ちるちる談話室:BLファンの掲示板 「用語・定義」



受けの地雷がとても多い私に受けの良さを教えて欲しい。

匿名

23/01/07 16:41

回答数:9

突然ですが、私は受けのキャラ設定地雷が死ぬほど多いです。

例えば、ショタ、えっちなお姉さん系、小柄で弱い可愛い男の子、か弱いすらっとした受け、調子乗ってる弱いヤンキー(強いヤンキーは大好物です)etc…
スパダリ×か弱い男の子
もあまり好きではないんですが、こんなのBLの代名詞で溢れかえっているのになんで地雷なんだろう…克服したい…と本当に思います。
かよわいうけなんかを見るとイライラしてきちゃったりするんですがわかりませんか?そこにツンデレとかがあると読めるんですけど、ただか弱くて守られてるだけという状況があまり好きじゃないです。

なんですが攻めに対する地雷がほとんどないです。ショタでも(獣人以外なら)どんな攻めでもいけます。
同じ方っていませんか?皆さんの中に受けの地雷を克服された方がいたら方法を教えて欲しいです…

そして上に挙げた私の地雷受けの良さを教えて欲しいです。あとおすすめ作品もありましたらぜひ。よろしくお願いします。

回答一覧

9. No Title

ここ最近、ヒロイン受け以外にも、男らしくてかっこいい受けが出てくる作品がそれなりに作られるようになってるので、そういうの見ると沼るんじゃない?タイのキンポルとか。アクションシーンがとってもかっこいいですよ。エネアドも

8. No Title

主さんわりとよくいる地雷持ちさんな印象。
私も地雷とまではいかないけど、そういう受けの作品はわざわざ選んで読みはしないですね。それでも、主さんの挙げた属性にかかるけど面白かった作品を挙げときますね。

☆えっちなお姉さん系

『秋山くん』(のばらあいこ)
『Badass』(ハジ)※攻めが竜族の獣人です。獣感よりロボット感のする見た目ですが。

☆小柄で弱い可愛い男の子
『ラストフライデイ』(絵津鼓)

☆調子乗ってる弱いヤンキー
『同棲ヤンキー赤松セブン』(SHOOWA/奥嶋ひろまさ)

☆スパダリ×か弱い男の子
『マイリトルインフェルノ』(朝田ねむい)

既読だったら(しかも地雷だったら)すみません(´・_・`)

7. No Title

1ですが完全に皆さんに同意です。
無理に好きにならなくていいと思いますし、大切なお金を使うのなら、苦手なものより好きなものに使って楽しむとよいと思います。

6. No Title

たぶん苦手な人多いんじゃないかな…。商業苦手って言ってる腐女子もよく見かけるけど、それが理由で読まない人多いんじゃないかな…と。
私も商業BLの受けは地雷が多いです。
他の方も書いてますが、基本日本の商業BLの受けってチンコがついた恋愛漫画のヒロインとして描かれてるんですよ。TLとかの受け身で愛されるだけの女らしいヒロインにイライラするのと似てるんじゃないかな…
でも2次創作とか、ブロマンス、海外BLとかになると、バトルものだったりするから、美人な受けでも男性として描かれてることが多いんですよね…。
わりきって強い受けが出てくる漫画読んだ方が楽しめると思います。
受けに男性であることを求める腐女子と、受けに男の身体をした女を求める腐女子は、別人種ってぐらい違うと思うので。

5. No Title

皆さんが仰るように個人的に地雷は無理に改善しなくていいと思います。
人間、好きなものが10個あれば嫌いなものも10個あると思うので地雷なんてそんなもんです。
嫌いと好きって直結してると私は考えていて、例えば可愛い受けが好きな人は可愛くない受け(男前やヤンキー受け)が苦手な傾向にあると思っています。カレーの辛口は好きだけど甘口は苦手とか(??)
好きな物があるほど嫌いなものも出てくると思うので、気長にいつか苦手なものが好きになれたらいいなくらいの精神でいいと思います。
それに好きな物沢山呼んだ方が楽しいと思うので!!

4. No Title

以前、他のトピックで地雷は攻めより受けの方が多いと何人もおっしゃっていたので、それが多数派なんだと思います。
BLでは受けがいわゆる女性役になるので、女性なら見る目が厳しくなる人が多いのではないでしょうか。異性(攻め)よりも同じ立場の同性(受け)に厳しくなるのは仕方がないのかなと思います。特にトピ主さんの挙げられた受けは女性的な性質とされるタイプなので。

私も女性的な受けにダメなことが多いのですが、色々読んでいて意外と大丈夫な作品もあるので全部駄目なわけではないんだなと。
男性的じゃないけど、この受けすごく可愛い!とか、いじらしい!っていう自分の興奮の方が上回ると大丈夫でした。
でもどういうタイプを可愛く感じるかって個人個人の好みとかフィーリングなのでこれオススメとは言えませんが、可哀想な受けが結構可愛いとなることが多いです。

電子書籍の読み放題プラン利用したり、無料キャンペーンの作品で苦手そうなものでも人気のものを色々読んでみると新たな好みが開拓されるかも。

3. No Title

え!なぜ克服したいんでしょ?
無理に読まないで、好きなものだけを楽しめばよいのでは?!地雷以外の作品、いっぱいありますよね。

2. No Title

苦手なら無理して読まない方がいい思います(^^;)
トプ主さんはか弱い受けが多いとおっしゃいますが、普段見るレーベルが偏ってはいないでしょうか。レーベルによって作品の雰囲気が結構違ったりするので、色々チェックしてみるのも1つの手です。↓
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/22590/
また、年代によって流行り廃りがあります。昔だともう少しニュートラルな作品が多かったような…。歴代のblアワードをチェックしたり、ちるちるで年代ごとの人気作品を検索するのもオススメです。ではー⭐︎

1. No Title

あーわかる、めっちゃわかります。
私も受けが嫌だなってなること多いので。

私の場合は同じ好みの人のレビューをとても参考にします
この受け嫌だなってなった作品のレビューで同じように受けがちょっとって書いてる人いたらその人をフォローして、その人がこの受けは萌えるって書いてる作品を読んでみたり。
あとは無料で先行配信してるやつとかチェックして苦手な受けじゃないか確かめて避けたりします。

この質問に答える

■回答するにはログインが必要です。

ログインはこちら

PAGE TOP