- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:45
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:08
エンドカードのいいね数とつぶやき数が一番多かったからかな
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:31
オールキャラのフル戦闘のみが真実
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:51
反応見るのにエンドカードだけなんてことはないだろ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:56
御三家とノレアが己の信念のために本気で戦ってたからかな
- 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:30:24
視聴者も漠然とですよねと受け取ってるあたり
20話への信頼は制作視聴者双方とも高いよね - 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:30:35
実際ベストバウトだったろ
エアリアル無双しすぎや - 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:30:55
新規層は5ノレトートイ
古参層はダリルバルデとミカエリスのガチ戦闘うおおお
で一番バランス良かったんじゃね - 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:38
ぶっちゃけロボものは良い戦いしてくれりゃあその他は誤魔化せるとこあるからな
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:45
20話ってグエルVSシャディクだっけ?
あの対決はついにガチバトルだったし拮抗してる勝負だったから水星の戦闘で一番すきだった - 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:53
ニコ生アンケはガクッと下がってたよな?
多分百合厨が暴れたんだろうけど
もしかしたらプラモの売上では?
ダリルバルデだけでなくミカエリスもそこそこ吐いてただろ - 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:32:17
全編ほとんどMS映ってたしそれで盛り上がれたらロボットアニメ作ってる側も嬉しいやろ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:32:29
ミカエリスVSダリルバルデは個人的に水星の中でもベストバウトだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:32:32
でも百合ファンからは人気ないぞ
一番批判でてた - 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:32:45
なお百合厨は御三家叩きに走った模様
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:03
ほんと害悪だな百合厨
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:19
- 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:49
当時Xでノレア説得撃墜までのシーン上げた人がいてそれが流れてきて見た非ガンダム(水星)見てない人がえぐぅい…なにこれ気になる…って話題になったりしてたな
- 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:50
それこそ映画のシンみたいに色んな要因で今まで全力を出し切れなかったグエルが本気で戦ったシーンだから好き
- 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:02
マイノリティはこの際無視してOK
あくまでも一般論として反響高い回の話だから - 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:08
公式が把握しててあまり公開されない情報ってプラモの売上くらいだしありえそう
というかAmazonのランキング結構上がってたしな - 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:17
個人的に一番批判が目立ったというか荒れてた回だからオーコメ聴いててびっくりした
ここも一番荒れてたよな - 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:37
個人的にはガンダムのパロディというかあんま水星らしいとは思わなかった
- 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:16
僕とこい!ゲームがツイだけでなくYouTubeでもバズってたのもあるか?
- 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:23
どうせ水星らしさって女同士で乳繰りあってる描写のことだろ?
- 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:46
スタッフが頑張った分報われたからとか?ロボ頑張ったらプラモの売り上げあがるとかさ
まあ毎週大変そうだったが - 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:52
手応えなんてどの要素がなんて言えないくらい色々な評価を総合したものだろうしそこに特定マイノリティ層がどうこうなんて言っても意味がない
自分が低評価をしたものが実は高評価ってところに文句をつけたいんだろうけど - 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:12
- 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:25
- 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:35
盛り上がってたが別に荒れ一辺倒ではなかった
- 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:15
ダリルバルデVSエアリアル改修型
ダリルバルデVSミカエリス
エアリアルVSダリルバルデ(初戦)
が個人的に好きな戦闘シーンなのでまぁ20話ほんと好き - 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:20
- 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:25
百合なしの回が好評ですまんの
- 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:36
だってスレミオやってもプラモの売り上げに直接貢献出来ないし
- 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:43
- 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:47
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:01
TLで流れてきた僕とこい!とノレアの絞り出すような声で水星興味持って見始めたぞ俺
- 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:10
まぁ主人公が初の女です普通にヒロインも付けますじゃ百合好きが生えてくるのもしょうがない
それはそれとして全編でMS同士のガチンコとかそりゃ盛り上がるに決まってるよな - 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:11
ツイはバズったけど再生回数が増えたりはしなかったって事実から考えるとまあガンプラの予約が殺到したとか?
- 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:37
暴れてたのスレミオ厨くらいだし
- 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:41
- 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:01
- 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:11
ミオリネもパイロットだったら良かったね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:46
なんか水星ファンの言ってる新しさの意味がよく分からないんだよね
百合やれば満足なのか?
親子関係もコミュニケーションもはっきり言って使い古されてるし - 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:13
一番ガンダムらしい戦闘をした回だった
グエルvsシャディクはどうなるか分からなくてワクワクしたし
5号とノレアの下りもthe強化人間の悲劇って感じで良かったよ - 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:13
- 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:17
- 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:42
そんな面接で「あなたの志望動機って弊社じゃなくてもできることですよね?」っていうみたいな…
- 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:23
自分が見たかったものを水星らしさって棒に変換して気に入らないものを叩くんじゃないよ
- 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:26
二期後半を19話からの6話とすると下から三番目だから伸びたとは言えないと思う
- 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:27
ミオリネ無罪じゃつまらないチート戦の繰り返しだけどな
- 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:28
- 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:30
百合がないからだよとかそういう風に何かをあげる時に何かを下げないといけない作品になったからもう作品のイベントとかコラボとか一切できなくなっちゃったじゃん
みんながみんな誰かを戦犯扱いしてるんだもん - 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:31
水星らしさは1期で投げ捨てられてたんでまあここまできたらいつガンでよかった
いつガンやるにも描写足りないからそれこそ議論になる事多いけど2期比ではよかったんじゃないかと - 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:45
手応えって視聴者の反応じゃなくて制作陣の出来栄えの手応えみたいな感じじゃなかったっけ…?ソースが見たい
- 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:43:12
- 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:43:49
この後八つ当たりラウダといまいち盛り上がらないvsエアリアルとシュワシュワしかないんだしさもありなんって感じだけどな
- 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:43:58
- 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:43:59
まあ大してスレッタの事理解してない状態でいろいろやったからエラい事になったのが本編だしな・・・
- 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:12
20話は百合要素っつーかスレッタとミオリネの影が薄くなるのを詐欺呼ばわりしてた奴いたな
- 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:24
18話と20話は先に違法視聴出回ってて再生数低いんだっけ
- 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:29
- 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:35
実際一番好きな回だなぁ
ガンダム初見だったけどMS乗りながらのレスバいいね - 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:42
百合厨も百合叩きも攻撃的すぎる
- 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:50
- 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:01
最近あるあるな切り抜きだな
ダリミカ戦が伸びてた気がするが消されたのか - 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:13
そりゃ大きく話が動いた回なんだから反響が多いのも当然だろうとしか
- 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:48
- 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:48
- 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:52
というか戦闘ないと絵が地味だし
- 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:46:05
- 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:00
それまでのバトル(特に2期)はエアリアル無双すぎて塩試合が多かったのもある
17話で実質負けてたグエルがついにシャディクに打ち勝った盛り上がりもあるし、それ以降はぶっちゃけ殺し合いって感じの戦闘じゃなかったんであまり盛り上がらなかったのもある - 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:02
せっかくの学園だしみんなデミのってワイワイとか見て見たかったな
- 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:12
自分は円盤7巻の20話オーディオコメンタリーしかしらん
- 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:12
ダリルバルデvsミカエリスで視聴者が本当に見たかったガンダムらしい戦闘をやってくれたのは大きい
但しどちらもガンダムではないというのは水星を象徴する最大の皮肉ではある
初っぱなから主人公機をチートにしてエアリアル無双したのはまずかった。ビットの使い方とオーバーライド、最終回のラスボス戦なしでガンダムが消える描写もね - 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:14
実質御三家のラストバトルかつ最後の戦闘で盛り上がる箇所やし
ラウダ戦やエリクト戦はバトルじゃないし - 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:41
- 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:51
- 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:57
ソフィのことでノレアと因縁作っといて
ケナンジvsノレアじゃなくスレッタvsノレアやれば良かったんか?
でもMSねえしな - 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:16
グエルたちVSシャディクとガールズの戦闘もいいしノレアVS魔女狩り部隊の戦闘もいい
- 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:33
百合の批判もシャディクvsグエルを女子同士で見たかったのに新しいガンダムに打って出た割にはっていう意見ばかりだった気がする
駆け足で脚本雑じゃね?って意見もちょっとはあったけど - 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:46
その辺のバランス感覚おかしくねは放送中からずっと言われてるし
- 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:49
- 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:56
- 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:06
5ノレが別界隈まで飛び火してたからな
その割にニコイチグッズなかなか出ないのは悪手だが - 86二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:17
- 87二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:51
結局スレッタやミオリネの魅力ってなんなの?
- 88二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:57
- 89二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:11
やっぱロボットアニメ見てるならロボットの活躍見たいんだな
- 90二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:35
- 91二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:40
- 92二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:47
虎杖は女の子だった……?
- 93二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:53
ノルマ婚(製作陣の倫理観を疑うレベル)
- 94二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:58
主人公以外に軸がある/寄り道する作品に名作は無い
種フリはそこ軌道修正してきた - 95二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:02
スレッタとミオリネの動かし方に対して余地はあったかもしれないのであってスレッタとミオリネをリストラして男キャラがスレミオのポジションに入って動かなくなったら意味ないからね
やたらスレミオを消せば何とかなると思ってる人多いから - 96二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:05
- 97二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:18
- 98二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:21
戦闘回はロボもそうだけど乗ってるパイロットも輝くし好きな人は多いやろな
- 99二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:53
この回ってダリvsミカもいいけどウルvsソーンもよかったしガンヴォルヴァは凄くプラモが欲しくなったな
- 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:00
- 101二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:02
- 102二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:07
戦闘ばっかの作品を好きな人も多いしな
ストーリーなんてバトルのオマケって層も多かろう - 103二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:14
ダリvsミカ戦よかったからこそガンダムじゃなくて商品展開の優先度低めなのはちょっともったいないな
- 104二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:30
- 105二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:00
ペイル社とかフォルドがもっと動かないから…
- 106二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:03
学園行事のデミトレーナー大運動会はまだか・・・早く見せてくれ
- 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:04
- 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:08
- 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:08
エアリアル修理中だから特例で決闘延期はふざけんなって言われてたな
- 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:20
- 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:33
どんな要素が好きでもまあまあ認められそうな作品だったのに結局あなたの好きな要素はウケませんとかみんな好きじゃないって言ってるよ〜みたいな作品になった
多数派バトルしてないっつうの - 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:05
- 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:06
プラモ販促できないのにね…
- 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:09
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:13
4号入ったファラクトにでも乗らせりゃよかったかな
- 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:38
- 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:42
スレッタとミオリネの使い方が惜しかった
キャラ性の問題もあるが一番は使い方かなあと
活躍や掘り下げより百合ノルマが優先されていそうなのは気の毒なキャラ達なのかもしれない - 118二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:54:43
制作側は誰も死なせたく無かったのにネームド+モブ多数死んだ回が1番反響あったの草
- 119二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:01
それはちょっとあるが収拾つくかな…
- 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:05
- 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:15
本編に足らんところがあるのは理解できるけど一番考えが足らんのがファンなのはいつの時代も変わらんな
- 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:27
それでも自分は気に入らない
多数派じゃなかったとしてもスレッタ追い出しなんて認められない - 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:40
- 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:50
- 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:56:04
実質20話が最終話扱いなのがね
ガンダムェ… - 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:56:16
- 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:56:50
あんま言うとまた荒れそうだがスレッタが動かしにくすぎる
- 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:57:00
- 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:57:11
- 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:08
そもそも中途半端なストーリーだし
学園内でひたすらバトルと青春やらせるかガチシリアス戦争物に早い段階で移行するか降り切っとけよ - 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:11
- 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:20
グエルvsシャディクにしろ5号とノレアにしろ信念のぶつけ合いで見応えあったからな
加えてここ以降まともな戦闘実質皆無だから反響大きいのも自然 - 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:33
- 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:42
バズで作ったから俺達が脚本家だったんだ…
- 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:49
レスバはMS戦の華よ
これがスレッタだとみんな~とかうふふふとかになるからな… - 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:58:50
- 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:06
それはラストからの逆算だと思うよ仮にグエルと同じ目にスレッタを合わせたとしてそのスレッタは本編と同じラストにたどり着けるかと言ったら更にスレッタにイベント入れないと難しいと思うものMSの販促の縛り含めて
- 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:06
スレッタに制限かかり過ぎなんだよな
エアリアルの戦闘にしてもスレッタの視野(家族と嫁以外興味無し)にしても - 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:20
- 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:28
スレッタ動かなさすぎ
ミオリネ動きすぎ
ヒロインからダブル主人公体制になってるだけでもあれなのに - 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:28
- 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:31
振り切りは重要だったかもな
あとやっぱMSレスバ好き、もっと欲しいくらい - 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:31
グエルは親ごろしや地球行きする前から人気だから別に2期の役割全部スレッタでも良かったんじゃねってなる
ぶっちゃけキャラが強すぎるから9話以降行方不明で最終話でいきなりピンチにシュバルゼッテ乗りながらかけつけてもこの人気位置にいたキャラだったと思う
だからこそ地球行きと親との向き合いはスレッタに独占させるべきだった - 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:39
- 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:50
反響と手応えはロボットアニメだからそこを評価されれば1番手応え感じるだろうなと
スレッタとミオリネの物語でもあるけど前提はガンダムだからさ - 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:10
5号とノレアの関係性が面白かったのは事実だけどだからと言ってそれ以外の関係性は微妙だったよなみたいなまた比べてあげたりさげたりしたないな
何かを比較して下げるための作品なんかみたくない - 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:23
- 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:45
個人的には決闘要素が悪かったと思う。あれの縛りのせいで動ける範囲が限られた
株ガン作ってからそこを軸に話を進める展開にしたら違ったんじゃないかな - 149二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:56
スレッタが親しい人たち以外に関心薄くてスペアシ問題にも戦争にも興味ないんだから動かしにくいのは仕方ない
20話とかそれ以降がどうこうというよりキャラ設定の問題 - 150二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:00
- 151二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:10
スレッタとミオリネと離れさせずに量産機でシャディクと対決させれば良かったのにな
二人乗りにして戦闘はスレッタ、レスバはミオリネって形もできただろうに - 152二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:48
- 153二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:50
ガンダムお家芸のMS乱闘とレスバぶつかり合いが凝縮されてて20話はよかった
それまでの水星の戦闘は八百長っぽさがあった。予定通りって感じの - 154二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:52
- 155二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:10
背負ってたモブ忘れて呑気にしてるプロのレスキュー員は草なんだ
- 156二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:23
- 157二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:33
- 158二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:33
レスバと機体をボロボロにしながらのバトルはロボット物の華だからな
別にロボット系じゃなくたって互いにボロボロになりながら互角の戦いするのは誰だって好きだから20話の評価が良いのは当然だと思う - 159二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:02
- 160二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:17
水星は団結感も交流も薄かったよね
- 161二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:42
スレッタにレスバしかけても戯言には多分付き合ってくれないしな
- 162二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:57
5人バラバラだとそりゃ尺足りないな
どうにかして絡ませてかないと - 163二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:58
- 164二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:04
主人公ヒロインいない方が面白いってもう作品作り直した方がよかったろ
- 165二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:07
短い話数のなかでレスバ含め一番濃い戦闘だった
- 166二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:18
ロボットアニメらしい王道なストーリーってなにかを知りたかったからこういう回はよかったけど、だからって王道以外を否定したいわけじゃない
水星の中で王道じゃない要素に対してやっぱなんやかんや王道がいいよね、この要素はいらなかったよねとか言いたくない - 167二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:39
- 168二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:47
(ぶっちゃけ15話と20話は今でも見返す)
- 169二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:49
- 170二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:57
グエルはたとえ父殺し属性や15話属性がなくても人気3位以内に必ず入ってくるキャラだったと思う
でもスレッタには見せ場が必要だからそこは譲るべきだったと思う - 171二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:13
11話で船に家畜乗せてるから絶対地球行きだと思ったのに普通に学園に帰ってきた…家畜連れて移動した意味は!?
- 172二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:13
- 173二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:44
決闘にも興味無くて最初は嫌がってたけど、普通に戦うようになってたから性格じゃなくて展開の問題よ
例えば地球寮の誰かがスペアシ問題起因でトラブルに巻き込まれたらスレッタは必ず動いただろうし
上で言われてるが、孤島にいるかのように情報を貰えなかったらどんな性格でも動けん
- 174二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:51
- 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:58
エリクトが主人公だったらどうなってたのか見てみたいわ
- 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:26
- 177二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:30
- 178二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:40
そもそもなんで最終盤の20話以降のMS動かすシーンを全然アツい展開にしてくんないんだよ 普通1番盛り上がるとこだろ
なんで運搬、勘違い八つ当たり、後付けオルガなんたらパワーでシュワシュワなんだよ - 179二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:46
20話でまたスレッタvsシャディクやるもなあ
グエルに言ったようなことをスレッタに怒鳴り散らしても反応が微妙そうというか
むしろシャディクが「邪魔しないでくれ」って冷めた感じになりそう - 180二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:50
- 181二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:56
いきなりどうした?
- 182二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:00
- 183二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:05
暴力で物事は解決しない的な水星の作風と、とにかくカッコイイ戦闘が見れればいいんだよな視聴者層の食い合わせが悪いからな
- 184二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:06
- 185二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:07
出来ることなら作り直してほしいよ
- 186二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:16
- 187二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:25
- 188二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:30
- 189二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:51
- 190二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:14
シュワシュワはまぁ確かに…うーんってなった
でもエアリアルvsキャリバーンは作画すごくてお気に入りだよ
23話のラストシーンもめちゃくちゃいい意味でえ、どうなんのってなった - 191二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:20
貶す訳じゃないが、製作者が一番描きたかった恋愛要素がガンダムを面白くするのに別に要らない要素だったという、物語作りにおいて一番悲しいやつだったのかもしれん
- 192二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:33
- 193二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:54
- 194二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:56
最終的にはMS使わない悪い意味で馬鹿なルールが適用されたな
- 195二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:59
地球寮vs.グラスレー寮が総裁バックについた上でゾンビ勝ちってそれ悪役なんすよ
- 196二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:10
- 197二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:20
水星で救助活動してた優しい子が母親が起こした虐殺の被害者スルーしちゃう子になっちゃった
- 198二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:21
そのバックボーンの水星描写が劇中皆無なのはたちの悪い冗句だと思いたいわホント…
- 199二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:29
- 200二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:36
大事な人がかかわってるクインハーバーの虐殺みてもなんかずれた事しか言わなかったスレッタに期待すんな