北国→横浜青葉台→渋谷→新横浜 | aki's 修行日記

aki's 修行日記

16年の体操競技生活の後、指導者に。2012年5月末に6年間のアメリカコーチ修行から完全帰国。夢へ向けて、体操を通して人と人とのつながりの素晴らしさ、縁の大切さを日々肌で感じながら生活しています。一度しかない人生、やりたいこと、今しかできないことを!

テーマ:

またもやお久しぶりになってしまいまして・・・。
インターネットができる環境がなかったのでねパソコン




雪の大宮を通りすぎたあとは、母校日体大へ音譜
写真とるの忘れたDASH!




北京オリンピック銀メダリストの練習を横目でチラチラ見ながら目))2つ下の後輩でコーチをしている新宅クンや現役のころから仲良くしていただいているコーチの畠田さん、ジュニアのコーチをされている中村さんに短い時間やったけど近況報告&もちろん体操の話もべーっだ!




そして何よりも嬉しかったのが、古巣京都Jの後輩でこれから日体大の指導部代表となる、フミに会えたことクローバーあの頃は小学生であんなにちっちゃくてカワイかったのに、もう大学3年生、銀メダリストのいる日本一のチームをひっぱる学生コーチの代表です虹






整列をみながら、 「たくましくなったな~」なんて思いつつ、まだあのころのあどけなさの残る笑顔で「バイバイ」って手を振ってくれる姿に、おばちゃん、涙が出そうになりましたしょぼんラブラブ笑。
頑張れよ~ニコニコグーDASH!






新宅に駅まで送ってもらって車DASH!その後、渋谷でビッグゲスツとのディナーナイフとフォークビール


aki’s 修行日記



なんだかんだで選手の頃からつながりのある「栄光の架け橋だー!!でお馴染みの○○○のアナウンサー刈屋さんキラキラと2011年の世界体操を担当することになられた某民放TV局ののアナウンサー森さん、そしてその局の新人アナウンサー立本さん☆




やはり体操、複雑なスポーツなので、新しいスポンサーになった某民放の担当者としては情報収集に追われているそうです走る人あせる






どんなお話をしたかはナイショひらめき電球にひひ ですが、また新しいつながりができ、何でもお手伝いさせていただくことを約束し、ほろ酔い気分でお別れしました夜の街





で、その後は古きよき時代からの仲間で妹分の新人コーチ、綾子んちでお泊り星




到着がすっかり遅くなってしまったのですが、止まらないテクニックやコーチングに関しての質問とジムナスティックストーク黄色い花

朝4時まで綾子がデジカメで撮った選手の動画を見ながらあーでもない、こーでもないなんていいながら話をして、その初々しさにまた私も初心を思い出させてもらいましたクローバーキラキラ







そんなこんなで、翌日は2時間睡眠で審判講習会のある西国立へ向かったのでした・・・電車DASH!


AD

akiさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります