群馬発祥の上毛かるた、人口にちなんで「ち 力あわせる二百万」→人口百九十万を割った結果wwww

  • follow us in feedly
かるた 上毛かるた 人口 群馬県に関連した画像-01
新しい「ち」が入った上毛かるた販売スタート 人口「百九十万」「二百万」バージョンの2枚入り 群馬県庁など | 上毛新聞社のニュースサイト

かるた 上毛かるた 人口 群馬県に関連した画像-02

群馬県人口が190万人を割り込んだことに伴い、改訂された「上毛かるた」の販売が25日始まった

元々は「ち 力あわせる二百万」であったが、改訂版は「百九十万」に

県民センターには、従来版「力あわせる二百万」と改訂版の2種の「ち」が入った箱が並んだ

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

ついに190万に戻ってしまったか

県の人口により読み札の文章がかわるカルタ。わいの子供の頃は170万くらいだった気がする。

ぐんラボ!スタッフ(40代)が小学生の頃の「ち」の札は『百八十万』だったよ!!

欲しくて本屋に行ったら売り切れてたのかなしみ




凄く歴史のあるかるただと思うんだけど、人口に応じて表記変えていくのかwww
35



百九十万表記は約30年ぶりとのこと
結構機敏に対応してるのね~
19-1


上毛かるた

発売日:
メーカー:上毛かるた
価格:2480
カテゴリ:本
セールスランク:146560
Amazon.co.jp で詳細を見る

ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5

発売日:2024-02-29
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る

PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして誰もいなくなった…
    このコメントへの返信 :>>5>>27
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人入れても減ってるのか
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ネタが無いのか面白いって判断したのか分からないけど、だからなんだよって記事だな
    このコメントへの返信 :>>12
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史に名高い新田義貞が挙兵した時なんてたった150騎だったんだぞ?
    それに比べたら190万人なんてめちゃくちゃ多いやろ。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アニメ人は猫です 白人ではありません
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力合わせろ!誰かなんとかしろ!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトゲの振れに茶化されたことのある群馬県人だけど、一切関心なかったから知らないんだよなあ
    ある一定の時期になると公民館に集まって結構な数の人がやってるって事だけは知ってたんだけども
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    群馬ってそんな少ないんだな
    高崎、伊勢崎、大田あたり行くので埼玉よりデカイと思ってた
    まさか3分の1もいないとは
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供時代の地図帳みたいにその時代に思いを馳せれるアイテムっていいな
    俺のガキの頃はソ連とかビルマだったわ
  • 10  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)

     いまから寝まぁす

    オヤスミスギィ(≧Д≦)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦前の「進め一億火の玉だ」も内地だけの人口だと一億に足りてなかったからなぁ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    群馬いじりは定番ネタなので
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50万人ちょいで県名乗ってる地域よりマシ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    群馬だと高崎、前橋、伊勢崎、間の玉村町で大体100万いるし比較的平地部は栄えてるのよね。
    隣接する群馬南部の太田、舘林近辺と埼玉北部の熊谷、深谷、本庄近辺も併せて100万人位。
    だから意外と栄えてたりはする。
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない
    俺がガキの頃は180万だった
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増やしたいなら合わせるのはち◯こやろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    井森美幸が全部覚えてるやつ。
    このコメントへの返信 :>>32
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グンマーの民やけどグンマーに上毛かるたがあるんだから全国各県にも似たようなかるたあるんだろうなぁ・・・と思ってた。
    子供会対抗で地区大会があって優勝したら全国大会があると思ってたガキの頃。
    そうなるとグンマーのかるたで勝負するのか相手の県のかるたで勝負するか悩んでた。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茨城県も黄門様かるたとか出さんかなあと思ったけど
    よく考えたらその場合茨城の特徴じゃなく
    ドラマで黄門様が旅した全国の特徴が入るわw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数にしなきゃ替えること無いのに馬鹿なの?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某グンマ漫画で知ったけど、そもそも上毛かるたって隣の下野の国の百人一首からでしょ?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親の時は140万だったみたいだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ200万バージョンを未開封のまま取っておけばプレミア付くんか?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「ち 力あわせる二百万」
    ↓↓
    「ち 力及ばず百九十万」

    こう変更するべきだよな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょっちゅう文が変わるからまあ今更よ。
    小学校低学年で覚えて高学年になって改訂されたら語呂が悪くてやりにくいとかあったな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直10万とか誤差
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの零細一部上場企業の社歌みてーだな。
    「れっきしはーなーがーし、xxじゅうねーん」
    xxのところだけ、10年毎に勝手に吹き替えやがんの。笑うぜっw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちから合わせる○○○万←この数字をいくつで覚えているかで大体の年齢が分かるという技が有ったんだが、もう使えなくなるんだな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    他県から転入した場合もこれを覚えないと真の県民とは認められないやつ
    俺は覚えた

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。