レス送信モード |
---|
最終盤が面白かったから良い思い出として残ってたけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
全体で見るとこの作品微妙では?
… | 124/01/30(火)07:37:33No.1151883778そうだねx33俺は好き |
… | 224/01/30(火)07:37:48No.1151883802そうだねx16メインストーリーが進む回は面白いんだよ |
… | 324/01/30(火)07:39:22No.1151883999そうだねx15終わり良ければ全て良しってあって… |
… | 424/01/30(火)07:40:31No.1151884134+バァちゃんとか和菓子の偽発注とか好きだよ |
… | 524/01/30(火)07:44:06No.1151884510+オーズなんかもそう |
… | 624/01/30(火)07:45:29No.1151884686そうだねx1フェニックスとレギオン倒してから苗木が本格的に動き出すまで実際退屈 |
… | 724/01/30(火)07:49:03No.1151885138そうだねx141話で終わらせられる話を無理矢理2話に引き伸ばしてる様な単発回は結構多いと思う |
… | 824/01/30(火)07:49:27No.1151885195そうだねx1なんかやたら終盤が評価されてるけど正直そんなに乗れんかった… |
… | 924/01/30(火)07:49:45No.1151885229そうだねx5前後編構成にこだわりすぎた |
… | 1024/01/30(火)07:49:48No.1151885236+>フェニックスとレギオン倒してから苗木が本格的に動き出すまで実際退屈 |
… | 1124/01/30(火)07:50:22No.1151885317+本筋と関係ないエピソードは結構退屈 |
… | 1224/01/30(火)07:50:53No.1151885382+サンタクロース回みたいな話は好き |
… | 1324/01/30(火)07:51:12No.1151885434そうだねx4仁藤出てからのわちゃわちゃしてるの好きだよ |
… | 1424/01/30(火)07:53:07No.1151885714そうだねx2明確にうわひっど…ってなったのはインコ回くらいしか覚えてない |
… | 1524/01/30(火)07:53:16No.1151885730+ヒリが暴れる回は記憶に残ってる |
… | 1624/01/30(火)07:53:32No.1151885772+本人が誰かの犠牲を払ってまでして生きたいと思わないのならそのまま眠らせてやることが救済になる |
… | 1724/01/30(火)07:53:41No.1151885792そうだねx2先生が飛行機ぶっ壊すやつは良かったよ |
… | 1824/01/30(火)07:54:05No.1151885844+インコ回はちょっと |
… | 1924/01/30(火)07:54:07No.1151885852そうだねx2たまに戦闘シーン見返すとかっけえ~ってなるんだけど |
… | 2024/01/30(火)07:56:25No.1151886199そうだねx11やっぱりチンプイが悪いよなあ… |
… | 2124/01/30(火)07:56:40No.1151886237そうだねx3基本絶賛しかされないYouTube配信のコメント欄でも九官鳥だけはシリーズの歴史の中でも例外だから格が違う |
… | 2224/01/30(火)07:57:18No.1151886330+>やっぱりチンプイが悪いよなあ… |
… | 2324/01/30(火)07:58:23No.1151886470+九官鳥回は晴人と仁藤のコントくらいしか見所が無い |
… | 2424/01/30(火)07:58:50No.1151886534+ゆずるbotになる仁藤 |
… | 2524/01/30(火)07:59:47No.1151886690+>明確にうわひっど…ってなったのはインコ回くらいしか覚えてない |
… | 2624/01/30(火)08:00:34No.1151886823+奈良君とか瞬平君とか呼ばれてるのにファンは大抵チンプイと呼ぶ… |
… | 2724/01/30(火)08:02:52No.1151887236+ウィザード組で一番売れたのがチンプイなのが… |
… | 2824/01/30(火)08:03:09No.1151887285+チンプイは終盤にライダー二人がこれ止めなくても…ってなったの |
… | 2924/01/30(火)08:06:24No.1151887847+話が面白くないのも晴人のせいよ! |
… | 3024/01/30(火)08:08:07No.1151888175+単発回もムラがありすぎるけど単発回の方が好き |
… | 3124/01/30(火)08:12:08No.1151888781+ウィザードはタイトル忘れたけど |
… | 3224/01/30(火)08:15:39No.1151889357+>ウィザードはタイトル忘れたけど |
… | 3324/01/30(火)08:15:49No.1151889384+>ウィザードはタイトル忘れたけど |
… | 3424/01/30(火)08:17:11No.1151889602+戦国は後日談として良くできてた |
… | 3524/01/30(火)08:17:57No.1151889707+>>明確にうわひっど…ってなったのはインコ回くらいしか覚えてない |
… | 3624/01/30(火)08:18:17No.1151889764+>俺あの映画そんなに好きじゃない…ファンがきだをsageて香村ageするの見てると特にそう思う |
… | 3724/01/30(火)08:18:51No.1151889833+後の悪魔扱ったリバイスとか自主規制で縛られたゴーストとかもだけど |
… | 3824/01/30(火)08:20:17No.1151890097そうだねx5>>俺あの映画そんなに好きじゃない…ファンがきだをsageて香村ageするの見てると特にそう思う |
… | 3924/01/30(火)08:20:23No.1151890111+ジオウウィザード編でもなんかこうビターエンドっぽいのがウィザードっぽいと言われた位にはちょっと癖ある作風だとは思う |
… | 4024/01/30(火)08:21:13No.1151890262+人が死にまくるぜ!キバ!もウィザードの4~5年前だからな… |
… | 4124/01/30(火)08:21:57No.1151890408そうだねx3あんまり気にしなかったけど野獣の設定かなりエグくない? |
… | 4224/01/30(火)08:22:49No.1151890557+個人的にはまとめてみるとそんな気にならなかったな |
… | 4324/01/30(火)08:22:59No.1151890585+>なんというか…知らねえよとしか言い様ないな… |
… | 4424/01/30(火)08:24:12No.1151890819そうだねx7>いやどう考えても他人事だわ! |
… | 4524/01/30(火)08:24:59No.1151890946+>俺あの映画そんなに好きじゃない… |
… | 4624/01/30(火)08:25:32No.1151891036そうだねx4序盤のチンプイ回が共感性羞恥を煽るから脱落しちゃった |
… | 4724/01/30(火)08:26:23No.1151891201+戦国は好きなシーン多いんだけど鎧武全部みても何だったんだアレ…ってことが多すぎる |
… | 4824/01/30(火)08:36:42No.1151893033+>戦国は好きなシーン多いんだけど鎧武全部みても何だったんだアレ…ってことが多すぎる |
… | 4924/01/30(火)08:38:14No.1151893295+デザインと戦闘シーンかっこいいから好き |
… | 5024/01/30(火)08:40:06No.1151893600+去年のケケラは多分この辺のライダーに脳を焼かれてる |
… | 5124/01/30(火)08:42:24No.1151894009+鎧武パートはまあ微妙ではあるんだが共演パートでのライダーなりたての鎧武と完成したウィザードの対比がいい感じで嫌いとは言えない |
… | 5224/01/30(火)08:49:13No.1151895291そうだねx1オチは正直何だかんだ生き返らせて無難に終わるんだろうなぁと思ってたら急にドーナツで殴られたオチだったから好きだよ |
… | 5324/01/30(火)08:49:28No.1151895342+絶望して怪人化する展開見たかった気持ちはあるけどそれやってしまうと最期の希望を守り抜くってテーマに反しちゃうからな… |
… | 5424/01/30(火)08:51:04No.1151895575+仁藤と白い魔法使いの最期の戦い大好き |
… | 5524/01/30(火)08:51:51No.1151895739+ウィザード本編最終回後の特別編で「敵の力と本質的には同質」「ただゲストライダー出すより当時のエフェクトなり使う」が再定義された気がする |
… | 5624/01/30(火)08:52:22No.1151895854+指輪という商品柄キッズが身につけやすく町中でもライダーグッズをつけてる子供をよく見かけてライダー人気というものを実感した年だったな |
… | 5724/01/30(火)08:52:23No.1151895857+映画でコヨミが復活とかご都合主義的な事やらなかったの好きだよ |
… | 5824/01/30(火)08:52:45No.1151895930+中盤あたりで一回脱落して終盤の時ディケイドが客演に来るって情報知ったから最後の数回だけ見た |
… | 5924/01/30(火)08:54:25No.1151896255+チンプイが役者として一番大成というか売れるとは思わなかった |
… | 6024/01/30(火)08:54:37No.1151896287+個人的に終始優等生ヒーローに徹し切ってるから好きだよ |
… | 6124/01/30(火)08:55:23No.1151896457+上位変身使えるようになったのに一週目で特に邪魔が入るとかもないのになぜか使わずに |
… | 6224/01/30(火)08:55:25No.1151896467+指輪つけたままパンチするのを子どもが真似したら駄目だからとほぼ蹴り技にしたのがかえって個性にはなった |
… | 6324/01/30(火)08:56:13No.1151896636+薄めたカルピスだから本筋だけかいつまむと面白い |
… | 6424/01/30(火)08:56:21No.1151896656+鳥回そんなに酷いんだ… |
… | 6524/01/30(火)08:56:24No.1151896663そうだねx1>前後編構成にこだわりすぎた |
… | 6624/01/30(火)08:56:32No.1151896691+今の時代だったら間違いなくチンプイも20話くらいで変身できてたよね |
… | 6724/01/30(火)08:56:39No.1151896716+>指輪つけたままパンチするのを子どもが真似したら駄目だからとほぼ蹴り技にしたのがかえって個性にはなった |
… | 6824/01/30(火)08:56:43No.1151896729+インフィニティは強いけど最後の希望だからインフィニティで勝てるタイミングじゃないと… |
… | 6924/01/30(火)08:58:17No.1151897034そうだねx1>インフィニティは強いけど最後の希望だからインフィニティで勝てるタイミングじゃないと… |
… | 7024/01/30(火)08:58:44No.1151897111+>鳥回そんなに酷いんだ… |
… | 7124/01/30(火)08:59:22No.1151897218+ギーツの頃シナリオ仕上げるの早い作品だとアクション凝れると聞いたんだがウィザードもそうだったのかね |
… | 7224/01/30(火)08:59:27No.1151897241+映画とかディケイド登場編とか異世界に行く展開多い気がする |
… | 7324/01/30(火)08:59:30No.1151897253そうだねx1インフィニティでもし負けたら絶望しちゃうから最後まで出せないんだよね |
… | 7424/01/30(火)08:59:43No.1151897289+>絶望して怪人化する展開見たかった気持ちはあるけどそれやってしまうと最期の希望を守り抜くってテーマに反しちゃうからな… |
… | 7524/01/30(火)08:59:52No.1151897317+仁藤はかなりの清涼剤だった |
… | 7624/01/30(火)09:00:50No.1151897476+パトカーを乗っ取るチンプイはギャグにしていいのかなあ |
… | 7724/01/30(火)09:01:15No.1151897558そうだねx1ウィザードはアクション滅茶苦茶カッコイイし顔面以外はスタイリッシュだし春人のスマートさや仁藤の明るさやコヨミのエロ可愛さが良い作品なんすよ…話もメイン絡みは面白いんすよ…最終盤の満を持してのパンチとか最高なんすよ… |
… | 7824/01/30(火)09:02:26No.1151897774+前後編にするために前半のファントムが撤退する流れがお粗末なことが多すぎるんだよね |
… | 7924/01/30(火)09:02:49No.1151897835+むしろ終盤でメイジ達の犠牲はスルーしてたっぽいのがえぇ…ってなったわ |
… | 8024/01/30(火)09:03:48No.1151898010+チンプイの弟子入りとか本編中にやっとけよまじで |
… | 8124/01/30(火)09:03:52No.1151898023+意味が分からん!一旦引くか… |
… | 8224/01/30(火)09:04:07No.1151898061+本筋回すとそれはそれでゲスト周りが死の恐怖で絶望しろ!になるのはもう少しこう…うまいことできなかったんですか!? |
… | 8324/01/30(火)09:04:46No.1151898191そうだねx5>今の時代だったら間違いなくチンプイも20話くらいで変身できてたよね |
… | 8424/01/30(火)09:05:31No.1151898334+決めれたルール内でクソ強いウィザードとルールそのものに喧嘩売りに行くビーストって感じで好きだった |
… | 8524/01/30(火)09:09:40No.1151899097+映画の後キマイラの食料としてヘルヘイムの実ウィザード世界に持ち込まれたけど大丈夫なんだろうか |
… | 8624/01/30(火)09:11:19No.1151899385+多分持ち込んだのも多くないしそれが繁殖するような生態とも思えないしキマイラが魔力リソースとして吸収するとかで大丈夫だろう… |
… | 8724/01/30(火)09:11:22No.1151899391+>映画の後キマイラの食料としてヘルヘイムの実ウィザード世界に持ち込まれたけど大丈夫なんだろうか |
… | 8824/01/30(火)09:14:05No.1151899848そうだねx1チンプイは作中の扱いがアレなだけで演技がどうこうってわけじゃないからね |
… | 8924/01/30(火)09:15:27No.1151900070+ハルトさんを虐めてブチキレさせて |
… | 9024/01/30(火)09:17:23No.1151900393+>決めれたルール内でクソ強いウィザードとルールそのものに喧嘩売りに行くビーストって感じで好きだった |
… | 9124/01/30(火)09:17:23No.1151900395そうだねx4なんというか平成2期が一番マンネリ化してきてた時期の作品ってイメージがある |
… | 9224/01/30(火)09:19:29No.1151900734+減点法で見たらたぶん得点は高いんだけどなー |
… | 9324/01/30(火)09:20:23No.1151900881+白魔=ワイズマンがほんとに捻りとかもなくそのままだったのはズコーってなった |
… | 9424/01/30(火)09:20:35No.1151900920+ゲスト脚本回どっちも面白くないんだけど一応絶望のさせ方には工夫があるな… |
… | 9524/01/30(火)09:20:51No.1151900959+全ての涙を 宝石に変えてやるぜ(有言実行) |
… | 9624/01/30(火)09:21:25No.1151901065+2話完結式の都合上一回取り逃すのがな… |
… | 9724/01/30(火)09:21:48No.1151901130+減点法で見る人間だからまさしく好みドンピシャだよ |
… | 9824/01/30(火)09:22:09No.1151901188+ちょくちょくある本編はいまいちな部分あるけどキャラとかアクションとか好きなとこはあるって作品の一つだと思う |
… | 9924/01/30(火)09:22:12No.1151901198+敵組織がしょぼすぎるのもあると思う |
… | 10024/01/30(火)09:22:29 ID:2/rbtZkENo.1151901245+番外編みたいなものとはいえ最後のディケイドがディケイドすぎて笑った |
… | 10124/01/30(火)09:23:24No.1151901386+メデューサとその妹の因縁が不思議なくらい盛り上がらない |
… | 10224/01/30(火)09:23:53No.1151901476そうだねx3全編通して面白いのなんてクウガ電王ダブルくらいじゃないか? |
… | 10324/01/30(火)09:24:02No.1151901500+>番外編みたいなものとはいえ最後のディケイドがディケイドすぎて笑った |
… | 10424/01/30(火)09:24:35No.1151901602+グレムリンくん!役として悪役キャラがいいのであってリアルで悪役やるもんじゃないよ…! |
… | 10524/01/30(火)09:24:41No.1151901619+平成2期は2話1エピソードに拘りすぎてテンポ悪くなりがちなとこあるよね |
… | 10624/01/30(火)09:25:07No.1151901693+いや別に全編通して面白くあってくれってわけでもないのよ |
… | 10724/01/30(火)09:25:57No.1151901826+>なんというか平成2期が一番マンネリ化してきてた時期の作品ってイメージがある |
… | 10824/01/30(火)09:26:07No.1151901862+あんまり縦としての物語に起伏が無いように感じた |
… | 10924/01/30(火)09:26:17 ID:2/rbtZkENo.1151901891+>>番外編みたいなものとはいえ最後のディケイドがディケイドすぎて笑った |
… | 11024/01/30(火)09:26:51No.1151901980+>あんまり縦としての物語に起伏が無いように感じた |
… | 11124/01/30(火)09:28:28No.1151902271+2話1単発強め構成はオーズの頃からもうちょっと微妙な空気が漂ってたので |
… | 11224/01/30(火)09:28:29No.1151902277+>敵組織がしょぼすぎるのもあると思う |
… | 11324/01/30(火)09:28:39No.1151902298+フェニックスがいつ帰ってくるか楽しみにしてたんだが流石に無かったな… |
… | 11424/01/30(火)09:29:48No.1151902483+ガッチャードがまだ20話だけど久しぶりにストレートに面白くて良い |
… | 11524/01/30(火)09:30:57No.1151902691+>フェニックスがいつ帰ってくるか楽しみにしてたんだが流石に無かったな… |
… | 11624/01/30(火)09:32:26No.1151902953+>あいつが帰ってくるってことは太陽や宇宙空間に適応してるってことだからそこまで行ったらもうウルトラマン案件の敵になってるよ… |
… | 11724/01/30(火)09:32:27No.1151902955+女子高生はライダーになってから再登場するまで長いのに |
… | 11824/01/30(火)09:33:29No.1151903118+一番つまらないとされる回が序盤に来るか中盤かでも印象変わりそうだ |
… | 11924/01/30(火)09:34:08No.1151903216+>女子高生はライダーになってから再登場するまで長いのに |
… | 12024/01/30(火)09:34:26No.1151903280+フェニックスは仁藤が食べて永久機関にするとばかり思ってた |
… | 12124/01/30(火)09:35:06No.1151903389+俺はドラゴンなので小説は読まない |
… | 12224/01/30(火)09:35:34No.1151903484そうだねx1りんこちゃんとチンプイはもっとうまく扱えただろうと思う |
… | 12324/01/30(火)09:38:09No.1151904006そうだねx1>一番つまらないとされる回が序盤に来るか中盤かでも印象変わりそうだ |
… | 12424/01/30(火)09:39:13No.1151904219そうだねx1クウガは家庭問題はたしかに大事だけど今さゆるの話されても困るんだよ!というのはあった |
… | 12524/01/30(火)09:47:13No.1151905681+メデューサの妹と自転車少年は印象強いんだけどトドロキはどんなエピソードだったか殆ど思い出せない… |
… | 12624/01/30(火)09:57:49No.1151907618+>全編通して面白いのなんてクウガ電王ダブルくらいじゃないか? |
… | 12724/01/30(火)10:00:59No.1151908114そうだねx1MOVIE大戦や小説版もいいけどディケイド編の別世界だけどコヨミをちゃんと救って去っていくって仮面ライダーしてるエンディングもいいんですよ… |
… | 12824/01/30(火)10:01:36No.1151908212+和菓子回が印象だった記憶 |
… | 12924/01/30(火)10:08:14No.1151909314そうだねx1やっぱり1年間って長すぎるんよ |
… | 13024/01/30(火)10:09:31No.1151909553+全編通して面白いに越したことはないんだけど絶望的につまらない時期があってそこから盛り返す展開も好きなんだ |
… | 13124/01/30(火)10:12:47No.1151910062+晴人がゲートの最後の希望として踏みとどまるって構成なのは分かるけど |
… | 13224/01/30(火)10:14:34No.1151910343+>やっぱり1年間って長すぎるんよ |
… | 13324/01/30(火)10:19:51No.1151911201+絶望描写はあまり凝るとダメージが画面突き抜けてくるのが問題 |
… | 13424/01/30(火)10:22:54No.1151911666+グレムリン演技すげえ! |
… | 13524/01/30(火)10:25:32No.1151912146+>全編通して面白いに越したことはないんだけど絶望的につまらない時期があってそこから盛り返す展開も好きなんだ |
… | 13624/01/30(火)10:27:37No.1151912522+終盤も負け残りトーナメントとか言われててつまらなかった |
… | 13724/01/30(火)10:28:39No.1151912707+>絶望描写はあまり凝るとダメージが画面突き抜けてくるのが問題 |
… | 13824/01/30(火)10:29:06No.1151912790+映画の回とかメデューサみたいにファントムが乗っとった人間の記憶を活用する話は面白いからもっと見たかったな |
… | 13924/01/30(火)10:30:40No.1151913069+コヨミちゃん可愛いでわりと見れた |