怠慢です」と真剣に訥々と語る笙野もよかった。お互いのキッチンで少しづつ心が近付いていく2人も可愛いかった。
あかりちゃんと小西も最初とは比べものにならないほど足並みが揃ってきて微笑ましかった。
なのにこの最終回のクオリティの低さにビックリ。
なんでこうなったよ…+77
-0
-
2428. 匿名 2023/12/25(月) 01:02:53
>>2413
うん、仕事もだし
レッスンだって来月から辞めます→なぜ?→留学するので、のやり取りが必ずあったわけだし、この感じだと笙野だけ何も知らされずに田中さん旅立っちゃったってこと?
田中さん、礼儀正しくて真面目な性格からすると、絶対挨拶なしで突然去ったりしないと思うんだけど。三好さんでさえ、気持ちに決着つけて頭下げにいってたじゃん。。笙野だけあれはちょっとなぁ+28
-1
-
2429. 匿名 2023/12/25(月) 01:03:15
めるる、すごく可愛いくて演技も上手いから、これから出演するドラマみるの楽しみだな。実写向きの容姿してる気がする。+13
-3
-
2430. 匿名 2023/12/25(月) 01:03:48
>>1937
私もこれ絶対実は妊娠してますパターンやろって思ってたw+19
-1
-
2431. 匿名 2023/12/25(月) 01:04:30
>>2407
賛否両論というよりほぼ否じゃない?+17
-0
-
2432. 匿名 2023/12/25(月) 01:04:32
>>2371
>>2394
朱里の進吾への「じゃあ、またね」は、
またねと言いつつ、
「たぶんもう二度と会わないよね、今度こそ本当に、さよなら」
の意味だと受け止めたけど違うのかな?
進吾も、朱里のそんな気持ちを理解して受け止めたと見てた
ま、色々解釈できて、それでいいんだよね!+15
-6
-
2433. 匿名 2023/12/25(月) 01:05:43
原作が終わってないのにドラマ化された作品たくさんあるけど、たいてい上手くまとめて終わらせてるよね
でも、これはダメだ。全然まとまってない。+31
-0
-
2434. 匿名 2023/12/25(月) 01:05:46
>>1987
笙野の無神経なりの気遣いや優しさを描きたかったんだと思った。無理しないで良いですよ!辛いってことですよね。って
でもお店入って注文までしたのに、いきなりキャンセルとか普通にお店側に迷惑すぎるし、ああいう高級そうなレストランってキャンセル料とかいらないの…?って考えちゃった。+20
-0
-
2435. 匿名 2023/12/25(月) 01:05:59
+27
-1
-
2436. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:08
木南晴夏主演って期待して見始めたのに
テレビ局はとりあえず何かを放送できれば良いのか+6
-1
-
2437. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:01
>>70
しんごもまだ23歳設定ならなんか、あんな感じなの理解できるな。+16
-1
-
2438. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:13
>>2428
両親に対しても、だよね
あんなに丁寧に育てられたのに急に田中さんの良さが全部なくなっちゃった感じ
愛子先生みたいになれ、じゃないのよ+25
-0
-
2439. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:30
>>1937
原作はどうなんだろ+2
-1
-
2440. 匿名 2023/12/25(月) 01:07:36
>>2430
よこ
私もそう思ったw自分がお腹じゃなくて拳握って耐える方だから余計に新婦の描写かと思った+5
-0
-
2441. 匿名 2023/12/25(月) 01:08:08
>>2424
逃亡犯みたいなスピード
ハムスターとかどうしたんだろ+24
-0
-
2442. 匿名 2023/12/25(月) 01:08:22
>>1777
途中までは良い感じの成長・変化が描けてたのに…
ふみかさんが捨て駒扱いされた感否めないよね。。あっちにも何か否があったならともかく。勝手な焦りでトントン拍子の結婚しそうだったのに、気まぐれでフラれるなんて…+28
-0
-
2443. 匿名 2023/12/25(月) 01:08:27
>>2435
真紅めっちゃ似合うなー!+14
-0
-
2444. 匿名 2023/12/25(月) 01:09:46
個人的には笙野には一般常識的な結婚して欲しくなかったから、ふみかさん(めちゃくちゃ良い人なのにごめん)とお別れが確定してホッとした。これは自分目線なのかもしれない。男も自由に生きたりしても良い時代なんじゃないかと。。
まあ単に笙野推しだっからからかもしれない。
楽しかったありがとう!+12
-2
-
2445. 匿名 2023/12/25(月) 01:09:56
子供が泣いちゃって最後見れなかった
どうなったん???+5
-2
-
2446. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:17
>>2273
えぇ😳泥濘の食卓もDVDは出るのに〜 何かあったのかな+5
-0
-
2447. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:46
>>2433
思った!
しかも原作者が無理矢理口出してこれってズコーってなったわ。(古いけどさー)+21
-0
-
2448. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:17
>>2386
漫画は漫画、実写化ドラマはドラマの良さがあったはずなのに原作者が台無しにしちゃったよね
漫画では見た目カッコよくない小西をカッコよくしてみせた前田公輝の良さとかドラマならではだったのに+25
-0
-
2449. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:23
田中さんが発つというのに、あのあかりが打ち上げ席で行ってらっしゃいはないと思うんだが!!
催眠にかかってるのかと思ったわ。
それにあかりと小西との関係性はわりと丁寧に描いてきたのに、最後プロポーズをごまか笑いでアハハーっじゃないと思う。
【俺何がしたかったんだっけ】って迷いあるすごい良いセリフだったのに急に結婚焦るわけないじゃん、しかも店の前であんな下手くそなプロポーズを小西がするわけないじゃん…
しかもRAMPAGEが現れたらなんでまた進吾との可能性もアリみたいな含みのある会話すんのよ、続編あるのか?!+29
-0
-
2450. 匿名 2023/12/25(月) 01:11:30
>>2441
たしかに。実家に預けたのかな?それにしても「真壁くんいないと生きていけない」とまで言って号泣してた田中さんが、愛子先生の帰国によって突然浮上した留学話、スパッと決めすぎじゃない?w 私も高校の時ハムスター飼ってたけど、本気で1年の長期留学するか迷ったもん。結局選考落ちたけどw
2年後も留学先にいるってことは、もう寿命も尽きてそうだし。。そんな長期間の留学だったら絶対ハムスター生きてないやん+27
-1
-
2451. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:21
>>2445
TVerで見られるよ
見た方がある意味モヤモヤするけどw+27
-0
-
2452. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:27
>>2422
え、そうなのかな
もしそうなら逆効果じゃ?どういう理由か分からないけどドラマ的には、残念って思っちゃったし読もうと思わないよね。+32
-0
-
2453. 匿名 2023/12/25(月) 01:13:13
しょうののお母さん何かムカついた。病院ですることかね…+20
-19
-
2454. 匿名 2023/12/25(月) 01:13:21
言っちゃあれだけど吉永ふみレベルだったら許される感じでは?って思ってしまったわ。
口出して無理矢理脚本書いて視聴者ポカーンで残念すぎる+30
-1
-
2455. 匿名 2023/12/25(月) 01:14:02
予告で、ふみかさんと田中さん会うシーンありませんでした?
話を聞いて、お会いしたかったんです
みたいな感じで+10
-0
-
2456. 匿名 2023/12/25(月) 01:14:37
>>2379
ほんとあれは朱里の結婚式でよかったよね
朱里は結婚しつつメイクの仕事も頑張ればいいと思うんだよ
小西なら応援してくれるだろうし+108
-1
-
2457. 匿名 2023/12/25(月) 01:16:10
漫画の方がまだ完結してないのならドラマとはまた別の話で進めればいいのにね。ドラマではみんなハッピーエンドで田中さんと笙野が結婚しなくても付き合うとか朱里ちゃんと小西が結婚するとかさ。 あくまでもドラマでの設定はハッピーエンドにして欲しかったな。クリスマスの夜に放送するんだからドラマだけでも夢見させて欲しかったな。 ダンスの部分はもう少しカットしてでも笙野が田中さんに伝えたかった事とか見合い相手にどう別れ話をしたのか知りたかったし結婚式のシーンはいらなかったな。+85
-0
-
2458. 匿名 2023/12/25(月) 01:16:17
>>2411
>>2416
好きだったし毎週楽しませてもらったからこそ、がっかりする気持ち、とてもよくわかる!
でも、
最後にこれは悲しいな
これまでの日々、感動した気持ちまで汚さないでほしいとも思ってしまった
ごめんね
役者さんは勿論だけど、制作された方々、本当にありがとうございました!+28
-2
-
2459. 匿名 2023/12/25(月) 01:16:22
背筋真っ直ぐと言う割には、笙野のドタキャン連発。田中さんの仕事放棄。取り残されのは、小西かな。朱里はとりあえず目標が出来た。+16
-0
-
2460. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:07
次のドラマに期待+11
-39
-
2461. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:40
田中さんが美人になってる!!!
ただ終わり方が中途半端過ぎて……+52
-0
-
2462. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:44
>>2453
クソオヤジではあるけど一応心配して病院に行っただろうに手術直後の嫁にあの仕打ち
喧嘩したいってあれはなんか違うよね+38
-2
-
2463. 匿名 2023/12/25(月) 01:18:52
田中さんも笙野も恋愛に発展しなくてもそれぞれの人生を歩んでほしかった
田中さんはダンス留学、笙野もトルコかどっかに赴任しつつ現地でダラブッカを習うとか
+25
-1
-
2464. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:56
進撃の先生が声優の演技にアドバイスして
でも結果的に音響監督が指導した演技の方が良くて反省していたの思い出したわ
本当に原作の先生ってすごいと思う
でもそれとこれとは違うじゃない+27
-1
-
2465. 匿名 2023/12/25(月) 01:20:56
今TVerで見終わったけど突如終わったからびっくりした+59
-0
-
2466. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:01
>>2233
なんや、進吾笑うと可愛いやん。ワンちゃんみたい。+44
-3
-
2467. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:06
面白くて録画残してたけど最終回微妙すぎて全消しした…残念だ😢+58
-1
-
2468. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:44
>>2462
それに病院って看護師さんはもちろん患者さんも病気で皆大変なのに、私すっかり問題児って喜んでるとこがムカついちゃった。+31
-3
-
2469. 匿名 2023/12/25(月) 01:23:06
原作者、私のベストワンツードラマである
恋ノチカラ、やまとなでしこの脚本家なんだよね
(しかも両方ともオリジナル脚本)
ミステリという勿れでは高視聴率に加えて映画も成功してるこんな素晴らしい脚本家なのに、テロップで8話までとカッコ書きついてて、え?!なにトラブル起こした?!?!急病?!?!とかなり驚いてたら…
まさかまさかそんな事になってたなんて😭
信じられない。
なんでこんなことが許されたのか、テレビ制作側の人間みんなドラマ制作なんてもうヤメロと言いたい。視聴者をバカにしてるのか。
本当に脚本家の相沢さんが可哀想と思う。あの人の恋ノチカラの「君がいると何でか…楽しいものがもっと楽しく、美味しいものがもっと美味しく…2倍2倍になるんだよ」
やまとなでしこで見せた「残念ながらあなたといると私は幸せなんです」などの最終回の神台詞に期待していたし、心に残るラストシーンをこのドラマでもう一度見たかった。
制作班も原作者も本当にこれの結果を見て猛省してほしい。とにかく残念だった。
相沢さんは脚本を量産する人ではなくミステリからまた活躍が見られるようになって嬉しかったので、これに懲りず次回作に期待しています。+74
-5
-
2470. 匿名 2023/12/25(月) 01:23:42
>>2161
男に合わせて控えめタイプが笙野母と被ってて、笙野母は自分の言いたいこと、やりたかったことに前向きになったのにふみかさんだけ急に振られて終わりは可哀想
笙野母がふみかさんに何か語るシーンとかあってもよかったな
田中さんと恋愛するきっかけにもならないし良妻になるタイプの見合い相手はなぜ出てきた?+23
-0
-
2471. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:05
登場人物が皆いい人になり過ぎたのかな…+9
-1
-
2472. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:06
田中さんも笙野も誠実な人柄だったはずなのに、田中さんは笙野も仕事も放置して留学しちゃうし、笙野も見合いした途端ダラブッカの練習に来ないとか、急にキャラ変した感がある+66
-1
-
2473. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:11
>>2460
もうこれ、ナギサさんの顔なのよ、右の人+19
-3
-
2474. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:19
このドラマは田中さんと朱里の成長物語がメインだから2人が支え合いながら成長し夢に勤しんでる最終回で良かった。
でも田中さんと庄野の関係が最後何も触れてなかったのだけが残念かな。
結婚式のダンスの後にお久しぶりですって言い合うシーンくらいはないと尻切れトンボだよね。+33
-0
-
2475. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:32
>>2432
個々それぞれの解釈で良いのかと思う
ただ自分の中の価値観ではもう会うことは無いと思ってる相手にまたねは言わないな笑+17
-0
-
2476. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:50
>>2302
えーそれは原作通りにしなくて正解
脚本家の人が書いた最終回が見たかったな…+92
-0
-
2477. 匿名 2023/12/25(月) 01:24:54
アニメでも昔あったんだけど途中から原作者が口出すとロクな事にならないよ
やるなら最初からがっつり関わらないと最悪な形で終わる+22
-0
-
2478. 匿名 2023/12/25(月) 01:26:00
>>2460
早速マイナスしかなくて草+9
-2
-
2479. 匿名 2023/12/25(月) 01:26:55
>>2462
喧嘩したかったって、離婚届出すとかやめてくれー
家の親も別れる、出て行くとかダラダラやってるけど、本気じゃないなら周りが迷惑+24
-0
-
2480. 匿名 2023/12/25(月) 01:27:27
>>2469
えっ?
やまなでと恋ノチカラの人なの?+20
-0
-
2481. 匿名 2023/12/25(月) 01:27:32
>>2465
えっこれでおしまい?えっ?って感じよね
私はテレビで見てたから次の番組始まっても長いCMだなとか思ってしばらく見ちゃってた+74
-1
-
2482. 匿名 2023/12/25(月) 01:27:45
>>2274
ハムスター真壁くんも参加させてあげて!+26
-0
-
2483. 匿名 2023/12/25(月) 01:28:19
>>958
日テレのこの枠、去年も清原果耶の探偵ドラマでゴタゴタあったね。あっちは原作者の要求が多すぎて脚本家が降板しちゃって、原作者が脚本書くことになったんだっけ。こだわりたい原作者の気持ちもわかるけど……ドラマ化決まる時点でどの程度関わるか関わらないかはっきりさせないと大変だね。+119
-1
-
2484. 匿名 2023/12/25(月) 01:28:26
>>2478
しばらくドラマは見なくていいや+4
-1
-
2485. 匿名 2023/12/25(月) 01:29:05
>>2466
眼鏡なしだと可愛い顔してるんだよ+39
-3
-
2486. 匿名 2023/12/25(月) 01:29:30
せっかく楽しかったドラマが肩透かしになった。もう寝ます。猫も寝てるので。+25
-5
-
2487. 匿名 2023/12/25(月) 01:32:25
>>1956
毎熊さん面白いね!
ダラブッカを抱えて椅子に座ってる自分じゃなくて、ダラブッカメインなのね笑 最終回モヤモヤしてた気持ちだったけど吹き出したわ+34
-0
-
2488. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:03
>>2461
最近のドラマ尻切れトンボ多めだよね
不完全燃焼+21
-0
-
2489. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:26
原作者、Huluのミキ先生のメンターはOKしたんだよね
+3
-0
-
2490. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:29
>>1897
コタツは最終回が一番面白かったぐらい良かった
個人的には下剋上の最終回も良かった
だからセクシー田中さんも最終回は絶対面白いだろうと思ってたのにここまでガッカリするとは…+33
-0
-
2491. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:40
ドラマの笙野が人気ですぎて原作に支障きたすレベルだったんじゃないかと思うくらい最後田中さんと笙野の絡みがなくて違和感
あんなに2人の化学反応で物事が進んでいたのにどうしてこうなった+68
-0
-
2492. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:48
>>2456
それが令和の新婚カップルの生き方だよね。
妻の仕事も夫が応援する。みたいなね。
+21
-0
-
2493. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:59
あかりちゃん2年経ってもへっぽこキープしてた笑
女の子からみても可愛い!って思えるあざとさが本当に可愛かったな
+21
-0
-
2494. 匿名 2023/12/25(月) 01:34:15
>>2480
やまとなでしこは一部ね+3
-0
-
2495. 匿名 2023/12/25(月) 01:34:54
原作とドラマは違うと言っても何だかんだドラマが原作に与える影響は大きいから、腹を括って無い限りは未完ならドラマ化はオッケーしちゃいかんよ+33
-0
-
2496. 匿名 2023/12/25(月) 01:35:10
>>2277
どうだろう?
しんごとなーなーな付き合い続けてたりあかりは元々そこまで真面目なキャラじゃないし、三好さんが好きって知ったときも別に既婚者がどうとか言ってないしね
それに原作では田中さんの意思で受け入れてるから
どういう選択をしても田中さんの味方だっていう場面もあったし+2
-1
-
2497. 匿名 2023/12/25(月) 01:35:47
田中さん見てると綺麗だなと思うけど、愛子先生の「ハリ」は圧巻だったわ+9
-0
-
2498. 匿名 2023/12/25(月) 01:37:15
そういえば誕生日パーティーにする必要あったのかな+10
-0
-
2499. 匿名 2023/12/25(月) 01:37:24
>>2462
でも手術日で不安な中やっと夜戻ってくるって。大事な時にいなかったのよ。
昔のお母さんなら仕方ないで終わらせたけど、お母さんも変わったからそれぐらいの仕打ちしたかったんじゃない。+20
-1
-
2500. 匿名 2023/12/25(月) 01:38:32
>>2274これが見たかった!
+15
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2024年1月期日曜ドラマ「厨房のありす」公式サイト。主演・門脇麦。生きづらさを抱える人々の、切なくて心温まるヒューマンミステリー