蔵元マンスリーセミナー「薫長(クンチョウ酒造株式会社)」

TOP  >  蔵元マンスリーセミナー「薫長(クンチョウ酒造株式会社)」
 

2/24(土)開催 蔵元マンスリーセミナー「薫長(クンチョウ酒造株式会社)」

本セミナーはFBO認定会員の方のみが参加いただけるゴールドセミナーです。
無料試飲付きの会場受講(FBOアカデミー東京校での開催)のほかに、全国どこからでも参加が可能なLIVE配信受講もございます。
2月開催の蔵元マンスリーセミナーは、大分県日田市に蔵を構える「クンチョウ酒造株式会社」。
 クンチョウ酒造株式会社​ 蔵人 冨安 大二郎氏がゲスト講師として登壇します。
セミナー当日はクンチョウ酒造株式会社のお酒を一緒にテイスティングしながら、酒造りのこだわりについて、たっぷり90分間!深い部分までお話を伺います。

FBOアカデミー ゴールドセミナーとは?

当会では、F&Bのビジネスの種をコンセプトにFBO認定会員の方を限定としたセミナーを「ゴールドセミナー」と題し、さまざまなセミナーを開催しております。
2021年12月から開催の「蔵元マンスリーセミナー」は会場受講(無料)の他、全国各地よりLIVE配信受講(無料)にて、多くのFBO認定会員のみなさまにご参加いただいております。
2023年1月からは、この「蔵元マンスリーセミナー」に加え、少し視点を変えた新たな2つのセミナー、「テイスティングから導くエントリー層向け販売促進」と「日本酒の製造現場最前線」が加わりました!
こちらは会場受講のほかオンデマンド受講も行いますので、全国のFBO認定会員の方のみなさまのさらなるスキルアップにご活用ください。
セミナーの日程及び内容は順次公開予定!セミナーの一覧はこちら

蔵元および当日のテイスティング酒紹介

クンチョウ酒造株式会社

〒877-0005 大分県日田市豆田町6-31​(公式HPはこちら
クンチョウ酒造は、歴史を紬ぐために職人の技を受け継ぎ、300年前から現存する酒蔵を大事に活用しながら今後も手作りにこだわった酒造りを行っています。
それだけでなく、今後は地域住民の人々だけでなく、日本中、そして世界から愛される酒蔵をめざしていきます。

    

 

ゲスト講師紹介

クンチョウ酒造株式会社​ 蔵人 冨安 大二郎氏

最終学歴: 大分大学経済学部
職歴:2011年(株)日本アクセス  入社
   2017年 クンチョウ酒造(株)入社
   2019年 酒類醸造講習 受講終了
   2020年 清酒官能評価セミナー 受講終了
      小値賀杜氏最後の近藤義一から酒造りを学ぶ

 

テイスティング酒

        
画像左から、「薫長 特別純米(青)」「KUNCHO NEXT 小値賀杜氏直伝 山廃 蔵付酵母仕込」「薫長 桃色にごり酒」

セミナー概要

日時 2月24日(土)14:30~16:00
受講方法

①試飲付き会場受講 ※先着順
②LIVE配信受講※本セミナーはテイスティングを伴います。LIVE配信受講をお申込いただいた方は、
テイスティング教材としてご紹介している酒類をご自身でご準備していただくことをおすすめいたします。
ご購入先はこちら

場所 ①会場:FBOアカデミー東京校(東京都文京区小石川1-15-17TN小石川ビル7F
②zoomを使用したLIVE配信受講
当日のテイスティング酒

・薫長 特別純米(青)
・KUNCHO NEXT 小値賀杜氏直伝 山廃 蔵付酵母仕込
・薫長 桃色にごり酒

ゲスト講師 クンチョウ酒造株式会社​ 蔵人 冨安 大二郎氏
費用 無料
申込締切 2月18日(日)

注意事項

■試飲付き会場受講をお申込の方へ■
  • お申し込み後のキャンセルは「指定の期日(開催日前日の正午)」までのみ承ります。 マイページにログインのうえ、メッセージ機能よりご連絡ください。
    尚、指定の期日を過ぎてのご欠席のご連絡、またはご来場無き場合は、いかなる理由があっても、以後1年間の「招待制セミナー」および「ゴールドセミナー」へご参加は承れませんこと予めご了承ください。
    ※限りのある席数で、多くの方にご参加いただくことを目的とするルールですので、予めご了承ください。

    ■LIVE配信受講をお申込の方へ■
  • 本セミナーはテイスティングを伴います。LIVE配信受講をお申込いただいた方は、テイスティング教材としてご紹介している酒類をご自身でご準備していただくことをおすすめいたします。ご購入先はこちら
  • LIVE配信受講には、オンラインWEBミーティングシステム「Zoom」を使用いたします。PCまたはスマートフォンであらかじめダウンロードおよび動作確認をお願いいたします。Zoomのダウンロードはこちら
  • ZoomウェビナーのURLは、開催3日前までにFBOオフィシャルサイトメッセージ機能よりご登録のメールアドレスにお送りいたします。2日前時点で届かない場合は、お手数ですが事務局までお問合せください。​当日のZoom接続に関する問い合わせは対応できかねます。前日までに必ず確認、登録を行ってください。

■共通事項■

  • 本セミナーは、当会内の記録のため、受講中の録画・録音・写真撮影を実施いたしますので予めご了承願います。参加者による受講中の録音・録画・写真撮影は、お断りしております。
  • お申込は「FBO認定会員」の方に限ります。  
  • 飲酒運転防止のため、お車でのご来場は固くお断り申し上げます。

お申込


定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
ご希望の場合は「キャンセル待ち申込フォーム」よりお申込ください。