3Dアセットファイルのみを扱うという点で世界初のNFTマーケットにプレイス「MetaMart 」の運営を手がけるスタートアップ。 「MetaMart 」は、メタバースで使用できる3Dアイテムを簡単にNFTとして販売できるマーケットプレイスである。複製され低価格で取引されることの多かった3DアイテムにNFTを付与し、本来の価値で取引されることを目指す。同社はこの他にも、NFTが使えるブロックチェーンメタバース「Zoa.space」や、大切な家族や友達と位置情報を共有できるSNS「NauNau」など様々なサービスを展開している。 2023年6月には、株式を譲渡し、モバイルファクトリーの完全子会社となった。本契約の締結によって、次世代の位置情報サービスとして、双方が大きく成長できると考え、同社がこれまで培ってきたゲーム運営やブロックチェーンなどの知見・ノウハウを共有し、事業支援を行うことで、「NauNau」の事業を加速させて、新たな世界観を構築できるサービスに成長させていく予定だ。
大切な家族や友達と位置情報を共有できるSNS
メタバースで使用できる3Dアイテムを簡単にNFTとして販売できるマーケットプレイス
名称 | 出願日 | 公開日 | 分類 |
---|