[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706731213718.jpg-(146104 B)
146104 B無念Nameとしあき24/02/01(木)05:00:13No.1181563227そうだねx2 13:51頃消えます
若者の野球離れが深刻化している理由
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/02/01(木)05:01:46No.1181563288そうだねx79
日本人の頭が良くなったって事だろ
日本の未来にとって明るい兆候だ
2無念Nameとしあき24/02/01(木)05:03:22No.1181563358そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
野生のギターヒーロー拾わなかったらどうなってたんだろう…
3無念Nameとしあき24/02/01(木)05:05:29No.1181563429そうだねx33
エリートしかやらないスポーツ化した感
貧乏で貧弱なガキはそもそも要らないか
4無念Nameとしあき24/02/01(木)05:06:02No.1181563443そうだねx25
>日本人の頭が良くなったって事だろ
>日本の未来にとって明るい兆候だ
実際はお先真っ暗だけどな
5無念Nameとしあき24/02/01(木)05:07:52No.1181563508+
書き込みをした人によって削除されました
6Nameとしあき24/02/01(木)05:08:12No.1181563517+
じゃあ離れていった奴は何してんの?
7無念Nameとしあき24/02/01(木)05:10:56No.1181563618そうだねx7
アスリート掛け合わせたサラブレッド以外は競技人口少ない隙間産業スポーツやらなきゃ勝てないから
8無念Nameとしあき24/02/01(木)05:11:37No.1181563645そうだねx22
>じゃあ離れていった奴は何してんの?
毎日YouTube観てる
9無念Nameとしあき24/02/01(木)05:24:41No.1181564104そうだねx34
>エリートしかやらないスポーツ化した感
>貧乏で貧弱なガキはそもそも要らないか
そうやって無茶苦茶な理屈を無理やりこねないといけないのが現状を表してる
10無念Nameとしあき24/02/01(木)05:27:19No.1181564194そうだねx40
身近の野球好きのオッサンがキモイからじゃないかな
11無念Nameとしあき24/02/01(木)05:34:01No.1181564415そうだねx33
保護者の負担前提のシステムだからな
休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
12無念Nameとしあき24/02/01(木)05:35:50No.1181564479そうだねx30
>>エリートしかやらないスポーツ化した感
>>貧乏で貧弱なガキはそもそも要らないか
>そうやって無茶苦茶な理屈を無理やりこねないといけないのが現状を表してる
強豪や名門は相変わらずだからマジでライト層消えただけだで
13無念Nameとしあき24/02/01(木)05:38:20No.1181564551そうだねx5
研究者も減ってる
14無念Nameとしあき24/02/01(木)05:38:31No.1181564561そうだねx5
O谷だけじゃなくチ賀あたり見ても体格ガチャ当たり引かなきゃダメってわかるし
15無念Nameとしあき24/02/01(木)05:39:08No.1181564577そうだねx33
野球離れもなにも少子化で学校によっちゃ野球部も全盛期の半分くらいの規模なんて珍しくないし
それを指して野球離れなんて言われてもな
男の子は全員野球部いけってか
16無念Nameとしあき24/02/01(木)05:40:32No.1181564631そうだねx53
>O谷だけじゃなくチ賀あたり見ても体格ガチャ当たり引かなきゃダメってわかるし
何でこんな書き方するの気持ち悪い…
17無念Nameとしあき24/02/01(木)05:40:50No.1181564641+
>若者の野球離れが深刻化している理由
かなり回復してきてるらしいじゃん
ニュースでやってたよ
18無念Nameとしあき24/02/01(木)05:41:16No.1181564657そうだねx6
なんか金の話ばっかしてて下品なYouTuber見てる感覚
19無念Nameとしあき24/02/01(木)05:41:27No.1181564670+
Zキッズはスポーツより化粧の方が大事だから
20無念Nameとしあき24/02/01(木)05:41:39No.1181564675そうだねx2
>若者の野球離れが深刻化している理由
それよりとしあきの虹裏離れのほうがこまる
21無念Nameとしあき24/02/01(木)05:44:09No.1181564761そうだねx17
スポーツの幅が広がってより魅力的な競技に行ってるだけやろう
度が過ぎるほどメディアからの援護あってこれなんだから避けられる要因があるんやろね
22無念Nameとしあき24/02/01(木)05:45:46No.1181564825そうだねx34
不倫は当たり前とか強姦致傷も選手会や教会や関係者が擁護するとか
引退してからもメディアに出まくっては覚せい剤だの逮捕だの強盗や詐欺とかさ
カルト宗教的なファンに支えられてるけどその宗教から離れたらただの犯罪者みたいな奴らしかいない
23無念Nameとしあき24/02/01(木)05:46:05No.1181564833+
まぁ一線級になれば金稼げるスポーツだから人は集まるだろうけどね
単純に少子化がでかいね
24無念Nameとしあき24/02/01(木)05:48:38No.1181564944+
地元の少年野球チームはサッカーに変わっているところが多いな
25無念Nameとしあき24/02/01(木)05:49:02No.1181564961そうだねx17
日本社会全体のIQが上がって野球の異常さにみんな気が付き始めた
26無念Nameとしあき24/02/01(木)05:50:59No.1181565025そうだねx6
動いていない時間が多い感じ
27無念Nameとしあき24/02/01(木)05:51:53No.1181565059そうだねx3
金もかかる人もかかる時間もかかる
今の時代に逆行するような競技だから
28無念Nameとしあき24/02/01(木)05:52:27No.1181565092そうだねx8
>動いていない時間が多い感じ
まぁそうじゃないと年間100試合以上もやるの無理だしな
サッカーやラグビーみたいにハードだと週1とかだぜ
29無念Nameとしあき24/02/01(木)05:53:07No.1181565123そうだねx22
野球ファンって言われる人も野球が好きなんじゃなく特定の球団が好きなだけで後は敵
プロでも悪口や誹謗中傷当たり前で試合中も野次を飛ばす暴言吐くとか当たり前で
少年野球でもシゴキや連帯責任とかいって刑罰や私刑で問題を出してる
アマの不祥事はこっそり報じてるけど基本的に野球は報道が運営してるから
問題提起されない腐ったミカン状態
https://www.sponichi.co.jp/baseball/tokusyu/highschool_scandal/ [link]
30無念Nameとしあき24/02/01(木)05:56:22No.1181565223そうだねx2
阪神ファンとか凄い芋っぽい
あいつらいるだけで野球のイメージダダ下がり
31無念Nameとしあき24/02/01(木)05:56:24No.1181565226そうだねx5
学校や自治体がでかい運動場をいくつも維持するのも厳しくなってきたしな
32無念Nameとしあき24/02/01(木)05:57:28No.1181565262そうだねx13
俺は子供の頃からスポーツ全く興味がなかったタイプで
毎週土曜日夜7時
セーラームーンの日なのに野球中継で延期しまくりだったのを憎んでた
33無念Nameとしあき24/02/01(木)05:58:13No.1181565280そうだねx10
いつも思うんだが高校野球?ってなんか試合中に学校の校歌歌わせたり意味わからん
本当にに宗教かなと思う
34無念Nameとしあき24/02/01(木)05:58:14No.1181565281そうだねx2
ファンより中身のないアンチファンが多いイメージ
35無念Nameとしあき24/02/01(木)05:58:16No.1181565283そうだねx4
セーラームーンが1か月間放送しなかった時もあったなぁ
36無念Nameとしあき24/02/01(木)05:58:53No.1181565306そうだねx12
>俺は子供の頃からスポーツ全く興味がなかったタイプで
>毎週土曜日夜7時
>セーラームーンの日なのに野球中継で延期しまくりだったのを憎んでた
だいたいピッチャーが時折ニヤニヤ笑いながらダラダラ投球
それでいろんな番組潰されたの最高にイラついてた
37無念Nameとしあき24/02/01(木)05:59:48No.1181565341そうだねx16
軍隊みたいな行進させて開会式とかも明らかに異様なんだが
誰も指摘しないんだよな
38無念Nameとしあき24/02/01(木)05:59:53No.1181565343+
昔はナイターは夏だけだったと
日本シリーズは昼間にやっていたと聞いた
39無念Nameとしあき24/02/01(木)06:00:06No.1181565353そうだねx2
土曜19時の野球中継が嫌やった。
「セーラームーンまた延期延期延期…」
こんな少年期でした
40無念Nameとしあき24/02/01(木)06:00:11No.1181565359そうだねx2
>いつも思うんだが高校野球?ってなんか試合中に学校の校歌歌わせたり意味わからん
>本当にに宗教かなと思う
今だに強豪校だと野球部員以外は甲子園の応援が義務みたいになってるのかな?
もしそうなら本当に糞
41無念Nameとしあき24/02/01(木)06:00:23No.1181565368そうだねx2
>いつも思うんだが高校野球?ってなんか試合中に学校の校歌歌わせたり意味わからん
>本当にに宗教かなと思う
校歌は正直いらねぇなと思う学校行事含め
42無念Nameとしあき24/02/01(木)06:00:53No.1181565378+
校歌歌うのは野球だけ?
43無念Nameとしあき24/02/01(木)06:01:04No.1181565389そうだねx2
ごめんねぇスイちゃん
セーラームーンを
観ていた世代にとってはプロ野球は
憎むべき敵なのよ
44無念Nameとしあき24/02/01(木)06:02:21No.1181565431そうだねx2
>校歌歌うのは野球だけ?
高校野球ぐらいじゃね?
45無念Nameとしあき24/02/01(木)06:02:28No.1181565434そうだねx2
プロ野球の放送があったのでセーラームーンの放送が無かったりした
46無念Nameとしあき24/02/01(木)06:02:35No.1181565440そうだねx5
セーラームーン以外も色々潰れてた思い出
47無念Nameとしあき24/02/01(木)06:02:56No.1181565448そうだねx2
勝ちそう逆転しそうだと放送延長
負け確定だと放送終わりが多かった巨人
48無念Nameとしあき24/02/01(木)06:04:01No.1181565490そうだねx5
セーラームーンが楽しみだった少年は
プロ野球中継がはじまって野球そのものが嫌いなオジサンに成長したわ
49無念Nameとしあき24/02/01(木)06:05:09No.1181565539そうだねx3
たまーーに野球の中継でセーラームーン無い時ありませんでした??
あの時号泣してました
50無念Nameとしあき24/02/01(木)06:06:39No.1181565585+
2,3ヶ月19時台アニメをしなかった日テレ
51無念Nameとしあき24/02/01(木)06:07:01No.1181565599そうだねx10
野球は敵でしたね
特に被った ドラゴンボールZ セーラームーン スラムダンク (休止率の高さ)
52無念Nameとしあき24/02/01(木)06:07:14No.1181565610そうだねx1
>2,3ヶ月19時台アニメをしなかった日テレ
それで助かってたアニメ制作陣
53無念Nameとしあき24/02/01(木)06:07:26No.1181565622そうだねx3
離れたんじゃなく
選択肢が昭和の比じゃ無くなってるから
しょうがないのだ
54無念Nameとしあき24/02/01(木)06:09:00No.1181565681+
毎週楽しみにしていたセーラームーンのアニメが野球中継で休止されて
野球ってなんだよ!?
言いながらめっちゃ泣いたことを思い出す
55無念Nameとしあき24/02/01(木)06:09:05No.1181565685+
AMラジオも野球シーズンだとテレビより酷いことになってたなぁ
ほとんどの局が野球中継
そういうのでラジオ離れ加速したと思ってる
56無念Nameとしあき24/02/01(木)06:09:41No.1181565716+
今の子はハンドベースボールすら未経験ってのも多いだろう
最初から興味すら無かったり
57無念Nameとしあき24/02/01(木)06:10:13No.1181565740+
セーラームーンで思い出した
あれ5年で200話
5回に1回は放送休止だったンすけど
概ね『プロ野球中継』『暴れん坊将軍スペシャル』だったンすよね……
58無念Nameとしあき24/02/01(木)06:10:20No.1181565745そうだねx11
野球に憎しみもってる世代が親の世代になってたんだから
そりゃ子供にやらせない割合も高くなる
59無念Nameとしあき24/02/01(木)06:10:55No.1181565772そうだねx24
ずっとセーラームーン言ってるの笑う
60無念Nameとしあき24/02/01(木)06:11:08No.1181565778+
小学生の時
野球の中継のせいでセーラームーンのアニメ放送が無くなる事が多かったので
空前のイチローブームの中
俺は野球が大っ嫌いだった
61無念Nameとしあき24/02/01(木)06:11:54No.1181565806+
ラジオで0時付近まで実況していたことあったな
アナウンサーがそろそろ終電の時間ですねとやたらに言っていたら
解説が帰りたいんですか?と尋ねていた
62無念Nameとしあき24/02/01(木)06:12:29No.1181565827そうだねx8
憎しみて
どんだけセーラームーン見たいねん
としあき特有だよそれ
63無念Nameとしあき24/02/01(木)06:13:01No.1181565859+
野球の中継の煽りで
5年放送して200話しか放送
できなかった作品もありますよ

美少女戦士セーラームーンって
いうシリーズなんですけどね
64無念Nameとしあき24/02/01(木)06:13:04No.1181565861+
そらもう中高生までの子らはスポーツといったらバレー、バスケ、サッカー、ダンス、テニス、水泳やろう…
65無念Nameとしあき24/02/01(木)06:15:05No.1181565939+
その昔
野球が立て続けに放送されて
一か月間放送が無かったら
苦情の電話が殺到したという噂のある
セーラームーン…
66無念Nameとしあき24/02/01(木)06:16:06No.1181565976+
90年代は野球中継にも泣かされました
セーラームーンっていうアニメなんですがね…
67無念Nameとしあき24/02/01(木)06:17:09No.1181566017そうだねx9
>ずっとセーラームーン言ってるの笑う
それが1人なのか何人ものとしあきなのか判断に迷う
68無念Nameとしあき24/02/01(木)06:17:18No.1181566026+
地デジになりサブチャンネルが出来たら野球中継無くなった
69無念Nameとしあき24/02/01(木)06:17:25No.1181566027+
野球が敵でしたセーラームーンの休止の高さよ
70無念Nameとしあき24/02/01(木)06:18:45No.1181566109+
>今の子はハンドベースボールすら未経験ってのも多いだろう
>最初から興味すら無かったり
公園で球技が禁止のとこ増えてるていうけども
うちんとこOKな公園あるんだが野球はおろかキャッチボールもほとんどやってない…
リングもゴールネットもないのにバスケとサッカーはよく見る
あとバドミントン
71無念Nameとしあき24/02/01(木)06:19:02No.1181566124そうだねx3
セーラームーンは見てなかったけど
深夜の映画が野球延長でズレて録画できなくて腹立ったな
72無念Nameとしあき24/02/01(木)06:19:11No.1181566129そうだねx6
おまえら生涯独身で関係無い話やろ
73無念Nameとしあき24/02/01(木)06:19:47No.1181566167そうだねx4
>それが1人なのか何人ものとしあきなのか判断に迷う
変に改行してるヤツの一人だけだと思う
74無念Nameとしあき24/02/01(木)06:20:05No.1181566183+
セーラームーンが「S」あたりから話数が少なくなるのは、土曜の夜に野球中継が多かった名残
75無念Nameとしあき24/02/01(木)06:21:32No.1181566253+
野球人気すごかったね
土曜19時からのセーラームーンが試合中継で放送されなくて悲しんだね
76無念Nameとしあき24/02/01(木)06:22:09No.1181566288そうだねx1
    1706736129450.webp-(29990 B)
29990 B
感動をありがとう
77無念Nameとしあき24/02/01(木)06:23:05No.1181566327+
野球中継で今週は「セラムン」放送なし
というのも多かったですよね
特にS以降
78無念Nameとしあき24/02/01(木)06:24:54No.1181566403+
砂集めるシーンは撮影用と言っていたな
中で袋に入った砂が渡されると言っていた
79無念Nameとしあき24/02/01(木)06:25:05No.1181566423+
セーラームーンの録画予約しておいたら
たまに野球の試合が録画されてる時もあったねぇ
80無念Nameとしあき24/02/01(木)06:26:21No.1181566514+
台風で急遽中止になり人のいない東京ドームの中を映しているだけの時があったな
81無念Nameとしあき24/02/01(木)06:28:00No.1181566580そうだねx11
セラムンネタ擦り過ぎ
くどいわ
82無念Nameとしあき24/02/01(木)06:28:15No.1181566595+
野球はセーラームーンとドラゴンボールとSLAM DUNKとか沢山休止にしたから見てなかった
83無念Nameとしあき24/02/01(木)06:30:06No.1181566669そうだねx1
>ずっとセーラームーン言ってるの笑う
>それが1人なのか何人ものとしあきなのか判断に迷う
>変に改行してるヤツの一人だけだと思う
録画しといたセーラームーン見ようと思ったら野球だった
とかいう昔のあるあるネタ的な話のつもりだったのに
すまぬ!!
84無念Nameとしあき24/02/01(木)06:30:37No.1181566700+
セーラームーンには野球中継と言う強敵がいた
85無念Nameとしあき24/02/01(木)06:32:30No.1181566814そうだねx1
ただの少子化
86無念Nameとしあき24/02/01(木)06:32:37No.1181566829そうだねx2
もっと面白い趣味が現代は腐るほどあるからだよ
87無念Nameとしあき24/02/01(木)06:35:05No.1181566975+
夜の時間帯の放映は野球中継特番で休止も多かった
本放送でもセラムンが野球中継で一ヶ月以上オンエアのなかったことを覚えています
88無念Nameとしあき24/02/01(木)06:36:50No.1181567061+

巨人全盛のころに土曜日7時のセーラームーンが
野球中継で潰れた時新聞の投書欄に怒りの声があがりましたなあ
89無念Nameとしあき24/02/01(木)06:38:17No.1181567137+
月に一回しか放送されないドラゴンボールがクリリンとご飯が「くっ...くっ...」と言ってるだけで終わった時の悲しみ
90無念Nameとしあき24/02/01(木)06:39:18No.1181567205+
S放送中の1994年に巨人による野球中継によって中止が増えたことも大きいですね
91無念Nameとしあき24/02/01(木)06:39:22No.1181567215+
野球とか昔から何が面白いのかよく分かんないうんこ競技大嫌いだから滅びろ
92無念Nameとしあき24/02/01(木)06:40:13No.1181567282+
当時セーラームーンが土曜夜7時にあって
野球中継の為に中止時には泣き出す女の子が居ましたよ
93無念Nameとしあき24/02/01(木)06:42:09No.1181567406+
流行語大賞が野球関連ばっかで審査員が野球世代しかいないからだって叩かれてたな
94無念Nameとしあき24/02/01(木)06:42:34No.1181567429そうだねx4
    1706737354205.jpg-(72700 B)
72700 B
ここはセーラームーンスレ
以下あみちゃんの可愛さについて語るスレになります
95無念Nameとしあき24/02/01(木)06:42:49No.1181567446+
学生野球がドーピング無法地帯過ぎて
薬使ってない普通の学生が一切勝負にならない
結果的にライト層が消滅した
96無念Nameとしあき24/02/01(木)06:45:17No.1181567661そうだねx2
野球嫌い
見たいテレビは潰れるし延長で時間ずれるしニュースも
Jリーグやらんで野球ばっかだしどつまらん
昔から野球中継のせいでドラえもんもセーラームーンもことごとく潰されてきたし
ほんっと好きになれん!!
97無念Nameとしあき24/02/01(木)06:49:34No.1181567935+
単純に競技時間が長いからサッカーみたく前半後半だけにしろ
98無念Nameとしあき24/02/01(木)06:51:34No.1181568069そうだねx1
以前に小学校の校庭の傍に住んでたときは
当然休日にはスポーツ少年団がよく使ってたけど
サッカーは笑い声が結構聞こえてきたけど
野球は球音と指導者の怒声しかしなくて苦痛だった
99無念Nameとしあき24/02/01(木)06:59:55No.1181568705+
金持ちのスポーツだから
100無念Nameとしあき24/02/01(木)07:01:58No.1181568860+
野球→サッカー→Eスポーツと変わっていくのかな
101無念Nameとしあき24/02/01(木)07:02:30No.1181568899+
今は延長あってもサブチャンネルでやるから
かつてのように番組がズレたりはない
102無念Nameとしあき24/02/01(木)07:03:44No.1181569013そうだねx2
今は頭も良くないと野球出来ないだろ
103無念Nameとしあき24/02/01(木)07:04:57No.1181569113+
ボール一個で出来るサッカーは強い
104無念Nameとしあき24/02/01(木)07:06:30No.1181569230そうだねx1
少年野球の名の下に体力も技術も未熟な子供に
他人の頭の間近で鈍器全力で振り回させるって
どう考えても既知外の所業
105無念Nameとしあき24/02/01(木)07:07:13No.1181569297そうだねx2
サッカーが地道に今でさえ普及活動を続けているのに野球はマスゴミの偏向報道で煽ってるだけだもんねえ
106無念Nameとしあき24/02/01(木)07:07:25No.1181569315そうだねx11
なんJ民みたいなキモイ連中どこにでもわいてくるから野球も嫌いになるよ
107無念Nameとしあき24/02/01(木)07:07:36No.1181569325+
>少年野球の名の下に体力も技術も未熟な子供に
>他人の頭の間近で鈍器全力で振り回させるって
>どう考えても既知外の所業
頭朝日新聞かよ
108無念Nameとしあき24/02/01(木)07:07:56No.1181569357+
バッティングセンターもっと安くしてくれ
下手くそだから30分2000円でも上手く打てねぇ
平日午前中くらい1000円打ち放題にしてくれ
109無念Nameとしあき24/02/01(木)07:08:08No.1181569374そうだねx5
>なんJ民みたいなキモイ連中どこにでもわいてくるから野球も嫌いになるよ
お前も嫌われてるけどな
110無念Nameとしあき24/02/01(木)07:08:17No.1181569391そうだねx4
だってどこからどう見ても軍隊じゃん
まともな親はこんなのに関わらせないよ
111無念Nameとしあき24/02/01(木)07:08:49No.1181569443そうだねx4
>だってどこからどう見ても軍隊じゃん
>まともな親はこんなのに関わらせないよ
お前の親がもう少しまともだったら良かったのにな
112無念Nameとしあき24/02/01(木)07:08:51No.1181569447+
スポーツ界隈が根性論じゃなくなってきたからな
しごきとかかわいがりとか問題になるし
体育会系序列が薄れてきてる…なくなったとは言えないが
113無念Nameとしあき24/02/01(木)07:09:21No.1181569485+
バッティングセンターは合法的に棍棒でおもくそぶっ叩けるから思ったより気持ち良かった
ちゃんとボールに当たればだけど…
114無念Nameとしあき24/02/01(木)07:09:30No.1181569501そうだねx3
野球もサッカーもそうだけど
壁当てできる所が無さ過ぎる
高架下とか囲って入れないようになってるし
115無念Nameとしあき24/02/01(木)07:11:28No.1181569680+
大谷さんがあんなに活躍してるのに
116無念Nameとしあき24/02/01(木)07:11:42No.1181569696そうだねx1
野球でもサッカーでも突き詰めていくと頭を使うんだよな
117無念Nameとしあき24/02/01(木)07:12:00No.1181569716+
なぜか野球スレが頻繁に立つ二次裏
118無念Nameとしあき24/02/01(木)07:12:22No.1181569741+
>なぜか野球スレが頻繁に立つ二次裏
なんJはもう…
119無念Nameとしあき24/02/01(木)07:13:17No.1181569825そうだねx2
>野球でもサッカーでも突き詰めていくと頭を使うんだよな
日本サッカー界に影響を与えた偉人の一人であるイビチャ・オシムが教えてくれたこと
バカにはサッカーはできない
120無念Nameとしあき24/02/01(木)07:13:39No.1181569869+
>野球でもサッカーでも突き詰めていくと頭を使うんだよな
ヘディングシュートやヘッドスライディングのこと?
121無念Nameとしあき24/02/01(木)07:15:49No.1181570050そうだねx7
>>なんJ民みたいなキモイ連中どこにでもわいてくるから野球も嫌いになるよ
>お前も嫌われてるけどな
そういうところだぞ焼き豚
122無念Nameとしあき24/02/01(木)07:16:05No.1181570077そうだねx3
>>だってどこからどう見ても軍隊じゃん
>>まともな親はこんなのに関わらせないよ
>お前の親がもう少しまともだったら良かったのにな
キモッ
123無念Nameとしあき24/02/01(木)07:16:57No.1181570153そうだねx10
>大谷さんがあんなに活躍してるのに
大谷の過剰報道で逆に嫌いになる人多いと思うわ
通訳とか犬とかどうでもいい
124無念Nameとしあき24/02/01(木)07:18:41No.1181570341そうだねx1
走る打つ投げるの人類の基礎動作の集大成だから良いスポーツだとは思う
子供の強制坊主と試合中の煽り合いは意味が分からない
125無念Nameとしあき24/02/01(木)07:19:32No.1181570434そうだねx1
ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ♪
これの何がスポーツマンシップだよアホくさい…
126無念Nameとしあき24/02/01(木)07:19:55No.1181570479+
サッカーも転げ回ってんじゃねぇぞ紳士たれやオラァン
127無念Nameとしあき24/02/01(木)07:20:54No.1181570573そうだねx3
>ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ♪
>これの何がスポーツマンシップだよアホくさい…
小学生までだろ
128無念Nameとしあき24/02/01(木)07:21:17No.1181570605+
だって野球部ってホモの先輩や監督がいるんでしょ?
怖くて愛息子を預けられないよ
129無念Nameとしあき24/02/01(木)07:22:20No.1181570705+
延長で番組消されたり録画失敗したりした思いの世代が親になって子供にやらせて無い
130無念Nameとしあき24/02/01(木)07:22:30No.1181570720そうだねx1
大谷がやたら持ち上げて報道されてるけど190センチ越えてて体重も100キロ近い大男がスポーツで強い!ってそんなん当たり前だろとしか思えん
階級制無視してメイウェザーより力士の方が強いとかいってるようなもんだろ
プロ野球に階級制はないから違法ではないにせよルールの欠陥をついてるだけ
131無念Nameとしあき24/02/01(木)07:22:58No.1181570764そうだねx1
サッカーはガッツリ金貰う立場になってもイタイイタイするやつがダサすぎ
カメラがアホみたいに進化してすぐバレるのに選手はいつまでたっても進化しない
132無念Nameとしあき24/02/01(木)07:23:55No.1181570861そうだねx1
>だって野球部ってホモの先輩や監督がいるんでしょ?
>怖くて愛息子を預けられないよ
でもサッカーやってるとレイプしちゃうよ?
133無念Nameとしあき24/02/01(木)07:24:30No.1181570933そうだねx3
>サッカーはガッツリ金貰う立場になってもイタイイタイするやつがダサすぎ
>カメラがアホみたいに進化してすぐバレるのに選手はいつまでたっても進化しない
だからそうやってサッカーガーとかバカじゃねえのか
日本の悪口言えば自分の地位が上がると勘違いしてる中国や韓国みたいな思考回路だな野球ファン
134無念Nameとしあき24/02/01(木)07:25:35No.1181571049そうだねx1
>だからそうやってサッカーガーとかバカじゃねえのか
>日本の悪口言えば自分の地位が上がると勘違いしてる中国や韓国みたいな思考回路だな野球ファン
勘違いすんなよバカ
野球も嫌いだよ
135無念Nameとしあき24/02/01(木)07:26:51No.1181571189+
近所に野球チームがあって父親が野球好きでもなければ子供はボールに触れることさえないな
136無念Nameとしあき24/02/01(木)07:28:43No.1181571411そうだねx4
>>だって野球部ってホモの先輩や監督がいるんでしょ?
>>怖くて愛息子を預けられないよ
>でもサッカーやってるとレイプしちゃうよ?
だからそうやってすぐサッカーガーするのやめろよ焼き豚
137無念Nameとしあき24/02/01(木)07:29:42No.1181571520+
野球やってた親も野球やらせたがらないケース多すぎ問題
138無念Nameとしあき24/02/01(木)07:30:33No.1181571606+
サッカーはボールだけあれば遊べるし人数の融通もきく
高校サッカーだとベンチ含めて20人レギュラーがいるのでメジャースポーツの中ではレギュラー数が多い(これは最近野球も同じルールにしたけどそれまでは18人だった)
139無念Nameとしあき24/02/01(木)07:30:41No.1181571616+
サッカーや野球なんてもし子供がふざけて他所の車やらに当てたら弁償だからな
親ならやってほしいとは思わないわ
140無念Nameとしあき24/02/01(木)07:32:56No.1181571847+
>野球やってた親も野球やらせたがらないケース多すぎ問題
今は第三世代が多い気がする
親に野球やらされてた親が多い感じ
子供が望めば好きなだけやらせてやるがそうじゃなきゃ勧めない
141無念Nameとしあき24/02/01(木)07:32:59No.1181571855+
硬球が怖いのよ
当たると結構痛いし
俺フライとか絶対取れない
142無念Nameとしあき24/02/01(木)07:33:13No.1181571887そうだねx1
今のガキなんかダンスしかやってねぇ
サッカーとかおっさんしか言ってない
143無念Nameとしあき24/02/01(木)07:34:16No.1181571999そうだねx1
一人で練習できるタイプのスポーツじゃないから
上手くなるには上手い仲間と優れた指導者が必要で
とにかく金と時間がかかるってのも大きい
144無念Nameとしあき24/02/01(木)07:34:54No.1181572070+
>野球やってた親も野球やらせたがらないケース多すぎ問題
仮にやらせても勝利至上主義になり辛くて暇な親が自主参加してる小学生のソフトボールまでだな
リトルとシニアなんかは親側の予定もがっつり潰されるから心中するつもりじゃないと付き合えん
145無念Nameとしあき24/02/01(木)07:35:10No.1181572101+
>サッカーはボールだけあれば遊べるし人数の融通もきく
>高校サッカーだとベンチ含めて20人レギュラーがいるのでメジャースポーツの中ではレギュラー数が多い(これは最近野球も同じルールにしたけどそれまでは18人だった)
それは甲子園の話で大多数が当てはまる県大会レベルは何十年も20人だったような
146無念Nameとしあき24/02/01(木)07:35:21No.1181572130+
>今のガキなんかダンスしかやってねぇ
>サッカーとかおっさんしか言ってない
ダンスはフィジカル弱いけどスポーツやりたいっていうチビに人気あるのよ
昔は卓球ぐらいしかなかったけど
147無念Nameとしあき24/02/01(木)07:35:26No.1181572139そうだねx1
WBCの偏向報道は異常で気持ち悪かった
それでも子供達は敏感だからあんなの紛い物の世界大会だと気付いてしまうんだろうね
148無念Nameとしあき24/02/01(木)07:35:51No.1181572188そうだねx1
普通に楽しんでたぞ
149無念Nameとしあき24/02/01(木)07:36:58No.1181572323+
単純に野球以外を選ぶ子が増えて多様化しただけでいまだに野球はめちゃくちゃ多い
150無念Nameとしあき24/02/01(木)07:37:00No.1181572333+
>一人で練習できるタイプのスポーツじゃないから
>上手くなるには上手い仲間と優れた指導者が必要で
>とにかく金と時間がかかるってのも大きい
ユニフォームにバットにグラブに活動費にバッティングセンターとか移動代とか馬鹿みたいに金かかるよな…
そりゃ野球やってる奴が知能も体力も優れてて何もさせて貰えなかった俺が落ちぶれる訳だよ育ちの格差エグいわ
151無念Nameとしあき24/02/01(木)07:37:40No.1181572397そうだねx3
親からすると土日潰れるし洗い物増えるしで良いこと無いもんな
152無念Nameとしあき24/02/01(木)07:38:49No.1181572512+
>>一人で練習できるタイプのスポーツじゃないから
>>上手くなるには上手い仲間と優れた指導者が必要で
>>とにかく金と時間がかかるってのも大きい
>ユニフォームにバットにグラブに活動費にバッティングセンターとか移動代とか馬鹿みたいに金かかるよな…
>そりゃ野球やってる奴が知能も体力も優れてて何もさせて貰えなかった俺が落ちぶれる訳だよ育ちの格差エグいわ
その時間何やってたんだい
153無念Nameとしあき24/02/01(木)07:39:12No.1181572547+
人数居る場所居る金居るだから気軽に出来るもんでもないしな
154無念Nameとしあき24/02/01(木)07:39:53No.1181572615+
野球塾通い始めたりパーソナルトレーナーつけるやつすらいるし
海外遠征とか始めると本当に金がかかる
155無念Nameとしあき24/02/01(木)07:40:19No.1181572670そうだねx3
野球って世界的に見たらマイナースポーツだし
身体能力高い子はサッカーやった方がいいよ
若い世代ほどサッカー>野球なのはいい傾向
156無念Nameとしあき24/02/01(木)07:40:42No.1181572721+
>その時間何やってたんだい
オナニーと家事手伝いの記憶しかねぇな…
ガキの頃何やってたんだろ…
157無念Nameとしあき24/02/01(木)07:41:20No.1181572786+
アジア人で球技で100億稼ぐなんか野球しか現実的でない
俺は大谷を産んで老後贅沢に過ごすんだい
158無念Nameとしあき24/02/01(木)07:43:42No.1181573063+
>アジア人で球技で100億稼ぐなんか野球しか現実的でない
>俺は大谷を産んで老後贅沢に過ごすんだい
ワンチャン大谷から生まれる方がまだ確率高くない?
159無念Nameとしあき24/02/01(木)07:45:19No.1181573291そうだねx5
>>若者の野球離れが深刻化している理由
>それよりとしあきの虹裏離れのほうがこまる
コピペ荒らしを放置してたらそりゃ離れるわ
160無念Nameとしあき24/02/01(木)07:46:07No.1181573402そうだねx2
今まで異常なくらいに集まってただけだからこのくらい離れてもまだ多いだろ
161無念Nameとしあき24/02/01(木)07:46:09No.1181573407+
野球どころかボール遊び禁止の公園だらけなのに球技なんて無理がある
162無念Nameとしあき24/02/01(木)07:46:21No.1181573434+
>スポーツの幅が広がってより魅力的な競技に行ってるだけやろう
>度が過ぎるほどメディアからの援護あってこれなんだから避けられる要因があるんやろね
プロ化が進んでマネタイズ出来るスポーツが増えたのも大きいな
163無念Nameとしあき24/02/01(木)07:47:02No.1181573528+
誰かとキャッチボールしたりバッセン行くくらいなら適度に体動かせるから運動としてお勧めできる
試合とかになると途端に時間も金も食われるからよほど好きじゃなきゃやめとけとしか言えない
164無念Nameとしあき24/02/01(木)07:47:16No.1181573560+
何気に高齢者のゲートボール離れも進んでる気がしてる
165無念Nameとしあき24/02/01(木)07:47:16No.1181573561そうだねx1
野球はマスゴミの偏向報道とそれに乗っかったファンが超気持ち悪いのよ
札幌ドームファウルボール失明事故の時に日ハムが裁判負けたのにマスコミの偏向報道で被害者への誹謗中傷が酷かった
166無念Nameとしあき24/02/01(木)07:49:52No.1181573935そうだねx2
>野球はマスゴミの偏向報道とそれに乗っかったファンが超気持ち悪いのよ
>札幌ドームファウルボール失明事故の時に日ハムが裁判負けたのにマスコミの偏向報道で被害者への誹謗中傷が酷かった
ハムが札幌ドームに改修要望してたのに札幌ドームが無視した結果起きた事故なのに
道内マスゴミが札幌ドームの責任を一切追及しなかったのは気持ち悪かったな、確かに
167無念Nameとしあき24/02/01(木)07:51:16No.1181574137そうだねx1
>何気に高齢者のゲートボール離れも進んでる気がしてる
あれはゆるくやるにはルールがエゲツないので廃れた
168無念Nameとしあき24/02/01(木)07:52:52No.1181574329+
>>野球はマスゴミの偏向報道とそれに乗っかったファンが超気持ち悪いのよ
>>札幌ドームファウルボール失明事故の時に日ハムが裁判負けたのにマスコミの偏向報道で被害者への誹謗中傷が酷かった
>ハムが札幌ドームに改修要望してたのに札幌ドームが無視した結果起きた事故なのに
>道内マスゴミが札幌ドームの責任を一切追及しなかったのは気持ち悪かったな、確かに
野球ファンの中ではそういうことになってるのか
あれば事故を防げたネットを外させたのは日ハムなんだけど
169無念Nameとしあき24/02/01(木)07:52:58No.1181574346そうだねx1
>何気に高齢者のゲートボール離れも進んでる気がしてる
性格と意地の腐ってるやつほど有利になるルールとか下の世代から見りゃ誰もやりたくねえよ
ゲートボールが廃れた代わりにパークゴルフが出て来たけどこっちは殺し合いに発展しないルールだし
170無念Nameとしあき24/02/01(木)07:53:21No.1181574398+
海外ではなんで大谷はサッカーやらなかったのって言われてるらしいな
171無念Nameとしあき24/02/01(木)07:53:32No.1181574419+
札幌ドームの失明裁判で日ハムを批判してたマスコミなんて皆無だったけどな
172無念Nameとしあき24/02/01(木)07:54:24No.1181574520+
>海外ではなんで大谷はサッカーやらなかったのって言われてるらしいな
あんなスペランカーはサッカーには向いてないだろう
173無念Nameとしあき24/02/01(木)07:55:15No.1181574601+
テレビの人はやきう大好きだよねえ
174無念Nameとしあき24/02/01(木)07:56:00No.1181574681そうだねx1
>日本社会全体のIQが上がって野球の異常さにみんな気が付き始めた
お前は低いまんまだな
175無念Nameとしあき24/02/01(木)07:56:04No.1181574688+
90年代だとプロ野球選手に人材が集まりすぎててテレビ用の演出だったかもしれないけど
サッカー対決して社会人サッカーチームがプロ野球チームに負けるくらいだった記憶がある
176無念Nameとしあき24/02/01(木)07:56:51No.1181574784そうだねx3
離れてるんじゃなくて少子化相応の減少してるだけなのでは
177無念Nameとしあき24/02/01(木)07:58:59No.1181575032+
アメリカだとサッカーの人気はいまいちなんだよな
不思議
178無念Nameとしあき24/02/01(木)07:59:42No.1181575127+
>アメリカだとサッカーの人気はいまいちなんだよな
>不思議
アメリカ人はアメリカが大好きなの
アメリカンフットボール以外は女子供のスポーツなの
179無念Nameとしあき24/02/01(木)08:00:48No.1181575251そうだねx1
アメフトは文字通り命削ってるもんな
20代で一生分の金を手に入れる代わり死ぬまでまともに歩けなかったり頭壊れたり後遺症背負い続けるとか
180無念Nameとしあき24/02/01(木)08:01:38No.1181575371そうだねx2
>>日本社会全体のIQが上がって野球の異常さにみんな気が付き始めた
>お前は低いまんまだな
そういうとこだぞ
181無念Nameとしあき24/02/01(木)08:01:48No.1181575391+
グローブバットユニフォームスパイクバッグあと試合だけじゃなく会費やら遠征やら練習用のシューズやグッズやらいっぱい金かかるからな
プロで稼いで、いや金銭以外の価値についても元がとれる人がどれだけいるのか
182無念Nameとしあき24/02/01(木)08:02:32No.1181575480+
>プロで稼いで、いや金銭以外の価値についても元がとれる人がどれだけいるのか
元取るためにスポーツやる人って聞いたことない…
183無念Nameとしあき24/02/01(木)08:03:28No.1181575595+
>アメリカだとサッカーの人気はいまいちなんだよな
>不思議
もうアメリカでもサッカー人気高くなってるわよ
地域によっては野球越えとる まあ野球人気低下が深刻なのもあるけど
184無念Nameとしあき24/02/01(木)08:04:09No.1181575668+
スポーツで元取るって考えになる人はやったこと無い人の特徴だな
大半は好きだからやるってパターンだよまあ野球とサッカーは親に強制される競技のトップ争いしてるが
185無念Nameとしあき24/02/01(木)08:04:18No.1181575683そうだねx2
野球というスポーツ自体が悪いわけじゃないが
甲子園がプロ興行と完全に結びついてて部活の闇を生み出してたりするし
野球以外に適正見出す人が増えれば良いことだと思う
186無念Nameとしあき24/02/01(木)08:05:47No.1181575857+
>>プロで稼いで、いや金銭以外の価値についても元がとれる人がどれだけいるのか
>元取るためにスポーツやる人って聞いたことない…
そりゃ無邪気にプレイする人の発想だな
実を結ばず時間を浪費し体を壊すさえある習い事に大金をベットする親が減ったと
もっと有意義なものに投資したいと思うのはむべなるかな
187無念Nameとしあき24/02/01(木)08:05:56No.1181575878+
>スポーツで元取るって考えになる人はやったこと無い人の特徴だな
>大半は好きだからやるってパターンだよまあ野球とサッカーは親に強制される競技のトップ争いしてるが
野球も一部は金儲けのためにやってるからそのことについて言ってるんだとは思う
プロリーグあるの野球やサッカーくらいだし
188無念Nameとしあき24/02/01(木)08:06:48No.1181575984+
子供がいたとして野球やサッカーはやらせようと思えないな
水泳や柔道のがいい
189無念Nameとしあき24/02/01(木)08:07:29No.1181576080+
>アメフトは文字通り命削ってるもんな
>20代で一生分の金を手に入れる代わり死ぬまでまともに歩けなかったり頭壊れたり後遺症背負い続けるとか
スポーツとしてはめちゃくちゃ面白いけど人間にやらせるスポーツじゃないよね感はある
190無念Nameとしあき24/02/01(木)08:08:55No.1181576267+
野球をさせないというのは意地悪でも何でもない親心だよ
好きだからやらせるってのは安直すぎる思考
191無念Nameとしあき24/02/01(木)08:09:57No.1181576407+
>野球をさせないというのは意地悪でも何でもない親心だよ
>好きだからやらせるってのは安直すぎる思考
子供がどうしてもやりたいって言うならやらせた方がいいと思う
おれもやらせたくは無いが
192無念Nameとしあき24/02/01(木)08:13:29No.1181576890+
>子供がいたとして野球やサッカーはやらせようと思えないな
それは分かる
>水泳や柔道のがいい
水泳は分かる
柔道は怪我が怖くないか
餃子耳になるし
193無念Nameとしあき24/02/01(木)08:13:39No.1181576920+
小学校の頃はソフトボールやってたけど周り含め全員好きでやってたな
親が変な夢見たせいで強制されてる連中は全員硬球を使うリトルだったよ
194無念Nameとしあき24/02/01(木)08:14:01No.1181576961+
>>野球をさせないというのは意地悪でも何でもない親心だよ
>>好きだからやらせるってのは安直すぎる思考
>子供がどうしてもやりたいって言うならやらせた方がいいと思う
>おれもやらせたくは無いが
それはそうだよね
近年のプロ野球選手のエピソードだと本人はサッカーやりたがったけど親が無理やり野球させた話がいくつかあってしかもマスコミは美談扱いしてることにドン引きしてる
195無念Nameとしあき24/02/01(木)08:14:58No.1181577073そうだねx1
>柔道は怪我が怖くないか
>餃子耳になるし
アレは病院に定期的に行けばならないらしいゾ
196無念Nameとしあき24/02/01(木)08:18:52No.1181577531+
趣味が多様化してるのはその通りだと思う
197無念Nameとしあき24/02/01(木)08:22:35No.1181577951+
でもうちの小学生の子供にしても大谷グローブが届いた事には興奮してる
野球やるかどうかは分からんがテンション上げる効果があったのは間違いないようだ
198無念Nameとしあき24/02/01(木)08:22:45No.1181577971+
母校の少年野球チームはまだ存続してるし家の目の前の道路とか徒歩1分くらい歩いたとこの道路でもキャッチボールしてる子よく見るからまだ結構野球やってる子がいるの意外に思ってる
うちの近所にたまたま集中してるのかもしれないけど
199無念Nameとしあき24/02/01(木)08:23:03No.1181578002+
運動神経よく生まれた子をサッカーだけは絶対にさせないのも親心だろ
プロになろうが大半が1000万も貰えず25歳までにポイ捨てされるからな
200無念Nameとしあき24/02/01(木)08:24:05No.1181578136+
野球ではダメダメだったが陸上ならレギュラーになれたぞ俺
201無念Nameとしあき24/02/01(木)08:25:49No.1181578349そうだねx3
>運動神経よく生まれた子をサッカーだけは絶対にさせないのも親心だろ
>プロになろうが大半が1000万も貰えず25歳までにポイ捨てされるからな
プロを志すのでなければ野球でもサッカーでもカバティでもなんでもいいんだよ
プロを志した途端に野球でもサッカーでもカバティでも茨の道になる
202無念Nameとしあき24/02/01(木)08:26:07No.1181578385+
>うちの近所にたまたま集中してるのかもしれないけど
そこの地域って地主が練習用のグラウンド持ってたりする?
そういうとこは親子共にやりたがるの多いよ
203無念Nameとしあき24/02/01(木)08:26:49No.1181578478そうだねx1
アメリカでマイナー扱いのスポーツだそうだし日本でもそろそろそうなる時期ってことか
戦後数十年が異常だった
204無念Nameとしあき24/02/01(木)08:27:53No.1181578617+
汗水流して野球やるよりブイチューバーと格ゲーしてたほうが楽に稼げるし…
205無念Nameとしあき24/02/01(木)08:28:45No.1181578718+
>保護者の負担前提のシステムだからな
>休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
キチガイみたいに罵声を浴びせるジジイとか
206無念Nameとしあき24/02/01(木)08:30:16No.1181578888+
昔から思ってたけど甲子園の土を拾ってかえるのってダサいからやめたほうがいいと思う
207無念Nameとしあき24/02/01(木)08:30:54No.1181578976+
毎日2時間も枠取るなら毎日映画流した方がいいな
208無念Nameとしあき24/02/01(木)08:31:16No.1181579033そうだねx2
少年野球は特に無駄に親の負担が高い上に指導者も頭おかしいのが多いからなぁ…
209無念Nameとしあき24/02/01(木)08:31:53No.1181579104+
>昔から思ってたけど甲子園の土を拾ってかえるのってダサいからやめたほうがいいと思う
あれ泣きながらグローブ袋に土かき集めてんの見て勃起するやつしか喜ばんね
210無念Nameとしあき24/02/01(木)08:32:02No.1181579122+
>毎日2時間も枠取るなら毎日映画流した方がいいな
昔の子供は皆同じこと思ってたよ
アニメや映画その他他のもの流してくれって
その世代が台頭してきて野球も一気にすたれた
211無念Nameとしあき24/02/01(木)08:32:04No.1181579125+
ほとんど試合でボールに触れねえゲームじゃなあ
212無念Nameとしあき24/02/01(木)08:32:15No.1181579150そうだねx3
>昔から思ってたけど甲子園の土を拾ってかえるのってダサいからやめたほうがいいと思う
他人の思い出の写真なんてどうでもいいものだがそれを大事にしてる他人の気持ちを理解しようとしないのは負け犬の証だぞ
213無念Nameとしあき24/02/01(木)08:33:27No.1181579300+
ハーフで攻守交代でええやん
214無念Nameとしあき24/02/01(木)08:34:16No.1181579383+
ほとんど待機で個人の責任クソ重いゲー
215無念Nameとしあき24/02/01(木)08:34:47No.1181579451+
野球は背景知らないで見るとクソつまらん
他のスポーツは知らなくていきなり見ても面白いものが多い
216無念Nameとしあき24/02/01(木)08:35:01No.1181579476そうだねx3
少年野球でも軟式硬式ソフトボールとあるけど硬式はやばい親が集いがち
プロにもなれず高校野球でレギュラー取ってたわけでもなく単にガキに威張りたいってガキおじがマジで多い
ひどいとこだと野球中継見るのは好きだけど野球未経験とかいる
217無念Nameとしあき24/02/01(木)08:35:24No.1181579522そうだねx1
しかも昭和の根性論が未だに蔓延る世界だしな
今時の子供がそんなスポーツ選ぶとは中々思えん
218無念Nameとしあき24/02/01(木)08:36:41No.1181579673+
>そこの地域って地主が練習用のグラウンド持ってたりする?
>そういうとこは親子共にやりたがるの多いよ
いや市民グラウンドしかない
まあたまたまなのかな
219無念Nameとしあき24/02/01(木)08:37:17No.1181579750+
若者の野獣離れかと思ってちょっと寂しい気持ちになったけど野球かよ
野球選手ってかっこよくない
体がだらしなくて素行が悪くて憧れる要素がない
220無念Nameとしあき24/02/01(木)08:37:28No.1181579775+
>しかも昭和の根性論が未だに蔓延る世界だしな
>今時の子供がそんなスポーツ選ぶとは中々思えん
今根性論が少ない一番スマートで人気なスポーツってなんだろう?
221無念Nameとしあき24/02/01(木)08:37:41No.1181579811+
俺の世代だと野球は他のスポーツ部に入れなかった奴の溜り場だったな
サッカー部に平気で野球で負ける
222無念Nameとしあき24/02/01(木)08:38:31No.1181579909+
大谷翔平というスーパーヒーローが一人いるとそのスポーツ自体が盛り上がるイメージだけどどうなんだろ
223無念Nameとしあき24/02/01(木)08:39:07No.1181579971+
>俺の世代だと野球は他のスポーツ部に入れなかった奴の溜り場だったな
>サッカー部に平気で野球で負ける
部活に入れないとかサッカー部が野球部と野球やるとか想像もできない世界だな
224無念Nameとしあき24/02/01(木)08:40:01No.1181580117+
相撲もそこそこヤバい
去年は弟子53人でどんどん減ってる
225無念Nameとしあき24/02/01(木)08:40:37No.1181580190+
リアルよりアニメだろう
鬼滅の刃野球編とか
葬送のフリーレン野球編とかやれば野球人口増えるよ
226無念Nameとしあき24/02/01(木)08:41:08No.1181580248そうだねx1
>大谷翔平というスーパーヒーローが一人いるとそのスポーツ自体が盛り上がるイメージだけどどうなんだろ
野球に限らずスポーツの人気が爆発する時ってそういう選手がいるよな
227無念Nameとしあき24/02/01(木)08:42:36No.1181580455そうだねx1
>リアルよりアニメだろう
>鬼滅の刃野球編とか
>葬送のフリーレン野球編とかやれば野球人口増えるよ
キャプテン翼でサッカー人口一気に増えたけど
あそこまで世界的に有名になるスポーツアニメを出すって相当大変だろう
228無念Nameとしあき24/02/01(木)08:42:43No.1181580468+
>野球に限らずスポーツの人気が爆発する時ってそういう選手がいるよな
野球にしてもサッカーにしてもテニスにしてもラグビーにしても
火付け役となったヒーローがいるね
229無念Nameとしあき24/02/01(木)08:42:56No.1181580493そうだねx2
相撲は今でも競技として残ってる時点で奇跡だと思うよ
まともにケツも拭けない体型になるまで体重増やして手足がズタボロになろうが連戦しなきゃいけないとかやばすぎ
格闘技として見ると異常そのものすぎる
230無念Nameとしあき24/02/01(木)08:43:26No.1181580561そうだねx1
>相撲もそこそこヤバい
>去年は弟子53人でどんどん減ってる
どっちも旧態依然の組織が残ってて度々問題になるって部分が共通してんな
231無念Nameとしあき24/02/01(木)08:43:56No.1181580612+
>保護者の負担前提のシステムだからな
>休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
強豪校の野球部に入ると遠征費だけで1千万以上消えて
そういう強豪校に入るために小中で野球頑張るとジュニアチームや部活で1千万くらい消える
232無念Nameとしあき24/02/01(木)08:45:34No.1181580826+
>相撲は今でも競技として残ってる時点で奇跡だと思うよ
おれは一連の不祥事で空中分解すると思ってたわ
233無念Nameとしあき24/02/01(木)08:46:11No.1181580902+
相撲は国がガッチガチに保護してるしな
234無念Nameとしあき24/02/01(木)08:46:11No.1181580904+
>>保護者の負担前提のシステムだからな
>>休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
>強豪校の野球部に入ると遠征費だけで1千万以上消えて
>そういう強豪校に入るために小中で野球頑張るとジュニアチームや部活で1千万くらい消える
それでもプロ野球やメジャーまで行ければ余裕で回収できるから
そういう意味では野球は他の競技と比べて恵まれてるよ
235無念Nameとしあき24/02/01(木)08:47:00No.1181581005+
日本のプロバスケとかバレー選手ってそれだけで食えてるの?
実質実業団選手と変わらない感じ?
236無念Nameとしあき24/02/01(木)08:48:29No.1181581186+
ではサラリーマンとプロ野球選手の生涯賃金を比較してみましょう
237無念Nameとしあき24/02/01(木)08:48:51No.1181581232+
>それでもプロ野球やメジャーまで行ければ余裕で回収できるから
瞬間で回収しても辞めてそれからの人生どうすんのとかなるな
238無念Nameとしあき24/02/01(木)08:49:07No.1181581272+
>運動神経よく生まれた子をサッカーだけは絶対にさせないのも親心だろ
>プロになろうが大半が1000万も貰えず25歳までにポイ捨てされるからな
サッカー以外でも言えることだけどなんでサッカー限定?
239無念Nameとしあき24/02/01(木)08:49:07No.1181581273+
>それでもプロ野球やメジャーまで行ければ余裕で回収できるから
>そういう意味では野球は他の競技と比べて恵まれてるよ
強豪校の野球部といってもプロになれるのは毎年1人か2人で
殆どは甲子園に出るどころかレギュラーにもなれずにずっとスタンドで応援なんだから
遠征費で1千万は無駄の極致
240無念Nameとしあき24/02/01(木)08:49:42No.1181581352+
25年くらい前にザーメン発言で燃えた例の高校から甲子園でるんで募金くださいとか来たことあるな
保護者から散々毟り取ってる癖に学区から外れまくってる無関係なとこにも要求すんのかって思った
241無念Nameとしあき24/02/01(木)08:51:15No.1181581573+
進藤ヒカルと藤井聡太どっちが経済効果あったかって話になると厳しい
242無念Nameとしあき24/02/01(木)08:51:51No.1181581631そうだねx1
強豪校のベンチ入りすらできなかった連中ってぶっちゃけ養分だよなあれ…
243無念Nameとしあき24/02/01(木)08:52:14No.1181581673+
関係者の民度が軒並み低くて関わり合いになりたくないからな
244無念Nameとしあき24/02/01(木)08:52:36No.1181581721+
>日本のプロバスケとかバレー選手ってそれだけで食えてるの?
>実質実業団選手と変わらない感じ?
Bリーグの年棒は最低でも240万
Vリーグはプロじゃないのでまあ実業団と変わらんな
245無念Nameとしあき24/02/01(木)08:52:42No.1181581730+
金がかかるからやれないってのは大きいだろうな
246無念Nameとしあき24/02/01(木)08:52:59No.1181581759+
>進藤ヒカルと藤井聡太どっちが経済効果あったかって話になると厳しい
将棋の方はいつまで羽生で集客するのかと思ってたら
ここに来て奇跡がおきたな
これであと三十年は戦える
247無念Nameとしあき24/02/01(木)08:54:01No.1181581870そうだねx1
>進藤ヒカルと藤井聡太どっちが経済効果あったかって話になると厳しい
ヒカルの碁は好きだけど
藤井君にはいろんな意味で完敗でしょ
248無念Nameとしあき24/02/01(木)08:54:04No.1181581875+
プロ選手になれても一生食っていけるとは限らんしな
249無念Nameとしあき24/02/01(木)08:54:51No.1181581990そうだねx1
野球やってたら野球部の縁故採用とか謎の野球部信仰をもった採用担当への強力なアピールになるからなんだかんだ野球は他の競技とは敗戦処理の段階に入った時のセーフティネットが段違いよ
250無念Nameとしあき24/02/01(木)08:55:00No.1181582004+
怪我誤魔化すためにテーピングでガッチガチに手足固めてる格闘技なんて相撲しか知らない
251無念Nameとしあき24/02/01(木)08:55:19No.1181582032+
他のスポーツにも言えるが怒鳴り散らして365日練習するとかやめたらいいのに
252無念Nameとしあき24/02/01(木)08:55:44No.1181582090+
毎年タッチの再放送しろよ
253無念Nameとしあき24/02/01(木)08:55:45No.1181582092+
>>日本のプロバスケとかバレー選手ってそれだけで食えてるの?
>Bリーグの年棒は最低でも240万
NPB2軍選手の440万と比べればだいぶ切ないが育成選手の240万と同じと考えればまあ妥当なのかな
254無念Nameとしあき24/02/01(木)08:56:07No.1181582141そうだねx1
子供の頃はなんでこんなに野球の話題しかテレビで流さないのか不思議に思ってたわ
255無念Nameとしあき24/02/01(木)08:56:50No.1181582236そうだねx3
>野球は背景知らないで見るとクソつまらん
>他のスポーツは知らなくていきなり見ても面白いものが多い
面白いのにろくなプロリーグもないのかぁ
256無念Nameとしあき24/02/01(木)08:57:33No.1181582330+
子供の頃は夏休みの夜があまり楽しくなたっかた
父ちゃん爺ちゃんが野球中継でテレビ独占するから
257無念Nameとしあき24/02/01(木)08:57:46No.1181582357+
ガチ勢が頑張ってるならそれでよくね?
プレイするガチ勢も見て楽しむライト勢で別れただけだよ
258無念Nameとしあき24/02/01(木)08:58:42No.1181582488+
あと野球部=セックスが強いという謎のレッテルを持ってる女がそれなりの数いるので付き合う相手にはならなくてもセフレの候補には未だに野球経験者を条件にする女いる
259無念Nameとしあき24/02/01(木)08:59:02No.1181582540+
>ガチ勢が頑張ってるならそれでよくね?
>プレイするガチ勢も見て楽しむライト勢で別れただけだよ
まぁこんだけ多様化してる時代に昭和みたいにどの子供も野球ばっかしてたらそれはそれでおかしいしな
260無念Nameとしあき24/02/01(木)08:59:57No.1181582667そうだねx1
野球恨みすぎだろ
いじめられっ子の集会所かよ
261無念Nameとしあき24/02/01(木)08:59:59No.1181582671そうだねx1
>子供の頃は夏休みの夜があまり楽しくなたっかた
俺は夏休みの朝が楽しくなかったな…
スポ少のソフトチームだけど寝てたいのに強制参加でやりたくもない練習やっての地獄だった
262無念Nameとしあき24/02/01(木)09:00:14No.1181582700そうだねx1
>子供の頃はなんでこんなに野球の話題しかテレビで流さないのか不思議に思ってたわ
高校野球は朝日新聞社の利権だし巨人戦は読売の利権
まあそういうことだったんだろう
今は利権以上に人気低迷でどうにもならないんだろうが
263無念Nameとしあき24/02/01(木)09:00:22No.1181582716そうだねx1
>No.1181582488
どうでもいいわい
264無念Nameとしあき24/02/01(木)09:00:34No.1181582738+
スポーツのエリート化は悪いことではないよ
265無念Nameとしあき24/02/01(木)09:00:47No.1181582765+
>ガチ勢が頑張ってるならそれでよくね?
>プレイするガチ勢も見て楽しむライト勢で別れただけだよ
プロ選手の待遇が良ければそれを目当てに少年たちも目指してくるからね
プロ興行が成り立ってるというのは業界の発展の維持には大きく寄与するよね
266無念Nameとしあき24/02/01(木)09:01:22No.1181582833そうだねx2
>野球恨みすぎだろ
>いじめられっ子の集会所かよ
こういうスレで唐突な自分語りして野球にケチつけ出す始めるとしあきは恨み過ぎだろとは思う
267無念Nameとしあき24/02/01(木)09:01:36No.1181582855+
少年は野球で甲子園行くのとApexのランキングで上位取るのとどっちに憧れる?
268無念Nameとしあき24/02/01(木)09:02:19No.1181582934そうだねx6
>少年は野球で甲子園行くのとApexのランキングで上位取るのとどっちに憧れる?
ゲームなんかいつまで経っても蔑視しかされんよ
269無念Nameとしあき24/02/01(木)09:03:30No.1181583097そうだねx4
>少年は野球で甲子園行くのとApexのランキングで上位取るのとどっちに憧れる?
こういう奴がなんも成せないしモテないのは確かかな
270無念Nameとしあき24/02/01(木)09:04:22No.1181583218+
プロ興業としてのスポーツは観客がついてこないと持続性がない
その点ビデオゲームは細分化されすぎて厳しい
271無念Nameとしあき24/02/01(木)09:05:12No.1181583336+
いい意味で見るだけでいい
272無念Nameとしあき24/02/01(木)09:05:18No.1181583352+
どんなスポーツでもあるいはゲームだろうと縁は出来るし上位は引く手あまたなのは同じよ
野球である必要はない
273無念Nameとしあき24/02/01(木)09:05:24No.1181583371+
>スポーツのエリート化は悪いことではないよ
気軽に遊べないのが問題なわけで
274無念Nameとしあき24/02/01(木)09:07:07No.1181583616+
>スポーツで元取るって考えになる人はやったこと無い人の特徴だな
>大半は好きだからやるってパターンだよまあ野球とサッカーは親に強制される競技のトップ争いしてるが
プロになれなきゃやる意味無いって発想だと全てのスポーツがやる意味無いからなあ
まあたまにガチで親の夢を子供に託す家庭もあるが
275無念Nameとしあき24/02/01(木)09:09:12No.1181583873+
推薦落ちたら犯罪やらかす学生多すぎ
276無念Nameとしあき24/02/01(木)09:09:15No.1181583885+
クソオヤジが野球でテレビ占有して観たい番組見せてくれなかったから野球は大嫌いになりました
277無念Nameとしあき24/02/01(木)09:09:38No.1181583937そうだねx1
>どんなスポーツでもあるいはゲームだろうと縁は出来るし上位は引く手あまたなのは同じよ
>野球である必要はない
なんで野球ばかりそこまで敵視してるの?
278無念Nameとしあき24/02/01(木)09:09:41No.1181583944そうだねx2
>まあたまにガチで親の夢を子供に託す家庭もあるが
託すものが何であれその子供にすればいい迷惑だわ
279無念Nameとしあき24/02/01(木)09:10:49No.1181584098+
>大谷さんがあんなに活躍してるのに
バケモノ過ぎてあんなん無理ってなるんじゃない
280無念Nameとしあき24/02/01(木)09:11:17No.1181584167そうだねx1
>>野球である必要はない
>なんで野球ばかりそこまで敵視してるの?
横レスだが敵視というわけではないだろ
唯一であったものが多様な選択肢の最有力の一つになったのは事実
281無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:22No.1181584343+
>どんなスポーツでもあるいはゲームだろうと縁は出来るし上位は引く手あまたなのは同じよ
>野球である必要はない
お金になるかどうかは競技によるとしか
282無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:27No.1181584354+
>若者の野球離れが深刻化している理由
小学校の憧れの人に6位に大谷入ってるし
この調子でいけば復権も近い
283無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:41No.1181584380+
>横レスだが敵視というわけではないだろ
>唯一であったものが多様な選択肢の最有力の一つになったのは事実
「ではなぜたくさんあるスポーツの一つなのに野球ばかり敵視する人間がいるのか」って意味かも
284無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:45No.1181584391+
むしろ野球に固執する意味がほぼないよね
やっぱ金?
285無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:48No.1181584406+
>葬送のフリーレン野球編とかやれば野球人口増えるよ
チート級魔法で何がなんだかになるんですね
286無念Nameとしあき24/02/01(木)09:12:56No.1181584422+
>>>野球である必要はない
>>なんで野球ばかりそこまで敵視してるの?
>横レスだが敵視というわけではないだろ
>唯一であったものが多様な選択肢の最有力の一つになったのは事実
昔から唯一じゃないだろ…
287無念Nameとしあき24/02/01(木)09:13:02No.1181584437+
>>大谷さんがあんなに活躍してるのに
>バケモノ過ぎてあんなん無理ってなるんじゃない
ストイックすぎて1/10も真似できねえよってなる…
288無念Nameとしあき24/02/01(木)09:13:29No.1181584486+
スポーツの中で一番軍隊じみた練習してると思う
289無念Nameとしあき24/02/01(木)09:13:29No.1181584488+
野球が敵視されてると思い込んでる人がいるだけで
としあきはこの世のすべてを恨んでるだけだから
290無念Nameとしあき24/02/01(木)09:13:34No.1181584498+
小学生のあこがれの職業の一位がYOUTUBERだからなあ今
スポーツそのものをやらないから体力測定が年々平均落ちて行ってる
291無念Nameとしあき24/02/01(木)09:13:54No.1181584538そうだねx4
>むしろ野球に固執する意味がほぼないよね
>やっぱ金?
日本だと環境的に野球かサッカーかになるんでね?
サッカーも頑張ってるけど野球の方がまだ上かねプロの状況的に
292無念Nameとしあき24/02/01(木)09:14:26No.1181584615+
>スポーツの中で一番軍隊じみた練習してると思う
そういうのはラグビーとかアメフトだな
一つ間違えたら命とられるし
293無念Nameとしあき24/02/01(木)09:14:41No.1181584648+
>むしろ野球に固執する意味がほぼないよね
>やっぱ金?
プロでウン千万は夢だよなあ
まあその世界に何人が行けて残れるのって話だけど
294無念Nameとしあき24/02/01(木)09:15:02No.1181584691+
実際落ち目になったとはいえドリームと言えるほど稼げる市場があるのは野球は強い
295無念Nameとしあき24/02/01(木)09:15:31No.1181584766+
>運動神経よく生まれた子をサッカーだけは絶対にさせないのも親心だろ
>プロになろうが大半が1000万も貰えず25歳までにポイ捨てされるからな
それは野球も一緒では・・・?
もしかして頭悪い?
296無念Nameとしあき24/02/01(木)09:15:38No.1181584782+
>「ではなぜたくさんあるスポーツの一つなのに野球ばかり敵視する人間がいるのか」って意味かも
唯一絶対だった時代があったということはそれに対する反発も強かったことは予想できる
それも野球の相対化とともに時代遅れになるだろう
297無念Nameとしあき24/02/01(木)09:15:57No.1181584811+
学生スポーツも不祥事続きでクリーンなイメージ完全に崩れてるし疲れるし
298無念Nameとしあき24/02/01(木)09:16:02No.1181584824+
>小学校の頃はソフトボールやってたけど周り含め全員好きでやってたな
>親が変な夢見たせいで強制されてる連中は全員硬球を使うリトルだったよ
自分は中学まで軟式だったけど硬式野球組との温度差は凄かったな
中学軟式も幾分真剣だったけどアイツラはなんか次元違ってたわ
ギラギラしてるというか殺気立っててるというか
299無念Nameとしあき24/02/01(木)09:16:07No.1181584839+
サッカー野球お相撲はプロの中でそこそこ止まりでもしっかり稼げるよな
他は基本トップならなきゃ稼げんし
300無念Nameとしあき24/02/01(木)09:16:29No.1181584882+
>>>なんで野球ばかりそこまで敵視してるの?
>>唯一であったものが多様な選択肢の最有力の一つになったのは事実
>昔から唯一じゃないだろ…
プロスポーツ興業としては唯一だったろ
301無念Nameとしあき24/02/01(木)09:16:43No.1181584909そうだねx1
>唯一絶対だった時代があったということはそれに対する反発も強かったことは予想できる
ナイター中継で見たい番組潰されて嫌な思いした少年少女は数多い
しかも延長当たり前どころか延長しない日がまずなかったしな
302無念Nameとしあき24/02/01(木)09:17:13No.1181584996+
>プロスポーツ興業としては唯一だったろ
ボクシング「」
303無念Nameとしあき24/02/01(木)09:17:29No.1181585043そうだねx2
>>唯一絶対だった時代があったということはそれに対する反発も強かったことは予想できる
>ナイター中継で見たい番組潰されて嫌な思いした少年少女は数多い
>しかも延長当たり前どころか延長しない日がまずなかったしな
いいかげんしつこい子は嫌われるよ
304無念Nameとしあき24/02/01(木)09:17:44No.1181585079そうだねx1
野球流行った時代の親が貧乏家庭築いて金欲しさに子供をチップにギャンブルやらかしまくってたからなぁ
305無念Nameとしあき24/02/01(木)09:17:48No.1181585094+
ボクシングは大昔の方が日本や東洋王者でもファイトマネーしっかり出たんだよな…
306無念Nameとしあき24/02/01(木)09:18:02No.1181585129そうだねx2
野球を持ち上げるキチガイが多いというのが真実
307無念Nameとしあき24/02/01(木)09:18:58No.1181585264+
相撲は昔も今も稼げるし昔にいたっては国民的人気もあった
308無念Nameとしあき24/02/01(木)09:19:01No.1181585274そうだねx1
そらドラゴンボール中止とかで残念に思ったことはあっても
それを恨みに思って大人になっても引きずる人はほとんどいまい
309無念Nameとしあき24/02/01(木)09:20:03No.1181585428+
>それは野球も一緒では・・・?
野球とサッカーってどっちが平均年収高いの?
選手生命は野球の方が長いらしいけど
310無念Nameとしあき24/02/01(木)09:20:39No.1181585521+
>そらドラゴンボール中止とかで残念に思ったことはあっても
>それを恨みに思って大人になっても引きずる人はほとんどいまい
雲霧仁左衛門や盤嶽の一生を中止させまくったのは一生許さんが
311無念Nameとしあき24/02/01(木)09:20:50No.1181585545+
相撲のほうが面倒くさすぎて廃れてる
野球も旧時代の面倒臭さを引きずってるイメージが強いのでとしあきには嫌われてる
312無念Nameとしあき24/02/01(木)09:21:29No.1181585658+
野球に好きなテレビ番組を潰された世代が親になって子供に野球見せたりさせたりするわけねぇだろとしか
313無念Nameとしあき24/02/01(木)09:21:52No.1181585730+
日本では野球より人気ないってだけで世界的にはサッカーのほうがメジャーだし
稼いでるプロも多いんじゃないの
314無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:03No.1181585766+
>雲霧仁左衛門や盤嶽の一生を中止させまくったのは一生許さんが
ほとんどってだけで0とは言ってないから
そういうマイノリティがいることは理解してるよ
315無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:04No.1181585768+
>>それは野球も一緒では・・・?
>野球とサッカーってどっちが平均年収高いの?
>選手生命は野球の方が長いらしいけど
圧倒的に野球
サッカーは海外のクラブに所属しないと
J2,J3はバイトしながらとかだし
316無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:06No.1181585770そうだねx4
とりまく文化や価値観自体が古くさい…
317無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:35No.1181585854+
時代の流れでしょ
その昔は力道山にみんな熱狂していたわけだし
318無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:40No.1181585868+
学生時代の野球部はみんな野蛮だった
319無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:49No.1181585895そうだねx3
>サッカー野球お相撲はプロの中でそこそこ止まりでもしっかり稼げるよな
>他は基本トップならなきゃ稼げんし
力士としてお給料が出るようになる幕内は超がつく上澄みよ
320無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:52No.1181585906+
格闘技やラグビーみたいなフィジカルコンタクトのあるスポーツは親も勧めにくいな
321無念Nameとしあき24/02/01(木)09:22:57No.1181585920+
>そういうマイノリティがいることは理解してるよ
虹裏はそういう鬱屈としたマイノリティの集まりだからここではマジョリティだよ
322無念Nameとしあき24/02/01(木)09:24:11No.1181586103そうだねx1
力士の下は野球とかサッカーなんかと比べモノにならないくらい悲惨では
323無念Nameとしあき24/02/01(木)09:24:15No.1181586117+
プロ野球選手はグッズ収入の契約を球団とかわしてるから見た目の年棒だけが収入じゃないけど
それにしたって中堅エロ同人作家の「」の方が稼いでたりしちゃうしもっとお金だしてやれよってなる
324無念Nameとしあき24/02/01(木)09:24:22No.1181586133+
アメリカの野球はアメフト行けなかったスポーツエリートの入るところ
325無念Nameとしあき24/02/01(木)09:24:49No.1181586193+
十両からしか給料出ないんやろ?
326無念Nameとしあき24/02/01(木)09:24:50No.1181586194+
いつか日本のプロスポーツでも野球よりサッカーの方が人気になる日が来るんだろうか
327無念Nameとしあき24/02/01(木)09:26:13No.1181586433+
やれば面白いけどプロ野球で太ったオッサンがだらだらやってるの見てから嫌いになった
基本好きだったよ爺さん甲子園出場させた高校の監督やってたし
328無念Nameとしあき24/02/01(木)09:26:45No.1181586538+
>アメリカの野球はアメフト行けなかったスポーツエリートの入るところ
アメフトより野球のが平均年俸ずっと上だろ
一番上はバスケだが
329無念Nameとしあき24/02/01(木)09:27:43No.1181586736そうだねx1
まず子供が入門するにあたって坊主にするのが前提なのはハードル高すぎだろ
330無念Nameとしあき24/02/01(木)09:28:47No.1181586944そうだねx1
>保護者の負担前提のシステムだからな
>休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
スポーツ全般に言えるんじゃないの?
331無念Nameとしあき24/02/01(木)09:29:02No.1181586986+
>いつか日本のプロスポーツでも野球よりサッカーの方が人気になる日が来るんだろうか
なんだかんだでプロありきの競技人気だから野球より先にサッカーが落ちる事はあっても逆はなさそう
332無念Nameとしあき24/02/01(木)09:29:04No.1181586991+
>いつか日本のプロスポーツでも野球よりサッカーの方が人気になる日が来るんだろうか
いまのJのフロント腐ってるから無理よ
観客動員下がり続けてるし無駄にバカでかいスタジアム作るの義務付けたり地域への負担デカすぎる
333無念Nameとしあき24/02/01(木)09:29:15No.1181587025そうだねx2
>アメフトより野球のが平均年俸ずっと上だろ
>一番上はバスケだが
人気はアメフトの方が圧倒的に上だからプロスポーツ目指すならまずそっちに行くのよ
334無念Nameとしあき24/02/01(木)09:29:44No.1181587112そうだねx1
>アメリカの野球はアメフト行けなかったスポーツエリートの入るところ
高校レベルではアメフト活躍してんの多いからそのへんの連中よりはアメフトも上手いぞ
335無念Nameとしあき24/02/01(木)09:30:18No.1181587215そうだねx1
>まず子供が入門するにあたって坊主にするのが前提なのはハードル高すぎだろ
とっくに坊主にしない所が多数派だぞ
叩きするなら情報アップデートしなよ情けない
336無念Nameとしあき24/02/01(木)09:31:21No.1181587379+
書き込みをした人によって削除されました
337無念Nameとしあき24/02/01(木)09:31:41No.1181587437そうだねx1
>まず子供が入門するにあたって坊主にするのが前提なのはハードル高すぎだろ
それよく言われるけど今のご時世強制してるとこあんまないよ
完全坊主はともかく三分刈りとかむしろ選手側の都合でやってることのが多い
338無念Nameとしあき24/02/01(木)09:33:03No.1181587645+
最後の大会に向けての坊主統一もあるから
秋から春までは短いスポーツ狩りくらいの連中もふつうにいる
日本の腐った坊主より真面目に宗教やってるだけ
339無念Nameとしあき24/02/01(木)09:33:16No.1181587678+
>休日に保護者が世話しなきゃいけないってなんだよ
子供いないからわからんけど
休日に他人が世話する方がおかしくないか?
340無念Nameとしあき24/02/01(木)09:33:24No.1181587706+
アメフト選手の首みんなドラゴンボールみたいで怖い
柔道部の耳くらい異物感がすごい
341無念Nameとしあき24/02/01(木)09:34:18No.1181587835+
毎週土日にコーチやってるおっさん見ると負担すごいなあと思う
あれじゃ日帰り旅行にも行けないでしょ
342無念Nameとしあき24/02/01(木)09:34:37No.1181587888+
>サッカーも頑張ってるけど野球の方がまだ上かねプロの状況的に
Jリーグできた当初はバブル的に年俸上がったけど
今は人気低迷でそこまで並みの選手ではもらえなくなってしまった
343無念Nameとしあき24/02/01(木)09:35:06No.1181587962+
>毎週土日にコーチやってるおっさん見ると負担すごいなあと思う
>あれじゃ日帰り旅行にも行けないでしょ
でもあれって趣味みたいなもんだろ
344無念Nameとしあき24/02/01(木)09:35:27No.1181588021+
野球のコーチやってるおっちゃんなんか野球が人生の道楽やと思うんすけど…
345無念Nameとしあき24/02/01(木)09:35:31No.1181588032+
アメフトはステロイド前提の狂った世界だから…
346無念Nameとしあき24/02/01(木)09:35:44No.1181588070そうだねx1
アメリカだと野球もバスケもデータデータデータで大味になってなかったっけ
バスケは3P打ち続ければ最強じゃね?とかいう小学生ムーブが最適解化してるし
347無念Nameとしあき24/02/01(木)09:36:05No.1181588134+
子供がスポーツガチってる家はカーチャンが送り迎えして遠征があればついて行ってホテル代飛行機代だと金と時間は大量に消費される
将来金になるってわけでもないのにそんなことする余裕が一般国民の家庭にあるか?
348無念Nameとしあき24/02/01(木)09:36:06No.1181588136+
ほんと子供やら無くなったねぇ
てかやる場所も減ってる
349無念Nameとしあき24/02/01(木)09:36:21No.1181588169そうだねx2
>アメフトはステロイド前提の狂った世界だから…
MLBも大概だがな
350無念Nameとしあき24/02/01(木)09:37:19No.1181588292+
アメフトはあの首にならないと冗談抜きで折れて死ぬ
351無念Nameとしあき24/02/01(木)09:37:41No.1181588372そうだねx1
>>いつか日本のプロスポーツでも野球よりサッカーの方が人気になる日が来るんだろうか
>なんだかんだでプロありきの競技人気だから野球より先にサッカーが落ちる事はあっても逆はなさそう
もう既に若者の野球人気終わっとる現実は
352無念Nameとしあき24/02/01(木)09:38:33No.1181588483+
つってもラグビーあそこまでステロイドまみれじゃなくね?
メジャーもお薬が事実上黙認されてるしアメリカの文化よ
353無念Nameとしあき24/02/01(木)09:38:53No.1181588533+
アイシールドで今のアメフトは防具にチップ入れてデータ取ってるって言ってたけどマジか
354無念Nameとしあき24/02/01(木)09:38:55No.1181588540+
>アメリカだと野球もバスケもデータデータデータで大味になってなかったっけ
>バスケは3P打ち続ければ最強じゃね?とかいう小学生ムーブが最適解化してるし
ポジションレス化もすすんで3P以外も何でもできるのは当たり前なんだ
355無念Nameとしあき24/02/01(木)09:39:29No.1181588634+
スポーツで成功するにはまず親がどれだけ金注ぎ込めるかが重要だからな
若い夫婦の金が無くなれば子供にかけられる金も当然無くなる
356無念Nameとしあき24/02/01(木)09:39:47No.1181588674+
アメフトってアメリカ以外で人気ある地域あるのかな?
357無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:17No.1181588760+
ラグビーは割かし安全だけどスクラムだけはアメフト以上にやばい
358無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:30No.1181588796+
おじちゃんの若い頃は毎日オールデンタイムに野球中継見てマンガもかならず野球やってたけど今は
359無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:35No.1181588810+
>>アメフトはステロイド前提の狂った世界だから…
>MLBも大概だがな
野球とアメフトの差は体内に入れる成長ホルモン量くらい
360無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:36No.1181588813そうだねx1
>スポーツで成功するにはまず親がどれだけ金注ぎ込めるかが重要だからな
>若い夫婦の金が無くなれば子供にかけられる金も当然無くなる
それ日本だけだよ
アメリカも西欧もクラブが若い才能には投資するのでド貧乏でも移民でも育つ
361無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:48No.1181588853+
アメフトの首って引退して普通に生きてたら細くなってくの?
362無念Nameとしあき24/02/01(木)09:40:50No.1181588862+
冬スポーツのお金のかかり具合に比べたらまだまだ全然だな
363無念Nameとしあき24/02/01(木)09:41:06No.1181588913+
>スポーツで成功するにはまず親がどれだけ金注ぎ込めるかが重要だからな
>若い夫婦の金が無くなれば子供にかけられる金も当然無くなる
モータースポーツなんかも親が金持ってないとできないしな
セナとかも親金持ちだったし
364無念Nameとしあき24/02/01(木)09:41:23No.1181588952そうだねx1
野球ファンとゲームハードファンの違い大してないだろ
365無念Nameとしあき24/02/01(木)09:41:52No.1181589027そうだねx1
>アメフトの首って引退して普通に生きてたら細くなってくの?
鍛えないとみるみる細くなるよ
解説者とか現役と比べると細い細い
366無念Nameとしあき24/02/01(木)09:42:20No.1181589104+
進学から何まで手引きするリクルーターもつくぞアメスポエリートは
367無念Nameとしあき24/02/01(木)09:43:08No.1181589234そうだねx1
>No.1181588813
ここ日本なんだが
368無念Nameとしあき24/02/01(木)09:43:17No.1181589260+
>進学から何まで手引きするリクルーターもつくぞアメスポエリートは
米4大スポーツはそこだよね
アメリカのサッカーはそこらへんでまだまだ
369無念Nameとしあき24/02/01(木)09:43:23No.1181589277+
NBA選手はやべえ貧乏出身もちらほら
370無念Nameとしあき24/02/01(木)09:43:46No.1181589332そうだねx1
そもそも野球をやる理由1位は親に強制されたからって調査でてたし
平成に親世代が野球に魅力感じなくなって連鎖的に先細った
371無念Nameとしあき24/02/01(木)09:44:27No.1181589419そうだねx1
今バスケ部が一番多いらしいね
372無念Nameとしあき24/02/01(木)09:44:27No.1181589420そうだねx1
>そもそも野球をやる理由1位は親に強制されたからって調査でてたし
虚しいスポーツやな
373無念Nameとしあき24/02/01(木)09:45:21No.1181589563そうだねx1
野球はアメリカではフィジカル頂点の黒人がどんどんやらなくなって比率が下がり
貧乏な中南米率がめちゃ高くなった
もう黒人たくさんいた時代知ってるの爺さんだろな
374無念Nameとしあき24/02/01(木)09:46:12No.1181589703+
>今バスケ部が一番多いらしいね
バスケサッカーの2大支配が十年以上
その下にテニス野球だったんだが野球が落ちて行ってなんと卓球に抜かされた
375無念Nameとしあき24/02/01(木)09:46:13No.1181589708+
>No.1181588372
欧州だとサッカーがそう言う状況になり始めてて割と運営があの手この手試行錯誤してる
ネットで子供大人が色々なところに流れてるのはどこも一緒
376無念Nameとしあき24/02/01(木)09:46:17No.1181589724+
>野球とアメフトの差は体内に入れる成長ホルモン量くらい
アナルから・・・?
377無念Nameとしあき24/02/01(木)09:47:05No.1181589872+
海外だととか欧州だととか言ってるとしあきは話ズレてるぞ
しかも大して海外の事情知らんだろうし
378無念Nameとしあき24/02/01(木)09:48:04No.1181590030+
子供時代にテニスやりたかったが場所がなかった
というかあっても少なくていつも誰かにコート専有されてた
今はやれる場所増えたのか?
379無念Nameとしあき24/02/01(木)09:48:46No.1181590129+
>海外だととか欧州だととか言ってるとしあきは話ズレてるぞ
>しかも大して海外の事情知らんだろうし
具体的に書けなくて言い訳するのは惨めだぞとしあき
380無念Nameとしあき24/02/01(木)09:49:23No.1181590230+
野球は環境がおかしすぎて親がよっぽど好きじゃないと
子供にやらせたくないもの
サッカーもそうだけど親も休みなく毎週土日に練習参加しなきゃいけないし
かったりい
中学の部活で親がくるの野球とサッカーくらいだろ
381無念Nameとしあき24/02/01(木)09:49:42No.1181590287+
首都圏は場所小さくすむフットサルとバスケだな
卓球が伸びる理由もわかる
382無念Nameとしあき24/02/01(木)09:49:46No.1181590299+
そりゃ最低でも18人必要な上に1ゲームずっと突っ立ってる可能性もあるスポーツだからな
383無念Nameとしあき24/02/01(木)09:49:54No.1181590325+
アメフトは引退した選手の99%が脳障害になるの分かったりしてプレイする側の人気はかなり落ちたみたいだぞ
384無念Nameとしあき24/02/01(木)09:50:06No.1181590357+
客は入るんだよなあんな試合数でクソ弱いチームでも
385無念Nameとしあき24/02/01(木)09:50:32No.1181590446そうだねx1
>気軽に遊べないのが問題なわけで
気軽に遊ぶだけならエリート化してようが誰でもできるよ
386無念Nameとしあき24/02/01(木)09:50:36No.1181590455+
>No.1181590230
ミニバスは親御さん来まくりよ
室内で見やすいからな
387無念Nameとしあき24/02/01(木)09:50:38No.1181590459+
俺が学生だった頃は
野球部と言ったら不良に毛が生えたような頭の足りない連中ばかりだったわ
388無念Nameとしあき24/02/01(木)09:51:28No.1181590581+
これからはカバディの時代さ
389無念Nameとしあき24/02/01(木)09:51:29No.1181590583+
>>野球とアメフトの差は体内に入れる成長ホルモン量くらい
>アナルから・・・?
昔は臀部に注射打つのは基本的な感じだった
今のドーピング事情はわからん
390無念Nameとしあき24/02/01(木)09:52:01No.1181590680+
親が野球やってたならむしろ肘へ不可逆的ダメージ与えて生活に支障でるのを知ってるから少なくとも小学生時代にはやらせたくないのでは
391無念Nameとしあき24/02/01(木)09:52:04No.1181590685+
>俺が学生だった頃は
>野球部と言ったら不良に毛が生えたような頭の足りない連中ばかりだったわ
底辺校じゃん…
392無念Nameとしあき24/02/01(木)09:52:17No.1181590716+
サッカーとバスケは競技人口の割には日本でそんな人気ないよな
スポーツ観戦の人気は野球一強だし
393無念Nameとしあき24/02/01(木)09:52:55No.1181590831そうだねx4
>大谷翔平というスーパーヒーローが一人いるとそのスポーツ自体が盛り上がるイメージだけどどうなんだろ
今の時代はマスゴミのゴリ押しは逆効果な場合もある
俺なんかは大谷のニュースになったらチャンネル変えるもん 本人悪くないのはわかってるけど
394無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:10No.1181590874そうだねx1
>サッカーとバスケは競技人口の割には日本でそんな人気ないよな
>スポーツ観戦の人気は野球一強だし
それ言うなら競技人口激少ない割に異様に高いのは相撲
395無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:23No.1181590915+
>底辺校じゃん…
そういう学校ほど運動部が力を握っているんだ
396無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:27No.1181590929+
大谷が特別て将来的に大谷を超える肉体を持つ日本人は出てくるだろうしなんなら精神面は今日でも並べるし超えられる
397無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:32No.1181590949+
>サッカーとバスケは競技人口の割には日本でそんな人気ないよな
>スポーツ観戦の人気は野球一強だし
Bリーグ意外と健闘しとるでよ
398無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:35No.1181590962+
球蹴り禁止キャッチボール禁止で今の子公園で何してるの
399無念Nameとしあき24/02/01(木)09:53:55No.1181591016+
サッカーは休み時間にできるからガチでやってるこも
息抜きで遊びのサッカーできるけど
野球は気軽にできないから心の底から楽しんでやれるのが高校卒業して
草野球始めてから初めて楽しめるのが気の毒
400無念Nameとしあき24/02/01(木)09:54:07No.1181591046そうだねx1
>>大谷翔平というスーパーヒーローが一人いるとそのスポーツ自体が盛り上がるイメージだけどどうなんだろ
>今の時代はマスゴミのゴリ押しは逆効果な場合もある
>俺なんかは大谷のニュースになったらチャンネル変えるもん 本人悪くないのはわかってるけど
好感度調査やら何やらで大体一位になり続けてるし逆効果になってるのはとしあきみたいな捻くれ者に対してだけじゃね
401無念Nameとしあき24/02/01(木)09:54:08No.1181591050+
甲子園も少子化で滅びるってんだから凄いね
402無念Nameとしあき24/02/01(木)09:54:15No.1181591063+
イチロー全盛期にこそ子供がどんどんやらなくなり始めたから
スターはぶっちゃけ関係ない
普及は選手のせいじゃなく協会とかの草の根活動サボってるか次第
403無念Nameとしあき24/02/01(木)09:54:25No.1181591099そうだねx1
>俺なんかは大谷のニュースになったらチャンネル変えるもん 本人悪くないのはわかってるけど
将棋とかもそうだけど
日本中が一個人に夢中になってると引くわ
404無念Nameとしあき24/02/01(木)09:54:29No.1181591112+
>大谷が特別て将来的に大谷を超える肉体を持つ日本人は出てくるだろうしなんなら精神面は今日でも並べるし超えられる
だからなんなんだよ内容が皆無すぎる
405無念Nameとしあき24/02/01(木)09:55:05No.1181591214そうだねx1
>大谷が特別て将来的に大谷を超える肉体を持つ日本人は出てくるだろうしなんなら精神面は今日でも並べるし超えられる
精神面で超えるのが一番難しいだろ…
あんな野球漬けでストレスも殆ど感じてなさそうなのヤバいわ
406無念Nameとしあき24/02/01(木)09:55:14No.1181591241+
>好感度調査やら何やらで大体一位になり続けてるし逆効果になってるのはとしあきみたいな捻くれ者に対してだけじゃね
いつものアンチ君でしょ
日本人活躍して悔しい系の
407無念Nameとしあき24/02/01(木)09:55:15No.1181591245+
>球蹴り禁止キャッチボール禁止で今の子公園で何してるの
ゲーム
それでもジジイは文句を言う
408無念Nameとしあき24/02/01(木)09:55:23No.1181591266そうだねx1
>イチロー全盛期にこそ子供がどんどんやらなくなり始めたから
>スターはぶっちゃけ関係ない
>普及は選手のせいじゃなく協会とかの草の根活動サボってるか次第
だろうね
プロ野球人気にあぐらをかいた甘え
409無念Nameとしあき24/02/01(木)09:55:50No.1181591332+
今の若い子はピンとこないんだが昔は甲子園が日本の部活で一番競争激しかったんだぜ
410無念Nameとしあき24/02/01(木)09:56:01No.1181591362そうだねx2
>普及は選手のせいじゃなく協会とかの草の根活動サボってるか次第
大谷がその辺憂いてるのか色々布教に力を入れてるのが笑う
一選手がやるようなことじゃねえ
411無念Nameとしあき24/02/01(木)09:56:13No.1181591397そうだねx2
>日本中が一個人に夢中になってると引くわ
親戚に煙たがられてそう
412無念Nameとしあき24/02/01(木)09:56:29No.1181591435そうだねx2
>今の若い子はピンとこないんだが昔は甲子園が日本の部活で一番競争激しかったんだぜ
今もじゃね
413無念Nameとしあき24/02/01(木)09:56:47No.1181591490そうだねx1
野球とズブズブのマスゴミからすると大谷は神様だろうけど逆に報道過多で国内の野球報道が減ってるのは笑える
414無念Nameとしあき24/02/01(木)09:56:48No.1181591492+
>>大谷が特別て将来的に大谷を超える肉体を持つ日本人は出てくるだろうしなんなら精神面は今日でも並べるし超えられる
>精神面で超えるのが一番難しいだろ…
>あんな野球漬けでストレスも殆ど感じてなさそうなのヤバいわ
そもそもフィジカルあってこその精神性だしな
415無念Nameとしあき24/02/01(木)09:57:00No.1181591532+
ドジャースのスタジアム内の物件に住んでるんだろ大谷
もうなんかなあ…
416無念Nameとしあき24/02/01(木)09:57:05No.1181591549そうだねx1
>大谷がその辺憂いてるのか色々布教に力を入れてるのが笑う
>一選手がやるようなことじゃねえ
子供達のために小学校にグローブ寄付したらオジサンたちがグローブの展示を始めたでござる
417無念Nameとしあき24/02/01(木)09:57:37No.1181591645そうだねx1
>>日本中が一個人に夢中になってると引くわ
独身っぽいレス
418無念Nameとしあき24/02/01(木)09:57:40No.1181591659+
>アメフトは引退した選手の99%が脳障害になるの分かったりしてプレイする側の人気はかなり落ちたみたいだぞ
その分アメリカはバスケとサッカーの人気が上がってて野球は相変わらず停滞しとる
419無念Nameとしあき24/02/01(木)09:57:56No.1181591705+
子どものサッカー人口も代表人気とはなんも連動してないって二十年間の調査結果でてるしな
今どきテレビの影響で子供がきついスポーツやり続けはせん
420無念Nameとしあき24/02/01(木)09:58:13No.1181591749+
>>今の若い子はピンとこないんだが昔は甲子園が日本の部活で一番競争激しかったんだぜ
>今もじゃね
おじいちゃん…
421無念Nameとしあき24/02/01(木)09:58:23No.1181591780+
アメフトはプロまでいくと英雄扱いだから
422無念Nameとしあき24/02/01(木)09:58:36No.1181591812+
>その分アメリカはバスケとサッカーの人気が上がってて野球は相変わらず停滞しとる
サッカー人気は上がってるけどバスケは停滞してるだろ
むしろ最近はバスケより野球人気の方が上がってきてるぞ
423無念Nameとしあき24/02/01(木)09:58:59No.1181591883そうだねx1
>アメフトはプロまでいくと英雄扱いだから
大学時点でスーパースターだよ(アメリカ国内限定)
424無念Nameとしあき24/02/01(木)09:59:13No.1181591926+
何もやらんよりはマシだけどグローブ配ったってロクな普及活動にならないのが野球のつらいところだ
サッカーやバスケはボール一つと少人数でもゲーム感覚でやれるのがでかい
425無念Nameとしあき24/02/01(木)09:59:34No.1181591980+
俺のところはプロ野球チームも無い野球不毛地帯だから少年野球も全然人気無いし
そのうち我が県から甲子園にも出なくなるってのは多分その通り
広島とか野球人気ある場所では続いていくんじゃね
426無念Nameとしあき24/02/01(木)09:59:36No.1181591991+
>>その分アメリカはバスケとサッカーの人気が上がってて野球は相変わらず停滞しとる
>サッカー人気は上がってるけどバスケは停滞してるだろ
>むしろ最近はバスケより野球人気の方が上がってきてるぞ
若者の人口ではバスケ1位だよここ数年
427無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:00No.1181592063+
昔はどの部活も弱小強豪関係なく大抵スパルタだったのにな
428無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:04No.1181592070+
>>今の若い子はピンとこないんだが昔は甲子園が日本の部活で一番競争激しかったんだぜ
>今もじゃね
もう令和ですよお爺ちゃん
一番なのは報道量だけだろ
429無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:08No.1181592087+
>何もやらんよりはマシだけどグローブ配ったってロクな普及活動にならないのが野球のつらいところだ
道具じゃなくて場所と人数だよ
430無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:10No.1181592094そうだねx1
アメフトは大学が十万人規模のスタジアム所有してて
普通に試合になると満員御礼だから
なんかやばすぎる
431無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:12No.1181592098+
>子どものサッカー人口も代表人気とはなんも連動してないって二十年間の調査結果でてるしな
>今どきテレビの影響で子供がきついスポーツやり続けはせん
Jリーグの観客の高齢化率はプロ野球のそれ以上って話も出てるからなあ
浦和のあれとかみてるとスタジアムに子供は連れて行きたくなくなる
432無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:13No.1181592101そうだねx1
小中で「お前と運動するの……息苦しいよ……」って経験することが多すぎる
433無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:22No.1181592127+
>子供達のために小学校にグローブ寄付したらオジサンたちがグローブの展示を始めたでござる
ちゃんと子供のために使えやって批判されて展示期間短くして小学校に送ってるうちはまだ健全だろ
まだグローブ自体がメルカリに出品されたりとかもないし
434無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:39No.1181592175+
>>>その分アメリカはバスケとサッカーの人気が上がってて野球は相変わらず停滞しとる
>>サッカー人気は上がってるけどバスケは停滞してるだろ
>>むしろ最近はバスケより野球人気の方が上がってきてるぞ
>若者の人口ではバスケ1位だよここ数年
なんかジャンプの練習すると背が伸びやすくなるって聞いたことがある
435無念Nameとしあき24/02/01(木)10:00:51No.1181592211+
>>その分アメリカはバスケとサッカーの人気が上がってて野球は相変わらず停滞しとる
>サッカー人気は上がってるけどバスケは停滞してるだろ
>むしろ最近はバスケより野球人気の方が上がってきてるぞ
視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
436無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:14No.1181592267+
アメフト嫌ってたナード学生も働き出すとアメフトに熱持ち始めるんだ
437無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:29No.1181592311そうだねx1
>>子どものサッカー人口も代表人気とはなんも連動してないって二十年間の調査結果でてるしな
>>今どきテレビの影響で子供がきついスポーツやり続けはせん
>Jリーグの観客の高齢化率はプロ野球のそれ以上って話も出てるからなあ
>浦和のあれとかみてるとスタジアムに子供は連れて行きたくなくなる
今も昔も老人率高いのはプロ野球が一番だよ
jやbリーグと比較した調査結果見たことある
438無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:33No.1181592317+
野球退屈で面白くないねん
もっとエキサイティングでやり甲斐のあるスポーツがいいよ
439無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:34No.1181592321+
あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
アマチュア人気が落ちるとレベルも下がるはずなんだけどレベルは上がる一方だし…
まあ長期的には下げ傾向ではあるんだろうけど
440無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:35No.1181592331そうだねx1
テンポが悪い
441無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:41No.1181592345そうだねx1
>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
若年層の人気も最近は割と向上してるんだけどな
442無念Nameとしあき24/02/01(木)10:01:48No.1181592364+
>小中で「お前と運動するの……息苦しいよ……」って経験することが多すぎる
息苦しいはともかく自分より運動できる奴がたくさんいるって知るのは良い経験になるだろうな
運動嫌いのとしあきって無意味な万能感持ってるから
443無念Nameとしあき24/02/01(木)10:02:05No.1181592402+
プロになれなきゃ反社まっしぐらの修羅道ってイメージのスポーツ
444無念Nameとしあき24/02/01(木)10:02:05No.1181592403+
>アメフトは大学が十万人規模のスタジアム所有してて
>普通に試合になると満員御礼だから
>なんかやばすぎる
つうかアメリカは大学スポーツそれ自体がデカい興行になるから
バスケ、アメフト、陸上当たり野球もか
445無念Nameとしあき24/02/01(木)10:02:27No.1181592471そうだねx2
>アマチュア人気が落ちるとレベルも下がるはずなんだけどレベルは上がる一方だし…
うーん…メジャーで通用する人数そんな上がってますか?
446無念Nameとしあき24/02/01(木)10:02:43No.1181592517そうだねx1
野球はドラゴンボールを中止にする悪しきスポーツ
447無念Nameとしあき24/02/01(木)10:03:13No.1181592617+
>野球はドラゴンボールを中止にする悪しきスポーツ
制作「1週分引き伸ばせた…」
448無念Nameとしあき24/02/01(木)10:03:14No.1181592622そうだねx1
>>小中で「お前と運動するの……息苦しいよ……」って経験することが多すぎる
>息苦しいはともかく自分より運動できる奴がたくさんいるって知るのは良い経験になるだろうな
んなもんスポーツ以外でもいくらでも感じる場面あるだろ
449無念Nameとしあき24/02/01(木)10:03:16No.1181592628+
>>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
>若年層の人気も最近は割と向上してるんだけどな
カープや阪神やオリックスの試合行くと10代ぐらいの子多くてびっくりするよ
450無念Nameとしあき24/02/01(木)10:03:35No.1181592688+
人気あるならいいじゃん
451無念Nameとしあき24/02/01(木)10:03:50No.1181592728+
>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
>アマチュア人気が落ちるとレベルも下がるはずなんだけどレベルは上がる一方だし…
>まあ長期的には下げ傾向ではあるんだろうけど
実はパリーグが足引っ張ってるので
平均三万切ってるんだ
452無念Nameとしあき24/02/01(木)10:04:15No.1181592809そうだねx1
>んなもんスポーツ以外でもいくらでも感じる場面あるだろ
体育もスポーツだろ
453無念Nameとしあき24/02/01(木)10:04:29No.1181592860そうだねx1
>俺のところはプロ野球チームも無い野球不毛地帯だから少年野球も全然人気無いし
>そのうち我が県から甲子園にも出なくなるってのは多分その通り
>広島とか野球人気ある場所では続いていくんじゃね
巨人の全国区人気が消えたのはデカいよね
454無念Nameとしあき24/02/01(木)10:04:52No.1181592941+
>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
一応言っとくとプロ野球はシーズンチケットを加算する方式なので実際に来てない数が一万人前後足されてる
だから箱体でありえない収容人数の完全限界まで数値が到達する
(ライブとかもそうだがチケットもってても来れない人や安全スペースで数千人は収容限界より必ず低くなる)
455無念Nameとしあき24/02/01(木)10:05:02No.1181592969+
>>子どものサッカー人口も代表人気とはなんも連動してないって二十年間の調査結果でてるしな
>>今どきテレビの影響で子供がきついスポーツやり続けはせん
>Jリーグの観客の高齢化率はプロ野球のそれ以上って話も出てるからなあ
>浦和のあれとかみてるとスタジアムに子供は連れて行きたくなくなる
プロ野球側はまともなデータ取ってないから論外なのよ
456無念Nameとしあき24/02/01(木)10:05:16No.1181593022+
>日本人の頭が良くなったって事だろ
>日本の未来にとって明るい兆候だ
こんなレスしてるやつってたいがい頭でっかちか頭悪いか叩きたいだけのどちらかのレスだな
457無念Nameとしあき24/02/01(木)10:05:18No.1181593027そうだねx2
凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
458無念Nameとしあき24/02/01(木)10:05:33No.1181593082そうだねx1
>>>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
>>若年層の人気も最近は割と向上してるんだけどな
>カープや阪神やオリックスの試合行くと10代ぐらいの子多くてびっくりするよ
個人の感想ですね
459無念Nameとしあき24/02/01(木)10:06:30No.1181593263+
阪神は集計人数より明らかに客入ってる時ねえ?
460無念Nameとしあき24/02/01(木)10:06:33No.1181593284+
>>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
>一応言っとくとプロ野球はシーズンチケットを加算する方式なので実際に来てない数が一万人前後足されてる
>だから箱体でありえない収容人数の完全限界まで数値が到達する
>(ライブとかもそうだがチケットもってても来れない人や安全スペースで数千人は収容限界より必ず低くなる)
いまは消防法の関係上収容限界より上のチケット数は売れなくなってるよ
461無念Nameとしあき24/02/01(木)10:06:48No.1181593318そうだねx1
>凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
スポーツやるのはQOL維持に重要よ
特に若い時に身体作っておくと如実に差が出る
462無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:02No.1181593368+
>凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
才能ってのはいつ伸びるかわからんもんなのだよ
小中は普通だったのに高校から急に覚醒する選手もいる
463無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:14No.1181593399+
    1706749634280.jpg-(702325 B)
702325 B
阪神人気とパリーグの人気の無さ
意外に客が入ってる中日
464無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:18No.1181593416+
運動嫌いのとしあき多いだろうからな
しかも偏食で寿命短くなってそう
465無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:20No.1181593426+
大谷ってタイトルに入るだけで通訳のガセネタ記事でもぼろ儲けできるからあんま不人気って感じないな
466無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:35No.1181593482+
>>>>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
>>>若年層の人気も最近は割と向上してるんだけどな
>>カープや阪神やオリックスの試合行くと10代ぐらいの子多くてびっくりするよ
>個人の感想ですね
TVの報道でもそういう話出てるよ
467無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:38No.1181593491そうだねx1
>うーん…メジャーで通用する人数そんな上がってますか?
例えばトラックマン導入とかもあってNPBの平均球速は10年で5km/h上がってメジャーの平均球速は近年かなり縮まった
これもあって今はなかなか外人野手が活躍する確率が減ってる
468無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:39No.1181593494+
レギュラー以外はチームのための雑用だしな
少数精鋭でやって違う青春送る方が幸せだろ
スタンド組なんかで高校生活送るんじゃなかったと思ってる子も多いだろ
469無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:41No.1181593503+
年代別の人口が最盛期である団塊ジュニア世代の半分以下だもん
当然野球やる奴も半分以下
その上子供がやるスポーツも野球以外のものが
山ほど増えてるんだから野球人口は減って当然だろ
470無念Nameとしあき24/02/01(木)10:07:47No.1181593524+
>>>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
>>一応言っとくとプロ野球はシーズンチケットを加算する方式なので実際に来てない数が一万人前後足されてる
>>だから箱体でありえない収容人数の完全限界まで数値が到達する
>>(ライブとかもそうだがチケットもってても来れない人や安全スペースで数千人は収容限界より必ず低くなる)
>いまは消防法の関係上収容限界より上のチケット数は売れなくなってるよ
だから売ってなくて
シーズンチケット数が被ってる上で加算されてる
471無念Nameとしあき24/02/01(木)10:08:00No.1181593570+
時代も変化して趣味や生活の幅が広がったからね
特定のスポーツが人気を独占する的な事にはならなくなったわな
472無念Nameとしあき24/02/01(木)10:08:16No.1181593628+
プロ野球に独り身の老人が何人見に行こうが子供はやらんのよ
473無念Nameとしあき24/02/01(木)10:08:20No.1181593639+
>阪神人気とパリーグの人気の無さ
>意外に客が入ってる中日
Jリーグはどんな感じなの?
474無念Nameとしあき24/02/01(木)10:08:48No.1181593713+
>阪神人気とパリーグの人気の無さ
パリーグに関してだけは昔より入ってんだよな…
475無念Nameとしあき24/02/01(木)10:08:54No.1181593733+
>レギュラー以外はチームのための雑用だしな
>少数精鋭でやって違う青春送る方が幸せだろ
>スタンド組なんかで高校生活送るんじゃなかったと思ってる子も多いだろ
あのスタンドのヲタ芸ダンサーたちも中学ではみんなスターだったからね
476無念Nameとしあき24/02/01(木)10:09:06No.1181593764そうだねx1
野球は待ち時間長すぎて子供時代なんも楽しくなったな
あれ改善できんの?
477無念Nameとしあき24/02/01(木)10:09:10No.1181593773+
>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
>アマチュア人気が落ちるとレベルも下がるはずなんだけどレベルは上がる一方だし…
>まあ長期的には下げ傾向ではあるんだろうけど
親が経験者組が多い
だから適切な指導もできるからレベルは上がる
ただ野球やりたいみたいなこ子は不利になるよ
478無念Nameとしあき24/02/01(木)10:09:32No.1181593839+
>運動嫌いのとしあき多いだろうからな
>しかも偏食で寿命短くなってそう
登山は好きなんだ
479無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:05No.1181593947そうだねx1
離れても困らないだろ
480無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:17No.1181593961+
    1706749817484.jpg-(694994 B)
694994 B
jリーグ
意外に客が入ってる名古屋と
意外に客が入ってない川崎
481無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:18No.1181593966+
>>レギュラー以外はチームのための雑用だしな
>>少数精鋭でやって違う青春送る方が幸せだろ
>>スタンド組なんかで高校生活送るんじゃなかったと思ってる子も多いだろ
>あのスタンドのヲタ芸ダンサーたちも中学ではみんなスターだったからね
スターの子たちはいいしそれも一部だろ
そういう子は大学で伸びる可能性もあるし
そうでない一般入部はマジで後悔するぞと
482無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:25No.1181593994+
親も今は子供にやりたいスポーツやらせる時代だ
ただし水泳は除く
…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
483無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:27No.1181594001+
>Jリーグはどんな感じなの?
大企業がバックについてない弱小は論外
入れ替えのお陰でそこら辺は淘汰されてる
テレビ放送されてない時点でお察し
484無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:41No.1181594033+
>あのスタンドのヲタ芸ダンサーたちも中学ではみんなスターだったからね
そう思うとなんだか無情だよね
485無念Nameとしあき24/02/01(木)10:10:47No.1181594050+
>野球は待ち時間長すぎて子供時代なんも楽しくなったな
>あれ改善できんの?
何年前か知らんが今は相当短縮されてる
イニング間も持たせようと各球団色々やっとる
ピッチクロック導入するとかいう話もあるけどアレは嫌や
486無念Nameとしあき24/02/01(木)10:11:13No.1181594145+
>>Jリーグはどんな感じなの?
>大企業がバックについてない弱小は論外
>入れ替えのお陰でそこら辺は淘汰されてる
>テレビ放送されてない時点でお察し
何いってんだむしろ中小が踏ん張って上が伸びないから団子になっとるやん
487無念Nameとしあき24/02/01(木)10:11:34No.1181594221+
>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
アメリカはクロスオーナーシップ禁止だからマスコミに忖度されている日本と違って野球に容赦なさすぎる・・・
488無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:01No.1181594304+
>>野球は待ち時間長すぎて子供時代なんも楽しくなったな
>>あれ改善できんの?
>何年前か知らんが今は相当短縮されてる
>イニング間も持たせようと各球団色々やっとる
>ピッチクロック導入するとかいう話もあるけどアレは嫌や

それテレビの話じゃないか?実際にやる話なんだが
489無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:21No.1181594364+
>jリーグ
>意外に客が入ってる名古屋と
>意外に客が入ってない川崎
レッズですら阪神の1/5なんだな
それであんなでかいスタジアム作るんじゃ運営費かかりすぎる
490無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:25No.1181594374そうだねx1
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
体が丈夫になる
怪我しない
491無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:25No.1181594376+
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
まあ安全のためよ
昔より子供の価値が高いから死なれたらってリスク回避のためとデメリットほとんどないからな
492無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:32No.1181594399+
>あんだけ試合してて1試合平均30000の集客力だからなあ
>アマチュア人気が落ちるとレベルも下がるはずなんだけどレベルは上がる一方だし…
もう少しマスコミ疑った方がいいですよ
493無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:40No.1181594430+
>>Jリーグはどんな感じなの?
>大企業がバックについてない弱小は論外
>入れ替えのお陰でそこら辺は淘汰されてる
>テレビ放送されてない時点でお察し
DAZN
494無念Nameとしあき24/02/01(木)10:12:55No.1181594475+
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
水遊びってのは子供にとって最強のコンテンツなんだ
親がやらせたいのと子供がやりたいので合致する
495無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:07No.1181594506そうだねx1
野球を楽しめる子なんて大谷がそうだけど小5で110キロ投げれたり明らかに他のことは違う
ってわかるからそうじゃない子は野球はほどほどにしとけってなる
高校野球くらいまでは持ち前の身体能力で無双してる子がほとんどよ
496無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:13No.1181594524+
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
嫁いわく
「カナヅチにだけはさせたくない」
そういうことじゃないかな
497無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:23No.1181594558+
>>視聴率は野球メチャクチャ悪いし老人の見るスポーツとかボロクソ言われてるねん
>若年層の人気も最近は割と向上してるんだけどな
20年で激減したのがここ数年の微差で上がってるとか言われましても…
498無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:26No.1181594566+
3年間スタンドでも団長任されるのは可愛い彼女いたりするから
499無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:40No.1181594608そうだねx2
プロ野球人気あるならいいじゃん
500無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:48No.1181594639+
>それテレビの話じゃないか?実際にやる話なんだが
ああ自分らがやる場合か
まあそれはそういう性質だからなあ
突き詰めていくとやること多いけど子供はそうなるね
501無念Nameとしあき24/02/01(木)10:13:53No.1181594650+
そもそもアメリカでの野球の扱いは地元密着型でアメフトとバスケが全国人気型
スター知名度調査で野球のスターだけローカル人気に限定されてた
日本とは全く違う
502無念Nameとしあき24/02/01(木)10:14:01No.1181594674+
>凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
あなたは何か夢中になれる物事あるの?
何か得たの?
503無念Nameとしあき24/02/01(木)10:14:14No.1181594719+
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
喘息や花粉症予防にいいというのは昔から言われてるし習い事だと怪我しにくいスポーツ
504無念Nameとしあき24/02/01(木)10:14:21No.1181594736そうだねx1
>>凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
>才能ってのはいつ伸びるかわからんもんなのだよ
>小中は普通だったのに高校から急に覚醒する選手もいる
滅多にない例でその甘い言葉で凡人が続けてしまうんやろな
凄い子は最初からすごいのよ
505無念Nameとしあき24/02/01(木)10:14:35No.1181594779+
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
泳ぎは場合によっては命を守るために必要だから
できるならちゃんと身に着けておきたい技能だもん
506無念Nameとしあき24/02/01(木)10:14:50No.1181594836+
>>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
>水遊びってのは子供にとって最強のコンテンツなんだ
>親がやらせたいのと子供がやりたいので合致する
いや子供のときスイミング1時間やるの嫌だったよ
遊びの泳ぎじゃなくてガチきついし
507無念Nameとしあき24/02/01(木)10:15:15No.1181594908+
どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
508無念Nameとしあき24/02/01(木)10:15:31No.1181594940+
>DAZN
Jリーグにアホみたいな放映権料払ったせいでF1他の月額料金まで高くなったのほんとうに糞
509無念Nameとしあき24/02/01(木)10:15:33No.1181594951+
日本は海に囲まれてるし川の流れも速いからな
水泳人気はそらそう
510無念Nameとしあき24/02/01(木)10:15:42No.1181594975+
二世三世で幼少期からプロや甲子園目指してるガチ勢が多くて新規が気軽にやりにくそう
相撲と同じで見るのはいいけどやりたくないしやらせたくはない競技
511無念Nameとしあき24/02/01(木)10:16:05No.1181595034そうだねx2
野球嫌いだから無くせ!みたいな人ってあんまいないと思うんだよね
多分皆このままだと消えるねってのを薄々思ってるだけで
512無念Nameとしあき24/02/01(木)10:16:15No.1181595068+
>凡才がスポーツなんかに人生の若い時間を費やすな
でブクブク太っていくかチー牛が出来上がると
513無念Nameとしあき24/02/01(木)10:16:27No.1181595104+
>親も今は子供にやりたいスポーツやらせる時代だ
>ただし水泳は除く
>…いやなんで水泳だけは習い事でずーーーっとトップ級維持してるの?
幼少期にやらせて基礎体力つけるだけ
小学生に上がる頃に止めるのほとんど
514無念Nameとしあき24/02/01(木)10:16:44No.1181595162+
水泳は趣味ではないから
515無念Nameとしあき24/02/01(木)10:17:10No.1181595242+
>どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
まぁそうだろ
それが野球じゃなくてもいいんだよ
声出しだけで青春終わらせたくないぞ
516無念Nameとしあき24/02/01(木)10:17:42No.1181595323+
親戚の子が早熟で高校野球で落ちこぼれてたね
小学生の時はセンターゴロ達成したりおかしかったのに
517無念Nameとしあき24/02/01(木)10:17:56No.1181595353+
>どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
圧倒的にとまでは思わんけど何するにしても体力がいるからな
スポーツをやってるからというか体力作りをしているからだな
518無念Nameとしあき24/02/01(木)10:18:05No.1181595384+
水泳は成功体験得られやすいから
スポーツコースのある幼稚園は同じ理由でスキーやらせる
519無念Nameとしあき24/02/01(木)10:18:20No.1181595434+
スポーツに関しても4~6月生まれと1~3月生まれで明確な差がある
520無念Nameとしあき24/02/01(木)10:18:59No.1181595550+
>スポーツに関しても4~6月生まれと1~3月生まれで明確な差がある
そりゃ4月入学制だから仕方ないわ
521無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:04No.1181595566+
最近は個人競技が流行ってるとか聞いたことあるな
522無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:09No.1181595581そうだねx2
>録画しといたセーラームーン見ようと思ったら野球だった
>とかいう昔のあるあるネタ的な話のつもりだったのに
>すまぬ!!
でも気持ちはわかるよ
523無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:16No.1181595597+
>スポーツに関しても4~6月生まれと1~3月生まれで明確な差がある
無いよ
サッカー選手は早生まれが多いってデータもあるし
あるのは小学校低学年までのほんの僅かな期間
524無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:20No.1181595611+
長男小2からボーイズ行って今高校でも野球やってる
で、歳の離れた次男はサッカーの地域クラブチーム
金のかかり方が全然違う
昔は野球一強というのもあったにせよ、今の時代サッカーに流れるのは必然的かな
525無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:46No.1181595694そうだねx1
>親戚の子が早熟で高校野球で落ちこぼれてたね
>小学生の時はセンターゴロ達成したりおかしかったのに
早熟でというけど高校野球のレギュラーなんかみんな早熟だし
その才能が切れないから活躍できるのよ
526無念Nameとしあき24/02/01(木)10:19:47No.1181595700そうだねx2
>どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
学術的にちゃんと証明されてるしね
脳を上手に使うことができるんだと
527無念Nameとしあき24/02/01(木)10:20:15No.1181595793+
>どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
スポーツやると違う世代や違う学校の人と付き合う機会が増えるからね
そこで覚えることは家族友人以外との会話が出来るとようになる程度だけど
社会はすべて家族友人以外との付き合いだからさ
528無念Nameとしあき24/02/01(木)10:20:31No.1181595838+
>>DAZN
>Jリーグにアホみたいな放映権料払ったせいでF1他の月額料金まで高くなったのほんとうに糞
それはJリーグ関係ない
奴らにやり方ある程度加入者増やしたら値上げ
529無念Nameとしあき24/02/01(木)10:20:53No.1181595903+
>長男小2からボーイズ行って今高校でも野球やってる
>で、歳の離れた次男はサッカーの地域クラブチーム
>金のかかり方が全然違う
>昔は野球一強というのもあったにせよ、今の時代サッカーに流れるのは必然的かな
どんくらい金かかるの?
野球は送迎も大変そうだ
親に余裕がないと家庭崩壊招くよ
530無念Nameとしあき24/02/01(木)10:21:11No.1181595957+
美人ママの不倫で掴み取ったレギュラー…はマジであった
531無念Nameとしあき24/02/01(木)10:21:28No.1181595997そうだねx2
>学術的にちゃんと証明されてるしね
>脳を上手に使うことができるんだと
ヒトの脳の発達自体が二足歩行を手に入れてひたすら長い距離を歩き続けてきたらとかで運動は脳への刺激にかなり大切な要素らしいね
532無念Nameとしあき24/02/01(木)10:21:35No.1181596019そうだねx1
>どの世代見てもスポーツやってたやつのほうが圧倒的に勉強も仕事もできるような
東大のスポーツ部が意外と強いのもそういうこと
533無念Nameとしあき24/02/01(木)10:22:26No.1181596170+
早熟タイプにも2種類いるよな
中学で大方身体能力止まるのと更に伸びていくやつ
534無念Nameとしあき24/02/01(木)10:22:33No.1181596196そうだねx2
つまり運動嫌いのとしあきは頭が悪いってことか
合ってるが
535無念Nameとしあき24/02/01(木)10:23:11No.1181596308そうだねx1
>長男小2からボーイズ行って今高校でも野球やってる
>で、歳の離れた次男はサッカーの地域クラブチーム
>金のかかり方が全然違う
>昔は野球一強というのもあったにせよ、今の時代サッカーに流れるのは必然的かな
あと少年野球の指導者ムカつくよね
536無念Nameとしあき24/02/01(木)10:23:20No.1181596328そうだねx2
スポーツ好き部活嫌い
537無念Nameとしあき24/02/01(木)10:23:25No.1181596339+
>早熟タイプにも2種類いるよな
>中学で大方身体能力止まるのと更に伸びていくやつ
中学2で175くらいある子はそりゃ無双だなと思ったわ
538無念Nameとしあき24/02/01(木)10:24:20No.1181596482そうだねx3
>つまり運動嫌いのとしあきは頭が悪いってことか
しかもネットで攻撃的ときたもんだ
539無念Nameとしあき24/02/01(木)10:24:22No.1181596489+
時代錯誤な指導するのが未だに居るからだろ
540無念Nameとしあき24/02/01(木)10:24:46No.1181596559+
言うて野球離れしてるか?
どのスポーツよりも観戦人口多いだろ、でなきゃ道頓堀に飛び込む馬鹿も減らないし
まあ関西人は人口に含まないってのならそうなるが
541無念Nameとしあき24/02/01(木)10:24:51No.1181596568そうだねx1
単純に共働きしてたら野球やらせんのなんて無理だろ
忙しい時期とか毎週遠征遠征だぞ
542無念Nameとしあき24/02/01(木)10:25:33No.1181596670+
>単純に共働きしてたら野球やらせんのなんて無理だろ
>忙しい時期とか毎週遠征遠征だぞ
で洗濯が大変なんだっけ
543無念Nameとしあき24/02/01(木)10:25:44No.1181596705+
野球は中高の部活とか見てると拘束時間凄いからな…タイパ悪すぎだろ
544無念Nameとしあき24/02/01(木)10:25:46No.1181596713そうだねx1
運動も出来て人並みの頭もあれば体育会系が~みたいなゼロヒャク思考にはあんまりならんからな
体を動かすメリットとデメリットを分けてちゃんと考えられる
545無念Nameとしあき24/02/01(木)10:26:05No.1181596764+
少子化で子供の数自体が減ってるからな
その辺考慮したデータとかあんまり無いだろう
546無念Nameとしあき24/02/01(木)10:26:42No.1181596861+
>言うて野球離れしてるか?
観客増えたしグッズ販売も好調で昔より野球が儲かるスポーツになったよ
547無念Nameとしあき24/02/01(木)10:26:43No.1181596863+
一緒にミニバスやってた4月生まれの友達が小6で160センチあったから無双してたな
でも中学で170センチぐらいで止まってからは苦労してた
548無念Nameとしあき24/02/01(木)10:27:01No.1181596921+
>言うて野球離れしてるか?
>どのスポーツよりも観戦人口多いだろ、でなきゃ道頓堀に飛び込む馬鹿も減らないし
そういうことじゃなくて新規競技者が減ってるって話じゃないの
それと道頓堀に飛び込んだりひっかけ橋で屯しているのは野球が好きじゃなくてイチびるきっかけが欲しいだけの層
549無念Nameとしあき24/02/01(木)10:27:11No.1181596950そうだねx1
集団競技はチームにアレな奴がいると怖いし…
コーチや先輩のシゴキもやだ
550無念Nameとしあき24/02/01(木)10:27:32No.1181597023+
>単純に共働きしてたら野球やらせんのなんて無理だろ
>忙しい時期とか毎週遠征遠征だぞ
子供に興味持たせたくないスポーツになるよな
あとコーチや他のママさんとかの人間関係も親は大変
551無念Nameとしあき24/02/01(木)10:27:47No.1181597069そうだねx2
>で洗濯が大変なんだっけ
土付きまくりだからまずそれだけ落とすのに手で
細かいのは洗濯機でやるともれなく壊れる可能性上がる
552無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:07No.1181597123+
どのスポーツも少子化で減ってはいるんだけど
野球だけ少子化の2倍ぐらいのペースで減ってるんだよ
553無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:12No.1181597142+
>野球は中高の部活とか見てると拘束時間凄いからな…タイパ悪すぎだろ
やるとわかるが待機時間がやたら長い
554無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:13No.1181597148そうだねx1
野球は見て楽しむでいいんだろ
するのとはまた別
555無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:20No.1181597168+
>一緒にミニバスやってた4月生まれの友達が小6で160センチあったから無双してたな
>でも中学で170センチぐらいで止まってからは苦労してた
今は成長期にホルモン投与することで背が伸びる
その時期に平均身長より低いと内科で勧められたりする
556無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:21No.1181597172+
ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
557無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:22No.1181597177そうだねx1
ここまで若者あーだこーだ言われてるもそもそも若者の母数自体が減ってるか娯楽が増えたから分散してるだけのどっちかだろ
558無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:24No.1181597186+
今だとようつべとかでトップアスリートの練習とか指導動画とか見れるしかなりレベルアップ早そう
559無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:47No.1181597249そうだねx1
最近よく見かける諦めワードが「才能」と「天才」だからね…
大谷に憧れた場合はまず「凄いし憧れるけど自分にあれは無理」って考えちゃうのかもしれない
560無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:50No.1181597256+
娘がダンスやってるけど送り迎えだけで煩わしい保護者会や保護者同士の関わりが一切無いから楽だよ
衣装やヘアメイクで結構金かかるけど
561無念Nameとしあき24/02/01(木)10:28:53No.1181597264+
>どのスポーツも少子化で減ってはいるんだけど
>野球だけ少子化の2倍ぐらいのペースで減ってるんだよ
データ見せて
562無念Nameとしあき24/02/01(木)10:29:19No.1181597330+
わりとマジで野球は貴族のスポーツだからな
用具一式揃えるだけでも金が掛かり過ぎるし
一生懸命に取り組む程にスパイクやら練習用ユニフォームなどが消耗してしまう
563無念Nameとしあき24/02/01(木)10:29:28No.1181597350そうだねx4
>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
今更!?
564無念Nameとしあき24/02/01(木)10:29:59No.1181597440+
>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
つーかお前もジジイだろうに
565無念Nameとしあき24/02/01(木)10:30:16No.1181597488+
>言うて野球離れしてるか?
>どのスポーツよりも観戦人口多いだろ、でなきゃ道頓堀に飛び込む馬鹿も減らないし
>まあ関西人は人口に含まないってのならそうなるが
あの人達はスポーツ観戦してないですよ
566無念Nameとしあき24/02/01(木)10:30:17No.1181597495+
>最近よく見かける諦めワードが「才能」と「天才」だからね…
>大谷に憧れた場合はまず「凄いし憧れるけど自分にあれは無理」って考えちゃうのかもしれない
見切りつけるのが早くていいだろ
実際大谷なんかも早熟組だし
567無念Nameとしあき24/02/01(木)10:30:24No.1181597513+
>そういうことじゃなくて新規競技者が減ってるって話じゃないの
少子化だから仕方ないのもあるが、親が子供に野球やらせるのいやがるケースが増えてる
お茶当番やら遠征時の運転やらの父母の負担が野球はやたらデカい
568無念Nameとしあき24/02/01(木)10:30:34No.1181597539+
野球離れというか選択肢の多様化という感じもする
569無念Nameとしあき24/02/01(木)10:30:44No.1181597570そうだねx2
    1706751044403.jpg-(12105 B)
12105 B
>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
今まで虹裏をなんだと思ってたんだ…若者の集会場だとでも思ってたと?
570無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:02No.1181597619そうだねx1
としあきも野球見るのは好きだからシーズン中はいつもスレたってるじゃない
571無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:09No.1181597635そうだねx2
中学で野球部入ると地元のスポーツ用品店の売れ残りセット無理矢理買わせるシステム未だにあるんかな
572無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:13No.1181597646+
阪神はお祭り
カープは宗教
573無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:32No.1181597696+
迷惑なスポーツだよ
しかも野球オタは日本人はみんな好きだって妄想抱いてるし
574無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:37No.1181597707+
>少子化だから仕方ないのもあるが、親が子供に野球やらせるのいやがるケースが増えてる
>お茶当番やら遠征時の運転やらの父母の負担が野球はやたらデカい
それに関してはスポーツ関連すべてでいえることだからなぁ
スポーツ離れという話ならわかる
575無念Nameとしあき24/02/01(木)10:31:52No.1181597750そうだねx1
野球限らず伸びしろのないの無い事ずっとやってても仕方ないしな
別にいいんじゃね
576無念Nameとしあき24/02/01(木)10:32:33No.1181597858そうだねx1
まあ正直去年の大騒ぎ見てるとまだまだ注目度高いんだなとは思ってる
577無念Nameとしあき24/02/01(木)10:32:46No.1181597892+
お茶当番とかそれ系はそのスポーツの力の入れ具合だけど
野球に関してはほとんどある
578無念Nameとしあき24/02/01(木)10:32:54No.1181597911+
>わりとマジで野球は貴族のスポーツだからな
>用具一式揃えるだけでも金が掛かり過ぎるし
>一生懸命に取り組む程にスパイクやら練習用ユニフォームなどが消耗してしまう
金のかからん水泳サッカーは五輪でもパッとしないし才能も金のあるところでしか開花しないのかね
579無念Nameとしあき24/02/01(木)10:32:54No.1181597915+
>阪神はお祭り
>カープは宗教
文化なんてそんなもん
文化になりたくてなれなかったJリーグやその他大勢
580無念Nameとしあき24/02/01(木)10:32:59No.1181597928+
問題解決にはダブルスポーツにすればいいんだよ
水泳とその他は結構あるけど
野球とバスケと野球とサッカーみたい両方やらせれば
581無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:05No.1181597947+
しかし競技人口に関してはあの人が言うように沼に沈めないと増えないんだ
582無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:06No.1181597950そうだねx2
指導者の方も世代交代が進んで古い風習を止めるとこは一応増えてはいるけど
親御さんのボランティアが無いとガチ目な少年野球なんかはどうしても人手が足りない
583無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:09No.1181597960+
野球を見て真似することもなく石投げして遊ぶこともなくドッジボールも禁止の学校が進んでる今
今の子供は物の投げ方すら知らないからな
俺ら昭和の人間は女の子投げしようものなら男として人権剥奪されたが今はそれが普通だ
ソフトボール投げの推移も90年代前半までの子どもと比べて10m短くなってる
584無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:34No.1181598019+
■軟式野球 
2010年 29万1015人 → 2018年 16万6800人(-42.7%)
■サッカー
2010年 22万1407人 → 2018年 19万6343人(-11.3%)
■バスケットボール
2010年 17万4443人 → 2018年 16万3100人(-6.5%)
■ソフトテニス
2010年 16万7674人 → 2018年 14万9258人(-11.0%)
□中体連男子部員数全体
2010年 135万9597人 → 2018年 118万7442人(-12.7%)
585無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:49No.1181598062+
>中学で野球部入ると地元のスポーツ用品店の売れ残りセット無理矢理買わせるシステム未だにあるんかな
ユニフォームとかそうだろ?
ここで買えってな
586無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:57No.1181598087+
>まあ正直去年の大騒ぎ見てるとまだまだ注目度高いんだなとは思ってる
サッカーの人気も上がってきてるとは思うんだけどまだまだ一過性なんだよな
ほぼほぼワールドカップ関連しか注目されない
587無念Nameとしあき24/02/01(木)10:33:58No.1181598091+
フィジカルエリート泥棒スポーツ
588無念Nameとしあき24/02/01(木)10:34:20No.1181598146+
ミニバン持ってる親が持て囃される
車汚される
589無念Nameとしあき24/02/01(木)10:34:20No.1181598147+
>今だとようつべとかでトップアスリートの練習とか指導動画とか見れるしかなりレベルアップ早そう
誰の動画かわすれたが俺達のころはボールの握り方とか秘密にされて絶対に教えてもらえなかったのに今はYouTubeで全部見られるんだもんって愚痴ってたの笑った
590無念Nameとしあき24/02/01(木)10:34:32No.1181598181+
まあそうだろうな俺のとこもう野球場が無いし
591無念Nameとしあき24/02/01(木)10:34:36No.1181598190+
アメリカなんかは子供にいろんなスポーツを経験させるよな
まあそれもお金があってこそではあるが
592無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:00No.1181598259そうだねx2
>サッカーの人気も上がってきてるとは思うんだけどまだまだ一過性なんだよな
>ほぼほぼワールドカップ関連しか注目されない
Jリーグはサポーターの悪行が足引っ張ってる感じある
593無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:21No.1181598333+
未だに刺繍ビッシリな特攻服着てるの阪神ファンくらいでしょ
594無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:26No.1181598352+
>ほぼほぼワールドカップ関連しか注目されない
しかも永遠のベスト16・・・・・
595無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:27No.1181598356そうだねx1
>それに関してはスポーツ関連すべてでいえることだからなぁ
>スポーツ離れという話ならわかる
野球はちょっとその圧が強い
サッカーもわりと高めかな
596無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:31No.1181598367そうだねx2
>>阪神はお祭り
>>カープは宗教
>文化なんてそんなもん
>文化になりたくてなれなかったJリーグやその他大勢
浦和は?
597無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:42No.1181598401+
今の子供ってスポーツだけじゃないからな
塾や習い事で可哀想なくらいスケジュールが詰まってる
598無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:42No.1181598402+
>若者の野球離れが深刻化している理由
プロ野球選手が年々金の亡者になっててクリーンな印象がない
特にメジャー希望選手
夢だって言うなら最初から行けと
599無念Nameとしあき24/02/01(木)10:35:58No.1181598446そうだねx1
>誰の動画かわすれたが俺達のころはボールの握り方とか秘密にされて絶対に教えてもらえなかったのに今はYouTubeで全部見られるんだもんって愚痴ってたの笑った
そりゃそんな性格悪いこと受けたら子供にやらせたくないってなるよな
性格悪い奴の影響受ける
600無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:02No.1181598458+
>アメリカなんかは子供にいろんなスポーツを経験させるよな
>まあそれもお金があってこそではあるが
何に向いてるか分かんないから色々やらせてみようみたいなのもあるんだろうな
601無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:11No.1181598485+
某赤い極悪サポーター集団はなぁ
結局そこまで重い処罰も受けなかったし
602無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:11No.1181598487そうだねx1
学生期間は朝から晩まで野球休日も返上で野球漬けって娯楽多い今時誰がそんなもんやりたいんだ
603無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:35No.1181598551そうだねx1
>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
そうです
しかも会社役職持ちや従業員抱えた自営業者で妻子持ちが多いんですよ
としあきが無職童貞というのはネタであって本気で思い込まないように
604無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:53No.1181598598そうだねx2
>プロ野球選手が年々金の亡者になっててクリーンな印象がない
>特にメジャー希望選手
>夢だって言うなら最初から行けと
お前サッカーに流れ弾飛ばしてんじゃねーぞ
605無念Nameとしあき24/02/01(木)10:36:57No.1181598615+
野球は強けりゃいいで不良のスポーツでもあるから
子供が変にイキるこになったら嫌だろ
606無念Nameとしあき24/02/01(木)10:37:01No.1181598625+
>>わりとマジで野球は貴族のスポーツだからな
>>用具一式揃えるだけでも金が掛かり過ぎるし
>>一生懸命に取り組む程にスパイクやら練習用ユニフォームなどが消耗してしまう
>金のかからん水泳サッカーは五輪でもパッとしないし才能も金のあるところでしか開花しないのかね
サッカーも強豪校は遠征ばっかで金かかるぞ
ただ部活やらせるだけならともかく
607無念Nameとしあき24/02/01(木)10:37:04No.1181598639+
>誰の動画かわすれたが俺達のころはボールの握り方とか秘密にされて絶対に教えてもらえなかったのに今はYouTubeで全部見られるんだもんって愚痴ってたの笑った
握り方が秘密とか漫画のエピソードみたいだ
608無念Nameとしあき24/02/01(木)10:37:22No.1181598694+
海外移籍の話するとサッカーにもブーメラン飛んでくるからやめてくれ
609無念Nameとしあき24/02/01(木)10:37:22No.1181598696+
>しかも会社役職持ちや従業員抱えた自営業者で妻子持ちが多いんですよ
>としあきが無職童貞というのはネタであって本気で思い込まないように
無職はともかく独身や童貞は多いと思う
そういうスレよく立ってるし
610無念Nameとしあき24/02/01(木)10:37:49No.1181598775そうだねx3
むしろサッカーのほうが海外に行くの多いからな…
611無念Nameとしあき24/02/01(木)10:38:47No.1181598915そうだねx4
サッカーVS野球みたいな話する奴って相当時代遅れだと思う
マジで
612無念Nameとしあき24/02/01(木)10:38:50No.1181598926+
>>>わりとマジで野球は貴族のスポーツだからな
>>>用具一式揃えるだけでも金が掛かり過ぎるし
>>>一生懸命に取り組む程にスパイクやら練習用ユニフォームなどが消耗してしまう
>>金のかからん水泳サッカーは五輪でもパッとしないし才能も金のあるところでしか開花しないのかね
>サッカーも強豪校は遠征ばっかで金かかるぞ
>ただ部活やらせるだけならともかく
ただサッカー部やバスケ部はスポンサーおkなんだ
613無念Nameとしあき24/02/01(木)10:39:06No.1181598973+
>未だに刺繍ビッシリな特攻服着てるの阪神ファンくらいでしょ
ああいうのは実際ファンからも嫌われてるから
614無念Nameとしあき24/02/01(木)10:39:11No.1181598993そうだねx1
サッカーは海外に行かないと活躍の場がないからな
挑戦というよりは必然的な道筋になってる
615無念Nameとしあき24/02/01(木)10:39:57No.1181599119+
>文化なんてそんなもん
>文化になりたくてなれなかったJリーグやその他大勢
サッカーは去年盛り上がったし文化になれるかもしれない
興味ない自分でもサポーターの問題とかのニュースは耳に入ってきた
616無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:04No.1181599141+
>無職はともかく独身や童貞は多いと思う
ガンバレ
617無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:19No.1181599181+
    1706751619869.jpg-(77511 B)
77511 B
選手権やインハイではきれないけどユースやプリンスリーグでは
青森山田が来てるユニフォーム
618無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:26No.1181599203+
>野球は強けりゃいいで不良のスポーツでもあるから
>子供が変にイキるこになったら嫌だろ
すげぇ落ちぶれっぷりだなを実行するやつが多い
619無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:38No.1181599220+
>No.1181598019
子供自体が減ってるから全体的に減ってるのは仕方ない
その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
620無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:39No.1181599226+
>むしろサッカーのほうが海外に行くの多いからな…
日本代表が海外組で埋まる時代がついに来たか!って感じで観戦が楽しい
621無念Nameとしあき24/02/01(木)10:40:43No.1181599238+
>未だに刺繍ビッシリな特攻服着てるの阪神ファンくらいでしょ
あれシールらしいぞ
622無念Nameとしあき24/02/01(木)10:41:08No.1181599301+
>としあきが無職童貞というのはネタであって本気で思い込まないように
禿げはネタじゃないのかよ
623無念Nameとしあき24/02/01(木)10:41:20No.1181599337+
>>無職はともかく独身や童貞は多いと思う
>ガンバレ
イミフ
624無念Nameとしあき24/02/01(木)10:41:23No.1181599347+
>>野球は強けりゃいいで不良のスポーツでもあるから
>>子供が変にイキるこになったら嫌だろ
>すげぇ落ちぶれっぷりだなを実行するやつが多い
子供大切に育てても普段関わることのない子と
関わってしまう危険性あるからな
やんちゃなスポーツだから
625無念Nameとしあき24/02/01(木)10:41:34No.1181599386+
アメリカそのものが野球がメジャーのなかでもパッとしないから仕方がない
626無念Nameとしあき24/02/01(木)10:41:45No.1181599415そうだねx1
むしろ家庭持ちでこんなとこ入り浸ってる方がヤバいだろうに
627無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:01No.1181599455+
>選手権やインハイではきれないけどユースやプリンスリーグでは
>青森山田が来てるユニフォーム
県予選優遇されすぎで地元人気のない青森山田か
628無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:04No.1181599464+
>イミフ
無職童貞なのね
629無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:18No.1181599505そうだねx1
>サッカーVS野球みたいな話する奴って相当時代遅れだと思う
>マジで
今のガキ派サッカーすらやってないのにな
運動で盛んなのはダンスだけ
630無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:23No.1181599518+
>しかも会社役職持ちや従業員抱えた自営業者で妻子持ちが多いんですよ
>としあきが無職童貞というのはネタであって本気で思い込まないように
それはそれとして貴賤で言えば
631無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:33No.1181599545そうだねx1
>むしろ家庭持ちでこんなとこ入り浸ってる方がヤバいだろうに
平日の午前中だしな
632無念Nameとしあき24/02/01(木)10:42:39No.1181599561+
>>イミフ
>無職童貞なのね
お前が頭イカれてるのはよくわかった
633無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:10No.1181599640+
>>No.1181598019
>子供自体が減ってるから全体的に減ってるのは仕方ない
>その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
これちょっとからくりがあって中学の部活なので
シニアとかの子は所属の部活(大体軟式野球部以外)にカウントされるので
実際野球で見たらもう少し下げ率は変わってくる
それでも減ってるのは変わらないけど
634無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:18No.1181599660+
ダンスは今や授業でやるからな
635無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:25No.1181599682+
>運動で盛んなのはダンスだけ
スクールに通わせるとかじゃなくて?
636無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:42No.1181599727+
>お前が頭イカれてるのはよくわかった
がんばってね~
637無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:51No.1181599752そうだねx2
野球は楽しいけど野球をする人間にクソが多いとプレイヤーがいうくらいだからな
638無念Nameとしあき24/02/01(木)10:43:52No.1181599753+
ダンスは割りと陰キャもできるしな
ヲタ芸やアニメのダンスもあるんで
639無念Nameとしあき24/02/01(木)10:44:00No.1181599774+
グラウンドに出る人数は多いけどそれぞれ専門性があるしポジション被ると出られない可能性あるしタイパを意識する世代から見たら魅力は感じにくいんだろうな
640無念Nameとしあき24/02/01(木)10:44:36No.1181599886+
サッカーは何かあるとサポーターの不祥事が報道されるけど野球の場合はファン同士の傷害事件はほぼ報道されないという闇
641無念Nameとしあき24/02/01(木)10:44:41No.1181599898+
>>選手権やインハイではきれないけどユースやプリンスリーグでは
>>青森山田が来てるユニフォーム
>県予選優遇されすぎで地元人気のない青森山田か
まあ地方の競合はやるだけ無駄なくらい大虐殺になるから
仕方がないと言えば仕方がないけど
地元は盛り上がらないわな
642無念Nameとしあき24/02/01(木)10:44:42No.1181599901+
>>お前が頭イカれてるのはよくわかった
>がんばってね~
お前って家庭持ちでこんなとこ来てんのな
仕事サボってるのか知らんけど
643無念Nameとしあき24/02/01(木)10:44:59No.1181599951+
>グラウンドに出る人数は多いけどそれぞれ専門性があるしポジション被ると出られない可能性あるしタイパを意識する世代から見たら魅力は感じにくいんだろうな
キャッチャーとか最悪だな
644無念Nameとしあき24/02/01(木)10:45:23No.1181600023+
>お前って家庭持ちでこんなとこ来てんのな
君は一人ぼっち?
645無念Nameとしあき24/02/01(木)10:45:27No.1181600030そうだねx1
>サッカーは何かあるとサポーターの不祥事が報道されるけど野球の場合はファン同士の傷害事件はほぼ報道されないという闇
メディア牛耳ってるの大きいね
646無念Nameとしあき24/02/01(木)10:45:44No.1181600072そうだねx1
だって大抵新聞社持ってる発信側だもの
647無念Nameとしあき24/02/01(木)10:45:56No.1181600105そうだねx5
変な方向に頑張り始めた子がいますね…
648無念Nameとしあき24/02/01(木)10:45:58No.1181600109+
MVPとレッズサポって被ってたんだろ?
649無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:06No.1181600134+
>>お前って家庭持ちでこんなとこ来てんのな
>君は一人ぼっち?
お前と一緒にすんな
650無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:12No.1181600144+
>サッカーは何かあるとサポーターの不祥事が報道されるけど野球の場合はファン同士の傷害事件はほぼ報道されないという闇
普通にあるよ
サッカーは浦和とか一部のチームがぶっ飛んでるだけだし単純比較はできん
651無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:13No.1181600147そうだねx1
今タイパ主義だからまじでスタンド組とか考えられんって感じなのかな
652無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:35No.1181600211+
弱小高校の部活の野球は楽しくていいと思う
653無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:35No.1181600212+
メジャーリーグにもっと日本人が増えればいいのにな
654無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:36No.1181600215そうだねx1
>変な方向に頑張り始めた子がいますね…
よほどとしあきが無職童貞だとこまるんだろうな
655無念Nameとしあき24/02/01(木)10:46:52No.1181600257+
>グラウンドに出る人数は多いけどそれぞれ専門性があるしポジション被ると出られない可能性あるしタイパを意識する世代から見たら魅力は感じにくいんだろうな
タイパなんて若者使ってないないで
656無念Nameとしあき24/02/01(木)10:47:18No.1181600333+
>キャッチャーとか最悪だな
里崎が子供に野球やらせるなら投手一択ってマジトーンで言うくらいですし
657無念Nameとしあき24/02/01(木)10:47:26No.1181600350+
>メジャーリーグにもっと日本人が増えればいいのにな
大谷がいる時点であんまり
あれを超えるメジャーリーガーが存在しそうにない
658無念Nameとしあき24/02/01(木)10:47:34No.1181600382+
>その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
軟式野球ってところが問題
高校でも野球したい!甲子園目指したい!って連中は中学の部活で軟式野球を選ばないからな
659無念Nameとしあき24/02/01(木)10:47:50No.1181600439+
>メジャーリーグにもっと日本人が増えればいいのにな
増えるよたぶん
ギャラ差がすごいもん
660無念Nameとしあき24/02/01(木)10:47:55No.1181600447+
>弱小高校の部活の野球は楽しくていいと思う
エンジョイ部活はどこも楽しいさ
661無念Nameとしあき24/02/01(木)10:48:03No.1181600469そうだねx1
深刻なのでは無く正常になった印象
662無念Nameとしあき24/02/01(木)10:48:27No.1181600530+
ダンスはもはや昭和の野球より一般化してる
陰キャでもやらなければならないからな
663無念Nameとしあき24/02/01(木)10:48:44No.1181600577+
>タイパなんて若者使ってないないで
言葉じゃなくて行動原理だよ
664無念Nameとしあき24/02/01(木)10:49:15No.1181600668+
捕手はやるやつ少ない分メンバー入りしやすい利点はあるから
665無念Nameとしあき24/02/01(木)10:49:24No.1181600686+
>>その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
>軟式野球ってところが問題
>高校でも野球したい!甲子園目指したい!って連中は中学の部活で軟式野球を選ばないからな
どういうことなん?
軟式野球減るのはシニアいってるからで軟式が減ったのは影響ないってこと?
666無念Nameとしあき24/02/01(木)10:49:38No.1181600722+
>ダンスはもはや昭和の野球より一般化してる
>陰キャでもやらなければならないからな
そりゃ体育の授業で必須に選定されたからな
667無念Nameとしあき24/02/01(木)10:49:54No.1181600766+
やっぱり野球ファンは頭おかしい人が多いのがこのスレでわかりました
668無念Nameとしあき24/02/01(木)10:50:06No.1181600805そうだねx3
今の野球人気って割とマジで3割くらいは大谷のおかげな気がする
669無念Nameとしあき24/02/01(木)10:50:17No.1181600839そうだねx1
>捕手はやるやつ少ない分メンバー入りしやすい利点はあるから
お前デブだからキャッチャーなって気軽に言ってたけど
今思うとデブにキャッチャーやらせちゃダメだよな
膝ぶっ壊れるわ申し訳ないね
670無念Nameとしあき24/02/01(木)10:51:16No.1181601010そうだねx2
野球ファンというかふたばの野球好きはサッカーだの
札幌ドームだの
異様に目の敵にしてるイメージ
671無念Nameとしあき24/02/01(木)10:51:45No.1181601085+
捕手はボール怖がってまともに取れないできない子多いよ
バットでボールが隠れるし見えないからな
672無念Nameとしあき24/02/01(木)10:52:03No.1181601142+
>>メジャーリーグにもっと日本人が増えればいいのにな
>増えるよたぶん
>ギャラ差がすごいもん
それ以上にレベルが違うから増えないよ
相対的に見てレベルの割にはNPBの年俸ってクソ高いでしょ
673無念Nameとしあき24/02/01(木)10:52:19No.1181601188+
肩とか肘すぐに故障する貧弱民族には向かないよ野球は
674無念Nameとしあき24/02/01(木)10:52:37No.1181601246+
>>タイパなんて若者使ってないないで
>言葉じゃなくて行動原理だよ
若者の行動原理がタイパとかバカなメディアを間に受けたアホの戯言
675無念Nameとしあき24/02/01(木)10:52:46No.1181601278+
今はデブはファースト
ライパチも昔の話になったね
676無念Nameとしあき24/02/01(木)10:52:47No.1181601279+
>それ以上にレベルが違うから増えないよ
>相対的に見てレベルの割にはNPBの年俸ってクソ高いでしょ
野手はともかく投手はそこまでレベル差ないぞ
677無念Nameとしあき24/02/01(木)10:53:12No.1181601357+
道具は高いし朝練めんどいしで親と子の両面から見てもハードル高くなってるよな
あとyoutubeあがりのキッズ達からしたら野球に触れる機会自体が無くて興味持たないってのもありそう
678無念Nameとしあき24/02/01(木)10:53:18No.1181601380+
>今の野球人気って割とマジで3割くらいは大谷のおかげな気がする
真面目な話イチロー以来だろ国民的人気ある野球選手
679無念Nameとしあき24/02/01(木)10:53:20No.1181601383+
>>>その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
>>軟式野球ってところが問題
>>高校でも野球したい!甲子園目指したい!って連中は中学の部活で軟式野球を選ばないからな
>どういうことなん?
>軟式野球減るのはシニアいってるからで軟式が減ったのは影響ないってこと?
影響はあるだろうけど極端な下げ率はなのは
シニア所属の子は部活に入ってないか野球以外の部活に入ってるので
軟式野球部の下げ率が他に比べて異様に高くなってるってだけ
もちろん減ってるのはのは減ってるけどね
680無念Nameとしあき24/02/01(木)10:53:26No.1181601401+
>>>その中で野球だけ異常な減り方だから人気落ちてんだろうね
>>軟式野球ってところが問題
>>高校でも野球したい!甲子園目指したい!って連中は中学の部活で軟式野球を選ばないからな
>どういうことなん?
>軟式野球減るのはシニアいってるからで軟式が減ったのは影響ないってこと?
ただの現実逃避でしょ
道具に金がかかるとか言ってる人も一緒
681無念Nameとしあき24/02/01(木)10:53:43No.1181601459+
飛ばしてんな
いきなり何に一人で怒ってんだか
682無念Nameとしあき24/02/01(木)10:54:03No.1181601510そうだねx1
>>今の野球人気って割とマジで3割くらいは大谷のおかげな気がする
>真面目な話イチロー以来だろ国民的人気ある野球選手
何ならスポーツ選手って括りでも良いんじゃね
683無念Nameとしあき24/02/01(木)10:54:16No.1181601558+
>そりゃ体育の授業で必須に選定されたからな
ダンスの授業物凄くつまらなかったんだがちゃんとした先生がいれば楽しかったんだろうか
684無念Nameとしあき24/02/01(木)10:54:27No.1181601582+
>それ以上にレベルが違うから増えないよ
野手はわからんが日本人投手は今後も需要増えるよ
投手はどこのチームも数を確保しておきたいからな
685無念Nameとしあき24/02/01(木)10:54:35No.1181601617+
>>それ以上にレベルが違うから増えないよ
>>相対的に見てレベルの割にはNPBの年俸ってクソ高いでしょ
>野手はともかく投手はそこまでレベル差ないぞ
ローテや移動、あとは粗悪球にあうかどうかだからね
686無念Nameとしあき24/02/01(木)10:54:49No.1181601657+
e スポーツプロ目指すよりリアルのスポーツは金かるもんな…
687無念Nameとしあき24/02/01(木)10:55:09No.1181601711そうだねx3
>野球ファンというかふたばの野球好きはサッカーだの
>札幌ドームだの
>異様に目の敵にしてるイメージ
野球を異様に目の敵にしてるスレで言うと違うなぁ
688無念Nameとしあき24/02/01(木)10:55:10No.1181601714そうだねx2
サッカークラブチーム所属も多いので中学の部活数だけで簡単に測れるものでもない
689無念Nameとしあき24/02/01(木)10:55:18No.1181601749そうだねx1
実はこれだけ大谷ゴリ押ししても若年の競技人口は増えてないんですよ
690無念Nameとしあき24/02/01(木)10:55:55No.1181601859+
>今はデブはファースト
>ライパチも昔の話になったね
トクさんの強肩見るとあれ持ってると野球楽しそうだなと思う
そしてライパチはやっぱ申し訳ないけど下手ってわかる
明確に運動神経の差でるよね
691無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:04No.1181601886+
まず道具一式用意するのがハードル高い上に一緒に遊ぶ人数確保しないとできないスポーツなんて現代っ子にはしんどいでしょ
オンラインゲーム化すれば流行るんじゃね
692無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:05No.1181601889そうだねx1
>実はこれだけ大谷ゴリ押ししても若年の競技人口は増えてないんですよ
そりゃ増えないでしょ
693無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:17No.1181601924+
スポーツって理念的には別に成功するためにやるものじゃないよな
楽しいからやる
身体作りの一環でやる
その程度の目的で十分なはず
694無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:26No.1181601953+
でも大谷から贈られたグローブはめてニッコリしてる写真は買わせられたぜ
全く野球やってないけどな!
695無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:26No.1181601956+
1人だけ身体を壊すほど酷使
他の8人は棒立ち
ボールが当たるとケガ
すぐフィールド外に飛び出して危険&近所迷惑

子供の成長にとってあらゆる面でサッカーに劣る
696無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:32No.1181601971そうだねx1
>道具は高いし朝練めんどいしで親と子の両面から見てもハードル高くなってるよな
>あとyoutubeあがりのキッズ達からしたら野球に触れる機会自体が無くて興味持たないってのもありそう
親は野球に触れさせたくないだからそれでいい
697無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:35No.1181601985そうだねx1
大谷に憧れるのは簡単だけど頑張れば大谷みたいになれるって考えられる子はほとんどいないと思う
698無念Nameとしあき24/02/01(木)10:56:38No.1181601992+
テレビでも野球放送が少なくなったからな
人気な時代はナイター中継で他の番組枠に割り込みまくってたのに今は見る影もない
699無念Nameとしあき24/02/01(木)10:57:14No.1181602095そうだねx1
>>野球ファンというかふたばの野球好きはサッカーだの
>>札幌ドームだの
>>異様に目の敵にしてるイメージ
>野球を異様に目の敵にしてるスレで言うと違うなぁ
競技人口が減っていると本当のことを言ったら目の敵扱いになっちゃうのか
700無念Nameとしあき24/02/01(木)10:57:25No.1181602128+
>まず道具一式用意するのがハードル高い上に一緒に遊ぶ人数確保しないとできないスポーツなんて現代っ子にはしんどいでしょ
最近は野球する場所の確保も大変だったりする
701無念Nameとしあき24/02/01(木)10:57:30No.1181602147そうだねx2
>>道具は高いし朝練めんどいしで親と子の両面から見てもハードル高くなってるよな
>>あとyoutubeあがりのキッズ達からしたら野球に触れる機会自体が無くて興味持たないってのもありそう
>親は野球に触れさせたくないだからそれでいい
それ君の感想ですね
702無念Nameとしあき24/02/01(木)10:58:02No.1181602261+
>もちろん減ってるのはのは減ってるけどね
ならこの下げ率は問題ないっていうか
硬式やらせるってこたはガチ勢増えたってことでいいじゃない
少数精鋭になったんだよ
703無念Nameとしあき24/02/01(木)10:58:35No.1181602372+
まぁ野球ガチでやらせるなら寮生活必須だしな
704無念Nameとしあき24/02/01(木)10:58:41No.1181602385+
>それ君の感想ですね
おれも子供がいたら野球はやらせたくないな
705無念Nameとしあき24/02/01(木)10:59:08No.1181602461+
    1706752748235.jpg-(209552 B)
209552 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
706無念Nameとしあき24/02/01(木)10:59:20No.1181602503+
大谷や藤井みてああなりたいと思えるほどピュアなガキもいないんだ
707無念Nameとしあき24/02/01(木)10:59:55No.1181602599そうだねx1
>>それ君の感想ですね
>おれも子供がいたら野球はやらせたくないな
子供いないなら親じゃないよね?
708無念Nameとしあき24/02/01(木)11:00:09No.1181602646+
まぁ金になるプロスポーツと言ったら日本だと野球かサッカーの2択だわな
競技人口は減っても存続できないほど減りはしないんじゃないかな
709無念Nameとしあき24/02/01(木)11:00:23No.1181602686そうだねx1
>1706752748235.jpg
カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
710無念Nameとしあき24/02/01(木)11:00:25No.1181602696+
サッカーも野球もしっかりやってる子ほどどんでもない才能持った奴目の当たりにして心折れるしな
711無念Nameとしあき24/02/01(木)11:00:33No.1181602723そうだねx1
>>道具は高いし朝練めんどいしで親と子の両面から見てもハードル高くなってるよな
>>あとyoutubeあがりのキッズ達からしたら野球に触れる機会自体が無くて興味持たないってのもありそう
>親は野球に触れさせたくないだからそれでいい
学童野球とか毎週朝早く弁当作ったり父母が手伝いで駆り出されたりするしやっぱ今時は敬遠されるんかね
今思うとあれ毎週やれてる親すげぇな
712無念Nameとしあき24/02/01(木)11:01:18No.1181602849そうだねx1
>競技人口が減っていると本当のことを言ったら目の敵扱いになっちゃうのか
競技人口ではなく子供の数ってことを理解してないから目の敵扱いしてるのがバレバレなので言われるんだと思うよ
713無念Nameとしあき24/02/01(木)11:02:13No.1181603042+
>テレビでも野球放送が少なくなったからな
ほぼBSに移行したからな
19時から21時までの地上波より
試合開始から終了までのBSの方が野球中継に向いてる
まあ一部関東ローカルっていえば関東ローカルなんだけど
714無念Nameとしあき24/02/01(木)11:02:37No.1181603113+
メディアはまるで国民的関心事みたいに報道してるけど
メジャーリーグなんてそもそも一部のオッサンしか興味ないコンテンツなんだから
歯止めは効かないだろうな
715無念Nameとしあき24/02/01(木)11:02:53No.1181603161+
ドラえもんみたいに空き地で野球やって家の窓破壊してもカミナリ親父に説教されるだけで済んだ時代とは違うからな
今は高いフェンスで囲われた練習場確保しないと何もできんからそら競技人口も減るよ
手軽さが絶望的に無い
716無念Nameとしあき24/02/01(木)11:03:04No.1181603195+
>学童野球とか毎週朝早く弁当作ったり父母が手伝いで駆り出されたりするしやっぱ今時は敬遠されるんかね
>今思うとあれ毎週やれてる親すげぇな
されてるから親がやらせたくないスポーツなんだよ
717無念Nameとしあき24/02/01(木)11:03:15No.1181603223そうだねx1
>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
スダン度で踊ってるだけなんだ
718無念Nameとしあき24/02/01(木)11:03:27No.1181603254そうだねx1
競技人口の減りっぷりが深刻なのはラグビーだな
チーム組めない学校が続出しとる
719無念Nameとしあき24/02/01(木)11:03:56No.1181603327そうだねx1
>>1706752748235.jpg
>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
野球はそのカジュアル勢に坊主やスパルタ強いてたから異常なんだよな
720無念Nameとしあき24/02/01(木)11:03:56No.1181603330そうだねx1
>>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
>問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
>スダン度で踊ってるだけなんだ
他競技ならそうならないってもんでもないだろ
721無念Nameとしあき24/02/01(木)11:04:09No.1181603364+
>実はこれだけ大谷ゴリ押ししても若年の競技人口は増えてないんですよ
大谷が好きなだけで野球はそんなに…って感じだろうし
722無念Nameとしあき24/02/01(木)11:04:31No.1181603446そうだねx1
ガチが増えたのは親も経験者だから
ほんでレベル上がる
野球は競技人口が適正になってるだけで問題ないと思うんだよな
エンジョイで入るのは厳しいだけで
723無念Nameとしあき24/02/01(木)11:04:42No.1181603476+
>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
ここ下手すると70のジジイが書き込んでるような掲示板だぞ
半介護状態なとしもいると言う
724無念Nameとしあき24/02/01(木)11:04:58No.1181603525+
大谷1000億、山本500億で親の目の色が変わった
725無念Nameとしあき24/02/01(木)11:05:16No.1181603588+
>>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
>問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
>スダン度で踊ってるだけなんだ
強豪校くらいだろスタンド組は
726無念Nameとしあき24/02/01(木)11:05:42No.1181603673+
野球離れって言っても野球のルールくらいわかってる人達は多いだろうな
727無念Nameとしあき24/02/01(木)11:05:45No.1181603685+
野球の時代は終わったんだ
これからはボトルキャップ野球の時代さ!
728無念Nameとしあき24/02/01(木)11:05:50No.1181603697そうだねx3
大谷の扱いでも感じるけど野球ファンの他スポーツへの敬意の無さも野球が嫌われる一因だと思うよ
アイツは他競技やっても一流みたいなことを言うのは野球ファンくらいだもの
729無念Nameとしあき24/02/01(木)11:05:58No.1181603728+
>>ここでよく野球スレ立ってる気がするけどとしあきたちはオッサンやジジイってこと?
>ここ下手すると70のジジイが書き込んでるような掲示板だぞ
>半介護状態なとしもいると言う
独身だと65歳くらいで死ぬから70歳はまずいない
730無念Nameとしあき24/02/01(木)11:06:26No.1181603836+
    1706753186851.jpg-(696484 B)
696484 B
>競技人口の減りっぷりが深刻なのはラグビーだな
>チーム組めない学校が続出しとる
花園出場校の出場回数の凄さ
高校が多い千葉県ですらこれ
731無念Nameとしあき24/02/01(木)11:07:42No.1181604083+
ユーチューバーもごくごくほんの一部の配信者以外はどいつもこいつもゴミ糞犯罪者で
趣味でやるならともかく楽して有名になって金儲けとか便器の水で顔洗ってうがいして出直して来いってのが現実だしな
732無念Nameとしあき24/02/01(木)11:07:45No.1181604095+
>大谷1000億、山本500億で親の目の色が変わった
やっぱ子供に野球やらせるならピッチャーやな
733無念Nameとしあき24/02/01(木)11:07:53No.1181604119+
野球が人気なのって結局日本ぐらいなんだよな
世界全体で人気があるのはサッカーなわけで
野球なんて糞ドマイナースポーツにフィジカルエリートが流れるよりも
サッカーに流れた方がよほどいい
734無念Nameとしあき24/02/01(木)11:07:58No.1181604141+
>>>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
>>問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
>>スダン度で踊ってるだけなんだ
>強豪校くらいだろスタンド組は
シニアやってる子は基本強豪にしかいかん
735無念Nameとしあき24/02/01(木)11:08:52No.1181604309+
>独身だと65歳くらいで死ぬから70歳はまずいない
うちの近所80まで生きた独身の爺さんいたぞ
最後風呂場でドロドロだったらしいが
736無念Nameとしあき24/02/01(木)11:09:45No.1181604498+
>独身だと65歳くらいで死ぬから70歳はまずいない
その辺は人によるだろ
737無念Nameとしあき24/02/01(木)11:09:48No.1181604513+
>>もちろん減ってるのはのは減ってるけどね
>ならこの下げ率は問題ないっていうか
>硬式やらせるってこたはガチ勢増えたってことでいいじゃない
>少数精鋭になったんだよ
硬式増えてるソースも無いのだ
738無念Nameとしあき24/02/01(木)11:09:49No.1181604516+
スポーツなんてそもそも世界中どこでも賭博の温床になる民度の低い業界だろう
それをスポーツマンシップとか言ってごまかしてたのが元に戻っただけ
739無念Nameとしあき24/02/01(木)11:10:04No.1181604573+
>>>>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
>>>問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
>>>スダン度で踊ってるだけなんだ
>>強豪校くらいだろスタンド組は
>シニアやってる子は基本強豪にしかいかん
でも全国に高校野球部はあって全部が強豪校じゃないんだから
みんなスタンド組になるわけじゃなかろ
シニアの子が諦めて普通高校で硬式野球するのもおるやろ
740無念Nameとしあき24/02/01(木)11:10:19No.1181604629+
子供は途中で飽きてしまうよなぁ野球
741無念Nameとしあき24/02/01(木)11:10:32No.1181604675+
野球人口減ったってとしても他より絶対マシだよなとしか思わない
今は特にスター選手が居るし
742無念Nameとしあき24/02/01(木)11:10:42No.1181604705+
    1706753442037.jpg-(81671 B)
81671 B
>>独身だと65歳くらいで死ぬから70歳はまずいない
>その辺は人によるだろ
そりゃそうだ
全体としての話ね
743無念Nameとしあき24/02/01(木)11:10:46No.1181604726+
>>>もちろん減ってるのはのは減ってるけどね
>>ならこの下げ率は問題ないっていうか
>>硬式やらせるってこたはガチ勢増えたってことでいいじゃない
>>少数精鋭になったんだよ
>硬式増えてるソースも無いのだ
つか横ばいのソースあったろジュニアの
744無念Nameとしあき24/02/01(木)11:11:10No.1181604832+
軟式やらせるのは時間の無駄って考えがもう選抜というか
経験者だらけなんだろな
745無念Nameとしあき24/02/01(木)11:11:14No.1181604843+
としあきに限れば寿命短いだろうな
運動嫌いで偏食なイメージだし
746無念Nameとしあき24/02/01(木)11:11:59No.1181605007+
>野球人口減ったってとしても他より絶対マシだよなとしか思わない
>今は特にスター選手が居るし
国際競争ないからそう勘違いする人が多いな
それで当人が幸せならいいことだ
747無念Nameとしあき24/02/01(木)11:13:01No.1181605234+
>子供は途中で飽きてしまうよなぁ野球
試合時間長いからな
オッサンがビール飲みながらダラダラ見るのには丁度いいんだけど
748無念Nameとしあき24/02/01(木)11:13:05No.1181605253そうだねx1
そもそも真面目に野球やろうってなる前の子供が純粋に楽しむ期間を体験する子が減ってるので地盤沈下は仕方ない
749無念Nameとしあき24/02/01(木)11:13:16No.1181605294+
へー軟式と硬式の違いとかあんまり知らんけどそんな違うんだ
750無念Nameとしあき24/02/01(木)11:13:23No.1181605319+
プロ目指して稼ぎたい!ってんなら野球も有力候補になるだろうが
とりあえず運動部入っとくかレベルで野球選ぶ人はもう多くないよね
というか学童野球経験せずに中学から野球やる奴とかいるのか?
751無念Nameとしあき24/02/01(木)11:14:37No.1181605570+
少年たちの古き良き野球観を構築出来るかはサザエさんのカツオと中島にかかっているのかも知れない
752無念Nameとしあき24/02/01(木)11:15:13No.1181605701+
>>野球人口減ったってとしても他より絶対マシだよなとしか思わない
>>今は特にスター選手が居るし
>国際競争ないからそう勘違いする人が多いな
>それで当人が幸せならいいことだ
日本人が億稼げるスポーツなんて他にもごまんとあるよな?
753無念Nameとしあき24/02/01(木)11:15:23No.1181605730そうだねx1
>へー軟式と硬式の違いとかあんまり知らんけどそんな違うんだ
ボールの跳ね方から感触まで違う
754無念Nameとしあき24/02/01(木)11:15:39No.1181605792+
>プロ目指して稼ぎたい!ってんなら野球も有力候補になるだろうが
>とりあえず運動部入っとくかレベルで野球選ぶ人はもう多くないよね
>というか学童野球経験せずに中学から野球やる奴とかいるのか?
その一部が軟式やるんだろ
755無念Nameとしあき24/02/01(木)11:16:25No.1181605948+
>少年たちの古き良き野球観を構築出来るかはサザエさんのカツオと中島にかかっているのかも知れない
彼奴等一時期サッカーかぶれだったし
ジャイアンとスネ夫もだが
756無念Nameとしあき24/02/01(木)11:16:32No.1181605971+
>プロ目指して稼ぎたい!ってんなら野球も有力候補になるだろうが
ならん
野球サッカーをプロの目に止まるレベルでやろうとすると親に相当な甲斐性が必要になるからそういう貧乏人はスタートラインにすら立てない
757無念Nameとしあき24/02/01(木)11:16:51No.1181606043そうだねx1
そもそも競技人口減ってるのも水増しをした数字なので実際はもっと悲惨
高野連が長年続けていた助っ人部員や女子マネを入れた水増し部員発表を野球界は関係者もファンはも現実逃避して認めていなかった
そのツケが回ってきてるだけど
758無念Nameとしあき24/02/01(木)11:17:28No.1181606164+
>>プロ目指して稼ぎたい!ってんなら野球も有力候補になるだろうが
>ならん
>野球サッカーをプロの目に止まるレベルでやろうとすると親に相当な甲斐性が必要になるからそういう貧乏人はスタートラインにすら立てない
いやそんな貧乏人は他のどのスポーツでもそうじゃない?
759無念Nameとしあき24/02/01(木)11:17:44No.1181606217+
>野球サッカーをプロの目に止まるレベルでやろうとすると親に相当な甲斐性が必要になるからそういう貧乏人はスタートラインにすら立てない
サッカーはボールさえあれば誰でもチャンスあるスポーツなんじゃ
760無念Nameとしあき24/02/01(木)11:17:45No.1181606220+
>若者の野球離れが深刻化している理由
del
761無念Nameとしあき24/02/01(木)11:18:05No.1181606295+
>野球が人気なのって結局日本ぐらいなんだよな
>世界全体で人気があるのはサッカーなわけで
>野球なんて糞ドマイナースポーツにフィジカルエリートが流れるよりも
>サッカーに流れた方がよほどいい
ラグビーにも欲しいぜ
762無念Nameとしあき24/02/01(木)11:18:07No.1181606306+
>>競技人口が減っていると本当のことを言ったら目の敵扱いになっちゃうのか
>競技人口ではなく子供の数ってことを理解してないから目の敵扱いしてるのがバレバレなので言われるんだと思うよ
少子化の5倍以上のスピードで野球人口は減ってるのにバカなの?
763無念Nameとしあき24/02/01(木)11:18:36No.1181606394+
上でセーラームーンが見れなかった録画できていなかったネタあるけど
選手から延長してセーラームーン見せられてなくてごめんねとか聞いた事ないな
選手からしたら知らんがなこっちは真剣にやってんだって話だろうけど
764無念Nameとしあき24/02/01(木)11:19:11No.1181606505+
>へー軟式と硬式の違いとかあんまり知らんけどそんな違うんだ
準硬式という軟式の弾性と硬式の殺傷性をミックスした悪しき球もあるんだよ
765無念Nameとしあき24/02/01(木)11:19:14No.1181606515+
>としあきに限れば寿命短いだろうな
>運動嫌いで偏食なイメージだし
偏食だけど運動は毎日してる俺はセーフ
766無念Nameとしあき24/02/01(木)11:19:35No.1181606582そうだねx1
少子化貧困化がここまで進む前に坊主強要文化が無くなっていればまだマシだっただろうに
767無念Nameとしあき24/02/01(木)11:19:41No.1181606603+
>>>カジュアル勢は減っててもガチ勢は減ってないんだな
>>問題はこのガチ勢の7割近くが高校3年間一度も公式戦を経験せず
>>スダン度で踊ってるだけなんだ
>他競技ならそうならないってもんでもないだろ
サッカーはリーグ戦メインだからそんなことはない
バスケもリーグ戦メインに変わっていくだろうし野球のやり方は古い
768無念Nameとしあき24/02/01(木)11:20:08No.1181606691+
>そもそも真面目に野球やろうってなる前の子供が純粋に楽しむ期間を体験する子が減ってるので地盤沈下は仕方ない
やきゅうにかひらら>子供は途中で飽きてしまうよなぁ野球
なんでも倍速で見る世代だからね
野球そのものよりダイジェストの方が楽しいと感じてるかもしれない
プロ野球ニュースがなくなったのが悔やまれるな
769無念Nameとしあき24/02/01(木)11:20:11No.1181606706そうだねx1
>選手から延長してセーラームーン見せられてなくてごめんねとか聞いた事ないな
>選手からしたら知らんがなこっちは真剣にやってんだって話だろうけど
試合流すのテレビ局なんだから謝る必要ないだろう
770無念Nameとしあき24/02/01(木)11:20:12No.1181606712+
>サッカーはボールさえあれば誰でもチャンスあるスポーツなんじゃ
U18やU23日本代表の親は医者と弁護士と自営と元プロばかり
それがサッカーを取り巻く現実
771無念Nameとしあき24/02/01(木)11:20:16No.1181606727+
サッカーの年俸ってオイルマネーで引き上げてるだけでオイルマネー絡んでないところだとメジャーと大差なくね?
772無念Nameとしあき24/02/01(木)11:21:11No.1181606910+
>上でセーラームーンが見れなかった録画できていなかったネタあるけど
>選手から延長してセーラームーン見せられてなくてごめんねとか聞いた事ないな
>選手からしたら知らんがなこっちは真剣にやってんだって話だろうけど
新庄は子供の時それが嫌だったから申し訳ない気持ちでいっぱいって言ってた
773無念Nameとしあき24/02/01(木)11:21:28No.1181606973+
>サッカーの年俸ってオイルマネーで引き上げてるだけでオイルマネー絡んでないところだとメジャーと大差なくね?
NPBとJリーグの日本人選手で比較するなよ絶望するから
774無念Nameとしあき24/02/01(木)11:21:59No.1181607073+
ボクシングも幼年期からの教育のスポーツ化してるな
成人近い年からはじめた近年の叩き上げチャンピオンは河野くらいか?
775無念Nameとしあき24/02/01(木)11:22:29No.1181607174+
>>上でセーラームーンが見れなかった録画できていなかったネタあるけど
>>選手から延長してセーラームーン見せられてなくてごめんねとか聞いた事ないな
>>選手からしたら知らんがなこっちは真剣にやってんだって話だろうけど
>新庄は子供の時それが嫌だったから申し訳ない気持ちでいっぱいって言ってた
阪神戦なんて民放で流れなかっただろ
776無念Nameとしあき24/02/01(木)11:23:13No.1181607341+
>>サッカーはボールさえあれば誰でもチャンスあるスポーツなんじゃ
>U18やU23日本代表の親は医者と弁護士と自営と元プロばかり
>それがサッカーを取り巻く現実
ガチでプロ目指すのと趣味で始めるんじゃ話が全然違わない?
777無念Nameとしあき24/02/01(木)11:25:47No.1181607900そうだねx3
甲子園病のジジィのネタになるのは馬鹿らしいってやっと気づいたんだな
778無念Nameとしあき24/02/01(木)11:26:24No.1181608036+
エンジョイ勢が滅んでる
779無念Nameとしあき24/02/01(木)11:26:36No.1181608067そうだねx1
あと野球は
ボーイズ(プロを念頭においた幼年教育)
高校(先なんて知らんと選手を壊す)
大学(先なんて知らんと選手を壊す)
社会人独立リーグ(ここまで残ってる奴はゴミ)
と全く育成が体系だってないのも大問題
780無念Nameとしあき24/02/01(木)11:27:19No.1181608218+
>>としあきに限れば寿命短いだろうな
>>運動嫌いで偏食なイメージだし
>偏食だけど運動は毎日してる俺はセーフ
おれは運動もしてるしカップラーメンも数年は食べなくなった
781無念Nameとしあき24/02/01(木)11:27:46No.1181608319+
>エンジョイ勢が滅んでる
エンジョイでやるには金と手間かかりすぎる
782無念Nameとしあき24/02/01(木)11:27:58No.1181608364そうだねx2
>あと野球は
>ボーイズ(プロを念頭においた幼年教育)
>高校(先なんて知らんと選手を壊す)
>大学(先なんて知らんと選手を壊す)
>社会人独立リーグ(ここまで残ってる奴はゴミ)
>と全く育成が体系だってないのも大問題
それぞれ新聞社の支配下なのも困ったもんだよね
783無念Nameとしあき24/02/01(木)11:29:26No.1181608626+
昔は社会人野球がレベル高かったな
784無念Nameとしあき24/02/01(木)11:29:32No.1181608650+
日本を飛び出したやつだけが別モノって感じ
785無念Nameとしあき24/02/01(木)11:30:17No.1181608814そうだねx3
未だに運動神経がいい子は野球に集まっていると思い込んでいる野球ファンはとても頭が悪いとしか言いようがない
786無念Nameとしあき24/02/01(木)11:30:36No.1181608876+
趣味でやるには金と手間かかりすぎるんだよなぁ
787無念Nameとしあき24/02/01(木)11:31:22No.1181609022+
子供に硬式野球やらせてよく怪我とか怖くないな
後遺症になるレベル怪我とか多発しないのか?
788無念Nameとしあき24/02/01(木)11:31:22No.1181609025そうだねx1
>甲子園病のジジィのネタになるのは馬鹿らしいってやっと気づいたんだな
熱中症とか騒がれてたのにその時間絶対やるとか利権でしかないからなあれ
789無念Nameとしあき24/02/01(木)11:31:50No.1181609119そうだねx1
野球は最低限
ゾーンに入れられるP
取れるC
取れるFB
がいないとそもそもゲームにならないのがエンジョイにはハードル高過ぎる
790無念Nameとしあき24/02/01(木)11:32:19No.1181609217そうだねx1
>熱中症とか騒がれてたのにその時間絶対やるとか利権でしかないからなあれ
夏にやる屋外スポーツ全部に言えることなのに甲子園だけ騒いでるあたり結局メディアに踊らされてるだけじゃん
791無念Nameとしあき24/02/01(木)11:32:34No.1181609273そうだねx3
手間暇と莫大な金かけて子供の体壊しながら甲子園に送って年寄りの酒のアテになるだけというね……
792無念Nameとしあき24/02/01(木)11:33:16No.1181609418+
>子供に硬式野球やらせてよく怪我とか怖くないな
>後遺症になるレベル怪我とか多発しないのか?
ぶっちゃけ野球はコンタクトが少ないから怪我少ない方だよ
コンタクトの多いサッカーの方がよほど怪我多い
793無念Nameとしあき24/02/01(木)11:33:30No.1181609452+
スポーツもサラブレッド理論が正しかったからな
794無念Nameとしあき24/02/01(木)11:34:30No.1181609668+
ソフトボールはアメリカじゃ裕福なお嬢さんがやるスポーツなのに
ブストスみたいなのもいるけど
795無念Nameとしあき24/02/01(木)11:34:46No.1181609721そうだねx1
>スポーツもサラブレッド理論が正しかったからな
正確には早く始めたほうが有利ってだけで
血統は関係ない
796無念Nameとしあき24/02/01(木)11:35:01No.1181609768+
>夏にやる屋外スポーツ全部に言えることなのに甲子園だけ騒いでるあたり結局メディアに踊らされてるだけじゃん
夏にあるインターハイのサッカーって7日で5試合とかいう甲子園真っ青のハードスケジュールなんですがマスコミは知らんぷりです
797無念Nameとしあき24/02/01(木)11:35:55No.1181609994+
>夏にやる屋外スポーツ全部に言えることなのに甲子園だけ騒いでるあたり結局メディアに踊らされてるだけじゃん
だから室内でできるのはやったりとか対策してるスポーツはあるだろうが
甲子園で気温が一番高くなる時間に絶対やらせるのが高校野球じゃん
798無念Nameとしあき24/02/01(木)11:36:45No.1181610159+
>子供に硬式野球やらせてよく怪我とか怖くないな
>後遺症になるレベル怪我とか多発しないのか?
ラグビーの競技人口が減ってるのはそれだよ
オーストラリアですら親が子供にやらせたがらんらしいからな
799無念Nameとしあき24/02/01(木)11:36:47No.1181610166+
セーラームーン連呼も気持ち悪い
800無念Nameとしあき24/02/01(木)11:37:06No.1181610235+
未だに坊主がメインで令和の世にようやく髪型自由になりかけてるような競技に子供が集まるわけないだろ
801無念Nameとしあき24/02/01(木)11:37:35No.1181610345+
>甲子園で気温が一番高くなる時間に絶対やらせるのが高校野球じゃん
ほらマスコミに踊らされてるのが出てきました
802無念Nameとしあき24/02/01(木)11:38:00No.1181610431+
>夏にあるインターハイのサッカーって7日で5試合とかいう甲子園真っ青のハードスケジュールなんですがマスコミは知らんぷりです
投手以外運動量大したことない野球なんかよりそっちのがよっぽど問題なのにな
まあ野球叩きたいだけなんだろうけど
803無念Nameとしあき24/02/01(木)11:38:13No.1181610481+
>>子供に硬式野球やらせてよく怪我とか怖くないな
>>後遺症になるレベル怪我とか多発しないのか?
>ぶっちゃけ野球はコンタクトが少ないから怪我少ない方だよ
>コンタクトの多いサッカーの方がよほど怪我多い
硬式のショーバンの捕球ミスで骨折とか多発しそうと思うけどそうじゃないんか
804無念Nameとしあき24/02/01(木)11:38:13No.1181610484+
夏の甲子園がキツイのはユニフォームが暑すぎるのもあるだろ
夏の練習の時ケツポケットに保冷剤入れてたわ
805無念Nameとしあき24/02/01(木)11:38:48No.1181610597+
>硬式のショーバンの捕球ミスで骨折とか多発しそうと思うけどそうじゃないんか
人間の骨の硬さを舐めすぎだろ…
806無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:00No.1181610642+
>>甲子園で気温が一番高くなる時間に絶対やらせるのが高校野球じゃん
>ほらマスコミに踊らされてるのが出てきました
甲子園以外のドームでやれよ
807無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:11No.1181610681+
>夏の甲子園がキツイのはユニフォームが暑すぎるのもあるだろ
>夏の練習の時ケツポケットに保冷剤入れてたわ
帽子水浸しで練習してたな
808無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:30No.1181610748そうだねx1
>>スポーツもサラブレッド理論が正しかったからな
>正確には早く始めたほうが有利ってだけで
>血統は関係ない
あるだろ
あとスポーツに対しての考え方も違う
環境もよくなるよ
809無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:31No.1181610751+
野球ガチでやってると坊主で色黒て声が野太くなるんだよ酷いもんだ
810無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:34No.1181610760そうだねx1
高校野球の特別扱いが最後の生命線だな
811無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:52No.1181610837+
ショートバウンドはコツ掴めば取りやすいから
812無念Nameとしあき24/02/01(木)11:39:57No.1181610867そうだねx1
若者が30歳未満なのか未成年なのか
野球離れがファンが離れてるのか競技者として離れているのかごっちゃにして話してるのでちょっと分けたほうがいいよ
813無念Nameとしあき24/02/01(木)11:40:07No.1181610883+
>高校野球の特別扱いが最後の生命線だな
子供が男優みたいになるのか
814無念Nameとしあき24/02/01(木)11:41:21No.1181611151そうだねx1
ちなみに18歳未満の未成年人口は単純に減っているので過去と比べてどのスポーツの競技人口は減ってる
その中で教員負担やチーム人数をそろえなければいけない団体競技は減りが大きいという数字は出ている
815無念Nameとしあき24/02/01(木)11:41:52No.1181611273そうだねx1
>ほらマスコミに踊らされてるのが出てきました
マスコミ操ってるのが野球屋じゃん
816無念Nameとしあき24/02/01(木)11:42:38No.1181611433+
地方だとひとつの学校だとチームがつくれないから他行との合同チームを作らないといけないバスケチームやサッカーチームがありそこに野球チームも含まれている
スレあきは何を目的として話したいの?煽りたいだけ?
817無念Nameとしあき24/02/01(木)11:42:55No.1181611491+
>>夏にあるインターハイのサッカーって7日で5試合とかいう甲子園真っ青のハードスケジュールなんですがマスコミは知らんぷりです
>投手以外運動量大したことない野球なんかよりそっちのがよっぽど問題なのにな
>まあ野球叩きたいだけなんだろうけど
アレを賛美してるサッカーファンはいない
でも甲子園の酷使を賛美してる野球は確実にいる
818無念Nameとしあき24/02/01(木)11:43:26No.1181611603そうだねx1
球場に行く熱心なファンや硬式行く子供は減っていない若しくは増えている
ゆるく野球見る層とゆるく野球部入る層は確実に減ってる
819無念Nameとしあき24/02/01(木)11:45:05No.1181611981+
会社から配られるタダ券は増えた
820無念Nameとしあき24/02/01(木)11:45:29No.1181612086+
>地方だとひとつの学校だとチームがつくれないから他行との合同チームを作らないといけないバスケチームやサッカーチームがありそこに野球チームも含まれている
>スレあきは何を目的として話したいの?煽りたいだけ?
合同チームで大会に参加してるのは野球くらいじゃないか?
他の部活はそうなる前に廃部よ
821無念Nameとしあき24/02/01(木)11:46:33No.1181612326+
野球は小学校単位は消えたね
地元クラブチームがやってるぐらいだ
822無念Nameとしあき24/02/01(木)11:46:40No.1181612344+
>合同チームで大会に参加してるのは野球くらいじゃないか?
ラグビー「……」
823無念Nameとしあき24/02/01(木)11:48:34No.1181612753そうだねx4
>ゆるく野球見る層とゆるく野球部入る層は確実に減ってる
ライト勢がいなくなったエンタメは消えていく運命だな
824無念Nameとしあき24/02/01(木)11:49:17No.1181612916そうだねx3
未だに甲子園みたいな残虐ショーをジジイ達が楽しんでいるスポーツなんて子供が選ぶわけないでしょ…
825無念Nameとしあき24/02/01(木)11:55:11No.1181614093+
>>ゆるく野球見る層とゆるく野球部入る層は確実に減ってる
>ライト勢がいなくなったエンタメは消えていく運命だな
格闘ゲームみたいなもんか
826無念Nameとしあき24/02/01(木)11:55:58No.1181614262そうだねx2
>未だに甲子園みたいな残虐ショーをジジイ達が楽しんでいるスポーツなんて子供が選ぶわけないでしょ…
涼しい地域でやればいいのにな
827無念Nameとしあき24/02/01(木)11:59:42No.1181615026そうだねx4
ずっとメディアに宣伝されて子供が遊べる環境も学校で維持されてきたのに人気がなくなるってことは野球は根本的につまらないスポーツだと証明されたようなもの
828無念Nameとしあき24/02/01(木)11:59:45No.1181615035+
野球お金かかるしね…
829無念Nameとしあき24/02/01(木)11:59:48No.1181615049そうだねx1
>>ゆるく野球見る層とゆるく野球部入る層は確実に減ってる
>ライト勢がいなくなったエンタメは消えていく運命だな
子供たちが野球を選ばなくなっていることをヘンテコな理屈で楽観視をし続けた結果、もう手遅れになったのにまだ同じことを続けるのか
830無念Nameとしあき24/02/01(木)11:59:49No.1181615050+
ただの人口減少です
割合だとそんなに変わらんのじゃない?
831無念Nameとしあき24/02/01(木)12:01:08No.1181615360+
>ずっとメディアに宣伝されて子供が遊べる環境も学校で維持されてきたのに人気がなくなるってことは野球は根本的につまらないスポーツだと証明されたようなもの
見る側の人気は上がってるんだけど
832無念Nameとしあき24/02/01(木)12:02:24No.1181615640+
>野球お金かかるしね…
これに尽きる
ただでさえ取っ付きづらいスポーツなのに続けるハードルが高い
833無念Nameとしあき24/02/01(木)12:02:36No.1181615682+
坊主じゃない高校が甲子園優勝したし
古いしきたりはなくしたほうがいいと思う
834無念Nameとしあき24/02/01(木)12:03:23No.1181615858+
一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
835無念Nameとしあき24/02/01(木)12:03:31No.1181615891+
箱根駅伝は現地観戦もテレビ観戦も凄い人気のコンテンツだが観てる人は駅伝経験者ではあるまい
836無念Nameとしあき24/02/01(木)12:03:42No.1181615926+
>野球は根本的につまらないスポーツだと証明されたようなもの
まあ実際野球を一番に押してる国はメディアが牛耳ってる日本だけだしな
837無念Nameとしあき24/02/01(木)12:04:09No.1181616033そうだねx1
>>ずっとメディアに宣伝されて子供が遊べる環境も学校で維持されてきたのに人気がなくなるってことは野球は根本的につまらないスポーツだと証明されたようなもの
>見る側の人気は上がってるんだけど
マニア化は衰退の始まりだよ
838無念Nameとしあき24/02/01(木)12:04:14No.1181616051+
>野球お金かかるしね…
用具が多いのが致命的
ボール一個じゃ子供の遊びしかできないしバットとグローブが必要なのも痛い
839無念Nameとしあき24/02/01(木)12:06:11No.1181616507+
>野球お金かかるしね…
道具代
遠征費用 ホテル宿泊飯代
やたら開かれる飲み会しかもOBの店で高くて微妙な料理、仕出し弁当もこんなやつ
子供が練習開始が早くて夜遅くなるから飯代と送迎費用 場合によっては車買わなきゃならん
他にもなんかあったような
840無念Nameとしあき24/02/01(木)12:06:27No.1181616579+
>>野球お金かかるしね…
>用具が多いのが致命的
>ボール一個じゃ子供の遊びしかできないしバットとグローブが必要なのも痛い
しかしJack has a bat and two balls って言うぜ?
841無念Nameとしあき24/02/01(木)12:06:40No.1181616630+
>一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
シューズさえ買えばあとは金掛からないもんね
842無念Nameとしあき24/02/01(木)12:08:22No.1181617037+
>一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
ボトルキャップベースボールならゴミ漁ればタダですぐ出来るぞ
843無念Nameとしあき24/02/01(木)12:09:45No.1181617370+
今の公園で球技禁止が多くなったのは
少年野球チームが遠征してきて無許可で占有して練習や試合するトラブルが絶えなかったから
844無念Nameとしあき24/02/01(木)12:09:47No.1181617385+
>野球ファンの中ではそういうことになってるのか
>あれば事故を防げたネットを外させたのは日ハムなんだけど
どっちでも良いのでソースくれ
845無念Nameとしあき24/02/01(木)12:10:08No.1181617467+
Jリーグは放映権ビジネスで自滅してるし
ラグビーバスケットバレーあたりはプロ化しても人口少なすぎるし
日本において野球の天下はまだまだ続くよ
846無念Nameとしあき24/02/01(木)12:10:59No.1181617659そうだねx1
>Jリーグは放映権ビジネスで自滅してるし
>ラグビーバスケットバレーあたりはプロ化しても人口少なすぎるし
>日本において野球の天下はまだまだ続くよ
おじいちゃん
847無念Nameとしあき24/02/01(木)12:13:49No.1181618395そうだねx1
高校野球って日本が最悪だった時代の慣しをなぞってる感じがして気持ち悪い
848無念Nameとしあき24/02/01(木)12:15:06No.1181618711そうだねx4
高校野球ってプロ野球みたいな『娯楽』じゃないんだから
応援(笑)でウララーウララーな鳴り物やコールとかおかしいんじゃない?と常々思ってるが
これを言うとなんか発狂してくる野球ファン(高校野球ファン?)が時々居る
849無念Nameとしあき24/02/01(木)12:15:52No.1181618921+
>箱根駅伝は現地観戦もテレビ観戦も凄い人気のコンテンツだが観てる人は駅伝経験者ではあるまい
短距離選手でスマン
850無念Nameとしあき24/02/01(木)12:15:58No.1181618950+
>Jリーグは放映権ビジネスで自滅してるし
10年2100億円の莫大は放映権料!だったっけ?
NPBの放映権料って年間400億円から500億円って言われてんのにな
851無念Nameとしあき24/02/01(木)12:17:33No.1181619386+
すごろくだし・・・
852無念Nameとしあき24/02/01(木)12:18:22No.1181619619+
https://president.jp/articles/amp/74952?page=4 [link]
853無念Nameとしあき24/02/01(木)12:18:24No.1181619630そうだねx1
>高校野球ってプロ野球みたいな『娯楽』じゃないんだから
>応援(笑)でウララーウララーな鳴り物やコールとかおかしいんじゃない?と常々思ってるが
>これを言うとなんか発狂してくる野球ファン(高校野球ファン?)が時々居る
逆張りしておいて文句言うなってこと?
854無念Nameとしあき24/02/01(木)12:19:20No.1181619862+
>高校野球ってプロ野球みたいな『娯楽』じゃないんだから
>応援(笑)でウララーウララーな鳴り物やコールとかおかしいんじゃない?と常々思ってるが
>これを言うとなんか発狂してくる野球ファン(高校野球ファン?)が時々居る
これはサッカーもそうだし
バスケのウィンターカップ千葉県決勝の酷かったぞ
855無念Nameとしあき24/02/01(木)12:19:21No.1181619870+
>逆張りしておいて文句言うなってこと?
焼き豚がカンカンでいらっしゃるよ
856無念Nameとしあき24/02/01(木)12:19:32No.1181619927+
チビで性格悪い奴は
ボクシングや格闘技やれば
857無念Nameとしあき24/02/01(木)12:20:00No.1181620056そうだねx2
>ウララーウララーな鳴り物やコール
応援用のブラスバンドの指導者がおっさん~おじいちゃんで新しいの教えられないから
50年ぐらい前の曲に偏ると聞いた
858無念Nameとしあき24/02/01(木)12:20:37No.1181620234+
やきうジジイに強制されてた時代と違って自由にスポーツできるようになったから皆モテるサッカーやバスケ等に散ったやろ
859無念Nameとしあき24/02/01(木)12:21:01No.1181620356+
>高校野球ってプロ野球みたいな『娯楽』じゃないんだから
>応援(笑)でウララーウララーな鳴り物やコールとかおかしいんじゃない?と常々思ってるが
>これを言うとなんか発狂してくる野球ファン(高校野球ファン?)が時々居る
なんか理屈がよくわからん
部活動だからこそ各校個性を出してるもんだと思ってた
あの応援やってるのファンじゃなくて同じ高校の生徒とかOBとかじゃないの?
860無念Nameとしあき24/02/01(木)12:21:09No.1181620413+
>一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
県大会以上のランナーになると結構靴にかかるのよ
861無念Nameとしあき24/02/01(木)12:21:48No.1181620607+
空き地が無いから
テレビでやらないから
862無念Nameとしあき24/02/01(木)12:21:59No.1181620649+
収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
https://president.jp/articles/amp/69480?page=3 [link]
863無念Nameとしあき24/02/01(木)12:22:22No.1181620763+
>県大会以上のランナーになると結構靴にかかるのよ
草ランナーでも買えるお手頃価格のピンクの靴が駅伝席巻したの何年前だったっけか
864無念Nameとしあき24/02/01(木)12:22:43No.1181620871+
>収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
> https://president.jp/articles/amp/69480?page=3 [link]
それとっくに語り尽くされたしタイトル詐欺だったじゃん...
865無念Nameとしあき24/02/01(木)12:23:48No.1181621169+
>スポーツもサラブレッド理論が正しかったからな
親が偉大な野球選手でその子供が活躍した事例が少なすぎる
体格は遺伝してもセンスは別なんだろうな
866無念Nameとしあき24/02/01(木)12:24:15No.1181621304そうだねx1
>若者の野球離れが深刻化している理由
何とか離れは他人と同じであることや流行りモノに飛び付いて
安心するというが人が減ってること。1億総オタク化が進んでるのもある
867無念Nameとしあき24/02/01(木)12:24:33No.1181621383+
    1706757873636.jpg-(58792 B)
58792 B
しようぜ!
868無念Nameとしあき24/02/01(木)12:25:29No.1181621631+
>親が偉大な野球選手でその子供が活躍した事例が少なすぎる
>体格は遺伝してもセンスは別なんだろうな
それについてはプロアマ規定で元プロの親が本格的に指導できなかったのが大きい
もちろんそれだけが原因とは言わないけども
869無念Nameとしあき24/02/01(木)12:25:53No.1181621741そうだねx1
当然のように周りは野球見てるのが当たり前みたいな感じで話してくるのがムカつく
870無念Nameとしあき24/02/01(木)12:26:08No.1181621832+
親父がナイター見るせいで好きな番組見れなくて嫌いになった
871無念Nameとしあき24/02/01(木)12:27:26No.1181622231そうだねx1
どんだけ素晴しい人間でも野球が好きってだけで評価が2段階くらい落ちる
872無念Nameとしあき24/02/01(木)12:28:04No.1181622406+
今はないと思うけど野球部強制入部とか勘弁してよ
873無念Nameとしあき24/02/01(木)12:28:10No.1181622443そうだねx1
若者じゃない奴の野球離れ理由になってるな
874無念Nameとしあき24/02/01(木)12:28:54No.1181622674+
ファンの高齢化はJリーグのほうが深刻
875無念Nameとしあき24/02/01(木)12:28:58No.1181622699+
人数集まらないと出来ないってのが厳しい
876無念Nameとしあき24/02/01(木)12:30:46No.1181623267+
>人数集まらないと出来ないってのが厳しい
スポーツなんてそんなもんだろ
ボードゲームだってメンツいなきゃできないわけだし
877無念Nameとしあき24/02/01(木)12:31:20No.1181623441そうだねx1
ぼくが嫌いなんだから若者も野球を嫌って当然みたいな人いるな
878無念Nameとしあき24/02/01(木)12:32:53No.1181623904+
>>Jリーグは放映権ビジネスで自滅してるし
>10年2100億円の莫大は放映権料!だったっけ?
>NPBの放映権料って年間400億円から500億円って言われてんのにな
DAZNはパリーグ一括で年間15億だよ
巨人は25億
879無念Nameとしあき24/02/01(木)12:32:54No.1181623909そうだねx1
>身近の野球好きのオッサンがキモイからじゃないかな
10年くらい前だけど日曜日の小学校でソフトボールを子供に教えてて
見てたら終始怒号が飛び交っててこんなんやってても楽しくないよなと思った
880無念Nameとしあき24/02/01(木)12:35:01No.1181624561そうだねx1
野球離れというより金持ちになれるプロスポーツが野球と相撲しかなかった時代から
野球と相撲とサッカーになって他にも色々増えてって恵体が野球以外に行くようになっただけで
必然の衰退でしかないよな
881無念Nameとしあき24/02/01(木)12:35:38No.1181624759+
場所とりすぎてやれない
882無念Nameとしあき24/02/01(木)12:35:55No.1181624837+
おすすめはテニスなんだけどね
錦織に続かんのよな
883無念Nameとしあき24/02/01(木)12:36:19No.1181624940+
容易く上位に入れるスポーツ目指した方が子供の人格形成に良いと思う
比較的人口が少なくてマイナーなスポーツ、ボルダリングとかスノボとかスケボーとか
年齢層40代中心のトランスジャパンアルプスレースなら若者が入れば大波乱になるだろう
それで前回のトランスジャパンアルプスレースは王者をぶち破って偉いことになったし
884無念Nameとしあき24/02/01(木)12:37:04No.1181625168そうだねx1
だって見ててつまんねーもん野球って…
885無念Nameとしあき24/02/01(木)12:38:14No.1181625517+
少子化な上に貧しくなったら金かかるスポーツやる層なんか減って当然
886無念Nameとしあき24/02/01(木)12:38:44No.1181625673+
>>人数集まらないと出来ないってのが厳しい
>スポーツなんてそんなもんだろ
>ボードゲームだってメンツいなきゃできないわけだし
とはいってもサッカーやバスケって極論2人でやったって白熱はするじゃん?けど野球って2人でやるって言ってもキャッチボール位しかないし
887無念Nameとしあき24/02/01(木)12:38:50No.1181625697+
>DAZNはパリーグ一括で年間15億だよ
>巨人は25億
Jリーグには全てでも野球には単なるサブスクなのに巨人に25億円か!
888無念Nameとしあき24/02/01(木)12:40:47No.1181626275+
>>Jリーグは放映権ビジネスで自滅してるし
>10年2100億円の莫大は放映権料!だったっけ?
>NPBの放映権料って年間400億円から500億円って言われてんのにな
なお、ソースは無い
889無念Nameとしあき24/02/01(木)12:41:03No.1181626370そうだねx1
>おすすめはテニスなんだけどね
>錦織に続かんのよな
テニスは昔から部活人数かなり多いぞ
いい選手出てこないのは指導者の問題かもね
890無念Nameとしあき24/02/01(木)12:41:09No.1181626401+
>一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
結局大会とかで遠征とかし出したらなんでも金かかる
891無念Nameとしあき24/02/01(木)12:42:13No.1181626702+
>>DAZNはパリーグ一括で年間15億だよ
>>巨人は25億
>Jリーグには全てでも野球には単なるサブスクなのに巨人に25億円か!
巨人が破格すぎてヤクルトが切れた
ヤクルトが提示されたのは3億
ただ巨人は放送局にG+まであるので強気でいける
892無念Nameとしあき24/02/01(木)12:42:18No.1181626733+
言っちゃ悪いけどテニス部は女目当てが多いと思う
893無念Nameとしあき24/02/01(木)12:43:12No.1181627029そうだねx1
>>身近の野球好きのオッサンがキモイからじゃないかな
>10年くらい前だけど日曜日の小学校でソフトボールを子供に教えてて
>見てたら終始怒号が飛び交っててこんなんやってても楽しくないよなと思った
指導者の罵声怒号威圧は野球だけの問題じゃないんだけど野球が目立つのも事実
スポーツ界全体で改善していかなきゃいけないが田舎のおっさんまでなかなk行き届かない・・・
休日に怒鳴られてる子供見るのは忍びない
894無念Nameとしあき24/02/01(木)12:43:31No.1181627110+
>>一番カネのかからないスポーツは陸上だったりする
>結局大会とかで遠征とかし出したらなんでも金かかる
高校の時入部してすぐ大会あって知らない人の応援させられたおもひで
いったいあいつは誰だったんだ
895無念Nameとしあき24/02/01(木)12:43:39No.1181627154+
このスレ見てて思うに野球の衰退はファンがバカなのもあるかもしれんな
896無念Nameとしあき24/02/01(木)12:44:05No.1181627279そうだねx4
>言っちゃ悪いけどテニス部は女目当てが多いと思う
大学のテニスサークルだけじゃね?
897無念Nameとしあき24/02/01(木)12:44:22No.1181627350+
他のスポーツに流れたのにJリーグは低迷
898無念Nameとしあき24/02/01(木)12:44:41No.1181627436+
もはやテレビでやらんし
ニュースも大谷しか話題にしないしな
899無念Nameとしあき24/02/01(木)12:44:57No.1181627512+
球遊びを眺めてるだけの娯楽より面白いことなんて増えまくってるしな
900無念Nameとしあき24/02/01(木)12:45:46No.1181627743+
このスレ何人でまわってるんだろ
901無念Nameとしあき24/02/01(木)12:45:53No.1181627787+
>指導者の罵声怒号威圧は野球だけの問題じゃないんだけど野球が目立つのも事実
>スポーツ界全体で改善していかなきゃいけないが田舎のおっさんまでなかなk行き届かない・・・
>休日に怒鳴られてる子供見るのは忍びない
柔道は小学生の公式全国大会が廃止になった
理由は「親の方が勝利至上主義になりすぎて態度と指導が見るに堪えない」
902無念Nameとしあき24/02/01(木)12:46:49No.1181628060+
>他のスポーツに流れたのにJリーグは低迷
拡大するつもりが拡散しただけだった・・・・・
903無念Nameとしあき24/02/01(木)12:47:53No.1181628355+
>指導者の罵声怒号威圧は野球だけの問題じゃないんだけど野球が目立つのも事実
親睦会でも指導者と親御さんが喧嘩するのよくみるわ
なんであんな戦闘的なのよ
904無念Nameとしあき24/02/01(木)12:49:45No.1181628900+
>親父がナイター見るせいで好きな番組見れなくて嫌いになった
親父はナイター見ないけど野球のせいでドラゴンボールが中止とかよくあったから嫌いになったな
905無念Nameとしあき24/02/01(木)12:50:58No.1181629260+
>動いていない時間が多い感じ
だからアメフトとかなら膝が壊れた選手でも他競技転向してるのに野球の場合他のスポーツに転向した選手はまず成功してない
特に体のデカさ活かして格闘技とか始めても動き回り続けるってことになれてないし
906無念Nameとしあき24/02/01(木)12:51:05No.1181629284+
ドラゴンボール中止は今思うとあれがないと更に引き伸ばしがひどくなってただけだから許したよ
907無念Nameとしあき24/02/01(木)12:52:32No.1181629687+
まあ遺伝的にフィジカル優れてるのがわかっててプロスポーツ目指ならプロ野球が正解だとおもうけどね
908無念Nameとしあき24/02/01(木)12:53:24No.1181629957+
練習が時間に比べて効率がどうしても悪くなるのがね
909無念Nameとしあき24/02/01(木)12:53:41No.1181630048+
>だからアメフトとかなら膝が壊れた選手でも他競技転向してるのに野球の場合他のスポーツに転向した選手はまず成功してない
>特に体のデカさ活かして格闘技とか始めても動き回り続けるってことになれてないし
野球は総合力って言うから潰し利きやすいイメージあったわ
910無念Nameとしあき24/02/01(木)12:54:14No.1181630178+
>>動いていない時間が多い感じ
>だからアメフトとかなら膝が壊れた選手でも他競技転向してるのに野球の場合他のスポーツに転向した選手はまず成功してない
>特に体のデカさ活かして格闘技とか始めても動き回り続けるってことになれてないし
馬場さん
ジャンボ尾崎
911無念Nameとしあき24/02/01(木)12:54:30No.1181630270+
>野球の場合他のスポーツに転向した選手はまず成功してない
プロレスの二大巨頭のひとり
クリケット日本代表
競輪選手(A級3班)
俺が知ってるのはこのぐらいだな
912無念Nameとしあき24/02/01(木)12:54:59No.1181630411+
>拡大するつもりが拡散しただけだった・・・・・
自然に淘汰されてほどよい数になるのを待つ段階なのかな
913無念Nameとしあき24/02/01(木)12:55:38No.1181630628+
>野球は総合力って言うから潰し利きやすいイメージあったわ
中途半端なんじゃない?
914無念Nameとしあき24/02/01(木)12:55:49No.1181630684+
>今の公園で球技禁止が多くなったのは
>少年野球チームが遠征してきて無許可で占有して練習や試合するトラブルが絶えなかったから
工程に芝生植えて緑化活動や転んでも怪我しないようにしたのに
野球部の保護者が勝手に「甲子園は内野土だから」って校庭に重機持ち込んで芝生剥がしたとかあったな…
そもそも本場米国では内野にも芝があるのが普通なのに
915無念Nameとしあき24/02/01(木)12:55:55No.1181630708+
スポーツじゃないけど伊集院静が
石橋に野球部崩れで成功したのは
俺とお前しかいないって言ってた
916無念Nameとしあき24/02/01(木)12:56:28No.1181630866そうだねx1
単純にファン層が終わってる
近寄りたくない
917無念Nameとしあき24/02/01(木)12:57:42No.1181631279+
野球自体が結構高齢までいけるから転向する必要がないだけでは?
918無念Nameとしあき24/02/01(木)12:58:18No.1181631453そうだねx1
意外なところでは青汁のおじさんが
元プロ野球選手
919無念Nameとしあき24/02/01(木)12:58:24No.1181631485+
>マニア化は衰退の始まりだよ
全部のスポーツがもはや
あとはベット化するしかないのかな
920無念Nameとしあき24/02/01(木)12:58:26No.1181631493+
ボクサーの畑山は野球崩れやな
あとマイナーだけどライト級で世界取る手前までいった荒川も野球部上がりか
921無念Nameとしあき24/02/01(木)13:03:28No.1181632972そうだねx1
まあ今まで異常な野球1強だったのが適正なトコに是正されている最中なんじゃないの?
バックがマスコミだからまぁ強いわな
922無念Nameとしあき24/02/01(木)13:03:48No.1181633067+
こんなスレで荒川仁人の名をみるとは…
923無念Nameとしあき24/02/01(木)13:04:13No.1181633192+
小学の時野球楽しんでたけど
中学別の部に入って応援にいってからこのスポーツつまらなくねと思い始めた
924無念Nameとしあき24/02/01(木)13:04:44No.1181633334そうだねx1
>野球自体が結構高齢までいけるから
大半は20代で引退して40まで現役できればそれだけで奇跡的な部類
他所の競技も程度の差はあれそうだけど少なくとも野球が特別歳食ってもできるってことはない
925無念Nameとしあき24/02/01(木)13:06:50No.1181633906+
野球が就職手段になってるのがなんか本末転倒
バイトする暇もないほど大学四年間やる理由がそれぞれの企業が割り当ててるOB枠に対して「○○大学野球部出身です!」と言う為だけっていう…
んで卒業したら大抵営業マンになるけどずっと野球オンリーで来たから自分の会社の商品は知らんしPCで書類作成すら出来なくて
これなら最初から野球の練習じゃなくて就職後の訓練した方がいいのではって…
926無念Nameとしあき24/02/01(木)13:07:11No.1181634010+
野球って練習の拘束時間が長すぎなんじゃない?
正直一部の才能ある者以外はなるべくたくさんのスポーツを掛け持ちするべきだと思ってるから
野球に限らず学校の部活でも掛け持ちするのが普通になればいいと思う
927無念Nameとしあき24/02/01(木)13:07:20No.1181634058+
高齢までいけるのはゴルフとかか?
928無念Nameとしあき24/02/01(木)13:08:03No.1181634261そうだねx1
>ボクサーの畑山は野球崩れやな
>あとマイナーだけどライト級で世界取る手前までいった荒川も野球部上がりか
マイナーではあるけどフィゲロア戦ほんと凄かった
929無念Nameとしあき24/02/01(木)13:08:36No.1181634396+
>野球に限らず学校の部活でも掛け持ちするのが普通になればいいと思う
掛け持ちはともかく途中でやっぱ違うわって思っても転部しにくいよね
930無念Nameとしあき24/02/01(木)13:09:13No.1181634563+
ダーツとかビリヤードとかオッサンでも出来そうだが
931無念Nameとしあき24/02/01(木)13:11:14No.1181635137+
>野球って練習の拘束時間が長すぎなんじゃない?
>正直一部の才能ある者以外はなるべくたくさんのスポーツを掛け持ちするべきだと思ってるから
>野球に限らず学校の部活でも掛け持ちするのが普通になればいいと思う
野球部じゃないけどうちの部上級生全員帰るまで帰っちゃ駄目で部活終わろ頃用事あった3年生が8時過ぎに来て1年生全員ブチ切れた
932無念Nameとしあき24/02/01(木)13:13:27No.1181635732+
>野球が就職手段になってるのがなんか本末転倒
そんなの野球に限らずスポーツ全般に言えることじゃん
933無念Nameとしあき24/02/01(木)13:13:34No.1181635761+
>工程に芝生植えて緑化活動や転んでも怪我しないようにしたのに
>野球部の保護者が勝手に「甲子園は内野土だから」って校庭に重機持ち込んで芝生剥がしたとかあったな…
>そもそも本場米国では内野にも芝があるのが普通なのに
それ単純に芝生の管理が出来てなくて剣道部の子とかが転んで危ないから剥がした件じゃね
934無念Nameとしあき24/02/01(木)13:14:00No.1181635884+
>それ単純に芝生の管理が出来てなくて剣道部の子とかが転んで危ないから剥がした件じゃね
なにそれ
935無念Nameとしあき24/02/01(木)13:14:53No.1181636103+
アニメ漫画なんかの他ジャンルから廃れたら経験者しか知らない謎のスポーツになってしまう
936無念Nameとしあき24/02/01(木)13:15:07No.1181636162そうだねx2
野球に限らず球技っておっさんが玉転がししてるだけってとこあるじゃん
937無念Nameとしあき24/02/01(木)13:15:33No.1181636256+
少子化で子供の数が激減りしてんだから
自身に向いてるかどうか分からないスポーツに何年も拘束されるなんて無駄の極みだよ
これからの時代スポーツやるのもっと合理的にやらないと
938無念Nameとしあき24/02/01(木)13:16:38No.1181636505そうだねx1
>野球部じゃないけどうちの部上級生全員帰るまで帰っちゃ駄目で部活終わろ頃用事あった3年生が8時過ぎに来て1年生全員ブチ切れた
やめればいいのでは
もしくは顧問かキャプテンに抗議するとか
939無念Nameとしあき24/02/01(木)13:18:26No.1181636915+
若者の野獣離れ?
940無念Nameとしあき24/02/01(木)13:18:35No.1181636964そうだねx2
>野球が就職手段になってるのがなんか本末転倒
例のアメフトもそうだけど
941無念Nameとしあき24/02/01(木)13:18:41No.1181636992+
子供の習い事はいろいろやってみさせるべきなんだろうけど水泳だけはある程度続けさせた方がいいかな、もしものときのこと考えて
野球やサッカーやピアノあたりは本人次第になるんだけど
942無念Nameとしあき24/02/01(木)13:19:03No.1181637082+
書き込みをした人によって削除されました
943無念Nameとしあき24/02/01(木)13:20:35No.1181637478+
若者の野獣離れ!
944無念Nameとしあき24/02/01(木)13:20:58No.1181637587+
日本が島国である限り水泳からは逃れられん宿命
945無念Nameとしあき24/02/01(木)13:22:22No.1181637965+
>野球って練習の拘束時間が長すぎなんじゃない?
>正直一部の才能ある者以外はなるべくたくさんのスポーツを掛け持ちするべきだと思ってるから
>野球に限らず学校の部活でも掛け持ちするのが普通になればいいと思う
海外だと夏のスポーツの選手が冬は別のスポーツやってたりなのに1つのことに打ち込めって日本の悪いとこなんだよね
ジャンボ鶴田とかもバスケじゃ五輪行けないと判断してアマレス部に入ろうとしたのに「1つの事を~」って断られて
けどアマレス初めて1年の鶴田が全日本優勝したら手の平返していやー鶴田くん我が部にどうそどうぞって…偶々入部拒否されてた時自衛隊の道場で練習できるツテがあったから良かっただけで埋もれるケースは多々あるんだろな
946無念Nameとしあき24/02/01(木)13:25:54No.1181638884+
    1706761554396.png-(425683 B)
425683 B
>>それ単純に芝生の管理が出来てなくて剣道部の子とかが転んで危ないから剥がした件じゃね
>なにそれ
この学校の教師が自分の所属するサッカークラブの為に府の芝生化計画を利用したという話
芝生化で学校が受け取った補助金は校長が自腹で返済
なおこの学校にサッカー部はなく多くの生徒はボロボロの芝生に迷惑してたそう
947無念Nameとしあき24/02/01(木)13:26:57No.1181639127+
>>野球が就職手段になってるのがなんか本末転倒
>そんなの野球に限らずスポーツ全般に言えることじゃん
だからそういうこと
この人たちスポーツの成績で就職後の立場が左右されるとかでないならなんの為に高校時代も入れたら7年間何してんの?って
948無念Nameとしあき24/02/01(木)13:28:15No.1181639456+
今こそ読みたい名著
「野球と其害毒」
949無念Nameとしあき24/02/01(木)13:28:55No.1181639596+
スポーツで入社できるのなんてベンチ入りして監督や学閥のコネ使ってもらえる超エリートだけだぞ
950無念Nameとしあき24/02/01(木)13:29:00No.1181639617+
>No.1181638884
>同校は同27日、業者に依頼して土砂約16トンを搬入して整地し、その後も保護者の
>要求で土砂を追加。ところが、保護者ら数十人が12月4日、突然、重機をグラウンドに
>持ち込み、野球、ソフトボール両部の練習場所に植えられた芝生を剥ぎ取った上、
>追加された土砂を使って整地した
俺が言ってるのは12年前の岸和田の学校の話
951無念Nameとしあき24/02/01(木)13:31:10No.1181640117+
スポーツしてるかどうかに限らず就職後の訓練なんてしてる学生の方が稀だろ
PCの操作だって自社製品の事だって入社してから教わる奴ばかりだぞ
952無念Nameとしあき24/02/01(木)13:31:13No.1181640132+
>スポーツで入社できるのなんてベンチ入りして監督や学閥のコネ使ってもらえる超エリートだけだぞ
TDNのビデオに出てた後輩二人とか大学2年を最後に試合からフェードアウトしてたけど
どちらも大企業に入ったそうだが
953無念Nameとしあき24/02/01(木)13:34:32No.1181640801+
    1706762072564.jpg-(63051 B)
63051 B
+遠征費
今の時代でできる家は限られる
954無念Nameとしあき24/02/01(木)13:35:14No.1181640963+
>TDNのビデオに出てた後輩二人とか大学2年を最後に試合からフェードアウトしてたけど
>どちらも大企業に入ったそうだが
二人とも会社で野球するわけじゃなく諦めて就活頑張った側だよ
そもそも立教なんだから
955無念Nameとしあき24/02/01(木)13:36:27No.1181641211+
>この人たちスポーツの成績で就職後の立場が左右されるとかでないならなんの為に高校時代も入れたら7年間何してんの?って
成績じゃなくて在籍していたことに価値があると判断されるよ
帰宅部と比較されたら勝負にならない
956無念Nameとしあき24/02/01(木)13:36:29No.1181641222+
>1706762072564.jpg
う~ん無駄の極み…
957無念Nameとしあき24/02/01(木)13:37:33No.1181641416+
>若者の野獣離れ!
むしろ離れてくれないから一ヶ月単位のバイトできない強豪スポーツ部の大学生を一日で遊ぶ金稼げるよってスカウトするのが難しくなったとホモビスカウトは嘆いてる
958無念Nameとしあき24/02/01(木)13:37:37No.1181641427+
>う~ん無駄の極み…
野球は突出してるけどどの部活も金はかかるよ
959無念Nameとしあき24/02/01(木)13:38:11No.1181641544+
>持ち込み、野球、ソフトボール両部の練習場所に植えられた芝生を剥ぎ取った上、
>追加された土砂を使って整地した
無駄な労力使ってんなあ
芝なんか手入れ止めれば1年で無くなるんだからそのまま使えばいいんだろそういう
学校いっぱいあるぞ、粉みたいな土になってるのが
元芝だったグランドだ
960無念Nameとしあき24/02/01(木)13:39:38No.1181641841そうだねx1
>>1706762072564.jpg
>う~ん無駄の極み…
これでプロになって野球で飯食えるなら別にいいけどこの人が21~22歳になる頃には粗大ごみになる悲しさ
961無念Nameとしあき24/02/01(木)13:40:40No.1181642034+
米国でも金かかるから野球を選択肢として続けてるのは中流より上の子供ばかりだからね
その一方プロでは唯一の逆転手段になってる中南米の貧困層と競い合う
962無念Nameとしあき24/02/01(木)13:42:17No.1181642338+
>成績じゃなくて在籍していたことに価値があると判断されるよ
だからホモビ出演が伝統的に受け継がれてきたんだよなぁ…
遊ぶ金は欲しいしプロにも社会人にも行ける実力もないが練習休んでバイトして部を辞めたらOB枠での就職はできないから
963無念Nameとしあき24/02/01(木)13:42:20No.1181642349+
サッカーなんてボールだけあれば練習はできるもんな
バットとボールグラブだけでもそこそこするし野球は
964無念Nameとしあき24/02/01(木)13:42:52No.1181642458+
軟式だとだいたい三分の一ぐらいの費用で済むから
子供が高校入って続けるかどうかで家計の圧迫具合が変わる
965無念Nameとしあき24/02/01(木)13:43:04No.1181642495+
>野球は突出してるけどどの部活も金はかかるよ
道具に金かかるのは野球と剣道かなあ他はそこまでではない
というか試合遠征にはどうしようもないほど金が要る特に団体競技
966無念Nameとしあき24/02/01(木)13:44:39No.1181642834+
サッカーバスケはスパイク(バッシュ)とボールだけ用意すればなんとかなるからね
レガースとかサポーターとか使う人もいるけど
967無念Nameとしあき24/02/01(木)13:45:17No.1181642960+
テニスも軟式か硬式かでわりと金のかかり方が変わってくるな
968無念Nameとしあき24/02/01(木)13:45:40No.1181643039+
    1706762740851.jpg-(13789 B)
13789 B
>俺が言ってるのは12年前の岸和田の学校の話
岸和田の話であってるよ
実際に剥がされる前のボロボロの芝生がこれ
969無念Nameとしあき24/02/01(木)13:45:51No.1181643078+
野球で甲子園なんか出た日にゃあ応援にもかね出さないといけない
去年の慶応応援は学校がツアー組んで新幹線で往復1万円だったそうだ
勿論、応援しにくる生徒の自腹だ

- GazouBBS + futaba-