[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706666985854.jpg-(17621 B)
17621 B無念Nameとしあき24/01/31(水)11:09:45No.1181288193そうだねx51 16:41頃消えます
え?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/31(水)11:13:34No.1181288974そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
バカはスレ立てんなウザいんだよ無職del
2無念Nameとしあき24/01/31(水)11:14:18No.1181289143そうだねx26
実際再現はちゃんとできてるけど退屈に感じるアニメはあるので
演出やらなんやらで工夫してアニメとして面白く表現するのが求められるところなんだろうけど
どうもそれだと監督の力量として認められない風潮が業界側にあるらしく原作軽視になっていく
3無念Nameとしあき24/01/31(水)11:17:33No.1181289796そうだねx65
お前はオリジナルでやれよ
って言うか君イキはなんでタイトル借りたの?っていうくらいオリジナルじゃん
4無念Nameとしあき24/01/31(水)11:20:23No.1181290382そうだねx20
>お前はオリジナルでやれよ
>って言うか君イキはなんでタイトル借りたの?っていうくらいオリジナルじゃん
流石にネタだよな…?
5無念Nameとしあき24/01/31(水)11:21:17No.1181290567そうだねx13
俺も原作そのままのアニメはつまらないと思う派
見る意味ない
6無念Nameとしあき24/01/31(水)11:23:35No.1181291041そうだねx18
だからと言って原作者の意図しないモノを発表するのはマズいよね?
リメイク権的なのを買い取れば良いのかな?
7無念Nameとしあき24/01/31(水)11:23:36No.1181291047そうだねx68
JOJOみたいにいい感じでアレンジ入れてくれれば問題ないのでは?
原作理解してない演出家が傲慢にも「俺が面白くしてやるよ」って
やるから客に批判されるわけでさ
8無念Nameとしあき24/01/31(水)11:24:28No.1181291205そうだねx7
オリジナル控え目なジョジョ見て皆あぁこれでいいんだよってなったろ
9無念Nameとしあき24/01/31(水)11:24:40No.1181291250そうだねx8
くまみこは面白かったですか?
10無念Nameとしあき24/01/31(水)11:24:58No.1181291317そうだねx1
ラブコメで原作はA子エンド(ルート)だったのなら
アニメはB子エンド
そんな感じにしてくれるといいな!
11無念Nameとしあき24/01/31(水)11:25:39No.1181291454そうだねx14
>くまみこは面白かったですか?
例の件からどんどん辛い記憶ほりおこされてしんどい
12無念Nameとしあき24/01/31(水)11:26:08No.1181291555そうだねx30
    1706667968419.jpg-(63518 B)
63518 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき24/01/31(水)11:26:47No.1181291668そうだねx44
>No.1181288193
面白い映像作品作れない奴の言い訳
14無念Nameとしあき24/01/31(水)11:27:40No.1181291859+
>みなみけは面白かったですか?
15無念Nameとしあき24/01/31(水)11:37:39No.1181293883+
俺の先輩がメーターやってて原作と違うみたいな話したら
「原作とアニメは違うんだよw」って返されたんだけど
まあそういう考え方の人が多いんだろうね・・・
16無念Nameとしあき24/01/31(水)11:38:51No.1181294124そうだねx2
    1706668731288.png-(109854 B)
109854 B
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
17無念Nameとしあき24/01/31(水)11:40:24No.1181294451そうだねx3
スレ画
じゃお前のオリジナル要素は面白いのかよって正面から目を見て訊きたい
18無念Nameとしあき24/01/31(水)11:43:41No.1181295146そうだねx8
面白いオリジナルなら良いよ
オリジナルが面白くないから叩かれて原作再現だけで良いって風潮が出来ちゃったんだし
19無念Nameとしあき24/01/31(水)11:44:39No.1181295361+
>スレ画
>じゃお前のオリジナル要素は面白いのかよって正面から目を見て訊きたい
もののけ姫や千と千尋の神隠しはオリジナルだけどめちゃくちゃ面白くない?
むしろ駿って原作付きの方が比較的人気低いような
20無念Nameとしあき24/01/31(水)11:44:49No.1181295386そうだねx6
面白い原作の話に動きや声や音が付加されるから面白いに決まっているだろ
21無念Nameとしあき24/01/31(水)11:45:19No.1181295483そうだねx98
    1706669119771.jpg-(96659 B)
96659 B
良質な漫画作品のアニメ化は出来るだけ原作に忠実に行い
アニメならではの演出と作画で魅せることが最良だということを
収益的にもあきらかにした例
22無念Nameとしあき24/01/31(水)11:45:38No.1181295548+
>面白いオリジナルなら良いよ
面白いかどうかは主観的だからなあ
一人が面白いって言ったらもう良いのか
23無念Nameとしあき24/01/31(水)11:52:30No.1181297012そうだねx38
才能ないやつが自我出すな
24無念Nameとしあき24/01/31(水)11:53:25No.1181297215+
セクシー田中さんにもの申すために2年前のツィートを掘り起こしてきたの
それはどうもわざわざご苦労だったね
25無念Nameとしあき24/01/31(水)11:54:11No.1181297380そうだねx6
鬼滅もアニメで付け足されたものが要らなすぎるし
予想してた通りギャグとシリアスがシームレスではなくスイッチ方式で
人情話がわざとらしいお涙頂戴になるという安直なものだったが
メチャクチャ成功してるからなにも文句は言えないな
26無念Nameとしあき24/01/31(水)11:54:39No.1181297465そうだねx2
>面白い原作の話に動きや声や音が付加されるから面白いに決まっているだろ
想像力で補われてる部分を動画におこすのは割と難しいと思うぜ
27無念Nameとしあき24/01/31(水)11:57:03No.1181297957+
ところでスレ画誰?
パヤオ?
28無念Nameとしあき24/01/31(水)11:57:32No.1181298057+
遊郭編はいらん寸劇を足す尺あるなら若い視聴者に向けて遊郭のシステムを説明しとけと思った
29無念Nameとしあき24/01/31(水)11:57:38No.1181298085そうだねx11
>鬼滅もアニメで付け足されたものが要らなすぎるし
>予想してた通りギャグとシリアスがシームレスではなくスイッチ方式で
>人情話がわざとらしいお涙頂戴になるという安直なものだったが
>メチャクチャ成功してるからなにも文句は言えないな
じゃあ文句言うなよマイノリティ
30無念Nameとしあき24/01/31(水)12:00:17No.1181298697+
>面白い原作の話に動きや声や音が付加されるから面白いに決まっているだろ
ストーリーとかやり取りの面白さは忠実再現でそのまま見せられるけど
漫画のコマ間を埋める絵作りとか迫力あるシーンやアクションの面白さはアニメ制作側のセンスや労力次第だからそんな単純な話でもない
小説のアニメ化なんて更に難しいしな
31無念Nameとしあき24/01/31(水)12:00:27No.1181298735+
鬼滅はアニメオリジナル部分がほんとつまらないんだよな、軽い補足程度ならいいんだけど
32無念Nameとしあき24/01/31(水)12:02:57No.1181299311そうだねx5
>遊郭編はいらん寸劇を足す尺あるなら若い視聴者に向けて遊郭のシステムを説明しとけと思った
鬼滅は作風的にもアニメの客層的にもその辺はあえて説明せず雰囲気出すだけにしたほうがいいんじゃないかな…つまり現行が正解
薬屋のひとりごとはむしろもっと説明してくれないと大人でも分からん
33無念Nameとしあき24/01/31(水)12:06:11No.1181300018そうだねx1
>薬屋のひとりごとはむしろもっと説明してくれないと大人でも分からん
無知を振りかざすな
34無念Nameとしあき24/01/31(水)12:10:59No.1181301190そうだねx7
半天狗が喚き散らしてる
35無念Nameとしあき24/01/31(水)12:12:21No.1181301549そうだねx2
エピソード追加は良いけど
設定とかキャラとか変更すんのは嫌だな
36無念Nameとしあき24/01/31(水)12:15:22No.1181302373+
>エピソード追加は良いけど
>設定とかキャラとか変更すんのは嫌だな
アニメから原作に逆輸入されたら許せる?
37無念Nameとしあき24/01/31(水)12:15:57No.1181302528+
JOJOアニメはあれは原作から少しでも反れたら信者が怖いからな
それこそ業界で二度と同じ名前で仕事できなくなるくらいの烙印押される
38無念Nameとしあき24/01/31(水)12:16:42No.1181302727+
ナルトの嫁が日向になったのアニメのせいだよな
39無念Nameとしあき24/01/31(水)12:17:18No.1181302876+
無能の言い訳にはならないんですよ
40無念Nameとしあき24/01/31(水)12:17:43No.1181302975そうだねx1
>アニメから原作に逆輸入されたら許せる?
人気あるから=面白いから逆輸入されたんだろうし割と許すかもバーダックとか
41無念Nameとしあき24/01/31(水)12:18:15No.1181303101そうだねx1
>良質な漫画作品のアニメ化は出来るだけ原作に忠実に行い
>アニメならではの演出と作画で魅せることが最良だということを
>収益的にもあきらかにした例
漫画も小説も人気が出る作品は恐ろしいほど多い作品の中から選ばれ勝ち上がったものだから
脚本家とかいう大して数がいない奴らにアレンジさせるのは失敗の元って事だと思う
特に漫画はできるだけ忠実にやったらええ
42無念Nameとしあき24/01/31(水)12:20:56No.1181303879+
今のサザエさん原作にない話ばかりっていうか
43無念Nameとしあき24/01/31(水)12:21:32No.1181304058そうだねx18
別により面白くなるなら変えていいけどその結果つまんなくなったら変えたやつはゴミ
って言われる覚悟は持ってほしいね
44無念Nameとしあき24/01/31(水)12:27:20No.1181305704+
>脚本家とかいう大して数がいない奴らにアレンジさせるのは失敗の元って事だと思う
原作がまず選別されてからアニメ化するのに対して
監督も脚本も母数も経験する機会も少ないのにぶっつけ本番みたいなもんだからまぁそうそう大成功とは行かないんだよね
過酷な商売だとは思うよまぁ好きな作品ダメにされたら許さんけど
45無念Nameとしあき24/01/31(水)12:33:05No.1181307433そうだねx2
面白くしてから言え
46無念Nameとしあき24/01/31(水)12:35:25No.1181308182+
お前のオリジナルが面白くない
それすらもわからない奴は黙ってろよ
47無念Nameとしあき24/01/31(水)12:36:27No.1181308484+
原作のキャラが原作のシナリオ通りに動いてるのが観たいんだから原作そのまま再現で良いんだよ
48無念Nameとしあき24/01/31(水)12:36:31No.1181308504そうだねx8
オリジナルでツマランやつ出されるなら原作通りがマシ
オリジナルで面白いの作れるやつが原作付きなんて作らんだろうが
49無念Nameとしあき24/01/31(水)12:38:11No.1181309021+
人が原作通りのアニメで見たいのは当たり前
それすら理解できないのは鬼滅から学べ
50無念Nameとしあき24/01/31(水)12:38:29No.1181309122そうだねx2
原作付きやりたくないのなら谷口みたくオリジナルしかやらない姿勢を貫けばいいのに
51無念Nameとしあき24/01/31(水)12:39:11No.1181309338+
原作改変は同人誌と同じ
52無念Nameとしあき24/01/31(水)12:40:09No.1181309638+
アニオリ回がだいたいクソなの見ても
原作にゲタ履かせてもらってるだけのクセに
勘違いしてんだろな
53無念Nameとしあき24/01/31(水)12:40:38No.1181309782+
>JOJOアニメはあれは原作から少しでも反れたら信者が怖いからな
>それこそ業界で二度と同じ名前で仕事できなくなるくらいの烙印押される
OVAなんか色々変えてるけどそんなでも無いような
54無念Nameとしあき24/01/31(水)12:40:41No.1181309793+
原作小説に忠実に描かれたコミカライズはどれだけあるだろうか
55無念Nameとしあき24/01/31(水)12:41:00No.1181309906+
書き込みをした人によって削除されました
56無念Nameとしあき24/01/31(水)12:41:31No.1181310070+
>ナルトの嫁が日向になったのアニメのせいだよな
アニメになる前からさくらは暴力女で顔ばかりしか見ないヒロインで反感買いまくってたのに
57無念Nameとしあき24/01/31(水)12:41:41No.1181310125+
ケモフレ騒動も今だと逆の騒ぎになるのかな
58無念Nameとしあき24/01/31(水)12:41:44No.1181310147+
日テレの工作活動が酷いな
59無念Nameとしあき24/01/31(水)12:42:02No.1181310237+
例を出すならヒラコーにしとけ
60無念Nameとしあき24/01/31(水)12:42:56No.1181310500+
ソシャゲアニメ…
61無念Nameとしあき24/01/31(水)12:43:51No.1181310816+
>ケモフレ騒動も今だと逆の騒ぎになるのかな
原作と言ってもキャラだけ発表しつづけてストーリーは最初から他人任せのゲームじゃん
62無念Nameとしあき24/01/31(水)12:44:01No.1181310846+
>ソシャゲアニメ…
ガチャ演出いれるか…
63無念Nameとしあき24/01/31(水)12:45:04No.1181311177+
ずんだや初音ミクや東方みたいにキャラだけいっぱいいてとくにストーリーがないのでやればいい
64無念Nameとしあき24/01/31(水)12:45:09No.1181311199+
あれは角川会長のお気に入りだからな…
まあその会長が賄賂で警察の御厄介になって権威ガタ落ち
おまけに実力の方も社内政治で上に取り付く以外の能は無かったと
65無念Nameとしあき24/01/31(水)12:48:49No.1181312277+
艦これもストーリーやキャラ設定は特にないのに見てる側が脳内?設定と違うと批判の嵐だったのはなんだろう
66無念Nameとしあき24/01/31(水)12:49:47No.1181312576そうだねx21
>俺も原作そのままのアニメはつまらないと思う派
>見る意味ない
こういう層って逆になんで原作付きアニメなんて見てんの?
そもそもアニメ化した時点で小説とか漫画には無い動きと音って別の要素がちゃんと付くわけだしそこを楽しみにするもんじゃないの?
話にしか興味ないならそれこそ原作とオリジナルアニメだけ見てりゃいいじゃん
67無念Nameとしあき24/01/31(水)12:51:16No.1181313072そうだねx1
作者を蔑ろにしなければ、原作を変えても良いと思うよ
68無念Nameとしあき24/01/31(水)12:51:53No.1181313306そうだねx2
アニメになること自体があんま好きじゃないって人は結構おるね
原作が好きだからそこに他の人のイメージ自体乗っけて欲しくない的な
69無念Nameとしあき24/01/31(水)12:52:32No.1181313545+
フリーレンとかは原作をさらに掘り下げてる描写が多くて好評とかって聞くな
70無念Nameとしあき24/01/31(水)12:54:04No.1181314102そうだねx1
アニメ良すぎると原作下げる発言も出てくるようになるからな
71無念Nameとしあき24/01/31(水)12:54:52No.1181314370そうだねx1
絶望先生だったかな
原作にアニメアレンジ加えてすごい面白かった1期
原作の原型なくなって意味わからなくなった2期
原作どおりやったらなんかつまらなかった3期
72無念Nameとしあき24/01/31(水)12:55:19No.1181314536+
というか原作をみない
73無念Nameとしあき24/01/31(水)12:55:52No.1181314723+
その作品が好きな層ほどその改変に愛があるかどうかを感じ取る傾向が強い
愛があると判断されれば受け入れられる
74無念Nameとしあき24/01/31(水)12:56:39No.1181314993+
>別により面白くなるなら変えていいけどその結果つまんなくなったら変えたやつはゴミ
>って言われる覚悟は持ってほしいね
所詮原作ありきで成り立ってるだけの寄生虫だからな
寄生先に良い影響を齎せないなら駆除されるだけだ
75無念Nameとしあき24/01/31(水)12:58:34No.1181315576+
原作をメディアミックス用の素材だとしか思ってない奴が色々弄るんでしょ
76無念Nameとしあき24/01/31(水)12:59:03No.1181315727+
>>JOJOアニメはあれは原作から少しでも反れたら信者が怖いからな
>>それこそ業界で二度と同じ名前で仕事できなくなるくらいの烙印押される
>OVAなんか色々変えてるけどそんなでも無いような
なんなら荒木先生が原作なぞるだけなのつまんなくね?って一番批判を恐れてた3期見て言ってくれたしな
77無念Nameとしあき24/01/31(水)13:00:11No.1181316061そうだねx1
    1706673611133.jpg-(100608 B)
100608 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき24/01/31(水)13:02:14No.1181316600+
    1706673734525.jpg-(42596 B)
42596 B
声まで原作通りだった
79無念Nameとしあき24/01/31(水)13:02:41No.1181316736+
>アニメから原作に逆輸入されたら許せる?
アニメのあいつですよご存じですよね?
みたいな雰囲気で持ってくるケースばかり思い当たるので正直今一
80無念Nameとしあき24/01/31(水)13:04:06No.1181317140+
五等分の花嫁は四葉エンドの原作より三玖エンドのアニメ版の方が良かったな
81無念Nameとしあき24/01/31(水)13:04:19No.1181317218+
>アニメから原作に逆輸入されたら許せる?
越前リョーガとかは好き
82無念Nameとしあき24/01/31(水)13:04:34No.1181317276+
誰だっけこの人
こういう発言があって燃えてたのは覚えてる
83無念Nameとしあき24/01/31(水)13:06:03No.1181317674そうだねx2
    1706673963368.jpg-(53912 B)
53912 B
>作者を蔑ろにしなければ、原作を変えても良いと思うよ
日テレ「原作居ないんでオリジナルストーリーで続編やります」
84無念Nameとしあき24/01/31(水)13:06:33No.1181317823+
こういう事言う奴全員にならオリジナルやれって言いたい
85無念Nameとしあき24/01/31(水)13:06:48No.1181317899+
難しいとこなんだよ
原作をなぞってもアニメは面白くならん
アニメはアニメの創造性でもって原作の言わんとすることを表現する必要がある
でもそれはすごいセンスがいる
86無念Nameとしあき24/01/31(水)13:07:30No.1181318098そうだねx7
    1706674050560.webp-(162886 B)
162886 B
着せ恋は原作作者も唸るぐらい良改変が多い
良いアニメ化の見本みたいな作品
87無念Nameとしあき24/01/31(水)13:08:04No.1181318253そうだねx2
    1706674084193.jpg-(37532 B)
37532 B
原作から消えてたモブを尺稼ぎで常時同伴させた結果
88無念Nameとしあき24/01/31(水)13:09:02No.1181318511+
やっぱ作り手側が個人的にも原作好きみたいな要素って大きいのかな?
89無念Nameとしあき24/01/31(水)13:09:13No.1181318556そうだねx7
例の件に絡めていうならそもそも最初に交わした約束は守りましょうってだけの話だろ?
90無念Nameとしあき24/01/31(水)13:09:21No.1181318592+
    1706674161751.jpg-(32351 B)
32351 B
作者は別に悪くないけど
存在しない記憶をマンガの方に挟んでくる奴がうぜぇとなってあまり良い印象を持てなくなったキャラ
91無念Nameとしあき24/01/31(水)13:09:54No.1181318751そうだねx16
    1706674194825.jpg-(77895 B)
77895 B
原作の補完的アニオリは良いよね
92無念Nameとしあき24/01/31(水)13:09:54No.1181318752+
スレ画はオリジナルアニメだけ作っとれ
93無念Nameとしあき24/01/31(水)13:10:55No.1181319049+
>艦これもストーリーやキャラ設定は特にないのに見てる側が脳内?設定と違うと批判の嵐だったのはなんだろう
あれの場合はゲーム演出が基本紙芝居だから
時報の台詞がコミュニケーションのほぼ全てで二次創作はそこから性格読み取っとるんだよ
でそこがアニメで陰キャから陽キャみたいになってたらなんだこれって騒がれるわけ
94無念Nameとしあき24/01/31(水)13:11:15No.1181319143+
    1706674275359.jpg-(29386 B)
29386 B
お前映画オリジナルだったのか
95無念Nameとしあき24/01/31(水)13:13:48No.1181319815そうだねx1
聞いた話だけど原作の1行を1話分に引き延ばしたハイジとか
昔から原作レイプの国じゃねぇの
96無念Nameとしあき24/01/31(水)13:17:35No.1181320845+
数年やったキテレツも原作は1巻分くらいしかないんだっけ
97無念Nameとしあき24/01/31(水)13:19:09No.1181321250+
>>作者を蔑ろにしなければ、原作を変えても良いと思うよ
>日テレ「原作居ないんでオリジナルストーリーで続編やります」
遺族に権利が移るから無理だろ
98無念Nameとしあき24/01/31(水)13:19:27No.1181321311そうだねx12
    1706674767625.jpg-(95940 B)
95940 B
原作を読み込んで完全に理解した上でのエピソードを補完する為のアニオリとかならいいけど
99無念Nameとしあき24/01/31(水)13:19:51No.1181321415+
レイプにも光と闇の側面が有るってプデユキが
100無念Nameとしあき24/01/31(水)13:20:31No.1181321601そうだねx6
原作のセリフカットする癖にアニオリ挟んで尺を使うアニメはなんかモヤる
101無念Nameとしあき24/01/31(水)13:20:54No.1181321693+
>数年やったキテレツも原作は1巻分くらいしかないんだっけ
ドラえもんも長年続いて完全にネタ切れだから声優や制作の人らでひみつ道具コンペやって新作を作ってると聞いた
102無念Nameとしあき24/01/31(水)13:21:45No.1181321910+
    1706674905725.jpg-(173768 B)
173768 B
これは今誰が描いてんだ?!
103無念Nameとしあき24/01/31(水)13:23:30No.1181322338+
キテレツは3冊だよ
1冊から100は行ける
104無念Nameとしあき24/01/31(水)13:24:57No.1181322760+
    1706675097343.jpg-(22948 B)
22948 B
ユメ子ちゃんアニオリだったのか
105無念Nameとしあき24/01/31(水)13:25:07No.1181322808+
>これは今誰が描いてんだ?!
それは日刊だから原作はめっちゃ多い
ただ4コマ1つから1話作り出す脚本が大変なだけ
106無念Nameとしあき24/01/31(水)13:25:43No.1181322959+
鬼太郎の原典で可愛いのはガマ子ちゃんぐらいだからな
107無念Nameとしあき24/01/31(水)13:28:00No.1181323537+
JCSTAFFは今でも許してないからな
108無念Nameとしあき24/01/31(水)13:29:36No.1181323958+
原作レイプがひどい時代があったから原作そのままが絶対という信仰が生まれたけど
原作通りなんだけどなんかだらけててつまらねえな?というのを経て
原作より面白い至高のアニメ化が求められるようになった
109無念Nameとしあき24/01/31(水)13:29:47No.1181324002+
    1706675387467.jpg-(56598 B)
56598 B
>鬼太郎の原典で可愛いのはガマ子ちゃんぐらいだからな
としあきスマン俺はこっち
110無念Nameとしあき24/01/31(水)13:30:18No.1181324131+
映像ならではの表現ってあるとは思うけど
シナリオは原作者と編集者が取捨選択して作り上げたものだからそれ以上はないと思う
二次創作ならいいんじゃないのかな
111無念Nameとしあき24/01/31(水)13:31:23No.1181324387+
>難しいとこなんだよ
>原作をなぞってもアニメは面白くならん
>アニメはアニメの創造性でもって原作の言わんとすることを表現する必要がある
>でもそれはすごいセンスがいる
音声があって動くアニメーションでその作品を表現するには読み手の想像力に任せる部分が多い漫画とは別の手法が必要ってだけの話だから
結局は原作者と原作のファンが納得しなかったんなら失敗なのよね
112無念Nameとしあき24/01/31(水)13:32:14No.1181324613+
>着せ恋は原作作者も唸るぐらい良改変が多い
>良いアニメ化の見本みたいな作品
その制作会社1話5000万円使うからなぁ
ガチャ大当たりでしょ
113無念Nameとしあき24/01/31(水)13:32:36No.1181324725そうだねx1
これこれこんな感じで作りたいんですが原作のイメージから崩れてないですか?
ってお伺いを立てて了承貰ってから作るもんだと思ってたよ
114無念Nameとしあき24/01/31(水)13:32:50No.1181324781そうだねx3
    1706675570689.jpg-(218272 B)
218272 B
>ユメ子ちゃんアニオリだったのか
鬼太郎のアニオリキャラは寧ろ毎期の楽しみだ
115無念Nameとしあき24/01/31(水)13:32:57No.1181324809+
そもそも個人の感想を越えて影響力を持った発言をしようと躍起になる幼児性をどうにかしろと言いたい
116無念Nameとしあき24/01/31(水)13:33:50No.1181325057+
    1706675630874.jpg-(8014 B)
8014 B
ヘルシングよかったですよね
117無念Nameとしあき24/01/31(水)13:34:26No.1181325197+
    1706675666027.jpg-(84534 B)
84534 B
ここまで原作改変したら逆にきもちい~
118無念Nameとしあき24/01/31(水)13:35:41No.1181325496そうだねx1
エロゲ原作からエロ抜くの悲しいし謎の光は邪魔だし湯気はどっか行けと思うけどみんな耐えてんだから駄々をこねるな
119無念Nameとしあき24/01/31(水)13:35:44No.1181325507+
サザエさんとかは視聴者の殆どは原作読んでないからな
「実はこのキャラは原作にはいない」とかが豆知識になるレベルだから
主に原作のファンが観る事が想定される作品で改変するのとは訳が違う
120無念Nameとしあき24/01/31(水)13:35:57No.1181325560+
>これこれこんな感じで作りたいんですが原作のイメージから崩れてないですか?
>ってお伺いを立てて了承貰ってから作るもんだと思ってたよ
しろくまカフェは無断で作者との契約書もなくアニメ化決定してて制作も進行しててキャラデザが動物として間違いだらけでキレてたな
121無念Nameとしあき24/01/31(水)13:36:06No.1181325599+
>良いアニメ化の見本みたいな作品
クオリティに満足してBD買ったよ
122無念Nameとしあき24/01/31(水)13:36:14No.1181325629+
    1706675774331.jpg-(23215 B)
23215 B
>これこれこんな感じで作りたいんですが原作のイメージから崩れてないですか?
>ってお伺いを立てて了承貰ってから作るもんだと思ってたよ
 
んな訳無いじゃん
123無念Nameとしあき24/01/31(水)13:36:21No.1181325657+
>これこれこんな感じで作りたいんですが原作のイメージから崩れてないですか?
>ってお伺いを立てて了承貰ってから作るもんだと思ってたよ
原作者の中にはメチャクチャなハイクオリティアニメを夢想するのも多いから
いちいち聞いてたらとんでもないことになる
124無念Nameとしあき24/01/31(水)13:37:04No.1181325810+
    1706675824317.jpg-(235155 B)
235155 B
忠実?
125無念Nameとしあき24/01/31(水)13:37:44No.1181325981+
    1706675864522.jpg-(54124 B)
54124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき24/01/31(水)13:38:37No.1181326212そうだねx13
    1706675917881.jpg-(7781 B)
7781 B
媒体違うんだから何から何まで忠実にやれなんて言ってるのはそういないと思うが
原作に何ら敬意の感じられないこうした改変せずにせめても忠実にやってくれって話
そんな事もわからずに騒いでる奴が創作業名乗ってるのはギャグだよギャグ
それも笑えないギャグ
127無念Nameとしあき24/01/31(水)13:39:27No.1181326426+
>原作者の中にはメチャクチャなハイクオリティアニメを夢想するのも多いから
>いちいち聞いてたらとんでもないことになる
「それは無理なのでこれはどうですか」で済む話だろ
いちいち聞いてられっかよなんて心構えでいるならその原作使って何かしようとか考えるなって話だ
128無念Nameとしあき24/01/31(水)13:39:28No.1181326431+
>原作者の中にはメチャクチャなハイクオリティアニメを夢想するのも多いから
>いちいち聞いてたらとんでもないことになる
だから?
無産の寄生虫が何ほざいてんだ
129無念Nameとしあき24/01/31(水)13:39:40No.1181326489+
結局は面白ければ最終的には許容される業界だからなエンタメは
原作者は納得いってないけど世間が受け入れてる作品も少なくないし
130無念Nameとしあき24/01/31(水)13:40:35No.1181326738+
奈須「原作丸々再現のアニメとか面白くないから変えるぜーバリバリ」
131無念Nameとしあき24/01/31(水)13:40:41No.1181326763+
アニオリキャラに原作厨が文句つけてたら考えたの原作者でしたパターンの血界戦線
132無念Nameとしあき24/01/31(水)13:41:01No.1181326851そうだねx1
>奈須「原作丸々再現のアニメとか面白くないから変えるぜーバリバリ」
ぶん殴るぞ
133無念Nameとしあき24/01/31(水)13:41:56No.1181327069+
>「それは無理なのでこれはどうですか」で済む話だろ
>いちいち聞いてられっかよなんて心構えでいるならその原作使って何かしようとか考えるなって話だ
原作者はみんな話の通じる理性的な人間だと思ってるんだろうけど
実際は相当アレなのもいるんでね
ラノベやらなろうやらなんて特にそうだって
134無念Nameとしあき24/01/31(水)13:41:58No.1181327079+
ヒロイン○○のルートエンドとかだとオタク喜ぶでしょうし
135無念Nameとしあき24/01/31(水)13:42:26No.1181327178+
>無産の寄生虫が何ほざいてんだ
誰に言ってるのか意味わからん
136無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:04No.1181327318+
AV新法を拡張してすべての映像作品の原作者と出演者を保護しなくては現行法は不公平なままだな
137無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:12No.1181327347そうだねx4
    1706676192540.jpg-(163699 B)
163699 B
原作から変えたら別方向によりえげつなくなった例
138無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:34No.1181327424+
スレ絵はよりによってチェニメつまんねぇ原作通りやれよって言葉への反応なので当時めちゃ叩かれてたハズ
139無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:42No.1181327456+
>アニオリキャラに原作厨が文句つけてたら考えたの原作者でしたパターンの血界戦線
前に別のスレでアニオリキャラを気に入って原作に逆輸入されたって聞いたけど原作者考案だったの?
140無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:49No.1181327486そうだねx3
>原作者はみんな話の通じる理性的な人間だと思ってるんだろうけど
>実際は相当アレなのもいるんでね
>ラノベやらなろうやらなんて特にそうだって
まず自分が相当アレなの理解しよ?
自己の理解が第一歩だよ?
141無念Nameとしあき24/01/31(水)13:43:59No.1181327533そうだねx3
>原作者はみんな話の通じる理性的な人間だと思ってるんだろうけど
>実際は相当アレなのもいるんでね
>ラノベやらなろうやらなんて特にそうだって
そんな風に考えながら作品だけ頂こうってのはどうかと思うという話だが
142無念Nameとしあき24/01/31(水)13:44:00No.1181327536+
〇〇の声優は絶対この人で!みたいなくそダル原作者像は昔から言われるな
143無念Nameとしあき24/01/31(水)13:44:25No.1181327635+
>まず自分が相当アレなの理解しよ?
>自己の理解が第一歩だよ?
俺が言ってるんじゃねーよ
業界の現実の話だ
144無念Nameとしあき24/01/31(水)13:45:12No.1181327810+
    1706676312812.jpg-(59092 B)
59092 B
←アニメ化苦労したろうなぁ
145無念Nameとしあき24/01/31(水)13:45:42No.1181327928+
原作者が脚本演出に参加するアニメならともかく
そうでない体制では基本的に部外者なんすよ原作者って
意見を求められることはあっても原作者の思い通りにアニメを作るなんてことはない
146無念Nameとしあき24/01/31(水)13:46:08No.1181328049+
>〇〇の声優は絶対この人で!みたいなくそダル原作者像は昔から言われるな
としだって注文多いじゃん
147無念Nameとしあき24/01/31(水)13:46:26No.1181328135+
駿マジか…
148無念Nameとしあき24/01/31(水)13:46:43No.1181328196そうだねx2
普通に考えたら映像化は制作サイドが原作者にお願いする立場なんだから
そういう基本的な事が抜け落ちてると「アレな原作者もいる」とかいうズレた考え方になるんだよ
あいつアレだから話し合う気はないけど作品だけ借りようぜとかイカれてるぞ
149無念Nameとしあき24/01/31(水)13:47:13No.1181328330そうだねx1
>No.1181288193
どこの駿だよオメー
150無念Nameとしあき24/01/31(水)13:48:47No.1181328698そうだねx1
>俺が言ってるんじゃねーよ
>業界の現実の話だ
自分の意見じゃないものをドヤって言ってたの?
151無念Nameとしあき24/01/31(水)13:48:53No.1181328727+
>普通に考えたら映像化は制作サイドが原作者にお願いする立場なんだから
いや違うけど
原作者にそんな発言力はない
152無念Nameとしあき24/01/31(水)13:49:07No.1181328777+
    1706676547503.jpg-(44179 B)
44179 B
改変しようとしたら不可能だったでゴザル
153無念Nameとしあき24/01/31(水)13:49:20No.1181328837そうだねx4
>奈須「原作丸々再現のアニメとか面白くないから変えるぜーバリバリ」
HF監督「いいやあくまで原作通りやる」
154無念Nameとしあき24/01/31(水)13:49:23No.1181328849そうだねx2
>そうでない体制では基本的に部外者なんすよ原作者って
そんな体制なら原作つくるのやめてオリジナルで勝負しろよ無能
155無念Nameとしあき24/01/31(水)13:49:31No.1181328892+
>自分の意見じゃないものをドヤって言ってたの?
何を言ってんだ
意見以前に現実を知れよ
156無念Nameとしあき24/01/31(水)13:50:20No.1181329069+
出版社側から持ちかけた映像化もあるからなんとも
157無念Nameとしあき24/01/31(水)13:51:00No.1181329188+
>そんな体制なら原作つくるのやめてオリジナルで勝負しろよ無能
現実にそうはなってないって話をしてるのに
まあお前みたいな勘違いをしてる奴が原作者にもときどきいて大騒ぎするわけだが
意見なんかほとんど通りゃしないよ
当たり前だアニメ制作はオタクの妄想を紙に書くのとは違う
何をやるにも人手と金と時間がいるんだから
無理なもんは無理
158無念Nameとしあき24/01/31(水)13:51:05No.1181329207そうだねx1
>>普通に考えたら映像化は制作サイドが原作者にお願いする立場なんだから
>いや違うけど
>原作者にそんな発言力はない
ほらズレてるじゃん
原作者に頼まなくても勝手に制作していいとでも思ってんの?
159無念Nameとしあき24/01/31(水)13:51:52No.1181329392そうだねx3
>HF監督「いいやあくまで原作通りやる」
「俺は!あの時代の!あの作品の!あのエンドに惚れ込んだんだよ!」
強い
160無念Nameとしあき24/01/31(水)13:51:54No.1181329407そうだねx1
媒体の特性が違う以上「原作丸々再現のアニメ」というものは存在しない
漫画には時間も声もない
161無念Nameとしあき24/01/31(水)13:52:01No.1181329437そうだねx2
>現実にそうはなってないって話をしてるのに
その現実がおかしいって話してるのにわかんねーから原作者を蔑ろに出来るし
そんな考えの奴らだから面白い話を作れないんだわ
162無念Nameとしあき24/01/31(水)13:52:38No.1181329582+
>現実にそうはなってない
ならそれを改めるべきでしょってのが今回の教訓
163無念Nameとしあき24/01/31(水)13:52:38No.1181329584+
>原作者に頼まなくても勝手に制作していいとでも思ってんの?
そもそも作品の交渉権は原作ではなく出版にあるんで
164無念Nameとしあき24/01/31(水)13:52:41No.1181329597そうだねx1
出版側から作ってくださいって企画持ち込んだならまだしも
向こうからオファーあって契約までしたのに全ツッパするとか社会人としておかしい
美容院でオシャレな髪型頼んで「分かりました」って言ったのに
「お前にはあの髪型似合わんから角刈りにしといた」
って言われたらブチ切れるだろ
165無念Nameとしあき24/01/31(水)13:52:58No.1181329668そうだねx1
>1706674050560.webm
うn
166無念Nameとしあき24/01/31(水)13:53:36No.1181329843+
>ラブコメで原作はA子エンド(ルート)だったのなら
>アニメはB子エンド
>そんな感じにしてくれるといいな!
終わりよければとはいうものの、そこに至るまでがクソだったらどうだろう…
というか、原作者がそれやって叩かれてた漫画があったような…
167無念Nameとしあき24/01/31(水)13:54:10No.1181329961+
>出版側から作ってくださいって企画持ち込んだならまだしも
>向こうからオファーあって契約までしたのに全ツッパするとか社会人としておかしい
しかも今回の場合一度断られてるんだよな
まだ連載中だからって
168無念Nameとしあき24/01/31(水)13:54:12No.1181329973+
>その現実がおかしいって話してるのにわかんねーから原作者を蔑ろに出来るし
えーとね
なんで原作者にたいした発言権がないかといえば
そもそも原作のパブリッシャーは原作者じゃないからなのね
世間の人が作品を読んで人気を得たのは出版の力でしょ
権利も出版が多く持ってんのよ
文句があるなら全部自分でやればいい
169無念Nameとしあき24/01/31(水)13:54:56No.1181330138そうだねx2
>俺も原作そのままのアニメはつまらないと思う派
>見る意味ない
あのシーンが動くのが見たいのであって
170無念Nameとしあき24/01/31(水)13:56:08No.1181330393+
原作通りにしつつたまにオリ展開みたい
171無念Nameとしあき24/01/31(水)13:56:24No.1181330470そうだねx1
>権利も出版が多く持ってんのよ
でも翻案権は譲渡不可能で原作者に帰属ですよね
だからこそ契約以外の部分のあれこれでテレビ局は原作者の口を塞ごうとするわけで
172無念Nameとしあき24/01/31(水)13:56:34No.1181330507+
    1706676994036.jpg-(25113 B)
25113 B
『原作改変』をアニメ化したシーン
173無念Nameとしあき24/01/31(水)13:56:41No.1181330540+
最近は話数もほぼ決まっちゃってるからオリ展開いれるのは難しい
174無念Nameとしあき24/01/31(水)13:56:41No.1181330541そうだねx2
原作の映像化じゃなくてオリジナルの映像作品を自分でやれば解決だな
175無念Nameとしあき24/01/31(水)13:57:09No.1181330652+
    1706677029192.jpg-(41285 B)
41285 B
DIOさんタンクローリー持ってきちゃった
176無念Nameとしあき24/01/31(水)13:57:28No.1181330721そうだねx6
原作者が邪魔なら原作使わなきゃ解決なんだよ
177無念Nameとしあき24/01/31(水)13:57:42No.1181330779+
>だからこそ契約以外の部分のあれこれでテレビ局は原作者の口を塞ごうとするわけで
テレビ局なんてどっから出てきたの?
今どきアニメ制作に局が関わることなんてほとんどないけど
178無念Nameとしあき24/01/31(水)13:58:43No.1181330991+
    1706677123189.jpg-(21097 B)
21097 B
好き
179無念Nameとしあき24/01/31(水)13:58:51No.1181331029+
>DIOさんタンクローリー持ってきちゃった
ロードローラーだっつー
180無念Nameとしあき24/01/31(水)13:59:04No.1181331067そうだねx3
>DIOさんタンクローリー持ってきちゃった
そこはそれのほうが迫力あるしええやん
181無念Nameとしあき24/01/31(水)13:59:16No.1181331104+
相手がストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げたものをグチャグチャに崩壊させるんだ
182無念Nameとしあき24/01/31(水)14:00:02No.1181331252+
今のアニメなんてほぼ全て原作に忠実にやってんのに
さっきから誰に文句言ってんだろうこいつらは
183無念Nameとしあき24/01/31(水)14:00:45No.1181331419+
>今のアニメなんてほぼ全て原作に忠実にやってんのに
>さっきから誰に文句言ってんだろうこいつらは
言うほどみんな忠実にやってるか…?
184無念Nameとしあき24/01/31(水)14:01:04No.1181331479そうだねx1
前半は原作通りで後半はクール内にまとめるためにオリジナルで畳むのよくあった
185無念Nameとしあき24/01/31(水)14:01:14No.1181331515+
>今のアニメなんてほぼ全て原作に忠実にやってんのに
>さっきから誰に文句言ってんだろうこいつらは
ちょっとでもカットするとわめく原作厨なんじゃね
あと低予算クソアニメ被害者の会代表
186無念Nameとしあき24/01/31(水)14:01:50No.1181331658+
>言うほどみんな忠実にやってるか…?
細かい改変やカットは日常茶飯事だよな
187無念Nameとしあき24/01/31(水)14:02:04No.1181331712+
>ちょっとでもカットするとわめく原作厨なんじゃね
そういうのよくいるけど
原作全文早口で棒読みすりゃ気が済むのかね
188無念Nameとしあき24/01/31(水)14:02:42No.1181331839+
>>言うほどみんな忠実にやってるか…?
>細かい改変やカットは日常茶飯事だよな
やっぱりかよ
お前ら基準の忠実なんて永久に実現不能だから諦めろ
189無念Nameとしあき24/01/31(水)14:02:50No.1181331865+
>>ちょっとでもカットするとわめく原作厨なんじゃね
>そういうのよくいるけど
>原作全文早口で棒読みすりゃ気が済むのかね
なんで矛先変えてんだ
190無念Nameとしあき24/01/31(水)14:03:02No.1181331911+
まだコミック買ってない人への販促であって
アニメがいくら売れても原作者に還元ないんだから原作通りやるべきだろ
他人の作品で独自の作家性なんか発揮しなくてよい
191無念Nameとしあき24/01/31(水)14:03:24No.1181331993+
    1706677404656.jpg-(246868 B)
246868 B
>今のアニメなんてほぼ全て原作に忠実にやってんのに
>さっきから誰に文句言ってんだろうこいつらは
原作通りといえば原作通りなんだが…
192無念Nameとしあき24/01/31(水)14:03:52No.1181332111そうだねx2
>そういうのよくいるけど
>原作全文早口で棒読みすりゃ気が済むのかね
バス江の監督おる!!!!
193無念Nameとしあき24/01/31(水)14:05:23No.1181332446+
尺やテンポや演出上のつながりで
カットした方がいいセリフなんて必ずある
それはもう媒体の違いの問題なんだから文句を言う方がおかしい
194無念Nameとしあき24/01/31(水)14:06:33No.1181332705そうだねx1
「このコマがアニメでカットされた!」みたいなやつもいるしなあ
もう漫画だけ読んでろよ
195無念Nameとしあき24/01/31(水)14:06:36No.1181332720+
>原作のセリフカットする癖にアニオリ挟んで尺を使うアニメはなんかモヤる
まさにスレ画がやったアニメだな
196無念Nameとしあき24/01/31(水)14:07:37No.1181332950+
そのままやる意味無いって意見は有りだけど
今回は原作通りやれっていってるのを無視してアレだからやっぱりダメ
197無念Nameとしあき24/01/31(水)14:08:46No.1181333209+
スレ画はチェンソーマンアニメというのがすごい笑い話だという
いややっぱ笑えないな
198無念Nameとしあき24/01/31(水)14:09:16No.1181333325+
>尺やテンポや演出上のつながりで
>カットした方がいいセリフなんて必ずある
>それはもう媒体の違いの問題なんだから文句を言う方がおかしい
ただそこカットすると意味が違っちゃうってシーンはしょんぼりするな
かと思えばなんでこんなとこ長々やってんだろうってこともあり
取捨選択が納得いくなら別に改変もカットも構わないんだけど
199無念Nameとしあき24/01/31(水)14:09:57No.1181333469+
というかスレ画は誰?
200無念Nameとしあき24/01/31(水)14:10:03No.1181333494そうだねx1
鬼滅とか呪術とかただの原作再現じゃなくめっちゃ補足されたり演出強化されたりしてるけどな
201無念Nameとしあき24/01/31(水)14:10:36No.1181333621+
    1706677836130.jpg-(14653 B)
14653 B
オリジナルみたいだけど…大丈夫かなぁ
202無念Nameとしあき24/01/31(水)14:10:41No.1181333640そうだねx4
>尺やテンポや演出上のつながりで
>カットした方がいいセリフなんて必ずある
>それはもう媒体の違いの問題なんだから文句を言う方がおかしい
媒体にあわせた整形と批判吹き荒れる改変が同じに見えるのか
そういうとこだぞ
203無念Nameとしあき24/01/31(水)14:11:17No.1181333781+
>というかスレ画は誰?
チェンソーマンのスタッフが放送中に批判されてお出しした言葉
1735
204無念Nameとしあき24/01/31(水)14:12:05No.1181333969+
才能があるから許される場合もあるな
ムーミンに戦車だして原作者に激怒されたけど
205無念Nameとしあき24/01/31(水)14:12:21No.1181334032+
>俺も原作そのままのアニメはつまらないと思う派
>見る意味ない
俺もそれかな
原作読めばよし
206無念Nameとしあき24/01/31(水)14:13:39No.1181334342そうだねx5
補完はいい
改変はするな
207無念Nameとしあき24/01/31(水)14:14:10No.1181334479+
面白いかどうかはどうでもいいんや
原作ある以上作品は作者のものだから作者の意向に全面的に従うのが筋なんや
作者がOK言うたらOKやし、NG言うたらNGなんや
他人の作品借りてるだけって自覚持つべき
208無念Nameとしあき24/01/31(水)14:14:46No.1181334612そうだねx1
原作はアニメ化するほど人気だけど
オリジナル要素はアニメ化に乗っかっただけで人気も価値もないんだよな
原作で省かれた描写を補完するとかなら嬉しいけどね
209無念Nameとしあき24/01/31(水)14:14:55No.1181334649そうだねx2
>ムーミンに戦車だして原作者に激怒されたけど
フローレンの名前にも怒ってるからなあの人
流石にスノークのお嬢さん呼びはアニメでは厳しいと思うが
210無念Nameとしあき24/01/31(水)14:15:59No.1181334904+
    1706678159367.jpg-(126555 B)
126555 B
原作とアニメ化のスキマを埋めてくれる存在
211無念Nameとしあき24/01/31(水)14:16:26No.1181335029+
オリジナル展開にするなら原作のタイトルから変えてくれたらわかりやすい
原作の名声で客釣って中身別物はパッケージ詐欺よ
212無念Nameとしあき24/01/31(水)14:16:32No.1181335043そうだねx8
>原作とアニメ化のスキマを埋めてくれる存在
3次グロdel
213無念Nameとしあき24/01/31(水)14:17:06No.1181335171+
ハガレンなんか一回終盤丸々アニオリで最後までやったあともう一回原作通りに最初からアニメ化してるしな
まあ二回目も細かい部分ではアニオリがないわけではないと思うが
214無念Nameとしあき24/01/31(水)14:17:21No.1181335233+
>原作とアニメ化のスキマを埋めてくれる存在
どうでもいいけどそいつ見ない間にえらい老けたし
そろそろ死ぬんじゃないか
215無念Nameとしあき24/01/31(水)14:17:53No.1181335359そうだねx2
>原作とアニメ化のスキマに沸くダニ
216無念Nameとしあき24/01/31(水)14:17:57No.1181335373+
>オリジナル控え目なジョジョ見て皆あぁこれでいいんだよってなったろ
原作古すぎて読んでないOR忘れてるしな
217無念Nameとしあき24/01/31(水)14:19:15No.1181335686+
>実際再現はちゃんとできてるけど退屈に感じるアニメはあるので
>演出やらなんやらで工夫してアニメとして面白く表現するのが求められるところなんだろうけど
ぼざろとか原作に忠実にアニメ化してたらあんな売れなかっただろうしな
218無念Nameとしあき24/01/31(水)14:19:27No.1181335731+
オリジナリティはオリジナル作品で出してくれ
それはそれで期待してるので
219無念Nameとしあき24/01/31(水)14:19:29No.1181335743そうだねx1
    1706678369962.jpg-(23377 B)
23377 B
>オリジナル展開にするなら原作のタイトルから変えてくれたらわかりやすい
>原作の名声で客釣って中身別物はパッケージ詐欺よ
なんかイヤな予感がしたんだよ
220無念Nameとしあき24/01/31(水)14:19:54No.1181335846そうだねx2
>>というかスレ画は誰?
>チェンソーマンのスタッフが放送中に批判されてお出しした言葉
>1735
チャンコーハンてそもそも原作の動きすら再現できてないレベルだったような…
221無念Nameとしあき24/01/31(水)14:21:43No.1181336304そうだねx1
>なんかイヤな予感がしたんだよ
なんで未来少年コナン?なんてタイトル詐欺を…
222無念Nameとしあき24/01/31(水)14:23:32No.1181336696+
どれだけ一般論っぽいものを仕入れたところで面白いものが出来上がらないと何の意味もないから作る側の態度としてスレ画はカス
逆に原作には合わせたけど諸々不足してて虚無になったアニメの関係者が原作改変は悪だからとか言ってたらそれはそれでダサい
223無念Nameとしあき24/01/31(水)14:23:33No.1181336705そうだねx2
それ言ったら未来少年コナン自体がかなり原作無視では
224無念Nameとしあき24/01/31(水)14:23:35No.1181336715+
    1706678615049.jpg-(22135 B)
22135 B
ファンとしては忠実にやって欲しいけど原作者の希望にもよる
こんな人は稀だけどさ
225無念Nameとしあき24/01/31(水)14:24:12No.1181336842+
原作通りやりつつボリューム増やすってそんな難しいんかな
226無念Nameとしあき24/01/31(水)14:24:51No.1181336993+
    1706678691659.jpg-(75012 B)
75012 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
227無念Nameとしあき24/01/31(水)14:25:22No.1181337112そうだねx1
原作者自らレイプしろと迫ってくるレジェンドはレギュレーション違反っすよね
228無念Nameとしあき24/01/31(水)14:25:49No.1181337219+
アニメ見てて続き気になって原作見るとこれじゃないってなるから原作見るのはアニメ終わってからにしてる
229無念Nameとしあき24/01/31(水)14:25:52No.1181337226+
>原作通りやりつつボリューム増やすってそんな難しいんかな
ドラゴンボールみたいに引き伸ばしとオリジナルエピソードを挟むしかないのでは
230無念Nameとしあき24/01/31(水)14:26:17No.1181337330+
原作を変えちゃおうぜって奴ほど能力が低いのだらけってのが面白いよねファック
231無念Nameとしあき24/01/31(水)14:26:30No.1181337373+
>1706678691659.jpg
懐かしいなもう10年くらい前だっけ
まだアニメーターやってんのかな
232無念Nameとしあき24/01/31(水)14:26:55No.1181337468+
ハガレンのアニメは原作忠実の二期よりオリジナル展開だらけの一期の方が5倍ぐらいワクワクしたわ
(二期がつまらないとは言っていない)
233無念Nameとしあき24/01/31(水)14:27:40No.1181337634+
    1706678860631.jpg-(17166 B)
17166 B
>原作通りやりつつボリューム増やすってそんな難しいんかな
オッス!30分元気玉で保たせてみっか!
234無念Nameとしあき24/01/31(水)14:27:50No.1181337675+
>原作通りやりつつボリューム増やすってそんな難しいんかな
単発エピソードの間にアニオリ単発回とかならまだしも
連続したエピソードの最中にアニオリで前後の繋がりを破綻させること無くぶち込むのはかなり大変だよ
235無念Nameとしあき24/01/31(水)14:27:50No.1181337676+
進撃に関してはキャラと読者がレイプされれば成功というスタンス
236無念Nameとしあき24/01/31(水)14:28:59No.1181337959+
>>1706678691659.jpg
>懐かしいなもう10年くらい前だっけ
>まだアニメーターやってんのかな
最新の仕事はフリーレン19話の作画監督(他2名と共同)
237無念Nameとしあき24/01/31(水)14:29:00No.1181337960+
フジテレビ版ムーミンが一番よくこの件に刺さると思う
238無念Nameとしあき24/01/31(水)14:29:04No.1181337974そうだねx1
漫画がないとアニメが作れないんじゃないかってぐらいそのままなのも多い
239無念Nameとしあき24/01/31(水)14:29:06No.1181337981そうだねx4
>オッス!30分元気玉で保たせてみっか!
クリリン「あ"あ"…あ"あ"あ"あ"…」
悟飯「あ"あ"…あ"あ"あ"あ"…」
240無念Nameとしあき24/01/31(水)14:30:30No.1181338280+
ドラゴンボールの引き延ばしで遠景でドォン!ドォン!とぶつかり合って大気がはぜる演出好きだったな
241無念Nameとしあき24/01/31(水)14:30:48No.1181338354+
    1706679048617.jpg-(175288 B)
175288 B
>単発エピソードの間にアニオリ単発回とかならまだしも
>連続したエピソードの最中にアニオリで前後の繋がりを破綻させること無くぶち込むのはかなり大変だよ
今なら声優特番を挟む手段がある
242無念Nameとしあき24/01/31(水)14:31:22No.1181338466そうだねx1
宮崎駿や虚淵みたいな実力と実績ある人が作者に認められたうえで原作改変するなら良いけど
スレ画は覇権確実のチェンソー爆死させたんだから論外
2度と人気作に関わるなよ
243無念Nameとしあき24/01/31(水)14:31:50No.1181338565そうだねx3
原作のストーリーの流れを壊すや世界観やキャラの相関図を壊す改変が最悪だね
漫画ではページの都合で表現しきれなかった部分を補完する形の改変が求められてると思う
原作無視のアニメ制作者のオナニーを見せられるのはホント最悪
244無念Nameとしあき24/01/31(水)14:32:05No.1181338601+
    1706679125993.jpg-(45637 B)
45637 B
>漫画がないとアニメが作れないんじゃないかってぐらいそのままなのも多い
やってもらおう
245無念Nameとしあき24/01/31(水)14:32:19No.1181338652+
ドラゴンボール最大の引き延ばしと言えば野球だろ?
246無念Nameとしあき24/01/31(水)14:32:20No.1181338658+
>スレ画は覇権確実のチェンソー
こういう人に粘着されてんのか
247無念Nameとしあき24/01/31(水)14:32:39No.1181338734+
>やってもらおう
そろそろ米山でてきた?
248無念Nameとしあき24/01/31(水)14:32:47No.1181338764+
>>原作通りやりつつボリューム増やすってそんな難しいんかな
>単発エピソードの間にアニオリ単発回とかならまだしも
>連続したエピソードの最中にアニオリで前後の繋がりを破綻させること無くぶち込むのはかなり大変だよ
逆に言えばそれすらもできない奴がプロを名乗って超人気作の映像化に関わるのはいかがなものか
249無念Nameとしあき24/01/31(水)14:33:11No.1181338864そうだねx2
チェニメで垢消して逃げたスタッフだっけこれ
250無念Nameとしあき24/01/31(水)14:33:17No.1181338888+
>>やってもらおう
>そろそろ米山でてきた?
そこまで読んでない
251無念Nameとしあき24/01/31(水)14:33:28No.1181338935+
>逆に言えばそれすらもできない奴がプロを名乗って超人気作の映像化に関わるのはいかがなものか
だって金出す人達がそれが良いって言ってるんだもん
252無念Nameとしあき24/01/31(水)14:33:40No.1181338982+
>チェニメ
253無念Nameとしあき24/01/31(水)14:33:57No.1181339031+
>宮崎駿や虚淵みたいな実力と実績ある人が作者に認められたうえで原作改変するなら良いけど
>スレ画は覇権確実のチェンソー爆死させたんだから論外
>2度と人気作に関わるなよ
待て待て待て認めてない作者もいただろ
254無念Nameとしあき24/01/31(水)14:35:03No.1181339282+
ストーリー構成の仕事次第で尺も予算配分も変わるんだろうな
255無念Nameとしあき24/01/31(水)14:36:23No.1181339586+
チェンソーマンのアニメって何が駄目だったんだ
俺的には無難にようやっとるって印象だったけど
256無念Nameとしあき24/01/31(水)14:36:55No.1181339714+
原作再現+αで盛る
キャラを壊さないで表現変えるくらいの改変
が最適解と近年のヒットアニメの結果で示されてる
257無念Nameとしあき24/01/31(水)14:37:38No.1181339854+
そもそもアニメをヒットさせる必要がない
258無念Nameとしあき24/01/31(水)14:38:36No.1181340062+
ネギま!かな
メインヒロイン葬式&火葬の1期
チュパカブラの2期
なんかもう完全オリジナルの3期
259無念Nameとしあき24/01/31(水)14:39:33No.1181340284そうだねx1
>チェンソーマンのアニメって何が駄目だったんだ
>俺的には無難にようやっとるって印象だったけど
漫画を見なければリッチなアニメでそこそこ
漫画見た後だと特級呪物
漫画原作が表現してるパワーを的確にそぎ落としてる
著しい解釈違いも目立つ
260無念Nameとしあき24/01/31(水)14:39:51No.1181340356+
>チェンソーマンのアニメって何が駄目だったんだ
>俺的には無難にようやっとるって印象だったけど
チェンソーマン自体B級映画のノリで馬鹿騒ぎするのが面白い作品なのに
なんか邦画かぶれで抑制した演出でいいところをすべて殺したみたいな印象を持ったな
その最たる例がインパクトゼロの未来最高…未来最高…
261無念Nameとしあき24/01/31(水)14:40:43No.1181340556+
    1706679643984.png-(792771 B)
792771 B
>原作再現+αで盛る
>キャラを壊さないで表現変えるくらいの改変
二行目を大崩壊させた最終回付近のとしあきのこう何とも言えない空気
262無念Nameとしあき24/01/31(水)14:42:40No.1181340981そうだねx1
聖剣は3までしか知らないしなあ…
263無念Nameとしあき24/01/31(水)14:42:40No.1181340982+
>原作再現+αで盛る
>キャラを壊さないで表現変えるくらいの改変
>が最適解と近年のヒットアニメの結果で示されてる
チェンソーマンも多分そこを目指してたんだとは思う
上手くいかなかったけど
264無念Nameとしあき24/01/31(水)14:43:37No.1181341185そうだねx5
>チェンソーマンも多分そこを目指してたんだとは思う
>上手くいかなかったけど
無駄にしっとりとさせて原作の雰囲気を再現する気無かったようにミーは思います
265無念Nameとしあき24/01/31(水)14:43:55No.1181341264+
本気で原作とアニメは違うというのなら1クール2クールなり2期でも3期でもいいから兎に角完結させてくれよ続きがあるような終わり方や中途半端に終わってる作品ばかりだぞ
266無念Nameとしあき24/01/31(水)14:44:32No.1181341403そうだねx2
>>原作再現+αで盛る
>>キャラを壊さないで表現変えるくらいの改変
>二行目を大崩壊させた最終回付近のとしあきのこう何とも言えない空気
一行目もろくにできて無かったやろがい!
ゲームの単発イベントをそのままアニメにしましたって位違和感あったぞ!
2行目に比べたら些細なこと過ぎた…
267無念Nameとしあき24/01/31(水)14:45:01No.1181341513+
宮崎駿はかなりイレギュラーな存在だからこの手のスレじゃ他の監督と同列に語るのは無茶だろ
268無念Nameとしあき24/01/31(水)14:45:09No.1181341549そうだねx4
自分を天才だと思っているアミバくらいならまだかわいい方で
自分をトキだと思っているモヒカンザコしかおらんのよな
269無念Nameとしあき24/01/31(水)14:45:19No.1181341587+
聖剣3のアニメなら俺だって見たい
270無念Nameとしあき24/01/31(水)14:46:26No.1181341831+
チェンソーマンはストーリーをあまり弄らず演出だけでボッコボコにされるという珍しいレイプ
271無念Nameとしあき24/01/31(水)14:47:19No.1181342028+
>聖剣3のアニメなら俺だって見たい
大丈夫?リースが急にあれな言動と行動で誰かの腹を槍で貫通させるよ?
272無念Nameとしあき24/01/31(水)14:48:10No.1181342222+
>宮崎駿はかなりイレギュラーな存在だからこの手のスレじゃ他の監督と同列に語るのは無茶だろ
宮崎は原作自体が短編レベルの話を長編レベルまで話を膨らませてるからな
母を訪ねて3千里は7ページ程度の短編だったと聞くし
273無念Nameとしあき24/01/31(水)14:48:22No.1181342259そうだねx5
宮崎駿のアカウントだと思ってレスしてるとしあき居るのちょっと面白い
274無念Nameとしあき24/01/31(水)14:49:22No.1181342483+
>チェンソーマンはストーリーをあまり弄らず演出だけでボッコボコにされるという珍しいレイプ
個人的にアニメ自体はそこまで悪くない むしろ良くやってるレベルに思えたのここが要因かなぁ

監督のビッグマウスは当然アカンと思うけど(耳に入れたくないので聞かないようにしてた
275無念Nameとしあき24/01/31(水)14:50:10No.1181342660そうだねx3
和食にマヨネーズぶっかけるような真似するから嫌われるだけで
一品増やすくらいなら大体好意的に受け止められるんだよな
276無念Nameとしあき24/01/31(水)14:50:26No.1181342709+
>宮崎駿のアカウントだと思ってレスしてるとしあき居るのちょっと面白い
あの爺さんがやるとは思わねえ
本物ならBANされてもおかしくねえ
277無念Nameとしあき24/01/31(水)14:52:02No.1181343017+
>母を訪ねて3千里は7ページ程度の短編だったと聞くし
膨らませすぎだろ!
278無念Nameとしあき24/01/31(水)14:52:20No.1181343076+
愛=再現
と言う低次元の価値観
事前に共有された体験をSNS等で再利用して享受したいだけ
連中にとって漫画なんてのはコミュニケーションツールでしかない
279無念Nameとしあき24/01/31(水)14:52:58No.1181343211+
>愛=再現
>と言う低次元の価値観
高次元の価値観とは?
280無念Nameとしあき24/01/31(水)14:53:25No.1181343323そうだねx1
長く続くアニメのアニオリはどんどんつまらなくなる
281無念Nameとしあき24/01/31(水)14:53:30No.1181343337+
>チェンソーマンのアニメって何が駄目だったんだ
>俺的には無難にようやっとるって印象だったけど
アニメの演出は劣ってる私が正しいものを持ってくると豪語してボソボソしゃべらせたり戦いの導線が無茶苦茶だったりした
金は滅茶苦茶掛かってるしスタッフも豪華なのに監督が明後日の方向に監修したから凡作になった
282無念Nameとしあき24/01/31(水)14:54:05No.1181343444そうだねx3
じゃあオリジナルやればいいじゃん
283無念Nameとしあき24/01/31(水)14:54:30No.1181343548+
>高次元の価値観とは?
原作者は邪魔だから黙ってろ理想は死んでろ
284無念Nameとしあき24/01/31(水)14:54:32No.1181343558+
宮崎駿は原作がマイナー過ぎてオリジナルじゃないんだ…って驚くことばかり
285無念Nameとしあき24/01/31(水)14:54:51No.1181343620+
>長く続くアニメのアニオリはどんどんつまらなくなる
たまに困惑する名探偵コナンのアニオリ回
馬鹿すぎて笑えるパターンと意味がわからな過ぎて笑えるパターンと意味がわからないパターン
286無念Nameとしあき24/01/31(水)14:55:25No.1181343723+
母を訪ねては高畑勲じゃなかったか
287無念Nameとしあき24/01/31(水)14:55:38No.1181343773そうだねx2
原作再現は当たり前としてさらにアニメならではの動きと音を期待してるんだ
別物作れなんて誰も思ってない
288無念Nameとしあき24/01/31(水)14:55:44No.1181343801+
>母を訪ねて3千里は7ページ程度の短編だったと聞くし
オリジナルはクオレの劇中話だったか
289無念Nameとしあき24/01/31(水)14:56:28No.1181343932+
チェンソーマンは1735ショックとかで目立ったけど
冷静に見返すと他のレイプ作品に比べれば大分マシだ思う
290無念Nameとしあき24/01/31(水)14:56:38No.1181343964+
変えるつもりでドラマやアニメにするなら
はじめから原案表記で発表すればいいのに
291無念Nameとしあき24/01/31(水)14:56:45No.1181343982そうだねx6
原作通りが面白いというより
下手くそがいじってもつまらないって言われてるだけだと思うんだよな
292無念Nameとしあき24/01/31(水)14:57:14No.1181344073+
>チェンソーマンのアニメって何が駄目だったんだ
>俺的には無難にようやっとるって印象だったけど
原作アニメ化前100万部超えの人気作を無難レベルに貶めて円盤2000枚以下の木端なろう系以下の大爆死させたから
293無念Nameとしあき24/01/31(水)14:57:22No.1181344112+
ぼっちざろっくとかおおむね大好評だったけど
ぼっちちゃんの巨乳をナーフしたのは絶対許さないよ
294無念Nameとしあき24/01/31(水)14:57:26No.1181344129+
宮崎駿は名前がビッグすぎて言えないだけで
変えられた原作者は実は怒ってるかもしれない
295無念Nameとしあき24/01/31(水)14:57:47No.1181344201そうだねx1
チェーンソーマンは独自アレンジする労力でもっと原作を読み込んでくれよってなったな正直
頑張ってはいたけど頑張りどころそこかなーって
296無念Nameとしあき24/01/31(水)14:57:56No.1181344226+
面白い原作が色がついて動いて喋ったら最強じゃん
なんでそれが分からないんだか
297無念Nameとしあき24/01/31(水)14:58:00No.1181344239+
そもそもチェンソーマンでアニメ化された部分って原作でも比較的面白い部分じゃなかったし傷は浅くね?
神懸ってた刺客編~一部最終章をクソ改悪されたのならブチ切れるのもわかるけど
298無念Nameとしあき24/01/31(水)14:58:22No.1181344311そうだねx1
    1706680702840.jpg-(147376 B)
147376 B
>ぼっちざろっくとかおおむね大好評だったけど
>ぼっちちゃんの巨乳をナーフしたのは絶対許さないよ
ナーフはされてない
299無念Nameとしあき24/01/31(水)14:58:37No.1181344361そうだねx4
チェンソーマン監督は漫画が読めないレベルだったから…
岸辺シャドーボクシングのインタビューとかヒェ…っとなったわ
300無念Nameとしあき24/01/31(水)14:58:40No.1181344373+
>チェンソーマンは1735ショックとかで目立ったけど
>冷静に見返すと他のレイプ作品に比べれば大分マシだ思う
登場人物やストーリーは原作通りだからね
301無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:06No.1181344469+
>ナーフはされてない
メイド服の時は萎んでた気がする
302無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:11No.1181344481+
>良質な漫画作品のアニメ化は出来るだけ原作に忠実に行い
>アニメならではの演出と作画で魅せることが最良だということを
>収益的にもあきらかにした例
原作のモノローグをナレーションで再現してだるくなった例
漫画とアニメは媒体が違うんだからやはりアレンジしないとな
303無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:11No.1181344482+
実写化の作品に原作再現とか期待してないかな
304無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:27No.1181344538+
>そもそもチェンソーマンでアニメ化された部分って原作でも比較的面白い部分じゃなかったし傷は浅くね?
>神懸ってた刺客編~一部最終章をクソ改悪されたのならブチ切れるのもわかるけど
炎上しまくってズタズタだったよ
305無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:39No.1181344574+
>チェンソーマンは1735ショックとかで目立ったけど
>冷静に見返すと他のレイプ作品に比べれば大分マシだ思う
同期のぼざろ棒で殴られたりと放映当時は炎上自体がエンタメ化してた気がする
306無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:44No.1181344585+
スレ画はまだ知られてない原作を発掘して映像化に合わせて作品を作り上げるんだけど
田中さんなんかの場合は人気があるから映像化されたわけで原作の前提が違い過ぎる気がするが
307無念Nameとしあき24/01/31(水)14:59:51No.1181344604そうだねx1
改変して原作より面白いの作れたらそっちが正義になることもあるけど
基本的にオリジナル作る能力がないorオリジナルでやれる金引っ張ってこれるほど評価されてない奴が
すでにヒットしてる原作改変して原作超えられるのが稀なケースなのはそりゃ当然だわ
308無念Nameとしあき24/01/31(水)15:00:22No.1181344731+
>原作を読み込んで完全に理解した上でのエピソードを補完する為のアニオリとかならいいけど
原作を愛しているのなら映像化とかしないのが一番
309無念Nameとしあき24/01/31(水)15:00:32No.1181344776そうだねx3
>スレ画はまだ知られてない原作を発掘して映像化に合わせて作品を作り上げるんだけど
>田中さんなんかの場合は人気があるから映像化されたわけで原作の前提が違い過ぎる気がするが
スレ画はパヤオじゃねえよ
310無念Nameとしあき24/01/31(水)15:01:36No.1181345033+
原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
311無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:29No.1181345224そうだねx2
    1706680949720.png-(82449 B)
82449 B
原作再現っていうのは
漫画のコマ割りセリフをそのままにしろって言ってるんじゃなくて
原作の設定雰囲気をぶち壊すなって言ってんだよ
312無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:32No.1181345240+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
セーラームーンとか?
313無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:33No.1181345248+
>チェンソーマン監督は漫画が読めないレベルだったから…
>岸辺シャドーボクシングのインタビューとかヒェ…っとなったわ
それはきみがインタビューを読めないレベルの間違い
三点リーダも2回以上続けて打てない文章力だし
314無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:33No.1181345250+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
寄生獣
セイの確率
315無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:57No.1181345338+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
赤ずきんチャチャとか?
マジカルプリンセスとか原作にカケラもないけど酷評は見たことがない
316無念Nameとしあき24/01/31(水)15:02:59No.1181345341+
>チェンソーマン監督は漫画が読めないレベルだったから…
>岸辺シャドーボクシングのインタビューとかヒェ…っとなったわ
作画以外に何もできない境界知能にMAPPAが金かけた結果
単巻100万の超人気原作!
米津玄師OP!
EDも超人気アーティストで毎話変更!
MAPPAの誇る超作画!
期待されてたのに円盤はほぼ無名だったぼざろの1/10以下
監督「ぼっちざろっくみたいなアニメに関わりたかった」
317無念Nameとしあき24/01/31(水)15:03:04No.1181345357+
漫画とアニメは媒体が違うんだから同じ雰囲気は無理
まず色から違う
318無念Nameとしあき24/01/31(水)15:03:20No.1181345425+
ガンスリ見たく作者が自ら視聴者の期待をぶち壊しに言ったりするからなんとも
319無念Nameとしあき24/01/31(水)15:03:56No.1181345575+
>原作アニメ化前100万部超えの人気作を無難レベルに貶めて円盤2000枚以下の木端なろう系以下の大爆死させたから
円盤売り上げは特典の出来で決まるから関係ない
320無念Nameとしあき24/01/31(水)15:03:59No.1181345586そうだねx4
なんか中山ドラゴン湧いてね?
321無念Nameとしあき24/01/31(水)15:04:00No.1181345589そうだねx5
>>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
>寄生獣
>セイの確率
釣り針がでけぇなおい!
322無念Nameとしあき24/01/31(水)15:04:22No.1181345673そうだねx2
長年の駄作の積み重ねよなオリジナル批判意見
323無念Nameとしあき24/01/31(水)15:04:51No.1181345786そうだねx1
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
ぼっちざろっく
324無念Nameとしあき24/01/31(水)15:05:14No.1181345847そうだねx1
>漫画とアニメは媒体が違うんだから同じ雰囲気は無理
>まず色から違う
そこをなんとかするのがお禿がハサウェイでも言ってた
小説には小説のアニメにはアニメの表現の作法があるんだから
媒体に応じた作り直しは必要だから安易にやらずよく考えなさいって話なんだよなあ
325無念Nameとしあき24/01/31(水)15:05:26No.1181345892+
改変した良作より改変した駄作の方が数が多いんだもん
そりゃ嫌われるってもんよ
326無念Nameとしあき24/01/31(水)15:05:37No.1181345934+
>スレ画はパヤオじゃねえよ
違うのかよ!
327無念Nameとしあき24/01/31(水)15:05:40No.1181345952+
原作終わってないアニメの終盤のオリエンドはまあ批判はしゃーない
そこなかったことにして続きやれるかは別だが
328無念Nameとしあき24/01/31(水)15:05:58No.1181346029+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
瀬戸の花嫁
329無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:28No.1181346134+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
ジブリ系はわりと改変多い 小説原作とかになるけど
330無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:28No.1181346135そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
331無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:33No.1181346154+
赤塚不二夫が口出しした元祖天才バカボンは面白かった
天才バカボンもあれはあれでよかったけど
バカボンでやる意味は無かったかな
332無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:33No.1181346161+
>赤ずきんチャチャとか?
>マジカルプリンセスとか原作にカケラもないけど酷評は見たことがない
ジブリ作品もそうだけど
そもそも多くの人は原作の方を原作として認識してないであろうものは別枠じゃね?
333無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:37No.1181346175+
>>>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
>>寄生獣
>>セイの確率
>釣り針がでけぇなおい!
思い出したくなかったのに思い出して嫌な気分になったのでおすそ分け
334無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:41No.1181346194そうだねx1
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
ルパン三世(二期)
335無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:46No.1181346218+
>期待されてたのに円盤はほぼ無名だったぼざろの1/10以下
ぼっちはサントラ等の特典がついてるから
336無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:51No.1181346241+
>原作終わってないアニメの終盤のオリエンドはまあ批判はしゃーない
>そこなかったことにして続きやれるかは別だが
なんとか次作でつじつま合わせするパターンと終盤のオリジナル展開をなかった事にするパターンがある
337無念Nameとしあき24/01/31(水)15:06:59No.1181346272+
結構あるな
338無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:04No.1181346297そうだねx2
>改変した良作より改変した駄作の方が数が多いんだもん
>そりゃ嫌われるってもんよ
基本的に原作の読み込み足りてないんだよ
あるていど読み込んでたらこのシーン入れてほしかったとか
解釈違うなとか不評はでるが改変だとか騒ぎになることは無い
339無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:05No.1181346300+
>実写化の作品に原作再現とか期待してないかな
そもそも無理だしな
340無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:08No.1181346309+
まず原作から違和感のない映像化だけでも演出は大変だと思うんだよね
それもできずに改変というのは…
341無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:44No.1181346466+
瀬戸の花嫁のオリジナル回は面白かったな…
その内の一つは著作権侵害で怒られていたけど
342無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:52No.1181346492+
原作レイプは魂の殺人
343無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:56No.1181346506+
>マジカルプリンセスとか原作にカケラもないけど酷評は見たことがない
ネットもなかった時代だしね今だと叩かれてるんじゃない
344無念Nameとしあき24/01/31(水)15:07:59No.1181346515+
>改変した良作より改変した駄作の方が数が多いんだもん
>そりゃ嫌われるってもんよ
それが事実であれば原作モノは少なくなるが事実は原作モノのほうが多いので改変した良作のほうが多い
345無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:00No.1181346524+
原作ファンやアニメ視聴者が何を求めてるか
全然判ってない感が物凄いわ
基本アニオリなんか見たくないって判んないのか?
演出面で膨らませたりアクションシーンを盛るのは
良いけど話の改変なんてノーサンキューなんだわ
346無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:02No.1181346536+
>実写化の作品に原作再現とか期待してないかな
じゃあなんのためにみに行くの?
347無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:09No.1181346573+
>>原作アニメ化前100万部超えの人気作を無難レベルに貶めて円盤2000枚以下の木端なろう系以下の大爆死させたから
>円盤売り上げは特典の出来で決まるから関係ない
チェンソの円盤、限定イベのチケットとかかなり豪華じゃなかった?
少なくとも次クールのなろう原作「転生王女と天才令嬢」よりマシだったのに負けたよね?
348無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:22No.1181346629+
それだと新規に受けないとかは向こうの都合で原作ファン的には原作そのまま再現されてりゃ少なくとも「失敗」ではないんだもん
349無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:43No.1181346705そうだねx1
そのままはツマランってのは結構だけども
原作を改変して許されるのは原作より面白く仕上がった時だけ
って事忘れないでね
350無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:48No.1181346730+
>>実写化の作品に原作再現とか期待してないかな
>じゃあなんのためにみに行くの?
そもそも漫画の実写化は地雷だと思ってるから見ない
351無念Nameとしあき24/01/31(水)15:08:48No.1181346731+
>そもそも多くの人は原作の方を原作として認識してないであろうものは別枠じゃね?
それ言い出したら原作者の意向が大事ってスレの主張がブレ過ぎじゃね?
知られてない作品なら改変し放題にして良いの?
352無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:04No.1181346794+
ルパン三世は原作のまんまだったら絶対受けなかっただろうな…
そもそもルパンのキャラが別人レベルでアレンジされてる
353無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:06No.1181346801+
解釈が割れるような作品はそもそも原作からして表現があいまいになってる
354無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:12No.1181346818+
>改変して原作より面白いの作れたらそっちが正義になることもあるけど
ガンスリンガーガールの名言を思い出す
「原作者は原作読め」
355無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:14No.1181346827+
攻殻機動隊とか設定もちゃんと引き継いでるのか微妙なオリジナル作品群
356無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:21No.1181346867そうだねx1
>宮崎駿は名前がビッグすぎて言えないだけで
>変えられた原作者は実は怒ってるかもしれない
ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
357無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:36No.1181346930+
>まず原作から違和感のない映像化だけでも演出は大変だと思うんだよね
>それもできずに改変というのは…
出来ないんだから意味は同じ
358無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:40No.1181346947+
まぁ実写映画に関してはゴールデンカムイとかるろうに剣心とかみたいな奇跡の産物もあるからな…
はっきり言うとそのぐらいしかないってのもあるが
359無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:52No.1181346992+
>>改変して原作より面白いの作れたらそっちが正義になることもあるけど
>ガンスリンガーガールの名言を思い出す
>「原作者は原作読め」
1期の陰鬱さ返して
360無念Nameとしあき24/01/31(水)15:09:56No.1181347005+
アニメから入って原作読むのと
原作から入ってアニメ見るのとでは受け止めかだいぶ変わる
361無念Nameとしあき24/01/31(水)15:10:12No.1181347080そうだねx1
>まぁ実写映画に関してはゴールデンカムイとかるろうに剣心とかみたいな奇跡の産物もあるからな…
>はっきり言うとそのぐらいしかないってのもあるが
て、テルマエ・ロマエ…
続編は知らん
362無念Nameとしあき24/01/31(水)15:10:22No.1181347146+
>>宮崎駿は名前がビッグすぎて言えないだけで
>>変えられた原作者は実は怒ってるかもしれない
>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
たぶんパヤオがメガホン取ってたら許してたんちゃうのそのひと
363無念Nameとしあき24/01/31(水)15:10:26No.1181347161+
>>改変して原作より面白いの作れたらそっちが正義になることもあるけど
>ガンスリンガーガールの名言を思い出す
>「原作者は原作読め」
キャプ翼もゲームが原作で漫画は同人誌みたいに言われてたな
364無念Nameとしあき24/01/31(水)15:10:33No.1181347182+
子供の頃にルパンの原作読んだけどあんまり面白くなかった
子供向けじゃないしアニメとあまりにも違うから困惑したわ
365無念Nameとしあき24/01/31(水)15:10:35No.1181347192+
>母を訪ねて3千里は7ページ程度の短編だったと聞くし 
なにそん
ショートショートかよ
366無念Nameとしあき24/01/31(水)15:11:05No.1181347309+
>チェンソの円盤、限定イベのチケットとかかなり豪華じゃなかった?
全然アニメ本編と関係ないじゃん

>少なくとも次クールのなろう原作「転生王女と天才令嬢」よりマシだったのに負けたよね?
ぐぐると原作者書き下ろし小説やCDがついてるようだな
チェンソより全然豪華
367無念Nameとしあき24/01/31(水)15:11:15No.1181347344そうだねx1
>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
駿あんま関係ない……
368無念Nameとしあき24/01/31(水)15:11:17No.1181347353+
>原作を改変して許されるのは原作より面白く仕上がった時だけ
>って事忘れないでね
駄作しか生まない奴ほど俺の書いた脚本の方が面白いと勘違いしてる
青葉見たら判るだろ
そういう奴ほど客観視出来ないって
369無念Nameとしあき24/01/31(水)15:11:45No.1181347455そうだねx2
>No.1181347080
フランス版シティーハンター
370無念Nameとしあき24/01/31(水)15:11:59No.1181347504そうだねx3
改変じゃなく漫画で描かれてない部分の補足してくれるタイプだとありがたい
371無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:14No.1181347553そうだねx1
>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
そりゃ駿がやるかと思ったら息子だったってキレるに決まってる
372無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:20No.1181347585+
咲の実写はなかなか好評だったと思う
主演が浜辺美波だし脇も金カムで主演やってる山田杏奈とか可愛い子揃えて
アイドル・若手女優スパロボ大戦状態だったし
373無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:23No.1181347593そうだねx1
>青葉見たら判るだろ
青葉の脚本読んだことないし
374無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:27No.1181347612+
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
おにまい
アニメ化決定で喜び
イメージ画像発表でお通夜になり
アニメが放映されたら狂喜乱舞
375無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:28No.1181347618そうだねx2
>原作ファンやアニメ視聴者が何を求めてるか
>全然判ってない感が物凄いわ
>基本アニオリなんか見たくないって判んないのか?
>演出面で膨らませたりアクションシーンを盛るのは
>良いけど話の改変なんてノーサンキューなんだわ
世界観やストーリーをよく吟味して話をふくらませる話なら良いけど
自分らが昔考えてたような話を無理やり入れてコレジャナイになるからな
376無念Nameとしあき24/01/31(水)15:12:53No.1181347698+
アルプスのハイジは宗教色強すぎてカット
377無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:06No.1181347753+
>え?
カレカノとヘルシングの1話見ても同じこと言えんの?
378無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:16No.1181347792+
>>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
>駿あんま関係ない……
駿が監督やると勘違いしちゃったんじゃないかな
挨拶に行ったときのエピソードを聞く限りだと
379無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:26No.1181347827+
>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
宮崎駿詐欺だったからな…
380無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:29No.1181347835そうだねx1
>改変じゃなく漫画で描かれてない部分の補足してくれるタイプだとありがたい
というか本来こっちでいいんだよ
原作で描写されない部分や空気感
381無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:35No.1181347863+
テレビ局にはテレビ局側の都合はあるだろうし
実写ドラマの場合だと原作を改変せざるを得ない時もあるだろうて…
問題の本質は原作者への心のケアが一切無い事じゃろ?
契約書に無償での専門家による心のケアのサポートや
ぶっちゃけ世俗的ではあるがお詫び金を原作者に支払う
382無念Nameとしあき24/01/31(水)15:13:45No.1181347917+
>ルパン三世は原作のまんまだったら絶対受けなかっただろうな…
たぶんね
原作はだいぶブラックだし子供は意味がわからんだろう
383無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:02No.1181347972+
>>青葉見たら判るだろ
>青葉の脚本読んだことないし
確かに
384無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:14No.1181348025+
絵が壊滅的なのはそれ以前の問題だよね
アニメスタジオガチャ大事
385無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:31No.1181348095+
>だからと言って原作者の意図しないモノを発表するのはマズいよね?
>リメイク権的なのを買い取れば良いのかな?
サムゲタン?
386無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:37No.1181348114+
>>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
>おにまい
>アニメ化決定で喜び
>イメージ画像発表でお通夜になり
>アニメが放映されたら狂喜乱舞
いうて改変らしい改変といえば作画が児童ポルノになったくらいじゃない?
387無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:37No.1181348115+
原作がないと何も出来ない無産のくせして改変すれば自分の作品だと勘違いする奴が多すぎる…そういうのは原作者の許諾や綿密な打ち合わせの元すべきだろ
388無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:39No.1181348129+
    1706681679722.jpg-(14514 B)
14514 B
>テレビ局にはテレビ局側の都合はあるだろうし
>実写ドラマの場合だと原作を改変せざるを得ない時もあるだろうて…
>問題の本質は原作者への心のケアが一切無い事じゃろ?
>契約書に無償での専門家による心のケアのサポートや
>ぶっちゃけ世俗的ではあるがお詫び金を原作者に支払う
389無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:49No.1181348162そうだねx2
>テレビ局にはテレビ局側の都合はあるだろうし
>実写ドラマの場合だと原作を改変せざるを得ない時もあるだろうて…
第三者の都合なんて知った事じゃねーよ?
390無念Nameとしあき24/01/31(水)15:14:49No.1181348164そうだねx4
>>ゲド戦記の原作者はめっちゃ怒ってた
>そりゃ駿がやるかと思ったら息子だったってキレるに決まってる
昔パヤオが無名だった時代にゲド戦記の映画化頼みに行って2回断られてんだよな
パヤオの性格考えると当てつけじゃねえかって気もちょっとする
391無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:03No.1181348219そうだねx1
>実写ドラマの場合だと原作を改変せざるを得ない時もあるだろうて…
問題視されるのは物語的にやってはイケナイNGレベルの改変を勝手にやるからだろ
392無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:14No.1181348257そうだねx1
実力のない監督ほど言い訳をよくする
うまくいかないのは周りのせい
393無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:29No.1181348308そうだねx3
アニメ側が原作のエッセンスを理解できてるかどうかが一番重要だと思う
それがズレてると恐ろしい駄作か珍作が生まれる
394無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:36No.1181348328+
作品を理解して無理のないアニオリならまあ
395無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:36No.1181348330+
無職転生のために発足したアニメ会社だったはずなのに、おにまいの方が人気出たの何でよ
396無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:48No.1181348377+
一昔前だとプラネテスあたりが評価高いけど
原作の方が好きって人がグヌヌヌしてたのを覚えてる
397無念Nameとしあき24/01/31(水)15:15:59No.1181348419+
>原作がないと何も出来ない無産のくせして改変すれば自分の作品だと勘違いする奴が多すぎる…そういうのは原作者の許諾や綿密な打ち合わせの元すべきだろ
おまいは原作あれば映像化できるの?
素人にはそれさえできないよ
それに原作がないものよりあるもののほうが企画が通りやすいというだけ
ドラマでもアニメでも
398無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:16No.1181348508そうだねx1
>改変して原作より面白いの作れたらそっちが正義になることもあるけど
そもそも原作や出版社の意向を無視するような奴は論外なんだ
399無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:26No.1181348553そうだねx1
でも宮崎駿版ゲド戦記は正直見たかったなぁ
400無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:44No.1181348613そうだねx6
バス江のアニメみたいに
監督の自我が強すぎてヘイト買うとか原作ファンからしたら最悪だよ
401無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:44No.1181348616+
>一昔前だとプラネテスあたりが評価高いけど
>原作の方が好きって人がグヌヌヌしてたのを覚えてる
どっちも好きでもいいのにね
402無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:48No.1181348623+
>いうて改変らしい改変といえば作画が児童ポルノになったくらいじゃない?
まさにその作画でこれじゃない扱いされたのさ
でも放送が始まったら予想外に良くて作画も肯定されるようになった
403無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:50No.1181348629+
スレ画面白いというか安心感はあるよ
404無念Nameとしあき24/01/31(水)15:16:50No.1181348631+
うげっ火消しまで雇ってんのかよ
405無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:04No.1181348689+
>おまいは原作あれば映像化できるの?
>素人にはそれさえできないよ
質の問わない映像化が素人には出来ないと思う理由どこ?
機器の使い方がわからないとかそういうレベル?
406無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:17No.1181348730そうだねx3
おまいて
407無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:22No.1181348743+
幽遊白書みたいに原作ですっ飛ばされた魔界の大会エピソードをアニメでやるぜとかは許される
408無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:37No.1181348803+
原作レイパーパヤオはもっと周知されていけ
409無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:38No.1181348813+
    1706681858292.jpg-(44693 B)
44693 B
絵柄も内容もわりと改変多いけどむしろ大当たりした例
いや初報でこのティザーイラスト出たときはお通夜だったらしいけども
410無念Nameとしあき24/01/31(水)15:17:53No.1181348869+
>一昔前だとプラネテスあたりが評価高いけど
>原作の方が好きって人がグヌヌヌしてたのを覚えてる
漫画とアニメでだいぶ違うエピソードが多かった
こういうふうに原作とアニメが違う内容でどっちも面白いというのが一番いい
原作通りと言われるようなものを作るなら原作読めばいいし
411無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:05No.1181348912そうだねx2
>バス江のアニメみたいに
>監督の自我が強すぎてヘイト買うとか原作ファンからしたら最悪だよ
原作の話をしたいのにアニメのアンチが来て荒れる~
412無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:13No.1181348936+
ここ最近だと賢者の弟子を名乗る賢者のアニメがクソオブクソだった
413無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:16No.1181348951+
メリーポピンズは不満はあるけどまあ許すって感じだったんだっけな
414無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:25No.1181348982そうだねx1
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
忍空
まあ最初からやりたい放題する約束をした上での仕事だからなんだけど勝手にやる奴は許されんよ
415無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:29No.1181348999+
>いうて改変らしい改変といえば作画が児童ポルノになったくらいじゃない?
意味わからん
416無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:34No.1181349028+
>絵が壊滅的なのはそれ以前の問題だよね
>アニメスタジオガチャ大事
さらに制作スケジュールも余裕持って欲しいかな
417無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:40No.1181349048+
>>ルパン三世は原作のまんまだったら絶対受けなかっただろうな…
>たぶんね
>原作はだいぶブラックだし子供は意味がわからんだろう
実際緑ルパンは視聴率悪かったと聞く
418無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:46No.1181349070+
>契約書に無償での専門家による心のケアのサポートや
>ぶっちゃけ世俗的ではあるがお詫び金を原作者に支払う
人が死ぬ事態になるまで
何もしないのがテレビ局サイド
しかし今回の事でようやく重い腰を上げる模様
419無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:47No.1181349073+
二次創作と原作の間に断絶を作って何がしたいんや改変勢は
420無念Nameとしあき24/01/31(水)15:18:53No.1181349100+
    1706681933038.jpg-(105181 B)
105181 B
>一昔前だとプラネテスあたりが評価高いけど
>原作の方が好きって人がグヌヌヌしてたのを覚えてる
政治っぽい話嫌いな人は拒否感強いかもな
421無念Nameとしあき24/01/31(水)15:19:13No.1181349163+
>質の問わない映像化が素人には出来ないと思う理由どこ?
>機器の使い方がわからないとかそういうレベル?
日本語の文章を書けない、脚本の書き方もわからない
422無念Nameとしあき24/01/31(水)15:19:40No.1181349264+
>>絵が壊滅的なのはそれ以前の問題だよね
>>アニメスタジオガチャ大事
>さらに制作スケジュールも余裕持って欲しいかな
ヤシガニまでやれば伝説になる
423無念Nameとしあき24/01/31(水)15:19:47No.1181349298+
静画を動画に「丸々再現」なんて
紙芝居モノでもない限り
そもそも不可能だと思った
何かしらを足すか引くかしないと
424無念Nameとしあき24/01/31(水)15:19:48No.1181349304+
>原作の話をしたいのにアニメのアンチが来て荒れる~
アニメ3話でこの惨状って原作者にどう詫び入れるんだろうな
425無念Nameとしあき24/01/31(水)15:19:49No.1181349305+
>ここ最近だと賢者の弟子を名乗る賢者のアニメがクソオブクソだった
あれは改変以前に作画崩壊や
426無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:05No.1181349369そうだねx1
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
インフィニットストラトス
427無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:20No.1181349429+
ハヤテ1期はアニメ監督の自我でまくりだったが
原作重視2期原作者監修3期よくわからん4期より好評であった…
428無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:33No.1181349465+
権利と契約を遵守しコミュニケーションとリスペクトをもつ
これだけの話なんですよ
429無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:37No.1181349477そうだねx1
改変してないけど作画が酷いはシンプルに悲しい
430無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:44No.1181349493そうだねx1
アニメってスピードとタイミングで印象が全然変わるから
素人にゃほんと無理よ
431無念Nameとしあき24/01/31(水)15:20:46No.1181349509そうだねx3
>>ここ最近だと賢者の弟子を名乗る賢者のアニメがクソオブクソだった
>あれは改変以前に作画崩壊や
いや改変の方が重篤な問題だっただろ…
432無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:04No.1181349582+
>二次創作と原作の間に断絶を作って何がしたいんや改変勢は
原作原理主義者と雰囲気合わせればいいよ派の壁は厚い
433無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:09No.1181349596+
>問題の本質は原作者への心のケアが一切無い事じゃろ?
>契約書に無償での専門家による心のケアのサポートや
>ぶっちゃけ世俗的ではあるがお詫び金を原作者に支払う
そんなメンタルじゃ業界で生きていけないぞ
どんなに出来が悪かろうと原作の売り上げが下がることもないのでわびも必要ないし
434無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:21No.1181349641そうだねx1
>改変してないけど作画が酷いはシンプルに悲しい
さみだれかな
435無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:30No.1181349682+
>>>ここ最近だと賢者の弟子を名乗る賢者のアニメがクソオブクソだった
>>あれは改変以前に作画崩壊や
>いや改変の方が重篤な問題だっただろ…
これも読み込み足りない部類だな
436無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:37No.1181349709+
>アニメ3話でこの惨状って原作者にどう詫び入れるんだろうな
SNSでネットノヤツラガーする
人それを火に油を注ぐと言う
437無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:37No.1181349711+
>フランス版シティーハンター
評判いいから見たけど正直文化の違いをひしひしと感じた
あくまで外国人にしてはがんばった程度かと
438無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:38No.1181349714+
    1706682098349.jpg-(10633 B)
10633 B
高橋名人を改変しよる……
 
 まぁ別にいいんだけど
439無念Nameとしあき24/01/31(水)15:21:38No.1181349717+
>アニメってスピードとタイミングで印象が全然変わるから
>素人にゃほんと無理よ
海外作画がヘボな原因って絵よりもそこだからな
440無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:13No.1181349856+
漫画の連載フォーマットをドラマなりアニメの時間枠に構成をやり直す必要があるが
制作監督が勝手に世界観無視で自分の色を塗り込んで別作品化が問題視されてる
世界観やキャラのイメージを壊すのが多いからな
原作じゃなくて原案レベルまで落とされて原作の形が無くなってる
441無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:15No.1181349859そうだねx2
>原作より改変したアニメのほうが面白かった例ってなにがあんの?
ケロロ軍曹
442無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:15No.1181349863+
>アニメってスピードとタイミングで印象が全然変わるから
>素人にゃほんと無理よ
漫画のコマ割りそのままのアニメあったな
すげー店舗悪くて苦痛だった
443無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:16No.1181349867+
さみだれは原作通りだったな
あれは作者も満足だろう
444無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:32No.1181349930+
賢者の弟子を名乗る賢者はヤケクソ3Dじゃない手描きの部分はそこそこの止め絵作画だったろ
アニメーションとしての面白さはないけど
445無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:54No.1181350012+
ジャッキー版シティハンターは正直面白かった
というかあれただのジャッキー映画だなってなるところあるからだろうけど
446無念Nameとしあき24/01/31(水)15:22:57No.1181350026+
メイドラゴンとかオリジナル展開も混じってたけど
オリジナルじゃないところもキャラクターならどう動くかみたいな動作を入れまくって見てて飽きさせない作りしてたよね
背景で動くディフォルメキャラのちょっとした動作だったり
447無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:05No.1181350056そうだねx5
パヤオは原作より面白くしたりできたかもしれないけどできない奴は大人しく原作再現しとけってことだよ
パヤオも息子見てりゃわかるだろ
448無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:35No.1181350184+
>>改変してないけど作画が酷いはシンプルに悲しい
>さみだれかな
あれは話の筋自体はだいたいそのままだけど絵やセンスが壊滅的という一番対処に困るパターンだったな
449無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:43No.1181350227+
まず今の日テレサイドに面白いもの作れる能力が無いんだよな
450無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:43No.1181350230+
    1706682223214.png-(107173 B)
107173 B
>漫画の連載フォーマットをドラマなりアニメの時間枠に構成をやり直す必要があるが
>制作監督が勝手に世界観無視で自分の色を塗り込んで別作品化が問題視されてる
>世界観やキャラのイメージを壊すのが多いからな
>原作じゃなくて原案レベルまで落とされて原作の形が無くなってる
原作レイプ
451無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:50No.1181350268+
    1706682230088.jpg-(59074 B)
59074 B
あの~お話に入っても宜しいでしょうか?
452無念Nameとしあき24/01/31(水)15:23:53No.1181350282そうだねx1
>さみだれは原作通りだったな
>あれは作者も満足だろう
原作改変を拒否った結果の末路だとしてもあのレベルは流石に酷いって!
453無念Nameとしあき24/01/31(水)15:24:07No.1181350335+
>あれは話の筋自体はだいたいそのままだけど絵やセンスが壊滅的という一番対処に困るパターンだったな
というか漫画表現通りにやっていたところが多かった
454無念Nameとしあき24/01/31(水)15:24:11No.1181350352+
日テレはともかく
BS日テレはよくやっとる
455無念Nameとしあき24/01/31(水)15:24:26No.1181350406+
>おまい
456無念Nameとしあき24/01/31(水)15:24:29No.1181350417+
『てーきゅう!』は原作より面白い
457無念Nameとしあき24/01/31(水)15:24:40No.1181350465+
    1706682280317.png-(599197 B)
599197 B
>バス江のアニメみたいに
>監督の自我が強すぎてヘイト買うとか原作ファンからしたら最悪だよ
あれもなー
スナックの雰囲気にやたらこだわってたけど
原作のフォビドゥン自身がそれ程スナックに
拘ってるわけじゃないので凄い勘違いしてるなと
458無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:15No.1181350588+
>あの~お話に入っても宜しいでしょうか?
それはどちらかというと漫画のファンより劇団のファンのほうが主流っぽいから若干ジャンルが違う気がしないでもない
459無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:16No.1181350590+
>『てーきゅう!』は原作より面白い
いや知らない作品だが原作を越える事は通常あり得ないとの事…
460無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:16No.1181350592+
豆ちしきだが宮崎駿はゲド戦記大好きで映画化許可取れなかったんでナウシカやることになった
魔女の宅急便に出てくる「ウルスラ」ってキャラもゲド戦記の原作者の名前と同じ
(同じスペルでも国によってマイケルがミシェルになるように
ウルスラよりアーシュラのほうで一般的には名前が通ってるが)
461無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:39No.1181350674+
>あの~お話に入っても宜しいでしょうか?
君等は魔改造の極致だから別件というかなんというか…
462無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:50No.1181350715そうだねx1
舞台はまあそういうもんだってある意味割り切れるから別問題
463無念Nameとしあき24/01/31(水)15:25:58No.1181350747そうだねx1
>あれもなー
>スナックの雰囲気にやたらこだわってたけど
>原作のフォビドゥン自身がそれ程スナックに
>拘ってるわけじゃないので凄い勘違いしてるなと
ボツ案全部面白そうで困る
短編集みたいなのでやって欲しい
464無念Nameとしあき24/01/31(水)15:26:08No.1181350796+
原作を神聖視しすぎでは?
465無念Nameとしあき24/01/31(水)15:26:30No.1181350898+
改変と再現の程良い匙加減は作品によって違うという結論にしかならん
改変全面賛成は無論しないが再現至上主義にも同意できん
466無念Nameとしあき24/01/31(水)15:26:39No.1181350928+
おまいとか言ってるのは普段ネット掲示板に書き込みしない人が何年も前の知識で紛れ込もうとしてるから?
お仕事で書き込みに来たの?
467無念Nameとしあき24/01/31(水)15:26:42No.1181350940+
ゴールデンカムイはアニメにうまく落とし込んでるな
原作通りに見えて漫画の方は少し雰囲気が違う
468無念Nameとしあき24/01/31(水)15:26:58No.1181350992そうだねx8
>原作を神聖視しすぎでは?
軽視しすぎた結果の話をしとるんやで?
469無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:00No.1181351005そうだねx2
原作の良さをアニメにしか出来ない要素でブーストしまくった頭文字D
470無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:07No.1181351030+
>>漫画の連載フォーマットをドラマなりアニメの時間枠に構成をやり直す必要があるが
>>制作監督が勝手に世界観無視で自分の色を塗り込んで別作品化が問題視されてる
>>世界観やキャラのイメージを壊すのが多いからな
>>原作じゃなくて原案レベルまで落とされて原作の形が無くなってる
>原作レイプ
それは許可得てる方だろ
471無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:10No.1181351040そうだねx1
>あの~お話に入っても宜しいでしょうか?
君たちはパワハラとリンチの悪癖をどうにかしなさい
472無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:14No.1181351055そうだねx1
>No.1181350230
まずなんで長期アニメの企画として通ったんだよコレ…っていうか
473無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:19No.1181351074+
>>『てーきゅう!』は原作より面白い
>いや知らない作品だが原作を越える事は通常あり得ないとの事…
完結編まだー?
474無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:23No.1181351085+
>原作を神聖視しすぎでは?
????
475無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:26No.1181351091そうだねx3
>原作を神聖視しすぎでは?
条件つけてやっと許可したのに平然と踏み倒すのでは流石に
「好きにやってくれ ただし俺の原作とはあまり関係ないって明記しておけ!」ってならまた別だが
476無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:31No.1181351110+
>>フランス版シティーハンター
>評判いいから見たけど正直文化の違いをひしひしと感じた
>あくまで外国人にしてはがんばった程度かと
そりゃ海外で原作通りにやったら性暴力って言われかねない
外人:原作を映像化してぇ~
日本:原作使って儲けてぇ~
の違い
477無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:34No.1181351130+
>ジャッキー版シティハンターは正直面白かった
>というかあれただのジャッキー映画だなってなるところあるからだろうけど
同じタイトルなだけだと思ってたけど原作北条司のシティハンターなのな
全然別物で原作言われてもピンとこない
478無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:41No.1181351154+
    1706682461257.webp-(16712 B)
16712 B
>舞台はまあそういうもんだってある意味割り切れるから別問題
納得はできないけどまあしょうがないかって…
479無念Nameとしあき24/01/31(水)15:27:43No.1181351164+
オリジナルでやる力がないから原作借りてるんだろうにな
480無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:10No.1181351256+
>>No.1181350230
>まずなんで長期アニメの企画として通ったんだよコレ…っていうか
2クールが評判良くて5クールになった
481無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:11No.1181351262そうだねx1
ビブリオとかまったく原作に興味持てなかったなキャストされた剛力も可哀想だろ選んだやつがわるい
482無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:19No.1181351308そうだねx3
動きを付けた結果可愛くなるとかバトルがかっこよくなるとかそういう方面よねメディアミックスのいい所って
原作より話をよくするみたいなのはいらない
483無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:21No.1181351313そうだねx2
>>さみだれは原作通りだったな
>>あれは作者も満足だろう
>原作改変を拒否った結果の末路だとしてもあのレベルは流石に酷いって!
言うて原作改変のほうもヤバすぎだった
リアルうんこ味のカレーとカレー味のうんこどっちか選べ位の酷さだった
484無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:24No.1181351321+
きららアニメはだいたい全部その原作より面白かった気がする
485無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:26No.1181351331そうだねx1
原作再現望んでる読者がいることわからないほど耄碌してんのか
名前だけ借りたパチモンでオナニーしたいなら最初からオリジナルでやれ
486無念Nameとしあき24/01/31(水)15:28:37No.1181351368+
    1706682517898.png-(358609 B)
358609 B
>改変してないけど作画が酷いはシンプルに悲しい
デンドロあき…
487無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:16No.1181351493+
アニメならアニメのほうがっていうのはちょくちょくあるが
ドラマとかだと…ショムニとかごくせんとかライアーゲームとかか?
ここら辺の名前出した時点で年代がおじちゃんなのバレるな…
488無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:21No.1181351510そうだねx2
>え?
呪術廻戦は原作どおりだけどちゃんと面白かったぞ
結局俺が俺が病なだけじゃん
489無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:32No.1181351556+
>同じタイトルなだけだと思ってたけど原作北条司のシティハンターなのな
>全然別物で原作言われてもピンとこない
アラレちゃんが出てた記憶
490無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:33No.1181351558+
>オリジナルでやる力がないから原作借りてるんだろうにな
オリジナルやるならオリジナル回に全部詰め込んでほしい
ちょっとずつつまみ食いして変な改変を入れるなやと
491無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:39No.1181351593+
原作丸々再現ってのは漫画で表現しにくいアクション面の補強をメインに据えたアニメ化なら面白い
今やってるのだとフリーレンみたいなあまり大きく動かないものは一回マンガで見て結末知ってるから別にアニメで見る必要ないやって思っちゃう
492無念Nameとしあき24/01/31(水)15:29:49No.1181351628+
スト2で春麗選ぶ奴はえっち扱いみたいなネタを
オタクがやるような男女比になった画面に差し替えて全く意味の通らないシーンに改変
こういう事やってたらそりゃな
493無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:01No.1181351675+
原作つったってな一から十まで最高ってわけじゃねぇんだからゴミなところはそりゃ脚本が直すでしょ
494無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:05No.1181351683+
>>舞台はまあそういうもんだってある意味割り切れるから別問題
>納得はできないけどまあしょうがないかって…
舞台は別世界だよな
弱虫ペダルの舞台とか部外者からはギャグにしか見えない
495無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:27No.1181351774+
>原作の良さをアニメにしか出来ない要素でブーストしまくった頭文字D
海外でミームになってるらしいな
ユーロビートが豆腐配達の歌扱いだったり
496無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:44No.1181351829+
大正野球娘みたいにみんな違ってみんないい
のがええな
497無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:52No.1181351873そうだねx1
>きららアニメはだいたい全部その原作より面白かった気がする
きららとか日常系はキャラの性格言動改変さえしなければ多少オリジナルエピソード混ぜたところで批判的にはなりにくいだろうな
498無念Nameとしあき24/01/31(水)15:30:58No.1181351887そうだねx2
原作レイプ!って半ば
揶揄やネタ扱いで使われている側面のあるワードだったけども
まさかドラマ化のトラブルで原作者が命を絶つなんて事になると
真実味の増すワードにアップデートしてしまった感
499無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:22No.1181351959+
>原作レイプ!って半ば
>揶揄やネタ扱いで使われている側面のあるワードだったけども
>まさかドラマ化のトラブルで原作者が命を絶つなんて事になると
>真実味の増すワードにアップデートしてしまった感
せやな…
500無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:26No.1181351970+
>弱虫ペダルの舞台とか部外者からはギャグにしか見えない
ハンドルだけ持って足踏みだったか
そりゃ舞台上で自転車乗りまわすわけにもいかんしな
501無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:30No.1181351979+
>原作つったってな一から十まで最高ってわけじゃねぇんだからゴミなところはそりゃ脚本が直すでしょ
原作者の許可があればまあいいんじゃない
502無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:36No.1181352002そうだねx2
>ビブリオとかまったく原作に興味持てなかったなキャストされた剛力も可哀想だろ選んだやつがわるい
どう見ても自分と似ても似つかないと辞退しない時点で悪くないはない
503無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:38No.1181352014+
    1706682698799.jpg-(94241 B)
94241 B
>アニメならアニメのほうがっていうのはちょくちょくあるが
>ドラマとかだと…ショムニとかごくせんとかライアーゲームとかか?
>ここら辺の名前出した時点で年代がおじちゃんなのバレるな…
人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
504無念Nameとしあき24/01/31(水)15:31:51No.1181352071+
原作無視したいなら最初からオリジナルでやればいいんじゃないですかね
何かそれが出来ない理由でもあるなら知らんけど
505無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:09No.1181352153そうだねx1
>原作つったってな一から十まで最高ってわけじゃねぇんだからゴミなところはそりゃ脚本が直すでしょ
直すと壊すの違いわかる?
506無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:19No.1181352191そうだねx7
>>ビブリオとかまったく原作に興味持てなかったなキャストされた剛力も可哀想だろ選んだやつがわるい
>どう見ても自分と似ても似つかないと辞退しない時点で悪くないはない
当時の剛力ゴリ押しはなんか異常だったよ
507無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:21No.1181352197+
ドラゴンボール実写映画は監督も何故俺に回ってきたの?って感じだから本当に意味わからん
いや受け持つなよとも思うがマジで誰が企画してそこを選んだんだよってなる
508無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:33No.1181352238そうだねx2
>直すと壊すの違いわかる?
結果論やね
509無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:37No.1181352250そうだねx3
アニメ制作とは比べ物にならないぐらい傲慢なんだろうなって一方的イメージをドラマ制作に抱いている
510無念Nameとしあき24/01/31(水)15:32:47No.1181352293そうだねx1
>原作つったってな一から十まで最高ってわけじゃねぇんだからゴミなところはそりゃ脚本が直すでしょ
原作のかったるい場面をうまいこと端折ってくれてるアニメは優秀
511無念Nameとしあき24/01/31(水)15:33:05No.1181352367そうだねx1
>原作レイプ!って半ば
>揶揄やネタ扱いで使われている側面のあるワードだったけども
>まさかドラマ化のトラブルで原作者が命を絶つなんて事になると
>真実味の増すワードにアップデートしてしまった感
現実先生は創作よりひどい話にするのやめてくれませんかね
512無念Nameとしあき24/01/31(水)15:33:18No.1181352418+
構図まで全部原作通りのアニメは実際に見てみると本当につまらないということを
とある劇場版アニメで思い知った
513無念Nameとしあき24/01/31(水)15:33:32No.1181352462そうだねx1
>>ビブリオとかまったく原作に興味持てなかったなキャストされた剛力も可哀想だろ選んだやつがわるい
>どう見ても自分と似ても似つかないと辞退しない時点で悪くないはない
ウィッグ被ればいい話だからね
女優そのまま使ってる段階で判断がおかしい
514無念Nameとしあき24/01/31(水)15:33:48No.1181352523+
>>>ビブリオとかまったく原作に興味持てなかったなキャストされた剛力も可哀想だろ選んだやつがわるい
>>どう見ても自分と似ても似つかないと辞退しない時点で悪くないはない
>当時の剛力ゴリ押しはなんか異常だったよ
あの当時の「剛力惜しくもカーオブザイヤー受賞ならず」ってネタ好き
515無念Nameとしあき24/01/31(水)15:33:54No.1181352543そうだねx4
>結果論やね
そんな意識で人様の作品に手突っ込んでるのがそもそも間違いなんすよ
516無念Nameとしあき24/01/31(水)15:34:16No.1181352612そうだねx1
>原作レイプ!って半ば
>揶揄やネタ扱いで使われている側面のあるワードだったけども
>まさかドラマ化のトラブルで原作者が命を絶つなんて事になると
>真実味の増すワードにアップデートしてしまった感
まさかいいひと。や海猿を超えてくるとは思わねえよ
517無念Nameとしあき24/01/31(水)15:34:31No.1181352665そうだねx1
>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
見てないけどこれ受けてたのか…
518無念Nameとしあき24/01/31(水)15:34:43No.1181352704+
ジョジョ一部の映画は原作そのままだったけど
酷過ぎてDVD化すらされてない
519無念Nameとしあき24/01/31(水)15:34:44No.1181352710+
>>原作つったってな一から十まで最高ってわけじゃねぇんだからゴミなところはそりゃ脚本が直すでしょ
>原作のかったるい場面をうまいこと端折ってくれてるアニメは優秀
パチマネーでも捌ききれなくなる
とあるシリーズ
520無念Nameとしあき24/01/31(水)15:34:57No.1181352757+
>そんな意識で人様の作品に手突っ込んでるのがそもそも間違いなんすよ
いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
521無念Nameとしあき24/01/31(水)15:35:28No.1181352889+
クソアニメにされるとマジで元を知らない人や思い入れある人の印象を汚すからな
自分の作品に愛着や思い入れある人からするとマジでたまったもんじゃないと思う
522無念Nameとしあき24/01/31(水)15:35:29No.1181352893+
    1706682929856.jpg-(194644 B)
194644 B
>原作無視したいなら最初からオリジナルでやればいいんじゃないですかね
>何かそれが出来ない理由でもあるなら知らんけど
これを見てまともなオリジナルが出来そうかどうかは色々な意見もあるだろうと思う
523無念Nameとしあき24/01/31(水)15:35:43No.1181352940そうだねx5
>いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
修正って壊す事じゃないんですよ
524無念Nameとしあき24/01/31(水)15:35:45No.1181352952+
>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
この漫画的にラーメンについて講釈たれるシーンが長くなるのは自明なわけで
だったらハゲたオッサンより鈴木京香のほうが画面栄えするのは素人の俺でもわかる
525無念Nameとしあき24/01/31(水)15:35:52No.1181352977そうだねx1
>修正って壊す事じゃないんですよ
それは結果論やね
526無念Nameとしあき24/01/31(水)15:36:04No.1181353019+
>>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
>見てないけどこれ受けてたのか…
ちゃんと原作読み込んでるのはわかる
蔑ろにしてる感じはない
527無念Nameとしあき24/01/31(水)15:36:08No.1181353034+
作者自身も完結した後になって今手掛けるならもっと序盤から飛ばせてただろうなってのはままある
まぁ某事件には全く当てはまらない事象だけど
528無念Nameとしあき24/01/31(水)15:36:13No.1181353055そうだねx3
>ジョジョ一部の映画は原作そのままだったけど
>酷過ぎてDVD化すらされてない
スーパーダイジェストアニメでスピードワゴンすら削られたって話らしいけど
原作そのままってのは初耳だな
529無念Nameとしあき24/01/31(水)15:36:43No.1181353158+
>これを見てまともなオリジナルが出来そうかどうかは色々な意見もあるだろうと思う
まずどれがオリジナルでどれがオリジナルじゃないのか分からねぇ
530無念Nameとしあき24/01/31(水)15:37:03No.1181353218+
ていうかビブリオ人気なんだからちゃんと映像化しろよ
一度映像化したら他じゃできない縛りでもあんの?
531無念Nameとしあき24/01/31(水)15:37:31No.1181353316そうだねx4
>いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
532無念Nameとしあき24/01/31(水)15:37:41No.1181353352+
>>いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
>原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
しらない
533無念Nameとしあき24/01/31(水)15:37:43No.1181353364+
>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
意味のないTSはよくあるけどそれの場合は割と意味のあるTSではあったからな
534無念Nameとしあき24/01/31(水)15:37:48No.1181353379+
>>>いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
>>原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
>しらない
すんだこと
535無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:01No.1181353417+
原作が人気なんだからちゃんと忠実に作ったらいい
アニメ制作陣のクソみたいなアレンジは要らない
536無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:03No.1181353425+
>>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
>見てないけどこれ受けてたのか…
リアタイの実況スレでさあ叩いてやろうと待機してた
としあき達が「あれ?そこまで違和感無くね?」と
納得しちゃうくらいには
537無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:06No.1181353437+
原作丸々再現でも面白くなるパターンもあれば
間延びした演出で台無しになったりもするよね
ギャグ漫画原作だとテンポが命だから顕著
538無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:15No.1181353460+
ドラゴンボールを1から再アニメ化するとなったとしたら悟空の幼少期は大事な部分だけどまぁ飛ばし飛ばしにやるだろ?そういうことでは?
539無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:17No.1181353472+
>>>>いいや?映像化にあたってそういう部分を修正するのが脚本の仕事だからな
>>>原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
>>しらない
>すんだこと
おれじゃない
540無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:19No.1181353474+
>原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
原作がカスすぎてどうしようもなかった説
541無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:19No.1181353477そうだねx1
極主夫道とか改変のせいで別の意味でやべー人になってるんだ
542無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:46No.1181353578+
>だったらハゲたオッサンより鈴木京香のほうが画面栄えするのは素人の俺でもわかる
鈴木京香がどんどんハゲに見えてくる謎現象が起こったよね
543無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:51No.1181353593+
>意味のないTS
家なき子レミは本気で意味がわからなかった
544無念Nameとしあき24/01/31(水)15:38:59No.1181353636そうだねx7
>>原作通りという条件付き案件を勝手に修正()するなよ
>原作がカスすぎてどうしようもなかった説
じゃあドラマ化なんてするなよ
545無念Nameとしあき24/01/31(水)15:39:16No.1181353699そうだねx7
>原作がカスすぎてどうしようもなかった説
としあきがキチガイごっこしなくてもスレ伸びるからあんま頑張らなくてええで
546無念Nameとしあき24/01/31(水)15:39:23No.1181353725+
>>だったらハゲたオッサンより鈴木京香のほうが画面栄えするのは素人の俺でもわかる
>ハゲがどんどん鈴木京香に見えてくる謎現象が起こったよね
547無念Nameとしあき24/01/31(水)15:39:45No.1181353816+
>じゃあドラマ化なんてするなよ
でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
548無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:24No.1181353949そうだねx1
まあ確かに原作そのままだとアニメ化やドラマ化しにくいから大きな改変が必要だってものがある
そもそもじゃあそれを選ぶなよってなるが
549無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:37No.1181353999そうだねx1
原作そのままなんてできないんだよメディアが違うんだから
再現したように見えるならそれはもう大した仕事なんだよ
550無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:37No.1181354001+
>としあきがキチガイごっこしなくてもスレ伸びるからあんま頑張らなくてええで
正常性バイアス?
551無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:40No.1181354010そうだねx2
>>だったらハゲたオッサンより鈴木京香のほうが画面栄えするのは素人の俺でもわかる
>鈴木京香がどんどんハゲに見えてくる謎現象が起こったよね
原作の本質がちゃんと見えてる人が作れば
見た目等のおかしさもこれはこれで…って評価になるケースもあるな
ビブリオはもちろんそのケースじゃなかったけど
552無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:48No.1181354048そうだねx3
>でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
決められたこと守ってないのは仕事したって言いませんよね
553無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:55No.1181354069+
>>じゃあドラマ化なんてするなよ
>でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
結局本当に脚本に原作改変するなって話回ってたのか?という話になるだろう
注文ついてたのは認識してたし原作改変するなって念押し伝わってないとは到底おもえないけどな
554無念Nameとしあき24/01/31(水)15:40:57No.1181354078そうだねx2
    1706683257965.jpg-(337322 B)
337322 B
>原作がカスすぎてどうしようもなかった説
マイナー雑誌で長期連載していて累計百万部突破
カスってレッテル貼るのは無理だねぇ
カスは日テレ
555無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:00No.1181354086そうだねx5
トラブルを起こす無能なPや脚本家が淘汰されないのが問題なんだよな
556無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:06No.1181354116+
まずセクシー田中のドラマ版みたいな極端な例を原作から崩してアニメ化ドラマ化する最もたるものとして据えるな
557無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:09No.1181354120+
>決められたこと守ってないのは仕事したって言いませんよね
それを決めるのじゃ上だからよ
558無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:30No.1181354192そうだねx5
>でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
少なくともSNSで原作者叩きは必要なかったね
559無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:43No.1181354240+
>ドラゴンボールを1から再アニメ化するとなったとしたら悟空の幼少期は大事な部分だけどまぁ飛ばし飛ばしにやるだろ?そういうことでは?
覇穹…
560無念Nameとしあき24/01/31(水)15:41:46No.1181354250+
ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
るろうにとか銀魂とかではあまり感じなかったんだけど
561無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:02No.1181354311+
>正常性バイアス?
幼児によくある試し行動だよなキチガイごっこって
562無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:03No.1181354313そうだねx6
>>でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
>少なくともSNSで原作者叩きは必要なかったね
これのせいで脚本家も被害者説は間違っても唱えられない
563無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:21No.1181354376+
>意味のないTS
アドリアーナ・ルビンスカヤさんのことかあ
564無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:28No.1181354402そうだねx2
>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
>るろうにとか銀魂とかではあまり感じなかったんだけど
漫画のアニメ化で無理に制服とか髪の色合わせるなよってやつだな
565無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:39No.1181354453+
うしおととらを原作通りやりなさい(ただし3クールで完結とする)
566無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:44No.1181354469そうだねx3
ドラマ化というのはアニメ化より残念な出来になるのが多いな
TVや事務所が売り出してる芸能人をねじ込むのでコレジャナイになりやすい
返って縛りの少ないB級作品とかの方がいい感じではっちゃけて良いものが出来たりする
567無念Nameとしあき24/01/31(水)15:42:54No.1181354506+
実写ラーメンハゲそんなに評判いいなら見たくなってきた
568無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:11No.1181354582そうだねx1
>うしおととらを原作通りやりなさい(ただし3クールで完結とする)
ちゃんとした監督ほど「無理です」って辞退しそうな案件
569無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:22No.1181354623そうだねx5
ゼロから作れない無能か
作れても視聴率が見込めない無能のくせに
原作に「してやってる」って意識が透けてるのは何なんだろうな
570無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:22No.1181354627+
漫画の間
小説の間
アニメの間
ドラマの間
映画の間
全部違うだろうしその調整をするのが脚本家という職業でそれを踏み越えてるってだけの話だろうにね
571無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:29No.1181354666そうだねx3
原作丸々再現しつつ媒体の違いで生まれた隙間を解像度高く補完することが求められているんやぞ
572無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:52No.1181354745+
>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
コスプレじゃなくて実写向けにリデザインする方法もあったけど
それはそれでJOJOファンから叩かれただろうしな
573無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:55No.1181354761+
>>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
>>るろうにとか銀魂とかではあまり感じなかったんだけど
>漫画のアニメ化で無理に制服とか髪の色合わせるなよってやつだな
コスプレAV思い出す
574無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:56No.1181354765そうだねx1
スレ画はたしか速攻でドラゴン見限って俺もぼざろの仕事やりたかったとか言い出した奴だよな
575無念Nameとしあき24/01/31(水)15:43:57No.1181354770+
>原作丸々再現しつつ媒体の違いで生まれた隙間を解像度高く補完することが求められているんやぞ
ぼっちはそういう感じだったな
オミットされたのはエロ要素
576無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:05No.1181354797+
>幼児によくある試し行動だよなキチガイごっこって
これが正常性バイアスってやつか
577無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:06No.1181354806+
>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
>るろうにとか銀魂とかではあまり感じなかったんだけど
ドラマでやるとキャラが仮装レベルで違和感バリバリとか多いからな
578無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:24No.1181354875そうだねx2
もう漫画原作やめたら?
別に漫画家如きの作品使わなくたって面白いの作れるんでしょ?
579無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:29No.1181354894+
>人気キャラがTSされたのにとしあきに受けたのもあるからな
俺は嫌だったなぁこれ…
580無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:41No.1181354941+
>>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
>>るろうにとか銀魂とかではあまり感じなかったんだけど
>漫画のアニメ化で無理に制服とか髪の色合わせるなよってやつだな
毎回なんで誰もストップかけないんだってなる奴
581無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:45No.1181354952+
>ドラマ化というのはアニメ化より残念な出来になるのが多いな
>TVや事務所が売り出してる芸能人をねじ込むのでコレジャナイになりやすい
ぬ~べ~はひどかったですね…
582無念Nameとしあき24/01/31(水)15:44:55No.1181355004+
メンヘラが自殺しただけで騒ぎすぎや
583無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:09No.1181355051+
>スレ画はたしか速攻でドラゴン見限って俺もぼざろの仕事やりたかったとか言い出した奴だよな
ぼざろは原作読んでみたけど驚くほど原作通りだったけどな
勿論アニメにする時にここは削ってここは補強してってやってるけど解釈違いじみた部分はほぼ無い
584無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:11No.1181355058そうだねx1
実写ラーメンハゲは肉体こそハゲてなかったけど魂がハゲてたから
585無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:14No.1181355064+
>コスプレじゃなくて実写向けにリデザインする方法もあったけど
>それはそれでJOJOファンから叩かれただろうしな
るろ剣は本当に天才的なバランス調整だったんだな
586無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:16No.1181355074+
>結局本当に脚本に原作改変するなって話回ってたのか?という話になるだろう
>注文ついてたのは認識してたし原作改変するなって念押し伝わってないとは到底おもえないけどな
SHIROBAKOみたいに間に入ってたやつがオナシャースな感じのダメなやつのパターンも考えられなくはないが
たった一人がやりとり中継するとかそんな創作みたいなことある…?ってなるわな
587無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:16No.1181355076+
>ぼっちはそういう感じだったな
>オミットされたのはエロ要素
二期は水着ボッチ来るだろ
588無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:17No.1181355085+
原作と変えまくってくれは1つの方法ではあると思うなぁ
比較されないっしょ
あたることが稀だろうから売上もあがらなさそうだけど
589無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:24No.1181355115そうだねx5
原作再現はつまらないと言うなら原作物やらなきゃいいで終わり
590無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:34No.1181355153そうだねx1
あくまで「補完」であって改変じゃないんだよね…
特に漫画だと動きを端折るのでそこらへんの
591無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:36No.1181355159そうだねx1
テルマエロマエとかはローマ人アピールするけど阿部寛じゃんってずっとなって困る
あと上戸彩いらねーと思った
592無念Nameとしあき24/01/31(水)15:45:54No.1181355233+
>原作再現はつまらないと言うなら原作物やらなきゃいいで終わり
金になるからだぞ
そりゃやるだろ
593無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:05No.1181355270そうだねx5
>>ジョジョとかはどうしても服装や髪型に違和感出ちゃってなぁ…
>コスプレじゃなくて実写向けにリデザインする方法もあったけど
>それはそれでJOJOファンから叩かれただろうしな
岸部露伴はかなり上手くやってるなって思った
原作理解度が一番の武器になってた
594無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:12No.1181355294+
>原作丸々再現しつつ媒体の違いで生まれた隙間を解像度高く補完することが求められているんやぞ
そんな脚本家や監督はSSR
595無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:16No.1181355305+
>もう漫画原作やめたら?
>別に漫画家如きの作品使わなくたって面白いの作れるんでしょ?
Xとかインスタの印象だとそういうことだよね?
596無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:17No.1181355313+
日本史「大河ドラマはちゃんと原作通りに作って欲しい」
597無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:19No.1181355327そうだねx1
そもそもドラマチック=恋愛の構図がもういらない
それは選択肢の話であって絶対じゃない
598無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:20No.1181355332そうだねx4
面白いかどうかの前に約束は守ろう
契約の時点で決めたんだから
599無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:23No.1181355340+
>トラブルを起こす無能なPや脚本家が淘汰されないのが問題なんだよな
テレビの脚本はそんなにギャラがよくないクセに内容に口を出す人が多いのもあってじゃんじゃん修正させられるから仕事を受けられる人が限られるんだってさ
600無念Nameとしあき24/01/31(水)15:46:25No.1181355347そうだねx1
>実写ラーメンハゲは肉体こそハゲてなかったけど魂がハゲてたから
これ系のレス毎回笑う
601無念Nameとしあき24/01/31(水)15:47:47No.1181355680そうだねx4
>面白いかどうかの前に約束は守ろう
>契約の時点で決めたんだから
トラブル起こさないために事前に条件つけたのにね
602無念Nameとしあき24/01/31(水)15:47:52No.1181355700+
>日本史「大河ドラマはちゃんと原作通りに作って欲しい」
細部まで読み込ませてくれ
603無念Nameとしあき24/01/31(水)15:48:14No.1181355780そうだねx1
>日本史「大河ドラマはちゃんと原作通りに作って欲しい」
大奥面白かったから君は座ってて
604無念Nameとしあき24/01/31(水)15:48:18No.1181355800+
今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
ドラマ制作から派生する揉め事を解決するのも仕事なわけで…
605無念Nameとしあき24/01/31(水)15:48:39No.1181355862+
実写映画のテルマエロマエは結局脚本も手伝わされたんだっけ?
あれは制作側&映画会社が不義理というよりは出版社が不義理な感じだった気がするけど
606無念Nameとしあき24/01/31(水)15:48:39No.1181355864+
    1706683719044.jpg-(51171 B)
51171 B
>今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
>ドラマ制作から派生する揉め事を解決するのも仕事なわけで…
607無念Nameとしあき24/01/31(水)15:48:40No.1181355866そうだねx2
>トラブルを起こす無能なPや脚本家が淘汰されないのが問題なんだよな
例の脚本家、思いっきり仕事の内情をSNSで公開してたけど大問題だよな
608無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:08No.1181355980+
>日本史「大河ドラマはちゃんと原作通りに作って欲しい」
了解!渋沢栄一!鎌倉殿!
609無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:12No.1181356001+
>でも決まったもんは仕方がないし決めた本人でもない脚本は仕事をするしかないんだ…
条件確認しろよ
そして守れよ
610無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:13No.1181356010そうだねx1
>え?
媒体が違うのに原作のまんまだすげぇ!って思われるのは非常に難しい事
ってのが分からんやつの多いことよ
611無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:21No.1181356047+
>>原作再現はつまらないと言うなら原作物やらなきゃいいで終わり
>金になるからだぞ
>そりゃやるだろ
金になるからってより原作なしでやるよりその方が企画が通りやすいとかそんな感じじゃないかな…
612無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:22No.1181356049+
原作をちゃんと再現すら出来ないのがこういうこといいそう
613無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:24No.1181356053+
行ってしまうと実写化を原作通りなんてまずできない
なんでかっていうとそれより先に売り出したい俳優や歌とかの契約が先にあるわけ
だからそっちに原作を合わせるわけよ
実写化はファンサービスじゃなくてただの商業活動の一環ということを理解してない
614無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:25No.1181356058+
>ぼっちはそういう感じだったな
>オミットされたのはエロ要素
アニメ本編は色気の欠片も無いが
公式CDジャケットだと普通に巨乳なんだよな
615無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:28No.1181356073そうだねx1
SNSで原作者中傷とかいう挽回しようのないやらかししてるのにテレビ局からは全力で庇われるってすごいよな
あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
616無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:32No.1181356088そうだねx1
>今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
ベテラン脚本家がまさかコンプラ意識ゼロでインスタに現場愚痴投げるとは思わないジャン?
617無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:36No.1181356103+
>そもそもドラマチック=恋愛の構図がもういらない
>それは選択肢の話であって絶対じゃない
邦画は結構そういうのが増えてるんだけどね
一時はハリウッドの影響なのかそんなのばっかりだったけど
618無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:45No.1181356129そうだねx2
漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
619無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:50No.1181356144そうだねx2
>金になるからだぞ
>そりゃやるだろ
金が目当てなら原作再現でも目的達成できるし
大人しく原作再現してりゃいいのでは?
620無念Nameとしあき24/01/31(水)15:49:52No.1181356152+
>今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
>ドラマ制作から派生する揉め事を解決するのも仕事なわけで…
よくある原作者を下に見て作ってやってるんだから文句を言うなという感じじゃない
621無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:01No.1181356183+
>金になるからってより原作なしでやるよりその方が企画が通りやすいとかそんな感じじゃないかな…
なぜ通りやすいかって金になるからよ
622無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:04No.1181356188+
>岸部露伴はかなり上手くやってるなって思った
>原作理解度が一番の武器になってた
理解したうえでの愛ある改変と自意識出したいだけの改変だと明らかに変わるよね
シティーハンターなんて完全にシティーハンターだったじゃん
623無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:07No.1181356201そうだねx1
会社の内部事情を愚痴る社員とかトラブルの種だな…
624無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:30No.1181356293+
>あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
もうドラマやめてネコ動画だけ流してればいいよ
625無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:35No.1181356314+
TBSは実写化で良い仕事すると思ったけど
香取こち亀もTBSだった
626無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:38No.1181356328そうだねx2
連載続いてキャラが確立してからのアニメ化で
連載初期のブレブレのキャラを改変してくれるのはアリ
627無念Nameとしあき24/01/31(水)15:50:45No.1181356354そうだねx1
>今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
>ドラマ制作から派生する揉め事を解決するのも仕事なわけで…
『アイドルマスター』の観すぎ
実際のPの仕事ではそんな事はしない
628無念Nameとしあき24/01/31(水)15:51:14No.1181356462+
>シティーハンターなんて完全にシティーハンターだったじゃん
フランスシティーハンターはちゃんと監督が原作者に資料提出してOK貰ってるからな
629無念Nameとしあき24/01/31(水)15:51:14No.1181356464そうだねx4
>行ってしまうと実写化を原作通りなんてまずできない
>なんでかっていうとそれより先に売り出したい俳優や歌とかの契約が先にあるわけ
>だからそっちに原作を合わせるわけよ
>実写化はファンサービスじゃなくてただの商業活動の一環ということを理解してない
じゃあ原作通りやるなんて嘘ついて契約すんな
630無念Nameとしあき24/01/31(水)15:51:25No.1181356497+
ホームズの映画が正直ちょっと派手なアクションばかりでがっかりだったな…
631無念Nameとしあき24/01/31(水)15:51:32No.1181356522+
SNSで叩かれただけで死ぬメンタルとか笑うしかないだろ
632無念Nameとしあき24/01/31(水)15:51:56No.1181356607+
実写シティーハンターはオリジナルストーリーなのに原作再現すげえって言われてるんだから
そういうのを目指せ
633無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:20No.1181356712そうだねx2
>実写化はファンサービスじゃなくてただの商業活動の一環ということを理解してない
それはそれとして権利と契約を遵守していただいて
634無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:22No.1181356721そうだねx4
>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
それだけだと思ってるやつが原作そのままだと面白くないって言ってるのか…
635無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:31No.1181356746+
>じゃあ原作通りやるなんて嘘ついて契約すんな
一度OKさえもらえりゃこっちのもんよ
636無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:39No.1181356788そうだねx3
原作から大改変したいなら原作ではなく原案とちゃんと表記しろって思う
ちゃんと別物だとわかるタイトルにするとか
637無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:40No.1181356794+
赤ずきんチャチャみたいのは大歓迎
638無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:48No.1181356829+
>>あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
>もうドラマやめてネコ動画だけ流してればいいよ
定点カメラで垂れ流しでいいな
639無念Nameとしあき24/01/31(水)15:52:57No.1181356865+
ハリーポッターとかは上手くやったほうだとは思うし
長いから仕方ないとはいえやっぱ割と大事なシーンのカットも多いよなぁと思ってしまう
640無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:02No.1181356883そうだねx3
>SNSで叩かれただけで死ぬメンタルとか笑うしかないだろ
亡くなった理由はまだ不明
直接何かテレビ関係者や小学舘から言われた可能性も…
641無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:02No.1181356885そうだねx3
>SNSで叩かれただけで死ぬメンタルとか笑うしかないだろ
ガイガイのふりってつらくない?
>としあきがキチガイごっこしなくてもスレ伸びるからあんま頑張らなくてええで
642無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:06No.1181356902+
>原作から大改変したいなら原作ではなく原案とちゃんと表記しろって思う
>ちゃんと別物だとわかるタイトルにするとか
ジブリの悪口はそれまでだ
643無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:09No.1181356911そうだねx1
シティーハンターはスタッフの話からして皆モチベーションがおかしいレベルで笑うからな
644無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:09No.1181356913+
>原作から大改変したいなら原作ではなく原案とちゃんと表記しろって思う
>ちゃんと別物だとわかるタイトルにするとか
だったら原作ファンを引っ張ってこれねぇじゃん
645無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:17No.1181356947そうだねx1
>一度OKさえもらえりゃこっちのもんよ
ホイ著作人格権
646無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:19No.1181356952そうだねx1
>岸部露伴はかなり上手くやってるなって思った
>原作理解度が一番の武器になってた
けっこう変えてるところあるけど
DNAのさかさま言葉は実際にやるとちょっと映像的にはダメかもしれませんから変えていいですかと聞いたが荒木的にはそこが大事だと言われたのでそこは変えませんでした
とかお互いに尊重してるのが分かって良い
647無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:21No.1181356956+
>会社の内部事情を愚痴る社員とかトラブルの種だな…
個人の倫理観もあるけど普通その前に会社の規則で決まってるよな
648無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:29No.1181356982+
    1706684009084.jpg-(17179 B)
17179 B
>>SNSで叩かれただけで死ぬメンタルとか笑うしかないだろ
>亡くなった理由はまだ不明
>直接何かテレビ関係者や小学舘から言われた可能性も…
649無念Nameとしあき24/01/31(水)15:53:58No.1181357088+
ぬ~べ~はさすがに小学生を出せないとはいえもうちょっとなんとかならなかったのかと思う
650無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:04No.1181357112そうだねx1
>ところでスレ画誰?
>パヤオ?
榎戸駿(えのきど・しゅん)
中山竜のお友達でチェンソーマンの円盤売上1735枚が出た日にアカウントを消したアニメーター
651無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:09No.1181357133+
>良質な漫画作品のアニメ化は出来るだけ原作に忠実に行い
>アニメならではの演出と作画で魅せることが最良だということを
>収益的にもあきらかにした例
スレ画みたいな主張をする人はせめてこれの売り上げを越えてからそう主張してほしいね
652無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:12No.1181357152そうだねx2
>SNSで叩かれただけで死ぬメンタルとか笑うしかないだろ
笑ってるのお前だけだけどな
653無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:13No.1181357156そうだねx1
>>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
>それだけだと思ってるやつが原作そのままだと面白くないって言ってるのか…
それだけじゃないってことは、アニメ化の時にスタッフが何らか足してるってことだよ
654無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:18No.1181357189そうだねx3
    1706684058171.jpg-(305326 B)
305326 B
>今回の件はプロデューサーの責任じゃね?
プロデューサー自身が過去やらかしてる人なので
脚本家寄りなんだわ
655無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:27No.1181357231+
>ホイ著作人格権
著作人格権は守ってくれなかったねぇ(ニチャァ
656無念Nameとしあき24/01/31(水)15:54:56No.1181357333+
>>あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
>もうドラマやめてネコ動画だけ流してればいいよ
焚火の動画でもいいぞ
657無念Nameとしあき24/01/31(水)15:55:07No.1181357387そうだねx3
>会社の内部事情を愚痴る社員とかトラブルの種だな…
今日日フツーは写真一つ上げるのすらやめなさいよと教育を受けるけどねぇ…
658無念Nameとしあき24/01/31(水)15:55:29No.1181357476そうだねx8
    1706684129517.jpg-(194276 B)
194276 B
原作再現がいいんじゃなくて原作をどれだけ理解してるかが大事だっていつになったらみんな分かってくれるんだろ
アニオリ多くても評判いい作品だって結構あるのによ
659無念Nameとしあき24/01/31(水)15:55:46No.1181357553そうだねx3
>プロデューサー自身が過去やらかしてる人なので
>脚本家寄りなんだわ
読みにくい…
660無念Nameとしあき24/01/31(水)15:55:56No.1181357585+
    1706684156461.jpg-(20749 B)
20749 B
アニメはハガレン方式で良いわ
661無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:05No.1181357621+
せやけどノーチラス号は空飛んだ方が面白いやろ?
662無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:06No.1181357629そうだねx1
俺だって出来らぁ!(出来てない)
663無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:18No.1181357691+
>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
それは否定しないんだけど
原作とキャラも話も変わっていたらそもそも見たかったものとは別物なので見る理由がゼロになる
664無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:19No.1181357693+
>>あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
>もうドラマやめてネコ動画だけ流してればいいよ
でも「よいしょよいしょ…むずかしいにゃぁ」
とか声が入るんでしょ?
665無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:27No.1181357720そうだねx1
まずは何でこんなことが起きたのか日テレは調査して報告しろよ
見えてる状況だけだと制作側による契約無視の原作レイプと脚本家集団による中傷で自殺に追い込んだようにしか見えないんだけど
こんなん叩かれて当然だろう
666無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:28No.1181357722+
>>>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>>>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
>>それだけだと思ってるやつが原作そのままだと面白くないって言ってるのか…
>それだけじゃないってことは、アニメ化の時にスタッフが何らか足してるってことだよ
声も音も動きも足す
それを足したら原作そのままじゃないとでも言うつもりか
シンプルに頭が悪い
667無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:37No.1181357762+
オリジナルで何発か当てるか世界的に評価されるレベルになってから自我を出せ
668無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:39No.1181357775+
>アニメはハガレン方式で良いわ
今ヘルシングのこと言った?!
669無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:49No.1181357817そうだねx1
>>さみだれは原作通りだったな
>>あれは作者も満足だろう
>原作改変を拒否った結果の末路だとしてもあのレベルは流石に酷いって!
製作スタッフが無能だった以外の解釈ができん
670無念Nameとしあき24/01/31(水)15:56:50No.1181357822そうだねx1
>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
おれそういうエロアニメ嫌い!
671無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:02No.1181357869そうだねx1
    1706684222736.png-(389657 B)
389657 B
マジレスするとモノによる
原作が素晴らしくて映像としてその良さを出す方向で作った方が良いものもあるし
原作をベースにして改変した方が面白くなるものもある
それだけの話で確固たるたった一つだけの答えが存在する話ではない
にも拘わらず一つだけの正解があると思い込む
その幼稚な脳みそをまず何とかした方がいいんだよこれ系の話をする連中って
作る側に居る人も含めてね
 
画像は原作改変して成功した例
672無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:04No.1181357873そうだねx1
>>会社の内部事情を愚痴る社員とかトラブルの種だな…
>今日日フツーは写真一つ上げるのすらやめなさいよと教育を受けるけどねぇ…
テレビ屋含む制作陣営その辺りがガバガバ過ぎない?ってなる
673無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:07No.1181357887+
>でも「よいしょよいしょ…むずかしいにゃぁ」
>とか声が入るんでしょ?
言ってる声優想像してシコれるようになって一人前
674無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:25No.1181357943そうだねx5
原作物で見たいのはお前の個性じゃねぇんだよ
675無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:34No.1181357992そうだねx1
レシピ通りに料理作れない人間が作った飯が美味い訳なんてないんですよ
それと同じ
676無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:36No.1181358001そうだねx3
作者の拘りをないがしろにる改変ならいらない
677無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:37No.1181358006+
>>原作から大改変したいなら原作ではなく原案とちゃんと表記しろって思う
>>ちゃんと別物だとわかるタイトルにするとか
>だったら原作ファンを引っ張ってこれねぇじゃん
どうせ糞なもの作ったら1話で霧散するんだからあんまり関係ないと思う原作ファンへの期待は
678無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:41No.1181358024そうだねx2
>まずは何でこんなことが起きたのか日テレは調査して報告しろよ
んな事やる会社だと思う?
日テレも小学館も
だからどっちも炎上してるんだけど
679無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:43No.1181358040+
そんな作品を映像化しようとした制作が悪い
改変したいならぼっちみたいに作者込みでやったら良いのに
680無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:44No.1181358042+
>今日日フツーは写真一つ上げるのすらやめなさいよと教育を受けるけどねぇ…
宣伝して良いものと駄目なものの区別はつけるよね
681無念Nameとしあき24/01/31(水)15:57:46No.1181358048+
>原作再現がいいんじゃなくて原作をどれだけ理解してるかが大事だっていつになったらみんな分かってくれるんだろ
>アニオリ多くても評判いい作品だって結構あるのによ
原作原理主義者も原作に忠実すぎてつまらんアニメ見せられたら黙ると
思っていた時期が俺にもありました
682無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:05No.1181358126そうだねx3
>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
どの作品の話?
683無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:17No.1181358181+
>原作物で見たいのはお前の個性じゃねぇんだよ
おまえの見たいもん作ってるわけじゃねぇんだよ
684無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:22No.1181358201そうだねx1
>SNSで原作者中傷とかいう挽回しようのないやらかししてるのにテレビ局からは全力で庇われるってすごいよな
>あんなヘボでもドラマの脚本家としては代えがきかないレベルなのか
そりゃ実写ドラマは衰退しますわ
今後業界人が「映像化はアニメばかり人気で実写は~」とか愚痴るたびに今回の事件掘り返されるだろうな
685無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:29No.1181358228そうだねx1
>バス江のアニメみたいに
>監督の自我が強すぎてヘイト買うとか原作ファンからしたら最悪だよ
そもそもflash板のコテハン荒らし兼医療ミス獣医師だからな
686無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:30No.1181358236そうだねx1
改変されたほうが面白いこともあったりで難しい話ではあるんだよなぁ
でも原作者がこうして欲しいと言ってこっちではこうしたいというのを相談し合いドラマやアニメ用に面白くするのが脚本家の仕事だと思うけどな
687無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:35No.1181358254+
>ホイ著作人格権
厳密にいえばガンプラを改造したらバンダイはキレてもいい権利があるんだよなこれのおかげで
688無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:43No.1181358286+
>>プロデューサー自身が過去やらかしてる人なので
>>脚本家寄りなんだわ
>読みにくい…
「おせん」という漫画原作をドラマでめちゃくちゃにした人
689無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:43No.1181358291+
>>>>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>>>>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
>>>それだけだと思ってるやつが原作そのままだと面白くないって言ってるのか…
>>それだけじゃないってことは、アニメ化の時にスタッフが何らか足してるってことだよ
>声も音も動きも足す
>それを足したら原作そのままじゃないとでも言うつもりか
>シンプルに頭が悪い
その声と動きは原作に無いモノで、スタッフ達が自分らで生み出したものだろ?
だから演技や動きでたまに解釈違いが生まれる
690無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:43No.1181358293+
原作の理解すら出来てないと岸辺ボクササイズみたいなことになるからな…
691無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:47No.1181358307そうだねx1
コマに色付いただけってパラパラ漫画でも読んでんの?
692無念Nameとしあき24/01/31(水)15:58:57No.1181358338そうだねx8
>おまえの見たいもん作ってるわけじゃねぇんだよ
じゃあ見ないよされて散々じゃねーか邦画
693無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:01No.1181358360+
    1706684341430.jpg-(57495 B)
57495 B
>画像は原作改変して成功した例
その代わりに原作者がぶっ壊れたけどな・・・
694無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:06No.1181358381+
>でも原作者がこうして欲しいと言ってこっちではこうしたいというのを相談し合いドラマやアニメ用に面白くするのが脚本家の仕事だと思うけどな
原作者が死んだだけで面白いぞ
695無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:07No.1181358385+
のだめみたいに奇跡のマリアージュが生まれることもあるから…
696無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:08No.1181358392+
>トラブルを起こす無能なPや脚本家が淘汰されないのが問題なんだよな
テレビ局が庇ってあげちゃうからね
697無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:13No.1181358412そうだねx5
アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
698無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:22No.1181358453+
仮に作品面白かったとしてもSNSの投稿が不快だったら勿体無いよなぁ
699無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:25No.1181358467+
>「おせん」という漫画原作をドラマでめちゃくちゃにした人
マジか最悪だなおしん
700無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:39No.1181358521+
>原作再現がいいんじゃなくて原作をどれだけ理解してるかが大事だっていつになったらみんな分かってくれるんだろ
>アニオリ多くても評判いい作品だって結構あるのによ
アニメ業界はこういう話が出来る人が居るってのが明るい材料すぎる
実写はさぁ・・・
701無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:46No.1181358552+
>その声と動きは原作に無いモノで、スタッフ達が自分らで生み出したものだろ?
>だから演技や動きでたまに解釈違いが生まれる
話の流れか理解できないとこうなるのか…
702無念Nameとしあき24/01/31(水)15:59:48No.1181358564+
>じゃあ見ないよされて散々じゃねーか邦画
作った時点で金は動くしまず赤字になることはないぞ
703無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:08No.1181358648そうだねx3
>原作者が死んだだけで面白いぞ
つっこまれたいだけのホモは帰ってくれないか
704無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:14No.1181358675そうだねx3
>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
多めに見積もってもここ10年くらいでやっと
って感じじゃないかな
705無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:15No.1181358683+
    1706684415780.png-(454855 B)
454855 B
原作改変じゃありません
メディアミックスです
706無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:42No.1181358783+
>1706684156461.jpg
そうは言ってもこれだって部分的に作者に物申されるくらいのやらかしはしてるんだよなぁ
707無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:43No.1181358786そうだねx5
>>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
>多めに見積もってもここ10年くらいでやっと
>って感じじゃないかな
アニメ業界も屍の上に築かれてるかんじあるよね
708無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:54No.1181358842+
話の部分が変わってなければ丸々再現じゃなくていい
NARUTOの遊びまくったアクション最高
709無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:54No.1181358846そうだねx2
>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
それでも稀にとんでもないアニメが出てくるんだから
改変上等の実写界隈じゃ言うに及ばずだわな
710無念Nameとしあき24/01/31(水)16:00:58No.1181358866そうだねx7
作者にちゃんと了承得ての改変なら別い良いんじゃないの
面白いつまんねはまた別の話だし
711無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:04No.1181358879+
>>画像は原作改変して成功した例
>その代わりに原作者がぶっ壊れたけどな・・・
でもアニメ漫画史に名前を深く刻む事は出来たじゃないか
712無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:09No.1181358903+
ドラマだとなんで勝手に改変でつまらん恋愛要素入れるんだろうな
大体評価良い作品ですらここはいらなかったなと言われるのは改変で付け足した恋愛シーンだし
713無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:19No.1181358952+
>原作改変じゃありません
>メディアミックスです
原作がいつまで経っても設定あがって来ないんですけどぉ!もう勝手にやる!
やりたい放題でヒットしました

一連の流れがギャグだわ
714無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:19No.1181358954+
>>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
>それでも稀にとんでもないアニメが出てくるんだから
>改変上等の実写界隈じゃ言うに及ばずだわな
それ予算とか時間が無くてのパターンも多いからなんとも
715無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:21No.1181358957+
>>漫画のコマに色が付いたのが30分間延々流れてたら
>>(これ漫画読めばいいのでは・・・)とはなる
>どの作品の話?
ダイヤのA
716無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:22No.1181358968そうだねx3
キテレツはオリジナルで面白いかな後はきらら系は色々省略したりした方が面白いのもあったなあんハピとかスロウスタートとか
原作再現だと近年では鬼滅ダイ大フリーレンとか面白かったな
要は面白いならどちらでもいいが根本に作品へのリスペクトが必要なのでクリエイターのエゴでやるものじゃない
717無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:39No.1181359049+
>ドラマだとなんで勝手に改変でつまらん恋愛要素入れるんだろうな
>大体評価良い作品ですらここはいらなかったなと言われるのは改変で付け足した恋愛シーンだし
そっちの方が売れるからだな
これに関しては答えが出てる
718無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:40No.1181359051+
俺だけレベルアップな件は情報密度薄すぎて改変してやれよと思った
良作画で丁寧に作ってるの分かるだけにもったいない
719無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:46No.1181359074+
>>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
>それでも稀にとんでもないアニメが出てくるんだから
>改変上等の実写界隈じゃ言うに及ばずだわな
アニメはアホが淘汰されつつあるからな
720無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:50No.1181359101そうだねx1
ギャグマンガ日和なんて丸々再現なのに
ちゃんとアニメとしての面白さがあるから凄いぞ
721無念Nameとしあき24/01/31(水)16:01:56No.1181359128+
>>原作改変じゃありません
>>メディアミックスです
>原作がいつまで経っても設定あがって来ないんですけどぉ!もう勝手にやる!
>やりたい放題でヒットしました
>
>一連の流れがギャグだわ
ゲームを原作にしたSFアニメが見たいわ
722無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:12No.1181359200そうだねx2
>アニメの世界はわりと原作理解が重要って浸透してる部類だとおもう
失敗を重ねて学んできたんだろう
実写ドラマもまれにいいやつはいいからやっぱ関わる人間次第だよね…
723無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:17No.1181359221そうだねx1
>それ予算とか時間が無くてのパターンも多いからなんとも
だったら原作付きに手を出すな定期
その予算と時間で作れるオリジナルをやれよ
724無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:17No.1181359222そうだねx4
>マジレスするとモノによる
>原作が素晴らしくて映像としてその良さを出す方向で作った方が良いものもあるし
>原作をベースにして改変した方が面白くなるものもある
>それだけの話で確固たるたった一つだけの答えが存在する話ではない
>にも拘わらず一つだけの正解があると思い込む
>その幼稚な脳みそをまず何とかした方がいいんだよこれ系の話をする連中って
>作る側に居る人も含めてね
> 
>画像は原作改変して成功した例
所々いいこと言ってるのに煽りで台無しになるところが
原作改変して駄作になる作品のプロセスのようで興味深い
725無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:38No.1181359311+
>>プロデューサー自身が過去やらかしてる人なので
>>脚本家寄りなんだわ
>読みにくい…
まぁこの人の漫画は読みにくいと言われたらそう
俺は表紙とかの絵が好きだから読んでるけど
726無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:42No.1181359323+
>>それ予算とか時間が無くてのパターンも多いからなんとも
>だったら原作付きに手を出すな定期
>その予算と時間で作れるオリジナルをやれよ
コロナ「ヘッヘヘ」
727無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:47No.1181359344そうだねx1
>ギャグマンガ日和なんて丸々再現なのに
>ちゃんとアニメとしての面白さがあるから凄いぞ
声優に脚本じゃなく漫画をそのまま渡すのいいよね
728無念Nameとしあき24/01/31(水)16:02:48No.1181359347そうだねx1
>ギャグマンガ日和なんて丸々再現なのに
>ちゃんとアニメとしての面白さがあるから凄いぞ
動かしてテンポいいと面白いよねギャグ漫画系は
729無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:14No.1181359453そうだねx3
そもそもさ、何故その原作がアニメ化なり実写化なりされるのかというと
「その原作が大勢の人からの人気を勝ち取ったから」なんだよ
アニメ化の際の監督や実写化の際の脚本家のサイノーを見たいからじゃないんだよ
人気なのはその監督や脚本家ではなくあくまで原作の方なのよ
客から何を求められているか、それを履き違えちゃいかんよな
730無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:15No.1181359460+
>だったら原作付きに手を出すな定期
>その予算と時間で作れるオリジナルをやれよ
原作付きの方が楽だしある程度売れてる原作なら企画が通るのも早い
731無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:20No.1181359476+
昔のナルトのやる気ない回とかも
コミック朗読会みたいな回がたまにあるのよな
732無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:26No.1181359499+
ワルブレみたいな改変は賛否だけど賛はあるんだよな
733無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:29No.1181359512+
>ギャグマンガ日和なんて丸々再現なのに
>ちゃんとアニメとしての面白さがあるから凄いぞ
すごいよマサルさんも動きと音がつくだけでこんなになるのかって思ったよ
734無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:35No.1181359527+
フリーレン実写化したらフェルンとシュタルクが子作りしてそう
735無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:35No.1181359528+
鬼滅で言えば煉獄さんは原作ではあっという間に傷だらけになってたけど
アニメだとその傷の一つ一つが付いていく過程をド派手なアクションで盛り上げてて
こういうのがアニメならではの原作を尊重した改変だと思う
一方完全アニオリの無限列車前日譚はやっぱイマイチだったなあ
736無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:47No.1181359581+
>>多めに見積もってもここ10年くらいでやっと
>>って感じじゃないかな
>アニメ業界も屍の上に築かれてるかんじあるよね
90年代なんか死屍累々だったぞ
737無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:53No.1181359620+
>俺だけレベルアップな件は情報密度薄すぎて改変してやれよと思った
>良作画で丁寧に作ってるの分かるだけにもったいない
それは元々韓国人主人公の反日アニメだったのを主人公日本人にするというとんでも改変してるからな
738無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:53No.1181359622そうだねx3
優: 作品のコンセプトを理解したうえで壊さない範囲で原作を再現しつつ原作ではわかりにくい部分の補足をして1話22分に収める
良: 作品のコンセプトを理解出来ないのでなるべく忠実にアニメを再現する
可: 作品のコンセプトを理解したうえで壊さない範囲でアニオリ展開で引き伸ばしながら1話22分に収める
不可: 作品のコンセプトが分からないのでアニオリ展開で作品をぶっ壊す
これくらい差がある気がする
739無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:59No.1181359640+
原作準拠で尺調整にアニオリで補強
原作ファンもアニオリが見たいファンもニッコリ
作品によるが
740無念Nameとしあき24/01/31(水)16:03:59No.1181359643+
>ダイヤのA
原作自体の進行がたるいパターンじゃないか
741無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:01No.1181359649+
>>ギャグマンガ日和なんて丸々再現なのに
>>ちゃんとアニメとしての面白さがあるから凄いぞ
>声優に脚本じゃなく漫画をそのまま渡すのいいよね
多分アニメのほうがテンポ良くて面白い
まんがは正直…
742無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:11No.1181359692+
>そもそもさ、何故その原作がアニメ化なり実写化なりされるのかというと
>「その原作が大勢の人からの人気を勝ち取ったから」なんだよ
ここがまず勘違い
判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
743無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:18No.1181359727+
>のだめみたいに奇跡のマリアージュが生まれることもあるから…
その希有な成功例10年以上前だろ…
744無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:30No.1181359768そうだねx2
>>だったら原作付きに手を出すな定期
>>その予算と時間で作れるオリジナルをやれよ
>原作付きの方が楽だしある程度売れてる原作なら企画が通るのも早い
自分のプレゼン能力の低さ棚に上げて原作付き扱った挙句改変するのか
糞過ぎる
745無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:34No.1181359792+
>>改変上等の実写界隈じゃ言うに及ばずだわな
>それ予算とか時間が無くてのパターンも多いからなんとも
こういう返答を悪びれもせず当然の事としてやってしまう辺りに実写界隈のファンも含めた闇の深さを感じる
この言い分ってようするに原作は実写制作の仕事を回転させるためだけの肥やしだって事なんだけど
それにすら気付かずに当たり前の事だろと言い始めるのが本当に救いようがない
746無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:37No.1181359810そうだねx2
    1706684677457.jpg-(237868 B)
237868 B
能登がちんぽこって言ってくれてうれしかった
役者やスポンサーの要望で原作が改変されることもあるのだろう
747無念Nameとしあき24/01/31(水)16:04:44No.1181359837そうだねx1
>作者にちゃんと了承得ての改変なら別い良いんじゃないの
進撃の作者とかトライガンの作者とか原作と同じだと許可しない作者いるもんな
748無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:02No.1181359908そうだねx2
脚本家仲間でSNSで原作者に暴言吐いていざ事が大きくなったら鍵&削除
なんの信念もないやつら
749無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:21No.1181359980+
たいして売れてなくてもこれアニメ化してぇから!で映像化されることはある
750無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:28No.1181360010そうだねx4
>コマに色付いただけってパラパラ漫画でも読んでんの?
そういう極論でしか原作通りやれって意見に反論できないんだよ
751無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:29No.1181360019+
>のだめみたいに奇跡のマリアージュが生まれることもあるから…
脚本が良いのもあるけど演者が良かったパターンの典型じゃねのだめは
どんだけシナリオ良くてものだめが剛力だったら見ないだろ?
752無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:31No.1181360027そうだねx2
>原作付きの方が楽だしある程度売れてる原作なら企画が通るのも早い
プレゼン通すのが楽だから原作物扱おうとするの無能の証拠じゃね?
753無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:31No.1181360029そうだねx3
>ここがまず勘違い
>判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
テレビ業界の人はそういう考えなんだね
だから凋落するんだよ
754無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:35No.1181360046+
>多分アニメのほうがテンポ良くて面白い
>まんがは正直…
漫画もデスゲームのやつとかアメコミのやつとか普通に面白いぞ
ただ聖徳太子とかシリーズ系はアニメのほうが面白い印象
755無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:43No.1181360077+
>実写はさぁ・・・
テレビ局と芸能事務所が支配する今の体制じゃクリエイティビティが育ちようもない
単に創作やりたい人はアニメ漫画ゲームに行っちゃう
756無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:49No.1181360096そうだねx1
>進撃の作者とかトライガンの作者とか原作と同じだと許可しない作者いるもんな
ハードモードで笑う
美しい…
757無念Nameとしあき24/01/31(水)16:05:56No.1181360117+
>その代わりに原作者がぶっ壊れたけどな・・・
いつまでそのデマを言ってるんだ
作者は病気で休載したんだしそれで利き手を手を失ってるし
その作品も残った手で頑張って完結させてる
758無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:08No.1181360171そうだねx1
なら原作付きをアニメ化する必要無いじゃん
759無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:20No.1181360225+
原作通りを重視したジョジョもアニオリシーンはあるけどあれは原作の補間の役割が大きかったし原作の流れの邪魔はしてないからな
作り手の我を出すアニオリとはそういう所も違う
760無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:23No.1181360232そうだねx1
鬼滅は宇髄さんの元忍者で兄弟と殺し合った過去をアニオリでやって欲しかった
何で嫁とのやりとりばっかリバイバルすんだよ
761無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:24No.1181360237+
    1706684784711.webp-(34356 B)
34356 B
原作のコマに色と動きつけて
人気声優に朗読してもらうのが一番ウケが良いと思う
ジョジョとかそんな感じだよね
762無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:27No.1181360253+
>>>改変上等の実写界隈じゃ言うに及ばずだわな
>>それ予算とか時間が無くてのパターンも多いからなんとも
>こういう返答を悪びれもせず当然の事としてやってしまう辺りに実写界隈のファンも含めた闇の深さを感じる
>この言い分ってようするに原作は実写制作の仕事を回転させるためだけの肥やしだって事なんだけど
>それにすら気付かずに当たり前の事だろと言い始めるのが本当に救いようがない
成功してる奴も失敗してる奴もそこは同じだぞ
最初に線引きしてそこにピース埋めていく
無能Dが居るとたちまち破綻するだけ
763無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:29No.1181360269+
押井守は原作ゴリゴリに改変すると傑作になって
オリジナルはよく分からん物になるっていう…
764無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:31No.1181360276そうだねx1
>判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
原作に人気ないのに金になりそうって判断するのか?
765無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:38No.1181360308そうだねx2
>単に創作やりたい人はアニメ漫画ゲームに行っちゃう
真面目にアニメのOPED見るだけでも多様な才能が集まってるのわかるもんね…
766無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:42No.1181360318そうだねx1
>プレゼン通すのが楽だから原作物扱おうとするの無能の証拠じゃね?
通らない企画出す方が無能だぞ
767無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:43No.1181360324+
原作が面白いからアニメ化されてんのに
よくわからんアレンジで変な味付けされても困るっていうか…
768無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:50No.1181360353+
>なら原作付きをアニメ化する必要無いじゃん
なんやかんやの部分を考えるの面倒くさいから原作あるのをアニメ化するね
769無念Nameとしあき24/01/31(水)16:06:52No.1181360366+
ワンパンマンや着せ恋も忠実だったけど面白かった
770無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:19No.1181360475そうだねx1
>ワンパンマンや着せ恋も忠実だったけど面白かった
ワンパンマン1期をあれで忠実というのは無理あるやろ・・・・・・
771無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:21No.1181360483+
昔は改変が当たり前だったと言うが後世に名作として残ってんのはタッチとか忠実再現してる作品だよな
772無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:24No.1181360497+
進撃のあの人みたいな変態はそうそういないからよ
773無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:30No.1181360515+
>成功してる奴も失敗してる奴もそこは同じだぞ
>最初に線引きしてそこにピース埋めていく
>無能Dが居るとたちまち破綻するだけ
実写はそうなんだね
よくわかったよ
774無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:31No.1181360521そうだねx1
>たいして売れてなくてもこれアニメ化してぇから!で映像化されることはある
そういう制作サイドが思い入れがある方が良作率高まる気がする
775無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:46No.1181360585+
書き込みをした人によって削除されました
776無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:56No.1181360626+
>>なら原作付きをアニメ化する必要無いじゃん
>なんやかんやの部分を考えるの面倒くさいから原作あるのをアニメ化するね
ネームバリューに乗っかれるしな
失敗はおあしす
777無念Nameとしあき24/01/31(水)16:07:57No.1181360628+
>判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
大勢の人から支持されているから金になるんでしょ
778無念Nameとしあき24/01/31(水)16:08:02No.1181360662+
>>最初に線引きしてそこにピース埋めていく
>>無能Dが居るとたちまち破綻するだけ
>実写はそうなんだね
>よくわかったよ
アニメも同じだぞ
779無念Nameとしあき24/01/31(水)16:08:05No.1181360670+
あんまり原作者か監修すると原作が止まり最悪原作者が倒れる
なかなか程々のバランスが難しい
780無念Nameとしあき24/01/31(水)16:08:12No.1181360695+
アニメ改変でなんだこれってなったのは寄生獣かな…
781無念Nameとしあき24/01/31(水)16:08:26No.1181360746+
>昔は改変が当たり前だったと言うが後世に名作として残ってんのはタッチとか忠実再現してる作品だよな
結局のところ漫画が一流に面白くて漫画読むのは面倒だけどアニメなら垂れ流し出来るってのが大きいわな
782無念Nameとしあき24/01/31(水)16:08:30No.1181360759+
>No.1181360253
何も理解できてない馬鹿発見
マジで実写の世界はこういう業界内の考えに凝り固まったやべー連中しかいない
そこから良いものが生まれるわけもなく
783無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:01No.1181360901+
>ワンパンマン1期をあれで忠実というのは無理あるやろ・・・・・・
アニメの演出で補強してるけど忠実だろ
784無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:01No.1181360905+
>くまみこは面白かったですか?
くまみこクソミソに言われるけど9話と最終回のラスト部分以外は原作付きアニメのお手本にしてもいいくらい原作に忠実な作りだったよね
785無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:03No.1181360914+
原作の深堀り的なエピソードとかは全然いいけど
大筋変えちゃったり特定キャラの優遇とか謎の新キャラ追加あたりが不快要素
786無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:07No.1181360926+
>アニメ改変でなんだこれってなったのは寄生獣かな…
能力のないやつが半端に改変してグダった代名詞
787無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:15No.1181360961+
アニメーターだが
原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
788無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:27No.1181361008+
>>判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
>原作に人気ないのに金になりそうって判断するのか?
違うぞ人気だからというのは結果的にそうであるというだけだ
狩に人気がなくても金になるとなれば選ばれるんだぞ
789無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:36No.1181361049そうだねx1
>>判断基準は金になりそうかそうでないかしかない
>原作に人気ないのに金になりそうって判断するのか?
人気=金じゃないけど不人気はそもそも金になるかどうか判断することもされないんだから
結局原作のおかげなんだけどその人言い返したくて理屈メチャクチャになってるね
790無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:49No.1181361093+
東京喰種はクソアニメ寄りのアニメ化だったけど作者への負担増やしまくった挙句本編もアニメ化時期からグズグズになったな
791無念Nameとしあき24/01/31(水)16:09:51No.1181361110そうだねx2
>アニメーターだが
>原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
>何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
優秀
792無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:00No.1181361147+
>>No.1181360253
>何も理解できてない馬鹿発見
違うというなら正解どうぞ
793無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:07No.1181361177そうだねx1
異世界おじさんはいかにも原作好きそう感があって良し
794無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:08No.1181361178そうだねx3
無職転生なんかは再現度も質も良くて最近のだとなかなかに良いと思いました
795無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:16No.1181361202そうだねx1
>くまみこクソミソに言われるけど9話と最終回のラスト部分以外は原作付きアニメのお手本にしてもいいくらい原作に忠実な作りだったよね
それで最後にクソみたいな改変入れるの
不意打ちNTRみたいなんやな
796無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:46No.1181361318+
>あんまり原作者か監修すると原作が止まり最悪原作者が倒れる
>なかなか程々のバランスが難しい
セクシー田中さんも1~8話はクレジットが脚本家だけど
原作者が相当いじって原作よりにしてるって話は本当だろうか?
797無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:47No.1181361323+
>アニメーターだが
>原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
>何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
ちゃんと収まってるならいいけど
かんぜんに漫画のコマ割りそのままなのは許さん
798無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:48No.1181361327そうだねx2
>異世界おじさんはいかにも原作好きそう感があって良し
万策尽きなければ文句なかった…
799無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:57No.1181361365+
>違うというなら正解どうぞ
一つの側面からしかモノを見る事が出来ないんだなってお話をしてるだけだよ
正解とか言い出しちゃう時点で視野の狭さがうかがえる
本当に馬鹿しかいないんだな実写業界は
800無念Nameとしあき24/01/31(水)16:10:59No.1181361374そうだねx1
>狩に人気がなくても金になるとなれば選ばれるんだぞ
人気がないとそもそも名前が表に出てすらきません
801無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:00No.1181361382+
    1706685060475.jpg-(25968 B)
25968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
802無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:11No.1181361419そうだねx1
>不可: 作品のコンセプトが分からないのでアニオリ展開で作品をぶっ壊す
作品のコンセプトとか知ったこっちゃないだと思う
803無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:31No.1181361497+
>1706666985854.jpg
原作丸々再現が面白くないと思うような作品をアニメ化しようとすな
アニメ化したいくらい面白い原作なら改変すな
804無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:35No.1181361515そうだねx2
まぁ進撃も鬼滅も別に全然原作の引き写しなんかではないのが答えだよな
フリーレンもダンジョン飯もそのままのところなんてごく僅か
805無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:48No.1181361571+
>>くまみこは面白かったですか?
>くまみこクソミソに言われるけど9話と最終回のラスト部分以外は原作付きアニメのお手本にしてもいいくらい原作に忠実な作りだったよね
脚本家叩かれてたけどアレ多分監督かプロデューサーに指示されたか改変されたんだろうな
脚本家だけは絶対やりたくない仕事だな
806無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:50No.1181361579+
大好きなこの作品とその世界を映像化してぇ!って熱量に
俺がこの作品面白くしてやんよ~みたいな自己顕示欲が勝てるわけ無いし
807無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:51No.1181361583+
クレイモアのアニメ版は最終話語がお通夜だったな
808無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:56No.1181361594+
>人気がないとそもそも名前が表に出てすらきません
上の意向で押し通るのはたまにあるぞ
809無念Nameとしあき24/01/31(水)16:11:58No.1181361604そうだねx2
鬼滅のアニメはよく出来てると思うけど
感動シーンの曲がオーケストラ的な楽曲演出なのは未だに受付けない
810無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:10No.1181361659+
>原作のコマに色と動きつけて
>人気声優に朗読してもらうのが一番ウケが良いと思う
>ジョジョとかそんな感じだよね
一方すげぇ改変されてるけどこれはこれとして好きってOVAもあるし両方の成功例があるのは恵まれてるなジョジョ
811無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:17No.1181361694+
>>違うというなら正解どうぞ
>一つの側面からしかモノを見る事が出来ないんだなってお話をしてるだけだよ
>正解とか言い出しちゃう時点で視野の狭さがうかがえる
>本当に馬鹿しかいないんだな実写業界は
普通にアニメでも予算も時間もズタボロで低品質なのでてくるけど
なにが言いたいのかさっぱりだな
812無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:28No.1181361743そうだねx1
>話の部分が変わってなければ丸々再現じゃなくていい
>NARUTOの遊びまくったアクション最高
ナルトはスタッフブログでネジ徹底的にコケにしたり予告にサスケの死体画像入れたりやりたい放題やってたけどな
813無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:34No.1181361773+
>まぁ進撃も鬼滅も別に全然原作の引き写しなんかではないのが答えだよな
>フリーレンもダンジョン飯もそのままのところなんてごく僅か
原作を大切にしながらどうしたらその魅力を映像として表現できるか
という所にしっかり力入れてるのがわかるよね
814無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:40No.1181361791+
義母と娘のブルースの改変は評価したい
815無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:40No.1181361792+
>押井守は原作ゴリゴリに改変すると傑作になって
>オリジナルはよく分からん物になるっていう…
アレンジャーとして優秀なのとゼロからのオリジナル創作者として優秀なのは別能力だよなあ
よく言われる名選手が名監督になれるわけでないってのと同じで
816無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:42No.1181361799+
>>あんまり原作者か監修すると原作が止まり最悪原作者が倒れる
>>なかなか程々のバランスが難しい
>セクシー田中さんも1~8話はクレジットが脚本家だけど
>原作者が相当いじって原作よりにしてるって話は本当だろうか?
脚本家が投げて何度も原作者がやめろといってたのに脚本家が改変しまくった話の続きを押し付けられた
817無念Nameとしあき24/01/31(水)16:12:55No.1181361852そうだねx1
    1706685175114.jpg-(15964 B)
15964 B
日テレは何も変わっていない…
818無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:05No.1181361891+
新しいトライガン全然違うならまだいいんだけど原作を無理やり圧縮してる感が残ってるのがな
819無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:08No.1181361908そうだねx2
    1706685188401.jpg-(107807 B)
107807 B
>>不可: 作品のコンセプトが分からないのでアニオリ展開で作品をぶっ壊す
>作品のコンセプトとか知ったこっちゃないだと思う
そもそも原作がきらいとかまで言っちゃう監督がですね
820無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:17No.1181361948+
>>アニメーターだが
>>原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
>>何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
>優秀
キメの顔アップシーンとかそんなダイナミックに動かせないから
もはやここの動いてるエロ広告とかライブ2Dアニメ作ってるみたいな感覚になってる
821無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:17No.1181361950+
原作者がくたばっただけでめんどくせぇことになったなこれ
822無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:17No.1181361951+
>人気がないとそもそも名前が表に出てすらきません
大手出版社のマイナー作品はよっぽど映像化にでないと出てこない・・・
きららアニメはなんだかんだで枠があるんだなって
823無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:21No.1181361969+
つまりストーリーやセリフはそのまま使って演出面をモリモリにするのが正解って事やな
824無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:26No.1181361988+
>普通にアニメでも予算も時間もズタボロで低品質なのでてくるけど
>なにが言いたいのかさっぱりだな
今期で言えば悪役令嬢レベル99なんかは低予算バリバリだけど
原作をうまく生かしたアニメ化が出来てるよ1話以外は
825無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:40No.1181362035+
"金なりそう"が判断基準で原作人気関係ないなら
オリ企画は権利独占出来て利益全部入ってくるのに数少ないのはなんでか?
826無念Nameとしあき24/01/31(水)16:13:56No.1181362096そうだねx1
へっぽこ実験アニメーションとかいうゴミタイトルを付けられたエクセル・サーガ
827無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:02No.1181362122+
>普通にアニメでも予算も時間もズタボロで低品質なのでてくるけど
>なにが言いたいのかさっぱりだな
自分の頭が悪いという自己紹介をありがとうね
828無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:10No.1181362152+
原作RTAは女々か?
829無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:23No.1181362207+
>"金なりそう"が判断基準で原作人気関係ないなら
>オリ企画は権利独占出来て利益全部入ってくるのに数少ないのはなんでか?
そんなん原作ファン釣れねぇからよ
830無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:25No.1181362212そうだねx2
>原作RTAは女々か?
ああいう作りのアニメはほんとやめろ
831無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:27No.1181362223+
>アニメ改変でなんだこれってなったのは寄生獣かな…
ホラーのジャンルが変わってるって評価は納得がいった
原作となんか根本的な部分が変えられてたよな
832無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:29No.1181362226そうだねx2
>へっぽこ実験アニメーションとかいうゴミタイトルを付けられたエクセル・サーガ
ごめん正直好き
833無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:29No.1181362227そうだねx1
>>普通にアニメでも予算も時間もズタボロで低品質なのでてくるけど
>>なにが言いたいのかさっぱりだな
>自分の頭が悪いという自己紹介をありがとうね
自分がなにに怒ってるかちゃんと文字にして
834無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:34No.1181362247+
    1706685274473.jpg-(124069 B)
124069 B
>つまりストーリーやセリフはそのまま使って演出面をモリモリにするのが正解って事やな
大正解!!!
835無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:43No.1181362284+
OVAジョジョは改変で賛否あるが作画と演出とアクションシーンのパワーが凄いからな…
DIO戦のぐるっと回るカメラアングルとか手描きでやってんの頭おかしすぎてスゲエぜ
836無念Nameとしあき24/01/31(水)16:14:55No.1181362327そうだねx1
まだ続行中の原作を元にアニメ化されて最終回で中途半端な大縁談にされるの嫌い(ばああああん
837無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:11No.1181362385そうだねx3
>脚本家が投げて何度も原作者がやめろといってたのに脚本家が改変しまくった話の続きを押し付けられた
今一番明らかにして欲しいのはこのあたりの責任の所在がどこかだと思う
まあ脚本家のインスタ見てるとお察しだけど
838無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:14No.1181362395+
>日テレは何も変わっていない…
言われてみれば確かに
839無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:15No.1181362403+
>原作RTAは女々か?
よーし原作15巻を12話に圧縮するぜえ
840無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:16No.1181362411そうだねx3
>原作者がくたばっただけでめんどくせぇことになったなこれ
原作者のせいじゃなくて
約束守らないバカのせいだからな?
841無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:24No.1181362443+
>実写化はファンサービスじゃなくてただの商業活動の一環ということを理解してない
理解してないのではなくて都合が悪いから説明をしていないのではないの
842無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:35No.1181362478そうだねx1
>"金なりそう"が判断基準で原作人気関係ないなら
>オリ企画は権利独占出来て利益全部入ってくるのに数少ないのはなんでか?
そもそも金になりそう=原作人気だよなぁ…
なんでそこの否定から入ったんだろこいつってなるよね…
根本的に脳みそが弱いのかもしれんね
843無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:39No.1181362496+
>原作者がくたばっただけでめんどくせぇことになったなこれ
生きていても壮絶なレスバになってたと思う
844無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:40No.1181362503+
一生かけて言わせてみせるっちゃ
一生かけても言わせてみせるっちゃ
845無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:41No.1181362504+
>>>アニメーターだが
>>>原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
>>>何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
>>優秀
>キメの顔アップシーンとかそんなダイナミックに動かせないから
>もはやここの動いてるエロ広告とかライブ2Dアニメ作ってるみたいな感覚になってる
画力高いけど動かないアニメ増えたけど
そういうのが原因なのか
846無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:42No.1181362508+
>つまりストーリーやセリフはそのまま使って演出面をモリモリにするのが正解って事やな
それの一番の成功例が鬼滅やな
847無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:42No.1181362509そうだねx1
>>つまりストーリーやセリフはそのまま使って演出面をモリモリにするのが正解って事やな
>大正解!!!
明らかに素材とマッチしないものを盛られても困るんすよ
848無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:49No.1181362537+
>自分がなにに怒ってるかちゃんと文字にして
してるじゃん
849無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:50No.1181362541+
でもさ

原作のグッズが原作改変や似ても似つかないものだったら
スレ画の人は喜んで買うのかな…
850無念Nameとしあき24/01/31(水)16:15:57No.1181362572+
原作アリの脚本家とか台詞を脚本に書き写すだけの簡単なお仕事なのに
851無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:04No.1181362604+
>No.1181361950
ホモアッピルマーキング
852無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:13No.1181362643+
くまみこは最後以外も話の順番変えたせいでいないはずのキャラが出ばったり
全体的に変な作りだった気がするが
サブキャラ早めに出したいとかの都合だろうけど
853無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:20No.1181362671+
>理解してないのではなくて都合が悪いから説明をしていないのではないの
ファンに対して説明すべきことなんて何一つないからな
854無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:36No.1181362742+
>大正解!!!
そのまま使ってましたか…?
855無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:53No.1181362804そうだねx1
>>つまりストーリーやセリフはそのまま使って演出面をモリモリにするのが正解って事やな
>大正解!!!
演出その他の解釈違いでここまで炎上する作品は初めて見たわ
856無念Nameとしあき24/01/31(水)16:16:58No.1181362815+
アニメオリジナル企画と原作物の脚本料が大して違わないのはおかしい
と昔聞いたけど今もそうなのかな
857無念Nameとしあき24/01/31(水)16:17:03No.1181362837そうだねx4
>まだ続行中の原作を元にアニメ化されて最終回で中途半端な大縁談にされるの嫌い(ばああああん
もしかして:大団円
858無念Nameとしあき24/01/31(水)16:17:16No.1181362885+
>ファンに対して説明すべきことなんて何一つないからな
ファンどころか原作サイドにも説明してないんだよなあ
859無念Nameとしあき24/01/31(水)16:17:54No.1181363028+
>>>>アニメーターだが
>>>>原作が漫画のやつはコマを拡大コピーして原画にするとかしょっちゅうやってるよ
>>>>何なら絵コンテもコマを切り貼りしたやつだよ
>>>優秀
>>キメの顔アップシーンとかそんなダイナミックに動かせないから
>>もはやここの動いてるエロ広告とかライブ2Dアニメ作ってるみたいな感覚になってる
>画力高いけど動かないアニメ増えたけど
>そういうのが原因なのか
漫画原作の場合、静止画で進む事前提で流れがガチガチに決まってるからね
動かす必要がない
ファンも原作通りを望んでるので改変する必要ないし
コマの絵をなびかせたり、カット頭にちょっと動かすだけでいい
動かしたいなら原作からコマの流れ改変しなきゃいけない
860無念Nameとしあき24/01/31(水)16:17:55No.1181363034+
>鬼滅のアニメはよく出来てると思うけど
>感動シーンの曲がオーケストラ的な楽曲演出なのは未だに受付けない
急に間延び始めるんだよね
禰豆子が陽の光浴びるシーンは長すぎてなんだよこれってなった
861無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:01No.1181363050+
>>自分がなにに怒ってるかちゃんと文字にして
>してるじゃん
ぜんぜん出来てないでしょ
改変に怒ってるのか時間足りないのを攻めてるのか予算足りないのを怒ってるのか
改変に単純に怒ってるなの面白くないことに怒ってるのか
とか
もうすこし感情コントロールして書き込みな
862無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:01No.1181363051そうだねx5
チェンソーマンの炎上理由は今期のバス江タイプかな
場外乱闘じゃなくて作品の解釈って意味で
863無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:08No.1181363074+
>ファンどころか原作サイドにも説明してないんだよなあ
頷いてるだけでいいんだよそれ以上は原作者に何も求めてない
864無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:26No.1181363152そうだねx2
>実写化はファンサービスじゃなくてただの商業活動の一環ということを理解してない
実写業界はそう考えてるんだろうね
だからダメなのさ
865無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:37No.1181363196そうだねx3
原作再現ってそもそも能力要るんだよ
だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
866無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:40No.1181363203+
>アニメオリジナル企画と原作物の脚本料が大して違わないのはおかしい
>と昔聞いたけど今もそうなのかな
是正しますっつってお出しされるのはベース据え置きで原作付きの場合の脚本料減額じゃねーかな
867無念Nameとしあき24/01/31(水)16:18:42No.1181363213+
>大縁談
最終回発情期(ファイナルファンタジー)!
868無念Nameとしあき24/01/31(水)16:19:26No.1181363377+
>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
バトルシーン作るために止め絵のサービス回入れるね
869無念Nameとしあき24/01/31(水)16:19:47No.1181363462そうだねx2
チェンソーは演出だな
監督のこだわりがだめなほうに出たタイプ
870無念Nameとしあき24/01/31(水)16:19:49No.1181363467+
鬼滅の刃とか原作なぞってるだけで凄い人気だろ
努力してアニメならではの演出使って魅せてるけどね
いらない改変に努力するのはアホとしか
871無念Nameとしあき24/01/31(水)16:19:52No.1181363475+
そもそも面白いもん作れるならオリジナルで作れよ
そうすりゃ名誉も金も全部自分たちのもんだよ
それが出来ないから原作付きやってるんだろ
それで原作を弄ってクリエイターって満足してる
872無念Nameとしあき24/01/31(水)16:19:56No.1181363494そうだねx3
>原作者がくたばっただけでめんどくせぇことになったなこれ
そういう露悪的なことわざわざ言いにくるのやめればいいのに
873無念Nameとしあき24/01/31(水)16:20:09No.1181363537+
原作kanon…いたる絵
東映版kanon…アゴアニメ
京アニkanon…祐一が杉田に
874無念Nameとしあき24/01/31(水)16:20:16No.1181363561+
>>アニメオリジナル企画と原作物の脚本料が大して違わないのはおかしい
>>と昔聞いたけど今もそうなのかな
>是正しますっつってお出しされるのはベース据え置きで原作付きの場合の脚本料減額じゃねーかな
つか原作監修ってギャラ0って聞いたけどマジ?
875無念Nameとしあき24/01/31(水)16:20:17No.1181363568そうだねx4
>頷いてるだけでいいんだよそれ以上は原作者に何も求めてない
本気でこう考えてるのが端々からわかってしまう
原作者は脚本家さんと呼んでるのに
脚本家は原作者と呼んでて笑った
監督とかには監督さんとさん付けしてるのに
876無念Nameとしあき24/01/31(水)16:20:18No.1181363571+
>>>不可: 作品のコンセプトが分からないのでアニオリ展開で作品をぶっ壊す
>>作品のコンセプトとか知ったこっちゃないだと思う
>そもそも原作がきらいとかまで言っちゃう監督がですね
まぁでもダイチ編は完璧な仕事したよ
877無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:04No.1181363761+
>ワンパンマンや着せ恋も忠実だったけど面白かった
着せ恋も結構足し算引き算してるぞ
初期まりんちゃんのウザがらみとか海岸エピソード足したり
宇佐美さんとまりんパパ消したり
でもちゃんとしてるんだよ
878無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:05No.1181363766+
>そういう露悪的なことわざわざ言いにくるのやめればいいのに
頭幼児だからいたずらしてママに構って欲しいのよ
879無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:12No.1181363790+
>東映版kanon…アゴアニメ
原作の時点でアゴゲーだろ
880無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:13No.1181363795+
>鬼滅の刃とか原作なぞってるだけで凄い人気だろ
>努力してアニメならではの演出使って魅せてるけどね
>いらない改変に努力するのはアホとしか
あれをなぞってると言うには無理がある・・・・
881無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:45No.1181363907+
鬼滅はバトルで大分盛ってるよな
882無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:47No.1181363913+
下手によく分からん自己陶酔入れるくらいなら原作通りやっとけって話で
原作まるまるセリフもそのままなのは確かにアニメとしてやる気ねえなとは思うね
原作愛やリスペクトがあればアニメ用に改変しても原作通りやれなんて言われん
883無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:47No.1181363915+
>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
そういう縁の下の力持ちみたいなこと出来る人って
あんまり評価されないのかもな
884無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:47No.1181363916そうだねx3
>チェンソーは演出だな
>監督のこだわりがだめなほうに出たタイプ
原作理解度も駄目です

そのうえ原作のや良くわからないところをわかりやすくしましたと言ってるという地獄
885無念Nameとしあき24/01/31(水)16:21:57No.1181363956+
>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
ガンダムのメインライターにして原作付き脚本も多く手がけた星山博之が自著で"デジタル"な漫画を"アナログ"なアニメに変換することを語ってた
886無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:04No.1181363987+
>頭幼児だからいたずらしてママに構って欲しいのよ
構って欲しそうなレス
887無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:07No.1181363999+
>鬼滅の刃とか原作なぞってるだけで凄い人気だろ
俺は原作4巻でギブアップした…
アニメは見てないけどあの辺大分改良してるんじゃないか
888無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:13No.1181364017そうだねx2
原作者死んだからって原作者への誹謗中傷レスやべえな
889無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:14No.1181364023+
誰だっけな
原作者とかいう作品に口出ししてくる邪魔な人
的な発言したの
890無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:26No.1181364072+
>>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
>そういう縁の下の力持ちみたいなこと出来る人って
>あんまり評価されないのかもな
結局ゴリ押しするような奴しか残れない業界ってのがクソ
891無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:26No.1181364073+
>原作kanon…いたる絵
>東映版kanon…アゴアニメ
>京アニkanon…祐一が杉田に
ストーリーは東映版の方がまとまりがよかった
892無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:27No.1181364078+
>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
人気になってアニメ化までこぎつけた作品が駄作なのか?
893無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:33No.1181364099+
っぱオリアニをリアタイで見るのが正解だな
めんどくせえ事考えず純粋に楽しめるしつまらんのはさっさと離脱してもモヤモヤしなくていい
894無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:34No.1181364103そうだねx1
>構って欲しそうなレス
言われたことそのまま返すのも幼稚ね…
895無念Nameとしあき24/01/31(水)16:22:42No.1181364127そうだねx1
尺がないってそもそも企画の時点で間違えてるんだよ
200ページの漫画1冊1話で消化しろなんてどう考えても企画の時点で狂ってるのに
それを理由にして中身を弄ろうってのがおかしい
896無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:12No.1181364247+
レールウォーズは原作通りテロと戦う血みどろ路線が良かったのか
アニメの鉄オタ向け&おっぱいバインバインのゆるゆる路線が良かったのか判断に悩む
897無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:14No.1181364256そうだねx2
>結局ゴリ押しするような奴しか残れない業界ってのがクソ
声でかいアホが評価されやすいのは人類の限界な気がする
898無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:18No.1181364274+
>誰だっけな
>原作者とかいう作品に口出ししてくる邪魔な人
>的な発言したの
首藤なんたら
最近だとフリーレンの作画監督連名でやった
899無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:20No.1181364280+
>言われたことそのまま返すのも幼稚ね…
そのまま返されるようなことしてるのは事実でしょう?
900無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:23No.1181364296+
>人気になってアニメ化までこぎつけた作品が駄作なのか?
だらだらなぞったメディアミックスが駄作いう話でしょ
901無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:33No.1181364335そうだねx1
>鬼滅はバトルで大分盛ってるよな
映像化するにあたって盛るべきところをしっかり理解してるって事じゃろ
でもあれの素晴らしい所は1話での雪景色や間の取り方といった所だと思ってる
尺や台詞の都合で間延びしてる部分とかもあるけど1話の完成度はほんと素晴らしかった
原作は読んでなかったけどあれで本当に惹きこまれたよ
902無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:44No.1181364384+
>頷いてるだけでいいんだよそれ以上は原作者に何も求めてない
原作者は邪魔って思ってるのにオリジナルやらないのほんと頭おかしいよな
企画ガーとかお金ガーとか原作者にも視聴者にも関係ないのにさ
903無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:46No.1181364396+
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
つまり原作が駄作ってこと?
904無念Nameとしあき24/01/31(水)16:23:46No.1181364398+
原作レイプはなろうのFラン原作にとどめとけ
905無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:24No.1181364532+
>原作愛やリスペクトがあればアニメ用に改変しても原作通りやれなんて言われん
原作補完>原作通り>原作改変(無駄要素追加原作シーンカット)>キャラ借りただけのほぼ別物
906無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:27No.1181364545そうだねx1
>そのまま返されるようなことしてるのは事実でしょう?
ガキの屁理屈やな…まぁとしあきはおまえのママだからそのまま甘え続けていいぞ
907無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:28No.1181364550+
>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
つまりスレ画が言いたいことだよね
908無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:35No.1181364575そうだねx1
>だらだらなぞったメディアミックスが駄作いう話でしょ
なんでだらだらとなぞるか思い切り改変するかの極論二択しか存在しないんだ?
909無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:38No.1181364588+
>レールウォーズは原作通りテロと戦う血みどろ路線が良かったのか
>アニメの鉄オタ向け&おっぱいバインバインのゆるゆる路線が良かったのか判断に悩む
どっちでもいいけどゲームは出してほしかった
910無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:47No.1181364620そうだねx2
鬼滅アニメが原作なぞってないと言われてもピンと来ないが
911無念Nameとしあき24/01/31(水)16:24:48No.1181364629そうだねx2
    1706685888284.mp4-(8113413 B)
8113413 B
ダイの大冒険はアニメ制作側に愛がある
912無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:00No.1181364671+
>原作レイプはなろうのFラン原作にとどめとけ
チー付与くらい上手にNTRできりゃ苦労せんって話
913無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:09No.1181364711そうだねx5
>つまり原作が駄作ってこと?
アニメスタッフが無能なだけ
914無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:29No.1181364783+
>>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
>つまりスレ画が言いたいことだよね
じゃぁスレ画なんで叩かれてるの?
915無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:41No.1181364833+
原作者とコミュニケーションとって良好な関係築いてくださいとしか
916無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:50No.1181364873+
>なんでだらだらとなぞるか思い切り改変するかの極論二択しか存在しないんだ?
二択しかなくないからよい原作つき作品があるんだろ…?
917無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:52No.1181364880そうだねx1
>>結局ゴリ押しするような奴しか残れない業界ってのがクソ
>声でかいアホが評価されやすいのは人類の限界な気がする
アニメ化詐欺師みたいな奴が居る闇
918無念Nameとしあき24/01/31(水)16:25:59No.1181364913そうだねx1
まあ勝手に変えても原作の大事なとこ汲み取って踏襲してればまだ許されたんだろうがな
あんぱんなのにあんこ入ってないようなもんお出ししてくるバカ脚本家だったからこの有様なだけで
919無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:04No.1181364932+
>ガキの屁理屈やな…まぁとしあきはおまえのママだからそのまま甘え続けていいぞ
事実だから否定できないんだね…
すぐ罵倒に走るところが幼児性出ててブーメランになっちゃってるぜ
920無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:20No.1181365003+
>>原作レイプはなろうのFラン原作にとどめとけ
>チー付与くらい上手にNTRできりゃ苦労せんって話
規格外のモンスター
今までどういう経歴なんだよあれ
921無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:22No.1181365010そうだねx4
>>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
>つまりスレ画が言いたいことだよね
え?どこが?
922無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:25No.1181365024+
>原作者とコミュニケーションとって良好な関係築いてくださいとしか
脚本家はクソだけど間に入ってうやつが多分一番巨悪な気がする
923無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:26No.1181365028+
>二択しかなくないからよい原作つき作品があるんだろ…?
アニメはね
924無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:27No.1181365034+
ボーボボはなにやっても文句でなさそう
925無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:29No.1181365041そうだねx2
アニメと漫画で表現媒体の違いを理解できない人って結構いるよね
926無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:33No.1181365057そうだねx2
    1706685993199.jpg-(273123 B)
273123 B
素朴な素材を一流レストランが腕振るいまくってフルコースにしてしまったやつ
勿論褒めてる
927無念Nameとしあき24/01/31(水)16:26:56No.1181365134+
>ボーボボはなにやっても文句でなさそう
PTA「は?」
928無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:08No.1181365182+
>素朴な素材を一流レストランが腕振るいまくってフルコースにしてしまったやつ
>勿論褒めてる
パンツだけは許さない!
929無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:16No.1181365208+
原作レイプされ続けたネギま作者は
議員ゆえニュートラルな立場で脚本家への誹謗中傷やめてと言ってる
930無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:18No.1181365217+
>>>原作再現ってそもそも能力要るんだよ
>>>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならない
>>>意図を汲みつつ映像用に編集はしないといけない
>>つまりスレ画が言いたいことだよね
>え?どこが?
だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならないんでしょ?
931無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:18No.1181365220+
ぼっちざろっくもけいおんも原作通りではないよな
932無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:20No.1181365231+
>>ボーボボはなにやっても文句でなさそう
>PTA「は?」
う、それは…
933無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:26No.1181365249+
バス江も愛はあったようだけど
934無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:44No.1181365317+
>すぐ罵倒に走るところが幼児性出ててブーメランになっちゃってるぜ
また言われたこと言い返し…
レズチンポ依存症の幼児おじさんそのものだね
935無念Nameとしあき24/01/31(水)16:27:50No.1181365328+
>1706685888284.mp4
素晴らしい…
936無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:02No.1181365368そうだねx2
>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならないんでしょ?
丸々とだらだらは意味同じじゃないぞ
937無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:03No.1181365372そうだねx1
オリジナルやれば良くね?という
938無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:14No.1181365397+
原作者の意向を汲めばいいというものではないのはガンスリが証明してるからなぁ
939無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:15No.1181365402+
>バス江も愛はあったようだけど
スナックに対しての愛が強すぎた
940無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:20No.1181365423+
>アニメはね
実写だって稀にあるよ…
酷いのがぶっちぎりすぎてるのが悪いのであって
941無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:22No.1181365429そうだねx1
>ボーボボはなにやっても文句でなさそう
ボーボボのエッセンスを理解できてればそれでいい
ゲームだけどグラブルコラボはかなり頭ハジケリストな出来だった
942無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:25No.1181365446+
>オリジナルやれば良くね?という
つまりプリキュアが最強
943無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:27No.1181365454そうだねx10
>アニメと漫画で表現媒体の違いを理解できない人って結構いるよね
アニメやドラマ用の表現や演出に落とし込むのが脚本家の仕事で脚本家は必要だよ
それ以外の余計な事してんじゃねーって話でしょ
944無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:30No.1181365469そうだねx2
>>だらだらなぞるだけじゃ駄作にしかならないんでしょ?
>丸々とだらだらは意味同じじゃないぞ
丸々の方が良い意味に聞こえるけどな
945無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:51No.1181365531+
オリジナルやればウゼー原作者様はいないから
是非とも実写界隈は二度と漫画原作に関わらんといてください
946無念Nameとしあき24/01/31(水)16:28:57No.1181365549+
声のキャスティング1つとっても原作者から原作と同じ声だと賞賛される例もあるからな…
原作へのリスペクトと理解度が問われる
947無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:02No.1181365569+
>実写だって稀にあるよ…
>酷いのがぶっちぎりすぎてるのが悪いのであって
そこまでして実写のいい作品発掘しようと思わなくなっちゃったな
948無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:07No.1181365585そうだねx3
この手の話はだったら原作使うなオリジナルでやれで終ってしまう
949無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:17No.1181365622+
>オリジナルやればウゼー原作者様はいないから
原案・脚本・委員会さまぁぁ!!!!
950無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:21No.1181365638+
>丸々の方が良い意味に聞こえるけどな
うん
951無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:26No.1181365650+
まあそのアニメ鬼滅より売れましたか?って聞けば黙る程度の意見やな
952無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:29No.1181365659+
>アニメと漫画で表現媒体の違いを理解できない人って結構いるよね
それなり見てそうなアニオタでもこの辺判っていない人は意外と多い
単純に動かすにしてもアニメなりの手法はあるのに
原作なぞるだけみたいに言ってるからな
953無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:31No.1181365673+
>原作者の意向を汲めばいいというものではないのはガンスリが証明してるからなぁ
視聴者がその作品に求めているものとのギャップだな
954無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:33No.1181365681そうだねx3
バス江はバス江って作品じゃなくて
バス江を借りたスナック表現の作品ってなにそのなに
955無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:43No.1181365712そうだねx2
>>オリジナルやれば良くね?という
>つまりプリキュアが最強
まあ東堂いづみはセラムンの反省から生まれたところはある気がする
956無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:50No.1181365737+
EATMANも基本設定だけ借りてあとはほぼアニオリな一期の方が原作に忠実な二期より人気あったな」
957無念Nameとしあき24/01/31(水)16:29:53No.1181365749そうだねx2
>ケモフレ騒動も今だと逆の騒ぎになるのかな
原作ゲームのファンがどれだけいたんだよって話になるだろ
ラストピリオドとかもほぼオリジナルだけど文句出なかった
958無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:05No.1181365798+
>そこまでして実写のいい作品発掘しようと思わなくなっちゃったな
それはそう
まぁ虹裏で耳に挟んだら見るくらいで十分な量だしね
959無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:22No.1181365841そうだねx3
>つまりスレ画が言いたいことだよね
スレ画は原作再現はつまらないと言ってるから
むしろ真逆な事言ってるだろ
960無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:24No.1181365854そうだねx2
>アニメやドラマ用の表現や演出に落とし込むのが脚本家の仕事で脚本家は必要だよ
>それ以外の余計な事してんじゃねーって話でしょ
媒体に合わせた調整は必要だけどそれは改変ってことじゃないんだよね
961無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:37No.1181365911+
PAの働く女の子シリーズとかでいいのよ
ハズレも多いけどさ
962無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:43No.1181365927+
>アニメと漫画で表現媒体の違いを理解できない人って結構いるよね
キャラや展開改変するのは表現媒体関係無いっすよね?
963無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:44No.1181365935+
>原作者の意向を汲めばいいというものではないのはガンスリが証明してるからなぁ
改変やめろという声を無視していいものでもない
964無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:45No.1181365936そうだねx3
件のセクシー田中さんの話も
なら原作をあくまで原案という形としてオリジナルのキャラでやれよってレベルだもんな
965無念Nameとしあき24/01/31(水)16:30:49No.1181365952+
>>バス江も愛はあったようだけど
>スナックに対しての愛が強すぎた
それでアニメが面白くなれば全然OKだった
実際はギャグ作品としてのテンポが死んじゃった
966無念Nameとしあき24/01/31(水)16:31:01No.1181365980そうだねx4
>アニメやドラマ用の表現や演出に落とし込むのが脚本家の仕事で脚本家は必要だよ
>それ以外の余計な事してんじゃねーって話でしょ
アニメやドラマに落とし込むに当たって発生する齟齬を埋められるのはプロだが問題起こしてるのはそこに自分の思想混ぜ込んで原作の良さや雰囲気を改変するから文句言われてるだけだしな
967無念Nameとしあき24/01/31(水)16:31:03No.1181365991そうだねx1
>声のキャスティング1つとっても原作者から原作と同じ声だと賞賛される例もあるからな…
メイドインアビス完璧すぎた
原作の声で喋ってた
968無念Nameとしあき24/01/31(水)16:31:04No.1181365996+
    1706686264344.jpg-(60231 B)
60231 B
たった一人の声優が作品クラッシャーする事もあります
969無念Nameとしあき24/01/31(水)16:31:43No.1181366135そうだねx1
>>スナックに対しての愛が強すぎた
>それでアニメが面白くなれば全然OKだった
>実際はギャグ作品としてのテンポが死んじゃった
拘りがダメな方に出たパターン
970無念Nameとしあき24/01/31(水)16:31:49No.1181366163+
>それでアニメが面白くなれば全然OKだった
>実際はギャグ作品としてのテンポが死んじゃった
ああいう説明系の作品は会話のテンポが命だからな
971無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:03No.1181366205そうだねx2
>バス江はバス江って作品じゃなくて
>バス江を借りたスナック表現の作品ってなにそのなに
なら最初からスナック舞台にしたオリジナルでやれで終わるよな
自分の表現の為に他人の褌借りてやんなと
972無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:07No.1181366217+
>>そこまでして実写のいい作品発掘しようと思わなくなっちゃったな
>それはそう
>まぁ虹裏で耳に挟んだら見るくらいで十分な量だしね
いやそういうのも結局は変な持ち上げばかりでチェックする事すらしなくなった
悪くない出来だったのは原作付きじゃないけどゲームオブスローンズくらいかなぁ…
日本の作品だと映画深夜食堂は良かった
でも結局ハズレばかりでチェックする気力すら失ってしまった
973無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:08No.1181366222+
    1706686328723.png-(376877 B)
376877 B
>原作レイプされ続けたネギま作者は
>議員ゆえニュートラルな立場で脚本家への誹謗中傷やめてと言ってる
あれ遠回しに脚本家非難してるとおもうんだよね
オリジナル作る場が無いからクソ脚本で被害被るんだって
なんか脚本家擁護だって叩いてるの多いけど
974無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:13No.1181366238そうだねx2
>>バス江も愛はあったようだけど
>スナックに対しての愛が強すぎた
スナック←愛がある
バス江←それほどでもない
975無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:14No.1181366249+
>>アニメと漫画で表現媒体の違いを理解できない人って結構いるよね
>アニメやドラマ用の表現や演出に落とし込むのが脚本家の仕事で脚本家は必要だよ
>それ以外の余計な事してんじゃねーって話でしょ
漫画はコマとコマの間は極力描かなくていいけどアニメはそうはいかない漫画のキャラの移動は瞬間移動でいいけどアニメだと移動している描写が必要なんだ
976無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:16No.1181366257そうだねx4
原作通りの流れをちゃんと踏まえた上で演出盛ったりアニオリ挟むなら受け入れられる
不要な改変やらを捩じ込んで否定意見が多いなら単に脚本や演出の技量不足ってだけだろ
977無念Nameとしあき24/01/31(水)16:32:50No.1181366365+
    1706686370750.png-(444609 B)
444609 B
色々やったテラフォーマーズは・・・・・
978無念Nameとしあき24/01/31(水)16:33:37No.1181366523そうだねx2
>漫画はコマとコマの間は極力描かなくていいけどアニメはそうはいかない漫画のキャラの移動は瞬間移動でいいけどアニメだと移動している描写が必要なんだ
なんで当たり前の話を
979無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:06No.1181366608そうだねx1
>なんか脚本家擁護だって叩いてるの多いけど
最後の一文のせいだろ
これなければ擁護だなんていわれなかったと思うわ
言いたい事は解るけどさ
980無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:22No.1181366666そうだねx2
>漫画はコマとコマの間は極力描かなくていいけどアニメはそうはいかない漫画のキャラの移動は瞬間移動でいいけどアニメだと移動している描写が必要なんだ
必要な追加描写と改変をごっちゃにしてんの?
981無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:24No.1181366675+
漫画だといくらでもコマ内セリフを並べられ一瞬で終わるけどアニメだと無理が出るこれは分かるよね?
982無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:25No.1181366677+
そうだ!
冬木追加しよう!
983無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:40No.1181366725+
>原作レイプされ続けたネギま作者は
>議員ゆえニュートラルな立場で脚本家への誹謗中傷やめてと言ってる
アニメ一期の明日菜火葬叩かれたけど原作も終盤似たような展開だったよね
984無念Nameとしあき24/01/31(水)16:34:45No.1181366746そうだねx3
>そうだ!
>冬木追加しよう!
どんな判断だ
985無念Nameとしあき24/01/31(水)16:35:00No.1181366813+
>ダイの大冒険はアニメ制作側に愛がある
原作を何回も読んでてもこみ上げてくるよねここ
986無念Nameとしあき24/01/31(水)16:35:08No.1181366847+
>必要な追加描写と改変をごっちゃにしてんの?
チェンソーマンかな?
987無念Nameとしあき24/01/31(水)16:35:16No.1181366881+
>色々やったテラフォーマーズは・・・・・
友人が映画館で働いてたけど実写版は好評だったよ
人が来ないから掃除が楽だって
988無念Nameとしあき24/01/31(水)16:35:18No.1181366887+
>>なんか脚本家擁護だって叩いてるの多いけど
>最後の一文のせいだろ
>これなければ擁護だなんていわれなかったと思うわ
>言いたい事は解るけどさ
脚本家叩きに終始するバカの神輿になりたくないってのはわかる
989無念Nameとしあき24/01/31(水)16:35:36No.1181366966そうだねx4
>漫画はコマとコマの間は極力描かなくていいけどアニメはそうはいかない漫画のキャラの移動は瞬間移動でいいけどアニメだと移動している描写が必要なんだ
それ脚本関係無いだろ
演出の話だ
話すり替えんな
990無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:02No.1181367060+
別に脚本家なんて監督とかプロデューサーに修正要求されれば言われた通りにやる仕事だし強権的に押し通した訳でもないならそんな個人を攻める気にはならないかな
原作者通さない段階でかなり出来上がってしまってて
本当はお目通しされてないのにOKもらったことにしてる輩が間にいるっぽいよな
991無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:09No.1181367080+
演出家「まず主人公達を全員成人設定にして美男美女にします。次にオリジナルの女を増やして恋愛を絡めます。あと途中で主人公の親友がポリコレに目覚めます」
992無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:11No.1181367086そうだねx4
>そうだ!
>冬木追加しよう!
絶対に許さんからな
993無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:43No.1181367209+
>漫画はコマとコマの間は極力描かなくていいけどアニメはそうはいかない漫画のキャラの移動は瞬間移動でいいけどアニメだと移動している描写が必要なんだ
瞬殺や…
(スッ)
(スッ)
994無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:51No.1181367243そうだねx3
移動のフレーム差し込むのを原作改変と言ってると思ってるなら病院に行くことをオススメします頭のだぞ
995無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:52No.1181367248+
>演出家「まず主人公達を全員成人設定にして美男美女にします。次にオリジナルの女を増やして恋愛を絡めます。あと途中で主人公の親友がポリコレに目覚めます」
ハリウッドは座ってろ
996無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:53No.1181367250+
変にファンに怯えて見た目を漫画デザインのまま採用してしまったのが推しの子実写
997無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:59No.1181367271+
>まあそのアニメ鬼滅より売れましたか?って聞けば黙る程度の意見やな
一位出してきて殴るはちょっと無法すぎる
998無念Nameとしあき24/01/31(水)16:36:59No.1181367273+
>別に脚本家なんて監督とかプロデューサーに修正要求されれば言われた通りにやる仕事だし強権的に押し通した訳でもないならそんな個人を攻める気にはならないかな
>原作者通さない段階でかなり出来上がってしまってて
>本当はお目通しされてないのにOKもらったことにしてる輩が間にいるっぽいよな
今回の脚本家も監督に言われてけっこう変えてましたとか言ってたらまた風向きも違ったろうに
999無念Nameとしあき24/01/31(水)16:37:12No.1181367316+
質問いいですか
1000無念Nameとしあき24/01/31(水)16:37:24No.1181367364+
意味もなくシャッフルもマジ勘弁な
ピーチリバーサイド

- GazouBBS + futaba-