[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2645人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3095548.jpg[見る]
fu3095522.png[見る]
fu3095584.png[見る]
fu3095573.jpeg[見る]


画像ファイル名:1706855192627.png-(186879 B)
186879 B24/02/02(金)15:26:32No.1152983008そうだねx3 17:37頃消えます
これを超える改変アニメは20年ぐらい出てこない気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
124/02/02(金)15:27:24No.1152983184そうだねx29
del
224/02/02(金)15:28:21No.1152983396そうだねx81
お前del決定
324/02/02(金)15:28:46No.1152983496そうだねx44
不快画像やめろ
424/02/02(金)15:28:51No.1152983514そうだねx23
実際に作品内でもdelされたから…
524/02/02(金)15:29:26No.1152983633そうだねx6
チ死ネ ヌ死ト
624/02/02(金)15:30:54No.1152983921そうだねx17
みなみけおわり
724/02/02(金)15:31:20No.1152984018そうだねx16
これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
て語ってたのが趣深い
824/02/02(金)15:31:32No.1152984069そうだねx7
こいつは恐怖の象徴ではあるけど他の部分も何もかも酷くてこいつ出てくる前の回の方がヤバいまである
924/02/02(金)15:31:53No.1152984145そうだねx6
黒塗りのモブいいよね
1024/02/02(金)15:32:13No.1152984210そうだねx4
>これを超える改変アニメは20年ぐらい出てこない気がする
連載途中なんで強引に独自設定つっこんで根本的に換骨奪胎したラインバレルや
1クールで続き望めないから無理やりハッピーエンドにした所為で2期以降が絶望的な甘城ブリリアントパークの話すっかーおー?
1124/02/02(金)15:32:15No.1152984216そうだねx90
>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
引退しろ
1224/02/02(金)15:33:26No.1152984477+
これのせいで続編と漫画の話題が挙がる事なくなった
1324/02/02(金)15:33:27No.1152984481そうだねx49
>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
>て語ってたのが趣深い
自分の思想を人様の作品で出すやつは何やってもダメ
1424/02/02(金)15:33:49No.1152984560+
九州男児への風評被害
1524/02/02(金)15:33:54No.1152984579そうだねx55
>連載途中なんで強引に独自設定つっこんで根本的に換骨奪胎したラインバレルや
>1クールで続き望めないから無理やりハッピーエンドにした所為で2期以降が絶望的な甘城ブリリアントパークの話すっかーおー?
スレ画ほどではないな…
1624/02/02(金)15:34:50No.1152984784そうだねx32
>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
>て語ってたのが趣深い
なんで揃いも揃って他人の褌で自己主張しようとするのか…
1724/02/02(金)15:34:52No.1152984793そうだねx2
仮にスレ画が居なくても雰囲気暗すぎるからどうにもならない
1824/02/02(金)15:34:52No.1152984795そうだねx41
>>連載途中なんで強引に独自設定つっこんで根本的に換骨奪胎したラインバレルや
>>1クールで続き望めないから無理やりハッピーエンドにした所為で2期以降が絶望的な甘城ブリリアントパークの話すっかーおー?
>スレ画ほどではないな…
それらはまだ理解はできるもんな…
1924/02/02(金)15:35:46No.1152984971そうだねx43
そもそも原作漫画読んで駄目だと思うようなやつに監督やらせるなよって
2024/02/02(金)15:36:01No.1152985033そうだねx3
OPとEDだけは好きなんだ
2124/02/02(金)15:36:07No.1152985051+
嫌な事件だったばいね
2224/02/02(金)15:36:17No.1152985094そうだねx6
>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
>て語ってたのが趣深い
悪名高きあのSHUFFLEのアニメもこの監督なんだよね…
2324/02/02(金)15:36:21No.1152985110そうだねx5
>>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
>>て語ってたのが趣深い
>自分の思想を人様の作品で出すやつは何やってもダメ
宮崎駿は
2424/02/02(金)15:36:35No.1152985146+
モブの黒塗りはちゃんと顔を書いた上からシャドー当ててるのが理解出来ん
2524/02/02(金)15:37:57No.1152985429そうだねx11
ラインバレルはなんなら原作の方が終盤嫌い
2624/02/02(金)15:38:01No.1152985444+
原作を読んで冬担当のキャラがいない事に気づいたのでスレ画を出しました!
2724/02/02(金)15:38:20No.1152985503+
ゲド戦記はどうだ
主人公アレンは親父から無茶ブリ受けて内心ブリブリ不満満載なんだけどハイタカと世界巡るうち異文化との交流の難しさ、けど頑張って諦めなければ分かり合えるよね、ってコミュニケーションの話なのに
吾郎版はいきなりブッ刺しにくるディスコミュニケーションの塊
2824/02/02(金)15:38:36No.1152985565そうだねx36
>原作を読んで冬担当のキャラがいない事に気づいたのでスレ画を出しました!
原作を
読め
2924/02/02(金)15:38:47No.1152985608+
これとは逆に作者よりも原作の理解度が高かったりすることはないのかい
3024/02/02(金)15:39:46No.1152985826+
責任を取って担当声優は干されたんだから許してやって欲しい
3124/02/02(金)15:39:58No.1152985884+
ギャグ漫画にただただウジウジした笑えないキャラを入れてどうしようと思ったんだろう
3224/02/02(金)15:40:20No.1152985981+
>これとは逆に作者よりも原作の理解度が高かったりすることはないのかい
アニヲタwiki見てこういう話だったのかと理解するハゲ
3324/02/02(金)15:40:44No.1152986065そうだねx46
>責任を取って担当声優は干されたんだから許してやって欲しい
責任取る人が違うように見えるが…
3424/02/02(金)15:40:54No.1152986104+
これの声あてた声優さんは
3524/02/02(金)15:41:04No.1152986139そうだねx3
精神病んでないとあんなアニメ作れないよ
3624/02/02(金)15:41:04No.1152986142そうだねx17
こいつは象徴みたいなもんだけど
全体に漂うどんよりした空気とかキショい動きのOPEDとか黒塗りモブとか
なんか全部おかしかったよあのアニメ
3724/02/02(金)15:41:21No.1152986190+
ホラーな雰囲気がすごかったから
なんでこんな日常系のアニメやってんだろとは思った
3824/02/02(金)15:42:44No.1152986484+
>ゲド戦記はどうだ
なんで3部と4部混ぜた話になってんだろう…と思った
3924/02/02(金)15:42:57No.1152986531そうだねx8
一期すごい人気あったから地獄絵図になったのは覚えてる
4024/02/02(金)15:42:59No.1152986540そうだねx1
>これとは逆に作者よりも原作の理解度が高かったりすることはないのかい
ガンスリンガーガールとか…
4124/02/02(金)15:43:15No.1152986596+
デジタル黎明期の彩度低い彩色と凄いシナジー発揮してた
4224/02/02(金)15:43:39No.1152986681+
二期のせいでそれ以降の部屋割りが二期基準になったのマジで許さないよ
4324/02/02(金)15:43:59No.1152986754+
あんな大学の講義受けるみたいな階段教室がデフォの高校ってあるんだろうか
4424/02/02(金)15:44:17No.1152986827+
というかまだ連載してるんだ
それは素直に凄いな
4524/02/02(金)15:44:48No.1152986945+
まず1期2期で制作会社変えて連続で放映っていうのが今無いよね
4624/02/02(金)15:45:09No.1152987019そうだねx7
>デジタル黎明期の彩度低い彩色と凄いシナジー発揮してた
黎明期はもっと前のギラギラの彩度の頃だろ
4724/02/02(金)15:45:44No.1152987161+
>これとは逆に作者よりも原作の理解度が高かったりすることはないのかい
チェンソーマン
4824/02/02(金)15:45:44No.1152987162そうだねx3
人気だった1期にタダ乗りしてこれお出しするのはすげえな
4924/02/02(金)15:45:58No.1152987218+
悪の華は?
作者は大喜びみたいだったけど
5024/02/02(金)15:46:01No.1152987232そうだねx2
https://youtu.be/P9ck5hD47SM?si=ITL-1bAMGJPsAHg6 [link]
今見ても凄いセンスだ…
5124/02/02(金)15:46:34No.1152987338+
リメイクかなんかくるのかと思ったらただの愚痴スレかよ
5224/02/02(金)15:46:51No.1152987408+
>人気だった1期にタダ乗りしてこれお出しするのはすげえな
タダ乗りっていうか制作時期考えたら多分1期の跳ね方とかそこまで予期してなかったんじゃないの
5324/02/02(金)15:47:24No.1152987526そうだねx1
>まず1期2期で制作会社変えて連続で放映っていうのが今無いよね
制作会社自体がある種のブランドとして認識されるようになった?
5424/02/02(金)15:47:27No.1152987542+
人気原作なら糞アニメでも売れるんでしょう?
5524/02/02(金)15:47:28No.1152987545そうだねx1
当時は暗いシリアスな内容のアニメが流行ってた
自分も作りたいけどオリジナルの企画は通らない…
明るいコメディ物のメディアミックス企画が来たからそれでやれば良いじゃん!
って流れの結果
5624/02/02(金)15:48:12No.1152987722+
連続二期ってのをやろうとして一期の途中から制作してたんだよ…まさかこんなことになるとは
5724/02/02(金)15:48:36No.1152987799+
正直一期もなんであんなに流行ったかわからんタイプの作品ではある
面白いけども
5824/02/02(金)15:48:37No.1152987805そうだねx2
https://abema.tv/channels/anime-live3/slots/A9PN2oFLM13mhq [link]
あと4日間ABEMAで見れるぞ
5924/02/02(金)15:49:28No.1152987956+
冬担当すでにいるのに冬を押し込んでくるその胆力は見事だったわ
6024/02/02(金)15:49:29No.1152987958+
始終画面が曇ってて暗いしモブは全員黒塗りで不気味だし
気持ち悪かった
6124/02/02(金)15:49:47No.1152988023そうだねx3
>悪の華は?
>作者は大喜びみたいだったけど
チェンソーマンと一緒で作者は喜んだし原作未読や一部の読者は楽しんだけど多くのファンからは不評なやつ
6224/02/02(金)15:49:58No.1152988062+
みんな2期は酷かったって言ってるけどそこそこ良かっただろ!
fu3095522.png[見る]
6324/02/02(金)15:50:17No.1152988123+
なんか急に人死にが出そうな不穏な空気感はなんだったのあれ
流行り?
6424/02/02(金)15:50:43No.1152988204そうだねx4
> https://youtu.be/P9ck5hD47SM?si=ITL-1bAMGJPsAHg6 [link]
>今見ても凄いセンスだ…
サイコでスプラッタなホラー作品だと思う
6524/02/02(金)15:50:47No.1152988224+
なんでだろうつよきすを思い出したんだが
6624/02/02(金)15:51:05No.1152988282+
スレ画の眼鏡仮にいなかったとしてもまあダメだろうなって要素しかない作品
6724/02/02(金)15:51:13No.1152988311+
> https://abema.tv/channels/anime-live3/slots/A9PN2oFLM13mhq [link]
>あと4日間ABEMAで見れるぞ
やるか!実況…
6824/02/02(金)15:51:21No.1152988340+
OPの変な歩行アニメーションで記憶が蘇ってきた
6924/02/02(金)15:51:29No.1152988369そうだねx5
>>悪の華は?
>>作者は大喜びみたいだったけど
>チェンソーマンと一緒で作者は喜んだし原作未読や一部の読者は楽しんだけど多くのファンからは不評なやつ
作者喜んでるならまぁええか…
7024/02/02(金)15:51:34No.1152988385+
悪の華の改変というか作画手法は好きじゃないけど作者喜んでんなら良いんじゃない
でも普通の作画ならアニメの続き見れたのかもと考えるとファン的には微妙
7124/02/02(金)15:51:42No.1152988413+
アニオリキャラ追加展開なんて手垢ベッタベタのありふれたことやっただけなのにどうしてこんな…
7224/02/02(金)15:51:55No.1152988462+
EDの次女の歩きかたも相当おかしかった記憶
7324/02/02(金)15:52:02No.1152988496+
ブリブリはそもそも監督がもう…
7424/02/02(金)15:52:07No.1152988512そうだねx1
>みんな2期は酷かったって言ってるけどそこそこ良かっただろ!
>fu3095522.png[見る]
二期の前にあったスレ画の反動もあってかアニオリ要素ほぼほぼなかったな…
カレーの歌がフルになった事とアツコが保坂について黙っていればカッコいいって繰り返し言うシーンくらいだった気がする
7524/02/02(金)15:52:32No.1152988617そうだねx5
>リメイクかなんかくるのかと思ったらただの愚痴スレかよ
来てたまるかよ!って作品じゃない?
みなみけに対してのポジティブな話題で選ばれるスレ画じゃ無さ過ぎる
7624/02/02(金)15:52:41No.1152988649+
キミキスでようやく画像に勝てるかどうかってレベル
7724/02/02(金)15:52:44No.1152988660+
ハガレンは改変しまくりだけど人気あるよね
7824/02/02(金)15:52:52No.1152988682+
いぬかみっ!のアニメ見た後原作読んだら全然違うってなったな
7924/02/02(金)15:52:54No.1152988692+
三姉妹との出会いで何か成果を得るわけでもなく
いきなり引っ越してフェードアウトするだけなのがマジで意味が分からない
8024/02/02(金)15:52:57No.1152988705+
封神演義はどうだろう?
8124/02/02(金)15:53:20No.1152988814+
こいつが出てなくて明るい話のときは見られないことはなかった
8224/02/02(金)15:53:21No.1152988822そうだねx21
>リメイクかなんかくるのかと思ったらただの愚痴スレかよ
明るいニュースでこんなスレ画が使われると思うか?
8324/02/02(金)15:53:44No.1152988902そうだねx1
>封神演義はどうだろう?
いつアニメ化してもいいと思うけど全然アニメ化されないね
8424/02/02(金)15:53:59No.1152988967+
>キミキスでようやく画像に勝てるかどうかってレベル
あれは何だったんだろうね…
8524/02/02(金)15:54:00No.1152988968そうだねx8
>ハガレンは改変しまくりだけど人気あるよね
逆に言うとあれだけ真面目に作っても賛否両論だから…
8624/02/02(金)15:54:18No.1152989043+
ぱにぽにだっしゅとぱにぽには別物です。作品違いです
8724/02/02(金)15:54:54No.1152989180そうだねx1
>> https://abema.tv/channels/anime-live3/slots/A9PN2oFLM13mhq [link]
>>あと4日間ABEMAで見れるぞ
>やるか!実況…
5時間10分も無駄にすることになるのか
8824/02/02(金)15:55:29No.1152989313+
キミキスの失敗がアニメのアマガミを生んだ感じはある
8924/02/02(金)15:55:31No.1152989327+
この時期に見たくなるアニメだよ
全体的に彩度も低くてどんよりさせてる
9024/02/02(金)15:55:55No.1152989417そうだねx6
それでもみなみけは四期までやったんだから十分にいい方
9124/02/02(金)15:55:55No.1152989419そうだねx3
ハガレンは原作が終盤失速気味だったからアニメ1期が神格化されてる感ある
9224/02/02(金)15:56:23No.1152989518そうだねx2
アニメ化はドラマ化と違って原作リスペクトしてる!って人にスレ画見せたい
9324/02/02(金)15:57:01No.1152989665+
青の祓魔師が1期ですげぇアニオリ満載な設定もりもりラストバトルしてた気がするんだけど
あれどうやって2期に繋げたんだろう
9424/02/02(金)15:57:13No.1152989707そうだねx2
>それでもみなみけは四期までやったんだから十分にいい方
アニメで心折れてもおかしくないのに原作がまだ続いてるの不思議すぎる
9524/02/02(金)15:57:25No.1152989748+
みなみけのbingの画像検索結果なんであんなことになってるんだろ
9624/02/02(金)15:57:34No.1152989782+
ネギまについてはどう思ってるの?
9724/02/02(金)15:57:52No.1152989848+
ハガレンも当時にSNSあったらまあ燃えてただろうな…ってぐらいには割れてただろ
9824/02/02(金)15:58:00No.1152989894+
絶望先生はオリジナル部分上手くやったというか
新房監督&シャフトと上手く噛み合って良かったなって思う
9924/02/02(金)15:58:01No.1152989897+
ハガレンも悪の華もこれはこれで良いねって人がいるからまた別問題だろ
みなみけに関しては2期の改変いいね!ってなってる層存在するのか
10024/02/02(金)15:58:07No.1152989918+
>ネギまについてはどう思ってるの?
まあシャフトだし…というか
10124/02/02(金)15:58:25No.1152989979そうだねx3
>アニメ化はドラマ化と違って原作リスペクトしてる!って人にスレ画見せたい
円盤商法グッズ商法で資本主義に晒された結果ドラマより先に目覚まされただけなんだよな
10224/02/02(金)15:58:35No.1152990016+
仮にチェンソーマン原作があんな持ち上げられかたしてなかったらあんなに叩かれてなかったと思う
ジャンプ作品のクオリティ高いアニメランキングなら上から数えた方が絶対早いし
10324/02/02(金)15:58:38No.1152990027+
瀬戸の花嫁は…改変ってほどではないか
10424/02/02(金)15:58:39No.1152990028+
efのアニメ版原作より好き
10524/02/02(金)15:58:41No.1152990040+
3期と4期の中身はどうだったんだろう
10624/02/02(金)15:59:06No.1152990133+
作者がブンむくれと言えば惑星ソラリスとか1984とか
10724/02/02(金)16:00:00No.1152990330+
>3期と4期の中身はどうだったんだろう
無難な出来だよ
10824/02/02(金)16:00:29No.1152990435+
>作者がブンむくれと言えば惑星ソラリスとか1984とか
シャイニングとかネバーエンディングストーリーとかも
10924/02/02(金)16:01:06No.1152990562+
作者直々に原作レイプした名作約束のネバーランド2期
11024/02/02(金)16:01:21No.1152990627+
>3期と4期の中身はどうだったんだろう
3期は揺り返しの所為か妙にみんなハイテンションとうまがかわいい
4期はまあまあ円熟って感じで無難なつくりとうまがかわいい
11124/02/02(金)16:01:21No.1152990630そうだねx2
>悪の華もこれはこれで良いねって人がいるから
作者以外見たことない
11224/02/02(金)16:01:28No.1152990657+
笑えるし好きだけどダイナミックコードはスレ画超えていたと思う
11324/02/02(金)16:01:30No.1152990668そうだねx1
アニメのくまみこもやらかしてたな
11424/02/02(金)16:01:44No.1152990717そうだねx3
テイルズオブゼスティリアという稀有すぎる例は多分今後出てこない
11524/02/02(金)16:01:50No.1152990735+
>アニメ化はドラマ化と違って原作リスペクトしてる!って人にスレ画見せたい
こういう被害が続出して原作リスペクトは大事だよねという認識が製作側にも広まったんじゃないか
11624/02/02(金)16:02:06No.1152990795そうだねx2
>あれは何だったんだろうね…
fu3095548.jpg[見る]
キミキスでこれやられたのでアマガミでは最初から全力で監視した
11724/02/02(金)16:02:25No.1152990868+
>テイルズオブゼスティリアという稀有すぎる例は多分今後出てこない
あれはちょっとした伝説だよ…色んな意味で
11824/02/02(金)16:02:29No.1152990878そうだねx1
>>悪の華もこれはこれで良いねって人がいるから
>作者以外見たことない
俺は結構好きだが・・・
11924/02/02(金)16:03:48No.1152991190+
>>悪の華もこれはこれで良いねって人がいるから
>作者以外見たことない
俺はむしろアニメ見て原作全巻買うくらいハマった
後漫画家の方の久保帯人もハマってるって言ってた
12024/02/02(金)16:03:58No.1152991230+
>アニメのくまみこもやらかしてたな
あれは原作のバランス感覚を理解してない極端な馬鹿舌系解釈だから
炎上はしたけど性質は違うと思う
12124/02/02(金)16:04:12No.1152991292+
この間見かけた平成時代の原作付きアニメはやらなくてもいいオリ要素入れるのが当たり前だったじゃない?
ってスレで真っ先に思いついたのがスレ画だった
12224/02/02(金)16:04:27No.1152991344そうだねx2
漫画家の方の言うな
12324/02/02(金)16:04:29No.1152991352+
忍殺もう一回ちゃんとアニメで作ってくれないかな
12424/02/02(金)16:04:35No.1152991371+
>作者直々に原作レイプした名作約束のネバーランド2期
あれ凄かったな
12524/02/02(金)16:05:51No.1152991664+
あえて原作を読まずにアニメ化/実写化するのがクールみたいな謎の風潮はあった気がする
12624/02/02(金)16:05:53No.1152991672+
視聴者の解釈如何だがけっこうあるなこういう劇薬ぶち込んでくる奴
12724/02/02(金)16:06:01No.1152991706そうだねx9
>後漫画家の方の久保帯人もハマってるって言ってた
漫画家の方のいらないだろ!いい加減にしろ!
12824/02/02(金)16:06:33No.1152991828+
ネギまの赤松は脚本家の方の肩持ってたな
12924/02/02(金)16:06:52No.1152991911そうだねx2
>仮にチェンソーマン原作があんな持ち上げられかたしてなかったらあんなに叩かれてなかったと思う
>ジャンプ作品のクオリティ高いアニメランキングなら上から数えた方が絶対早いし
作画のクオリティ異常に高いよなチェンソー
叩いてもいい作品みたいになってるのが残念なくらい
13024/02/02(金)16:07:04No.1152991953+
約束のネバーランド2期はあれもう3期望めないから2期で全部畳もうとしたとかなのか?
13124/02/02(金)16:08:40No.1152992277+
視聴者視点のオリキャラ追加しようってスレ画に始まった話ではないよね
13224/02/02(金)16:10:26No.1152992655+
春夏秋冬モチーフなのに三姉妹だから冬がいないな!ヨシ!したかったのはわかる
もうちょっと続き読め
13324/02/02(金)16:10:26No.1152992656+
キミキスはラジオで声優にアニメが不評なのは原作信者が悪いと言わせたり
アニメ側の人間性が本当に糞だった
13424/02/02(金)16:10:49No.1152992746+
あまり好きじゃなかったから記憶から消えつつあるけど「ぼくらの」になんか混入してた気がする
13524/02/02(金)16:12:02No.1152993002+
原作ファンの期待値とアニメの出来の乖離が大きすぎるとなんでも叩かれるよ
それ町とかドロヘドロがその典型
強火の人達はアニメからの新規の声聞く気無いし
13624/02/02(金)16:12:16No.1152993062+
>あまり好きじゃなかったから記憶から消えつつあるけど「ぼくらの」になんか混入してた気がする
後半やくざのになってた
13724/02/02(金)16:12:22No.1152993084+
そういうのに限ってOPとかEDの曲は出来よかったりするんだよな…
どんな話だったか忘れてもずっと耳に残ってるやつ
13824/02/02(金)16:12:24No.1152993093+
偉大な勇者いないからBAD ENDになるしかなかった真マジンガー
13924/02/02(金)16:13:12No.1152993261+
くまみこは最終回で飛ばしたけどスレ画は最初からフルスロットルだからレベルが違うじゃん…
14024/02/02(金)16:13:21No.1152993300+
fu3095573.jpeg[見る]
原作読んだらいなかったやつ
14124/02/02(金)16:13:43No.1152993388+
>視聴者視点のオリキャラ追加しようってスレ画に始まった話ではないよね
十二国記みたいにモノローグや内省的な話が多すぎるから視点キャラ入れようって話なら分からなくもない
それが綺麗に上手くハマってたかというと持て余し度も高かったかなと思うが…
14224/02/02(金)16:13:53No.1152993436そうだねx5
>それ町とかドロヘドロがその典型
ドロヘドロは評判良かったと思うけど…
2期も決まったし
14324/02/02(金)16:13:58No.1152993456+
>原作ファンの期待値とアニメの出来の乖離が大きすぎるとなんでも叩かれるよ
>それ町とかドロヘドロがその典型
ドロヘドロはともかくシャフト感マシマシだったそれ町をそこで挙げると話がこじれるだろ
14424/02/02(金)16:14:10No.1152993502そうだねx1
>偉大な勇者いないからBAD ENDになるしかなかった真マジンガー
マジンガーZとしてはあってるんだけど続き決まってないならあの引きするべきじゃないよな…とも思う
14524/02/02(金)16:14:32No.1152993588そうだねx1
ハガレンはシャンバラも含めて好きだけどオリジナルとはジャンル違うよなぁと
14624/02/02(金)16:14:41No.1152993620そうだねx4
くまみこは最終話見た上で見返すとちょいちょい怪しかったなここ…って部分に気付くギミックがあった
14724/02/02(金)16:15:01No.1152993691+
好評なら契約更新して延々と番組継続するという昔のTVアニメスタイルが大元にあって
アニメの要求量を満たす原作なんてほぼほぼないから原則アニオリが入る
原作から一切改変すんなよがそもそもムリだった
14824/02/02(金)16:15:04No.1152993709そうだねx1
たまにブタゴリラみたいな当たりキャラが生まれる
14924/02/02(金)16:15:19No.1152993773+
アニメドロヘドロは3Dニカイドウが可愛くなかったことくらいしか不満はないよ
15024/02/02(金)16:15:32No.1152993837+
>たまにブタゴリラみたいな当たりキャラが生まれる
あいつオリキャラなの!?
15124/02/02(金)16:15:40No.1152993872+
>テイルズオブゼスティリアという稀有すぎる例は多分今後出てこない
ロゼアリいいよねなんてアニメ前だったら即delものでしたよ
15224/02/02(金)16:15:43No.1152993879+
原作では主人公が選択肢で喋る系の作品アニメ化するとどうしても主人公が無難でつまらない
しかし原作のぶっ飛んだ選択肢喋らせたら絶対寒いしどうしたらいいんだろう
15324/02/02(金)16:16:09No.1152993974+
原作読んでないの
丸わかりで笑った
15424/02/02(金)16:16:43No.1152994118+
>好評なら契約更新して延々と番組継続するという昔のTVアニメスタイルが大元にあって
こういう時代の認識をテレビ側がずっと引きずってるのが問題なんだろうか
30年40年経ったら今の連中が退場して変わってるのかもしれんけど
15524/02/02(金)16:17:05No.1152994192+
コイツで芽生えた九州弁ヘイトの気持ちはむろみさんを観るまで続いてたよ…
15624/02/02(金)16:17:54No.1152994387+
おかわりが2008年だから後4年くらいでコレを越えるアニメがくるのか…
15724/02/02(金)16:17:55No.1152994392そうだねx4
>原作では主人公が選択肢で喋る系の作品アニメ化するとどうしても主人公が無難でつまらない
>しかし原作のぶっ飛んだ選択肢喋らせたら絶対寒いしどうしたらいいんだろう
P4だってアマガミだって上手くやってたし
変人主人公なら変人主人公としてキャラ立てた方が良いんじゃないの?
15824/02/02(金)16:18:11No.1152994449そうだねx1
ドスコイとかオリキャラで好きなキャラも割といるから一概には否定しづらい
15924/02/02(金)16:18:33No.1152994545+
正直フリーレンも原作を悪い方向に変えてるとは思っている
作ってる人は悪くないし個人の嗜好だから同意してもらえるとも思わないけど
16024/02/02(金)16:18:34No.1152994551+
キテレツは原作ストックが全然ないのに
オリジナルで長年やってたからすごい
16124/02/02(金)16:19:06 ID:0twRljSkNo.1152994679+
fu3095584.png[見る]
おかわりでも勝手に殺されて火葬されるまではいってないからな
16224/02/02(金)16:19:18No.1152994717+
もしかしてウマ3期のピークアウト概念もこの監督?
16324/02/02(金)16:19:21No.1152994730そうだねx2
今の所フリーレン原作通りじゃね!?
16424/02/02(金)16:19:37No.1152994786+
作者の知らないドラゴン好き
16524/02/02(金)16:19:43No.1152994811+
原作レイプが横行していた当時 原作逆レイプしていた瀬戸の花嫁
16624/02/02(金)16:20:14No.1152994938そうだねx1
>今の所フリーレン原作通りじゃね!?
原作に恋愛要素なんて無いと主張してる類の人かと
16724/02/02(金)16:20:17No.1152994943+
ラインバレルはしゃーない
16824/02/02(金)16:20:24No.1152994975+
いいえ先輩みたいにアニオリをどうにかして原作が帳尻合わせるパターンもある
16924/02/02(金)16:20:27No.1152994985そうだねx2
>今の所フリーレン原作通りじゃね!?
熱烈なファンには何を言っても無駄みたいなとこあるから…
17024/02/02(金)16:20:50No.1152995074+
>あいつオリキャラなの!?
原作とアニメ初期はジァイアンが陰湿化したようなクズだったけど途中からおもしろ野菜気違いにキャラ変した
17124/02/02(金)16:20:56No.1152995096+
そもそも二期は作画がアレ
ずっと一期で良かったじゃん
17224/02/02(金)16:21:09No.1152995136+
アニメじゃないけどガリレオはすごかった
17324/02/02(金)16:21:11No.1152995141+
>原作逆レイプしていた瀬戸の花嫁
今MXでストロンガーやっててテレ玉で瀬戸の花嫁やってる
17424/02/02(金)16:21:12No.1152995143+
>正直フリーレンも原作を悪い方向に変えてるとは思っている
>作ってる人は悪くないし個人の嗜好だから同意してもらえるとも思わないけど
原作が一番って意味ならまぁ分かる
17524/02/02(金)16:21:51No.1152995304+
フリーレンは1クール目はコミカルな描写や簡単顔が削られてたとは思う
17624/02/02(金)16:22:13No.1152995390+
銀魂は原作のゴリラよりアニメスタッフのほうがイカれ具合高い
頭丸めれば済むと思ってる節がある
17724/02/02(金)16:22:49No.1152995557+
ゼスティリアは原作レイプというにはなんというかこう...DV受けてた娘を引き取るみたいな...
17824/02/02(金)16:22:50No.1152995562+
ガンスリ最近になってから見返したけど脚本の問題ってよりは単純にスタジオの力量って感じのクオリティ低下でそんな作者叩かれるほどか?とはなった
一期は脂乗ってた頃のマッドハウスだしな…
17924/02/02(金)16:23:13No.1152995639+
くまみことか
18024/02/02(金)16:23:22No.1152995691+
わかりましたテレビアニメ版ヘルシングの話をしましょう
18124/02/02(金)16:23:33No.1152995738+
今期はダンジョン飯とフリーレンとバス江スレには
「思ってたんとちゃう」って主張する人がよく居る印象
18224/02/02(金)16:24:01No.1152995860そうだねx3
ダンジョン飯とフリーレンはそれこそめちゃくちゃ忠実じゃねえかな…
18324/02/02(金)16:24:23 ID:0twRljSkNo.1152995941+
ちゃんと原作どうりにやればはたらく魔王さま1期になって監督の好きにやらせたらみなみけおかわりになる
18424/02/02(金)16:24:25No.1152995951+
バス江はしゃーない
けど最新話見たらめっちゃ面白くて普通に笑った
18524/02/02(金)16:24:26No.1152995956+
>ガンスリ最近になってから見返したけど脚本の問題ってよりは単純にスタジオの力量って感じのクオリティ低下でそんな作者叩かれるほどか?とはなった
脚本が時間を食いつぶして間に合わないパターンはよくある
18624/02/02(金)16:24:41No.1152996016+
キン肉マンとか原作とアニメで色違うけど当時どういう反応だったんだろう
18724/02/02(金)16:25:07No.1152996128+
2回アニメ化して2回とも同じようにコケたジャンプ漫画あるらしいな
18824/02/02(金)16:25:09No.1152996134+
チー付的なユルいギャグやシュールな部分が好きだったならアニメでリッチにされ過ぎて嫌なのはまぁ
でもフリーレンのシュールさって天然か意図したギャグか結構際どいラインだから
アニメスタッフがそこを強調し過ぎたくないのも分かるというか…
18924/02/02(金)16:25:11No.1152996142そうだねx2
チェンソーマンがハズレ扱いされるの贅沢すぎだって!
19024/02/02(金)16:25:17No.1152996157そうだねx1
アニメヘルシングはセラスがすぐに血を飲んでて読解力がなさ過ぎて国語の成績1の連中が作ったのか?
19124/02/02(金)16:25:38 ID:0twRljSkNo.1152996237そうだねx3
>チェンソーマンがハズレ扱いされるの贅沢すぎだって!
失敗の代名詞としてもはや定着したし
19224/02/02(金)16:26:19No.1152996401そうだねx3
>バス江
SNSで要らんこと言いが要らんこと言った以外はよいアニメ化だと思うよ
19324/02/02(金)16:26:41No.1152996488+
3期はマジで笑えた
その監督は今ヒナまつりやウマ娘でヒット飛ばしてるからすごいもんだ
19424/02/02(金)16:26:41No.1152996489そうだねx4
ダン飯はアニメーションにトリガー侵食し過ぎてる時があるのはちょっと嫌
満を持して扱ってるタイトルにしては手癖みたいで
19524/02/02(金)16:27:01No.1152996573+
シナリオ改変がクソで後は結構良い作品ってなるとぼくらのが一番に浮かぶわ
19624/02/02(金)16:27:34No.1152996707+
他人の褌で相撲を取りクソを漏らすな
19724/02/02(金)16:27:46No.1152996757+
平成版トライガンのアニメは原作とさっぱり別だけどかなり好きよ
19824/02/02(金)16:28:03No.1152996820そうだねx2
>バス江はしゃーない
見たけど普通にまあこんなもんだろって変え方だとしか思わなかった
監督はなんで自爆したの?
19924/02/02(金)16:28:15No.1152996861+
>シナリオ改変がクソで後は結構良い作品ってなるとぼくらのが一番に浮かぶわ
あれは完成度の高い原作をわざわざ改変する監督はクソだけどアニメだけでも出来自体は割と良いからな
20024/02/02(金)16:28:39No.1152996964そうだねx1
ハガレンなんかも最初の奴面白いからなあ
アニオリ=悪ってわけでもない
20124/02/02(金)16:28:44No.1152996982そうだねx1
ぼくらのは連載途中だったと思うし仕方ないと思うけどな
20224/02/02(金)16:29:00No.1152997044+
監督が表に出てこなければバス江は可もなく不可もないアニメだったのに…
20324/02/02(金)16:29:08No.1152997077そうだねx1
みなみけ3期は原作ストックが足りなすぎて今週のヤンマガで読んだ内容のアニメを今週観るとか凄い事になってたな
20424/02/02(金)16:29:08No.1152997081+
結局面白ければなあなあにされるんだけど改変部分がつまらないとよく燃える
紅なんか別物だったけどそこそこ面白かったから一定の評価あるしな
作者は失踪した
20524/02/02(金)16:29:18No.1152997114+
他にも色々改悪アニメあるんだろうけどぱっと思いつかないな
これが老化か…
20624/02/02(金)16:29:22No.1152997130+
アニメがダメだったというのは太公望スースくらいになってから言えばいいと思う
20724/02/02(金)16:29:33 ID:0twRljSkNo.1152997176+
ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
20824/02/02(金)16:29:40No.1152997200+
トライガンで思い出したがEATーMANもたいがい改変されてたな
20924/02/02(金)16:29:52No.1152997248+
>監督はなんで自爆したの?
フラッシュ板の時から自演クソコテをしているという性を抑えきれなかった
21024/02/02(金)16:29:58No.1152997271そうだねx2
>監督が表に出てこなければバス江は可もなく不可もないアニメだったのに…
その言い方されると可はほとんど無くて不可はいっぱいあるな…って思っちゃう
21124/02/02(金)16:29:58No.1152997272+
よりによって一期がアニメ化の見本のような大ホームランだったのが…
21224/02/02(金)16:29:59No.1152997276+
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
嫌いな理由もわからんでもない
21324/02/02(金)16:30:08No.1152997307+
絵はきれいでも構図が悪いとか声が付いたら漫画で感じたニュアンスと違うとかどんなものにだって個人個人の感じ方はまあ色々あるよね
21424/02/02(金)16:30:11No.1152997318+
いや後半のやくざの化はちょっと…
しかももひろんから先の設定聞いてアニメ先出ししてるのに駄目な出し方なのも
舌禍で炎上した時にインタビューで擁護して貰ったのに全然悪びれないのも最悪
21524/02/02(金)16:30:13No.1152997340そうだねx3
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
じゃあなんでお前仕事受けたんだとならないのが狂気の時代に思える
21624/02/02(金)16:30:19No.1152997359+
>チェンソーマンがハズレ扱いされるの贅沢すぎだって!
同じハズレでも方向性がちょっと違うって言うか…
21724/02/02(金)16:30:20No.1152997361そうだねx6
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
全巻持ってるけど俺も嫌い
21824/02/02(金)16:30:30No.1152997402そうだねx1
素直に改変されすぎアニメって言われるとぶっちぎりで赤ずきんチャチャかな…
21924/02/02(金)16:30:31No.1152997410+
肉のアニメは『序盤は巻いて人気が出た超人オリンピック意向さっさとやろうぜ!!』という作者の意向
22024/02/02(金)16:30:39No.1152997435+
古いほうのトライガンは作画も脚本もあれだけど
演出と劇伴が稀に見る美しさで名作に仕上がってた気がする
22124/02/02(金)16:30:58No.1152997502+
羊羹切らずに手首切ってどうすんだよ!ってあれなんなの?シュールギャグ?
22224/02/02(金)16:31:42No.1152997679+
>素直に改変されすぎアニメって言われるとぶっちぎりで赤ずきんチャチャかな…
アニメでは渋い人なのに
22324/02/02(金)16:32:00No.1152997756+
侑ちゃんは時々アニオリキャラだったの忘れそうになる
22424/02/02(金)16:32:03No.1152997771そうだねx14
>肉のアニメは『序盤は巻いて人気が出た超人オリンピック意向さっさとやろうぜ!!』という作者の意向
なんて冷静で的確な判断力なんだ…!
22524/02/02(金)16:32:06No.1152997783+
キミキスさんのアニメ遅いな…
22624/02/02(金)16:32:12No.1152997809そうだねx2
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
あいつは正直に言った上で気に入らなかったら挿げ替えても良いと原作者本人に頭下げて筋通した上で改変の許可取ったから真っ当な方
22724/02/02(金)16:32:33No.1152997889そうだねx1
>>肉のアニメは『序盤は巻いて人気が出た超人オリンピック意向さっさとやろうぜ!!』という作者の意向
>なんて冷静で的確な判断力なんだ…!
この定型がキン肉マンに使われてるの初めて見た
22824/02/02(金)16:32:45No.1152997932+
>侑ちゃんは時々アニオリキャラだったの忘れそうになる
いうほど原作って言える原作あるか?
22924/02/02(金)16:33:07No.1152998017そうだねx7
>あいつは正直に言った上で気に入らなかったら挿げ替えても良いと原作者本人に頭下げて筋通した上で改変の許可取ったから真っ当な方
それ聞くとだいぶ誠意ある監督に思えるな…
23024/02/02(金)16:33:08No.1152998027+
バス江テンポ悪いかな…?俺のテンポが加齢で遅くなってるのか…?
23124/02/02(金)16:33:14No.1152998055+
ダンジョン飯はよくもわるくもトリガー味するなーって思うことはあるのと
劇伴が妙に感動に寄せすぎてない?ってときがあるのが気になるけど
まぁ全然許容範囲内
23224/02/02(金)16:33:24No.1152998077そうだねx4
>なんて冷静で的確な判断力なんだ…!
めだかボックス…何故序盤を律儀にアニメ化した…
23324/02/02(金)16:33:29No.1152998099+
ぼくらのは鬼頭ちゃんの作品の中では明るく終わる方なんだけどね…
23424/02/02(金)16:33:35No.1152998124+
>バス江テンポ悪いかな…?俺のテンポが加齢で遅くなってるのか…?
両方
23524/02/02(金)16:33:55 ID:0twRljSkNo.1152998212+
動画工房がまだ知られる前にエロゲ原作で男を消したら大炎上した恋姫無双…
23624/02/02(金)16:34:02No.1152998240そうだねx9
バス江はこれはこれで良いねって空気になりつつあったところを
外部要因で破壊していったまた稀有な例の気がする
23724/02/02(金)16:34:08No.1152998272そうだねx1
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
地雷原でダンスするようなもんだな
干されて結局去年まで監督に復帰できてなかったみたいだし
23824/02/02(金)16:34:20No.1152998312そうだねx5
>ぼくらのは原作が嫌いですって正直に言ったからしゃーない
多分原作者も登場人物全員ぶっ殺してやりたいって思ってるよ
23924/02/02(金)16:34:31No.1152998353そうだねx3
原作者も知らないドラゴンが原作者も知ってるドラゴンになったのは笑えた
思い出したんだな…
24024/02/02(金)16:35:32No.1152998602+
今期はブレイバーンが原作に忠実でいいですね
24124/02/02(金)16:35:50No.1152998663そうだねx3
>今期はブレイバーンが原作に忠実でいいですね
しっかりいたせー!!
24224/02/02(金)16:35:53No.1152998680そうだねx3
悪意を持って改変したことを認めますって自分が悪かったというだけ遥かにマシだよね
インスタで原作者に矛先向けるよう誘導するのに比べたら
24324/02/02(金)16:35:55No.1152998684そうだねx3
>それ聞くとだいぶ誠意ある監督に思えるな…
当時荒れに荒れたしお世辞にも出来は良くなかったけどぼくらの自体はあのまま垂れ流してアニメとして面白かったかもまた微妙だからなあ…
そもそも改変案はきちんと原作者が提案してくれた案を使ったって言ってたし
24424/02/02(金)16:36:16No.1152998771そうだねx1
制作会社の味付け強いなーでいうと京アニとか大分凄かった気がする
まぁ改変っていうより元が薄味のところに味付けするみたいなのが多かったけど
24524/02/02(金)16:36:20No.1152998787そうだねx11
>今期はブレイバーンが原作に忠実でいいですね
関係ないとこで話題ねじ込もうとするの反感買うからやめたほうがいいよ
24624/02/02(金)16:36:29No.1152998831+
>2回アニメ化して2回とも同じようにコケたジャンプ漫画あるらしいな
1度失敗したら次はしないだろ…
24724/02/02(金)16:36:38No.1152998873+
アイドルがロボに乗るアニメ
24824/02/02(金)16:36:44No.1152998897+
原作嫌いだとしても関わってる物に対して普通ネガティブなこと言わねえだろ
本当に社会人かよ
24924/02/02(金)16:36:46No.1152998907そうだねx2
戦コレがこれ系で良改変として話題に上がるの見るけど元ほぼ無じゃんあれ
25024/02/02(金)16:37:20No.1152999022そうだねx6
ぼくらのはね
オープニングもエンディングも曲が神がかってるんだよ
25124/02/02(金)16:37:40No.1152999101+
>戦コレがこれ系で良改変として話題に上がるの見るけど元ほぼ無じゃんあれ
元ソシャゲ知らないけど映画パロはちょくちょく分かる奴
25224/02/02(金)16:37:43No.1152999111+
クソアニメになるなら惑星のさみだれみたいに演出と作画だけ叩かれるほうがいい…
25324/02/02(金)16:37:47No.1152999128+
>制作会社の味付け強いなーでいうと京アニとか大分凄かった気がする
>まぁ改変っていうより元が薄味のところに味付けするみたいなのが多かったけど
なんか水泳の奴が変な改変やったらしくて凄い騒いでたな
でも結局作品人気は高かったしアニメ自体が人気高ければ許されるんだよな
25424/02/02(金)16:38:06No.1152999193そうだねx2
>ぼくらのはね
>オープニングもエンディングも曲が神がかってるんだよ
よく原作読んでアニメはOPとEDだけ見てればいいって言われてたな…
25524/02/02(金)16:38:09No.1152999203+
サイフラッシュ…ナウ
25624/02/02(金)16:38:10No.1152999208+
アルペジオはアニメから入ったんだけど原作読んでびっくりしたね
大胆な事やってるのにどっちも面白かったよ
25724/02/02(金)16:38:30No.1152999292+
>クソアニメになるなら惑星のさみだれみたいに演出と作画だけ叩かれるほうがいい…
あれも原作改変されるのを嫌がった結果だしな・・・
25824/02/02(金)16:38:42No.1152999344+
アニバスターはOPだけ好き
25924/02/02(金)16:38:56No.1152999395+
>ぼくらのはね
>オープニングもエンディングも曲が神がかってるんだよ
アニメ本編無かったことにしてPV付きテーマソングとして楽しむのが一番
26024/02/02(金)16:38:56No.1152999396+
監督作品ぜんぶは見てないけどおかえり含めて見たやつはすべてつまらなかった
コンテだけやってろ
26124/02/02(金)16:38:59No.1152999406+
喰霊
26224/02/02(金)16:38:59No.1152999409+
ガンスリ2期やストパン2期も改悪アニメだと言われていた気がする
26324/02/02(金)16:39:16No.1152999487+
>クソアニメになるなら惑星のさみだれみたいに演出と作画だけ叩かれるほうがいい…
なんならさみだれドッグしか話題になってなかった気がする
26424/02/02(金)16:39:32No.1152999540そうだねx2
正直最近の騒動でもっと原作に対する意識が変わってほしいと思ってる
26524/02/02(金)16:39:37No.1152999551そうだねx4
>これを超える改変アニメは20年ぐらい出てこない気がする
原作脚本は存在しないけどけもフレ2の不快度はこれを超えてた
26624/02/02(金)16:40:27No.1152999748+
今季だと姫様拷問の時間ですが地味に原作と違うけどうまくいってるよね
26724/02/02(金)16:40:38No.1152999785そうだねx3
>これを超える改変アニメは200年ぐらい出てこないでくれ
26824/02/02(金)16:40:56No.1152999846そうだねx4
けもフレ2に怒ってるやつの気持ち今もわからない
26924/02/02(金)16:41:00No.1152999862+
ブタゴリラって原作だとラバースーツにギャグボール嚙まされてるキャラじゃないんだよね
27024/02/02(金)16:41:01No.1152999865そうだねx5
続編でスタッフが変わって前作を蔑ろにするような展開があるとまず燃える
27124/02/02(金)16:41:27No.1152999972+
>正直最近の騒動でもっと原作に対する意識が変わってほしいと思ってる
原作者サイドにも自分は映像化の専門家ではないって意識を植え付けておかないとないと
ガンスリ二期みたいなのが量産されそう
27224/02/02(金)16:41:45No.1153000052そうだねx4
>ブタゴリラって原作だとラバースーツにギャグボール嚙まされてるキャラじゃないんだよね
ちょっと待って
いや本当にちょっと待って
27324/02/02(金)16:41:49No.1153000072+
原作付きアニメは視聴者側からだと原作者の創作物なんだけど
作ってる側は監督脚本の創作物って認識のずれがあったりする
27424/02/02(金)16:41:51No.1153000080+
>正直最近の騒動でもっと原作に対する意識が変わってほしいと思ってる
原作=改変用の素材扱いを大っぴらにしてるのはアニメ界ではもうほぼいないんじゃない?
内心そう思ってる連中はまだ生き残ってるだろうけど態度としては
27524/02/02(金)16:41:52No.1153000083+
でもお前何様なの?って感じの原作軽視の横柄な言動するアニメ監督は随分減った気がする
27624/02/02(金)16:42:17No.1153000184+
なんとかの巫女って奴がアニメも原作も滅茶苦茶になって終わった記憶あるんだけど思い出せない
27724/02/02(金)16:42:33No.1153000240+
>>チェンソーマンがハズレ扱いされるの贅沢すぎだって!
>同じハズレでも方向性がちょっと違うって言うか…
レゼ編や終盤や読み切りやれば評価160度くらい違ったろうに
27824/02/02(金)16:42:37No.1153000253そうだねx3
>原作脚本は存在しないけどけもフレ2の不快度はこれを超えてた
けもフレ2を叩いてるアンチがめっちゃ冷笑されてるけど
それはそれとして無印しか見てない俺でもけもフレ2の出来はヤバかったと思う
27924/02/02(金)16:43:02No.1153000348そうだねx3
>なんとかの巫女
朝霧の巫女
28024/02/02(金)16:43:06No.1153000375+
>ブタゴリラって原作だとラバースーツにギャグボール嚙まされてるキャラじゃないんだよね
ウサミちゃんがムキムキキャラ化…からの公式逆輸入
ありだと思いますね
28124/02/02(金)16:43:16No.1153000419+
ぼくらの面白かったよ
中盤で急になんちゃら組の昇り龍とか絶対原作出てこないワード出てきた
28224/02/02(金)16:43:19No.1153000433+
>けもフレ2に怒ってるやつの気持ち今もわからない
たつきどうのこうのおいといて単純につまらない上に救われないキャラがいて不快だ
28324/02/02(金)16:43:26No.1153000455+
改変したいなら喰霊零ぐらいやっておもしろくしてくれ
28424/02/02(金)16:43:30No.1153000475そうだねx6
>忍殺もう一回ちゃんとアニメで作ってくれないかな
原作ニンジャスレイヤー好きだったけどあのアニメ化で内心の盛り上がりは大分霧散した感ある
28524/02/02(金)16:43:42No.1153000522+
ローゼンメイデンは結構大胆なアニオリ設定やシナリオだったけど原作とは違うバース感があった
28624/02/02(金)16:43:49No.1153000550+
ガンパレードマーチと月姫のアニメ監督もまあまあ改変というかアニオリするタイプだったな
28724/02/02(金)16:43:56No.1153000581+
何もかもがダメな方向に違うのに演じてる声優だけ同じ二期アニメのグロテスクさはすごい
28824/02/02(金)16:44:01No.1153000608そうだねx6
けもフレ2は根の深い悪霊を多数生んでしまったあたり罪深い作品だと思う
28924/02/02(金)16:44:06No.1153000630+
なんとかの巫女は朝霧か神無月か刀使か
どれでもといえばそれはそう
29024/02/02(金)16:44:09No.1153000647+
ローゼンメイデンのくんくん探偵のパートつまらなさすぎる・・・
29124/02/02(金)16:44:18No.1153000682+
>ガンパレードマーチと月姫のアニメ監督もまあまあ改変というかアニオリするタイプだったな
スパゲッティ先輩!
29224/02/02(金)16:44:41No.1153000770+
アニオリというんならブタゴリラよりトンガリ(コンチ)
29324/02/02(金)16:44:43No.1153000780+
ブタゴリラはまだ原作にいるからいい
トンガリはどこから湧いてきた
29424/02/02(金)16:44:54No.1153000827+
>ローゼンメイデンは結構大胆なアニオリ設定やシナリオだったけど原作とは違うバース感があった
トロイメントまでどハマりした後原作読んだらなんか違うな…ってなってしまった
29524/02/02(金)16:44:55No.1153000833+
けもフレ2は制作陣が1を意識して喧嘩売りすぎなんだよ
綺麗に脱臭されて臭みが無くなった漫画版を原作にすりゃあんな無益無駄な炎上は簡単に避けられただろうに
29624/02/02(金)16:45:08No.1153000890+
神無月の巫女は原作だとソウマさんが活躍してるんでしょ!?
29724/02/02(金)16:45:30No.1153000975+
ブタゴリラの父親とかあんなに出張ってこないらしいな
29824/02/02(金)16:45:36No.1153000990そうだねx1
>続編でスタッフが変わって前作を蔑ろにするような展開があるとまず燃える
アニメよりゲームでよく見るやつ
29924/02/02(金)16:45:37No.1153000992+
キテレツならトンガリよりブタゴリラの親父だろ
なんだあいつレギュラーか?
30024/02/02(金)16:45:48No.1153001033+
>ダン飯はアニメーションにトリガー侵食し過ぎてる時があるのはちょっと嫌
>満を持して扱ってるタイトルにしては手癖みたいで
アニメから入ったけど
3話のあの作画をどんどんやってほしい
30124/02/02(金)16:45:52No.1153001042そうだねx1
けもフレ2はなんつーか今振り返ると吉崎観音随分わりくったな…って印象だ
30224/02/02(金)16:45:58No.1153001069+
「こことここの展開スムーズに繋がるように話足すか」みたいな改変なら原作読み込んでないと出来ないことだしほぼ歓迎されるんだけどね
30324/02/02(金)16:46:01No.1153001082+
>神無月の巫女は原作だとソウマさんが活躍してるんでしょ!?
ソウマさんはアニメでも活躍自体はしてるだろ!
30424/02/02(金)16:46:07No.1153001103+
神無月の巫女って原作あるのか?
30524/02/02(金)16:46:11No.1153001122+
今こそコミック版の作画でニンジャスレイヤーアニメイションが求められている
声優は続投で
30624/02/02(金)16:46:14No.1153001132そうだねx3
ケモふれ2は1に喧嘩を売る構成だから地上波でヘイト創作流してるようなもので出来が悪いのさらに一つ上を行ってる
30724/02/02(金)16:46:14No.1153001134+
>けもフレ2は制作陣が1を意識して喧嘩売りすぎなんだよ
>綺麗に脱臭されて臭みが無くなった漫画版を原作にすりゃあんな無益無駄な炎上は簡単に避けられただろうに
たつきをクビにした時点であれまくってたけどな
30824/02/02(金)16:46:22No.1153001156+
>ブタゴリラはまだ原作にいるからいい
>トンガリはどこから湧いてきた
トンガリと呼ばれるトンガリ顔のキャラはいるにはいるんだけど地味だし他の話ではコンチと呼ばれてたり物凄く扱いが曖昧なキャラだった
30924/02/02(金)16:46:24No.1153001159+
>神無月の巫女は原作だとソウマさんが活躍してるんでしょ!?
ソウマさんは世界救っただろ!
31024/02/02(金)16:46:43No.1153001244そうだねx1
ゴンゾといえば原作改悪って風潮の時代あったよね
31124/02/02(金)16:46:45No.1153001253+
DEEN版のFateは原作は黒歴史にしたがってるけどファンからの評価は高いな
31224/02/02(金)16:46:57No.1153001303+
シャナは原作に戻すために凄いパワープレイしてた
31324/02/02(金)16:47:02No.1153001318+
おもちゃを売りたいスポンサーと声優を売り込みたい事務所とCDを売りたいレコード会社よりも力が弱いのが原作者だ!
31424/02/02(金)16:47:15No.1153001361+
>オープニングもエンディングも曲が神がかってるんだよ
おーえーあーえーおおおお
31524/02/02(金)16:47:15No.1153001365+
チーターのかけっこ回でキャラの位置関係がカオスで大爆笑した記憶がある
31624/02/02(金)16:47:43No.1153001492+
>ガンパレードマーチと月姫のアニメ監督もまあまあ改変というかアニオリするタイプだったな
自機的にアニメ業界に一番金がなくて乱造されてた時代なんだけど
それと同時に置いた人が大体現場を退いてキャリアがない人がのし上がろうとして無茶なキャリアを作ろうとした結果珍アニメ化が大量に出た
31724/02/02(金)16:47:45No.1153001497そうだねx1
月姫とガンパレは改変しないとアニメ単体だと見れたもんじゃないと思うから正しい
まぁでも原理主義者がバチバチの作品でもあるから頑張ったな…としか言えない
31824/02/02(金)16:47:49No.1153001512+
>おもちゃを売りたいスポンサー
グルメスパイザーの話でもするかい?
31924/02/02(金)16:48:05No.1153001578そうだねx1
続編でスタッフ一新して失敗した作品っていうと個人的にメダロットが思い浮かぶ
32024/02/02(金)16:48:14No.1153001615+
ギャグマンガ日和は結構原作のセリフ削ってるけどちゃんと原作再現してるし
大事な部分がどこかの見極めと引き算かなり重要だなと思った
32124/02/02(金)16:48:18No.1153001636+
そうまさん別に主人公じゃないし…
32224/02/02(金)16:48:20No.1153001647そうだねx4
>それはそれとして無印しか見てない俺でもけもフレ2の出来はヤバかったと思う
2見てないのに噂だけで語ってんの?
32324/02/02(金)16:48:30No.1153001689そうだねx1
>DEEN版のFateは原作は黒歴史にしたがってるけどファンからの評価は高いな
Fateあれで入門したからなんで叩かれてるかピンとこないんだよね
32424/02/02(金)16:48:33No.1153001704+
>ゴンゾといえば原作改悪って風潮の時代あったよね
基本クソアニメしか作らないのにたまにいいやつ作ってたのがタチ悪い
32524/02/02(金)16:48:41No.1153001735+
スレ画の唯一良かったとこはそれまで擁護してた擁護派が4話の酷さに遂に心折れ「ごめんもう無理!」って敗北宣言出したらアンチも「いいんだ過ちは誰にでもある」とストロンガーのように擁護派を受け入れて擁護派とアンチの和睦が成立したとこ
32624/02/02(金)16:48:47No.1153001760+
けもフレ2はイエイヌ虐めとかアムールトラの死体の上で踊るPPPとかSNSで余計なこと言いまくるスタッフとかガンガン追加燃料が焚べられたけど
ストーリー進行上は全部必要の無い無駄要素ってのがまた地獄
32724/02/02(金)16:49:06No.1153001825+
スタァライトの監督は以降原作つきの仕事が一切来なくなったって言ってたな…
32824/02/02(金)16:49:28No.1153001916そうだねx1
>スレ画の唯一良かったとこはそれまで擁護してた擁護派が4話の酷さに遂に心折れ「ごめんもう無理!」って敗北宣言出したらアンチも「いいんだ過ちは誰にでもある」とストロンガーのように擁護派を受け入れて擁護派とアンチの和睦が成立したとこ
クソアニメは平和の架け橋だった…?
32924/02/02(金)16:49:34No.1153001944そうだねx1
桜のスケベボンデージ不発を自虐してるだけで
エミヤのカッコいいポーズとか逆輸入してるし言うほど黒歴史化してるとも思わない
33024/02/02(金)16:49:56No.1153002030+
赤ずきんチャチャの変身みたいに原作でも触れられるのはまだ救いがある
33124/02/02(金)16:49:57No.1153002032+
今では原作に忠実に作るのが当たり前になったけど昔の深夜アニメは改変されるのが当たり前だったんだよ
だからこそ京アニのAIRがすげえ!原作に忠実じゃん!って絶賛された
33224/02/02(金)16:49:58No.1153002040そうだねx2
>月姫とガンパレは改変しないとアニメ単体だと見れたもんじゃないと思うから正しい
>まぁでも原理主義者がバチバチの作品でもあるから頑張ったな…としか言えない
いや原作一切やらないとインタビューでイキって発言するやつだったから桜美かつし
33324/02/02(金)16:50:07No.1153002076そうだねx4
未だに話題でスレ乗っ取られるんだからけもフレは恐ろしい
33424/02/02(金)16:50:20No.1153002129+
>けもフレ2はイエイヌ虐めとかアムールトラの死体の上で踊るPPPとかSNSで余計なこと言いまくるスタッフとかガンガン追加燃料が焚べられたけど
>ストーリー進行上は全部必要の無い無駄要素ってのがまた地獄
優しい世界がウケてたのになぜ徹底して露悪的な描写を盛り込んだのか…
33524/02/02(金)16:50:22No.1153002133+
ラノベアニメはやたらアニオリされてた記憶あるけど自分が見てたやつだけかもしれない
33624/02/02(金)16:50:34No.1153002174+
>2見てないのに噂だけで語ってんの?
(無印以外の派生作品は観てないし遊んでないけど)って付け加えたほうが良かったか
33724/02/02(金)16:50:43No.1153002209+
書き込みをした人によって削除されました
33824/02/02(金)16:51:00No.1153002291+
>京アニのAIRがすげえ!原作に忠実じゃん!って絶賛された
絶賛されたところはそこじゃなくない?
33924/02/02(金)16:51:04No.1153002309+
テイルズオブエターニアのアニメ化は未プレイ組にとってはこういうアニメなのかとなったが既プレイからすれば何でこんなアニメにしたの?ってなるだろうな
34024/02/02(金)16:51:05No.1153002315そうだねx4
けもフレとみなみけ2期は殿堂入りにしないとそれだけで話終わるからな
34124/02/02(金)16:51:10No.1153002338+
>優しい世界がウケてたのになぜ徹底して露悪的な描写を盛り込んだのか…
炎上したのはお前らのせいっていうメッセージ
34224/02/02(金)16:51:10No.1153002339+
東映版のAIRはゴールしたらあかん!のシーンに何故か國崎も居て笑った覚えがある
34324/02/02(金)16:51:12No.1153002346+
原作改編といえばアニメ版巌窟王ですよね!!
34424/02/02(金)16:51:24No.1153002389+
fateも月姫もデモベも原作触れずに観たけど割りと楽しめたぜ!
34524/02/02(金)16:51:27No.1153002408+
跨ぐだけで渡れる隙間を渡らせて主人公の成長を演出するの良いよね
34624/02/02(金)16:51:53No.1153002512+
>原作改編といえばアニメ版巌窟王ですよね!!
なんなら原作そのものを偽ってるからな…
34724/02/02(金)16:52:00No.1153002541そうだねx1
>けもフレとみなみけ2期は殿堂入りにしないとそれだけで話終わるからな
ほんこれ
揶揄とが冷笑とかそんなんじゃなくてマジでヤバイ作品だからルールで禁止にしないとアカン
34824/02/02(金)16:52:12No.1153002590+
破壊魔定光のアニメ化良かったよねという気持ちと良くないねという気持ちがふたつある~
34924/02/02(金)16:52:27No.1153002646+
>赤ずきんチャチャの変身みたいに原作でも触れられるのはまだ救いがある
声優やった香取慎吾も未だに愛着持ってるって話だね
35024/02/02(金)16:52:27No.1153002647+
>アイドルがロボに乗るアニメ
あれアイマスのキャラを使ってくれってロボアニメにねじ込んだって聞いたが…
35124/02/02(金)16:52:27No.1153002648+
月姫は単体作品としてみれば面白いけど原作アリとしてみるとクソとかなんとか
35224/02/02(金)16:52:43No.1153002709+
モルカーも監督に寄るものが大きいから二期は監督違うけど原案に入ってたり必ずスタッフリングされてるからけもフレは角川が上手いことやれなかったのが悪い
35324/02/02(金)16:52:44 sageNo.1153002713そうだねx1
>ほんこれ
35424/02/02(金)16:52:50No.1153002736+
>原作改編といえばアニメ版巌窟王ですよね!!
古典をハチャメチャアレンジするのもっとやってもいいと思う!
35524/02/02(金)16:52:51No.1153002739+
>破壊魔定光のアニメ化良かったよねという気持ちと良くないねという気持ちがふたつある~
何だか知らないけどイモトのテーマを生み出したから…
ほんとなんでこんななってんだ…
35624/02/02(金)16:52:51No.1153002743+
>炎上したのはお前らのせいっていうメッセージ
お前らが誰を指してるのか分からないけどそれを作品にしたらそりゃ観る側も不快になるよねとしか…
35724/02/02(金)16:52:56No.1153002757+
>けもフレとみなみけ2期は殿堂入りにしないとそれだけで話終わるからな
けもフレ関連は原作改変した側が首になったのに炎上したんだからそれまた違うだろと
35824/02/02(金)16:53:06No.1153002804+
出来が悪いは良くあるがただクオリティが低いではなく不快要素が折り込まれただとダメなレベルが3段階くらい上がる
35924/02/02(金)16:53:12No.1153002824+
原作再現完全に放棄した上にメインテーマをイモトに取られた破壊魔定光に比べりゃスレ画はまだマシかもしれん
36024/02/02(金)16:53:12No.1153002826+
>ダイチ編は本当に良かったのに
ダイチ編「までは」でしょ?
その後のナカマ編で燃えるんだから
36124/02/02(金)16:53:15No.1153002834+
原作もアニメも漫画も全部バラバラなコスモス荘
36224/02/02(金)16:53:19No.1153002840+
月姫のアニメはなぜか海外ファンが多い
36324/02/02(金)16:53:22No.1153002850+
アニオリキャラは許せる?
36424/02/02(金)16:53:41No.1153002908+
世が世ならアニメ世界のアイドルたちが役を演じたロボットアニメとかそういう受け入れられ方も出来るのでは
当時はそうはならなかったようだが
36524/02/02(金)16:53:58No.1153002980+
>モルカーも監督に寄るものが大きいから二期は監督違うけど原案に入ってたり必ずスタッフリングされてるからけもフレは角川が上手いことやれなかったのが悪い
一期の何が受けたか全く理解できてない製作だったのがね…一期の真似してるだけのエピとか多くてこう…
36624/02/02(金)16:54:12No.1153003031そうだねx5
原作改変の話題でけもフレ出して2の話に移行していくのはただ叩きたいだけだろと
36724/02/02(金)16:54:17No.1153003052そうだねx1
>>原作改編といえばアニメ版巌窟王ですよね!!
>古典をハチャメチャアレンジするのもっとやってもいいと思う!
アニメの巌窟王は実のところ巌窟王じゃなくて虎よ虎よという…
36824/02/02(金)16:54:17No.1153003053+
けもフレ2見てないけどアムール虎の死体の上で踊るPPPってちょっと面白そうだな…
36924/02/02(金)16:54:18No.1153003058+
さみだれは一応改変は無かったな
37024/02/02(金)16:54:19No.1153003064+
音楽とか好きだぜ…TVヘルシング
37124/02/02(金)16:54:22No.1153003075+
>炎上したのはお前らのせいっていうメッセージ
これ色んな作品で見る気がするな…
37224/02/02(金)16:54:24No.1153003084そうだねx2
>世が世ならアニメ世界のアイドルたちが役を演じたロボットアニメとかそういう受け入れられ方も出来るのでは
>当時はそうはならなかったようだが
そう思うには声が違うのがちょっとキツイ
37324/02/02(金)16:54:33No.1153003115+
>アニオリキャラは許せる?
アニメが原作と別と割り切れるアニメ化なら
37424/02/02(金)16:54:33No.1153003117+
>原作再現完全に放棄した上にメインテーマをイモトに取られた破壊魔定光に比べりゃスレ画はまだマシかもしれん
ぶっちゃけ仮面ライダーの真似事みたいになってたからなアニメ版
37524/02/02(金)16:54:35No.1153003123+
>世が世ならアニメ世界のアイドルたちが役を演じたロボットアニメとかそういう受け入れられ方も出来るのでは
>当時はそうはならなかったようだが
今はだいぶゼノグラシアも受け入れられてる
37624/02/02(金)16:54:50No.1153003163そうだねx1
>アニオリキャラは許せる?
スレ画みたいなのはクソだと思うが
血界戦線のホワイトはいい塩梅だと思う
監督の嗜好強いところあるけど
37724/02/02(金)16:55:02No.1153003205+
>バジリスクのアニメはなぜか老人にファンが多い
37824/02/02(金)16:55:05No.1153003218+
でもよぉ原作を忠実になぞったオーフェンは誰も話題にしなかったぜ…?
37924/02/02(金)16:55:09No.1153003239+
あれは舞姫シリーズと聞いた
38024/02/02(金)16:55:26No.1153003287+
>今はだいぶゼノグラシアも受け入れられてる
そうかな…そうかも…
どうだろ…
38124/02/02(金)16:55:26No.1153003289+
ゼノグラシアは3週くらい回ってアリになったかもしれん
今時のアイドルはネオグランゾンに乗ったりするからな…
38224/02/02(金)16:55:26No.1153003290+
みなみけはほぼ顔アップのみで進行してる原作がまだ続いてるのが怖い
38324/02/02(金)16:55:29No.1153003301そうだねx1
>アニオリキャラは許せる?
血界戦線のホワイトは良いアニオリキャラだった
38424/02/02(金)16:55:38No.1153003325+
>世が世ならアニメ世界のアイドルたちが役を演じたロボットアニメとかそういう受け入れられ方も出来るのでは
やよいと千早のデザイン的にそれ無理なんだよね…
38524/02/02(金)16:55:39No.1153003328そうだねx1
けもフレは死んだって流れにしたくてもまだ3が生きてるし無理かと
38624/02/02(金)16:55:41No.1153003339+
夢喰いメリーのアニオリキャラVSアニオリキャラやってる最終回はかなり記憶に残ってる
38724/02/02(金)16:55:50No.1153003379+
>>バジリスクのアニメはなぜか老人にファンが多い
原作が古典だからな…
38824/02/02(金)16:55:58No.1153003418+
アニメのペルソナ4の愛家の悠木碧キャラ必要だった?
38924/02/02(金)16:55:58No.1153003419+
カードキャプターで後からアニオリキャラだとびっくりしたやつ
39024/02/02(金)16:56:01No.1153003431そうだねx2
>でもよぉ原作を忠実になぞったオーフェンは誰も話題にしなかったぜ…?
多分みんな見たかったのはオーフェンじゃなくてはぐれ旅
39124/02/02(金)16:56:11No.1153003468+
>けもフレは死んだって流れにしたくてもまだ3が生きてるし無理かと
3はもう死に体だぞ
艦これと一緒
39224/02/02(金)16:56:26No.1153003532+
>サザエさんで後からアニオリキャラだとびっくりしたやつ
39324/02/02(金)16:56:38No.1153003570+
ゴンゾは…なんか知らないけど放送する枠で話完結させるから改変するね!ってのが多すぎた
39424/02/02(金)16:56:47No.1153003600+
なんとかの巫女で刀使しか思い浮かばなかったけど滅茶苦茶になった要素あったっけ
39524/02/02(金)16:56:50No.1153003614そうだねx2
ホワイトは良いけど絶望王は割とつまらないキャラだった
39624/02/02(金)16:56:52No.1153003622+
たつきはクビになって良かったよ
人様の原作に好き勝手するんだし
39724/02/02(金)16:56:54No.1153003629+
>けもフレは死んだって流れにしたくてもまだ3が生きてるし無理かと
プロジェクト自体は今でも細々と生きてる
と言う方が正解じゃねえかな…
39824/02/02(金)16:56:58No.1153003648+
ソシャゲアニメ大体失敗してる!!
39924/02/02(金)16:57:10No.1153003698+
どうぞ好きに改変してください私自身そうしたい人なのでと言い切っている人といえば萩尾望都
40024/02/02(金)16:57:14No.1153003705+
マリオのトゲ甲羅みたいにオリキャラだと思ったら原作キャラだったってパターン他にもないのかな
40124/02/02(金)16:57:32No.1153003782+
慣れ過ぎて今回はこんな感じか~って悪い反応全然無かった気がする最新トライガン
40224/02/02(金)16:57:33No.1153003790+
>なんとかの巫女で刀使しか思い浮かばなかったけど滅茶苦茶になった要素あったっけ
そもそもアニオリだし
40324/02/02(金)16:57:36No.1153003802+
ゼノグラシアは単に後で普通のアニメ化もされたからアリではってなっただけじゃないかな
40424/02/02(金)16:57:41No.1153003823そうだねx2
原作改編でけもフレ出すのは違うだろ自分でスレ立てろ
40524/02/02(金)16:57:58No.1153003889+
EDしか話題にならない血界戦線
40624/02/02(金)16:58:04No.1153003913+
>どうぞ好きに改変してください私自身そうしたい人なのでと言い切っている人といえば萩尾望都
その辺の人は単純に昔の作家だから…
昔はマンガはあくまでアニメの前座みたいな考えの作家が多かった
40724/02/02(金)16:58:13No.1153003955+
逆輸入されたアニメオリキャラのバーダック
40824/02/02(金)16:58:19No.1153003983+
>>けもフレは死んだって流れにしたくてもまだ3が生きてるし無理かと
>プロジェクト自体は今でも細々と生きてる
>と言う方が正解じゃねえかな…
けもライバー人気ある方だと思うけどな
40924/02/02(金)16:58:29No.1153004014+
>>アニオリキャラは許せる?
>血界戦線のホワイトは良いアニオリキャラだった
あれは原作者が案出したキャラだったよね?
41024/02/02(金)16:58:32No.1153004030+
>その辺の人は単純に昔の作家だから…
>昔はマンガはあくまでアニメの前座みたいな考えの作家が多かった
慣れ過ぎて今回はこんな感じか~って悪い反応全然無かった気がする最新トライガン
41124/02/02(金)16:58:35No.1153004045+
削除依頼によって隔離されました
>原作改編でけもフレ出すのは違うだろ自分でスレ立てろ
嫌ならdelしろ真フレ
41224/02/02(金)16:58:43No.1153004076+
連載中漫画はアニオリしょうがない点もあるのは理解できる
41324/02/02(金)16:58:44No.1153004080そうだねx1
>原作改編でけもフレ出すのは違うだろ自分でスレ立てろ
たしかにそうだな
それにどちらかというと原作改変してるのはたつきの方だしな
41424/02/02(金)16:58:47No.1153004100+
原作改変でちとショックだったのがからくりのジョージとうしおととらの凶羅
41524/02/02(金)16:58:48No.1153004105+
>あれは原作者が案出したキャラだったよね?
原作改編でけもフレ出すのは違うだろ自分でスレ立てろ
41624/02/02(金)16:58:50No.1153004114+
ハーメルンのバイオリン弾きはどうして劇場版でギャグやっておいてTV版はあの紙芝居にしたんですか
41724/02/02(金)16:58:54No.1153004128+
>3はもう死に体だぞ
新キャラ全くでなくなってからが本番だから
41824/02/02(金)16:58:56No.1153004137そうだねx1
ゼノグラシアはアーケードが出るか出ないかの頃にコンテンツの方向が決まってなくてロボアニメ作ってってスタジオに投げたやつだから
https://dengekionline.com/elem/000/001/589/1589936/ [link]
41924/02/02(金)16:59:03No.1153004174そうだねx1
>真フレ
くっさ
42024/02/02(金)16:59:04No.1153004177+
>嫌ならdelしろ真フレ
慣れ過ぎて今回はこんな感じか~って悪い反応全然無かった気がする最新トライガン
42124/02/02(金)16:59:06No.1153004187+
そういや令和のうる星も話題になったの最初だけだったな
今2クール目やってるとか駄ニメ見て初めて知った
42224/02/02(金)16:59:17No.1153004228そうだねx7
けもフレがいまだにガチの荒れネタってことに恐怖してる
42324/02/02(金)16:59:19No.1153004237+
>たしかにそうだな
>それにどちらかというと原作改変してるのはたつきの方だしな
嫌ならdelしろ真フレ
42424/02/02(金)16:59:21No.1153004246そうだねx1
>それにどちらかというと原作改変してるのはたつきの方だしな
クビになって良かった~
42524/02/02(金)16:59:36No.1153004316+
>新キャラ全くでなくなってからが本番だから
ハーメルンのバイオリン弾きはどうして劇場版でギャグやっておいてTV版はあの紙芝居にしたんですか
42624/02/02(金)16:59:42No.1153004335+
タツキ、アニメ見てゲラゲラ笑ってたんだよな。
42724/02/02(金)16:59:48No.1153004353+
そんな必死になるようなアニメじゃなかったろ
42824/02/02(金)16:59:52No.1153004368+
>そういや令和のうる星も話題になったの最初だけだったな
>今2クール目やってるとか駄ニメ見て初めて知った
ゼノグラシアはアーケードが出るか出ないかの頃にコンテンツの方向が決まってなくてロボアニメ作ってってスタジオに投げたやつだから
42924/02/02(金)16:59:54No.1153004373そうだねx5
やばいコピペが来てた
43024/02/02(金)16:59:54No.1153004375そうだねx6
けもフレの話題出すからキチガイのスイッチ入ってコピペし出したじゃん
43124/02/02(金)17:00:07No.1153004424+
>クビになって良かった~
そういや令和のうる星も話題になったの最初だけだったな
今2クール目やってるとか駄ニメ見て初めて知った
43224/02/02(金)17:00:16No.1153004462そうだねx1
>けもフレがいまだにガチの荒れネタってことに恐怖してる
ぶっちゃけスレ画もあれネタだろが
43324/02/02(金)17:00:17No.1153004469+
どっから寄ってきたんだよと言いたいとこだけどこのスレ画なら寄ってくるか…
43424/02/02(金)17:00:24No.1153004515そうだねx1
やっぱりけものフレンズ2アンチって・・・
43524/02/02(金)17:00:24No.1153004516+
>けもフレの話題出すからキチガイのスイッチ入ってコピペし出したじゃん
タツキ、アニメ見てゲラゲラ笑ってたんだよな。
43624/02/02(金)17:00:40No.1153004563+
>ぶっちゃけスレ画もあれネタだろが
そんな必死になるようなアニメじゃなかったろ
43724/02/02(金)17:00:47No.1153004584+
原作完全に無視したイクシオンサーガDTは面白かった
43824/02/02(金)17:00:47No.1153004585+
>原作付きアニメは視聴者側からだと原作者の創作物なんだけど
この認識こそズレてると思う
43924/02/02(金)17:00:51No.1153004600+
けものものけものもいます
44024/02/02(金)17:00:55No.1153004618+
>そんな必死になるようなアニメじゃなかったろ
やばいコピペが来てた
44124/02/02(金)17:00:56No.1153004623+
画像がもう15年前のアニメってことに恐怖している
44224/02/02(金)17:01:11No.1153004675+
>原作完全に無視したイクシオンサーガDTは面白かった
どっから寄ってきたんだよと言いたいとこだけどこのスレ画なら寄ってくるか…
44324/02/02(金)17:01:11No.1153004676+
何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
44424/02/02(金)17:01:26No.1153004726そうだねx3
コピペがアンカつけるのはたつき関連
たつきが叩かれだしたらコピペスイッチオン
おやおやおやおや
44524/02/02(金)17:01:27No.1153004731+
>この認識こそズレてると思う
やっぱりけものフレンズ2アンチって・・・
44624/02/02(金)17:01:40No.1153004780+
>何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
けもフレだろう
44724/02/02(金)17:01:42No.1153004787+
>何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
原作完全に無視したイクシオンサーガDTは面白かった
44824/02/02(金)17:01:45No.1153004797+
>ハーメルンのバイオリン弾きはどうして劇場版でギャグやっておいてTV版はあの紙芝居にしたんですか
音楽で予算が飛んだと聞いたけど本当かな?
44924/02/02(金)17:01:58No.1153004837+
>コピペがアンカつけるのはたつき関連
>たつきが叩かれだしたらコピペスイッチオン
>おやおやおやおや
けものものけものもいます
45024/02/02(金)17:02:06No.1153004865+
>さみだれは一応改変は無かったな
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
45124/02/02(金)17:02:10No.1153004883+
>何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
たつきが叩かれだしたから
45224/02/02(金)17:02:14No.1153004900+
>原作完全に無視したイクシオンサーガDTは面白かった
何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
45324/02/02(金)17:02:21No.1153004932+
統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
45424/02/02(金)17:02:30No.1153004961+
>音楽で予算が飛んだと聞いたけど本当かな?
けもフレだろう
45524/02/02(金)17:02:32No.1153004974そうだねx1
>何か好きな作品でも馬鹿にされてブチ切れしたんかコピペマン
特定ワードに反応して既定行動繰り返してるだけの頭がアレな奴だけだと思うよ
45624/02/02(金)17:02:45No.1153005027+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
音楽で予算が飛んだと聞いたけど本当かな?
45724/02/02(金)17:02:58No.1153005080+
>やっぱり真フレって・・・
45824/02/02(金)17:03:01No.1153005087+
>統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
45924/02/02(金)17:03:18No.1153005170+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
たつきが叩かれだしたから
46024/02/02(金)17:03:33No.1153005226+
>たつきが叩かれだしたから
統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
46124/02/02(金)17:03:50No.1153005294+
>統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
けもフレだろう
46224/02/02(金)17:04:05No.1153005340そうだねx1
>けもフレだろう
特定ワードに反応して既定行動繰り返してるだけの頭がアレな奴だけだと思うよ
46324/02/02(金)17:04:17No.1153005388+
アニメは漫画の販促用みたいなイメージで「原作知らないのにアニメ見たら半端にネタバレされてもったいない」みたいな意識が個人的にある
アニメだけ見ても満足しそうなのはパッと思い出せるのだと進撃と呪術くらい
46424/02/02(金)17:04:18No.1153005391そうだねx1
たつきとか好きそう
46524/02/02(金)17:04:21No.1153005409+
>特定ワードに反応して既定行動繰り返してるだけの頭がアレな奴だけだと思うよ
>やっぱり真フレって・・・
46624/02/02(金)17:04:38No.1153005477+
>アニメは漫画の販促用みたいなイメージで「原作知らないのにアニメ見たら半端にネタバレされてもったいない」みたいな意識が個人的にある
>アニメだけ見ても満足しそうなのはパッと思い出せるのだと進撃と呪術くらい
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
46724/02/02(金)17:04:55No.1153005550+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
たつきが叩かれだしたから
46824/02/02(金)17:05:11No.1153005602+
>たつきが叩かれだしたから
統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
46924/02/02(金)17:05:26No.1153005656+
>統を失った人種だからコピペに統合性を求めるのは無駄だよ多分
けもフレだろう
47024/02/02(金)17:05:31No.1153005682+
たつきの去年の仕事、ホロの人気ない方のアニメ作らされただけなんだよな。
47124/02/02(金)17:05:36No.1153005706+
こんなんで発狂するのはまじで病院行け
日常生活大丈夫か
47224/02/02(金)17:05:42No.1153005730+
>けもフレだろう
アニメは漫画の販促用みたいなイメージで「原作知らないのにアニメ見たら半端にネタバレされてもったいない」みたいな意識が個人的にある
アニメだけ見ても満足しそうなのはパッと思い出せるのだと進撃と呪術くらい
47324/02/02(金)17:05:57No.1153005779+
>たつきの去年の仕事、ホロの人気ない方のアニメ作らされただけなんだよな。
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
47424/02/02(金)17:06:13No.1153005822+
>こんなんで発狂するのはまじで病院行け
>日常生活大丈夫か
たつきとか好きそう
47524/02/02(金)17:06:16No.1153005829+
may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
向かうほどは酷くないけど
47624/02/02(金)17:06:28No.1153005883+
>たつきとか好きそう
たつきの去年の仕事、ホロの人気ない方のアニメ作らされただけなんだよな。
47724/02/02(金)17:06:32 ID:0twRljSkNo.1153005900+
>たつきの去年の仕事、ホロの人気ない方のアニメ作らされただけなんだよな。
草あ
47824/02/02(金)17:06:46No.1153005946+
>may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
>向かうほどは酷くないけど
けもフレだろう
47924/02/02(金)17:06:52No.1153005969+
最近原作レイプされた有名所だとチェンソーマンかな
48024/02/02(金)17:07:05No.1153006019+
>草あ
たつきとか好きそう
48124/02/02(金)17:07:07No.1153006031+
>>ジャンプ作品のクオリティ高いアニメランキングなら上から数えた方が絶対早いし
>作画のクオリティ異常に高いよなチェンソー
>叩いてもいい作品みたいになってるのが残念なくらい
これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
48224/02/02(金)17:07:21No.1153006090+
>最近原作レイプされた有名所だとチェンソーマンかな
草あ
48324/02/02(金)17:07:37No.1153006138+
>これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
こんなんで発狂するのはまじで病院行け
日常生活大丈夫か
48424/02/02(金)17:07:52No.1153006195+
>こんなんで発狂するのはまじで病院行け
>日常生活大丈夫か
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
48524/02/02(金)17:08:09No.1153006251+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
向かうほどは酷くないけど
48624/02/02(金)17:08:24No.1153006304+
>may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
>向かうほどは酷くないけど
これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
48724/02/02(金)17:08:41No.1153006352+
>DEEN版のFateは原作は黒歴史にしたがってるけどファンからの評価は高いな
別に黒歴史扱いではないぞ?
ただ制作会社違うからZero以降と一纏めにできないだけで
48824/02/02(金)17:08:42No.1153006355+
>これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
こんなんで発狂するのはまじで病院行け
日常生活大丈夫か
48924/02/02(金)17:08:51No.1153006390+
メディアの違いを理解せよ!ってどっかのアニメが言ってたけどそのアニメつまんなかった記憶
49024/02/02(金)17:08:58No.1153006422+
>別に黒歴史扱いではないぞ?
>ただ制作会社違うからZero以降と一纏めにできないだけで
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
49124/02/02(金)17:09:14No.1153006474+
>メディアの違いを理解せよ!ってどっかのアニメが言ってたけどそのアニメつまんなかった記憶
may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
向かうほどは酷くないけど
49224/02/02(金)17:09:29No.1153006515+
>may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
>向かうほどは酷くないけど
これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
49324/02/02(金)17:09:45No.1153006585+
>これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
別に黒歴史扱いではないぞ?
ただ制作会社違うからZero以降と一纏めにできないだけで
49424/02/02(金)17:10:00No.1153006639+
>別に黒歴史扱いではないぞ?
>ただ制作会社違うからZero以降と一纏めにできないだけで
こんなんで発狂するのはまじで病院行け
日常生活大丈夫か
49524/02/02(金)17:10:18No.1153006696+
>こんなんで発狂するのはまじで病院行け
>日常生活大丈夫か
メディアの違いを理解せよ!ってどっかのアニメが言ってたけどそのアニメつまんなかった記憶
49624/02/02(金)17:10:34No.1153006758+
>メディアの違いを理解せよ!ってどっかのアニメが言ってたけどそのアニメつまんなかった記憶
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
49724/02/02(金)17:10:53No.1153006832+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
向かうほどは酷くないけど
49824/02/02(金)17:11:09No.1153006888+
また「」がコピペに負けたのか
49924/02/02(金)17:11:18No.1153006922+
「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
50024/02/02(金)17:11:26No.1153006947+
>may見てるとコピペがスレ潰しには最適解ってのを学んじゃったんだろうなって思う
>向かうほどは酷くないけど
これよく言うけど結局ファンはBD2000本しか買わなかった時点で大失敗よね
50124/02/02(金)17:11:27No.1153006954+
え?これ発狂扱いなの?
よく分からんけどゴメン
50224/02/02(金)17:11:41No.1153007024そうだねx1
>「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
別に黒歴史扱いではないぞ?
ただ制作会社違うからZero以降と一纏めにできないだけで
50324/02/02(金)17:11:50No.1153007053+
ぱにぽにってオリ男キャラ出してハーレムアニメみたいになろとしてたんだっけ
50424/02/02(金)17:12:04No.1153007102+
>また「」がコピペに負けたのか
メディアの違いを理解せよ!ってどっかのアニメが言ってたけどそのアニメつまんなかった記憶
50524/02/02(金)17:12:21No.1153007166+
>ぱにぽにってオリ男キャラ出してハーレムアニメみたいになろとしてたんだっけ
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
50624/02/02(金)17:12:36No.1153007229+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
また「」がコピペに負けたのか
50724/02/02(金)17:12:42No.1153007255+
キチガイの相手正面からすんな
50824/02/02(金)17:12:54No.1153007302+
>また「」がコピペに負けたのか
「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
50924/02/02(金)17:12:59No.1153007316+
何となく刺さったレスほど引用回数が多い気がする
敵対行動というか上書きしてるというか
51024/02/02(金)17:13:11No.1153007358+
>キチガイの相手正面からすんな
え?これ発狂扱いなの?
よく分からんけどゴメン
51124/02/02(金)17:13:30No.1153007434+
おかわりみたら三姉妹が勝手にヒスってただけだったぞ
51224/02/02(金)17:13:32No.1153007447+
>「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
ぱにぽにってオリ男キャラ出してハーレムアニメみたいになろとしてたんだっけ
51324/02/02(金)17:13:47No.1153007505+
>何となく刺さったレスほど引用回数が多い気がする
>敵対行動というか上書きしてるというか
キチガイの相手正面からすんな
51424/02/02(金)17:14:06No.1153007572+
>キチガイの相手正面からすんな
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
51524/02/02(金)17:14:37No.1153007691+
>おかわりみたら三姉妹が勝手にヒスってただけだったぞ
え?これ発狂扱いなの?
よく分からんけどゴメン
51624/02/02(金)17:14:53No.1153007744+
>え?これ発狂扱いなの?
>よく分からんけどゴメン
また「」がコピペに負けたのか
51724/02/02(金)17:15:09No.1153007802+
>また「」がコピペに負けたのか
何となく刺さったレスほど引用回数が多い気がする
敵対行動というか上書きしてるというか
51824/02/02(金)17:15:24No.1153007857+
>何となく刺さったレスほど引用回数が多い気がする
>敵対行動というか上書きしてるというか
「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
51924/02/02(金)17:15:53No.1153007970+
>「芦原先生が繊細な方だった、とは思わない、普通の人だったんだと思う」芦原妃名子さんの訃報受け…『海猿』原作者がフジテレビと“絶縁”に至った経緯明かす
え?これ発狂扱いなの?
よく分からんけどゴメン
52024/02/02(金)17:16:09No.1153008031+
>え?これ発狂扱いなの?
>よく分からんけどゴメン
現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
52124/02/02(金)17:16:24No.1153008096+
>現場に任せてたら主人公を暗殺一家の出身にしましょうってクソ改変をされかけてて
>それを防いだ結果座組が崩壊して敗戦処理を頼んでああなったわけで
おかわりみたら三姉妹が勝手にヒスってただけだったぞ
52224/02/02(金)17:16:40No.1153008146+
>おかわりみたら三姉妹が勝手にヒスってただけだったぞ
キチガイの相手正面からすんな
52324/02/02(金)17:16:56No.1153008195+
勝ちウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
52424/02/02(金)17:17:13No.1153008254+
雑魚ウキーーーーーーーーーーーーーーーー
52524/02/02(金)17:17:17No.1153008270そうだねx2
小学生かよ
52624/02/02(金)17:17:26No.1153008300+
バス江の話になるとすぐテンポがと言われるけど
まず原作の解釈違いによる演技のおかしさとギャグの意味が分かってないという問題が一番大きい
52724/02/02(金)17:17:34No.1153008324+
>>これは監督が「原作漫画を読んでオタクはこんな生ぬるい世界に逃避してはいけないと思った
>>読者のオタクに近いオリキャラを出して三姉妹とのふれあいを通じて他者や社会との関わりを描く」
>>て語ってたのが趣深い
>悪名高きあのSHUFFLEのアニメもこの監督なんだよね…
調べたらウマ娘の監督やってたんだな
52824/02/02(金)17:18:35No.1153008553+
>バス江の話になるとすぐテンポがと言われるけど
>まず原作の解釈違いによる演技のおかしさとギャグの意味が分かってないという問題が一番大きい
そりゃあの監督が表現したいのはスナックの景色でギャグマンガじゃないからな
52924/02/02(金)17:20:15No.1153008942+
監督がそういう感性だったのはいいとして周りは誰も止めなかったのか…?
いくら深夜アニメだからといって原作の良さをぶち壊してたらあれだろ
53024/02/02(金)17:20:17No.1153008951+
けもフレ2が超えてたか
みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
53124/02/02(金)17:20:23No.1153008973+
原作者がガチギレ表明してた作品で言うとTV版HELLSINGとかニンジャスレイヤーあたり?
53224/02/02(金)17:20:37No.1153009033+
ずっと曇天でたまに違う天気になったと思ったら雪
53324/02/02(金)17:21:49No.1153009283+
>>バス江の話になるとすぐテンポがと言われるけど
>>まず原作の解釈違いによる演技のおかしさとギャグの意味が分かってないという問題が一番大きい
>そりゃあの監督が表現したいのはスナックの景色でギャグマンガじゃないからな
明美ちゃんがゴリゴリの水商売の女みたいでキツいんだよな
おっぱいでかくても抜けないし
53424/02/02(金)17:22:41No.1153009496+
>けもフレ2が超えてたか
>みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
けもフレ2は原作改変じゃなくお出ししたい物を出してきたからちょっと違うかな
クソなのはそう
53524/02/02(金)17:23:14No.1153009615+
> https://youtu.be/P9ck5hD47SM?si=ITL-1bAMGJPsAHg6 [link]
なんなんだこの動き
監督がやりたい事すら分かんねえ
米粒キモすぎる!
53624/02/02(金)17:23:30No.1153009669そうだねx1
>けもフレ2が超えてたか
>みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
ありゃ原作どうこうの話じゃないから別ジャンルだ
Pが取り巻きとネットで暴れすぎてTV局から名前抹消処分&移動食らうとか前代未聞だし
53724/02/02(金)17:24:35No.1153009912+
増量中の話してもいい?
53824/02/02(金)17:24:48No.1153009960+
>けもフレ2が超えてたか
>みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
アニメ自体の問題よりそれ以外の比重がなあ
それ言うとバス江も似たようなもんだけど
53924/02/02(金)17:26:08No.1153010286+
>>けもフレ2が超えてたか
>>みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
>アニメ自体の問題よりそれ以外の比重がなあ
>それ言うとバス江も似たようなもんだけど
バス江はトネガワみたいなもんじゃない?
1作目大ウケからの落差がないと駄目だわ
54024/02/02(金)17:26:47No.1153010427+
けもフレはなんかもう場外乱闘が両陣営ものすごい事になってたからな…
54124/02/02(金)17:28:28No.1153010811+
>けもフレ2が超えてたか
>みなみけはネタにできるけどけもフレは無理だもん
著作権持ちの人が1がバズった直後に最新話はいまいちこの路線選んだ監督は筋を見せろって言い放ってたけどそれで出てくる続編があれっていうね…
54224/02/02(金)17:29:06No.1153010945そうだねx1
>けもフレはなんかもう場外乱闘が両陣営ものすごい事になってたからな…
アニメの出来どうこうがもはや完全にどっか行ってたからな
54324/02/02(金)17:30:30No.1153011280+
Hey USA!好き
54424/02/02(金)17:31:02No.1153011392そうだねx1
けもフレに関しては1が改変みたいなものでは?
54524/02/02(金)17:31:26No.1153011481+
じょしらくはBパートで完全アニオリ入れてきたのに好評だったよね
54624/02/02(金)17:31:32No.1153011507+
>けもフレに関しては1が改変みたいなものでは?
それはそうなんだけどいいよね
54724/02/02(金)17:32:03No.1153011625そうだねx2
>調べたらウマ娘の監督やってたんだな
細田(おかわり2期)と及川(おかえり3期)は違くない?
おかえりは視聴者からも素直に「おかえり!」と言われてた記憶があるけど
54824/02/02(金)17:32:43No.1153011787+
アニオリで下ネタ言わせてしかも視聴者にウケてしまった東京レイヴンズが個人的には最悪だった
それ以外はいいところもあったのにその一点で今でも許せん
54924/02/02(金)17:32:44No.1153011792+
>けもフレに関しては1が改変みたいなものでは?
改変も何もメディアごとに別展開でって話だったので
55024/02/02(金)17:34:48No.1153012314+
>けもフレはなんかもう場外乱闘が両陣営ものすごい事になってたからな…
いやケロロもクソでしたよみたいなのからガンダムもクソでしたよまで派生するのもあってそりゃあもう酷かった
55124/02/02(金)17:34:55No.1153012342+
チェンソーは作画いいけど音響が……
大型のバイクを想像してたら掃除機だった感じで迫力がマジでないんだよな
55224/02/02(金)17:36:51No.1153012819+
結局実写ドラマ化もアニメ化も海外実写化も当たり外れあるガチャだよなぁ

- GazouBBS + futaba-