レス送信モード |
---|
『ウルトラマンブレーザー』総括スレ削除された記事が8件あります.見る
立ってなかったので
個人的には新規怪獣がたくさん出たり原典回帰を目指した作風だったり見所も多いけど気になる所も多い作品だったなぁという印象
… | 1無題Name名無し 24/01/27(土)11:50:39 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2860732そうだねx23縦軸のストーリーはアレだったけどオトノホシやソンポヒーローなんかの単発回はとてもよかった |
… | 2無題Name名無し 24/01/27(土)12:09:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2860740そうだねx6なんか魔戒ノ花と似たもの感じるんだよな。 |
… | 3無題Name名無し 24/01/27(土)12:17:22 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2860744そうだねx15ブレーザーの正体が明かされず、ついでにゲント隊長の正体バレとかもなく、身体の不調云々もなんか解決?したりとかあって |
… | 4無題Name名無し 24/01/27(土)12:28:57 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2860747そうだねx8UNFIXとかも楽しく観れる田口監督ファンだからブレーザーも楽しく観れたけど |
… | 5無題Name名無し 24/01/27(土)12:30:19 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2860748そうだねx11今の時代に喋らず、内部空間もなく、変身後は全く違うキャラクター性となるいわゆる昔ながらのウルトラマンをやると |
… | 6無題Name名無し 24/01/27(土)12:30:31 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2860749そうだねx15やっぱり共演やタイプチェンジがないとか |
… | 7無題Name名無し 24/01/27(土)12:33:37 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2860751そうだねx6>変身後は全く違うキャラクター性となるいわゆる昔ながらのウルトラマンをやると |
… | 8無題Name名無し 24/01/27(土)12:34:16 IP:61.127.*(ryucom.ne.jp)No.2860752そうだねx24「Z」から「Zでウケた要素」を取っ払った感じだった。 |
… | 9無題Name名無し 24/01/27(土)12:34:33 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2860753そうだねx12今までにないくらい縦軸を前面に押し出してたから |
… | 10無題Name名無し 24/01/27(土)12:35:19 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2860754そうだねx18見た目に反して |
… | 11無題Name名無し 24/01/27(土)12:42:58 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2860759そうだねx16怪獣に力を入れてたのは良かったけど妻子持ちの隊長が主役は色々盛りすぎてそれぞれの要素が薄くなったりリアリティ重視の作風なのにゲントがウルトラマンになってる間音信不通で変身する時に居なくなることにツッコミが殆ど無かったりぽっと出すぎる上に掘り下げはおろか単なる強化アイテム止まりのファードランとか最終回でV99から放置されてその事に言及もないまま倒したりとドラマ面は正直練り込み不足気味としか言えない |
… | 12無題Name名無し 24/01/27(土)12:47:37 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2860763そうだねx3>No.2860759 |
… | 13無題Name名無し 24/01/27(土)12:50:46 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860765そうだねx14特報のワクワク感は凄かった、本編はそうでもなかった |
… | 14無題Name名無し 24/01/27(土)12:57:19 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2860767そうだねx8>ゲントがウルトラマンになってる間音信不通で変身する時に居なくなることにツッコミが殆ど無かったり |
… | 15無題Name名無し 24/01/27(土)13:22:34 IP:202.70.*(pikara.ne.jp)No.2860772そうだねx13面白かったけど、縦軸が弱すぎる&アー君にあんな役目を持たすならもうちょい目立たせてたほうが良かったのでは?&ゲントの隊長設定結局もて余したまま |
… | 16無題Name名無し 24/01/27(土)13:45:27 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2860778そうだねx9>怪獣に力を入れてたのは良かったけど妻子持ちの隊長が主役は色々盛りすぎてそれぞれの要素が薄くなったりリアリティ重視の作風なのに |
… | 17無題Name名無し 24/01/27(土)13:51:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2860780そうだねx12面白かったし好きな作品だよ |
… | 18無題Name名無し 24/01/27(土)13:51:12 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2860781そうだねx5>実戦部隊にいることすら妻子に黙ってて事務員って言ってたこと |
… | 19無題Name名無し 24/01/27(土)14:00:47 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2860783そうだねx2単発話が面白すぎて縦軸への関心がそんなに起きなかったのと総集編の挟まるタイミングや頻度がね…… |
… | 20無題Name名無し 24/01/27(土)14:02:07 IP:202.11.*(ipv4)No.2860784そうだねx17リアリティラインに関しては1話をピークにずっと下降してたよね |
… | 21無題Name名無し 24/01/27(土)14:04:14 IP:115.30.*(pikara.ne.jp)No.2860786そうだねx11悪くはないんだけど、 |
… | 22無題Name名無し 24/01/27(土)14:21:32 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2860790そうだねx8こういう子供向け特撮で妻子持ちヒーローってものすごい革新的な設定だと思うし |
… | 23無題Name名無し 24/01/27(土)14:26:04 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2860793そうだねx5ブレーザーが今までのシリーズみたいに安易に言葉を交わせる存在じゃない分、ちょっとミステリアスな展開にした方が良かったかなと |
… | 24無題Name名無し 24/01/27(土)14:27:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2860795そうだねx13>リアリティラインに関しては1話をピークにずっと下降してたよね |
… | 25無題Name名無し 24/01/27(土)14:47:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2860800そうだねx5>こういう子供向け特撮で妻子持ちヒーローってものすごい革新的な設定だと思うし |
… | 26無題Name名無し 24/01/27(土)14:52:21 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2860801そうだねx10昭和シリーズやマックスみたいなオムニバス的な形式の方が作風に合ってたんじゃないかな |
… | 27無題Name名無し 24/01/27(土)14:52:50 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2860802そうだねx7久々に半分以上が新規怪獣だったり映画もショーも歴代との繋がりはほぼ無いと良くも悪くも実験作という印象 |
… | 28無題Name名無し 24/01/27(土)15:08:50 IP:60.71.*(bbtec.net)No.2860804そうだねx20これだけ実験的な試みを色々してるのに評価が「普通」で収まってしまったみたいな残念さはある |
… | 29無題Name名無し 24/01/27(土)15:12:45 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2860806そうだねx8>>実戦部隊にいることすら妻子に黙ってて事務員って言ってたこと |
… | 30無題Name名無し 24/01/27(土)15:13:24 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2860807そうだねx5総集編乱発で視聴モチベをガンガン削ってきたな |
… | 31無題Name名無し 24/01/27(土)15:31:21 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2860809+ブレーザー(エネルギーに満ちた天体)が |
… | 32無題Name名無し 24/01/27(土)15:33:45 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2860811そうだねx15例年に比べて盛り上がらなかったからやはりタイプチェンジや共演は必要、は発想が安易 |
… | 33無題Name名無し 24/01/27(土)15:35:32 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860812そうだねx8防衛部隊の行動が基本ブレーザーありきで逆に今までどうやって怪獣倒してたんだろって思った。アースファイアとか必殺技一応あるけどそれだけじゃとても倒せるとは思えない火力だし |
… | 34無題Name名無し 24/01/27(土)15:39:55 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2860813そうだねx5>>>実戦部隊にいることすら妻子に黙ってて事務員って言ってたこと |
… | 35無題Name名無し 24/01/27(土)15:44:26 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860816そうだねx3家族との関係はいくらベテラン隊長でも完璧ではないって描写てわりと好きだけどあれはグレるねwブレーザーどう思ってるんだろ |
… | 36無題Name名無し 24/01/27(土)15:46:38 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2860818そうだねx11 1706337998586.jpg-(308843 B) OP映像はニュージェネで一番好き |
… | 37無題Name名無し 24/01/27(土)15:58:43 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2860820そうだねx4>防衛部隊の行動が基本ブレーザーありきで逆に今までどうやって怪獣倒してたんだろって思った。 |
… | 38無題Name名無し 24/01/27(土)15:58:55 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2860821そうだねx15>リアリティラインに関しては1話をピークにずっと下降してたよね |
… | 39無題Name名無し 24/01/27(土)15:59:27 IP:103.90.*(ipv4)No.2860822そうだねx3>最後の任務でも見送りたいって言ってるのに寝てる間に出て行くってのは |
… | 40無題Name名無し 24/01/27(土)16:00:02 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2860823+書き込みをした人によって削除されました |
… | 41無題Name名無し 24/01/27(土)16:01:09 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2860824+書き込みをした人によって削除されました |
… | 42無題Name名無し 24/01/27(土)16:01:41 IP:126.33.*(panda-world.ne.jp)No.2860825そうだねx7>縦軸のストーリーはアレだったけどオトノホシやソンポヒーローなんかの単発回はとてもよかった |
… | 43無題Name名無し 24/01/27(土)16:09:08 IP:118.154.*(dion.ne.jp)No.2860827そうだねx2エミ隊員はもっと活かせると思った |
… | 44無題Name名無し 24/01/27(土)16:11:44 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860829そうだねx5強いガラモンみれたからオトノホシは大好き。Q怪獣次はゴーガバルンガ出てほしいな |
… | 45無題Name名無し 24/01/27(土)16:23:42 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2860836そうだねx10全体の構成の問題もそうなんだけど |
… | 46無題Name名無し 24/01/27(土)16:28:17 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2860838そうだねx3>個人的にはむしろ単発回の脚本があまり好みになれなかったな(特に登板の多い継田脚本回) |
… | 47無題Name名無し 24/01/27(土)16:29:54 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860839+書き込みをした人によって削除されました |
… | 48無題Name名無し 24/01/27(土)16:32:12 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2860840そうだねx5トリガーって好き嫌い分かれそうだけどめっちゃ尖ってたんやな |
… | 49無題Name名無し 24/01/27(土)16:32:33 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2860841そうだねx4継田淳の歴代の登板回 |
… | 50無題Name名無し 24/01/27(土)16:35:41 IP:202.7.*(megaegg.ne.jp)No.2860842そうだねx9>エミ隊員はもっと活かせると思った |
… | 51無題Name名無し 24/01/27(土)16:36:53 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2860843そうだねx13新怪獣を推していた割に特に印象的だった回がガラモン、レッドキングに終始してしまうのは皮肉。 |
… | 52無題Name名無し 24/01/27(土)16:41:29 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.2860844そうだねx1家族愛が効く |
… | 53無題Name名無し 24/01/27(土)16:41:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2860845そうだねx14ベストエピ挙げろって言われたらガラモン回一択になるかな個人的に |
… | 54無題Name名無し 24/01/27(土)17:05:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2860855そうだねx20説明臭くしたくないとか神秘性を守りたいとは言うけど別媒体やインタビューだったりで |
… | 55無題Name名無し 24/01/27(土)17:07:06 IP:118.83.*(j-cnet.jp)No.2860857そうだねx9>ベストエピ挙げろって言われたらガラモン回一択になるかな個人的に |
… | 56無題Name名無し 24/01/27(土)17:24:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2860862そうだねx13蛮族イメージや隊長ウルトラマンや並列形態とインナースペース廃止と監督が推した要素が悉くハマらなかった印象がある |
… | 57無題Name名無し 24/01/27(土)18:12:39 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2860873そうだねx9不快なキャラがいないから毎週安心して観れるのは嬉しかった |
… | 58無題Name名無し 24/01/27(土)18:40:45 IP:59.168.*(home.ne.jp)No.2860878そうだねx10多分坂本監督からの影響を受けてない頃の田口監督がブレーザーを作ったらもっと尖った賛否両論なものになったと思うけど、今回のインタビューとか読んでも従来よりも実験的な試みは入れつつも必ず毎回「王道の」とか「皆が楽しめる」「オーソドックスな」と断りを入れてるところからも何処か子供やオタクじゃない視聴者への配慮を忘れられなくなったんだろうなと思った |
… | 59無題Name名無し 24/01/27(土)18:51:22 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860882そうだねx6>新怪獣を推していた割に特に印象的だった回がガラモン、レッドキングに終始してしまうのは皮肉。 |
… | 60無題Name名無し 24/01/27(土)18:53:49 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.2860883そうだねx9本編の話とズレるけどなりきりの開発まで企画から田口監督に参加させたら |
… | 61無題Name名無し 24/01/27(土)18:56:48 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2860886そうだねx3怪獣はタガヌラー以外あっという間に全部次作以降で改造ベースにされそうな気がする。 |
… | 62無題Name名無し 24/01/27(土)18:57:49 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860887そうだねx9>No.2860855 |
… | 63無題Name名無し 24/01/27(土)18:59:51 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2860889そうだねx1>怪獣はタガヌラー以外あっという間に全部次作以降で改造ベースにされそうな気がする。 |
… | 64無題Name名無し 24/01/27(土)19:09:07 IP:60.71.*(bbtec.net)No.2860893そうだねx6ブレーザー見た目はカッコいいんだけど野性味のある戦闘スタイルってある程度強くないとイマイチだなって思った |
… | 65無題Name名無し 24/01/27(土)19:10:55 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860894そうだねx14一話あたりの要素が少なくて盛り上がりがあれば気にならないようなことが気になってしょうがなかった |
… | 66無題Name名無し 24/01/27(土)19:16:35 IP:58.93.*(plala.or.jp)No.2860896そうだねx15監督インタビュー等で新しいウルトラマンという触れ込みで宣伝してた割には昭和・平成ウルトラマンの縮小再生産にしかなっていないなと感じた。 |
… | 67無題Name名無し 24/01/27(土)19:19:58 IP:202.70.*(pikara.ne.jp)No.2860900そうだねx3>タガヌラーは今後の再登場はどうするんかな |
… | 68無題Name名無し 24/01/27(土)19:21:23 IP:58.93.*(plala.or.jp)No.2860901そうだねx22父親ウルトラマンという点でもレイトゼロに負けてると思う。 |
… | 69無題Name名無し 24/01/27(土)19:22:34 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2860902そうだねx7ニジカガチの引きの画とかデルタンダルの空中戦とかヴァラロンの爆発描写とかは、劇場版観てるみたいな豪華さがあってTV特撮の進化を感じた |
… | 70無題Name名無し 24/01/27(土)19:25:08 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860904そうだねx7>No.2860883 |
… | 71無題Name名無し 24/01/27(土)19:27:23 IP:114.184.*(plala.or.jp)No.2860905そうだねx5怪獣が出たから倒すっていう基本的な要素は十分面白いんだけど |
… | 72無題Name名無し 24/01/27(土)19:33:54 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860909そうだねx12>No.2860759 |
… | 73無題Name名無し 24/01/27(土)19:35:33 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2860911そうだねx7細かいことが気になってしまうと言えばギャグも合わなかった |
… | 74無題Name名無し 24/01/27(土)19:42:53 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2860915そうだねx7「マックス」っぽいって意見をたまに聞くけど、だとしたら今後キャラクター的にも不遇な扱いになるんじゃないかと予想。 |
… | 75無題Name名無し 24/01/27(土)19:45:05 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860916そうだねx8もう十分スレ全体で作品叩きの空気が出来上がってきたな |
… | 76無題Name名無し 24/01/27(土)19:47:13 IP:213.18.*(bai.ne.jp)No.2860919+書き込みをした人によって削除されました |
… | 77無題Name名無し 24/01/27(土)19:50:04 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2860921そうだねx2>>No.2860883 |
… | 78無題Name名無し 24/01/27(土)19:52:54 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2860923そうだねx9過去作の妻子持ちウルトラマンに比べてジュンとサトコが全然ストーリーに絡まないのも印象薄い事に繋がってると思うんだよな |
… | 79無題Name名無し 24/01/27(土)19:54:19 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2860925そうだねx3ゴミがmayでここのコピペしてスレ立ててんぞ |
… | 80無題Name名無し 24/01/27(土)19:55:23 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860926そうだねx6>「マックス」っぽいって意見をたまに聞くけど、だとしたら今後キャラクター的にも不遇な扱いになるんじゃないかと予想。 |
… | 81無題Name名無し 24/01/27(土)20:14:37 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2860930そうだねx16>ゴミがmayでここのコピペしてスレ立ててんぞ |
… | 82無題Name名無し 24/01/27(土)20:48:18 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2860950そうだねx9美術面の造り込みは本編・特撮共にニュージェネ最高レベルだと思う |
… | 83無題Name名無し 24/01/27(土)20:55:34 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.2860958そうだねx10久々に色んな新規怪獣が出たのはスゲェ嬉しかったな |
… | 84無題Name名無し 24/01/27(土)21:00:06 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2860960そうだねx13>もう十分スレ全体で作品叩きの空気が出来上がってきたな |
… | 85無題Name名無し 24/01/27(土)21:04:09 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2860962そうだねx6>美術面の造り込みは本編・特撮共にニュージェネ最高レベルだと思う |
… | 86無題Name名無し 24/01/27(土)21:04:10 IP:223.219.*(plala.or.jp)No.2860963そうだねx13SKaRDを有能に見せるためや展開の都合で他を無能にしてること多くて鼻についた |
… | 87無題Name名無し 24/01/27(土)21:19:38 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2860971+>ここだと初めの頃は「防衛隊内に裏切者がいて妨害してんじゃないか?」とか言われてたよね |
… | 88無題Name名無し 24/01/27(土)21:27:58 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.2860976そうだねx6 1706358478515.jpg-(167260 B) >>オトノホシ |
… | 89無題Name名無し 24/01/27(土)21:40:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2860979そうだねx12特空機と差別化したかったとか色々な事情があったのかもしれないけどアースガロンが一度も単独撃破出来ないまま終わったのはいくらなんでも駄目だと思う |
… | 90無題Name名無し 24/01/27(土)21:45:24 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2860986そうだねx10 1706359524823.jpg-(1511799 B) 個人的には十分面白かった |
… | 91無題Name名無し 24/01/27(土)21:48:47 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2860990そうだねx9アースガロンも冷凍液を投げてレヴィーラを凍らせるとか |
… | 92無題Name名無し 24/01/27(土)22:51:45 IP:180.50.*(ocn.ne.jp)No.2861016そうだねx9防衛隊側に対抗戦力が皆無に等しいのにドバシ以下司令部に全く危機感がないのがねえ |
… | 93無題Name名無し 24/01/27(土)22:57:59 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2861018そうだねx11 1706363879076.jpg-(60216 B) 音楽はどれも凄く好きだった。配信だけとはいえサントラ出してくれて本当によかった。 |
… | 94無題Name名無し 24/01/27(土)23:10:15 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2861022そうだねx3もうすっかり恒例化してたし今回も当然そうなると思ってたから2クール目に入ってもOP曲が二番に変わらなかったのは驚いたな |
… | 95無題Name名無し 24/01/27(土)23:35:37 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.2861033そうだねx3めっちゃ好きだしハマったんだけどね |
… | 96無題Name名無し 24/01/28(日)00:35:14 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2861052そうだねx9>オタククリエイターの悪いところ出てるなあと思って見てる |
… | 97無題Name名無し 24/01/28(日)00:41:20 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2861054そうだねx7しかも実質来ただけという |
… | 98無題Name名無し 24/01/28(日)00:42:20 IP:153.134.*(ocn.ne.jp)No.2861055そうだねx5最終2話でやっと弾けた感じがする |
… | 99無題Name名無し 24/01/28(日)00:46:52 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2861057そうだねx5>アースガロンが一度も単独撃破出来ないまま終わったのはいくらなんでも駄目だと思う |
… | 100無題Name名無し 24/01/28(日)01:43:35 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.2861064+特に情報仕入れないので |
… | 101無題Name名無し 24/01/28(日)02:09:26 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861068+さすがに本編外で怪獣倒してるだろ思ってたからイルーゴ以外は単独撃破無しだったとはねぇ |
… | 102無題Name名無し 24/01/28(日)02:10:43 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2861069そうだねx1>>防衛部隊の行動が基本ブレーザーありきで逆に今までどうやって怪獣倒してたんだろって思った。 |
… | 103無題Name名無し 24/01/28(日)02:20:19 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2861070そうだねx3>>アースガロンが一度も単独撃破出来ないまま終わったのはいくらなんでも駄目だと思う |
… | 104無題Name名無し 24/01/28(日)02:55:34 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2861073そうだねx11田口監督のあれもやりたいこれもやりたいを詰め込みすぎた結果、どの要素も中途半端で特出してこれが良かったって言える要素が無いまま終わった作品って印象 |
… | 105無題Name名無し 24/01/28(日)03:13:36 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2861074+書き込みをした人によって削除されました |
… | 106無題Name名無し 24/01/28(日)03:32:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861080そうだねx1追加装備する強化はカッコいいからもっと派手な変化する形で残してほしいな |
… | 107無題Name名無し 24/01/28(日)08:18:08 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2861107そうだねx9オーブZどれもそこそこ楽しんだから田口監督信者だと思ってたけどブレーザーは楽しめなかったな |
… | 108無題Name名無し 24/01/28(日)11:20:31 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2861245そうだねx4>No.2861052 |
… | 109無題Name名無し 24/01/28(日)11:32:01 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2861255そうだねx1>防衛部隊の行動が基本ブレーザーありきで逆に今までどうやって怪獣倒してたんだろって思った。アースファイアとか必殺技一応あるけどそれだけじゃとても倒せるとは思えない火力だし |
… | 110無題Name名無し 24/01/28(日)11:33:13 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2861257+>>No.2861052 |
… | 111無題Name名無し 24/01/28(日)12:22:53 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2861278そうだねx5>最終回に出てきた応援部隊はてっきり一話に出てきた人たちだと思ってたけど違うのね |
… | 112無題Name名無し 24/01/28(日)13:25:05 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2861318+>ショーも歴代との繋がりはほぼ無い |
… | 113無題Name名無し 24/01/28(日)13:37:42 IP:223.219.*(plala.or.jp)No.2861322そうだねx2ソンポヒーロー評判良いけど、個人的には「家が倒壊する」ってシーンを「嫌味な奴が馬鹿を見る」ギャグにしてるのに引いちゃったな… |
… | 114無題Name名無し 24/01/28(日)13:54:13 IP:180.92.*(c3-net.ne.jp)No.2861330そうだねx4>ソンポヒーロー評判良いけど、個人的には「家が倒壊する」ってシーンを「嫌味な奴が馬鹿を見る」ギャグにしてるのに引いちゃったな… |
… | 115無題Name名無し 24/01/28(日)13:59:23 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2861333そうだねx3>>ソンポヒーロー評判良いけど、個人的には「家が倒壊する」ってシーンを「嫌味な奴が馬鹿を見る」ギャグにしてるのに引いちゃったな… |
… | 116無題Name名無し 24/01/28(日)14:17:10 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.2861339そうだねx5>ソンポヒーロー評判良いけど、個人的には「家が倒壊する」ってシーンを「嫌味な奴が馬鹿を見る」ギャグにしてるのに引いちゃったな… |
… | 117無題Name名無し 24/01/28(日)14:58:44 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2861361そうだねx5ソンポヒーローは話としては好きだけどやるタイミングがなあ |
… | 118無題Name名無し 24/01/28(日)15:12:16 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2861368そうだねx4>悪者営業マンの描写とかオチとか含めてスカッとジャパンみたいで陳腐だったかなって印象 |
… | 119無題Name名無し 24/01/28(日)16:12:38 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2861391そうだねx2玩具の売上の反面YouTube再生数あんまり伸びてないなとは思ってたけどラストも再生数が100万再生行かないのはなんかおかしいなと思ったのでYouTubeの計測方法変わったのか? |
… | 120無題Name名無し 24/01/28(日)16:14:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2861392そうだねx3少なくともゼットもトリガーもデッカーもラストは普通に100万再生超えてたのは確か |
… | 121無題Name名無し 24/01/28(日)17:58:06 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2861446そうだねx4 1706432286351.jpg-(73627 B) >少なくともゼットもトリガーもデッカーもラストは普通に100万再生超えてたのは確か |
… | 122無題Name名無し 24/01/28(日)18:07:12 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2861452そうだねx12デッカーブレーザーと王道路線が続いたけど個人的にはデッカーの方が好きだったなぁ |
… | 123無題Name名無し 24/01/28(日)19:39:17 IP:219.98.*(so-net.ne.jp)No.2861493そうだねx6全体的に落ち着いた雰囲気だけどやさしい世界観なところや、単発メインでタイプチェンジに頼らないブレーザーの色んな能力やSKaRDの活躍にたくさんの新怪獣とか自分はすごく好きなんだけどここだとそういう自分にとってはプラスの少し懐かしい要素がことごとく「今となっては物足りない」みたいなこと言われてて見る度驚いちゃうな |
… | 124無題Name名無し 24/01/28(日)20:51:04 IP:101.111.*(itscom.jp)No.2861514そうだねx9>アースガロンも冷凍液を投げてレヴィーラを凍らせるとか |
… | 125無題Name名無し 24/01/28(日)22:05:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2861545そうだねx10>そういや、なんでアースガロンのパイロット複座制 |
… | 126無題Name名無し 24/01/28(日)22:43:18 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2861574そうだねx2>足木さんは脚本の交通整理力が高いんだけど |
… | 127無題Name名無し 24/01/29(月)00:52:31 IP:217.178.*(transix.jp)No.2861625+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 128無題Name名無し 24/01/29(月)13:34:35 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2861757そうだねx7>過去作の妻子持ちウルトラマンに比べてジュンとサトコが全然ストーリーに絡まないのも印象薄い事に繋がってると思うんだよな |
… | 129無題Name名無し 24/01/29(月)16:52:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2861787そうだねx7リアル路線だから仕方ないのかもしれないけどカナタとそれ以外のキャラとで接し方を変えてたハネジローが無茶苦茶キャラ立ってたのと比べるとアーくんは良くも悪くも普通のAIって感じだった |
… | 130無題Name名無し 24/01/29(月)21:57:14 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2861916そうだねx8親子を描くなら、すでに言われてるように初期から家庭のシーンは描くべきだし、 |
… | 131無題Name名無し 24/01/30(火)16:22:33 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2862125そうだねx4たまにはこういう味もいいよねっていう作品だった |
… | 132無題Name名無し 24/01/30(火)16:50:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2862131そうだねx3怪獣の力を技や武器にするってかなり魅力的なんだけどブレーザーが何者で何故怪獣の力を変換出来るのかが一切語られないから販促の為に入れました止まりだったな… |
… | 133無題Name名無し 24/01/30(火)19:05:22 IP:39.110.*(nuro.jp)No.2862168そうだねx1 1706609122061.jpg-(296385 B) 児童層向けっぽい企画のランキングで新規怪獣を抑えて |
… | 134無題Name名無し 24/01/30(火)20:48:34 IP:115.37.*(commufa.jp)No.2862215+>児童層向けっぽい企画のランキングで新規怪獣を抑えて |
… | 135無題Name名無し 24/01/30(火)20:59:22 IP:165.76.*(ipv4)No.2862225+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 136無題Name名無し 24/01/30(火)21:22:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2862230+書き込みをした人によって削除されました |
… | 137無題Name名無し 24/01/30(火)22:43:48 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2862255+ニュージェネのインナースペース描写やこれ見よがしのアイテムジャラジャラに違和感あって苦手だった自分としては、落ち着いた作劇で毎週楽しみに欠かさず見れたのが良かった |
… | 138無題Name名無し 24/01/30(火)22:47:49 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2862256そうだねx2要素や謎の提示はあるのに突っ込んで説明しなかったからなんか陰影として印象に残らないんだと思う |
… | 139無題Name名無し 24/01/30(火)23:05:44 IP:60.47.*(plala.or.jp)No.2862269そうだねx2インナースペースなしとウルトラマンが喋らないのを同時にやらないほうがよかったのかもと思った |
… | 140無題Name名無し 24/01/31(水)00:33:41 IP:163.131.*(winknet.ne.jp)No.2862293+>児童層向けっぽい企画のランキングで新規怪獣を抑えて |
… | 141無題Name名無し 24/01/31(水)09:07:46 IP:180.35.*(ocn.ne.jp)No.2862356+>個人的にはもっと踏み込んでハードSF調にしてくれたらなお良かったな… |