[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3204人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3089291.jpg[見る]
fu3089398.mp4
fu3089215.jpg[見る]


画像ファイル名:1706687716259.jpg-(60900 B)
60900 B24/01/31(水)16:55:16No.1152337327そうだねx21 18:39頃消えます
SEED見て面白かったからナラティブも見たけど結構面白くない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/31(水)16:55:49No.1152337465そうだねx5
分かるよ
224/01/31(水)16:56:06No.1152337524+
A装備いいよね
324/01/31(水)16:56:16No.1152337554+
失い続けているよこの主人公
424/01/31(水)16:56:58No.1152337716そうだねx34
ナラティブ予想外にまとまり良くていいよね…
524/01/31(水)16:57:04No.1152337739+
種自由に比べて辛すぎる…
624/01/31(水)16:57:40No.1152337909+
好きだったキャラが全員死んだからなんかあんまり評価したくない
724/01/31(水)16:57:54No.1152337965+
UC2でヨナにもいいことあるさ!
824/01/31(水)16:58:17No.1152338057+
結局バナージがなんで来たのかよく分からん
924/01/31(水)16:58:25No.1152338087+
流石にオカルトすぎてちょっと無理
1024/01/31(水)16:59:00No.1152338239+
UC2に出てくるかなぁ
1124/01/31(水)16:59:17No.1152338321そうだねx18
>SEED見て面白かったからナラティブも見たけど結構面白くない…?
面白いよ
でも普通に重いよ
1224/01/31(水)16:59:28No.1152338362+
なんか…見返したくなる映画ではないよね…
1324/01/31(水)16:59:56No.1152338478+
ゾルタン様のインパクトに押されがちだけどちゃんとまとまってていいよね
ナラティブもかっこいい
1424/01/31(水)17:00:06No.1152338515そうだねx1
ヴィジランテいい曲だよね…
1524/01/31(水)17:00:08No.1152338531+
タイトル機にしては途中で大破するし散々な扱い受けてるナラティブガンダム
1624/01/31(水)17:00:22No.1152338599+
前向きなラストではあるんだろうけど…なぁなやつ
1724/01/31(水)17:00:40No.1152338650そうだねx19
>タイトル機にしては途中で大破するし散々な扱い受けてるナラティブガンダム
痩せっぽちのガンダムは最後するシーンもかっこいいからいいんだ…
1824/01/31(水)17:00:56No.1152338715+
隊長がヒロイン
1924/01/31(水)17:00:58No.1152338717+
ラストシーンの聞き慣れたビームの音いいよね
2024/01/31(水)17:01:13No.1152338770+
ゾルタン結構ネタにされてるけどお辛い境遇だな!
2124/01/31(水)17:01:46No.1152338893+
>前向きなラストではあるんだろうけど…なぁなやつ
ぜんぶ失ったけどこれから手に入れていけるかなという感じがしないではない
でもやっぱ辛い
2224/01/31(水)17:01:58No.1152338948そうだねx5
NTガンダムがいつ見てもシャケの切り身くっつけたみたい
2324/01/31(水)17:02:08No.1152338981+
MGでようやくコアファイターを飾れる…
2424/01/31(水)17:02:36No.1152339085+
すごい手堅くまとまってるよね
2524/01/31(水)17:02:46No.1152339116+
失敗作の相手はファンネルのニセモノで十分だよね
2624/01/31(水)17:02:54No.1152339145+
ヨナってあの後どうなるの?
2724/01/31(水)17:03:07No.1152339192そうだねx12
>失敗作の相手はファンネルのニセモノで十分だよね
😡😡😡
2824/01/31(水)17:04:10No.1152339446そうだねx1
>ヨナってあの後どうなるの?
UC2お楽しみに!
2924/01/31(水)17:04:37No.1152339561+
いいよね
fu3089215.jpg[見る]
3024/01/31(水)17:05:28No.1152339791+
生まれなきゃ良かったんだ!苦しむだけの命なら最初から!って割とCE世界の人に刺さりそう
3124/01/31(水)17:05:42No.1152339844そうだねx10
>いいよね
>fu3089215.jpg[見る]
加減しろ莫迦!
3224/01/31(水)17:06:02No.1152339911+
ヨナに救いがなさすぎない?
3324/01/31(水)17:06:19No.1152339995+
本当にそれでもって言っていいのか?ってなる
やっぱつれぇでしょヨナ
3424/01/31(水)17:06:22No.1152340004そうだねx8
>いいよね
>fu3089215.jpg[見る]
おつらいやつ
おつらいやつ
おつらいやつ
3524/01/31(水)17:06:28No.1152340025+
>fu3089215.jpg[見る]
救いは…ないんですか…
3624/01/31(水)17:07:13No.1152340208+
手を伸ばすヨナ
支えてるようで引っ張ってるミシェル
まとわりついてくる失敗作
3724/01/31(水)17:08:14No.1152340446そうだねx1
流石にオカルトすぎ
3824/01/31(水)17:08:23No.1152340474+
元がOVA企画だったって聞いたからTV版で三本にキレイに切り分けられてて感心した
3924/01/31(水)17:08:35No.1152340526+
それでもヨナとリタとミシェルはあの世界に生まれて出会えたんだよ…
4024/01/31(水)17:08:40No.1152340552+
(この3人が一緒に戦うんだろうな…)
4124/01/31(水)17:08:43No.1152340563+
https://twitter.com/CYAKA_MUNOO [link]
4224/01/31(水)17:08:48No.1152340581+
今でもサンボルを地上波でやったの頭おかしいと思ってる
戦争のためにわざわざ右腕切るとかやめろよ!
4324/01/31(水)17:08:56No.1152340612+
ヨナってガンダム主人公にしてはメンタル弱くね
4424/01/31(水)17:09:00No.1152340631+
>ゾルタン結構ネタにされてるけどお辛い境遇だな!
こうナラティブの事件やらかす前ならギリギリスパロボで助けてやってもいいんじゃと思わなくもないライン
4524/01/31(水)17:09:30No.1152340780+
オカルトだけどまあNTにオカルト期待してる世界だし…
4624/01/31(水)17:10:01No.1152340907そうだねx13
>流石にオカルトすぎ
(どのガンダムのことだろうか…)
4724/01/31(水)17:10:13No.1152340965+
このご機嫌なBGMは…!
4824/01/31(水)17:10:21No.1152340990そうだねx4
>ヨナってガンダム主人公にしてはメンタル弱くね
いいことなんて何もなかったからね
4924/01/31(水)17:10:56No.1152341124+
バナージの前作主人公感が大好き
5024/01/31(水)17:11:02No.1152341145+
>ヨナってガンダム主人公にしてはメンタル弱くね
生きる希望も何もほとんどないから仕方ない
5124/01/31(水)17:11:05No.1152341160+
>流石にオカルトすぎ
だってよカミーユ
5224/01/31(水)17:11:19No.1152341214そうだねx1
どうせユニコーン2へのプロローグ程度なんだろうな…くらいに思ってたらNTで起きた事件をNTで解決して終わるからちゃんとしててびっくりした
5324/01/31(水)17:11:34No.1152341266+
>今でもサンボルを地上波でやったの頭おかしいと思ってる
>戦争のためにわざわざ右腕切るとかやめろよ!
水星の1クール目と2クール目を埋めるために来た頼れる先輩たちを紹介するぜ!
ハサウェイ!ナラティブ!サンダーボルト!
5424/01/31(水)17:11:42No.1152341304+
ヨナはつらいことがあっただけじゃなくて生きる目的が無いからな…
5524/01/31(水)17:11:53No.1152341346+
いいですよねオカルトdisすると過去作にも攻撃が飛んでいくの
過去作の連中もヤバいことばかりしやがって…!
5624/01/31(水)17:12:37No.1152341512+
何度も起きてたらそりゃ再現したくなる奴らも出てくるだろ…という話と
オカルトにかこつけてるけど実際は謝りたいだけだなミシェルってのと
本当にオカルトの化身のフェネクスで印象がまぜこぜになるのはあると思う
5724/01/31(水)17:12:54No.1152341594そうだねx1
今回のSEEDも急に別方向からオカルト追加されたからな…
5824/01/31(水)17:12:57No.1152341609そうだねx1
オカルト度はあんま変わらんのだよな
強いて言うなら奇跡のシステム化が進んでるのが怖いがこれもエンジェルハイロゥという極地が待ってる部分だし
5924/01/31(水)17:13:03No.1152341642+
>いいですよねオカルトdisすると過去作にも攻撃が飛んでいくの
>過去作の連中もヤバいことばかりしやがって…!
だとしてもサイコフレームで物を操るとかはやりすぎ
6024/01/31(水)17:13:05No.1152341653+
>ハサウェイ!ナラティブ!サンダーボルト!
ガンダムゼミやめろ
6124/01/31(水)17:13:33No.1152341768+
ナイーブな青年なんだけどガンダムにしてはある程度歳行ってるんだよな…
6224/01/31(水)17:13:38No.1152341785+
イデオンみたいな音やめろ!
6324/01/31(水)17:13:42No.1152341804+
>今回のSEEDも急に別方向からオカルト追加されたからな…
追加されたというかアレ本編にかかわらない与太話じゃなかったのか…というか
6424/01/31(水)17:13:48No.1152341827そうだねx4
見る度にいけーっ!痩せっぽちのガンダムー!ってなる作品来たな
6524/01/31(水)17:13:52No.1152341846そうだねx13
>だとしてもサイコフレームで物を操るとかはやりすぎ
最低だな逆シャア…
6624/01/31(水)17:13:55No.1152341856+
>水星の1クール目と2クール目を埋めるために来た頼れる先輩たちを紹介するぜ!
>ハサウェイ!ナラティブ!サンダーボルト!
あくらつな政治体制
あくらつな強化人間
あくらつな四肢拡張技術
ヨシ!
6724/01/31(水)17:14:13No.1152341923+
あんな死人が当たり前みたいにいるの見たら生きるの馬鹿らしくなりそう
6824/01/31(水)17:14:15No.1152341935+
特権とテロのおつらいやつ
戦争の狂気のおつらいやつ
強化手術のおつらいやつ
6924/01/31(水)17:14:17No.1152341941そうだねx10
戦闘シーンがちゃんと全部格好よく作られてるのは凄く良いことだと思う
7024/01/31(水)17:14:26No.1152341980+
死後に働きかける描写はさんざんこれまでにやってきてるからフェネクスが勝手に動くのもアリだ
7124/01/31(水)17:14:52No.1152342085+
頭剃られてキリトリセン付けられてるの良いよね…
7224/01/31(水)17:15:03No.1152342130+
撃墜数0のナラティブがお前は頑張ったよ…と好きになるのいいよね
7324/01/31(水)17:15:04No.1152342136+
オカルトなんだけど本当にオカルトでしかないっていうか作中だと隊長が言ってた通り今の人間には手が出せる代物じゃないって扱いだからな
7424/01/31(水)17:15:06No.1152342147+
UCが別格に良かったのでNTはうーん
7524/01/31(水)17:15:11No.1152342166+
流石にオカルトすぎない?って意見を黙らせるように過去のガンダムシリーズの超常現象をダイジェストで流していくのずるいと思う
7624/01/31(水)17:15:29No.1152342246そうだねx3
オカルトとは言うが過去作でもすんげえ事起きてるし死人は死人って割り切ってるし人類が100年そこらで進化するわけねえだろバーカ!みたいな話もしてるし…
7724/01/31(水)17:15:37No.1152342290そうだねx1
ご機嫌なBGMと共に大活躍するA装備見てすぐにプラモ買っちゃった
……いやちょっとデカすぎるな
7824/01/31(水)17:15:37No.1152342292+
何がNTだよばっかじゃねーの!こっちも迷惑なんですけど!みたいなことゾルタン様が言うけど何も言い返せない
7924/01/31(水)17:15:41No.1152342316+
お前まで俺を見捨てるのかよぉ!?
8024/01/31(水)17:15:55No.1152342358そうだねx1
>戦闘シーンがちゃんと全部格好よく作られてるのは凄く良いことだと思う
まずvigilanteで一気に引き込まれるよな
8124/01/31(水)17:16:10No.1152342426+
>人類が100年そこらで進化するわけねえだろバーカ!みたいな話もしてるし…
これは本当にそう
8224/01/31(水)17:16:27No.1152342497そうだねx1
決戦前の時に急にホモカミングアウトされて(……えっ?)ってなって
終わってからいやーヨナ君色々大変だったなって思い返すと(あのタイミング言う必要あったか…?)ってなる
8324/01/31(水)17:16:32No.1152342525そうだねx1
おハゲがさらっとオカルト描写入れて流すからこっちもそんなもんと思うけどまあよくよく考えたらおかしいよなってことが多すぎる…
8424/01/31(水)17:16:33No.1152342527+
作中だとサイコフレーム周りの謎技術はもう完全に否定されてるからな
ヨナもリタはもう死んだんだと言い切ってるし
8524/01/31(水)17:16:54No.1152342608+
いままでのシリーズではさらっと使ってたオカルトに対してちゃんと向き合ってんのいいと思う
8624/01/31(水)17:16:57No.1152342622+
A装備のビームソードをギュンギュン避けるフェネクスいいよね…
8724/01/31(水)17:17:03No.1152342642+
>撃墜数0のナラティブがお前は頑張ったよ…と好きになるのいいよね
いけー!やせっぽちのガンダムー!!!
8824/01/31(水)17:17:10No.1152342665+
ヨナフェネクスつええ…
ネオジオングやられても斧で足掻くシナスタいい…
容赦なくフィニッシュするのいい…
8924/01/31(水)17:17:22No.1152342707そうだねx2
>決戦前の時に急にホモカミングアウトされて(……えっ?)ってなって
>終わってからいやーヨナ君色々大変だったなって思い返すと(あのタイミング言う必要あったか…?)ってなる
私はあのブスとは恋愛関係とかじゃなく純粋に部下として仕えてる立場ですよって話だから…
9024/01/31(水)17:17:28No.1152342733そうだねx1
>結局バナージがなんで来たのかよく分からん
UC系列のヤバい技術の後始末に
9124/01/31(水)17:17:37No.1152342773+
超常的なもの抜きのガンダム映像作品のが少数派ではなかろうか…
9224/01/31(水)17:17:39No.1152342788+
オカルトすぎると言っても結局UCでやったことを補強してるだけだからな
続編というか外伝みたいな話だから当たり前なんだけど
9324/01/31(水)17:17:46No.1152342812そうだねx3
そのオカルトに脳を焼かれた人達の話だもんね
9424/01/31(水)17:17:49No.1152342823+
>>だとしてもサイコフレームで物を操るとかはやりすぎ
>最低だな逆シャア…
コックピット周りにしかサイコフレームを積んでないのにあれ(アクシズショック)だから本当におかしいよ
…全身サイコフレームのMS作ってみようぜ!
9524/01/31(水)17:18:08No.1152342910+
アムロが見せた人の心の光は闇のガンダムおじさんだけじゃなく光のガンダムおじさんも産んでたのはかなり好き
9624/01/31(水)17:18:17No.1152342945そうだねx7
亜光速で彼方に消えていくフェリクス
前作主人公のそれでも…という言葉
笑顔で迎えてくれる光のガンダムおじさん
LiSaのいい感じの曲
機動戦士ガンダムNT ナラティブ(デーン)
冷静に考えるとずっと暗い話だったのにこのラスト2分畳み掛けでなんかすごい名作を見た気分になる
9724/01/31(水)17:18:26No.1152342989+
説明的すぎるセリフ多いけどあくまでキャラの推測って受け取れるし大分話分かりやすい
9824/01/31(水)17:18:32No.1152343030+
ゾルタンが他のガンダムにいない悪役してて好き
半分くらいは3分でわかる宇宙世紀の印象かもしれない
9924/01/31(水)17:18:48No.1152343095+
光のガンダムおじさんがいなかったら本当に救いがないからな…
10024/01/31(水)17:18:59No.1152343140そうだねx1
ゾルタン軸に観てたから割と面白かったのと
ダラダラと「続く」ってせず
はいはい1作目で終わりー終わりー!ってしてたから好き
10124/01/31(水)17:19:12No.1152343191+
なお一応原作である不死鳥狩りとは大筋以外似ても似つかぬ大改造がされている
10224/01/31(水)17:19:16No.1152343205+
ステファニーがゼータ初登場時と同じくいい人なんだけど
ゼータのキャラなので素直になれず要らんことを言って事態を悪化させる…
10324/01/31(水)17:19:31No.1152343288そうだねx7
死人に会えるの!って演説の後その為に何人死んだ!って返すのいいよね…
10424/01/31(水)17:19:38No.1152343319+
オカルトになってしまったもの
オカルトになろうとしたもの
みたいな対比好きだよ
10524/01/31(水)17:19:52No.1152343378そうだねx1
ヨナはもう2度とパイロットとかせず普通に生きろよって思うので
また戦場にいたら腹立つまである
10624/01/31(水)17:19:59No.1152343407+
>死人に会えるの!って演説の後その為に何人死んだ!って返すのいいよね…
連邦側の人たちまともすぎる…
10724/01/31(水)17:20:01No.1152343411そうだねx1
イアゴ隊長はこの作品の良心すぎる…
10824/01/31(水)17:20:05No.1152343422+
嘘つきがニュータイプの力は生と死だって乗り越えられる!って言うけど それでもヨナはリタは死んだよって言うのと
嘘つきがそんなことを言うのは結局のところ約束を守れなかったことを友達に謝りたかっただけってのがすき
10924/01/31(水)17:20:10No.1152343449+
>半分くらいは3分でわかる宇宙世紀の印象かもしれない
マリーダさんといい自分からネタにしていくの何なんだよ
11024/01/31(水)17:20:10No.1152343450+
なんもいいことなかったけどまあこれからのヨナは大丈夫かなと思えるんだよなラスト
11124/01/31(水)17:20:16No.1152343479そうだねx9
ミシェルが自力であの立場まで上り詰めたのオカルト使うよりすげえんじゃねえのか…?
11224/01/31(水)17:20:46No.1152343610そうだねx3
>ヨナはもう2度とパイロットとかせず普通に生きろよって思うので
>また戦場にいたら腹立つまである
かといってパイロット以外の食い扶持もなさそうだし隊長といっしょに頑張ってるくらいでいてほしい
11324/01/31(水)17:20:51No.1152343630+
90分でA装備登場シェザール隊で模擬戦コロニー内戦闘Ⅱネオジオング戦と戦闘盛りだくさんなのがすごい
11424/01/31(水)17:21:03No.1152343669+
ニュータイプじゃないけど株価予想が正確です…
ってのが結局ニュータイプより重宝されるみたいなのが好き
11524/01/31(水)17:21:22No.1152343769+
ナラティブってガンダム(特に宇宙世紀)では珍しいくらい真っ当で手垢のついたSFやってるのに
オカルトオカルト言われるのが本当に分からない
11624/01/31(水)17:21:29No.1152343798+
ミシェルが眼鏡と逝けたのは救いだったのか罰だったのか今でも考える
11724/01/31(水)17:21:33No.1152343819+
小学生の頃から一番でっかいのを選んでヨナリタをお揃いにしたいミシェルはさぁ…
11824/01/31(水)17:21:39No.1152343843+
学校ぐらい出とかないとさとか言ってたタクヤがなんかヤバ目な組織の一員になってる……
11924/01/31(水)17:22:15No.1152344001+
>ミシェルが自力であの立場まで上り詰めたのオカルト使うよりすげえんじゃねえのか…?
ブスはブスでヨナ騙してでも一人でニタ研脱出したのは自分が成り上がってヨナとリタ助けるためだったから死ぬほど頑張ったんだろう
まあ単純に間に合わなくてリタは死んでしまったが…
12024/01/31(水)17:22:19No.1152344023+
ミシェルの声が俺のやってるソシャゲの推しの声だった
12124/01/31(水)17:22:39No.1152344111+
>ミシェルが自力であの立場まで上り詰めたのオカルト使うよりすげえんじゃねえのか…?
はー?ちょっと易学と統計を駆使して未来予知に近いチャート予想しただけですが?
12224/01/31(水)17:22:47No.1152344140+
有線!?
12324/01/31(水)17:22:55No.1152344179+
>ミシェルが自力であの立場まで上り詰めたのオカルト使うよりすげえんじゃねえのか…?
統計学ってそういうのだっけ…?ってなる
12424/01/31(水)17:23:01No.1152344203+
奇跡の子供たちは3人揃ってこそのニュータイプなんだなあといわんばかりのヨナフェネクスinミシェルリタの強さ
12524/01/31(水)17:23:04No.1152344212+
ゲーセンでナラティブが暴れ尽くしてて興味持って見た時はゲーセンで強い動きを原作からちゃんとやっててすごく感心した思い出がある
12624/01/31(水)17:23:26No.1152344336+
>決戦前の時に急にホモカミングアウトされて(……えっ?)ってなって
>終わってからいやーヨナ君色々大変だったなって思い返すと(あのタイミング言う必要あったか…?)ってなる
言う必要はあったしあそこがラストタイミングだったけど
それはそれとしてえっ……てなる
12724/01/31(水)17:23:32No.1152344359+
ナラティブ君作中でボロクソ言われてる...
12824/01/31(水)17:23:48No.1152344439そうだねx4
>ミシェルが自力であの立場まで上り詰めたのオカルト使うよりすげえんじゃねえのか…?
ぶっちゃけあれ自覚ないだけでNTの所業だと思う
セイラさんみたいな感じで
12924/01/31(水)17:23:49No.1152344442+
シードフリーダムほど話題にならなかったね
13024/01/31(水)17:23:57No.1152344465+
ほーらやっちゃったァ!は今でもたまに真似する
13124/01/31(水)17:23:59No.1152344476+
めっちゃ好きだからMGナラティブ即予約したよ楽しみ
13224/01/31(水)17:24:06No.1152344502+
ダムエーの漫画でゾルタンの過去が盛られたが
あいつ育ちが良かったのはまあそうだよなあ…
13324/01/31(水)17:24:19No.1152344552+
vigilaNTe聴きながらやるガンダムゲーは何か変な汁が出る
13424/01/31(水)17:24:38No.1152344648+
>シードフリーダムほど話題にならなかったね
言うても公開当時は延長してたしサンライズの想定よりはヒットしたのだと思う
13524/01/31(水)17:24:40No.1152344655そうだねx3
>ナラティブ君作中でボロクソ言われてる...
実際経緯からしても時代遅れだし戦績も悪いしな
でも送り届けたんだ
13624/01/31(水)17:24:41No.1152344663+
>ナラティブってガンダム(特に宇宙世紀)では珍しいくらい真っ当で手垢のついたSFやってるのに
>オカルトオカルト言われるのが本当に分からない
推進剤もないけどなんか念力で飛んでる機械生命体が話の軸にいるからじゃね
13724/01/31(水)17:24:52No.1152344720+
ライフル乱射しながら突撃!ジャンプ斬り!そこから踵を返して鳥ビーム!
13824/01/31(水)17:24:58No.1152344748+
実は原作だとゾルタンいない
13924/01/31(水)17:25:09No.1152344790+
MGナラティブはよく出してくれるなとびっくりしたよ
いやコアファイター再現どころか立体化すら無いからほしかったけども
14024/01/31(水)17:25:12No.1152344808そうだねx7
>シードフリーダムほど話題にならなかったね
UCのさらに外伝の話とテレビシリーズ2作から20年待った映画比べられても…
14124/01/31(水)17:25:20No.1152344850+
>ライフル乱射しながら突撃!ジャンプ斬り!そこから踵を返して鳥ビーム!
はい264
14224/01/31(水)17:25:36No.1152344931そうだねx3
撃っちゃうんだなあこれが!は予想以上に撃っちゃダメなシーンだった
14324/01/31(水)17:25:38No.1152344942+
公開当時は普通に行けー!ガンダム!してる「」が多かった気がするんだが
14424/01/31(水)17:25:43No.1152344973+
ゾルタンいなかったらボロクソ言ってたと思う
ゾルタンいるから好き
14524/01/31(水)17:26:27No.1152345153+
>撃っちゃうんだなあこれが!は予想以上に撃っちゃダメなシーンだった
ヘリウム3って何なんだろうって調べちゃったわい
14624/01/31(水)17:26:29No.1152345164そうだねx3
ゾルタン様から出る出汁が凄いのにゾルタン味一色ではないのがいい
14724/01/31(水)17:26:30No.1152345173+
MGナラティブの詳細出たときも案の定映画見てない人は何このコアファイターって感じで見た人はやったー!!ってなってた
14824/01/31(水)17:26:38No.1152345215+
公開前はかなり不安だけどいざ見てみたら結構面白かった映画
14924/01/31(水)17:26:42No.1152345230+
>撃っちゃうんだなあこれが!は予想以上に撃っちゃダメなシーンだった
テレビシリーズだったら一気に話の流れが変わるレベルのやらかしだよねあれ…
15024/01/31(水)17:26:58No.1152345301+
コアファイターまで使ってパイロットを友達の所まで送り届けるナラティブ君はマジで涙なしには見られん
15124/01/31(水)17:27:05No.1152345335+
おいおい避けるなよ…コロニーに穴が開いちまうだろうが?
15224/01/31(水)17:27:20No.1152345409そうだねx3
NTR展開あるよって聞いて見たのに思ってたのと違った
意味を理解した瞬間ダメだった
15324/01/31(水)17:27:21No.1152345416+
>>決戦前の時に急にホモカミングアウトされて(……えっ?)ってなって
>>終わってからいやーヨナ君色々大変だったなって思い返すと(あのタイミング言う必要あったか…?)ってなる
>言う必要はあったしあそこがラストタイミングだったけど
>それはそれとしてえっ……てなる
なんか海岸に居るメガネでえっ…ってなる
15424/01/31(水)17:27:23No.1152345423+
実際NTの事件のせいで地球から木星への要求更に悪化してんだろうな…
15524/01/31(水)17:27:27No.1152345441そうだねx3
ガンダム作品の中でもトップレベルにドラマが好きだな
15624/01/31(水)17:27:52No.1152345533そうだねx9
>ガンダム作品の中でもトップレベルにドラマが好きだな
これ好きな人はSEEDのスタゲとか好きだと思う
15724/01/31(水)17:27:55No.1152345542+
ミシェルのニュータイプ論も実際そうなるかなんて関係なくそうなってほしいという願望だと考えてる
15824/01/31(水)17:27:56No.1152345547そうだねx1
>結局バナージがなんで来たのかよく分からん
ジオン側の黒幕が袖付きのスポンサー
15924/01/31(水)17:28:25No.1152345657そうだねx6
まあ今思うと本当に申し訳ないんだけど見る前の期待値はかなり低かった
16024/01/31(水)17:28:25No.1152345658+
>公開前はかなり不安だけどいざ見てみたら結構面白かった映画
この年のロボットアニメ映画こんなんばっかなんだよな…
マジンガーに始まってマクロスΔとアネモネも下馬評酷かったのに見た人早口にする映画だった
16124/01/31(水)17:28:55No.1152345775+
キャラデザで絶望してたが冒頭無料公開で一気に俺は手の平を返した
16224/01/31(水)17:28:55No.1152345776+
ゾルタンは袖付きではないのだ
ジオン共和国正規軍なのだ
16324/01/31(水)17:29:17No.1152345862+
フェネクスとナラティブが揃うとvigilantも完成するのいいよね…
16424/01/31(水)17:29:25No.1152345895+
>NTR展開あるよって聞いて見たのに思ってたのと違った
>意味を理解した瞬間ダメだった
俺が分からないのか!?って悲壮な叫びいいよね…
16524/01/31(水)17:29:30No.1152345919+
>推進剤もないけどなんか念力で飛んでる機械生命体が話の軸にいるからじゃね
ユニコーンに言ってくれ!
話としては今まで登場してきたわけわからん現象に仮説に仮説を重ねてるだけなんだけどな
そして飛躍したトンデモ仮説で死にかけのジジイを詐欺る
16624/01/31(水)17:29:34No.1152345943+
バナージ出たのは完全サプライズだったの?
16724/01/31(水)17:29:35No.1152345945+
これと一緒にトワイライトアクシズだっけ
16824/01/31(水)17:29:55No.1152346030+
トワシズはサンダーボルト二期劇場版と同時上映
16924/01/31(水)17:29:55No.1152346032+
>ミシェルのニュータイプ論も実際そうなるかなんて関係なくそうなってほしいという願望だと考えてる
というかあれはルオウーミンの考えじゃないかな
ミシェル自身としては三人で再会して謝りたかったが全てだと思う
17024/01/31(水)17:29:58No.1152346047+
ミシェルはごちゃごちゃ言ってるけど建前でリタに約束守れなくてごめんって言いたいだけだよ
17124/01/31(水)17:30:02No.1152346057+
>俺が分からないのか!?って悲壮な叫びいいよね…
よくねえよ!
なんもよくねえよ!!
17224/01/31(水)17:30:06No.1152346070+
マジンガーは公開されてからゼロお爺ちゃんがカタログで泣きまくってたな…
17324/01/31(水)17:30:17No.1152346115+
>MGナラティブの詳細出たときも案の定映画見てない人は何このコアファイターって感じで見た人はやったー!!ってなってた
1/144全タイプ出したのに固定ですら付かなかったもんね
作中のあの一瞬でだいぶ印象強く出来ただけにもったいねえ
17424/01/31(水)17:30:18No.1152346118+
🐤最初からわかってたし…そんなこといいのに…
17524/01/31(水)17:30:23No.1152346134+
>まあ今思うと本当に申し訳ないんだけど見る前の期待値はかなり低かった
なんだよこの組体操は…

この3(4)人の関係性を見事に表してる…
17624/01/31(水)17:30:28No.1152346155+
お前まで俺を見捨てるのかよおおおお!いいよね
17724/01/31(水)17:30:28No.1152346157+
>>俺が分からないのか!?って悲壮な叫びいいよね…
>よくねえよ!
>なんもよくねえよ!!
大尉落ち着いて…
17824/01/31(水)17:30:35No.1152346192+
イアゴ隊長と部下の会話で宇宙世紀があくらつなのか分かるの好き
17924/01/31(水)17:30:43No.1152346234+
NTRがNTにもかかってんのがひどい
18024/01/31(水)17:30:52No.1152346279+
ナラティブのバルカンの音が好きなんだ…
18124/01/31(水)17:30:54No.1152346292+
なんかこう変な噛み合いしてリタに手が届いた!みたいなヘンテコ組体操いいよね
18224/01/31(水)17:30:59No.1152346314+
個人的にユニコーン最終巻のマイナス点はお話よりもそんな戦闘が見たかったんじゃない!ってなったところなんでナラティブは凄い満足した
18324/01/31(水)17:31:04No.1152346339そうだねx4
公開直前に明かされた隠し玉がネオングというのも結構がっかり感あった
いやなんかこいつ普通に暴れてると怖いな…
18424/01/31(水)17:31:12No.1152346367+
ゾルタンが面白いのでエクバでずっとスタイン使ってる
18524/01/31(水)17:31:16No.1152346390そうだねx3
まああの組体操は最初にお出しするべきキービジュアルではないというかどういう話になるのかわかりやすいこっちで良かったと思う…
fu3089291.jpg[見る]
18624/01/31(水)17:31:26No.1152346442そうだねx2
>ゾルタンが面白いのでエクバでずっとスタイン使ってる
その特射やめろ
18724/01/31(水)17:31:39No.1152346499+
>いやなんかこいつ普通に暴れてると怖いな…
器さんどんだけ手抜いてくれてたのよ…
18824/01/31(水)17:31:56No.1152346582+
ニュータイプをスーパーオカルトパワーとして扱いつつも全肯定してないのが好き
NT能力?いや上手くやってたのは統計学だよ
とか
18924/01/31(水)17:32:08No.1152346633+
ネオングの時点でまあUCのあとしまつって感じが強くなるのはそう
19024/01/31(水)17:32:21No.1152346677+
人は永遠なんかに耐えられませんよ
10年だって嫌なのに
19124/01/31(水)17:32:22No.1152346683+
まとまりはいい
作画は気になる
19224/01/31(水)17:32:22No.1152346685+
このあと考えるとやっぱりもうさっぱりさせた方が良かったのでは?
19324/01/31(水)17:32:36No.1152346747+
>>ゾルタンが面白いのでエクバでずっとスタイン使ってる
>その特射やめろ
特射ぐらいないとあの機体数では埋もれちゃうんだなあこれが!
19424/01/31(水)17:32:47No.1152346795そうだねx1
>まとまりはいい
>作画は気になる
メカは良いと思うキャラはだいぶ怪しいところが多い
19524/01/31(水)17:32:48No.1152346799+
完全に暴力に振り切ったネオジオングやべえなと
それを正面から叩き潰したフェネクスの爽快感がね…
19624/01/31(水)17:32:48No.1152346803+
コロニー内戦闘も面白いし見処も多くていいよね…
まあそれを打ち消すレベルの悪辣な宇宙世紀なんだけど…
19724/01/31(水)17:32:52No.1152346826+
器さんはバナージと話し合う為に武器を壊しただけだからな…
19824/01/31(水)17:33:00No.1152346851+
ゾルタン様もアスランもアムロも銀幕で大暴れしてましたね
19924/01/31(水)17:33:11No.1152346889+
>このあと考えるとやっぱりもうさっぱりさせた方が良かったのでは?
みんなが頑張り続けたおかげでヒゲの時代もGレコの時代も続いてたんだからさ
20024/01/31(水)17:33:14No.1152346905+
00のせいで忌避感なかったけどガンダムがヒロインしてるのってすげえシチュエーションだな…
20124/01/31(水)17:33:18No.1152346929+
>死人に会えるの!って演説の後その為に何人死んだ!って返すのいいよね…
そんで泣き出して糾弾しにくい雰囲気作って最期いい感じに死んだの正直かなり釈然としなかった
20224/01/31(水)17:33:33No.1152346991+
フロンタルがスタインに乗るエピソードがマジで好きなので「えースタインもう一回出すのー?」って思ってた
原石を駆るにふさわしい活躍だった
20324/01/31(水)17:33:35No.1152347005そうだねx5
奴らに裁きを!!!!!
20424/01/31(水)17:33:43No.1152347050そうだねx7
ミシェルのお姉ちゃんがそんなオカルト話どうでもいいから帰って来なさい席は作ってやるからって言ってくれるの優しいよね
なんか話にオカルトが絡むのは確かなんだけど登場人物はそこを割と冷静に見てるのがバランスいいと思うNTって
20524/01/31(水)17:33:44No.1152347055そうだねx2
>ゾルタン様もアスランもアムロも銀幕で大暴れしてましたね
実は面白い奴が面白い機体で大暴れすると面白いんだ
20624/01/31(水)17:33:46No.1152347065+
((🐤)) ((🐦️))
20724/01/31(水)17:33:48No.1152347072+
俺やお前みたいな人間が奇跡のために切り刻まれる!だったら!さっぱりさせようぜえ!はマジでゾルタンのいろんなものが垣間見えてつらくなる
20824/01/31(水)17:33:53No.1152347090そうだねx2
>このあと考えるとやっぱりもうさっぱりさせた方が良かったのでは?
それでも
20924/01/31(水)17:34:01No.1152347128+
実際予算なくて新機体ナラティブしか出せなかったんだろうけど
お話としてそれがプラスになってるのは舌を巻いた
MSも登場人物もみんなみーんな成功作を模倣した出来損ない
21024/01/31(水)17:34:01No.1152347129そうだねx3
>これ好きな人はSEEDのスタゲとか好きだと思う
あくらつな世界観!登場人物のお辛い過去!それでも前に進み続ける人々!周りの人はいい人も一杯居たんだ!
共通点こんなとこかな?
21124/01/31(水)17:34:29No.1152347251+
最大の不満点はコミカライズがなんか…期待してたのと違う…
21224/01/31(水)17:34:33No.1152347274+
ボス枠ってのもあるけど男の強化人間の中ではかなり内面掘り下げられてるキャラだよねゾルタン
21324/01/31(水)17:34:37No.1152347294+
3分でわかる宇宙世紀のゾルタン楽しそうで好き
21424/01/31(水)17:34:41No.1152347313+
そういやどうなったんだろうなUC2
21524/01/31(水)17:34:41No.1152347317+
100年経っても人間は変わんないよぉ!
21624/01/31(水)17:34:42No.1152347322+
エンタメとして一本の映画で纏まってて好き
それはそれとして辛い
21724/01/31(水)17:34:48No.1152347350+
それはそうとミネバ様が恐ろしく安彦顔になってるのは何があったんすか
21824/01/31(水)17:34:51No.1152347358+
>みんなが頑張り続けたおかげでヒゲの時代もGレコの時代も続いてたんだからさ
そうだなだからこうしてフォトントルピードを使えるんだしな
ガチャ…ググググ…ガチッ!
21924/01/31(水)17:35:08No.1152347453+
観るか迷ってたんだけど前日だったかにTVで序盤流してくれてこれひょっとしたら面白いんじゃないかと初日に観にって良かったわ
22024/01/31(水)17:35:20No.1152347510+
>俺やお前みたいな人間が奇跡のために切り刻まれる!だったら!さっぱりさせようぜえ!はマジでゾルタンのいろんなものが垣間見えてつらくなる
いいよね研究所でのリタのカット
よくねぇよ…
22124/01/31(水)17:35:32No.1152347565+
可哀想な奴が可哀想な奴2人と一緒に可哀想な奴を倒す話だからな
22224/01/31(水)17:35:59No.1152347689+
🐔生まれなければ苦しむこともなかったのではないか?
🐤でもヨナが生まれてきたから出逢えたんだよ
22324/01/31(水)17:36:04No.1152347712+
>可哀想な奴が可哀想な奴2人と知らないホモと一緒に可哀想な奴を倒す話だからな
22424/01/31(水)17:36:14No.1152347754そうだねx2
元々観に行くつもり無かったけど先行公開された冒頭の戦闘みて翌日には映画館に居たな俺
22524/01/31(水)17:36:14No.1152347758そうだねx3
>>死人に会えるの!って演説の後その為に何人死んだ!って返すのいいよね…
>そんで泣き出して糾弾しにくい雰囲気作って最期いい感じに死んだの正直かなり釈然としなかった
ミシェルは当人からしたら必死なのわかるんだけどリタ知らない人からしたらひたすら迷惑なの一貫してるんだよね
かえってそのへん好きだわ
22624/01/31(水)17:36:19No.1152347772+
>3分でわかる宇宙世紀のゾルタン楽しそうで好き
本編と合わせてそこまで言って良いんだ!?ってキャラ過ぎる
22724/01/31(水)17:36:41No.1152347860そうだねx7
シェザール隊各機散開!からのヴィジランテ目茶苦茶テンションあがる
22824/01/31(水)17:36:44No.1152347881+
スパロボだと更にゾルタン様が辛くなってくる
俺の心を救ってみろよヒーロー!
22924/01/31(水)17:36:48No.1152347906+
どうしようもなさ過ぎてスカッとはしない
23024/01/31(水)17:36:58No.1152347958+
BGMもクセあるかなと思ったけど戦闘でテンション上げていいバランスだった気がする
23124/01/31(水)17:36:59No.1152347965+
>可哀想な奴が可哀想な奴2人と一緒に可哀想な奴を倒す話だからな
救いは無いんですか?
そういやなかったわ宇宙世紀には
23224/01/31(水)17:37:11No.1152348028+
仮にもUCの系列なんだから作画気合入れてくれよ…って思っちゃうけど
トワイライトアクシズがアレだったしほぼオリジナル映画とかあんまり期待されてなかったんだろうな…
23324/01/31(水)17:37:14No.1152348037そうだねx1
>器さんどんだけ手抜いてくれてたのよ…
暴力じゃなくて話し合いで説得するためにサイコシャードもわざと武装だけに絞って使ってたからかなり手加減してたと思う…
23424/01/31(水)17:37:16No.1152348043+
劇Zラストでカミーユがフォウ達の幽霊のこと幻覚って言ったようにUC2も最終的にオカルトの否定というか死後の世界の否定に落ち着く気がする
23524/01/31(水)17:37:32No.1152348112+
フェネクスに乗った瞬間バラバラになってたペンダントが1つになるのベタすぎるけどたまらなく好き
23624/01/31(水)17:37:35No.1152348122+
駆けつけてくるバナージが本当に絶妙
23724/01/31(水)17:37:37No.1152348137+
揃いも揃って現象だけ見て本質を理解しようとしないから俺みたいな不幸な奴が生まれるんだろ!
バーカ!滅びろ宇宙世紀!
23824/01/31(水)17:37:38No.1152348143+
>よくねぇよ…
(脚でも)切りますか?おばさんいいよね…
自分が捕まるなんて露にも思ってない感じ
23924/01/31(水)17:37:55No.1152348221そうだねx2
それでも×0097
24024/01/31(水)17:38:15No.1152348313+
この頃のガンダムで既に光速まで加速できるんだ…とはなった
いやまあオカルトに比べたら些細だけど
24124/01/31(水)17:38:27No.1152348379+
あんな超ロボット生命体みたいになってても結局全体リニンサンのバイトなんだよなリタ…
24224/01/31(水)17:38:53No.1152348506+
ゾルタンの言うことは分かるしそうするのも当然なんだけど
やろうとする事は誰が見ても許されない行動だし…
24324/01/31(水)17:38:55No.1152348517+
>(脚でも)切りますか?おばさんいいよね…
>自分が捕まるなんて露にも思ってない感じ
N研の嫌なとこクローズアップしてるよね
24424/01/31(水)17:38:56No.1152348520+
>どうしようもなさ過ぎてスカッとはしない
とは言っても明るい終わりではあるからね…
追いかけてた相手とは出会えたしミシェルとのわだかまりとかも解消されたから
まぁそれはそれとして置いてかれたからまたいつか追いつこうね…って感じだが
24524/01/31(水)17:38:56No.1152348523+
これといいサンボルと良い人の尊厳を何だと思ってんだ
24624/01/31(水)17:39:06No.1152348569+
UCで偉そうだったおばさんが弱弱になってて悲しい
24724/01/31(水)17:39:23No.1152348646+
みんな死んだ…
24824/01/31(水)17:39:33No.1152348690+
まさしく死人に引っ張られてる奴だよねミシェル
24924/01/31(水)17:39:46No.1152348749+
>UCで偉そうだったおばさんが弱弱になってて悲しい
顔も化粧してないのかババァすぎる…
25024/01/31(水)17:39:49No.1152348756+
リタ一人であそこまで動くフェネクス燃費いいな...
25124/01/31(水)17:40:00No.1152348804+
>みんな死んだ…
光の速さで追いかけても追い付けないかもしれないけどいつかは届くかもしれないじゃん?
25224/01/31(水)17:40:05No.1152348821+
>この頃のガンダムで既に光速まで加速できるんだ…とはなった
>いやまあオカルトに比べたら些細だけど
そもそもパイロット乗ってない前提の動きだからね
ユニコーンの速度ですらGで吐いたりするレベルだから光速出したらパイロット死んじゃう
25324/01/31(水)17:40:16No.1152348878+
トワイライトアクシズはNTでもキャラデザやってるベテランのキムさんへのイジメみてえな企画になっちゃったから…
監督脚本キャラクターデザインメカニカルデザイン作画監督全部キムさんで1話と4話は1人原画って俺の中のゾルタンがサンライズさっぱりさせたくなるぞ
25424/01/31(水)17:40:47No.1152349043+
ポスターだけ見たらこっちの方がフリーダム感あるのにね…
25524/01/31(水)17:41:12No.1152349158そうだねx3
スパロボ30だと無論フェネクスはヨナ専用なんだがなんかフフッとなる
ヨナ以外は操縦席乗せてくれないとか乗れはするけど何やっても動かないとかそんなんなんだろうか
25624/01/31(水)17:41:49No.1152349319+
>そもそもパイロット乗ってない前提の動きだからね
>ユニコーンの速度ですらGで吐いたりするレベルだから光速出したらパイロット死んじゃう
ヨナinだと流石にそんな速度出さないのかな
25724/01/31(水)17:41:50No.1152349327+
ヨナ以外が乗ろうとするとコックピットが開かないと見た
25824/01/31(水)17:42:02No.1152349392+
自分の体はちゃんと弔ったのかなリタ
25924/01/31(水)17:42:30No.1152349518+
リタのニュータイプ能力おかしくない?
26024/01/31(水)17:42:52No.1152349637+
フェネクス搭乗が男の子過ぎて好きなんだよな…
26124/01/31(水)17:43:13No.1152349727+
>>そもそもパイロット乗ってない前提の動きだからね
>>ユニコーンの速度ですらGで吐いたりするレベルだから光速出したらパイロット死んじゃう
>ヨナinだと流石にそんな速度出さないのかな
明らかにヤベー速度でネオング切り刻んで無かったか…?
26224/01/31(水)17:43:26No.1152349784そうだねx3
ボロボロになってになりながらも最後までパイロットを送り届けるナラティブガンダム本当にかっこいいよ…
26324/01/31(水)17:43:53No.1152349934+
>フェネクス搭乗が男の子過ぎて好きなんだよな…
デストロイに変形すると男の子になるのいいよね…
26424/01/31(水)17:43:56No.1152349949+
ゾルタンは恨み籠もった「ガンダム!!!!」が最高だと思う
26524/01/31(水)17:44:15No.1152350016+
シェザA産んだことにはちょっと恨みがある
26624/01/31(水)17:44:39No.1152350127+
>リタのニュータイプ能力おかしくない?
死ぬ運命にある奴はNT能力盛られがちなイメージ
26724/01/31(水)17:44:50No.1152350194+
ジーク・ジオンだのサイド共栄圏だのくだらんお題目のために全てを!全てを犠牲にしてきた!!
ってのが一番好きなセリフ
26824/01/31(水)17:44:52No.1152350208+
オカルト自体は別にいいんだけどNT解釈がイマイチ気に食わない
26924/01/31(水)17:44:59No.1152350240そうだねx2
>シェザA産んだことにはちょっと恨みがある
支援機さんか?
27024/01/31(水)17:45:39No.1152350420+
ゾルタンは産まれや付けられた首輪にずっと悩んでたけど吹っ切れてからはだいぶフリーダム
27124/01/31(水)17:46:00No.1152350510+
お前も鳥にしてやろうか
27224/01/31(水)17:46:00No.1152350512+
>ゾルタンは恨み籠もった「ガンダム!!!!」が最高だと思う
いいですよね連邦の象徴としてのガンダムじゃなくてNT神話と奇跡の象徴としての『ガンダム』が正に奇跡の力を以て目の前に立ち塞がるの
27324/01/31(水)17:47:09No.1152350853+
>シェザA産んだことにはちょっと恨みがある
はいチャー格
27424/01/31(水)17:47:36No.1152350995+
LiSAの主題歌いいよね
27524/01/31(水)17:47:41No.1152351017+
バトオペのナラティブくんも鳥ビーム投げ始めてて本当にズルい
27624/01/31(水)17:47:53No.1152351079+
ジオンがあるラインを超えると顕現して叩き潰すのがガンダムみたいなところある
27724/01/31(水)17:48:58No.1152351405そうだねx2
>シェザA産んだことにはちょっと恨みがある
あれはああいう仕様にした挙げ句にあんな強化をしたバトオペ運営が悪いだけだろ!
27824/01/31(水)17:49:44No.1152351625そうだねx1
なんちゃら研究所はロクな所じゃないのでは…?
27924/01/31(水)17:50:05No.1152351719そうだねx7
>なんちゃら研究所はロクな所じゃないのでは…?
はい
28024/01/31(水)17:50:07No.1152351739+
バトオペのシナスタは盾と斧無いのいっぱい悲しい…
いやただでさえ強いのにデカい盾と副格闘持ってたら強すぎるんだけども…
28124/01/31(水)17:50:19No.1152351804+
>なんちゃら研究所はロクな所じゃないのでは…?
人の脳みそ弄って超能力発現させようぜ!って研究がまともなわけあるか!
28224/01/31(水)17:50:20No.1152351809+
>なんちゃら研究所はロクな所じゃないのでは…?
大した事してないのに戦犯にされたおばさんに悲しき過去…
28324/01/31(水)17:50:48No.1152351959そうだねx1
主人公の決めセリフだけずこーってなった
お前も鳥になるんかーい!💦🤞
28424/01/31(水)17:50:57No.1152352004+
オカルト番組
ガンダムシリーズナンバーワンオカルト
28524/01/31(水)17:50:58No.1152352010+
なんで私が逮捕されるんですか!?って態度なのは嘘だろお前…
28624/01/31(水)17:51:47No.1152352281+
>なんで私が逮捕されるんですか!?って態度なのは嘘だろお前…
だって戦争になんかしたわけじゃないのに…
ちょっと子供集めて人体実験してただけで…
28724/01/31(水)17:51:48No.1152352285+
>>よくねぇよ…
>(脚でも)切りますか?おばさんいいよね…
>自分が捕まるなんて露にも思ってない感じ
私が戦犯!?
28824/01/31(水)17:52:15No.1152352407+
はいお前も鳥ィ!
28924/01/31(水)17:52:38No.1152352517+
>だって戦争になんかしたわけじゃないのに…
>ちょっと子供集めて人体実験してただけで…
忍極のヤクザみたいなメンタルしやがって…
29024/01/31(水)17:52:46No.1152352555+
>だって戦争になんかしたわけじゃないのに…
>ちょっと子供集めて人体実験してただけで…
罪を償えクソ野郎!
29124/01/31(水)17:53:15No.1152352713+
お仕事で研究してただけじゃん!って当事者意識が欠片もない奴
まあティターンズ構成員なんてみんなそんなんだけど
29224/01/31(水)17:53:53No.1152352901+
ナラティブの強さがジェスタと同レベルかそれ以下ってのが悲しい
パイロットの差無くてもユニコーンとほぼ同格のシナンジュスタインには押し負けるわな...
29324/01/31(水)17:56:11No.1152353668+
最近のガンダムではぶっちぎりでスピリチュアルだからそこは好み分かれると思った
私は好きです
29424/01/31(水)17:56:44No.1152353842+
Ⅱネオジオング再販まだかな
29524/01/31(水)17:56:56No.1152353905+
なんだかんだフェネクス製造までは生きてたんだなリタ
Z以降UC前後までパイロット歴盛れるってことですよこれは!という気持ちと謎のまま鳥になってくれって気持ちが2つある
29624/01/31(水)17:57:23No.1152354025+
>ナラティブの強さがジェスタと同レベルかそれ以下ってのが悲しい
まあサイコフレームの実験機だしそもそも戦闘用としての設計じゃないし
29724/01/31(水)17:57:42No.1152354137そうだねx1
>UCが別格に良かったのでNTはうーん
俺は真逆だわ…
アニメ版UCでうーんってなってたのをNTで救われた
29824/01/31(水)17:57:58No.1152354220+
別に悪いわけじゃないんだけど最後あたりでカミングアウトしたメガネはなんなの…?
29924/01/31(水)17:58:09No.1152354271そうだねx1
見てて面白かったんだけど
劇中で起こった破壊の規模とかネオジオング持ってくるとか
思ったより出来事のスケールがデカくて困惑したのはある
30024/01/31(水)17:58:14No.1152354315+
シナンジュ・スタインはスタインの時点で割と超兵器だからね
30124/01/31(水)17:58:24No.1152354356+
fu3089398.mp4
30224/01/31(水)17:58:56No.1152354527+
>シナンジュ・スタインはスタインの時点で割と超兵器だからね
とある御方向けに過剰なセッティングが施されてるらしいな
30324/01/31(水)17:58:56No.1152354528+
>fu3089398.mp4
エグい
30424/01/31(水)17:59:40No.1152354749そうだねx1
そもそもジェスタが非NT専用機としては破格の性能してるからな
30524/01/31(水)18:00:06No.1152354901+
>別に悪いわけじゃないんだけど最後あたりでカミングアウトしたメガネはなんなの…?
上にも書かれてるけど私は忠義からついて行ってるんです!ってことを言いたいので別におかしくはない
ないんだけど唐突なんでうn…うn?とはなる
30624/01/31(水)18:00:08No.1152354913+
不老不死!不老不死!って叫ぶミシェルにんなもんねえよリタは死んだよと返すヨナからのミシェルももうリタに会えないわけじゃないもしかしたらまた会えるかもしれないとヨナに伝えたかったんだっていう流れずっと来るんだよね本当に
30724/01/31(水)18:00:28No.1152355039+
とある御方ねぇ…
30824/01/31(水)18:00:38No.1152355085+
面がジム系なだけで性能はνガンサイコフレーム抜きだからねジェスタ
30924/01/31(水)18:00:57No.1152355187+
>見てて面白かったんだけど
>劇中で起こった破壊の規模とかネオジオング持ってくるとか
>思ったより出来事のスケールがデカくて困惑したのはある
コロニーの残骸が地球に~はまぁラストの盛り上げ用だなって
じゃないとヨナ達がネオジオング倒す理由薄いしな
31024/01/31(水)18:01:11No.1152355263そうだねx2
最後それでもって言うけどバナージはミネバもジンネマンもいるだろ
ヨナはみんな死んだぞってなっちゃった
31124/01/31(水)18:01:43No.1152355414+
>なんだかんだフェネクス製造までは生きてたんだなリタ
>Z以降UC前後までパイロット歴盛れるってことですよこれは!という気持ちと謎のまま鳥になってくれって気持ちが2つある
せっかくの純粋NTなのに強化人間化してどうなってたんだろうね
31224/01/31(水)18:01:50No.1152355450+
>エグい
マシーンでマシーンを操ってるだけだ
頭ん中弄くり回すよりよっぽど良心的だろうが!!
31324/01/31(水)18:01:53No.1152355464+
>見てて面白かったんだけど
>劇中で起こった破壊の規模とかネオジオング持ってくるとか
>思ったより出来事のスケールがデカくて困惑したのはある
なんかいきなり地球の危機になったのはかなり困惑した
31424/01/31(水)18:01:58No.1152355487+
νガンダムと比較すると9割近い性能してるジェスタ
を凌駕する性能を誇るF91版ジェガン
31524/01/31(水)18:01:59No.1152355492+
>最後それでもって言うけどバナージはミネバもジンネマンもいるだろ
>ヨナはみんな死んだぞってなっちゃった
それでも×1
31624/01/31(水)18:02:11No.1152355554+
ヨナは本編終了後の行く末が一番気になる主人公かもしれない
31724/01/31(水)18:02:32No.1152355660+
>ヨナはみんな死んだぞってなっちゃった
生きてるだけマシ
31824/01/31(水)18:02:47No.1152355736+
コアファイター脱出からの俺も鳥になるの流れがかなり完璧に近い
31924/01/31(水)18:03:00No.1152355796+
>を凌駕する性能を誇るF91版ジェガン
ジェガンの発展性高すぎだろ…
32024/01/31(水)18:03:11No.1152355846+
NTあたりでニュータイプの設定が固まったのかなって感じはしてる
32124/01/31(水)18:03:13No.1152355866+
UC2にヨナ出るのかな…
32224/01/31(水)18:03:29No.1152355927そうだねx1
>コアファイター脱出からの俺も鳥になるの流れがかなり完璧に近い
ナラティブが最後の最後までヨナを助けてくれるのが本当にいいよね
32324/01/31(水)18:03:47No.1152356016+
言われてみりゃヨナくんは何を目的に生きればいいんだろ
32424/01/31(水)18:04:47No.1152356318+
>ナラティブってガンダム(特に宇宙世紀)では珍しいくらい真っ当で手垢のついたSFやってるのに
>オカルトオカルト言われるのが本当に分からない
ZZを見てない人が文句言ってるイメージ
32524/01/31(水)18:05:24No.1152356520+
NTの設定が固まったと言うより「宇宙世紀においてニュータイプがどのように見られているか」っていうNT論の一つの提示なんだよ
真面目にNTの社会的扱い語る人これまでいなかったじゃん
32624/01/31(水)18:05:29No.1152356554そうだねx2
>ナラティブってガンダム(特に宇宙世紀)では珍しいくらい真っ当で手垢のついたSFやってるのに
>オカルトオカルト言われるのが本当に分からない
むしろオカルト度合いで言えば無茶苦茶低い方なんだよね
32724/01/31(水)18:06:00No.1152356694+
むしろナラティブは今までのオカルトに蹴りをつける作品だろう
32824/01/31(水)18:06:01No.1152356706+
>>を凌駕する性能を誇るF91版ジェガン
>ジェガンの発展性高すぎだろ…
平和な時代とはいえ伊達に30年量産機やってないぜ
32924/01/31(水)18:06:24No.1152356815+
>結局バナージがなんで来たのかよく分からん
ミネバが言ってたじゃん
私達の仕事だとか
33024/01/31(水)18:06:28No.1152356838+
>ヨナは本編終了後の行く末が一番気になる主人公かもしれない
作業用プチモビに乗るとか
工業プラントで働くとか
なんでもいいから戦闘が起きても逃げる以外何も選択肢が無い普通の生活送ってほしい
33124/01/31(水)18:06:38No.1152356889そうだねx3
オカルトオカルト言われるのはアニメUCがちょいくどかったと言うかサイコシャードだけはなんだこれ…と思う
33224/01/31(水)18:06:42No.1152356910+
わりとサンライズの宇宙世紀の設定固めがUC辺りから本腰いれてやるようになった感あるよ
33324/01/31(水)18:07:05No.1152357014+
>UC2にヨナ出るのかな…
出てもなんか売店のレジやってるとかにしてほしいわ
33424/01/31(水)18:07:30No.1152357132+
>なんでもいいから戦闘が起きても逃げる以外何も選択肢が無い普通の生活送ってほしい
絶対ピンチにフェネクス飛んでくるやつじゃねーか!!
33524/01/31(水)18:07:51No.1152357233+
>オカルトオカルト言われるのはアニメUCがちょいくどかったと言うかサイコシャードだけはなんだこれ…と思う
サイコシャードが増殖って設定が最初の方にあった気がするけど公式から消されたっぽいしちょっとあれはやりすぎってなったのはわかる
33624/01/31(水)18:07:53No.1152357245+
>出てもなんか売店のレジやってるとかにしてほしいわ
沙慈みたいな変な扱いやめろ
33724/01/31(水)18:08:01No.1152357277+
>説明的すぎるセリフ多いけどあくまでキャラの推測って受け取れるし大分話分かりやすい
コロニーとか強化人間とか特有の名詞をセリフで最低限説明してくれるの偉いと思う
33824/01/31(水)18:08:09No.1152357306+
こっちも種的というかギャグの方向で面白い側面が結構ある
キャラデザで損してるなーって思う
33924/01/31(水)18:08:26No.1152357402+
不死鳥狩りのあとハサウェイ騒動だし…
34024/01/31(水)18:08:32No.1152357427+
>>出てもなんか売店のレジやってるとかにしてほしいわ
>沙慈みたいな変な扱いやめろ
沙慈は劇中ではそんな変じゃねーだろ!
34124/01/31(水)18:08:40No.1152357458+
>むしろナラティブは今までのオカルトに蹴りをつける作品だろう
本当に蹴りつけるのはUC2だと思う
34224/01/31(水)18:09:16No.1152357640+
>キャラデザで損してるなーって思う
主人公周りはまあいいとしてジェスタのエースパイロット達のデザイン何とかしてくれ
34324/01/31(水)18:09:16No.1152357646そうだねx4
正式発表したわけでもないしUC2は一旦忘れておく
っていうかハサウェイまだかよマジで!
34424/01/31(水)18:09:59No.1152357853+
私は女性を愛しません
34524/01/31(水)18:10:47No.1152358085+
ナラティブの真の面白さは最低限初代ZZZ逆シャアユニコーン見ないとわからない…
34624/01/31(水)18:10:53No.1152358112+
(ヨナ…その人とホテルに入っちゃダメ…)
34724/01/31(水)18:11:10No.1152358208+
>私は女性を愛しません
(えっ何急に)
34824/01/31(水)18:11:48No.1152358409+
主要人物大体過去が重すぎる
ゾルタンすらお迎えが白衣の男で色々察せてしまいお辛くなる
34924/01/31(水)18:12:00 ID:trDRjjFwNo.1152358481+
オカルト論話してる時のミシェルが全然熱入ってなくてリタに謝る云々の話になった途端声荒げるの好き
リタに会って謝りたいからオカルト信じるしかなくなってるだけじゃん
35024/01/31(水)18:12:16No.1152358561+
多分私と主人は男女の関係とかそういう浅いものじゃなくて一人の人間と人間の主従関係だからなとかそういう意味だろうけどそういう言い方をされるとATフィールドバラバラになるわ
35124/01/31(水)18:13:27No.1152358958そうだねx1
ナラティブの前提知識なんて
「なんか凄い野生のガンダムが居て連邦とジオンがそれを捕まえに行こうとしてる」でいいと思う

興味を持ったら観よう!UC!
35224/01/31(水)18:13:47No.1152359061+
>ダムエーの漫画でゾルタンの過去が盛られたが
>あいつ育ちが良かったのはまあそうだよなあ…
2巻以上続けてゾルタンの過去編でMSすら出てこないのはおかしいだろあの漫画…
ドライセン三姉妹とかでてくるし…
35324/01/31(水)18:14:06No.1152359171+
NTのオカルト要素って作品の最後の最後あたりで出てくるだけだし作品全体がオカルト要素中心じゃないし
ナラティブはなんかそのオカルト要素だけとりあげて話の中心においてるからなんか違和感強すぎて好きじゃない
35424/01/31(水)18:14:52No.1152359405+
以降フルサイコフレーム機が出てこない理由は今後やるのかな
サイコシャードは一応失伝でいいのか?
35524/01/31(水)18:15:12 ID:trDRjjFwNo.1152359512+
ナラティブの前提知識は3分でわかるゾルタン様見るくらいでいいと思う
35624/01/31(水)18:15:12No.1152359513+
>こっちも種的というかギャグの方向で面白い側面が結構ある
>キャラデザで損してるなーって思う
なんだよあの謎のポーズ!
35724/01/31(水)18:16:15No.1152359848+
>なんだよあの謎のポーズ!
ポーズは流行ってるから得してるな!
35824/01/31(水)18:16:20No.1152359867+
>ゾルタンすらお迎えが白衣の男で色々察せてしまいお辛くなる
ゾルタンは人いっぱい殺した事はあれだけど
強化人間やNTの実験を繰り返す両軍と世界なんてクソだろって所は本当にその通りだ…ってなる
35924/01/31(水)18:16:44No.1152360004+
あとネオジオングもあんなもん再建できるような金どこからでてきたんだよ
36024/01/31(水)18:16:53No.1152360056そうだねx1
ヨナはなんか朝起きたらイケメンになってたあいつみたいでな
36124/01/31(水)18:17:11No.1152360167+
>最後それでもって言うけどバナージはミネバもジンネマンもいるだろ
>ヨナはみんな死んだぞってなっちゃった
死後の世界を信じて行動してるのなかなかエグいよね…
36224/01/31(水)18:17:21No.1152360229+
この後主人公真っ当に生きられたのかな…
36324/01/31(水)18:17:35No.1152360304+
宇宙世紀ガンダムの最終回オカルトパワーを真面目に研究して応用したらこういうの出来ますよね!!したのがナラティブなんだけど
ビームマグナムで壊す用の変えの腕がたくさんついてるクソバカモビルスーツも出す
36424/01/31(水)18:18:43No.1152360674+
>あとネオジオングもあんなもん再建できるような金どこからでてきたんだよ
ネオ・ジオング用の予備パーツらしいし…
ネオ・ジオング用に全身の予備パーツ用意してたの……?
36524/01/31(水)18:18:56No.1152360756+
結局繰り返して繰り返して繰り返して繰り返してアーマゲドン起こして全てを黒歴史にしてそれでもまだ繰り返しかけたのが人類だ
36624/01/31(水)18:19:03No.1152360802+
>この後主人公真っ当に生きられたのかな…
敵味方ほとんど死んじまったからな…1人だけ残されるの本当に辛い
36724/01/31(水)18:19:26No.1152360929+
>あとネオジオングもあんなもん再建できるような金どこからでてきたんだよ
共和国
つかそもそも袖付の黒幕が共和国
36824/01/31(水)18:19:41No.1152361010+
ダグザ
ギルボア
ジンネマン
ヨナ
36924/01/31(水)18:21:21No.1152361564+
>そういやどうなったんだろうなUC2
閃ハサが終わらないと始められないって
37024/01/31(水)18:21:24No.1152361587+
水星の魔女の繋ぎでやったハサウェイもサンボルもナラティブも全部面白いよ 
37124/01/31(水)18:21:54No.1152361754+
>ネオ・ジオング用の予備パーツらしいし…
>ネオ・ジオング用に全身の予備パーツ用意してたの……?
ああいうの作るときは大体2台作って片方予備ってのはよくある展開だから…
37224/01/31(水)18:21:56No.1152361764+
好きなガンダム作品は別なんだけど好きなガンダムのラスボスはクルーゼとゾルタン
37324/01/31(水)18:22:24No.1152361910+
>好きなガンダム作品は別なんだけど好きなガンダムのラスボスはクルーゼとゾルタン
被害者系のやつらか
37424/01/31(水)18:22:25No.1152361918+
>今でもサンボルを地上波でやったの頭おかしいと思ってる
>戦争のためにわざわざ右腕切るとかやめろよ!
みんなノリノリで切ってくるけど?
37524/01/31(水)18:22:30No.1152361943+
モナハンっていう共和国の首相がいただろ?
あいつがトリューニヒト級のクズ
37624/01/31(水)18:22:38No.1152361985+
そういやUC系列だとF91につながるサナリィの設定入ってるけど
閃ハサでそこらへん入れてくれんのかな
37724/01/31(水)18:22:41No.1152362004+
>水星の魔女の繋ぎでやったハサウェイもサンボルもナラティブも全部面白いよ 
思えば全部つらい話だったよな
37824/01/31(水)18:22:53No.1152362079そうだねx1
ハサあじはマジでいつ終わるんだよ…
37924/01/31(水)18:23:34No.1152362282+
>モナハンっていう共和国の首相がいただろ?
>あいつがトリューニヒト級のクズ
国防大臣じゃなかったっけ?
38024/01/31(水)18:23:43No.1152362337+
ハサウェイはラストと主題歌のせいで爽やかに見えるからいいか!
38124/01/31(水)18:23:46No.1152362358そうだねx1
戦闘シーン盛りだくさんでBGMカッコよくてゾルタン面白くていいよねナラティブ
38224/01/31(水)18:23:50No.1152362380+
>好きなガンダム作品は別なんだけど好きなガンダムのラスボスはクルーゼとゾルタン
ラスボスになる理由がハッキリあると良いよね
38324/01/31(水)18:23:55No.1152362414+
>オカルトオカルト言われるのはアニメUCがちょいくどかったと言うかサイコシャードだけはなんだこれ…と思う
ガンダム自体元々オカルト要素あるよって言われるのはそうなんだけど
UC系の解像度がリアル目な作品でしかもオカルトをフレーバーじゃなくて真面目に描いてくるから
その辺賛否別れるのは凄いわかる
38424/01/31(水)18:24:07No.1152362479+
>劇Zラストでカミーユがフォウ達の幽霊のこと幻覚って言ったようにUC2も最終的にオカルトの否定というか死後の世界の否定に落ち着く気がする
F91の時代にニュータイプもガンダムも地味な存在になってるのには何か理由があるんじゃないかって考えでUCやってるところあるだろうからね
38524/01/31(水)18:25:15No.1152362832+
>>そういやどうなったんだろうなUC2
>閃ハサが終わらないと始められないって
あと10年は始まらなそう
38624/01/31(水)18:25:15No.1152362838+
叫んでビームが強くなったり死人の力を借りて強くなるのはなんとなく理解できる
ユニコーンはそれにオタクっぽい理屈をつけた作品なのでジャンルが変わってる
正直に言えばどっちも好き
38724/01/31(水)18:25:42No.1152362982+
閃ハサはまだ分かりやすい盛り上がるどころがある上巻下巻分はともかく中巻分はどうすんだろうなって思う
38824/01/31(水)18:25:44No.1152363000+
ゾルタンはキャラ強すぎて主役食ってたがいい敵役だ
38924/01/31(水)18:26:13No.1152363177+
>>モナハンっていう共和国の首相がいただろ?
>>あいつがトリューニヒト級のクズ
>国防大臣じゃなかったっけ?
小説だと国防大臣でアニメやNTだと外務大臣っぽいな
39024/01/31(水)18:26:54No.1152363382+
サンボルは設定変えすぎてるから原作基準でアニメ作り直してくれないかな...
39124/01/31(水)18:27:13No.1152363507+
UC2はあとミネバ役の声優さんが…
39224/01/31(水)18:28:11No.1152363814+
憂鬱な月曜日はVigilanteを聞きながら出勤すると殺意が湧いてきていいぞ
39324/01/31(水)18:28:12No.1152363820+
モナハンは一年戦争当時の『首相の息子』であり現国防大臣だったんだけど
アニメ化にあたり外務大臣に設定が変更された
39424/01/31(水)18:29:07No.1152364089+
宇宙世紀のオカルトのついては
だいたい脳波でミノフスキー粒子に干渉して力場を作ってるで説明できなくもない
39524/01/31(水)18:29:15No.1152364141+
冒頭10分公開見て4回も映画館に行っちゃった
39624/01/31(水)18:29:53No.1152364352+
>閃ハサはまだ分かりやすい盛り上がるどころがある上巻下巻分はともかく中巻分はどうすんだろうなって思う
中巻の中身はみんな知らないからそのままやっても驚くでしょ
39724/01/31(水)18:30:16No.1152364480+
サイコシャードは正直今でも理解できてない
39824/01/31(水)18:31:43No.1152364945+
>憂鬱な月曜日はVigilanteを聞きながら出勤すると殺意が湧いてきていいぞ
NTDか何か積んでおられる?
39924/01/31(水)18:36:35No.1152366580+
>サイコシャードは正直今でも理解できてない
サイコフレームの結晶の増殖とその発生装置
発生中は何でも出来るフィールド

- GazouBBS + futaba-