https://imgur.com/kRgHakd.jpg
原作者 引用 2024/01/26
「必ず漫画に忠実に」「何度も確認させていただいた」
「作品の核として大切に描いたシーンは、
大幅にカットや削除され、まともに描かれておらず」
「その後も、大幅な改編がされたプロットや脚本が提出され」
「疑問を常に抱えた状態での加筆修正の繰り返しとなって、その頃には私も相当疲弊していました」
「9話、10話の脚本にご不満をもたれた方もいらっしゃるかと思います」
「改めて、心よりお詫び申し上げます」
https://imgur.com/LoCZ3gp.jpg
●よってたかって原作者を攻撃する脚本家ら
脚本家ら 引用 2023/12/24
「脚本家の存在意義」「苦い経験」
「二度と繰り返されませんように」
「あり得ない」
「脚本が素人に変更」
「物書きの1人として尊厳を傷つけられた」
https://imgur.com/iFYHXjl.jpg
●自殺のニュースを受け、鍵かけて逃亡する犯人グループ
相沢氏に賛同コメントをした物書き脚本家仲間も更に誹謗中傷を受け全員がアカウント削除や弁明ののちサムネ変更鍵アカウント化など
https://imgur.com/aAxnXTY.jpg
>>r2 最初は楽しみそうなコメントしてるだけにこの経緯は辛い…
>>r2 韓国贔屓の日テレだから原作も脚本家の物だと思ってるんだろ
>>r2 ドラマ化決定の報告見て泣きそうになった てか砂時計もこの人の作品立ったんだな 好きで昼ドラも映画も見たわ
>>r2 脚本家に賛同してた人が「私うつなんで攻撃されると私まで自殺するかもしれない!!私は原作者攻撃するつもりなんて無かったし」ってお気持ち表明してた 悪いけどあんな攻撃性持ってるならうつ治ってるよ
>>r2 海外でも話題になってるやん。 脚本家ついに世界デビュー。
>>r2 原作改悪家ってなんであんなに口が悪いんだろうね あと逃げ足が速い
>>r2 でも相当数のバカが、DMとかしてただろ。言ってないだけで。コイツらだけ悪いとは思わんわ。SNSなんか表現者はするもんじゃないわ。
>>r2 加害グループ全員刑事罰に処されろ 加害者が被害者ムーブで気持ち悪い ほんと法令がザル過ぎて脱法悪事についていけてない
よくまとめてるね
脚本家ならテメーで1からストーリー考えろ
他人の作品を改変したくらいで脚本家気取るなボケ
2度と原作のあるものに携わるな
>>r89 まぁそれよな。視聴者も実写化望んでないし先の展開も分からないドキドキが欲しい。面白きゃ原作なしでも全然見るよ
>>r89原作借りてるだけの連中を脚本家って呼びたくないよな。
>>r89 脚本家「物書きの1人として尊厳を傷つけられた」原作レイプ繰り返して原作と原作者の尊厳傷つけてきた人間がこれ言っちゃう…?
>>r89 脚本家主役のオリジナルお仕事ドラマ作ればいいのにね まぁ現場はおろかテレビ局・芸能事務所・出版社・サンサー等々のでっかいところまでディスる話になるから無理だろうけどw
>>r89 公式とはいえ、結局二次創作のクセに、勝手な改変の上に原作者様を素人呼ばわり…
>>r89 これすぎる。おこぼれ頂戴野郎が、脚本家を一人前に語るなよって感じだわ。建設業で例えるなら、釘一本打って、俺がこの家建てた大工とか言えるか?あほらし
東映の特撮で脚本書いてる皆さんがどんだけ凄い方々か本当良く分かったわ
赤くしとくか
改悪脚本の前科持ちっていうのもなあ
ひでえなあ
原作者を素人呼ばわりかよ
それと常識的に考えてハッシュタグに#芦原妃名子入れないのっておかしいだろうが
セクシー田中さん関連の投稿には一回も原作者の名前入れてないからなこいつ
あんなごてごてハッシュタグつけといて
脚本に何度も口出しされたのがよっぽどムカついたんだろうな
どんな経緯があろうとあり得ない
と断ずるのは凄いな
この脚本家サイドの物言いは頂けないね
攻撃的すぎてどんだけ傲慢なのか疑問に思う
それでも私は悪くない!w
>相沢氏に賛同コメントをした物書き脚本家仲間も更に誹謗中傷を受け
どんな書き込みがあったか見てないけど誹謗中傷じゃなく真っ当な批判じゃないの?
そりゃ中には誹謗中傷もあるだろうけど批判されて当然の非常識コメントに対するレスだろ?
「物書きの1人として尊厳を傷つけられた」
先に0から1を産み出す本物の物書きの尊厳を傷つけておいてよく言えるな
盗っ人猛々しい😡😡😡
有名な芸術家の作品や作画をパクって
同じ物延長の物を作るのは簡単だよ。
ファン作品がいくらでもあるだろ
けど、有名な漫画の世界や作風を
作リ出すのに、作者がどれだけ
苦労して生み出したか。
オリジナルの作品を生み出すことが
一番難しいんよ。
この辺理解してない、この脚本家が
多数の作品をちょびっと改変しただけで
原作らの良さを自分の物と勘違いして
さも自分の才能として
威張り散らすという滑稽なこと
経緯聞くと遣る瀬無くなるな
マジで原作者さんが可哀想だし
日テレと小学館なにやってんだ?