最近のコメント 10 |
★3 | 永遠の僕たち(2011/米) | GVSが耽美に走ると決まってこうなる… [review] | [投票(1)] |
★3 | 宇宙人ポール(2011/米) | ちょっと肩透かし…『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ』は、サイモン・ペッグ×ニック・フロスト×エドガー・ライト、三人のケミストリーだったんだね… [review] | [投票(3)] |
★4 | 聯合艦隊司令長官 山本五十六(2011/日) | 山本五十六さんに影響されて、文章が少し古めかしくなりまして候。 [review] | [投票(3)] |
★3 | マンハッタン(1979/米) | ウディ・アレン作品の中でもおそらくトップクラスに洗練された本作は、それゆえ個人的な好みからすれば、最も物足りない作品でした。 | [投票] |
★3 | チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(2007/米) | CALLINGとは英語で「天職」の意味。それは「神に呼ばれる」の意から。好きなことを仕事にしなくてはならない、という強迫観念は捨てよう。人はいつか、それに相応しい仕事に呼ばれるものだから。 | [投票(1)] |
★5 | 恋の罪(2011/日) | 140分。がっつり釘付けでしたよ!拳と股間を固くしながらね! [review] | [投票(2)] |
★3 | ウィンターズ・ボーン(2010/米) | 凄惨なアメリカ社会の底辺というテーマは『フローズン・リバー』に近い。それでも… [review] | [投票] |
★5 | マネーボール(2011/米) | 決して出来のいい映画ではないと思う。終盤の展開は観てて苦しいほどトロい。でもね… [review] | [投票(2)] |
★4 | 探偵はBARにいる(2011/日) | 高嶋兄弟って…本作といい、『スマグラー』といい、なんかすごいよね、演技が(笑) | [投票] |
★4 | ミッション:8ミニッツ(2011/米) | ヴェラ・ファーミガをみてると、、あの軍服の下に隠されたナイスバデが気になって仕方ない! [review] | [投票(2)] |