人気アニメ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの完全新作となる劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の約6分半の本編冒頭映像が、YouTubeのガンダムチャンネルで2月1日午後8時からプレミア公開されることが分かった。かつてデスティニープランを提唱したデュランダル議長の言葉から幕を開け、世界各地で起こっている戦闘に介入し、世界平和監視機構コンパスの主戦力の戦艦・ミレニアムからMS(モビルスーツ)が続々と出撃するシーンが描かれている。
ウナギノボリ
どうして?「鬼滅の刃」 鬼舞辻無惨が“パワハラ上司”になった理由
「キラ・ヤマト、フリーダム行きます!」のせりふと共にライジングフリーダムガンダムが発進し、「西川貴教 with t.komuro 」による主題歌「FREEDOM」も流れる。公開前には未解禁だった各キャラクターの搭乗MSが明らかになり、ルナマリアがゲルググメナース、アグネスがギャンシュトローム、シンがイモータルジャスティスガンダムのパイロットであることが確認できる。
同作の新たなカットが公開された。ズゴック、ライジングフリーダムガンダムとイモータルジャスティスガンダムの共闘シーンや、料理を頬張るシン、険しい表情を浮かべるアスラン、ムウ、オルフェなどが描かれている。
「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月~2003年9月、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」は2004年10月~2005年10月に放送された。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」は「SEED DESTINY」の続編で、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結した。1月26日の公開から3日間で、興行収入が10億6000万円を突破するなど大ヒットしている。
阿部智里さんの人気ファンタジー小説「八咫烏(やたがらす)シリーズ」(文藝春秋)が原作のテレビアニメ「烏(からす)は主(あるじ)を選ばない」のメインキャストが発表され、声優の田村睦…
アニメ「蒼き流星SPTレイズナー」の“幻の機体”レイズナーMARK IIのプラモデルが、バンダイの「SMP[SHOKUGAN MODELING PROJECT]」シリーズから「S…
故・水木しげるさんのマンガ「ゲゲゲの鬼太郎」とロッテのチョコレート菓子「ビックリマン」がコラボしたイベント「ゲゲゲの鬼太郎 ビックリマン周遊企画」が、水木さんの出身地である鳥取県…
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」に登場するガウェインのプラモデルが、バンダイスピリッツの「HG」シリーズから「HG 1/35 ガウェイン」として発売される。価格は5500…
荒木飛呂彦さんの人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの第3部が原作のアニメ「ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース」とファッションブランド「X-girl(エックスガ…