Klonoa Chronicles - Part 1
Klonoa Chronicles is a series of tweets by Klonoa’s original creator, Hideo Yoshizawa, that give insights into the development of the games he had a hand in making. Below is a translation along with the original Japanese text.
今回から毎週土曜日に「クロノアクロニクル」と題して、クロノアの開発当時の思い出をお話してみようと思います。ゆる~りとお楽しみいただければ嬉しいです! 140文字で入らない分は返信でつなげていきますので開いて読んでください。 では、スタート!
From now on, I’m going to be sharing memories of Klonoa’s development on Saturdays under the title “Klonoa Chronicles”. I hope you’ll take it easy and enjoy it! Please open it up and read it as I’ll post replies in a thread if it doesn’t fit in 140 characters. Then, let’s get started!
【企画の発端】 クロノアがスタートしたのは1994年でした。 当時私は係長で、ある日課長に呼ばれました。 「小学館から版権の話があるんで、吉沢君、プレステでアクションゲーム創ってよ」 それを聞いた時、頭の中にあるイメージが浮かんだんです。
[The genesis of the project] Klonoa was started in 1994. I was a section chief at the time, and one day I was called in by the section chief: “Shogakukan is looking for a copyright for a game.” When I heard that, I had an image in my head.
そのイメージとは、立体的なマップの上をプレイヤーキャラが走って行くと、カメラがルートに沿って移動して行く映像でした。 「カメラが回り込むから画面上は常に2Dの感覚で遊べるのがいいんです」と一気に捲し立てると課長は「よくわかんないけど、それでいいから企画書書いて」と言いました。
The image was of the player character running on a three-dimensional map, and the camera moving along the route. I said at once, "I like the idea of the camera going around, so you can always feel like you’re playing in 2D on the screen.“
これはクロノアのあのカメラシステムそのものです。 その瞬間は、プレステといったらポリゴン、ポリゴンといったら3Dマップ。 でも3Dマップは方向音痴の私としては遊びにくくなるだけのシステムだったんです。 でも3Dの迫力は魅力的でした。
This is that camera system in Klonoa itself. At that moment, when I say PlayStation, I mean polygons, and when I say polygons, I mean a 3D map. But the 3D map was a system that only made it harder to play, as I’m directionally challenged. But the power of 3D was very attractive to me.
その折衷案的に思い付いたのがあのカメラでした。 その時は、カメラが平行移動したら画面上は2Dと同じだから、後は以前創った「忍者龍剣伝」を創ればいいだけだ。それならできそうだな。と簡単に考えていました。 でも創ってみるとそんな簡単なものではなかったんですが…。 つづく
The camera was a compromise between the two, and I came up with that camera. At that time, if the camera moved parallel to the screen, it would be the same as 2D on the screen, so all we had to do was create the Ninja Gaiden game I had created before. I thought it would be possible. I thought it would be easy to do. But when I tried to create it, it wasn’t that easy…
To be continued.