1: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:07:24.57 ID:bEJXYLpyM BE:879060448-2BP(1000)
現在のワイ(手取り16万SES正社員)「たすけて…たすけて…」
2: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:07:47.42 ID:bEJXYLpyM
お前らの言うこと聞いとくべきやったなあ
3: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:08:03.66 ID:P/IPMuMy0
ニートのくせにスキルあったんか?ないからそんなゴミ待遇なんか?
7: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:08:42.02 ID:bEJXYLpyM
>>3
趣味で色々やってたとはいえ未経験やから当然スキルは無い
趣味で色々やってたとはいえ未経験やから当然スキルは無い
-
【おすすめ記事】
◆ワイSES営業、ゴミエンジニアをブラック企業へ売って金を稼ぐ
◆【悲報】ワイ底辺SES、テレワーク終了で泣く
◆SESはやめとけマン「SESはやめとけ」昔ワイ「別に大丈夫やろw」
◆【悲報】SESワイ、営業とバトルした理由がコレwwwwwwww
◆【悲報】ワイ新人SES、バックレを決意wwwwwww
10: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:09:24.24 ID:xR5cZx320
未経験でも流石にもうちょい給料いいところあると思うぞ
13: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:09:53.64 ID:bEJXYLpyM
>>10
せやろな…
給料みた時は笑ったわ
せやろな…
給料みた時は笑ったわ
5: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:08:21.05 ID:A0mp+be90
web系転職すりゃいいじゃん。退職金とか全く期待できないけど500万くらいは普通いくし
8: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:09:08.92 ID:bEJXYLpyM
>>5
29歳やが転職できるん?
29歳やが転職できるん?
16: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:10:48.69 ID:A0mp+be90
>>8
職歴があればまともな給料の職場に転職自体はできる。というか40くらいでも仕事自体はみつかる、どちかというと
まともな開発経験がないことがネックなので、同じ給料やすいでもある程度まともな開発体制のとこに転職が
いいんじゃないか。
職歴があればまともな給料の職場に転職自体はできる。というか40くらいでも仕事自体はみつかる、どちかというと
まともな開発経験がないことがネックなので、同じ給料やすいでもある程度まともな開発体制のとこに転職が
いいんじゃないか。
6: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:08:22.06 ID:MNJf/2hm0
ワイも未経験で入ったけど3ヶ月で辞めたで
11: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:09:29.07 ID:bEJXYLpyM
>>6
ワイは4ヶ月目やな…
ワイは4ヶ月目やな…
18: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:10:58.84 ID:MNJf/2hm0
>>11
どんな現場なんや?
ワイは未経験なのに経歴水増しされて訳分からん現場に放り込まれて嫌になってもうたけど
どんな現場なんや?
ワイは未経験なのに経歴水増しされて訳分からん現場に放り込まれて嫌になってもうたけど
19: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:11:24.08 ID:bEJXYLpyM
>>18
アプリ開発や
アプリ開発や
22: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:12:01.96 ID:/NKllRCcr
>>19
ええやん
楽しそうやしやりがいもあるやろ
ええやん
楽しそうやしやりがいもあるやろ
27: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:12:46.58 ID:bEJXYLpyM
>>22
仕事量普通ならね…
仕事量普通ならね…
14: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:10:16.21 ID:shDhD8Qh0
スキルと将来性や
17: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:10:52.50 ID:bEJXYLpyM
辞めるにしても1年は続けんと経歴としては弱いしなあ
20: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:11:45.12 ID:bEJXYLpyM
死にてえわ
24: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:12:27.23 ID:bEJXYLpyM
マジで会社ガチャ現場ガチャでハズレ引いた時の勝ち筋が無さすぎる
25: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:12:27.77 ID:sooGSmnd0
転職しろ
SES→SESでも年収倍になったぞ
SES→SESでも年収倍になったぞ
26: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:12:36.22 ID:rMRx6rEe0
ITインフラの方こいよ
こっちはハッピーやで
こっちはハッピーやで
34: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:13:46.74 ID:bEJXYLpyM
>>26
インフラはスタートが若くないとキツイイメージやけどアラサーからでも行けるん?
インフラはスタートが若くないとキツイイメージやけどアラサーからでも行けるん?
73: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:21:52.30 ID:rMRx6rEe0
>>34
むしろインフラの方が年取っててもいけるぞ
むしろインフラの方が年取っててもいけるぞ
78: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:22:54.70 ID:bEJXYLpyM
>>73
うーんそうなんやな
転向も視野に入れるか
うーんそうなんやな
転向も視野に入れるか
29: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:13:00.47 ID:vWpC1u+K0
現場ガチャを引き続けろ
言っても現場変えてくれないなら辞めた方がええわ
言っても現場変えてくれないなら辞めた方がええわ
33: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:13:21.46 ID:SLs7dEaB0
「ITはやめとけ」と言われる場合のITはSESのことを指します
41: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:15:44.45 ID:UAP7teE+0
3年目月収35万SESワイ「なんでそんなことになるの?」
45: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:16:23.92 ID:bEJXYLpyM
>>41
五次受けぐらいの会社なんや…
五次受けぐらいの会社なんや…
51: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:18:41.39 ID:UAP7teE+0
>>45
ワイもそんくらいやぞ
でもワイも初年度手取り17万の会社から転職して上がっただけやからほんまに会社ガチャや
やること同じなんやったらさっさと転職した方がええ
ワイもそんくらいやぞ
でもワイも初年度手取り17万の会社から転職して上がっただけやからほんまに会社ガチャや
やること同じなんやったらさっさと転職した方がええ
55: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:19:20.51 ID:bEJXYLpyM
>>51
マジか
でもまだ4ヶ月目やからなあ
1年はやってみるわ
マジか
でもまだ4ヶ月目やからなあ
1年はやってみるわ
63: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:20:39.54 ID:UAP7teE+0
>>55
あ~ほなしゃーないわ、がんばれ
SESなんて経験年数ナンボの世界やし
あ~ほなしゃーないわ、がんばれ
SESなんて経験年数ナンボの世界やし
49: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:17:48.62 ID:bEJXYLpyM
ほんまガチャなんやなSESは
52: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:18:58.02 ID:O5P3htxl0
>>49
自分で案件選べるようになったら楽やで
自分で案件選べるようになったら楽やで
56: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:19:38.46 ID:bEJXYLpyM
>>52
いつになったら選べるんや?
いつになったら選べるんや?
58: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:20:09.66 ID:O5P3htxl0
>>56
分からん😁
分からん😁
50: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:18:24.20 ID:bEJXYLpyM
楽な仕事やったら給料安くても許すけどなあ
62: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:20:29.95 ID:MNJf/2hm0
というかイッチは給料良ければ何とか今の仕事やってけるんか?
ワイはもう完全にこの仕事の適正なくて無理で給料高くてもキツかったわ
ワイはもう完全にこの仕事の適正なくて無理で給料高くてもキツかったわ
76: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:22:13.18 ID:bEJXYLpyM
>>62
まだまだ雑魚やがやってけんことは無いと思う
とりあえず仕事量減らして欲しい
まだまだ雑魚やがやってけんことは無いと思う
とりあえず仕事量減らして欲しい
102: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:26:06.49 ID:MNJf/2hm0
>>76
なら頑張ったほうがええかもな
ワイは分からなすぎて先輩にほぼ仕事ぶん投げて面倒見てもらってもなお限界来て心折れたわ
味方ヅラしてた営業にも今の現場レベル高いから楽なとこに変えてほしいって言ったら無茶苦茶嫌われだしたし
なら頑張ったほうがええかもな
ワイは分からなすぎて先輩にほぼ仕事ぶん投げて面倒見てもらってもなお限界来て心折れたわ
味方ヅラしてた営業にも今の現場レベル高いから楽なとこに変えてほしいって言ったら無茶苦茶嫌われだしたし
115: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:27:55.10 ID:bEJXYLpyM
>>102
まあプログラミング経験すらなかったらそうなるやろな
ワイは趣味で色々やってたからな
まあプログラミング経験すらなかったらそうなるやろな
ワイは趣味で色々やってたからな
161: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:32:31.23 ID:MNJf/2hm0
>>115
3年位本社で経験積ませながら一人前にしたるっていうから入社したら
それ言ったおっちゃんが入社一ヶ月で体ぶっ壊して辞めるわ
1年もせんうちに派遣に出されるわでほんま意味わからんかったわ
そんで辞めるとか言ったら無責任やろとか言われて最後は嫌われだすし
3年位本社で経験積ませながら一人前にしたるっていうから入社したら
それ言ったおっちゃんが入社一ヶ月で体ぶっ壊して辞めるわ
1年もせんうちに派遣に出されるわでほんま意味わからんかったわ
そんで辞めるとか言ったら無責任やろとか言われて最後は嫌われだすし
175: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:34:08.22 ID:bEJXYLpyM
>>161
まあSESの研修充実みたいな売り文句は信用せん方がええやろな
まあSESの研修充実みたいな売り文句は信用せん方がええやろな
178: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:34:16.30 ID:O5P3htxl0
>>161
営業が取引先に暴言はかれるからお前に嫌味言っとるだけや
会社辞めるなら無関係や無視や無視
営業が取引先に暴言はかれるからお前に嫌味言っとるだけや
会社辞めるなら無関係や無視や無視
79: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:23:01.23 ID:kFF0T9kV0
転職サイトってSESだらけよな
89: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:24:33.29 ID:jYOVrui5r
「自社開発なら……!」って夢持っとるやつ一定数おるけど適性なかったらそれこそ地獄やぞ
案件変えるとかねーから研修の段階で浮きまくって周回遅れで実務デビューしても現場で邪魔者扱いされて終わりや
日本のITの7~8割はSESだし大手SIerでも客先常駐はあるんやから現実見ろ
「SESやめとけ」やなくて正確には「SESしか通らないようなやつはIT業界自体考え直した方がええ」や
根性と気合いでマラソンできるやつだけやそこから上がれるのは
案件変えるとかねーから研修の段階で浮きまくって周回遅れで実務デビューしても現場で邪魔者扱いされて終わりや
日本のITの7~8割はSESだし大手SIerでも客先常駐はあるんやから現実見ろ
「SESやめとけ」やなくて正確には「SESしか通らないようなやつはIT業界自体考え直した方がええ」や
根性と気合いでマラソンできるやつだけやそこから上がれるのは
91: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:24:53.16 ID:K/EW86Uv0
フリーランスで週3日稼働月65万のワイ、高見の見物
ある程度設計できてコードかけるからあとはコネとコミュ力が全てと言ってもええと思うわ
ある程度設計できてコードかけるからあとはコネとコミュ力が全てと言ってもええと思うわ
110: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:27:05.37 ID:bEJXYLpyM
てか4ヶ月のワイに設計させたり製品のコード書かせまくってる今の現場ヤバいやろ
ワイおらんかったら絶対納期間に合わんぞ
ワイおらんかったら絶対納期間に合わんぞ
121: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:28:22.07 ID:vWpC1u+K0
>>110
テストしてスクショをエクセルにペタペタさせられる現場よりええやん
テストしてスクショをエクセルにペタペタさせられる現場よりええやん
156: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:31:56.94 ID:UYpGUw1B0
なんでSESなんかなるの???
初めからITコンとか上流に携われるところ目指せや
初めからアクセンチュアとかDEKAPAIは無理でも適当な中流SIer入って2~3年働いて転職せえや
初めからITコンとか上流に携われるところ目指せや
初めからアクセンチュアとかDEKAPAIは無理でも適当な中流SIer入って2~3年働いて転職せえや
168: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:33:02.96 ID:bEJXYLpyM
>>156
あのさー
大学中退文系アラサーニートに無理言うなや
あのさー
大学中退文系アラサーニートに無理言うなや
171: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:33:30.76 ID:eyNlJPgd0
>>168
それでもコンサルは受かりそう
病むやろうけど
それでもコンサルは受かりそう
病むやろうけど
213: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:38:49.94 ID:pjN7TGREa
SESはほんまに実力でるよな
優秀な人間はどんどん転職でいなくなるし給料もどんどん上げられるし
優秀な人間はどんどん転職でいなくなるし給料もどんどん上げられるし
220: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:40:03.97 ID:bEJXYLpyM
SESの環境やと土日も勉強出来んやつがついて行くのは無理やろな
225: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:41:18.25 ID:L9EvyXLe0
ニートからどんな業種行ったってゴミみたいな給料で使い潰されるのは変わらんやろ
採用してもらえただけありがたいと思うんやな
採用してもらえただけありがたいと思うんやな
231: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:41:53.59 ID:bEJXYLpyM
>>225
最初はそう思ってたけどなあ
最初はそう思ってたけどなあ
240: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:43:25.30 ID:bEJXYLpyM
ワイもExcelぺたぺたするだけの仕事なら16万でも文句は言わんよ
普通に設計からコーディングからやらされてるから
もうちょい貰ってええやろと
普通に設計からコーディングからやらされてるから
もうちょい貰ってええやろと
252: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:45:10.50 ID:O5P3htxl0
>>240
人が減るタイミングで辞めるって言って単価引き上げろ
そしたら君の手取りも上がるぞ
無理なら違う現場で経験ありますって言って単価いいとこいこ
人が減るタイミングで辞めるって言って単価引き上げろ
そしたら君の手取りも上がるぞ
無理なら違う現場で経験ありますって言って単価いいとこいこ
257: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:46:21.12 ID:bEJXYLpyM
>>252
なるほど
単価交渉は小心者のワイには中々キツそうや
なるほど
単価交渉は小心者のワイには中々キツそうや
266: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:47:58.46 ID:cWBLY7Kr0
>>257
現場で評価されてるなら営業に言わせろ
単価上がるなら単純に会社の利益も上がるんやから営業がケツ持つべきや
現場で評価されてるなら営業に言わせろ
単価上がるなら単純に会社の利益も上がるんやから営業がケツ持つべきや
269: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:48:15.79 ID:O5P3htxl0
>>257
そこは営業と協力や
取引先との関係もあるから協力士てくれるかは分からん
お前を現場に塩漬けにするつもりなら会社辞めるのも選択肢の一つやろな
そこは営業と協力や
取引先との関係もあるから協力士てくれるかは分からん
お前を現場に塩漬けにするつもりなら会社辞めるのも選択肢の一つやろな
275: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:49:12.70 ID:bEJXYLpyM
>>269
なるほど
勉強になるわ
なるほど
勉強になるわ
279: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:50:02.10 ID:cWBLY7Kr0
歳行きすぎると求められるスキルレベルが上がるから移るならホンマとっとと移れ
295: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:52:05.39 ID:tGqMHUBsd
派遣だからって待遇クソすぎんか?
ワイの現場で社員と雑談してた奴がいたんやがそれだけでリーダーから本社にクレーム入ってワイの会社の派遣全員切られたわ
ワイの現場で社員と雑談してた奴がいたんやがそれだけでリーダーから本社にクレーム入ってワイの会社の派遣全員切られたわ
302: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:53:45.49 ID:sLX1fYAId
ワイSES4年目やけど
1年目200万
2年目250万
3年目370万
4年目600万
って感じやな
5年目は今の案件のままなら800万ぐらい
結局本人の能力より入れる案件の単価と自社の商流次第や
1年目200万
2年目250万
3年目370万
4年目600万
って感じやな
5年目は今の案件のままなら800万ぐらい
結局本人の能力より入れる案件の単価と自社の商流次第や
313: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:55:30.05 ID:QnxJz9Y/0
>>302
SESで年収800ってプライム案件で単価どこまで言ってんの??
流石に無理やろ
SESで年収800ってプライム案件で単価どこまで言ってんの??
流石に無理やろ
371: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:01:03.31 ID:MovLf6lg0
>>302
それ大手SIerが客先常駐してるだけやろ
普通の中小SESやったら800万やと係長~マネージャーの役職ついて到達するレベルやぞ
それ大手SIerが客先常駐してるだけやろ
普通の中小SESやったら800万やと係長~マネージャーの役職ついて到達するレベルやぞ
340: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:58:07.80 ID:4lrzDr3gH
>>302
SESで800万とかあり得るん?
SESで800万とかあり得るん?
364: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:00:18.83 ID:sLX1fYAId
>>340
商流次第やないか?
ちなこれ今年の源泉徴収票
商流次第やないか?
ちなこれ今年の源泉徴収票
384: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:02:34.80 ID:5qQNhMqB0
>>364
年収600万でも手取り440万って辛いなあ
年収600万でも手取り440万って辛いなあ
311: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:54:45.28 ID:lXkfuOJA0
マジレスするとSESがクソなんじゃなくてSESに入る人材そのものがクソってのが正解
たまにSESがクソって主張する奴は居るけど大抵お前のスキル何?って聞いたらロクに答えられないやつが大半
たまにSESがクソって主張する奴は居るけど大抵お前のスキル何?って聞いたらロクに答えられないやつが大半
319: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:56:06.57 ID:/cgR+oYH0
ITは経験年数が第一やからな
さっさと入って2年ほど耐えて転職や
さっさと入って2年ほど耐えて転職や
320: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:56:10.86 ID:Qio7XI5L0
元請け以外は"派遣さん"と呼ばれて尊厳を踏み躙られるカスみたいな業界
325: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:57:09.06 ID:e7tVY+OG0
>>320
ビジネスパートナーやぞ
ビジネスパートナーやぞ
329: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 00:57:22.94 ID:8Lf79kiSa
>>320
最近は奴隷に敬意を込めてパートナーさんって呼ぶんだぞ
最近は奴隷に敬意を込めてパートナーさんって呼ぶんだぞ
382: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:02:23.88 ID:xWcTyqkd0
ITは障害者雇用受け付けてますか?☺
430: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:06:49.38 ID:xWcTyqkd0
>>382
これ周りにおらん?
これ周りにおらん?
438: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:07:22.63 ID:E1dBmOFD0
>>430
大きいところは募集しとるのまるで
大きいところは募集しとるのまるで
456: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:09:01.01 ID:9fMB/bCy0
>>430
ITの障害者雇用は自社の社員が鬱で障害者になるから募集しとらんのや
ITの障害者雇用は自社の社員が鬱で障害者になるから募集しとらんのや
467: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:09:49.14 ID:bEJXYLpyM
>>456
草
草
482: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:11:30.53 ID:5qQNhMqB0
>>456
草
草
418: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:05:35.78 ID:lXkfuOJA0
SESの人間って単純作業すら怪しいヤツ多いぞマジで
そんな奴が業者と折衝が出来るかと言われたら絶対無理
システムの維持出来るかと言われたら不可能や
そんな奴が業者と折衝が出来るかと言われたら絶対無理
システムの維持出来るかと言われたら不可能や
433: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:06:58.85 ID:TqETlzf60
>>418
ホウレンソウできない
課題管理できない
結局単純作業に忙殺されて業務改善できない
ほんま虚無やわ
ホウレンソウできない
課題管理できない
結局単純作業に忙殺されて業務改善できない
ほんま虚無やわ
466: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:09:46.52 ID:QqslHMBI0
とりあえずC言語(+Arduinoで電子工作)とPythonとHTML/CSSとSwiftとJavaとGitの操作はそれなりに経験あるけどこんなんじゃ技術力あるとは言えんよな
485: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:11:40.64 ID:bEJXYLpyM
>>466
実務レベルから見たら雑魚やけどそんだけやってるなら短期間で戦力にはなれると思うで
実務レベルから見たら雑魚やけどそんだけやってるなら短期間で戦力にはなれると思うで
511: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:14:42.97 ID:QqslHMBI0
>>485
そうなんかな
情報系の学部やけど上には上がおるからよくわからんくなってきた
そうなんかな
情報系の学部やけど上には上がおるからよくわからんくなってきた
537: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:17:25.91 ID:bEJXYLpyM
>>511
現場で通用するには普通に年単位でかかると思うけど
根本的に人手が死ぬほど足りてないからExcel触れますレベルでも仕事は存在するんや
底辺現場ではプログラムかけますってだけで未経験の新人としては有能な部類
そしてワイみたいに仕事量増やされまくって死にそうになると
現場で通用するには普通に年単位でかかると思うけど
根本的に人手が死ぬほど足りてないからExcel触れますレベルでも仕事は存在するんや
底辺現場ではプログラムかけますってだけで未経験の新人としては有能な部類
そしてワイみたいに仕事量増やされまくって死にそうになると
781: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:45:13.25 ID:dvp6jKG/M
>>466
それ触って何作ったのかとかそもそも何でやろうとしたのかとかのが大事やな
応用持ってたり学ぶ意欲はわかる
けどなんでそもそもITなんやとか将来どんなことしたいのかとか定まってるか確認せんとせっかくの知識がもったいないで
それ触って何作ったのかとかそもそも何でやろうとしたのかとかのが大事やな
応用持ってたり学ぶ意欲はわかる
けどなんでそもそもITなんやとか将来どんなことしたいのかとか定まってるか確認せんとせっかくの知識がもったいないで
478: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:11:18.30 ID:E1dBmOFD0
中小企業って未経験でエンジニア雇うくせにろくに教育しないところ多すぎじゃね?
人の質が悪いとか抜かしとるやつ見たことあるけどちゃんと体系的な教育しないのもあるよな?
人の質が悪いとか抜かしとるやつ見たことあるけどちゃんと体系的な教育しないのもあるよな?
494: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:12:46.02 ID:lXkfuOJA0
>>478
両方に原因あるんだからだから会社選びはちゃんとしろって結論になるんだよ
ゴミ企業はゴミ人材が集まるしそれ相応の仕事しかできないんだよ
両方に原因あるんだからだから会社選びはちゃんとしろって結論になるんだよ
ゴミ企業はゴミ人材が集まるしそれ相応の仕事しかできないんだよ
565: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:21:15.35 ID:FXLbrIUM0
業界に入る前「自走力?教育に投資しない企業のないものねだりはもうええわ」
入った後「自走力が大事」
何個か会社渡り歩いてきたけど身になる教育受けたこと一回もないしそんな余裕もない
適応できる人間しか生き残れない環境だとは感じる
入った後「自走力が大事」
何個か会社渡り歩いてきたけど身になる教育受けたこと一回もないしそんな余裕もない
適応できる人間しか生き残れない環境だとは感じる
583: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:22:51.35 ID:bEJXYLpyM
>>565
まあ初歩ぐらいは会社が研修で教えてもええけどそれ以降は自分で学ぶ以外の方法は無いからな
もちろん先輩に聞くのも大事やがそれは聞かないと分からない業務の内容とかを聞くんであって勉強すれば分かることをいちいち聞く訳には行かない
まあ初歩ぐらいは会社が研修で教えてもええけどそれ以降は自分で学ぶ以外の方法は無いからな
もちろん先輩に聞くのも大事やがそれは聞かないと分からない業務の内容とかを聞くんであって勉強すれば分かることをいちいち聞く訳には行かない
658: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:30:12.67 ID:dvp6jKG/M
社会人になってコミュ力っていうもんが何なのかわかったわ
↓さえ出来ればITはもちろん他でもやっていけるで
自分の稼働とチームメンバーの稼働を把握して適切に依頼ができる
部署内で良好な人間関係を構築できる
パートナーと良好な人間関係を構築できる
相手の話鵜呑みにしないでエビデンスを確認して判断できる
問題が生じたら適切なメンバーに端的に相談ができる
分からない事は素直に分からないと認め内容を相手に質問できる
逆にこんなん当たり前やろて思った奴
健常者の素質あるで誇ってええ
↓さえ出来ればITはもちろん他でもやっていけるで
自分の稼働とチームメンバーの稼働を把握して適切に依頼ができる
部署内で良好な人間関係を構築できる
パートナーと良好な人間関係を構築できる
相手の話鵜呑みにしないでエビデンスを確認して判断できる
問題が生じたら適切なメンバーに端的に相談ができる
分からない事は素直に分からないと認め内容を相手に質問できる
逆にこんなん当たり前やろて思った奴
健常者の素質あるで誇ってええ
667: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:31:25.08 ID:lXkfuOJA0
>>658
これ出来るのって結局慣れによるからな
当たり前と言われるけどこんなもん全部出来るなら超優秀な人間や
これ出来るのって結局慣れによるからな
当たり前と言われるけどこんなもん全部出来るなら超優秀な人間や
681: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:33:09.54 ID:TCZ+LCN6M
>>658
当たり前やろ思っても案外できないんやわ
他人から見たらの話やけど
自己の客観視はむずい
当たり前やろ思っても案外できないんやわ
他人から見たらの話やけど
自己の客観視はむずい
721: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:37:55.96 ID:bWXlbsnsM
>>658
優秀やけど他人に説明できん奴おって結局辞めてもたなあ
本人も自分が他人にわかりやすく伝えようとって考えじゃなくて理解できんのはお前らがアホやからやみたいな態度やったから嫌われとったし
優秀やけど他人に説明できん奴おって結局辞めてもたなあ
本人も自分が他人にわかりやすく伝えようとって考えじゃなくて理解できんのはお前らがアホやからやみたいな態度やったから嫌われとったし
659: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:30:15.91 ID:tQu3ca6Ep
SESやってたけどいきなりレベルの高い現場に一人でぶち込まれて全然使い物にならなくイラつかせまくって自己嫌悪で病んで辞めたわ
665: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:31:02.96 ID:bEJXYLpyM
>>659
ワイみたいで草
マジで心壊れるわ
ワイみたいで草
マジで心壊れるわ
673: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:32:00.01 ID:idxVAEg+0
>>659
強い心を持って逆に上司を病ませるまで行ってたら伝説になれたのに
勿体無いな
強い心を持って逆に上司を病ませるまで行ってたら伝説になれたのに
勿体無いな
686: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:33:46.61 ID:tQu3ca6Ep
>>673
末期は自分のいないところでみんながワイの悪口言ってる妄想に悩まされたわ
自分はメンタル強い方だと思ってたけど壊れる時はあっという間やね
末期は自分のいないところでみんながワイの悪口言ってる妄想に悩まされたわ
自分はメンタル強い方だと思ってたけど壊れる時はあっという間やね
709: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:36:43.74 ID:bEJXYLpyM
1回精神壊れたらまじ治らんよな
フラッシュバックえぐいし
フラッシュバックえぐいし
765: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:43:32.88 ID:M70JD1g20
ワイはITで心壊して今では給食つくるおじさんや🤗
788: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:46:02.99 ID:38s0sIn3d
なんで全く触れたことないくせにIT行きたがる人多いんやろ
ワイもその1人なんやけどやっぱリモートやら高収入とかってSNSでキラキラした世界見させられとるからかな
ワイもその1人なんやけどやっぱリモートやら高収入とかってSNSでキラキラした世界見させられとるからかな
790: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:46:07.41 ID:9fMB/bCy0
なんG民のメンタルはボロボロ
800: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:47:06.28 ID:xmIpMuBiM
未経験から開発案件は凄いな
経歴偽装したんか?
経歴偽装したんか?
823: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:49:01.67 ID:bEJXYLpyM
>>800
嘘はついてないで
ただ応用情報楽勝でしたプログラミング趣味でやってますって言ったら炎上案件ぶち込まれて初日からコーディングや
嘘はついてないで
ただ応用情報楽勝でしたプログラミング趣味でやってますって言ったら炎上案件ぶち込まれて初日からコーディングや
835: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:50:07.31 ID:xmIpMuBiM
>>823
サンガツ
実際プログラミングはどの程度できるんや
サンガツ
実際プログラミングはどの程度できるんや
860: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:52:26.94 ID:bEJXYLpyM
>>835
普通にクソ雑魚レベル
非同期処理とかデザインパターンぐらいなら意識的に使える程度
普通にクソ雑魚レベル
非同期処理とかデザインパターンぐらいなら意識的に使える程度
812: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:47:49.64 ID:dnjN2KGbd
SES企業の求人ってどこも似たようなことしか書いてないからどこがええかわからんな
831: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:49:47.36 ID:aw6D3cQ2d
そもそもslerとSESってどうちがうんや?
839: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:50:20.41 ID:nXi/QmA6a
>>831
sierは業種
SESは契約形態
sierは業種
SESは契約形態
879: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:53:42.66 ID:ZGn11xVx0
>>831
SESはエンジニアを売ってる会社でSIerはシステム開発やら保守運用を請ける会社
SESはエンジニアを売ってる会社でSIerはシステム開発やら保守運用を請ける会社
870: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:52:57.40 ID:rMRx6rEe0
SESって精神的にはめちゃくちゃ楽だよな
案件の発注元に対して責任がないっていうのは楽や
案件の発注元に対して責任がないっていうのは楽や
927: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:58:37.58 ID:38s0sIn3d
SES専門みたいなめちゃ人取りまくってる会社って家電量販店とか回されるって噂ガチなん?
930: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:59:13.31 ID:bEJXYLpyM
>>927
さすがにそこまでやる会社はレアケースかと
さすがにそこまでやる会社はレアケースかと
943: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 02:00:39.10 ID:e7tVY+OG0
>>927
最近本社待機してる地方出身者と外人が地方のライン工に回されたってレスを見たぞ
最近本社待機してる地方出身者と外人が地方のライン工に回されたってレスを見たぞ
973: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 02:04:10.35 ID:38s0sIn3d
>>943
やば
派遣先ガチャとか言うけど外れえぐすぎやろ
やば
派遣先ガチャとか言うけど外れえぐすぎやろ
990: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 02:06:07.74 ID:e7tVY+OG0
>>973
137 それでも動く名無し[] 2023/01/21(土) 07:17:16.02 ID:80SVA0Xh0
SES大手やけどベトナム人とか地方民を都心部の寮に囲ってから辺境のライン工に送り出してたぞ
まじで日本の闇を見た
137 それでも動く名無し[] 2023/01/21(土) 07:17:16.02 ID:80SVA0Xh0
SES大手やけどベトナム人とか地方民を都心部の寮に囲ってから辺境のライン工に送り出してたぞ
まじで日本の闇を見た
996: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 02:07:01.41 ID:5qQNhMqB0
>>990
奴隷やんけ😭
奴隷やんけ😭
998: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 02:07:21.68 ID:38s0sIn3d
>>990
これいかんやろ
これいかんやろ
885: それでも動く名無し 2023/01/22(日) 01:54:10.72 ID:bEJXYLpyM
就職できるかどうかより続けられるかどうかを考えた方がええと思うわ
続けられないなら入る意味ないし、続けられる人間は余裕で就職出来る
続けられないなら入る意味ないし、続けられる人間は余裕で就職出来る
◆【朗報】女子達、性欲が抑えきれなくなってきてる模様
◆【速報】JR西日本 ガチの謝罪会見
◆【速報】岸田総理の長男、外遊中にパリやロンドンの観光地めぐり 公用車でショッピングも
◆【速報】振り袖に墨汁をぶっかけまくった男(33)、ついに逮捕される
◆【画像あり】着るクッション、発売! → 心無い人達「キン○マやん」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674313644/
|
|
ランキング
PR
ランキング
PR
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:04 ▼このコメントに返信 IT土方とはよく言ったものだな。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:04 ▼このコメントに返信 最初はそんなもん。
仕事があるだけマシだと思ってがんばろう。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:04 ▼このコメントに返信 中小だけど業務中ダラダラ生活残業しまくりで手取り26だわ
すまんな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:08 ▼このコメントに返信 4ヶ月目なら正直どの業種でもそんなもんだろう
まぁ現場ガチャはSIerあるあるではあるが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:09 ▼このコメントに返信 >>3
うわー…残業なんて間抜けの極み
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:18 ▼このコメントに返信 >>5
お前の顔の方が間抜けやから安心せい😮💨
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:18 ▼このコメントに返信 激務なのは仕事が遅いからだろ
一人前になってそれでも対価が見合わんなら転職すりゃいいだけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:21 ▼このコメントに返信 テレワークしたいがためにIT系行ったら死ぬかな🥺
てか今フルリモートできてる人ってIT以外あるのかしら
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:22 ▼このコメントに返信 正直、29歳未経験無職なんだからIT限らずそんなもんでは?とはおもう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:22 ▼このコメントに返信 かわいそ~
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:23 ▼このコメントに返信 >>3
残業しまくりで26は負け組だろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:23 ▼このコメントに返信 >>8
ITであっても、いつ切ってもいい個人経営レベルの人間しかリモートさせてない会社が多数。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:24 ▼このコメントに返信 >>6
マウントとりたかったのに間抜けって言われてキレちゃったんだwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:24 ▼このコメントに返信 >>1
但し無能に限る、だけどな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:26 ▼このコメントに返信 >>3
残業しまくって26てどんな底辺なの
うち定時であがって30だわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:27 ▼このコメントに返信 お金が欲しいだけなら何のスキルもいらない単純労働の楽な工場でも見極めて行けばいいよな
残業なしで月25万は地方でも貰える
似たような工場でブラックも一杯あるから見極めが重要だが
非正規女社員だらけの工場とか超ホワイトだし
人手不足だから若ければ簡単に入れる10年前ならあり得なかった
it系とかスキル求められる割には中小企業が主で需要が低いのか給料安いからな
工場も機械開発系とかスキル求められる所は中小で給料安いし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:27 ▼このコメントに返信 大学情報系でSE嫌なんやけどどこで働くべきか教えてほしい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:28 ▼このコメントに返信 上流ワイ、周りの人間の8割はfizz bazzすら書けなそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:30 ▼このコメントに返信 IT土方にしかなれないレベルなら止めとけってことだぞ
ニホンガーほど世界のIT人材はこんなに高給貰ってると主張してるけど
幼少期から足掛け二十数年、大学院までガッツリSTEM教育を受けなきゃ
高給取りになんてなれないのが現実だからね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:31 ▼このコメントに返信 解体屋やってる出稼ぎ外人以下じゃねーかw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:37 ▼このコメントに返信 いうて飲食やら建設やら物流やら介護やら、他の業界がマシとも思えないが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:37 ▼このコメントに返信 アプリ開発の会社は大体外れ
まだフリー派遣プログラマーのほうが待遇良い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:39 ▼このコメントに返信 なりたてなら他の仕事でも大体そんなもん。むしろなったばかりでやたら報酬良いのは地雷。
重要なのって今後でしょ。
10年20年経ってもそのままなら地獄だけど、ちゃんと昇給したり能力次第で独立したりもできるならいいじゃん。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:40 ▼このコメントに返信 そら29まで何もしてなかったらキツい現場しかないなら
まともな人たちはまともな経歴積んでるからまともな現場に行ける
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:41 ▼このコメントに返信 1年経ったら転職しろ
500万はもらえる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:43 ▼このコメントに返信 >>18
それが書けたら仕様として良くなるんか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:44 ▼このコメントに返信 デスマーチの現場見てられない
仕事のできる責任感の強いリーダーが死ぬ😭
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:45 ▼このコメントに返信 これだけIT人材不足で大手IT企業も採用ハードルを下げまくってる時代にどうしてIT土方と揶揄されるような会社に入社してしまうのか、そっちのほうが興味ある。
知り合いのクラウドサービス企業なんて開発職は給料高いし平均残業時間も20時間切ってるけど、それでも中途採用でまともな母集団を作るのに死ぬほど苦労してるらしいのだけど。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:49 ▼このコメントに返信 ↓みずほ銀行様が🏦
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:53 ▼このコメントに返信 今はIT知識使う事務系職がいいよ
必要なスキル持った人間がマジで少ないから高待遇引き出せる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:55 ▼このコメントに返信 >>13
どうみても自虐だろ
余裕無さすぎ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:56 ▼このコメントに返信 >>15
そんな奴がまとめにコメするかよ現実見ろニート
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:56 ▼このコメントに返信 >>18
今時フィズバズとか言ってる時点で
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:57 ▼このコメントに返信 元ニートが楽して稼げるわけないだろうに
IT系なら楽だなんてどこから出てきた妄想だよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 08:59 ▼このコメントに返信 今日中に提出します(23:55にメール送信)
レビューしました問題ないです(2:20にメール返信)
のやり取りを見る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:00 ▼このコメントに返信 スキルになりそうでスキルにならないから
永久にただの奴隷なんだよなー
徹夜で背景の写真トレスアシスタントを20年やっても漫画家になれずじまいなのと同じ事。
ここで、独学でやれることの幅を広げ続けて自分で起業するみたいなところまでいくやつなんて皆無。
そもそも手取り16万だと家賃払ってご飯買って終わりだから
永久に独立なんてできない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:03 ▼このコメントに返信 インフラはインフラで色々問題あるからなあ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:06 ▼このコメントに返信 会社に泊まる覚悟で出勤してるよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:07 ▼このコメントに返信 必要な技能多いです、資格は更新制です、次々と新しいものが出てくるので日々勉強です、日本では給料は低めです、平均残業は高めです
海外で生活するくらいの覚悟ないならまじでやめとけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:11 ▼このコメントに返信 米29
むしろ楽天がヤバそうですw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:14 ▼このコメントに返信 >>39
日々勉強してるのは一握りだけでしょ
日本人はそんなに勤勉じゃないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:18 ▼このコメントに返信 >>40
三木谷監視してます
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:18 ▼このコメントに返信 想像力、行動力、調査力が無い奴はどの仕事でも苦労すると思うわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:19 ▼このコメントに返信 ITは本当に当たりはずれあるからな
兄弟でIT関係に就職したが
いつも深夜に帰ってきてボロ雑巾のようになった兄貴の当時の収入が
俺の残業無し初任給以下だった時は流石に兄貴の会社クソ過ぎるだろと思った
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:25 ▼このコメントに返信 web系も大変よ
キャッチアップし続けないといけないから気づいたら生活がプログラミングになってる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:29 ▼このコメントに返信 プロジェクトがバレないように愚痴書いていいぞ
俺はない、定時上がり
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:29 ▼このコメントに返信 30後半になって単なる開発要員はまじ捨てられるよ
ワイはそれなりの学歴あったので
40になって大手に転職して
Excel触ってるだけのお仕事で年収800万になったわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:30 ▼このコメントに返信 設計までやれてるなら転職の材料になるしただ辛いだけじゃないだろ
今まで周りが働いてるなか楽してたんだからちっとは頑張んないと
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:35 ▼このコメントに返信 新卒ITで年300あるかって感じやったけど、今は1200貰ってるで
経歴と経験作ったら転職するとええ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:40 ▼このコメントに返信 最低限食べていけるなら
修行期間と割り切ってスキルを身に着けるしかねぇべ
まだ学校にいるようなもんだ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:46 ▼このコメントに返信 できて当然なことができないのなら仕方ないけど
できてこれは自分から辞めるように仕向けてるだけかと
同じ空間で一緒にいると本性表してくるから
一緒にいるのは苦痛と判断された
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:48 ▼このコメントに返信 >五次受けぐらいの会社なんや…
下請けに丸投げするだけなのに金取ってるやつって存在する意味有るの?
寄生虫じゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:58 ▼このコメントに返信 IT系からFAシーケンスプログラマになって今は個人事業してるけど年収1000万超えてるわ
人手不足だからこっち来いよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 09:59 ▼このコメントに返信 テレワークじゃないの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:00 ▼このコメントに返信 SIerサブセールス、今日もサボり中
いい客掴んで技術売っときゃ後は楽ちん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:01 ▼このコメントに返信 月の手取りだけで悲嘆してる人多いけど、転職する時はボーナス含めた年収で見ないと逆に減る事も多いから気をつけて!!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:03 ▼このコメントに返信 激務なのに16って残業代でてないのか?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:21 ▼このコメントに返信 ITはピンキリだからな
貧困層と富豪層の差が激しい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:36 ▼このコメントに返信 ITはスキルによって生産性に10倍100倍の差が当たり前に出る業種だし
スキルがプロジェクトの平均をある程度下回ると成果物が品質の問題で全部却下されるから
底辺でもスキルさえつければ学歴も職歴も無視して上へ行ける反面
ある程度情熱をもって学んで行かないと「人手不足だけど君はいらない」になりがち
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 10:58 ▼このコメントに返信 応用を楽勝って言える地頭あるならもっと早くこの業界入っとけば高給取りになったのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:09 ▼このコメントに返信 >>32
エアプだから定時で上がれるSEなんて存在しないってことを知らないんだよ。
かわいそうだからいじめないであげて。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:17 ▼このコメントに返信 >>17
大学で何勉強してるかによるんじゃないの。
考えられない脳しかないなら知らん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:22 ▼このコメントに返信 >>12
探せば普通にリモートベースにしてる会社もあるで
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:25 ▼このコメントに返信 激務で給料安い上に35で管理職かプロマネになれなければ現役に
おいてかれる将来性全くない職種
スポーツアスリートより職業寿命短い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:29 ▼このコメントに返信 IT土方にみんな優しいな
メンタルやられそうになったら早めに診断書書いてもらうんやで
んで転職活動
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:50 ▼このコメントに返信 会社やプロジェクトの当たり外れが滅茶苦茶デカいのは確かだな……。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 11:52 ▼このコメントに返信 米64
15年のコールドスリープから今目覚めた感じ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:04 ▼このコメントに返信 >>61
ワイSE8年目。月残業10行くことが珍しいんやが・・・
月給は30な。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:05 ▼このコメントに返信 >>32
横だが俺まとめ巡回してコメントもするけど年収1千万あるよ😁
自分の周りには自分以下の人間しかいないと思い込んで安心したいのかな?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:06 ▼このコメントに返信 >>60
IPAの資格全部持ってプライム上場企業おるが全然高給じゃないで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:10 ▼このコメントに返信 転職すりゃ20くらいにはなるんじゃね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:23 ▼このコメントに返信 一社独占はよくないけど、参加してるベンダー多くて収集つかんわ
一社独占でやってくれ~w
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:34 ▼このコメントに返信 >>28
どうせ経験者のみとかで募集してんだろ
完全に1から育てるポテンシャル採用ですくらい言わないと集まるわけない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 12:42 ▼このコメントに返信 嘘つけや、同じくニート出身でも一応平均年収は貰えてるぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:03 ▼このコメントに返信 米70
IPAの資格って監査まで全部か?あれ国家公務員試験並みだろ持ってる奴激烈に少ないし
そこそこの規模のプロジェクトに参加して成果だしてりゃ国の出す求人ですら引く手数多でしょ
今も募集してるか知らんがちょっと前のマイナンバー関連の奴は4桁は普通に見る数字
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:23 ▼このコメントに返信 DEKAPAIで草
BIG4+ACN、Abeam、IBMか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 13:37 ▼このコメントに返信 わい地方の保育園・幼稚園関係
初任給は手取り16万以下やで?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 15:25 ▼このコメントに返信 ロジおすすめや
今は半導体云々で凪期やけど今後も一定の需要は約束されとる
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 16:25 ▼このコメントに返信 ITってめっちゃコミュニケーション能力必要やぞ。。
PC触ってたらニートでも出来るって発想が既に・・・
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 18:01 ▼このコメントに返信 >>1
おじさん(33)は中卒の引きこもりで職歴と資格も有りません。
誰か雇ってください、お願いします。
物凄く後悔してます。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 19:06 ▼このコメントに返信 ITはパソコン使ってるだけで本質は製造業と一緒
そして日本のITは下請けや人材派遣ばかりで日本企業と一緒
だからみんな起業したりフリーランスになりたがる
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 20:48 ▼このコメントに返信 諦めんな!
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月26日 21:20 ▼このコメントに返信 米80
実際のところ漆黒待遇スタートで良けりゃ拾ってくれるIT企業はまだあると思うけど
IT業界で一番簡単に稼げるインフラエンジニアですら、例えば今から3か月以内にCCNAを取れと言われて間に合う程度の努力を3年~5年続けられないなら40までにド底辺から抜けるのは厳しい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 15:38 ▼このコメントに返信 未経験無スキルならそんなもんだろ
お前ら「だからやめとけってあれほど…」
SESワイ「もっと強く止めてくれてたら!」
にならないだけいいけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:28 ▼このコメントに返信 設計・実装・テスト・パフォチュー・トラシュー・ドキュメンテーション・ホウレンソウ、を一端にできれば、あとはコミュ力で十分にフリーランスとして渡っていける。
コネやらSNSやらフォロワーなど一切不要。
この業界は、新卒で入って忍耐力をつけ、スキルを身に着けるためのベースを身に着ける、のが最初。3~5年忍耐できたら、そこで初めて経験積めるところへ転職し、濃厚な2,3年を過ごす。
リーマンとして一端の経験積んだら、その後満を持して、フリーランスへ転身するのが王道。
大体、22歳で就職して、25~27歳くらいで転職して、30歳前後で独立するのが一番お得感高い。
ちなみに、20代のフリーエンジニアは地雷率高し。底辺の洟垂れ小僧に遭遇するケースが多かった。
SES系のフリーランスなら、スキルがあれば単価も高く仕事も選び放題。コネやらSNSなんか関係なく。単価が高ければ高いほど、現場では丁重にホワイトな扱いをされる世界。
忍耐力がないと、スキルを雪だるまにすることができないから、これがまず最初だな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:44 ▼このコメントに返信 米70
この業界、リーマンやってちゃ高給なんぞ稼げない。
ちゃんとフリーとして独立しないと、稼ぐことはできない。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:46 ▼このコメントに返信 米75
国の求人なんてブラック案件じゃんw
応募するやつの気が知れないwww
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年01月27日 21:51 ▼このコメントに返信 米47
イマドキの単なる開発要員は
捨てられてもすぐに次が見つかるから、捨てられること自体が全く無問題なんだよな。
逆に、待遇アップや環境改善まであるというご褒美の可能性も高い。