ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1706739844863.jpg-(19709 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/02/01(木)07:24:04 No.1181570880 そうだねx22/04 14:25頃消えます
トヨタ自動車は「ヤリス」など3車種で、路面から車体への衝撃を緩和する装置に不具合があり、最悪の場合、走行できなくなるおそれがあるとして、およそ79万台のリコールを国土交通省に届け出ました。

リコールの対象となったのは、トヨタの「ヤリス」と「アクア」、「シエンタ」の3車種で、2019年12月から今月19日までに製造されたおよそ79万台です。

国土交通省によりますと、路面から車体への衝撃を緩和する「ロアアーム」と呼ばれる装置が融雪剤によって腐食し、亀裂が生じることがあり、最悪の場合、走行できなくなるおそれがあるということです。
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:27:12 No.1181571226 del +
株価の推移見てればどの程度の問題なのか分かるよね
金持ちの金預かって対象の会社の事を真剣に調べてる所が売りだしたらマジでやばいがそうでないなら大したことはない
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:28:24 No.1181571376 del そうだねx1
この後掃除される
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:28:44 No.1181571415 del +
lightとか言うクソみたいな英単語
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:29:26 No.1181571490 del +
正論パンチはやめてくださいよ
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:34:11 No.1181571991 del そうだねx6
トヨタ安全神話という幻想
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:34:48 No.1181572060 del +
    1706740488277.jpg-(66110 B)サムネ表示
ロアアームはタイヤと車体、サスペンションを繋いでタイヤが路面から受けた衝撃を直接的に緩和するサスペンションの土台となる部品で衝撃、振動を吸収する他に車の走行中の段差やコーナーリング時などに発生する前後左右の荷重の移動を受け止め乗り心地を良くする為に重要な役割をしています。
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:36:23 No.1181572253 del そうだねx16
コストダウンの賜物
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:36:52 No.1181572309 del +
ロアアームつったらドリフトする人が切れ各アップのために交換する奴だな
PLAY
無念 Name としあき 24/02/01(木)07:37:18 No.1181572365 del そうだねx5
EVのタイヤが空飛んだりトヨタは足回り弱いのかな
PLAY
10 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:43:53 No.1181573091 del +
去年もロアアームのリコールあったこ思うけど
それとは別件?
PLAY
11 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:45:00 No.1181573245 del +
腐食で亀裂って事は強度とかじゃなくて材質の問題とかの話?
PLAY
12 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:46:13 No.1181573416 del +
塗装の不具合とかかね
PLAY
13 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:47:23 No.1181573584 del そうだねx5
>腐食で亀裂って事は強度とかじゃなくて材質の問題とかの話?
錆止め処理が規定通りされてないとかじゃない?
PLAY
14 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:48:22 No.1181573729 del +
欲しい値段まで株価が下がって欲しい
PLAY
15 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:52:32 No.1181574293 del +
タイヤ取り付け側のボールジョイント部に頻繁に融雪剤浴びると融雪剤が浸透して錆びるとのこと
雪国以外では問題ない
PLAY
16 無念 Name としあき 24/02/01(木)07:58:48 No.1181575004 del +
寒いところで乗れないって
EVと同じじゃん
PLAY
17 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:02:24 No.1181575464 del +
ダストブーツの問題ではなくボールジョイントとロアアームの圧入後溶接部のとこが
スパッタ除去が不完全で塗装が弾かれたかなんかでサビが溶接部に周り
ジョイントが丸ごとすっぽ抜けるんだろな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:07:00 No.1181576016 del そうだねx5
トヨタ系は見えない部分をケチるって以前から言われてたし
PLAY
19 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:09:06 No.1181576295 del +
まだ大丈夫・・・大丈夫なんだ・・・
PLAY
20 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:10:42 No.1181576516 del +
>去年もロアアームのリコールあったこ思うけど
>それとは別件?
別だと思う
去年のはボールジョイント嵌め込むバーリング状になってる部分の割れとかだった気がする
PLAY
21 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:14:09 No.1181576981 del +
見えないところをケチりすぎ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:15:15 No.1181577112 del +
車検のときで良いやって思ってたら担当者から
リコール作業ノルマあるから早く来てって催促された
みんな大変だな
PLAY
23 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:15:16 No.1181577115 del +
内容的にリコールって対策品に交換とかじゃなくて再塗装して終わりな気がしないでもない
PLAY
24 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:15:49 No.1181577184 del +
サテンブラックで塗っておけばなんとかなるな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:20:03 No.1181577660 del そうだねx4
>リコール作業ノルマあるから早く来てって催促された
俺は逆にいま来られても部品が無いから案内が来るまでそのまま乗ってくださいって言われたわ
ディーラーのメカさんは大変だな
PLAY
26 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:20:37 No.1181577725 del +
デンソーのリコールもあるし不正もあるしディーラーは大変だな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:21:33 No.1181577833 del +
ダイハツだもんなあ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:23:02 No.1181578001 del +
融雪剤ってどの車にもダメージ入る奴じゃん
ほかの車全部調べたら?笑える結果出ると思うよ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:31:15 No.1181579026 del そうだねx2
>内容的にリコールって対策品に交換とかじゃなくて再塗装して終わりな気がしないでもない
シャーシのように交換できない部位なら補修対応だがロアアームなんて簡単に交換できるし
今回も対策品に交換だが?
PLAY
30 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:32:50 No.1181579211 del そうだねx3
なぜスレ画がキュッとしてるの?
PLAY
31 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:48:18 No.1181581163 del +
融雪剤でダメになるってなんなの融雪剤怖い
PLAY
32 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:55:17 No.1181582026 del そうだねx5
>融雪剤でダメになるってなんなの融雪剤怖い
なあに単なる塩化ナトリウムですよ…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:59:05 No.1181582547 del +
北海道の車はどうやっても車体裏サビサビになる
PLAY
34 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:59:09 No.1181582556 del +
買ってから防錆塗装すればいいんだろうけど寒冷地仕様でないと実際に錆びやすい
温暖な土地で登録された未使用車を2年使ったらマフラーが真っ赤に錆びてしまった
PLAY
35 無念 Name としあき 24/02/01(木)08:59:52 No.1181582651 del +
塩化物と鉄って相性わるいからな
ステンレスすら怪しい
PLAY
36 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:00:28 No.1181582723 del +
雪国だと買って真っ先にやるのが防錆塗装
PLAY
37 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:00:41 No.1181582755 del +
塩が強すぎた
PLAY
38 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:03:34 No.1181583114 del +
>ステンレスすら怪しい
まあステンでも別な金属との融接でサビが出るしね
あとマフラーだと路面の砂利を雨とかでこびり着けせると
その砂利に鉄粉が入っていてそいつが原因でサビる
PLAY
39 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:04:54 No.1181583297 del +
飯塚「他にもダメな車あるでしょ?制御不能になる車種があるでしょ?」
PLAY
40 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:05:40 No.1181583411 del +
>なぜスレ画がキュッとしてるの?
申し訳なくて縮こまっちゃったんだな
PLAY
41 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:06:41 No.1181583564 del +
スレ建てるならまともな画像ぐらい用意しなさいよ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:11:40 No.1181584234 del +
商用車がほぼ壊滅してる上にディーゼルのハイエースもダメになった
PLAY
43 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:14:56 No.1181584676 del +
テレビで毎日毎日韓国韓国言わせてる宣伝費をヒョンダイの方に割り当てた方が良さそうじゃ無いか?
私の提案どうでしょうか?
PLAY
44 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:16:39 No.1181584905 del そうだねx2
トヨタ車なんて雪国で何十年も使われまくってるだろうになんで今更こんな不具合が?
PLAY
45 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:18:24 No.1181585177 del そうだねx3
>トヨタ車なんて雪国で何十年も使われまくってるだろうになんで今更こんな不具合が?
時々あるよね
あなたは何年車作り続けてるのって言いたくなるようなミス
PLAY
46 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:20:16 No.1181585459 del +
もともとヤリスはGRのほうでもロアアーム微妙だねって感じだったな
PLAY
47 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:22:09 ID:YvO0mAP2 No.1181585782 del +
>もともとヤリスはGRのほうでもロアアーム微妙だねって感じだったな
GRて足回りガチガチに固めてるんじゃないんか
PLAY
48 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:23:10 ID:YvO0mAP2 No.1181585946 del +
>トヨタ系は見えない部分をケチるって以前から言われてたし
レクサスも内装引っぺがすとヤリスクラスと変わらん
PLAY
49 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:23:38 No.1181586014 del +
見栄えばっかやん
PLAY
50 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:24:20 No.1181586128 del そうだねx3
>No.1181585782
>No.1181585946
ウンコついてますよ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:27:25 No.1181586663 del そうだねx4
まあトヨタは法や安全性もギリギリを攻めるからな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:27:35 No.1181586710 del そうだねx5
>トヨタ車なんて雪国で何十年も使われまくってるだろうになんで今更こんな不具合が?
それがあるのが昔から常識で誰も何とも思わないところで新参者が
これ何の意味もなくて無駄だよねってコストカットしようかって
なって不具合が出てからもう引退してしまった開発者の偉業が発覚する
PLAY
53 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:27:48 No.1181586752 del +
>ロアアームつったらドリフトする人が切れ各アップのために交換する奴だな
それタイロッドじゃない?
PLAY
54 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:28:24 No.1181586874 del +
トヨタ車のロアアームリコールはもはや十八番と言っても過言ではない
PLAY
55 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:34:04 No.1181587802 del +
>なぜスレ画がキュッとしてるの?
塩舐めすぎた
PLAY
56 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:35:09 No.1181587966 del +
あらら
車検に間に合うと営業されて母が買ったシエンタ
間に合わないんじゃないか
PLAY
57 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:49:58 No.1181590339 del そうだねx1
結局GRみたいなガチなやつに金掛けてノーマルはコストカットのクソ品質なんだよな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:50:43 ID:YvO0mAP2 No.1181590469 del +
ディーラーも土日は入庫ぎっちぎちだろうな
平日すら時間取れないとか出て来た
PLAY
59 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:50:58 No.1181590502 del +
>GRて足回りガチガチに固めてるんじゃないんか
現物見ればわかるけどアーム類はまぁ普通だよ
PLAY
60 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:52:13 No.1181590708 del +
>北海道の車はどうやっても車体裏サビサビになる
そんなあなたにジーバート
でもあれやるとリセールは下がるという話よね...
PLAY
61 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:53:13 No.1181590886 del +
車体裏洗浄しても落ちきれないのよね…
PLAY
62 無念 Name としあき 24/02/01(木)09:57:25 ID:YvO0mAP2 No.1181591620 del そうだねx1
>>トヨタ車なんて雪国で何十年も使われまくってるだろうになんで今更こんな不具合が?
>それがあるのが昔から常識で誰も何とも思わないところで新参者が
>これ何の意味もなくて無駄だよねってコストカットしようかって
>なって不具合が出てからもう引退してしまった開発者の偉業が発覚する
中間のボリューム層を氷河期世代にして切り捨ててすっぽり空洞化してるから技術継承出来てない
PLAY
63 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:02:34 ID:YvO0mAP2 No.1181592492 del +
技術継承も何も非正規にばかり実務作業押し付けてるそれもぞんざいな扱いでだから引き続きせず現場去る引き続きボイコットが状態化してたよある自動車メーカー本体の開発部門に一時期派遣で入ってたけど
PLAY
64 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:06:18 No.1181593230 del +
低能統失知的障害者は黙ってて
PLAY
65 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:09:29 ID:YvO0mAP2 No.1181593826 del そうだねx1
実際に現場を見てんだよ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:10:47 No.1181594047 del +
黙ってて
PLAY
67 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:11:57 No.1181594293 del +
一人で下二桁ゾロ目遊びでもしてろ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:20:55 No.1181595911 del そうだねx4
塩カル撒く地域はどのみち自衛するしかないんでしょう?
錆びて車体に穴開くとか聞くしなんでトヨタだけって思うが
そう言う次元じゃない特別なヘマがあるのかね
PLAY
69 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:24:41 No.1181596545 del +
>錆びて車体に穴開くとか聞くしなんでトヨタだけって思うが
大昔の550スズキのエブリーに乗っていたけど鉄板が薄くて塗装もあんまり
良く無かったから雨の日に乗ったら足元がびしょ濡れで何かと思ったらフロアマットの
下の鉄板が錆びて穴が空いていたでござる
PLAY
70 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:26:56 No.1181596908 del +
>錆びて車体に穴開くとか聞くしなんでトヨタだけって思うが
最初にドアから腐るのがホンダ
PLAY
71 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:27:56 No.1181597096 del +
リコールするのえらい!!
PLAY
72 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:28:29 No.1181597197 del +
>下の鉄板が錆びて穴が空いていた
肉抜きで車体が軽くなる
PLAY
73 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:28:44 No.1181597238 del +
>キュッとしてる
わかるけど
もうちょっといい表現ないものか…
PLAY
74 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:41:31 No.1181599375 del そうだねx2
    1706751691840.jpg-(236959 B)サムネ表示
>去年もロアアームのリコールあったこ思うけど
>それとは別件?
昨年は写真の通知のように点検して亀裂が生じていれば交換だったのに
今回は全数交換に切り替えた
トヨタのサイトのリコール情報にも
(備考)本件は、令和5年6月23日付け届出番号「5340」でリコール届出したものと同部位ですが、
別の原因が判明したため、新たに届出するものです。
と表記してある
PLAY
75 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:44:35 No.1181599880 del そうだねx1
代車でヤリス乗ったけど運転しにくかったわ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/02/01(木)10:56:08 No.1181601896 del そうだねx3
>トヨタ車なんて雪国で何十年も使われまくってるだろうになんで今更こんな不具合が?
トヨタ車なんてユーザーがろくにメンテナンスしなくても動き続けるのだけが取り柄だったろうにのう
PLAY
77 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:04:45 No.1181603487 del +
>代車でヤリス乗ったけど運転しにくかったわ
愛車はなんの車なの
PLAY
78 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:06:06 ID:YvO0mAP2 No.1181603769 del +
>代車でヤリス乗ったけど運転しにくかったわ
普段視点高いの乗ってると着座位置低くて視界も悪く感じたな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:07:32 No.1181604046 del そうだねx4
「以前から雪国では起こっていた不具合です。トヨタは長らく経年劣化と説明していた」
「フロアパンに穴が開くならともかく、ロアアームが折損するのは異常だ。
塗装不備か材料か過度な肉厚削りなどが考えられる。いずれにしてもコストダウンのやり過ぎだろう」

という事情通による指摘についてマガジンXがトヨタに正式見解を求め回答待ちだそうだ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:17:04 No.1181606087 del そうだねx11
    1706753824858.png-(349422 B)サムネ表示
>「以前から雪国では起こっていた不具合です。トヨタは長らく経年劣化と説明していた」
PLAY
81 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:31:39 ID:YvO0mAP2 No.1181609083 del そうだねx1
雪国カッペは大変だな
PLAY
82 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:32:23 ID:YvO0mAP2 No.1181609234 del +
>結局GRみたいなガチなやつに金掛けてノーマルはコストカットのクソ品質なんだよな
レクサスでも見えんところは
PLAY
83 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:33:38 ID:YvO0mAP2 No.1181609494 del そうだねx1
>商用車がほぼ壊滅してる上にディーゼルのハイエースもダメになった
商用だとディーゼルのほうがガソリンより軽油易くていいのか
PLAY
84 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:34:51 ID:YvO0mAP2 No.1181609734 del そうだねx1
>トヨタ系は見えない部分をケチるって以前から言われてたし
マツダよりマシ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/02/01(木)11:52:14 No.1181613517 del +
むしろ見えないところでコストダウンしないでどこでコストダウンするんだ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:02:16 No.1181615611 del +
>むしろ見えないところでコストダウンしないでどこでコストダウンするんだ
見えるとこでやると「安っぽい」言われるからね
もうちょっというと見えるとこを安っぽくしないがために見えないところを安くする
PLAY
87 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:06:20 No.1181616546 del そうだねx5
>ID:YvO0mAP2
くっさ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:10:06 No.1181617458 del +
    1706757006827.jpg-(39444 B)サムネ表示
前からリコール出てるやつだな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:12:24 No.1181618034 del そうだねx3
融雪剤いっぱい撒いてる東北で作ってんのにコレ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:15:11 No.1181618732 del +
>>むしろ見えないところでコストダウンしないでどこでコストダウンするんだ
>見えるとこでやると「安っぽい」言われるからね
>もうちょっというと見えるとこを安っぽくしないがために見えないところを安くする
トヨタ・オーリスの初代が出た時に国沢光宏が走りはしっかりしてるけど
このクラスのトヨタ車にしては内装が安っぽいねと指摘したらチーフエンジニアが
足回りに多めにコスト配分したせいで内装にしわ寄せがと笑ってたとかう記事があったっけ
実際にオーリスの足回りはもっと重いエスティマと同等品を使ってたそうだが
PLAY
91 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:26:42 No.1181622009 del +
 ×
× △
PLAY
92 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:30:21 No.1181623123 del +
なんでスレ画縦長なの
PLAY
93 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:30:45 No.1181623262 del そうだねx2
>実際にオーリスの足回りはもっと重いエスティマと同等品を使ってたそうだが
今じゃMCでカローラのリアサスをトーションビームに変えてコストダウンさせるとかえらい違いだな…
PLAY
94 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:46:57 No.1181628097 del +
KINTO専用EVでもEVどころか車が走るとしては致命的な
まあ精密機械の塊でミスが出ないわけがないなんだからちゃんとリコールするだけマシだけど
PLAY
95 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:54:28 No.1181630255 del +
>No.1181618732
初代オーリスは評論家連中から好評だったけど
FFのリアサスもダブルウィッシュボーンにするなどした日本専売の豪華版のブレイドは
こんなのカタログスペックを盛るためだけの豪華版だと徳大寺あたりにこき下ろされてたな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/02/01(木)12:56:10 No.1181630779 del そうだねx1
ちゃんと届け出出してるだけ発覚するまでダンマリな企業よりマシ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:03:40 No.1181633035 del +
    1706760220046.jpg-(217048 B)サムネ表示
>初代オーリスは評論家連中から好評だったけど
しかしヒュンダイi30に負ける
PLAY
98 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:04:01 No.1181633124 del そうだねx1
    1706760241492.jpg-(51383 B)サムネ表示
>しかしヒュンダイi30に負ける
PLAY
99 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:04:20 No.1181633232 del +
    1706760260975.jpg-(60493 B)サムネ表示
>>しかしヒュンダイi30に負ける
PLAY
100 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:04:28 No.1181633268 del +
>ちゃんと届け出出してるだけ発覚するまでダンマリな企業よりマシ
まあそれだけ日本人の倫理観が低くて誠意とかクソ食らえな民族だから正直に話しただけでも日本上位よね
PLAY
101 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:04:33 No.1181633289 del +
    1706760273478.jpg-(454116 B)サムネ表示
>>>しかしヒュンダイi30に負ける
PLAY
102 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:04:59 No.1181633406 del そうだねx2
くっさ
キムチくっさ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:11:39 No.1181635239 del そうだねx1
    1706760699047.png-(128317 B)サムネ表示
しかも初代ヒュンダイi30は
多くの日本車がオプションですら設定しないカーテンエアバッグを標準装備し命守る真の愛国車
当時多くの日本人がカーテンエアバッグなき日本車でホルホルの中に死んだ
肉屋を支持する豚の哀れな死に様
PLAY
104 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:12:24 No.1181635445 del +
>まあそれだけ日本人の倫理観が低くて誠意とかクソ食らえな民族だから正直に話しただけでも日本上位よね
まだ70年前のこと引きずってるならさっさと48年前にやったベトナム戦争の残虐行為を謝罪しろよ
負けたクセにフラフラ言い訳して賠償も謝罪もしないゴミ国家が
PLAY
105 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:12:39 No.1181635510 del +
    1706760759949.jpg-(173223 B)サムネ表示
ヒュンダイi30vsオーリス
二台目もヒュンダイの勝利
PLAY
106 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:13:12 No.1181635658 del +
    1706760792807.jpg-(82898 B)サムネ表示
>ヒュンダイi30vsオーリス
>二台目もヒュンダイの勝利
PLAY
107 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:13:30 No.1181635742 del +
    1706760810184.jpg-(169988 B)サムネ表示
>>ヒュンダイi30vsオーリス
>>二台目もヒュンダイの勝利
PLAY
108 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:13:44 No.1181635814 del +
    1706760824315.jpg-(123036 B)サムネ表示
>>>ヒュンダイi30vsオーリス
>>>二台目もヒュンダイの勝利
PLAY
109 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:13:54 No.1181635864 del +
    1706760834603.jpg-(174813 B)サムネ表示
>>>>ヒュンダイi30vsオーリス
>>>>二台目もヒュンダイの勝利
PLAY
110 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:17:00 No.1181636611 del そうだねx2
そんで実際の売り上げは如何に?
PLAY
111 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:21:09 No.1181637626 del +
    1706761269246.jpg-(142835 B)サムネ表示
ヒュンダイi30/キアシード
既に当時から電パを前車標準装備
なんとオーリスは手動ww
PLAY
112 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:22:29 No.1181638000 del +
>電パ
電動パーキングブレーキのことです
PLAY
113 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:24:05 No.1181638433 del +
    1706761445373.png-(237908 B)サムネ表示
ヒュンダイ年間730万台
EUでは既に日本車は完全敗北
PLAY
114 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:25:22 No.1181638765 del +
仕事しない時点でスレあきも同類か
del入れとくわ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:27:33 No.1181639282 del +
    1706761653301.jpg-(130857 B)サムネ表示
【預言者】愛国者国沢光宏氏
2016年に日本車の惨状を予見していた
PLAY
116 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:30:13 No.1181639897 del +
    1706761813578.jpg-(54178 B)サムネ表示
普通の日本人「イーユーは日本車を恐れて手のひらを返すニダ」
中国人、韓国人「おまえじゃねえ座ってろ弱小」
PLAY
117 無念 Name としあき 24/02/01(木)13:43:42 No.1181642628 del +
>錆止め処理が規定通りされてないとかじゃない?
なんか一瞬トム・クランシーの日米開戦の冒頭がよぎった
あっちは生産工場の漏電が発端だったが
PLAY
118 無念 Name としあき 24/02/01(木)14:01:30 No.1181646340 del +
>フロアパンに穴が開くならともかく、ロアアームが折損するのは異常だ
ボディパネルに穴が開く前にロアアームに亀裂が入るのは明らかに耐久性能不足だわな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/02/01(木)14:01:57 No.1181646449 del +
日本で100台も売れていない
メーカーをネタにイキってるの?
PLAY
120 無念 Name としあき 24/02/01(木)14:16:20 No.1181649507 del +
>>むしろ見えないところでコストダウンしないでどこでコストダウンするんだ
>見えるとこでやると「安っぽい」言われるからね
>もうちょっというと見えるとこを安っぽくしないがために見えないところを安くする
ホンダ車の事だな…
乗ると本当に乗りやすいし使いやすいんだがなあ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/02/01(木)14:19:36 No.1181650208 del +
    1706764776168.jpg-(128010 B)サムネ表示
>なぜスレ画がキュッとしてるの?
昔テレビが4:3だった頃の映画は本編はサイドカットだけど
OPEDはクレジットを入れるために縦長圧縮されてたのを思い出した
>わかるけど
>もうちょっといい表現ないものか…
キュッというよりシュッっと言いたい
2/04 14:25頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト