特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1706253657549.jpg-(1030512 B)
1030512 B無題Name名無し24/01/26(金)16:20:57 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2860484+ 02日08:05頃消えます
近年特撮の冷静に考えたらおかしいやろというツッコミポイントを上げていくスレ
ヘルヘイムの森で生身なのに5年間も実を食べずに生き残るってどういう…

※作品叩き行為やアンチ発言は控えて下さい
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/01/26(金)17:00:48 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2860486そうだねx3
これ、戒斗はもう変身出来ない一般人だから仕方ないんだけど、要は後輩に偉そうに説教垂れ流してやっと帰れたってのが中々情けなくて笑える
2無題Name名無し 24/01/26(金)23:11:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2860562そうだねx6
テンゴーカイのレジェンド全員騙されましたは結構ひどい。
キュウレンなんて別宇宙なのに鍵預けてる意味わからんし。
3無題Name名無し 24/01/27(土)09:53:16 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2860698+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 24/01/27(土)10:25:50 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2860706そうだねx16
    1706318750324.jpg-(174971 B)
174971 B
最強のライダーを一人決める大会の決勝がタッグマッチ。

脚本適当過ぎん?w
5無題Name名無し 24/01/27(土)11:23:08 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2860722そうだねx13
    1706322188172.jpg-(138132 B)
138132 B
ビルドの二つの世界を融合させて新世界作るって解決法、
数ヶ月前に大槻ケンヂがやろうとしてたのをドヤ顔で説教しながら止めてたけど
全く同じ事やってねぇか?ってなった
6無題Name名無し 24/01/27(土)11:24:01 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2860723+
10年前にはなるけどアキバレンジャー

大人の事情は分かるが
よく考えると当時の現行の戦隊が絶対映らないのって違和感を覚える。ちょっと古めの戦隊の話をし続けることになるわけだし。その割には当時のカウント自体はあるという
7無題Name名無し 24/01/27(土)18:58:39 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2860888そうだねx1
>ビルドの二つの世界を融合させて新世界作るって解決法、
>数ヶ月前に大槻ケンヂがやろうとしてたのをドヤ顔で説教しながら止めてたけど
>全く同じ事やってねぇか?ってなった
美空が疑問呈したのに特にその後の展開に繋がらず意味のないシーンになってたのが引っかかった
8無題Name名無し 24/01/27(土)19:00:44 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2860890そうだねx1
    1706349644633.jpg-(67981 B)
67981 B
ディケイドアーマーでイチコロじゃないかなこいつ
グランドやリバイブに勝ったのが違和感ありまくりだった
9無題Name名無し 24/01/27(土)19:53:14 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2860924+
毎年同じくらいの時期に人類に危害を加える組織や怪物と、そいつらと戦う力を持った人間が出現すること
10無題Name名無し 24/01/27(土)20:28:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2860939そうだねx2
>ディケイドアーマーでイチコロじゃないかなこいつ
>グランドやリバイブに勝ったのが違和感ありまくりだった
アナザーライダーに対する元のライダーの力って別に瞬殺できるとかじゃなくあくまでもウォッチを破壊できるかどうかなのよ
だからおっしゃるようにディケイドアーマーならウォッチ破壊できるけどそれ以前に強すぎて撃破が無理っていうだけの話
11無題Name名無し 24/01/27(土)20:30:04 IP:165.76.*(ipv4)No.2860941+
何でGHQゴジラ放置するのん?
12無題Name名無し 24/01/27(土)20:38:15 IP:165.76.*(ipv4)No.2860944+
>最強のライダーを一人決める大会の決勝がタッグマッチ。
実際に大首領が勝つ(勝たせる)ための出来レースだから
さすがに自分の手では殺したくないなぁ…てユウスケとこうでもしないと絶対に来ない海東をひとまとめに
13無題Name名無し 24/01/27(土)21:29:26 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2860977そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 24/01/27(土)22:01:19 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2860994そうだねx12
>何でGHQゴジラ放置するのん?
マイゴジ本編でガッツリ説明されている
観てないのに無理してツッコミ入れてもいつも通り恥さらすだけだよ汚物先生
15無題Name名無し 24/01/27(土)22:06:14 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2860995+
カラータイマー
本当に正確か?
16無題Name名無し 24/01/27(土)22:14:42 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.2861000そうだねx1
ゾフィー
助けに来たのか
邪魔しにきたのか
狙ってやってんのか
17無題Name名無し 24/01/27(土)22:35:02 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861008そうだねx4
>No.2860941
>No.2860944
汚物
18無題Name名無し 24/01/27(土)23:07:58 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2861021+
    1706364478806.jpg-(317297 B)
317297 B
ダイナゼノンが実体化したことで同期したって言ってたけど
グリッドマン世界のアンチ・怪獣少女は映画での出来事を経験した上で同期してナイト・2代目になったのに対して
ダイナゼノン世界のアンチ・怪獣少女は映画での出来事を経験せずに成長してナイト・2代目になったはずだから
両者の記憶には食い違いがあるはずだけど頭の中どうなってんだ?
二人分の人生を経験したことになってるのか
19無題Name名無し 24/01/27(土)23:18:44 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2861029そうだねx4
>両者の記憶には食い違いがあるはずだけど頭の中どうなってんだ?
>二人分の人生を経験したことになってるのか
同期って言うんだからそういうことでしょ
20無題Name名無し 24/01/27(土)23:44:09 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2861035そうだねx2
町内会の会議にでも出席するような感覚で毎週毎週一か所に集合する各国の王たち
21無題Name名無し 24/01/27(土)23:46:38 IP:125.101.*(ucom.ne.jp)No.2861036+
    1706366798011.png-(395984 B)
395984 B
まさにライダータイム龍騎でやってたけど
ナスティベント→ファイナルベントで大体完封勝ちできそう
22無題Name名無し 24/01/27(土)23:49:31 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2861039そうだねx3
    1706366971557.jpg-(27046 B)
27046 B
アンチくんとナイト君の関係は
git使ってたら理解しやすいと思う
23無題Name名無し 24/01/28(日)06:36:45 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2861097そうだねx4
    1706391405548.webp-(165816 B)
165816 B
V99が明らかに侵略慣れしてたことがツッコミどころというか気になった
24無題Name名無し 24/01/28(日)08:02:05 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2861105そうだねx2
ジャンパーソンの6話、なんで見回りや点呼もろくにせず冷凍倉庫を封鎖するのか……そもそも封鎖するのに倉庫は動いたままで中の食品等もそのままってのもおかしい気がする
この時代じゃこれくらいガバガバな安全管理も当たり前だったのか?
25無題Name名無し 24/01/28(日)08:36:54 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2861110+
>No.2861105
倉庫の中から、アイスマンの叫んでる声は聞こえるよなあ…
26無題Name名無し 24/01/28(日)08:44:19 IP:202.70.*(pikara.ne.jp)No.2861112そうだねx1
>V99が明らかに侵略慣れしてたことがツッコミどころというか気になった
ブレードゲバルガとかイルーゴ辺りは大気改造してのテラフォーミング用のを兵器転用で言い訳出来なくも無いとは思う
それはそれとして、必要とあらば侵略も辞さないヤツラなんだろうけど
27無題Name名無し 24/01/28(日)09:13:45 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2861118+
>アンチくんとナイト君の関係は
>git使ってたら理解しやすいと思う
わからん
ブランチ切ってる?
28無題Name名無し 24/01/28(日)09:15:48 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2861119そうだねx2
>V99が明らかに侵略慣れしてたことがツッコミどころというか気になった

あまりに殺意高過ぎでキングジョーパターンで良かったと思う
発端は地球側にも非はあったかもしれないが、V99 は侵略者で

地球産怪獣たちが爆弾食べてしまわなかったら、
日本全体が吹っ飛んでてもおかしくない状況だし
ブレイザーが月軌道戻さなかったら、地球に激突
して人類滅亡してたんだから
29無題Name名無し 24/01/28(日)09:38:33 IP:60.96.*(bbtec.net)No.2861128そうだねx3
まぁ令和現在のムードはあるな地球とV99の対立構造は
神ならざる生命体同士のままならない善悪の彼岸てか
だからこそ原始的でシンプルな価値観のブレーザーが立ち上がってくる
…はずだったんだがそこがちょっと弱かったな
30無題Name名無し 24/01/28(日)10:15:38 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2861168+
>それはそれとして、必要とあらば侵略も辞さないヤツラなんだろうけど
簡単な単語でしか返ってきてないから純粋な存在っぽく見えるだけで
実際は向こうも高度な思考はしてるだろうからねぇ
31無題Name名無し 24/01/28(日)10:28:03 IP:114.149.*(ocn.ne.jp)No.2861190+
多分、当時もツッコまれたかも知れんけど
「龍騎」のライダーバトルでデッキが破壊されたシザース=須藤は契約破棄ということで
直後にモンスターに喰われたけど

同じくデッキが破壊されたインペラー=佐野はモンスターに喰われずに
ミラーワールドから脱出できず時間切れで消滅したという、設定の矛盾が
32無題Name名無し 24/01/28(日)10:29:19 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.2861193そうだねx1
というかブレイザーのV99ってなにも解決してないよねアレ?
一応こっちは戦う気はない~ってのは伝わったのかも知れんけど
逆に自分達の技術転用されてるわ、送った怪獣は撃退されてるのを見たんじゃ
本腰入れる為に撤退したともとれるでしょうにアレ
33無題Name名無し 24/01/28(日)10:43:26 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2861210そうだねx2
>多分、当時もツッコまれたかも知れんけど
>「龍騎」のライダーバトルでデッキが破壊されたシザース=須藤は契約破棄ということで
>直後にモンスターに喰われたけど
>同じくデッキが破壊されたインペラー=佐野はモンスターに喰われずに
>ミラーワールドから脱出できず時間切れで消滅したという、設定の矛盾が
壮絶すぎる死に方にそこまで思考が回らない人ばっかだったよ
時間置いて冷静に考えられる様になったらどっちかと言うとファイナルベント直撃したのに元気だなってツッコまれてた
34無題Name名無し 24/01/28(日)11:14:07 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861241そうだねx3
龍騎やジャンパーソンは近年かな…
35無題Name名無し 24/01/28(日)11:33:56 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2861258+
>アンチくんとナイト君の関係は
>git使ってたら理解しやすいと思う
すまんわからん...
36無題Name名無し 24/01/28(日)12:11:37 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2861272+
演出の都合でファイナルベントの威力ってポンポン変わるよね。喰らってすぐ爆死の時もあれば、しばらく生きてる時もあるし、絶命前に反撃するだけの余力も残ってたりもする。
37無題Name名無し 24/01/28(日)12:18:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2861276そうだねx9
>演出の都合でファイナルベントの威力ってポンポン変わるよね。喰らってすぐ爆死の時もあれば、しばらく生きてる時もあるし、絶命前に反撃するだけの余力も残ってたりもする。

ファイナルベントに限った話ではなかろう
38無題Name名無し 24/01/28(日)12:26:40 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2861280そうだねx5
>多分、当時もツッコまれたかも知れんけど
>「龍騎」のライダーバトルでデッキが破壊されたシザース=須藤は契約破棄ということで
>直後にモンスターに喰われたけど
>
>同じくデッキが破壊されたインペラー=佐野はモンスターに喰われずに
>ミラーワールドから脱出できず時間切れで消滅したという、設定の矛盾が
ミラーモンスターにも各々個性、性格があるから、それで説明がつく
ボルキャンサーが須藤のことをずっと狙っていたのかもしれないさ、ギガゼールの集団が「おい、こいつ誰が食べる?」と牽制しあっていたのかもしれない
39無題Name名無し 24/01/28(日)12:29:02 IP:59.170.*(home.ne.jp)No.2861283そうだねx8
>「龍騎」のライダーバトルでデッキが破壊されたシザース=須藤は契約破棄ということで
>直後にモンスターに喰われたけど
>同じくデッキが破壊されたインペラー=佐野はモンスターに喰われず
ボルキャンサーの時は単に直前で召喚しててすぐ近くにいたからってだけじゃない?
インペラーの時もギガゼールは全力で捕食に向かってた最中だった可能性
40無題Name名無し 24/01/28(日)12:39:11 IP:122.133.*(mesh.ad.jp)No.2861293そうだねx3
「契約」って言葉で誤魔化してるけど、書類交わしてハンコついてるわけじゃないし
裁判官のいない世界でルールも何もあったもんじゃないし
一応、モンスター側としては食わせてくれるなら
面倒見てもらってる分は仁義は通すみたいなヤクザ的世界観だと思うよ
デッキを粗末に扱ったら許さんとか、まあよく健闘したなと最期を見届けるくらいの義理堅さのある奴とか
色々いるんだと思う
41無題Name名無し 24/01/28(日)13:11:18 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2861310+
>演出の都合でファイナルベントの威力ってポンポン変わるよね。喰らってすぐ爆死の時もあれば、しばらく生きてる時もあるし、絶命前に反撃するだけの余力も残ってたりもする。

TVSPの飛翔斬が殺意高すぎて、初手からコレでだいたい勝てるんじゃないかって思ったな

ファイナルベントの対ライダー威力
ドラゴンライダーキック:龍騎とリュウガの相殺合戦のみ リュウガは死亡
シザースアタック:相殺合戦専用 シザースの方のデッキが破壊
エンドオブワールド:食らって死んだライダーはいない
ハイドベノン:相殺合戦専用(だったと思う)
ヘビープレッシャー:食らって死んだライダーはいない
ベノクラッシュ:ライアが死亡、ガイがズタボロから死亡、インペラーデッキ破壊
クリスタルブレイク:ちゃんと決まれば死亡 ただし抜け出しやすい
デスバニッシュ:ちゃんと決まれば死亡 1回しか使われていないので抜け出せるもんなのか不明
エターナルカオス:よくわからんがナイトサバイブは生きていたしデッキも無事
こんなもんだっけ
42無題Name名無し 24/01/28(日)13:11:23 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2861311そうだねx10
何人か既に言ってる通り
ブレーザーのV99関係にツッコミ所多かったな

最終回にて、和解して退いたのはいいにしても
送った怪獣は暴れさせたまま放置かよ!って思ったし

ブレーザーもアースガロンも、無抵抗アピールして攻撃受け続けたのに
V99が消えたのを確認したら即攻撃に移ったのも、これでいいんかって思ったなw
43無題Name名無し 24/01/28(日)14:07:06 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861334+
インペラーに関してはどんな契約内容なのかも謎だしね
浅倉と少女の回で蓮が「3匹も契約して大変だろうしな」みたいに言ってたからあのゼール数全てと契約って言うのは生活苦の佐野じゃ現実的でないだろうし
よく挙がる説はボスゼールと契約した結果、部下ゼールも従える様になっただけどそれならボスは巣で大人しくしてて部下達もデッキ壊れた時点で「はい解散解散」となったのかもしれんし
44無題Name名無し 24/01/28(日)14:22:35 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2861341そうだねx2
>あのゼール数全てと契約って言うのは生活苦の佐野じゃ現実的でないだろうし
契約数と生活苦は関係なくない?
45無題Name名無し 24/01/28(日)14:36:37 IP:126.236.*(openmobile.ne.jp)No.2861351+
>同じくデッキが破壊されたインペラー=佐野はモンスターに喰われずに

単純に、王蛇が狩りまくってたんじゃない?
46無題Name名無し 24/01/28(日)14:38:11 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2861353そうだねx1
>契約数と生活苦は関係なくない?
自分の生活費稼ぐのも必死なのに何十体分のモンスターのエネルギー集めてる暇なんて無いでしょ
佐野がそこら辺の人間好きに食っとけと言う程落ちぶれてるなら話は別だけど
47無題Name名無し 24/01/28(日)15:34:08 IP:126.157.*(openmobile.ne.jp)No.2861379+
>佐野がそこら辺の人間好きに食っとけと言う程落ちぶれてるなら話は別だけど
あり得る
新考察w
48無題Name名無し 24/01/28(日)17:37:25 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2861436+
>神ならざる生命体同士のままならない善悪の彼岸てか
>だからこそ原始的でシンプルな価値観のブレーザーが立ち上がってくる
>…はずだったんだがそこがちょっと弱かったな

ウルトラシリーズ、地球人と宇宙人の葛藤を主人公
が第三者的に介入するパターン割とあったからな

パッと思いつくのはセブンが多いけど初代マンも
メフィラスに帰れって言ってるし
49無題Name名無し 24/01/28(日)20:46:02 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2861513そうだねx4
    1706442362585.webp-(45090 B)
45090 B
色々あるけどゴジラの銀座襲撃シーンで何万という人達が逃げまどっている銀座で敷島が典子を見つけるのは流石にご都合過ぎないか?と思った
50無題Name名無し 24/01/29(月)16:33:33 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2861781+
    1706513613036.webp-(24984 B)
24984 B
ユーリが本格的に登場し始める話で
ついこの前まで互いに命を懸けて共に戦った仲間を
上からの命令とは言えああも簡単に敵対出来るのは
ちょっとって思った。
いくら後から飛羽真とガチで戦って再び仲間として絆を
深めるって演出をしたいってのがあっても流石に
もうちょっと剣士達が信じる様な飛羽真が黒みたいな
ウソを用意するとか出来なかったのかなって。
[リロード]02日08:05頃消えます
- GazouBBS + futaba-