陸上自衛隊 第1空挺団
陸上自衛隊 第1空挺団
549 件のポスト
陸上自衛隊 第1空挺団
@jgsdf_1stAbnB
第1空挺団とは日本唯一の落下傘部隊であり、陸上自衛隊の精強部隊として、侵略・大規模震災などの国家の危機に際しもっとも困難かつ重要な場面に、迅速に空中機動し落下傘等によって降着し身を挺してあらゆる任務を果たすことが求められている部隊です。
instagram.com/1st_airborne_b
陸上自衛隊 第1空挺団さんのポスト
【なかやまきんに君来隊】
第1空挺団 は、#なかやまきんに君 の「#ザ・きんにくTV (YouTubeチャンネル)」番組収録のための取材を受けました。来隊間、空挺団長との懇談、トレーニング対決、空挺レンジャー体力向上運動の体験を行いました。
#筋肉
↓YouTube↓
youtu.be/lls7SIZKwAE
これは、倒木を電力会社職員の方々とともに運んでいる場面です。なお、9月28日(土)以降の停電復旧のための作業は東京電力で対応可能とのことから、9月27日(金)をもって自衛隊による停電復旧のための支援は終了することになりました。これ以降も、ブルーシート展張支援等を行ってまいります。
#空挺
現在、第1空挺団は、台風15号に伴う被害の復旧のため、千葉県内における災害派遣を実施中です。給水支援、電力供給に支障をきたす倒木の伐採及び人命救助としての家屋の応急処置(ブルーシート展張)を実施しています。
メディアを再生できません。
再読み込み
第1空挺団及び東北方面施設支援群(東北方)は、千葉県内9市町において東京電力と連携し、電力供給に支障をきたす倒木の伐採を継続して実施しています。また、家屋の応急処置(ブルーシート展張)も行っています。
新年明けましておめでとうございます。来る1月12日には、恒例の「降下訓練始め」を行います。「日米空挺の絆」をテーマとした展示では、日米海空打撃力の発揮を可能とする陸自の戦い方をご覧頂き「領土、領海、領空を断固として守る」という気概を感じ取って頂ければと考えております。
人命救助としての家屋の応急処置(ブルーシート展張)は、公共性の観点から、御高齢の方や御身体の不自由な方に限って市職員の方の御案内の下、実施しておりますことを御了承ください。
河野太郎防衛大臣より、第1空挺団のtwitterをご紹介いただきました。引き続き部隊の活動状況を発信致しますのでよろしくお願い致します。
#第1空挺団 小山内3曹は、千葉県八千代市周辺において発生した住宅火災を目撃するや、自宅に取り残されている人を避難誘導するとともに、自らの危険を顧みず的確な判断のもと消火活動を行ったことにより、八千代市消防長から感謝状を、習志野駐屯地司令から善行褒賞状を受賞しました。
【基本降下課程】
この度、第324期基本降下課程が修了し、新たに93名の空挺隊員が誕生しました。
C-2輸送機及びCH-47から5回の降下を経て、本日の卒業式において空挺き章が授与されました。
写真は、体力向上運動、閉傘訓練、降下塔訓練及びCH-47からの降下訓練の場面です。
#第1空挺団
メディアを再生できません。
再読み込み
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。