[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706534618981.jpg-(41895 B)
41895 B無念Nameとしあき24/01/29(月)22:23:38No.1180864290そうだねx41 06:03頃消えます
復活成功
太陽光パネルが発電を開始
遂に月面調査活動を始めた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が29件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/29(月)22:24:37No.1180864639そうだねx87
60点が80点くらいには上がったかな
2無念Nameとしあき24/01/29(月)22:26:47No.1180865503そうだねx137
ツキがあったんだな
3無念Nameとしあき24/01/29(月)22:27:03No.1180865614そうだねx214
    1706534823051.jpg-(37100 B)
37100 B
>復活成功
4無念Nameとしあき24/01/29(月)22:27:46No.1180865895そうだねx47
きちんと着陸できて破損も最小限に抑えられたってことだな
お疲れさまでした
5無念Nameとしあき24/01/29(月)22:27:56No.1180865971そうだねx5
ひっくり返ってる聞いたけどどうやって復帰したの?
6無念Nameとしあき24/01/29(月)22:28:01No.1180865998そうだねx18
    1706534881674.jpg-(129071 B)
129071 B
削除依頼によって隔離されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/01/29(月)22:29:23No.1180866506そうだねx29
>ひっくり返ってる聞いたけどどうやって復帰したの?
日差しの向きが変わって日光が当たり始めた
8無念Nameとしあき24/01/29(月)22:29:33No.1180866575そうだねx17
>ひっくり返ってる聞いたけどどうやって復帰したの?
そもそもひっくり返ってるように見えるだけでひっくりかえってなかった
ただ太陽光が当たるべき太陽電池の箇所に太陽光が当たってなかったから
当たるべき場所に当たって復帰した
9無念Nameとしあき24/01/29(月)22:30:25No.1180866933そうだねx75
    1706535025577.jpg-(360086 B)
360086 B
>No.1180865998
バカの一つ覚えすぎる
10無念Nameとしあき24/01/29(月)22:31:08No.1180867205そうだねx94
    1706535068529.jpg-(45000 B)
45000 B
削除依頼によって隔離されました
>>No.1180865998
>バカの一つ覚えすぎる
れいわ知恵遅れなんでしょ
11無念Nameとしあき24/01/29(月)22:31:36No.1180867381そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>ただ太陽光が当たるべき太陽電池の箇所に太陽光が当たってなかったから
せめて全方位にパネルがあれば防げたんだけどケチって片方にしか付けなかったんだよな
12無念Nameとしあき24/01/29(月)22:31:48No.1180867455そうだねx64
>60点が80点くらいには上がったかな
何も知らない馬鹿がドヤッてるけど目標地点に下りるまでがメインミッションで既に100点のクリヤー済みなんだよ
今やってるのはボーナスステージだから満点に追加であと何点取るかってだけだ
13無念Nameとしあき24/01/29(月)22:32:00No.1180867534そうだねx5
映画化決定だな
14無念Nameとしあき24/01/29(月)22:32:07No.1180867581そうだねx52
    1706535127378.jpg-(136010 B)
136010 B
ミッションフルコンプリートの大成功
15無念Nameとしあき24/01/29(月)22:32:46No.1180867845そうだねx69
ほんと失敗厨の底辺パヨクって負けてばっかりだな
そりゃ自分は何一つ挑戦しなかったゴミクズだもんな
16無念Nameとしあき24/01/29(月)22:33:35No.1180868161そうだねx77
>せめて全方位にパネルがあれば防げたんだけどケチって片方にしか付けなかったんだよな
ケチってって…
ロケットの重量制限ってむちゃくちゃシビアなんだよ
17無念Nameとしあき24/01/29(月)22:34:14No.1180868424そうだねx10
どうせ立てるならIDスレにすればいいのに
18無念Nameとしあき24/01/29(月)22:34:20No.1180868465そうだねx8
休暇が取れたら俺が正しい姿勢になおしに行ってやるからもうしばらく辛抱してくれよな
19無念Nameとしあき24/01/29(月)22:34:32No.1180868560そうだねx9
    1706535272156.jpg-(943214 B)
943214 B
正しいポジション
20無念Nameとしあき24/01/29(月)22:34:40No.1180868618そうだねx10
>ほんと失敗厨の底辺パヨクって負けてばっかりだな
>そりゃ自分は何一つ挑戦しなかったゴミクズだもんな
失敗と断定してた人等の月探査はそこで終わってしまったのだから追い討ちはおよし
21無念Nameとしあき24/01/29(月)22:35:45No.1180869086そうだねx25
あれれ?ケンモメン様がひっくり返ってるから無理って言ってたよ?
22無念Nameとしあき24/01/29(月)22:36:13No.1180869272そうだねx8
メインノズルが吹っ飛んでいたり着陸がそもそも無茶すぎる仕様だったり解決すべき課題はいくらでも出てるから満点とはいくまいと思う
とにかく次につながることがはっきりしたことはいいと思う
23無念Nameとしあき24/01/29(月)22:36:52No.1180869522そうだねx65
>あれれ?ケンモメン様がひっくり返ってるから無理って言ってたよ?
ひっくり返って終わってるのはあいつらの人生
24無念Nameとしあき24/01/29(月)22:36:52No.1180869524そうだねx14
>正しいポジション
…西ってどっちだよ
25無念Nameとしあき24/01/29(月)22:36:54No.1180869540そうだねx5
    1706535414890.jpg-(464633 B)
464633 B
削除依頼によって隔離されました
「いつまでそんなくだらない事やってんの…」
26無念Nameとしあき24/01/29(月)22:37:25No.1180869772そうだねx2
>60点が80点くらいには上がったかな
既に世界初!何個かクリアしてるんですけど…
27無念Nameとしあき24/01/29(月)22:37:26No.1180869781そうだねx1
難易度高までは成功した
難易度超はまあ行けたと言っても良いレベル
難易度極はちょっと届かなかった
それだけの話
28無念Nameとしあき24/01/29(月)22:37:33No.1180869826そうだねx13
削除依頼によって隔離されました
失敗と揶揄して茶化すのも大概だけど
擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
29無念Nameとしあき24/01/29(月)22:37:35No.1180869832+
>…西ってどっちだよ
太陽の沈む方
30無念Nameとしあき24/01/29(月)22:38:20No.1180870120そうだねx49
>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
擁護?現実を言うのが擁護?
31無念Nameとしあき24/01/29(月)22:39:33No.1180870537そうだねx46
>失敗と揶揄して茶化すのも大概だけど
>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
事実と正論で殴られるの怖いみたいなノリはやめなさい
32無念Nameとしあき24/01/29(月)22:39:47No.1180870641そうだねx8
>メインノズルが吹っ飛んでいたり着陸がそもそも無茶すぎる仕様だったり解決すべき課題はいくらでも出てるから満点とはいくまいと思う
確かにメインノズルの故障は課題ではあるけどもう片側だけでも着陸制御できたっていう実績は大きい
個人的にはここ加点したい
33無念Nameとしあき24/01/29(月)22:40:04No.1180870741そうだねx31
    1706535604283.jpg-(122138 B)
122138 B
良かった、発電効率さえ目を瞑れば普通に使えるんだな
めでたい
34無念Nameとしあき24/01/29(月)22:40:34No.1180870954そうだねx16
    1706535634533.jpg-(53716 B)
53716 B
削除依頼によって隔離されました
>>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
>擁護?現実を言うのが擁護?
35無念Nameとしあき24/01/29(月)22:40:38No.1180870983そうだねx27
一番の肝の部分の精密誘導はほぼ満点だもんなぁ
36無念Nameとしあき24/01/29(月)22:41:02No.1180871135そうだねx3
加点方式の人は将来に明るくて良い
37無念Nameとしあき24/01/29(月)22:41:42No.1180871377そうだねx6
ピンポイント着陸成功っていうけど
そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
選定したこと自体が間違いだったのでは
38無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:01No.1180871492そうだねx19
>1706535634533.jpg
>>>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
>>擁護?現実を言うのが擁護?
現時点で60点とか上から目線で言ってるのは無視な時点で臭いよ
39無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:08No.1180871541そうだねx4
揶揄も擁護もスレあきがちゃんと管理すればいいだけだろう
40無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:16No.1180871594そうだねx19
>ピンポイント着陸成功っていうけど
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
場所を選ばず降りれるかどうかが肝だったからな
41無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:25No.1180871640そうだねx12
60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
42無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:31No.1180871675+
犬(の名前付いた石)と戯れてて和む
43無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:45No.1180871767そうだねx12
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
そこに着陸するのが重要な課題だったのよ
44無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:47No.1180871778そうだねx91
    1706535767453.jpg-(124348 B)
124348 B
ドヤ顔のシャープさん
45無念Nameとしあき24/01/29(月)22:42:59No.1180871854そうだねx1
横に寝るのが正しい着陸姿勢なんだな
46無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:01No.1180871866そうだねx4
>加点方式の人は将来に明るくて良い
女は減点方式っていうな
47無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:18No.1180871971そうだねx14
>ピンポイント着陸成功っていうけど
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
難しいところ狙って「どこまでできるかな?」って挑戦だったのに?
簡単な目標を設定して「はいてきました」で一体何の達成感が残ると
48無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:26No.1180872030そうだねx22
>60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
正直アレで60点とかメチャクチャ厳しいなって見ながら思ってた
49無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:35No.1180872091そうだねx15
>60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
着陸直後のまだ細かい状況が不明のときだね
50無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:59No.1180872241+
倒立してても復活出来るもんなんだな
51無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:59No.1180872242そうだねx29
>1706535634533.jpg
>>>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
>>擁護?現実を言うのが擁護?
さっきから擁護がー!さんが1番ムキムキしてね?
52無念Nameとしあき24/01/29(月)22:43:59No.1180872243+
>ドヤ顔のシャープさん
バッテリーは古河だったか
53無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:15No.1180872365そうだねx2
でもバッテリーに電力あったときに復旧できなかったということはまともに動いて発電できるポジションに行けなかったってことだよね
たまたま光があたって発電してるけどこれからの展望って明るいと思うか?
54無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:26No.1180872429+
>難しいところ狙って「どこまでできるかな?」って挑戦だったのに?
>簡単な目標を設定して「はいてきました」で一体何の達成感が残ると
中国がやってるのがそれだな
ルナシリーズのパクリだし
55無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:28No.1180872442+
ちゃんとした報告の時は満点って言ってたでしょ
56無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:37No.1180872499そうだねx13
月面人がこっそり姿勢を変えてくれた説
57無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:41No.1180872527そうだねx10
今や数少ない明るいニュースだから皆大事にしたいんや
58無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:44No.1180872548そうだねx4
>>60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
>正直アレで60点とかメチャクチャ厳しいなって見ながら思ってた
月面の写真お出しされた時点で100点じゃねえの?ってなった
59無念Nameとしあき24/01/29(月)22:44:50No.1180872589+
元開発製造してたけど
基盤に使う半田でさえ量の制限があるからね
とにかく薄く確実につけるのが重要だったり
60無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:21No.1180872793+
陽の当たってるときしか稼働しないのはどの向き向いてても同じでだからなぁ
61無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:22No.1180872795そうだねx54
    1706535922192.jpg-(18951 B)
18951 B
>復活成功
>太陽光パネルが発電を開始
>遂に月面調査活動を始めた
62無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:29No.1180872842そうだねx3
何にしろJAXAさんはノズル系のトラブルが多い気がする
63無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:33No.1180872865そうだねx39
>60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
世界初のピンポイント着陸で本人達がそれ言うのはカッコイイけど
素人外野まで60点笑はちょっと…
64無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:39No.1180872895そうだねx27
>さっきから擁護がー!さんが1番ムキムキしてね?
叩きまくってた奴がほぼ全成功しちゃったもんでイライラしてるんだろう
黙DELを食らわしてやれ
65無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:42No.1180872911そうだねx15
    1706535942551.png-(27427 B)
27427 B
>ピンポイント着陸成功っていうけど
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
着陸そのものが目的ではなく
科学調査にとって重要な地形に着陸できる技術の開発が目的なんだ
66無念Nameとしあき24/01/29(月)22:45:46No.1180872921そうだねx2
としあき(仮性人)がこっそり直した
67無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:09No.1180873024そうだねx3
少しマヌケな絵面がかわいい
68無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:12No.1180873050そうだねx3
>でもバッテリーに電力あったときに復旧できなかったということはまともに動いて発電できるポジションに行けなかったってことだよね
>たまたま光があたって発電してるけどこれからの展望って明るいと思うか?
宇宙空間の太陽光を舐めるな
地球付近だと大気に遮られてない太陽光は殺人的なエネルギーの塊だぞ
69無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:15No.1180873070そうだねx1
足と思われてる方って実際は側面なんだな
70無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:23No.1180873128+
    1706535983888.jpg-(519080 B)
519080 B
>中国がやってるのがそれだな
>ルナシリーズのパクリだし
ISSまでパクリやがってな
すぐ日本も自前で作るから見てろよ
71無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:28No.1180873157そうだねx17
JAXAマネージャ「100点満点」 月面探査機SLIM「ピンポイント着陸」に成功

SLIMの月面着陸プロジェクトに20年間携わってきたJAXAの坂井真一郎プロジェクトマネージャは「今回のピンポイント着陸について100点満点と私は考えています」「誰もできなかったことを実現し、 降りられるところに降りるのではなく、降りたいところに降りることができるんだということを実証し、新しい扉を開いて、これまでできなかったミッションができるようになることが、今回の大きな意義」とコメントしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0b74216a3dc0c75cf5bb68eaa6be8531988e41 [link]
72無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:29No.1180873165そうだねx2
月にある遺跡とか墜落宇宙船見つけるの?
73無念Nameとしあき24/01/29(月)22:46:54 ID:fRJelr7oNo.1180873309そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
ネトウヨホルホル
74無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:04No.1180873372そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>難しいところ狙って「どこまでできるかな?」って挑戦だったのに?
>簡単な目標を設定して「はいてきました」で一体何の達成感が残ると
別に平面に着陸でいいんじゃないんでしょうか
そのあげくこの状態なんだから
75無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:04No.1180873377そうだねx11
>ドヤ顔のシャープさん
まあ極薄の局面にも貼れる太陽電池なのでドヤってもいい
76無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:12No.1180873436そうだねx22
またコリアンが泣いちゃう…
77無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:13No.1180873444そうだねx6
>何にしろJAXAさんはノズル系のトラブルが多い気がする
動力系の試験の絶対的な数が足りないんだと思う
78無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:20No.1180873487そうだねx27
批判してる人って
「どうして確実に満点取れる試験を受けなかったんです?」って言ってるようなもんなんだよな
それこそ価値あるか?っていう
全てが思い通りにいかなかったとしてもそこから学べることの方がはるかに多いのに
79無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:27No.1180873519そうだねx1
どんなトラブルがあっても自然に向きたい向きに着地できるようなシステムだとよさそうね
起き上がり小法師みたいな
80無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:28No.1180873528そうだねx3
取り合えず叩きたいのがとしあき
掌返しはお約束
81無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:39No.1180873609そうだねx3
>月にある遺跡とか墜落宇宙船見つけるの?
お水の痕跡を探すの
82無念Nameとしあき24/01/29(月)22:47:56No.1180873724そうだねx5
>月にある遺跡とか墜落宇宙船見つけるの?
ナチスの残党に襲われるから気をつけないと
83無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:07No.1180873800そうだねx59
>ネトウヨホルホル
宇宙開発失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろと念じ続けてる側が異常だって
いつ気づくんだろう
84無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:09No.1180873813+
ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
あかんの
85無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:18No.1180873866そうだねx9
もしかしてノズル一個破損したのにちゃんとピンポイント着陸してるのすごいのでは…
86無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:20No.1180873878そうだねx27
>ネトウヨホルホル
ほらまたれいわ知恵遅れが湧いてきた
次はなんだ?安倍晋三の画像を連貼りしながらツボガーとか喚き出すのか?
87無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:28 ID:fRJelr7oNo.1180873921そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
失敗続きのゴミがよく成功させたな
88無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:53No.1180874099そうだねx10
>月にある遺跡とか墜落宇宙船見つけるの?
いいや赤い宇宙服着た5万年前の死体を見つけてもらう
89無念Nameとしあき24/01/29(月)22:48:59No.1180874134そうだねx2
ピンポイント着陸という目標達成にわざわざ転がりそうな地点を選ぶ必要はないのでは
90無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:12No.1180874228+
>どんなトラブルがあっても自然に向きたい向きに着地できるようなシステムだとよさそうね
>起き上がり小法師みたいな
できたらそれが一番いいんだろうけど
数mgですら大きな影響ある宇宙船にギミックつけるのはきつそうだなぁ
91無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:13No.1180874232+
>ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
>あかんの
重量関係なく持ち込めるならそれで良いだろうけど
92無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:20No.1180874277+
スレ画のプラモデルはまたアオシマが一番に発表するんだろうか
93無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:28No.1180874329+
>どんなトラブルがあっても自然に向きたい向きに着地できるようなシステムだとよさそうね
多少の姿勢の悪さをカバーする転倒式着陸なのよ
…思った以上に転んだ今後の課題
94無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:40No.1180874404そうだねx2
>ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
>あかんの
見境なく頑丈にしたら重くなるしあかんのじゃね
95無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:42No.1180874410そうだねx4
>ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
>あかんの
0.1g単位で重さ削る世界なので軽くて丈夫なものが求められるから
96無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:45 ID:fRJelr7oNo.1180874434そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>もしかしてノズル一個破損したのにちゃんとピンポイント着陸してるのすごいのでは…
衰退国なのにそんな事で日本スゴイしても仕方ないよ
97無念Nameとしあき24/01/29(月)22:49:55No.1180874497そうだねx6
>失敗と揶揄して茶化すのも大概だけど
>擁護のレスもムキムキ罵倒し過ぎてて怖い
そうやって甘やかすからアホが暴れ出してるじゃないか
98無念Nameとしあき24/01/29(月)22:50:16No.1180874643そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
この程度ではしゃいでるの恥ずかしくないのかな
大チョンボマイナス500点がマイナス400点ぐらいになった恥さらしなのに
99無念Nameとしあき24/01/29(月)22:50:38No.1180874783+
>でもバッテリーに電力あったときに復旧できなかったということはまともに動いて発電できるポジションに行けなかったってことだよね
そりゃ一度着陸したら動かす設計になってないからね
>たまたま光があたって発電してるけどこれからの展望って明るいと思うか?
2月1日には着陸地点が日没になるからまた止まる
もともとそこで運用終了の設計で次に太陽が同じ位置に来た時に復活できるかは保証外
100無念Nameとしあき24/01/29(月)22:50:40No.1180874802そうだねx9
スレあき仕事
101無念Nameとしあき24/01/29(月)22:50:48No.1180874852そうだねx5
    1706536248066.jpg-(304597 B)
304597 B
削除依頼によって隔離されました
>宇宙開発失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろと念じ続けてる側が異常だって
>いつ気づくんだろう
オワコンアニメ監督とかゴミばっかだなそういうヤツ
102無念Nameとしあき24/01/29(月)22:50:56No.1180874895そうだねx3
>ピンポイント着陸という目標達成にわざわざ転がりそうな地点を選ぶ必要はないのでは
転がりそうな危険な地帯に無人で確実に降ろすため
103無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:09No.1180874974そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
でも中国の方がすごいよ
104無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:14No.1180875014そうだねx2
>>ネトウヨホルホル
>ほらまたれいわ知恵遅れが湧いてきた
>次はなんだ?安倍晋三の画像を連貼りしながらツボガーとか喚き出すのか?
いや、きっと無意味コピペだろな
105無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:17No.1180875037そうだねx12
ひっくり返ってるのに壊れず信号返せる状態で着陸してるの
少しでも想像力が働けばどれだけ凄いのか理解できると思うんだけど
どうしても失敗にしたい人にはこれがわからんのだろうな
106無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:20No.1180875051+
球体にして太陽電池全面に貼って転がれば良いんじゃね
減速用のスラスタすらいらなくなる
107無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:27No.1180875110そうだねx14
知識量の差って残酷だな無いと自分が馬鹿なこと言ってる自覚すら出来ない
108無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:41No.1180875204そうだねx8
>ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
>あかんの
今の探査機はコストと軽量化に技術かけてる
109無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:46No.1180875233+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
110無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:50No.1180875269+
太陽電池だけで運用してるようだけど発電量どのくらいなのだろう
111無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:55No.1180875299そうだねx2
>ドヤ顔のシャープさん
作る設備なんてほぼ残して無くて暇だけはあったシャープの国内太陽電池事業だからな
部材ほとんど調達してなかったし最初発電せずのとき
クッソ古い材料で作ってやらかしたかと思ったわ
112無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:58No.1180875316そうだねx11
>もしかしてノズル一個破損したのにちゃんとピンポイント着陸してるのすごいのでは…
まあ万一を考えた自律制御を組み込んでてそれがちゃんと機能したのは凄いと思う
月面に激突してハイおしまいだってあり得たわけだし
113無念Nameとしあき24/01/29(月)22:51:59No.1180875323そうだねx23
    1706536319671.jpg-(14611 B)
14611 B
>復活成功
>太陽光パネルが発電を開始
>遂に月面調査活動を始めた
114無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:19No.1180875463そうだねx4
>球体にして太陽電池全面に貼って転がれば良いんじゃね
>減速用のスラスタすらいらなくなる
転がりまくってどっか行っちゃった…
115無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:23No.1180875496+
>球体にして太陽電池全面に貼って転がれば良いんじゃね
>減速用のスラスタすらいらなくなる
おきあがりこぼしみたいな重量配分にできんものなのかな
とちょっと思いはした
116無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:35No.1180875590そうだねx11
    1706536355714.jpg-(157318 B)
157318 B
>ピンポイント着陸という目標達成にわざわざ転がりそうな地点を選ぶ必要はないのでは
月探査のためのピンポイント着陸なのでその目的のためには難しい場所に降りなきゃいかのやな
117無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:37No.1180875608そうだねx18
    1706536357055.png-(314619 B)
314619 B
>衰退国なのにそんな事で日本スゴイしても仕方ないよ
れいわ知恵遅れブザマね
118無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:43No.1180875649+
>そりゃ自分は何一つ挑戦しなかったゴミクズだもんな
○挑戦しても勝てなかった人たち
119無念Nameとしあき24/01/29(月)22:52:54No.1180875718+
>復活成功
>太陽光パネルが発電を開始
>遂に月面調査活動を始めた
よくがんばった
太陽光発電もたまには役に立つんだな
120無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:05No.1180875795そうだねx8
あんまり失敗派を正論でいじめるとまた反論レスしながら手動コピペ荒らし始めちゃうぞ
121無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:15No.1180875852+
>太陽電池だけで運用してるようだけど発電量どのくらいなのだろう
元々ピンポイント着陸がメインの探査機なのでそんなに寿命は長くないって聞いた
122無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:18No.1180875869そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>そりゃ一度着陸したら動かす設計になってないからね
ファっ!?
定点で岩の写真撮りにいっただけなん?
123無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:27No.1180875936+
あんまり平らじゃない場所のようだし
本当にここに降りる気でいたのか疑問
124無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:28No.1180875940+
>あんまり失敗派を正論でいじめるとまた反論レスしながら手動コピペ荒らし始めちゃうぞ
愛国大勝利なら大丈夫だよ
125無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:50No.1180876070そうだねx11
また特亜あきが発狂しちゃうな
ワクワクしてきたぞ
126無念Nameとしあき24/01/29(月)22:53:55No.1180876101そうだねx33
    1706536435321.png-(166293 B)
166293 B
>でも中国の方がすごいよ
ロケット墜落で村1つ滅亡させたのはすごかったな
127無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:07No.1180876178そうだねx12
>この程度ではしゃいでるの恥ずかしくないのかな
>大チョンボマイナス500点がマイナス400点ぐらいになった恥さらしなのに
他にピンポイント着陸とこの超小型サイズローバーからの月から地球への通信やった国があったら教えて欲しい
128無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:20No.1180876277そうだねx3
    1706536460360.jpg-(261895 B)
261895 B
>知識量の差って残酷だな無いと自分が馬鹿なこと言ってる自覚すら出来ない
知識量だけじゃなくて知能そのものの問題である
IQ70とか絶望的なレベルだぞ
129無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:29No.1180876342+
>太陽光発電もたまには役に立つんだな
たまにはって宇宙機は外惑星探査機を除けばほとんど太陽電池だろ
130無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:33No.1180876373そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
運よく太陽光があたっただけで成功したつもりになってるのが痛々しい
こけた時点で失敗なんだよ
ジャップの技術力の低さは変わらない
131無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:45No.1180876462+
逆立ちしてても仕事できるんだな
132無念Nameとしあき24/01/29(月)22:54:53No.1180876529そうだねx2
成功した今となっては皮肉も笑い飛ばせる
133無念Nameとしあき24/01/29(月)22:55:15No.1180876663そうだねx25
>定点で岩の写真撮りにいっただけなん?
文字読めなかったのか
「着陸実証機」だぞ
134無念Nameとしあき24/01/29(月)22:55:40No.1180876806そうだねx1
>本当にここに降りる気でいたのか疑問
目標地点から100m以内を目指して55mズレただけなので
スラスタ壊れなければ10m前後で降りれた可能性もあった
135無念Nameとしあき24/01/29(月)22:55:50No.1180876873そうだねx18
>運よく太陽光があたっただけで成功したつもりになってるのが痛々しい
>こけた時点で失敗なんだよ
>ジャップの技術力の低さは変わらない
ん?顔真っ赤にして泣いてるの?
136無念Nameとしあき24/01/29(月)22:55:55No.1180876904そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
スレあきが仕事しないんじゃなくて
スレあき自身が荒らしてんじゃないかこれ
137無念Nameとしあき24/01/29(月)22:55:58No.1180876932そうだねx2
>ロケット墜落で村1つ滅亡させたのはすごかったな
ロケット開発なんざ「作ってるのミサイルだっけ?」ってくらいドッカンドッカン吹っ飛ばして学ぶものだ
138無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:08No.1180876995そうだねx1
>運よく太陽光があたっただけで成功したつもりになってるのが痛々しい
>こけた時点で失敗なんだよ
>ジャップの技術力の低さは変わらない

>他にピンポイント着陸とこの超小型サイズローバーからの月から地球への通信やった国があったら教えて欲しい
139無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:24No.1180877080そうだねx9
>あんまり失敗派を正論でいじめるとまた反論レスしながら手動コピペ荒らし始めちゃうぞ
現時点でも失敗だって喚いてるのは
反論が反論の体をなしてないし
コピペ開始は時間の問題かな
140無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:25 ID:fRJelr7oNo.1180877093+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネトウヨ最後の砦
141無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:29No.1180877111そうだねx5
>また特亜あきが発狂しちゃうな
>ワクワクしてきたぞ
反応が想像通りだからいいオモチャだな
142無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:41No.1180877195そうだねx21
失敗を喜んでる連中がどんなヤツなのかが浮き彫りになっただけだったな
143無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:43No.1180877207そうだねx4
>ファっ!?
>定点で岩の写真撮りにいっただけなん?
狙った場所に降りれるかの実験がメイン
ぶっちゃけ調査はオマケよ
144無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:45No.1180877219+
こいつ自律制御で着陸したんだよな
145無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:46 ID:fRJelr7oNo.1180877226そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレあきが仕事しないんじゃなくて
>スレあき自身が荒らしてんじゃないかこれ
糖質ウヨク
146無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:47No.1180877239+
>でも中国の方がすごいよ
いや実際凄いと思うよ中国
金とマンパワーに物言わせて無理矢理にでも進める力が今の日本に足りてないのは確かだし
147無念Nameとしあき24/01/29(月)22:56:54No.1180877287そうだねx8
>>ノズルなんて頑丈に作れば良いだけなんじゃないの
>>あかんの
>今の探査機はコストと軽量化に技術かけてる
宇宙開発は無尽蔵に時間と金さえかければ成功間違いなしなので
どれだけ短期間で安くやれるかが重要なの
148無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:14No.1180877402そうだねx16
>運よく太陽光があたっただけで成功したつもりになってるのが痛々しい
>こけた時点で失敗なんだよ
>ジャップの技術力の低さは変わらない
現時点では全世界ジャップ以下なんだぜ
149無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:20No.1180877434+
>定点で岩の写真撮りにいっただけなん?
ちゃんと分析もしてるよ
150無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:35No.1180877538そうだねx35
>ネトウヨ最後の砦
ネトウヨとか言い出したわ
ほんと言葉の引き出しないな
151無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:44No.1180877595そうだねx5
>宇宙開発失敗しろ失敗しろ失敗しろ失敗しろと念じ続けてる側が異常だって
>いつ気づくんだろう
三国人は知恵遅れなので永遠に気づかないよ
152無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:53No.1180877644そうだねx13
>宇宙開発は無尽蔵に時間と金さえかければ成功間違いなしなので
>どれだけ短期間で安くやれるかが重要なの
NASA「あんまり低予算で難易度高いミッション成功させないでくださいお願いします」
153無念Nameとしあき24/01/29(月)22:57:53 ID:RkKx4yDYNo.1180877646+
削除依頼によって隔離されました
ホルホルうっざ
154無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:16No.1180877798+
>>でも中国の方がすごいよ
>いや実際凄いと思うよ中国
>金とマンパワーに物言わせて無理矢理にでも進める力が今の日本に足りてないのは確かだし
でも共産党の権限でIT死んだよね?
155無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:24No.1180877833そうだねx1
技術スレって、わざとボケてウケ狙うのにすら相応の知識が要るよな
156無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:25No.1180877836そうだねx1
運は良かったな
スラスターの壊れた高さがもう少し高ければ
勢いを殺し切れずに全損だった
157無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:31No.1180877885そうだねx2
>コピペ開始は時間の問題かな
日本優勢な時はしないよ
今はゴキゲンでスレに参加してるよ
158無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:35No.1180877904そうだねx18
>ID:RkKx4yDY
>ホルホルうっざ
うんこついてますよー
159無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:38No.1180877923+
ミッション内容とか知らなかったから今ググってきた
これ事前に定めてた成功基準をエクストラ含めて全部達成したってことでいいの?
160無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:48No.1180877987+
いったんコケて失敗かと思わせといて
そこから成功するというのが熱いのではないか
161無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:48No.1180877989そうだねx12
>ID:RkKx4yDY
162無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:51No.1180878007そうだねx11
>ID:RkKx4yDY
163無念Nameとしあき24/01/29(月)22:58:51No.1180878009そうだねx7
NASAはNASAで
お前らに予算渡すよりもアメリカの民間宇宙開発企業に渡した方がコスパ良くない?
って思われ出してるんで余裕がない
164無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:01No.1180878069そうだねx16
    1706536741878.jpg-(10537 B)
10537 B
>失敗を喜んでる連中がどんなヤツなのかが浮き彫りになっただけだったな
トウイツガー!!とか言ってる連中ともろ被りなのキショすぎる…
165無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:17No.1180878158+
>逆立ちしてても仕事できるんだな
正確に言うと逆立ちでは泣くナナメってるだけなんだ
スラスタは真横位置で太陽電池が真上なのが正着陸なので今は斜め上向いて電池面が西向いてるだけよ
166無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:20No.1180878183そうだねx5
>ID:RkKx4yDY
>ホルホルうっざ
IDくっさ
167無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:31No.1180878242そうだねx2
>金とマンパワーに物言わせて無理矢理にでも進める力が今の日本に足りてないのは確かだし
まあそれで死者出しまくり環境汚染しまくりだから単純に素晴らしいとは言えないわ
168無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:53No.1180878373そうだねx1
>>コピペ開始は時間の問題かな
>日本優勢な時はしないよ
>今はゴキゲンでスレに参加してるよ
逆だろ
あと月末は出勤しないという情報が
169無念Nameとしあき24/01/29(月)22:59:59No.1180878412+
>正確に言うと逆立ちでは泣くナナメってるだけなんだ
>スラスタは真横位置で太陽電池が真上なのが正着陸なので今は斜め上向いて電池面が西向いてるだけよ
なるほどなあ
170無念Nameとしあき24/01/29(月)23:00:09No.1180878475そうだねx2
>日本優勢な時はしないよ
>今はゴキゲンでスレに参加してるよ
前は失敗連呼くんが自演と手動コピペで不様さらしたのに?
171無念Nameとしあき24/01/29(月)23:00:42No.1180878707そうだねx15
共同通信社内はお通夜ムードになってそう
172無念Nameとしあき24/01/29(月)23:00:57No.1180878816+
>前は失敗連呼くんが自演と手動コピペで不様さらしたのに?
それコピペ君も失敗だと思い込んでただけでは
173無念Nameとしあき24/01/29(月)23:01:06No.1180878876+
四つん這いになる予定が逆立ちになった
174無念Nameとしあき24/01/29(月)23:01:48No.1180879151+
逆立ちまでは行ってないだろ
許されざる角度になっただけだよ
175無念Nameとしあき24/01/29(月)23:01:48No.1180879157+
この流れで一気に技術に対する希望を取り戻すべき
176無念Nameとしあき24/01/29(月)23:02:50No.1180879583そうだねx1
    1706536970708.jpg-(18719 B)
18719 B
>四つん這いになる予定が逆立ちになった
側転というよりこんな状態だな
177無念Nameとしあき24/01/29(月)23:02:59No.1180879642+
冗長性がキモい
178無念Nameとしあき24/01/29(月)23:02:59No.1180879646そうだねx19
>>日本優勢な時はしないよ
>>今はゴキゲンでスレに参加してるよ
>前は失敗連呼くんが自演と手動コピペで不様さらしたのに?
近頃は「コピペ荒らしはウヨのしわざ!」って連呼してるね
自分の恥も相手になすりつける朝鮮しぐさだな
179無念Nameとしあき24/01/29(月)23:03:27No.1180879838そうだねx2
>いったんコケて失敗かと思わせといて
>そこから成功するというのが熱いのではないか
いや昼110℃夜-170℃の地獄でよく耐えてくれた
180無念Nameとしあき24/01/29(月)23:04:08No.1180880072+
その探査機は
西日を浴びた時だけ活動する
181無念Nameとしあき24/01/29(月)23:04:21No.1180880156そうだねx1
エンジンの向きで180度ひっくり返ってるのかと思ったけど
正常な着陸姿勢のイメージ見たら約90度つんのめってるんだなと理解した
182無念Nameとしあき24/01/29(月)23:04:46No.1180880315そうだねx1
>いや昼110℃夜-170℃の地獄でよく耐えてくれた
なそ
にん
183無念Nameとしあき24/01/29(月)23:04:57No.1180880394そうだねx3
これでノズルの壊れた原因が回収できるといいが
出来ない限り破断のリスクがつきまとう
184無念Nameとしあき24/01/29(月)23:05:10No.1180880468そうだねx2
ほんと日本大成功の時は来ないなコピペ連投
今やそっちのが貴重だ
185無念Nameとしあき24/01/29(月)23:05:47No.1180880709+
月って思った以上に環境やばいんだよなあ
当然太陽からの放射線もあるし
186無念Nameとしあき24/01/29(月)23:05:54No.1180880743+
書き込みをした人によって削除されました
187無念Nameとしあき24/01/29(月)23:06:00No.1180880792そうだねx5
>ほんと日本大成功の時は来ないなコピペ連投
>今やそっちのが貴重だ
今日はどこにも来てないよ
さっきの中国スレにも来なかった
188無念Nameとしあき24/01/29(月)23:06:18No.1180880907+
>月って思った以上に環境やばいんだよなあ
>当然太陽からの放射線もあるし
それでも他の惑星に比べりゃ天国みたいなもんってのがね
189無念Nameとしあき24/01/29(月)23:06:31No.1180880991+
>いや昼110℃夜-170℃の地獄でよく耐えてくれた
その寒暖差を利用して発電できそうだな
190無念Nameとしあき24/01/29(月)23:06:35No.1180881016+
>これでノズルの壊れた原因が回収できるといいが
>出来ない限り破断のリスクがつきまとう
金星探査機のあかつきでもセラミックスラスタ壊れてるんでここで原因特定できないと先行きが暗い
191無念Nameとしあき24/01/29(月)23:06:50No.1180881105+
そう考えると火星でドローン飛ばしたアメリカはやっぱりスッゴい
192無念Nameとしあき24/01/29(月)23:07:16No.1180881257+
最後の制動に耐えられなかったのかなスラスター
193無念Nameとしあき24/01/29(月)23:07:18No.1180881277+
探査機って想定寿命は数日しか持たないんじゃなかったっけ?
まぁ長生きしてる探査機は結構あるけどSLIMはどのくらい持つかね
194無念Nameとしあき24/01/29(月)23:07:19No.1180881286+
>>ほんと日本大成功の時は来ないなコピペ連投
>>今やそっちのが貴重だ
>今日はどこにも来てないよ
>さっきの中国スレにも来なかった
https://may.2chan.net/b/res/1180823699.htm [link]
ここにいるよ
195無念Nameとしあき24/01/29(月)23:07:27No.1180881336そうだねx10
>No.1180874434
>No.1180874643
血の涙を流しながらレスしてそう

>No.1180877646
>ID:RkKx4yDY
IDカスがブザマなレスしてて楽しい
196無念Nameとしあき24/01/29(月)23:07:28No.1180881342+
>今日はどこにも来てないよ
>さっきの中国スレにも来なかった
MAY以外の板に行ってるんだろ
197無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:02No.1180881542+
これで今まで降りれなかった他の小惑星に降りれる可能性がググっと上がったし
宇宙開発史がまた大きく前進したな
198無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:14No.1180881596+
>元開発製造してたけど
>基盤に使う半田でさえ量の制限があるからね
基板な
199無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:18No.1180881617+
>まぁ長生きしてる探査機は結構あるけどSLIMはどのくらい持つかね
日が沈むまで保てば御の字って感覚なんじゃないのJAXAも
200無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:22No.1180881632そうだねx1
>ひっくり返ってるように見えるだけでひっくりかえってなかった
違う
横転して足で衝撃を吸収して着陸するはずだったのに
想定外で足のない頭の部分で着陸して衝撃を吸収できなかった
でもなぜか壊れなかった
201無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:45No.1180881779+
夜が来たらまた機能停止するんか?って思ったけど
着陸後は何かミッションがあるわけでもないみたいだし
これで十分なんかね
202無念Nameとしあき24/01/29(月)23:08:50No.1180881807+
>>まぁ長生きしてる探査機は結構あるけどSLIMはどのくらい持つかね
>日が沈むまで保てば御の字って感覚なんじゃないのJAXAも
もともとその予定のはず
203無念Nameとしあき24/01/29(月)23:09:32No.1180882056+
もうやるべきことは大体終わってるしな
ここからは降って湧いたボーナスステージ
204無念Nameとしあき24/01/29(月)23:09:48No.1180882155+
>着陸後は何かミッションがあるわけでもないみたいだし
分光光度計での岩石組成の分析がミッションだよ
205無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:04No.1180882245+
>>>ほんと日本大成功の時は来ないなコピペ連投
>>>今やそっちのが貴重だ
>>今日はどこにも来てないよ
>>さっきの中国スレにも来なかった
>https://may.2chan.net/b/res/1180823699.htm [link]
>ここにいるよ
弱男スレ反日スレは確実に潰す!
という強い意志を感じるわコピペさん
206無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:06No.1180882265+
発電パネルを全方向に分散させるより一番大きな面に集中させてそこを太陽に向けるってのはかなり合理的だと思うけどなぁ
207無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:22No.1180882367そうだねx2
テストで80点だったのに
採点ミスが見つかって結局100点になったみたいな展開
208無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:25No.1180882385そうだねx1
>着陸後は何かミッションがあるわけでもないみたいだし
>これで十分なんかね
今ミッションこなしてる最中だよ…
209無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:28No.1180882402+
>ただ太陽光が当たるべき太陽電池の箇所に太陽光が当たってなかったから
>当たるべき場所に当たって復帰した
やっぱりソーラーパネルだな
時代はEV
210無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:39No.1180882476+
良かった…現地に派遣される多重受け外注はいないんだね
211無念Nameとしあき24/01/29(月)23:10:49No.1180882530そうだねx6
>失敗を喜んでる連中がどんなヤツなのかが浮き彫りになっただけだったな
リアタイ実況スレとか凄かったよな
JAXAの社員の表情を見ろ!ネトウヨは成功だと言っているがあいつらの表情が全てを物語っている!
とかすっ飛んできて喚き散らししてた
212無念Nameとしあき24/01/29(月)23:11:20No.1180882718そうだねx4
クソ文系の俺はポカンと口開けてはえーすっごいするだけだぜ
213無念Nameとしあき24/01/29(月)23:11:22No.1180882732+
>もうやるべきことは大体終わってるしな
>ここからは降って湧いたボーナスステージ
SLIM君が動き回って月面データを送信し続けると思ってたのに・・・
214無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:05No.1180882962そうだねx2
    1706537525895.png-(202264 B)
202264 B
>想定外で足のない頭の部分で着陸して衝撃を吸収できなかった
>でもなぜか壊れなかった
月面は火山灰みたいな微粒子で覆われてるからそれがクッションになったんだな
宇宙飛行士が歩くだけで足跡できるしな
215無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:08No.1180882984そうだねx1
>発電パネルを全方向に分散させるより一番大きな面に集中させてそこを太陽に向けるってのはかなり合理的だと思うけどなぁ
そもそもペイロードに限りがあるのに
失敗を前提としたバックアップなんてそうそう積んでられないよね
人命がかかってるとかならまだしも
216無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:15No.1180883017+
>着陸後は何かミッションがあるわけでもないみたいだし
>1706535127378.jpg
エクストラミッションあるよ
217無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:18No.1180883033そうだねx10
>クソ文系の俺はポカンと口開けてはえーすっごいするだけだぜ
お前を一人にはさせないぜ
218無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:38No.1180883157そうだねx1
日本のこの手のミッションって駄目になった所からなんとかするの多いなあ
219無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:54No.1180883248+
エクストラサクセスモード突入!
220無念Nameとしあき24/01/29(月)23:12:56No.1180883259そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
>>60点は公式が言ってたんじゃなったっけ?
>正直アレで60点とかメチャクチャ厳しいなって見ながら思ってた
月の探査が目的なんだから逆に甘い方です
221無念Nameとしあき24/01/29(月)23:13:10No.1180883336そうだねx6
>バカの一つ覚えすぎる
バカだからね
222無念Nameとしあき24/01/29(月)23:13:28No.1180883423そうだねx4
>日本のこの手のミッションって駄目になった所からなんとかするの多いなあ
アメリカだってアポロ13号とかあるじゃない
223無念Nameとしあき24/01/29(月)23:13:42No.1180883500+
>横転して足で衝撃を吸収して着陸するはずだったのに
>想定外で足のない頭の部分で着陸して衝撃を吸収できなかった
とりあえず「逆立ち」と書いておきますね

探査機SLIM運用を再開 「月の起源」解明へ、発電が復活
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2fcb839501ecee6d94015250e58c3f776c8feb [link]
224無念Nameとしあき24/01/29(月)23:13:49No.1180883529+
月面で50m滑走した人工物体てことでギネス登録はよ
225無念Nameとしあき24/01/29(月)23:13:51No.1180883538そうだねx7
>月の探査が目的なんだから逆に甘い方です
ウゼーな
>1706535127378.jpg
読め
226無念Nameとしあき24/01/29(月)23:14:05No.1180883612そうだねx7
>日本のこの手のミッションって駄目になった所からなんとかするの多いなあ
はやぶさもすごかったな
あの手この手でなんとかしちゃった
227無念Nameとしあき24/01/29(月)23:14:33No.1180883763そうだねx6
>月の探査が目的なんだから逆に甘い方です
高精度な誘導と着陸が主目的で着陸後の分光計での探査はエクストラな部分
228無念Nameとしあき24/01/29(月)23:14:36No.1180883779+
フルサクセスには既に至ってたんだよな
今やってるのはマジで裏ボス攻略みたいなもん
229無念Nameとしあき24/01/29(月)23:15:22No.1180884029そうだねx2
>技術スレって、わざとボケてウケ狙うのにすら相応の知識が要るよな
科学的に正しくてなおかつ面白いってのが求められるからね
230無念Nameとしあき24/01/29(月)23:15:26No.1180884056そうだねx15
>月の探査が目的なんだから逆に甘い方です
なんでそんなすぐにバレるカスみたいな嘘つくの?
そんなに悔しかった?
231無念Nameとしあき24/01/29(月)23:15:42No.1180884149+
>月面は火山灰みたいな微粒子で覆われてるからそれがクッションになったんだな
確かにアポロ計画等で着陸した地点にはレゴリスがたくさんあるけど
そこは長い時間をかけて凸凹が風化して砂になって平坦になった場所なんだ
今回の場所はあえて凸凹が残ったままの場所に降りる計画でありレゴリスはほとんどない
232無念Nameとしあき24/01/29(月)23:15:50No.1180884197そうだねx11
    1706537750752.mp4-(7583653 B)
7583653 B
>>でも中国の方がすごいよ
>ロケット墜落で村1つ滅亡させたのはすごかったな
村全体にヒドラジンのシャワーアルよ
233無念Nameとしあき24/01/29(月)23:15:53No.1180884220+
>でもなぜか壊れなかった
組み立て作業時やロケット積載時に固定してたのが
頭部だから頑丈ではあるよね
234無念Nameとしあき24/01/29(月)23:16:06No.1180884297+
>月面で50m滑走した人工物体てことでギネス登録はよ
月面車「え?」
235無念Nameとしあき24/01/29(月)23:16:43No.1180884508+
>今回の場所はあえて凸凹が残ったままの場所に降りる計画でありレゴリスはほとんどない
えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
236無念Nameとしあき24/01/29(月)23:16:44No.1180884512+
>月面で50m滑走した人工物体てことでギネス登録はよ
低空を飛んだ状態で横移動しただけで引きずったり転がって50mも動いた訳ではなかろう
237無念Nameとしあき24/01/29(月)23:16:54No.1180884567+
    1706537814074.png-(50731 B)
50731 B
うさぎのおかげ
238無念Nameとしあき24/01/29(月)23:16:58No.1180884598そうだねx16
墜落連呼マン涙目
239無念Nameとしあき24/01/29(月)23:17:32No.1180884782そうだねx3
わざわざギネス登録しなくても
月の狙った場所に降りれたのは世界初だぜ
240無念Nameとしあき24/01/29(月)23:17:43No.1180884853そうだねx2
>えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
ちゃんとセーフティプログラムが機能したから
241無念Nameとしあき24/01/29(月)23:17:52No.1180884908+
成功したのか
誰かがおこしてくれたんだな
242無念Nameとしあき24/01/29(月)23:18:14No.1180885029そうだねx6
>>技術スレって、わざとボケてウケ狙うのにすら相応の知識が要るよな
>科学的に正しくてなおかつ面白いってのが求められるからね
おかげで荒しがよくやる知らんふりして論点ずらすことすらバカな荒らしにはできなくなって反日煽りしかできなくなるから見分けやすくなって助かるという
243無念Nameとしあき24/01/29(月)23:18:24No.1180885089+
>えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
一品物をとりあえず頑丈に作っておくのはロボアニメに限ったことじゃないぞ
244無念Nameとしあき24/01/29(月)23:18:43No.1180885189+
???「こんなこともあろうかと!」
245無念Nameとしあき24/01/29(月)23:18:48No.1180885211そうだねx1
SLIM君とオータニサンだけが日本の希望だよ
246無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:04No.1180885308そうだねx1
>えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
テレメーターのデータを解析したデータを見るに半分くらいは運
247無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:17No.1180885387+
>誰かがおこしてくれたんだな
おひさまが起こしてくれたんだよ
248無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:19No.1180885409+
>成功したのか
>誰かがおこしてくれたんだな
内緒だけど月面にも人はいるしインターネットもつながるしお風呂も入れる
249無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:24No.1180885437そうだねx8
>>失敗を喜んでる連中がどんなヤツなのかが浮き彫りになっただけだったな
>リアタイ実況スレとか凄かったよな
60点は赤点とか言い出す奴がいてやっぱ失敗と言い張る層は低学歴なんだなって思った
250無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:27No.1180885447そうだねx1
ニジウラ速報転載禁止
251無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:35No.1180885500そうだねx1
ハラハラと見守ってたが結果的に上手くいってよかったよ
これで実証された技術によってまた新しい事ができるようになるな
252無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:47No.1180885572そうだねx5
    1706537987287.jpg-(36330 B)
36330 B
>>技術スレって、わざとボケてウケ狙うのにすら相応の知識が要るよな
>科学的に正しくてなおかつ面白いってのが求められるからね
まあ鍛えられる
253無念Nameとしあき24/01/29(月)23:19:50No.1180885584+
めでたい
夜は越せないみたいな話し見たけど後どれ位の間動けるんだ?
254無念Nameとしあき24/01/29(月)23:20:19No.1180885746+
>>えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
>一品物をとりあえず頑丈に作っておくのはロボアニメに限ったことじゃないぞ
今回みたいな状況を想定して頑丈に作ってるわけじゃなくて
上にも書かれてるけど偶然ロケット結合部の頑丈な所が下になっただけかと
255無念Nameとしあき24/01/29(月)23:20:34No.1180885826そうだねx1
>>えっじゃあなんで大丈夫だったんですか
>テレメーターのデータを解析したデータを見るに半分くらいは運
令和の時代に昭和の家電くらい頑丈な探査機飛ばしたみたいな話
256無念Nameとしあき24/01/29(月)23:20:41No.1180885863そうだねx2
>???「こんなこともあろうかと!」
はやぶさ2でよく起きてた事がまた起きた感じでそのセリフ思い出したよ
257無念Nameとしあき24/01/29(月)23:20:48No.1180885905そうだねx4
失敗に拘る奴ほどアメリカがどうこう身内がどうこう言ってるし左翼右翼敵味方といった中世の価値観から抜けられんのだろう
258無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:04No.1180885985そうだねx1
当初は逆さまだとか墜落だとか画像が無いのは失敗とか言ってたけど
どんどん実績が積みあがって行ってシオシオですな
259無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:15No.1180886060+
一度上空でホバリングしてるし片方のエンジンは生きてるし重力は1/6だからそこまで大きな衝撃ではなかったんじゃない
止まることはできなかったけど
260無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:34No.1180886169+
運も実力のうちだな
261無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:37No.1180886187そうだねx1
誰がひっくり返ってるの起こしに行ってやれよ
262無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:46No.1180886241+
    1706538106684.jpg-(51767 B)
51767 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
263無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:56No.1180886311そうだねx3
    1706538116148.jpg-(59326 B)
59326 B
相乗りで打ち上げられたXRISMの方はトラブル無く順調らしいのでこのまま行ってほしい
日本のX線観測衛星は巨大太陽フレアにやられたあすか・軌道投入失敗のASTRO-E・ヘリウム漏れて観測器一個死んだすざくと災難続きだったから…
264無念Nameとしあき24/01/29(月)23:21:59No.1180886335+
この探査機の写真はどうやって撮ってるの?
265無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:05No.1180886373そうだねx5
>失敗に拘る奴ほどアメリカがどうこう身内がどうこう言ってるし左翼右翼敵味方といった中世の価値観から抜けられんのだろう
結局自分が上手くいかないのは旧態然とした社会が悪いって思考に陥ってるからな
世の中はどんどん変わっていってるのに自分はそれについていけないから陰謀論にはまっていくしかなくなってくんやな
266無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:06No.1180886379そうだねx1
    1706538126820.png-(693065 B)
693065 B
宇宙開発は大体これ
267無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:06No.1180886381+
アンチソーラーパネル派の敗北確定した
268無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:19No.1180886468そうだねx1
>誰がひっくり返ってるの起こしに行ってやれよ
ひっくり返ってはいない定期
269無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:30No.1180886528+
>内緒だけど月面にも人はいるしインターネットもつながるしお風呂も入れる
ハリウッドの撮影スタジオにあるからな
270無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:32No.1180886541+
>この探査機の写真はどうやって撮ってるの?
子機が撮ってる
271無念Nameとしあき24/01/29(月)23:22:47No.1180886641+
はやぶさを思い出すリカバーぶり
272無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:03No.1180886724そうだねx5
はやぶさ
あかつき
SLIM
どれも絶望の淵から泥臭く蘇ってくるのがすごいよね…
273無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:11No.1180886781+
>アンチソーラーパネル派の敗北確定した
やっぱり原子力電池だよ
274無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:15No.1180886810そうだねx2
>運も実力のうちだな
それは本当にそう
全損するか少しでも機能が生き残るかで不具合の原因究明をはじめその後のプロジェクト進行に大きな差が出る
275無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:29No.1180886887そうだねx5
>子機が撮ってる
すげえ
276無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:41No.1180886955+
日本はなんだかんだでツイてるな
昔から
277無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:46No.1180886978そうだねx1
>日本優勢な時はしないよ
>今はゴキゲンでスレに参加してるよ
擦り付けが出来ると思ってる時点で頭がハッピーセットだな
278無念Nameとしあき24/01/29(月)23:23:59No.1180887069そうだねx1
当初予定から日没までの運用だったんだっけ?
長期間運用できないのはちょっともったいない気もするけど
長期間運用しようとするとそれはそれで問題があるんだろうな
279無念Nameとしあき24/01/29(月)23:24:00No.1180887071そうだねx1
>ひっくり返ってはいない定期
共同通信によると「逆立ち」らしい
>No.1180883500
280無念Nameとしあき24/01/29(月)23:24:10No.1180887140そうだねx2
これで失敗って言ってるやつは減る
といいなあ・・・
281無念Nameとしあき24/01/29(月)23:24:43No.1180887345+
>相乗りで打ち上げられたXRISMの方はトラブル無く順調らしいのでこのまま行ってほしい
重量的にはXRISMがメインでSLIMが相乗りかな
282無念Nameとしあき24/01/29(月)23:24:45No.1180887354そうだねx2
>それは本当にそう
>全損するか少しでも機能が生き残るかで不具合の原因究明をはじめその後のプロジェクト進行に大きな差が出る
仮にここで復活できなかったとしてもピンポイント着地には成功したっていう実証面での成功は勝ち得てたってのもでかいよな
復活が運ゲーだったとしてもピンポイント着地の成功は技術の勝利だったのが確定されてるのはいい
283無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:15No.1180887540そうだねx1
タカラトミーのローバーだっけ
タカラトミー宇宙分野に進出するんだろうか
284無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:32No.1180887644そうだねx7
まあ左翼に科学技術猫に小判だから失敗連呼する奴に科学技術は理解できないのだ
285無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:45No.1180887706+
>これで失敗って言ってるやつは減る
>といいなあ・・
元々大した数が居なかったのが更に劣勢だろうからな
そんな負け戦にいつまでも参加するくらいなら別の事で日本終わったって言い続けるだろうし
286無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:46No.1180887714+
親機から子機の写真が撮れないのが残念だな
287無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:54No.1180887749そうだねx3
>日本はなんだかんだでツイてるな
むしろ運が悪い方な気がする
太陽風で壊れたりブラックボックスなパーツが壊れたり
288無念Nameとしあき24/01/29(月)23:25:54No.1180887751+
>復活が運ゲーだったとしてもピンポイント着地の成功は技術の勝利だったのが確定されてるのはいい
JAXAがお通夜みたいな会見開いてNHKからもっと喜べよと言われてたの面白かった
289無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:08No.1180887831+
ゾイドの技術だな
290無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:09No.1180887836そうだねx2
そもそも三菱はエンジン開発の大手の癖にスラスターが脱落するの何なの
291無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:29No.1180887941+
共産主義国では「科学的」というのは「共産主義的」という意味なのに
292無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:29No.1180887949+
はやぶさといい何で土俵際まで追い込まれてから本領発揮するんだ
最初から全力でやれ
293無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:30No.1180887953+
クソゲーオブザイヤー常連のタカラトミーがよう頑張ったな
いや部門も全然違うんだろうけど
294無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:31No.1180887962そうだねx4
>まあ左翼に科学技術猫に小判だから失敗連呼する奴に科学技術は理解できないのだ
スパコンが二位ではダメなんですかとかいったバカ女も左翼だったな
295無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:50No.1180888083+
>>ひっくり返ってはいない定期
>共同通信によると「逆立ち」らしい
>>No.1180883500
失敗を失敗じゃないと言い訳にしたときみたい
296無念Nameとしあき24/01/29(月)23:26:53No.1180888109そうだねx1
とりあえず写真の画質悪くない?ってなった
ソニーさんのイメージセンサーは載せられなかったの?
297無念Nameとしあき24/01/29(月)23:27:23No.1180888308そうだねx1
>むしろ運が悪い方な気がする
>太陽風で壊れたりブラックボックスなパーツが壊れたり
試練のように毎度トラブってるうちに
「じゃあこうしよう」という反省材料によってどんどん技術が強化されてねじ伏せていってる感
298無念Nameとしあき24/01/29(月)23:27:39No.1180888401そうだねx1
第2弾には資金がもっと集まるといいね
あとNHKはやくして
299無念Nameとしあき24/01/29(月)23:27:53No.1180888494そうだねx2
>クソゲーオブザイヤー常連のタカラトミーがよう頑張ったな
>いや部門も全然違うんだろうけど
あいつらはゲームは雑だが
おもちゃは本物だから
300無念Nameとしあき24/01/29(月)23:28:22No.1180888648そうだねx2
>JAXAがお通夜みたいな会見開いてNHKからもっと喜べよと言われてたの面白かった
あれは早くデータを調べて成功したかどうか知りたいのに会見しなくちゃダメだしあーもう!
って事だったらしい
301無念Nameとしあき24/01/29(月)23:28:23No.1180888656そうだねx8
この勢いでH3ロケットも成功して欲しいもんだ
302無念Nameとしあき24/01/29(月)23:28:23No.1180888658そうだねx1
>仮にここで復活できなかったとしてもピンポイント着地には成功したっていう実証面での成功は勝ち得てたってのもでかいよな
着陸の衝撃で壊れてデータ送信できなかったらピンポイント着陸できたかの検証も困難になってたわけで今回のは本当に運だよ
運を味方につけるにも技術の積み上げは大事だけど
303無念Nameとしあき24/01/29(月)23:28:32No.1180888713+
変形ロボが宇宙で実用になったの軽く衝撃的なんだが
304無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:02No.1180888880+
>良かった、発電効率さえ目を瞑れば普通に使えるんだな
>めでたい
この絵だと左の丸っぽいパーツがランディングギアね
右側にソーラーパネルがある
305無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:10No.1180888939+
変形した奴は可愛いけど歩くの遅くない?もっと効率のいい歩行方法はなかったのだろうか
306無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:19No.1180888985そうだねx5
>あとNHKはやくしね
うん
307無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:20No.1180888996そうだねx2
>失敗を失敗じゃないと言い訳にしたときみたい
なんとかネガティブな表現を使おうとしてるのが透けて見えるね
308無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:24No.1180889020+
>>JAXAがお通夜みたいな会見開いてNHKからもっと喜べよと言われてたの面白かった
>あれは早くデータを調べて成功したかどうか知りたいのに会見しなくちゃダメだしあーもう!
>って事だったらしい
当時の実況スレの時からそういうとしあき達も居たのに表情がお通夜!って吠える人達がXやyahooとかにもウヨウヨいたなぁ
309無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:39No.1180889104+
アポロ月着陸捏造論のノリで公開された画像はスタジオで撮ったかCGで作ったインチキだとの失敗派の悔し紛れのレスが
ひとつぐらいあるかと思ったが今のところ無さげね
310無念Nameとしあき24/01/29(月)23:29:54No.1180889194+
共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
311無念Nameとしあき24/01/29(月)23:30:21No.1180889354そうだねx12
>共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
こいつは驚いた
何かくれるのかい?
312無念Nameとしあき24/01/29(月)23:30:42No.1180889460そうだねx2
>変形ロボが宇宙で実用になったの軽く衝撃的なんだが
知らないところでいつのまにかアニメの世界みたいな技術が使われていくの良いよね……
313無念Nameとしあき24/01/29(月)23:30:51No.1180889523+
>No.1180889104
つまりSLIMが鳥取砂丘にいる可能性が…?
314無念Nameとしあき24/01/29(月)23:31:22No.1180889695そうだねx17
>共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
こいつらいつも恥かいてんな
315無念Nameとしあき24/01/29(月)23:31:23No.1180889697そうだねx4
中国がEVや自動運転で遊んでる間日本は地道に努力していた
316無念Nameとしあき24/01/29(月)23:31:30No.1180889730+
>アポロ月着陸捏造論のノリで公開された画像はスタジオで撮ったかCGで作ったインチキだとの失敗派の悔し紛れのレスが
>ひとつぐらいあるかと思ったが今のところ無さげね
コーラ瓶写ってる!
317無念Nameとしあき24/01/29(月)23:31:35No.1180889762+
    1706538695572.jpg-(97247 B)
97247 B
>親機から子機の写真が撮れないのが残念だな
搭載してる分光カメラに視野の向きを変えるモーター付きの鏡が載ってるから写せるかもしれんよ
318無念Nameとしあき24/01/29(月)23:31:49No.1180889848+
>中国がEVや自動運転で遊んでる間日本は地道に努力していた
としあきは去年どんな努力したの?
319無念Nameとしあき24/01/29(月)23:32:28No.1180890056そうだねx11
>共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
共同通信って共産思想同化通信の略だそうですね
320無念Nameとしあき24/01/29(月)23:32:30No.1180890069+
>としあきは去年どんな努力したの?
ご飯を残さずたべました
321無念Nameとしあき24/01/29(月)23:32:51No.1180890190+
>>親機から子機の写真が撮れないのが残念だな
>搭載してる分光カメラに視野の向きを変えるモーター付きの鏡が載ってるから写せるかもしれんよ
あの体勢からちゃんと撮影できたのすごいな
322無念Nameとしあき24/01/29(月)23:32:57No.1180890224そうだねx9
>>としあきは去年どんな努力したの?
>ご飯を残さずたべました
えらい!
323無念Nameとしあき24/01/29(月)23:33:09No.1180890302そうだねx2
>としあきは去年どんな努力したの?
虹裏を欠かさず見ました!
324無念Nameとしあき24/01/29(月)23:33:21No.1180890378そうだねx2
>共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
本音が透けて見えるどころか丸見え状態だから皆から嫌われるんだろ
325無念Nameとしあき24/01/29(月)23:33:27No.1180890413そうだねx2
>>としあきは去年どんな努力したの?
>虹裏を欠かさず見ました!
ドえらいことを・・・
326無念Nameとしあき24/01/29(月)23:33:29No.1180890425そうだねx11
>>としあきは去年どんな努力したの?
>虹裏を欠かさず見ました!
えらくない!さっさと寝ろ!
327無念Nameとしあき24/01/29(月)23:33:55No.1180890573+
エロい
328無念Nameとしあき24/01/29(月)23:34:32No.1180890803そうだねx1
流石に1年間欠かさず二次裏はどうかと思った
329無念Nameとしあき24/01/29(月)23:34:42No.1180890868+
>共同通信に恥をかかせてただで済むと思ってんのか?
読売新聞「加勢するぞ」

逆立ち状態のSLIM、西日が当たり動き出す…地球との通信確立
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9f152140 [link]e1f24aca84db38ef35ceb1aa06713a1 [link]
330無念Nameとしあき24/01/29(月)23:35:26No.1180891139+
としあきには逆立ちしたって無理なことだ
331無念Nameとしあき24/01/29(月)23:36:04No.1180891346+
    1706538964814.jpg-(103303 B)
103303 B
>>>親機から子機の写真が撮れないのが残念だな
>>搭載してる分光カメラに視野の向きを変えるモーター付きの鏡が載ってるから写せるかもしれんよ
>あの体勢からちゃんと撮影できたのすごいな
撮影したのは子機のLEV2
332無念Nameとしあき24/01/29(月)23:36:09No.1180891368+
失敗厨のゴキブリどもは駆除された?
333無念Nameとしあき24/01/29(月)23:36:48 ID:sTcarrEkNo.1180891594+
削除依頼によって隔離されました
>復活成功
>太陽光パネルが発電を開始
>遂に月面調査活動を始めた
del
334無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:06No.1180891702+
>撮影したのは子機のLEV2
器用に立っとるな…
335無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:07No.1180891708+
改めてこれまでの経過を見返すと
途中トラブルはあれどほぼ完璧にミッション遂行してるの笑う
336無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:10No.1180891718+
ご飯残さず食べた奴と欠かさずとしあきやってた奴の差よ…
337無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:14No.1180891741+
>コーラ瓶写ってる!
こーらまた失礼しました
338無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:19No.1180891781そうだねx12
38万キロ先で誤差十数メートルの着陸を完全自立制御でやってのけたんだよな
えらいぞ
339無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:25No.1180891814+
>>60点が80点くらいには上がったかな
>何も知らない馬鹿がドヤッてるけど目標地点に下りるまでがメインミッションで既に100点のクリヤー済みなんだよ
>今やってるのはボーナスステージだから満点に追加であと何点取るかってだけだ
しかも史上最高精度だっけか
340無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:40No.1180891897+
>ご飯残さず食べた奴と欠かさずとしあきやってた奴の差よ…
どっちもとしあきだよ
341無念Nameとしあき24/01/29(月)23:37:53No.1180891972+
どこについてるか知らないけど逆立ち状態でもカメラ使えるんだね
342無念Nameとしあき24/01/29(月)23:38:26No.1180892156+
>なんとかネガティブな表現を使おうとしてるのが透けて見えるね
そもそも精密に着陸する必要性は
着陸後に長距離移動できる探査機よりずいぶん低いもんな
343無念Nameとしあき24/01/29(月)23:38:37No.1180892211+
月の夜を越せずに壊れちゃうってのはホント?
344無念Nameとしあき24/01/29(月)23:38:55No.1180892330そうだねx3
>失敗厨のゴキブリどもは駆除された?
まだだ…まだ終わらんよ
って共同通信の記者が
345無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:03No.1180892376+
すごいなあ
こういうのもっともっと税金投入して欲しいわ
社会保障や福祉に公共と色々お金が入り用なのはわかるんだけども
346無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:05No.1180892390そうだねx1
>月の夜を越せずに壊れちゃうってのはホント?
気候がヤバすぎるからねぇ…
347無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:17No.1180892456そうだねx1
中共から指令が出てるのかな…
348無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:27No.1180892511そうだねx1
>どこについてるか知らないけど逆立ち状態でもカメラ使えるんだね
バカすぎる
349無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:42No.1180892596+
>改めてこれまでの経過を見返すと
>途中トラブルはあれどほぼ完璧にミッション遂行してるの笑う
何事も終わってみないと解らんって事やな
過程の段階でどれだけ失敗失敗と喚いてもこういう事もあるのだと考えんと
350無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:46No.1180892623+
    1706539186510.jpg-(66265 B)
66265 B
>撮影したのは子機のLEV2
その写真の公開と同時にSLIM本体に搭載された
>1706538695572.jpg
が撮影した月面の画像も公開されてる
351無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:50No.1180892653そうだねx1
>すごいなあ
>こういうのもっともっと税金投入して欲しいわ
政治家にとっては宇宙開発なんてどうでもいい事だからな
352無念Nameとしあき24/01/29(月)23:39:58No.1180892695+
>>あの体勢からちゃんと撮影できたのすごいな
>撮影したのは子機のLEV2
そっちじゃなくて親機が月の写真撮って今解析してるじゃない
そっちの方
353無念Nameとしあき24/01/29(月)23:40:37No.1180892920そうだねx1
>>月の夜を越せずに壊れちゃうってのはホント?
>気候がヤバすぎるからねぇ…
夜は-170℃とかしゃれにならない…
354無念Nameとしあき24/01/29(月)23:40:57No.1180893014そうだねx2
>中共から指令が出てるのかな…
指令が出ててこれだとしたらどれだけお粗末なんだっていう
もう大した金も出せてないでしょ新聞にすら恒大死んでやべーって書かれてるんだから
355無念Nameとしあき24/01/29(月)23:41:20No.1180893140+
>1706539186510.jpg
謎のE
356無念Nameとしあき24/01/29(月)23:41:45No.1180893282+
>>1706539186510.jpg
>謎のE
いいじゃないか
357無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:07No.1180893418そうだねx1
>すごいなあ
>こういうのもっともっと税金投入して欲しいわ
>社会保障や福祉に公共と色々お金が入り用なのはわかるんだけども
普通に投入してるからまた来月試作ロケット打ち上げるぞ
358無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:12No.1180893446そうだねx5
>政治家にとっては宇宙開発なんてどうでもいい事だからな
ほんとにどうでもいいと思ってた民主政権時には事業仕分けで死に体になってたから
今は割と真面目に(下手したらNASAよりも)金掛けてる感がある
359無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:13No.1180893451+
データが欠損している画像を見るとはやぶさの帰還写真を思い出してよくない
あれが撮れて(途中までとは言え)送信できてたのは完全に運だったよなぁ
360無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:24No.1180893515そうだねx1
>中共から指令が出てるのかな…
共同通信はともかく読売新聞にも?
361無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:32No.1180893565そうだねx8
    1706539352755.jpg-(16665 B)
16665 B
「アメリカの有人月面着陸は嘘!」って妄言を言い張ってた連中が見事に左翼ばっかりなのを見ると中国政府の命令で言わされてたんだろなぁ
自分の無い奴らだ
(この本の著者もコッテコテの中国信者です)
362無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:33No.1180893572+
>政治家にとっては宇宙開発なんてどうでもいい事だからな
中国とかはそう思ってなさそうだけどね
363無念Nameとしあき24/01/29(月)23:42:59No.1180893719+
>>1706539186510.jpg
>謎のE
レベルE
エイリアンからのメッセージか!
364無念Nameとしあき24/01/29(月)23:43:16No.1180893818そうだねx1
しかしまあ離陸時700kgの機体で任意の地点に着陸できるとなると月探査も色々変革が起きそうね
コンステレーション組んで同時に複数地点を調査するみたいなミッションもできそうだ
365無念Nameとしあき24/01/29(月)23:43:25No.1180893881+
>>謎のE
>いいじゃないか
(E) かっこイー
366無念Nameとしあき24/01/29(月)23:44:03No.1180894064そうだねx6
    1706539443959.gif-(9292 B)
9292 B
>謎のE
これは宇宙人からのメッセージ…!
367無念Nameとしあき24/01/29(月)23:44:17No.1180894130+
これ着陸地点のデータはかぐやが取得したやつ?
368無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:15No.1180894445そうだねx1
>>月の夜を越せずに壊れちゃうってのはホント?
>気候がヤバすぎるからねぇ…
アンチソーラーパネル派「だからガソリンエンジンにしろと」
369無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:18No.1180894459+
>政治家にとっては宇宙開発なんてどうでもいい事だからな
厳密には「政治家の支持母体にとっては」だな
370無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:18No.1180894467+
>1706539186510.jpg
このギザギザはカメラの向きをちょっどずつ変えて
何枚も獲ったのを合成したのかな
371無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:33No.1180894532+
>しかしまあ離陸時700kgの機体で任意の地点に着陸できるとなると月探査も色々変革が起きそうね
>コンステレーション組んで同時に複数地点を調査するみたいなミッションもできそうだ
上手くすりゃ拠点の設営とかのさらに複雑なミッションできそうだもんな
今までは着地地点絞れないから一回一回がバラバラな場所だったけど
遠隔でこれだけの精度出せるなら近距離に着地させて月面で移動させてドッキングさせるとかもゆくゆくはできるんじゃ
372無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:38No.1180894566そうだねx1
>>謎のE
>これは宇宙人からのメッセージ…!
EIRIANからの……?!
373無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:39No.1180894575+
近いうちに火星探査もやるんだっけ?
374無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:42No.1180894594そうだねx2
地上なら人が行ってちょっと押したら直るぐらいの事なんだろうになあ
月面ではそうもいかないのが歯がゆいね
375無念Nameとしあき24/01/29(月)23:45:56No.1180894668そうだねx1
>EIRIANからの……?!
Alien!
376無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:35No.1180894874+
エウリアンみたい
377無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:39No.1180894894+
>アンチソーラーパネル派「だからガソリンエンジンにしろと」
熱で死にそう
378無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:47No.1180894933そうだねx1
>地上なら人が行ってちょっと押したら直るぐらいの事なんだろうになあ
>月面ではそうもいかないのが歯がゆいね
でも多分これ
深海のミッションと同等か下手したら深海よりマシなレベルなんだよな
379無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:53No.1180894957そうだねx1
失敗?からの何とかなりました!がもう日本の宇宙事業のお家芸になってるね
380無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:53No.1180894958そうだねx2
>地上なら人が行ってちょっと押したら直るぐらいの事なんだろうになあ
>月面ではそうもいかないのが歯がゆいね
駐在員くらいは置くべきかもね
381無念Nameとしあき24/01/29(月)23:46:58No.1180894985+
>近いうちに火星探査もやるんだっけ?
もう着陸船はまんまるにしようぜ
382無念Nameとしあき24/01/29(月)23:47:31No.1180895180+
>近いうちに火星探査もやるんだっけ?
H3がアレしたので例のアレで2年先延ばしになった
383無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:11No.1180895383+
>失敗?からの何とかなりました!がもう日本の宇宙事業のお家芸になってるね
「こんなこともあろうかと」
384無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:16No.1180895412+
    1706539696973.jpg-(111866 B)
111866 B
>駐在員くらいは置くべきかもね
シャープさんは出張申請を取り下げちゃったよ
385無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:23No.1180895450そうだねx5
月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
386無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:44No.1180895570+
>>近いうちに火星探査もやるんだっけ?
>もう着陸船はまんまるにしようぜ
どの角度で着陸しても逆立ち扱いされない?
387無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:45No.1180895574+
>失敗?からの何とかなりました!がもう日本の宇宙事業のお家芸になってるね
やってるほうも見てるほうもハラハラするからやめてほしいぞ
388無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:48No.1180895593そうだねx3
>シャープさんは出張申請を取り下げちゃったよ
公式がやるとお寒い
389無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:55No.1180895650+
>H3がアレしたので例のアレで2年先延ばしになった
おのれ阪神優勝
390無念Nameとしあき24/01/29(月)23:48:58No.1180895667+
>もう着陸船はまんまるにしようぜ
転がっていって谷間に落ちそう
391無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:27No.1180895824そうだねx1
>アンチソーラーパネル派「だからガソリンエンジンにしろと」
これネタじゃなくわりと現実的なんだ
ガソリンではないけど石油系で
月面でも製造可能な液体酸素と反応させて越夜の非常用電源として
392無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:32No.1180895848+
>月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
太陽系の惑星全部並べても入るとかなんとか
393無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:36No.1180895867+
>もう着陸船はまんまるにしようぜ
ハロハロ アムロ ゲンキカ
394無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:36No.1180895870+
>月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
地方の支社とは言わないまでも南極基地に行くくらいのノリで行き来できる日がいつか来るんだろうか
395無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:41No.1180895904+
>>>月の夜を越せずに壊れちゃうってのはホント?
>>気候がヤバすぎるからねぇ…
>アンチソーラーパネル派「だからガソリンエンジンにしろと」
ソーラーパネルから有害物質が!
リサイクルできないゴミを月に送るなんて!
396無念Nameとしあき24/01/29(月)23:49:43No.1180895914+
>復活成功
>太陽光パネルが発電を開始
>遂に月面調査活動を始めた
こいつ不死身かよ
397無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:02No.1180896007+
現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
398無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:13No.1180896074そうだねx1
>ドヤ顔のシャープさん
中華すげえええ
399無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:32No.1180896162そうだねx8
    1706539832738.jpg-(25990 B)
25990 B
>もう着陸船はまんまるにしようぜ
俺の答えはこうや!
400無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:33No.1180896170+
>どの角度で着陸しても逆立ち扱いされない?
マスコミ「いいね!」
401無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:43No.1180896210そうだねx3
>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
まーずっと先ですね
フフッ
402無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:50No.1180896246+
>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
ある程度のとこまで技術が発展したらそこからは一気にって感じはするけど
そのある程度までのとこまでが遠いよなぁ
403無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:50No.1180896250そうだねx3
>やってるほうも見てるほうもハラハラするからやめてほしいぞ
ていうか訓練されてない一般マスコミが集まるネタの時は会見用のスタッフ用意してほしい
今回の公開体制ははやぶさの頃より劣化してる
404無念Nameとしあき24/01/29(月)23:50:58No.1180896290+
>>月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
>太陽系の惑星全部並べても入るとかなんとか
マジかよ
他の惑星でも衛星とそんなに距離離れてるものなんです……?
405無念Nameとしあき24/01/29(月)23:51:19No.1180896393そうだねx2
>中国がやってるのがそれだな
>ルナシリーズのパクリだし
こういうの具体例聞くと大抵答えられないパターン
406無念Nameとしあき24/01/29(月)23:51:28No.1180896450+
>>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
>まーずっと先ですね
>フフッ
なあに始まっちまえばどんどんやるようになるさ
一気呵成にな
407無念Nameとしあき24/01/29(月)23:51:39No.1180896497+
>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
月は遠い
火星は近い
408無念Nameとしあき24/01/29(月)23:51:47No.1180896544+
いずれは宇宙に行かないと人類に未来なんてないから積み上げるしかないんだよな…
409無念Nameとしあき24/01/29(月)23:52:04No.1180896642+
>火星は近い
尚役2年置き
410無念Nameとしあき24/01/29(月)23:52:10No.1180896669+
数百年後に探査機が転倒したままの状態で着陸地点が記念館になってたら面白いよなぁ
残念ながらその頃までは生きてないだろうけど
411無念Nameとしあき24/01/29(月)23:52:44No.1180896842そうだねx1
    1706539964218.png-(1560461 B)
1560461 B
技術ツリーがどんどん変態な方向に伸びていく…
412無念Nameとしあき24/01/29(月)23:52:55No.1180896908+
新素材や新機軸の推進装置
これ位はブレイクスルーしないと火星の探査なぞ夢物語か
413無念Nameとしあき24/01/29(月)23:52:55No.1180896919+
    1706539975833.png-(767191 B)
767191 B
よくあの体制から元に戻せたな
414無念Nameとしあき24/01/29(月)23:53:01No.1180896943そうだねx1
>しかしまあ離陸時700kgの機体で任意の地点に着陸できるとなると月探査も色々変革が起きそうね
今回重要なのはハードじゃなくてソフトだな
低性能な(のには理由があるけど)宇宙用CPUでも画像処理を行って自動着陸できた
もしも逆立ち着陸で機体が壊れていたとしてもそれはハードの問題でソフト的には完璧だったわけだし
415無念Nameとしあき24/01/29(月)23:53:09No.1180896986そうだねx4
パヨクまた負けたのかよ
416無念Nameとしあき24/01/29(月)23:53:25No.1180897076そうだねx1
月曜日になったら動き出してなんとも言えない感じ
417無念Nameとしあき24/01/29(月)23:53:32No.1180897098そうだねx1
>地方の支社とは言わないまでも南極基地に行くくらいのノリで行き来できる日がいつか来るんだろうか
まず時間と耐久性が問題だろうからそこなんとかしないとな
宇宙ステーションですらあんな大がかりになってるようじゃまだまだ月に人員置き続けるなんて難しかろうし
宇宙で子供作れる実験でもやって成功して徐々に人体慣らしていかないとな……
418無念Nameとしあき24/01/29(月)23:53:32No.1180897101+
>ソーラーパネルから有害物質が!
>リサイクルできないゴミを月に送るなんて!
これに関してはNPO法人を作って公金もらいながら追及します!
419無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:07No.1180897303そうだねx4
着陸態勢に左右されない子機って便利じゃん
こいつが親機を動かせればと思ったけど200kgじゃ無理か…
420無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:15No.1180897347+
>>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
>月は遠い
>火星は近い
kspの動画見てると火星より月に行くのが難しそう(やったことないけど
421無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:18No.1180897362+
はやく日本の技術を追い越して欲しいもんだね…
422無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:19No.1180897375+
>>>月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
>>太陽系の惑星全部並べても入るとかなんとか
>マジかよ
>他の惑星でも衛星とそんなに距離離れてるものなんです……?
月の軌道半径はおよそ38万km
火星の衛星フォボス、ダイモスはそれぞれ9400km、23000km
423無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:25No.1180897408そうだねx1
>今回重要なのはハードじゃなくてソフトだな
>低性能な(のには理由があるけど)宇宙用CPUでも画像処理を行って自動着陸できた
>もしも逆立ち着陸で機体が壊れていたとしてもそれはハードの問題でソフト的には完璧だったわけだし
それは火星でNASAがとっくにやってた
日本も追いつけた
424無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:30No.1180897434そうだねx5
>よくあの体制から元に戻せたな
マジなのかボケてるのかわからないレスはやめて
425無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:33No.1180897450+
次打ち上げる際には
転けても元に戻せる様にアームとか付けてほしい
426無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:38No.1180897491+
>>失敗?からの何とかなりました!がもう日本の宇宙事業のお家芸になってるね
>「こんなこともあろうかと」
JAXAな田さん・・・?
427無念Nameとしあき24/01/29(月)23:54:44No.1180897533そうだねx11
    1706540084733.jpg-(120557 B)
120557 B
>よくあの体制から元に戻せたな
戻ってないよ
428無念Nameとしあき24/01/29(月)23:55:00No.1180897617そうだねx3
>60点が80点くらいには上がったかな
誰だよてめーは
429無念Nameとしあき24/01/29(月)23:55:04No.1180897641+
>ソーラーパネルから有害物質が!
>リサイクルできないゴミを月に送るなんて!
月のレゴリス溶かして現地製造できるようになったぜ
430無念Nameとしあき24/01/29(月)23:55:22No.1180897751+
>いずれは宇宙に行かないと人類に未来なんてないから積み上げるしかないんだよな…
まずは近場に安定していける様にならん事にはな
そういう意味で宇宙ステーションは有意義なはずだったが
国同士の摩擦や思惑の所為でぐでってたのはもったいないな
431無念Nameとしあき24/01/29(月)23:55:34No.1180897806+
>戻ってないよ
正しい向きだと下敷きになるじゃんこの子
432無念Nameとしあき24/01/29(月)23:55:36No.1180897817そうだねx2
>俺の答えはこうや!
楽しそう
433無念Nameとしあき24/01/29(月)23:56:00No.1180897945+
次の計画で月の石持ち帰ろう
でもってヘリウム3?使って核融合実験してこ
434無念Nameとしあき24/01/29(月)23:56:01No.1180897946+
>低性能な(のには理由があるけど)宇宙用CPUでも画像処理を行って自動着陸できた
宇宙線の降り注ぐ過酷な環境で動かすためには性能が限定されるからね…
435無念Nameとしあき24/01/29(月)23:56:14No.1180898012+
>月の軌道半径はおよそ38万km
>火星の衛星フォボス、ダイモスはそれぞれ9400km、23000km
めっちゃ近いな火星の衛星
火星から見ると火星の月が視界の大半覆ってるとかなるのか……
436無念Nameとしあき24/01/29(月)23:56:27No.1180898078そうだねx3
>それは火星でNASAがとっくにやってた
>日本も追いつけた
他の分野はたぶんまだNASAが遥か先だろうけど
適さない場所へのピンポイント着陸って点ではNASAを超えたかもしれん
437無念Nameとしあき24/01/29(月)23:56:46No.1180898167+
>しかしまあ離陸時700kgの機体で任意の地点に着陸できるとなると月探査も色々変革が起きそうね
去年初挑戦で失敗したispace社の着陸船も離陸時約700kgだったらしい
荷物を運ぶことに特化した輸送船
438無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:01No.1180898257+
>次打ち上げる際には
>転けても元に戻せる様にアームとか付けてほしい
重量がね…
439無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:15No.1180898335そうだねx1
>1706540084733.jpg
この画像もおかしいよな
人間で例えるなら正常位置は直立状態になるんだから現状はうつ伏せ状態だろ
440無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:18No.1180898351+
>>中国がEVや自動運転で遊んでる間日本は地道に努力していた
>としあきは去年どんな努力したの?
少ないながらも納税した!
441無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:19No.1180898353+
>よくあの体制から元に戻せたな
それ打ち上げ前の計画予想CG
https://www.jaxa.jp/projects/files/youtube/lc_xrism_slim/jaxa_doc05_20230824.pdf [link]
442無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:25No.1180898379+
着陸ていうか不時着だよね
443無念Nameとしあき24/01/29(月)23:57:27No.1180898389そうだねx1
所長は厳し目の点数でLEV1LEV2からSLIMの写真送られてきたときでも63点って言ってたっけ
でもこれで80点にはなりそう
444無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:14No.1180898610+
アポロ11も事前にどこに降りるか調査してたしな
でも50年以上前で月から軌道に戻るロケットを残して片道切符にしない技術もすごいよな…
445無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:17No.1180898626+
>着陸ていうか不時着だよね
本来なら3メートルくらいの場所に着地できたはずなんだけど
ノズルが外れちゃったおかげで55メートル流されてつんのめった感じ
446無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:17No.1180898628そうだねx3
>kspの動画見てると火星より月に行くのが難しそう(やったことないけど
着陸だけならパラシュート使える火星の方が楽
月は地球の1/6とはいえスラスターで重力全部抑え込まないといけないから意外と難しい
447無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:21No.1180898654+
>宇宙ステーションですらあんな大がかりになってるようじゃまだまだ月に人員置き続けるなんて難しかろうし
宇宙ステーションだから大掛かりとも言える
資材は全部地球から運ぶしかないから
448無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:27No.1180898678+
>所長は厳し目の点数でLEV1LEV2からSLIMの写真送られてきたときでも63点って言ってたっけ
>でもこれで80点にはなりそう
あの人はまあわざと厳し目な点数で言うのが芸の人だから…
449無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:34No.1180898721+
>重量がね…
変なもんつけると防塵性能とか下がるだろうしね
月でどれくらい必要なのか知らんが
450無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:38No.1180898751そうだねx1
なんかチンポジ悪いけどまあええかって感じ
451無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:42No.1180898769+
>着陸ていうか不時着だよね
ハドソン川の奇跡的な不時着かと
452無念Nameとしあき24/01/29(月)23:58:43No.1180898770そうだねx12
    1706540323854.jpg-(150584 B)
150584 B
>人間で例えるなら正常位置は直立状態になるんだから現状はうつ伏せ状態だろ
453無念Nameとしあき24/01/29(月)23:59:02No.1180898877そうだねx2
一方中国は未だに探査機の一つも着陸させることが出来ずサンプルリターンは絵に描いた餅なのでした…W
454無念Nameとしあき24/01/29(月)23:59:22No.1180898970+
>着陸ていうか不時着だよね
初代はやぶさも不時着してたなあ……
455無念Nameとしあき24/01/29(月)23:59:42No.1180899066+
よくぞこの状態でとどまってくれたと言ってたから
これはこれでラッキーだったのだろう
456無念Nameとしあき24/01/29(月)23:59:48No.1180899094そうだねx3
前々から思ってたんだけど
>>ネトウヨホルホル
これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
457無念Nameとしあき24/01/29(月)23:59:51No.1180899114+
>この画像もおかしいよな
>人間で例えるなら正常位置は直立状態になるんだから現状はうつ伏せ状態だろ
今日だけで100万回言われたけど機械だから正確な擬人化は不可能
458無念Nameとしあき24/01/30(火)00:00:15No.1180899237+
>不時着
「不時着陸」の略。航空機が、故障や燃料欠乏等のため、初めに予定しなかった場所に降りること。
459無念Nameとしあき24/01/30(火)00:00:35No.1180899338+
積み方はノズルが上に来るのが正しいとも言ってたな
460無念Nameとしあき24/01/30(火)00:00:36No.1180899341そうだねx1
でもこれで100点満点大満足です!って記者会見したらしたでいろいろ難色を示されそうだし
461無念Nameとしあき24/01/30(火)00:00:39No.1180899364そうだねx1
>これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
そもそもホルホルが韓国人の自画自賛した笑いを嘲笑するもんだったしな
462無念Nameとしあき24/01/30(火)00:00:51No.1180899426+
>正常位
後背位でもええんや
463無念Nameとしあき24/01/30(火)00:01:03No.1180899487そうだねx5
>今日だけで100万回言われたけど機械だから正確な擬人化は不可能
擬人化しなきゃ良いだけでは
464無念Nameとしあき24/01/30(火)00:01:18No.1180899558そうだねx4
>>>ネトウヨホルホル
>これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
北寄りだからじゃね
465無念Nameとしあき24/01/30(火)00:01:40No.1180899669そうだねx3
>一方中国は未だに探査機の一つも着陸させることが出来ずサンプルリターンは絵に描いた餅なのでした…W
釣りだと思いたい知能
466無念Nameとしあき24/01/30(火)00:02:11No.1180899843そうだねx6
    1706540531550.jpg-(40002 B)
40002 B
>擬人化しなきゃ良いだけでは
467無念Nameとしあき24/01/30(火)00:02:26No.1180899916+
>人間で例えるなら正常位置は直立状態になるんだから現状はうつ伏せ状態だろ
正常着陸でorzと考えれば
468無念Nameとしあき24/01/30(火)00:02:31No.1180899946+
>>>>ネトウヨホルホル
>>これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
>北寄りだからじゃね
言語は南北で一緒なのでは?
469無念Nameとしあき24/01/30(火)00:03:06No.1180900114+
通常体勢で着地して機器故障してましたよりこっちのがマシじゃね
470無念Nameとしあき24/01/30(火)00:03:12No.1180900138+
>所長は厳し目の点数でLEV1LEV2からSLIMの写真送られてきたときでも63点って言ってたっけ
JAXAのじゃないから3点だけど担当の大学や全体的な成果ではLEVの成績は素晴らしい
471無念Nameとしあき24/01/30(火)00:03:26No.1180900219そうだねx2
>前々から思ってたんだけど
>>>ネトウヨホルホル
>これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
実は右派の方が韓国大好きだから
472無念Nameとしあき24/01/30(火)00:03:32No.1180900252+
>月と地球が思ってる以上に遠すぎる…
通信はリアルタイムで出来るんだけどね
473無念Nameとしあき24/01/30(火)00:03:39No.1180900295+
3Dプリンタで作ったショックアブソーバが有効だったかどうかの検証はできなかったことになるのかな?
474無念Nameとしあき24/01/30(火)00:04:50No.1180900679そうだねx7
>>>>ネトウヨホルホル
>>これ左派の人って実は韓国とかの事馬鹿にしてるよね
>実は右派の方が韓国大好きだから
最近のパヨ界隈ではネトウヨは朝鮮人なんだそうな
475無念Nameとしあき24/01/30(火)00:04:59No.1180900726そうだねx4
宇宙開発成功の祝勝スレで政治の話で喧嘩して
支持政党透視し合ってるのがいかにもド底辺で笑う
476無念Nameとしあき24/01/30(火)00:05:01No.1180900739+
>言語は南北で一緒なのでは?
マジな話すると北朝鮮の言語はかなり古い言葉で全然違う
だから脱北者は通訳がいないと会話が成り立たない
477無念Nameとしあき24/01/30(火)00:05:06No.1180900764そうだねx5
>通信はリアルタイムで出来るんだけどね
リアルタイムというほどリアルタイムじゃなくね
478無念Nameとしあき24/01/30(火)00:05:14No.1180900801+
>実は右派の方が韓国大好きだから
つまりネトウヨは左翼だったのか…
479無念Nameとしあき24/01/30(火)00:06:04No.1180901083+
>>通信はリアルタイムで出来るんだけどね
>リアルタイムというほどリアルタイムじゃなくね
電波届くまで1.3秒はなっがい
480無念Nameとしあき24/01/30(火)00:06:15No.1180901139そうだねx1
ノズルが取れて姿勢が変わったのを検知して予定より早くLEVを自律的に放出って中々やるなって思った
481無念Nameとしあき24/01/30(火)00:06:53No.1180901347+
>>通信はリアルタイムで出来るんだけどね
>リアルタイムというほどリアルタイムじゃなくね
2.5秒くらい遅れるんだっけ
482無念Nameとしあき24/01/30(火)00:06:55No.1180901360+
最近は左翼と右翼がお仲間になって日本終わったしてるので・・・
483無念Nameとしあき24/01/30(火)00:07:02No.1180901398そうだねx2
>一方中国は未だに探査機の一つも着陸させることが出来ずサンプルリターンは絵に描いた餅なのでした…W
嫦娥3号が中国初にして37年ぶりの探査機の着陸
嫦娥4号&玉兎2号が世界初の月の裏側への着陸
嫦娥5号が中国初の月の表側でのサンプルリターン
だな
484無念Nameとしあき24/01/30(火)00:07:08No.1180901422そうだねx9
    1706540828293.jpg-(284863 B)
284863 B
>1706539186510.jpg
日本の宇宙探査機の写真は富山ってこそ完成されるな
485無念Nameとしあき24/01/30(火)00:07:25No.1180901496+
ノズルがなんで取れたのか知りたい
知ったからといって何か協力できるわけでもないんだけど
486無念Nameとしあき24/01/30(火)00:07:40No.1180901576+
元々着陸後90度回転する予定だから坂でちょっと回転しすぎただけで
壊れてないし着地自体は予定通り結構ソフトだったんだろうな
487無念Nameとしあき24/01/30(火)00:07:40No.1180901583そうだねx1
>最近は左翼と右翼がお仲間になって日本終わったしてるので・・・
奴さんたち今日はトヨタスレでエネルギー使ったから寝てるよ
488無念Nameとしあき24/01/30(火)00:08:17No.1180901780そうだねx10
    1706540897953.jpg-(321592 B)
321592 B
>>現代でさえ一番近い星の探査にここまで大騒ぎになるんだから火星なんてまだまだ先なんだな
>まーずっと先ですね
>フフッ
これがほしいんだろ?
489無念Nameとしあき24/01/30(火)00:08:22No.1180901803+
>最近は左翼と右翼がお仲間になって日本終わったしてるので・・・
そいつらそこまで終わってんのかよ
放置しとくしかねーな
490無念Nameとしあき24/01/30(火)00:08:34No.1180901877そうだねx7
>>実は右派の方が韓国大好きだから
>つまりネトウヨは左翼だったのか…
自分達のネガティブイメージをネトウヨに擦り付ける方針らしい
491無念Nameとしあき24/01/30(火)00:09:19No.1180902090+
>1706540897953.jpg
この画像見るといやアンタ実際こんなもんでしょ…って思ってしまう
492無念Nameとしあき24/01/30(火)00:09:30No.1180902151+
>リアルタイムというほどリアルタイムじゃなくね
片道1.3秒ほどかかる
往復だと2.6秒ほど

もし今回、地上からオペレーターが操作とかだったらまず弱実に墜落してた
緊急時に3秒近いタイムラグとか対応できねえ
493無念Nameとしあき24/01/30(火)00:10:13No.1180902336+
放りだしたおもちゃの方は何日くらう稼働するんだろ
494無念Nameとしあき24/01/30(火)00:10:23No.1180902394そうだねx2
>戻ってないよ
元気になり方が思ってたのと違ってなんか好き
495無念Nameとしあき24/01/30(火)00:10:31No.1180902439+
>放りだしたおもちゃの方は何日くらう稼働するんだろ
数時間
496無念Nameとしあき24/01/30(火)00:10:44No.1180902517+
>放りだしたおもちゃの方は何日くらう稼働するんだろ
あっちは数時間で止まっちゃうんじゃなかったっけ
497無念Nameとしあき24/01/30(火)00:11:03No.1180902627そうだねx1
>数時間
もう死んでるのかよ
メインの仕事がひっくり返った本体の確認なんて
498無念Nameとしあき24/01/30(火)00:11:09No.1180902655そうだねx4
>つまりネトウヨは左翼だったのか…
あいつら自分らがやらかした事の失敗認めるの嫌いだから
全部自分たちが失敗したことはネトウヨがやったことみたいに擦り付けて
自分らは負けてない自分らは何も悪くないって思い込もうとしてるんだよな
499無念Nameとしあき24/01/30(火)00:11:37No.1180902818そうだねx3
>>数時間
>もう死んでるのかよ
>メインの仕事がひっくり返った本体の確認なんて
予定通りに動いてるから何も問題ないんだけどな
500無念Nameとしあき24/01/30(火)00:11:45No.1180902859+
月の裏側ってもう探索されたことあるの?
501無念Nameとしあき24/01/30(火)00:11:54No.1180902907そうだねx7
なんでこんなにイライラしてる人が多いのか不思議だったんだけど以前の打ち上げ失敗の時に中韓や年寄りは今でも宇宙開発=国威発揚な認識のままだからって言われて納得した
502無念Nameとしあき24/01/30(火)00:12:22No.1180903059そうだねx3
>最近は左翼と右翼がお仲間になって日本終わったしてるので・・・
今日はそういう設定?
503無念Nameとしあき24/01/30(火)00:12:30No.1180903103+
>月の裏側ってもう探索されたことあるの?
中国が2019年に
504無念Nameとしあき24/01/30(火)00:12:35No.1180903132+
>メインの仕事がひっくり返った本体の確認なんて
勝手に動き出して勝手に写真撮って被写体写ってるのだけ選んで送信とか仕事できる子だぞ
505無念Nameとしあき24/01/30(火)00:12:37No.1180903143そうだねx2
>>実は右派の方が韓国大好きだから
>つまりネトウヨは左翼だったのか…
国が金出して何でもかんでも救済しろっていう左翼というかリベラルは全体主義なんで極めて右翼っぽい
ネトウヨといわれる主張は自己責任が多いので実際リベラリズムっぽい
506無念Nameとしあき24/01/30(火)00:13:16No.1180903326そうだねx14
    1706541196586.png-(34191 B)
34191 B
サッカーで日本が勝っても不機嫌になる連中が
探査機が成功して不機嫌にならないわけがないんだよなあ
507無念Nameとしあき24/01/30(火)00:13:22No.1180903360+
>>数時間
>もう死んでるのかよ
>メインの仕事がひっくり返った本体の確認なんて
時間は別に短時間でええんやで
自律で動いてる写真も送信できたんだから
508無念Nameとしあき24/01/30(火)00:14:02No.1180903548+
宇宙でガソリンエンジンはアホの発言だけど
ケロシンなんかの液体燃料に酸化剤混ぜて発電は既存技術じゃない?
509無念Nameとしあき24/01/30(火)00:14:06No.1180903560+
良く知らんかったけどしょうもない難癖への反論読んでたら結構詳しくなってしまった
510無念Nameとしあき24/01/30(火)00:14:21No.1180903638+
>あっちは数時間で止まっちゃうんじゃなかったっけ
あのビックリドッキリメカそんな短時間しか稼動できないのか
凄い成果だったな
511無念Nameとしあき24/01/30(火)00:14:26No.1180903663+
やるじゃん
これでガンダム作れるな!
512無念Nameとしあき24/01/30(火)00:14:58No.1180903827+
>あっちは数時間で止まっちゃうんじゃなかったっけ
ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
513無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:19No.1180903935+
>ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
そらぁ無理でっせ
514無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:31No.1180903995そうだねx1
>あのビックリドッキリメカそんな短時間しか稼動できないのか
>凄い成果だったな
あんな短時間でたくさん写真撮っていい感じに撮れてるやつを自分で選抜して送ってくるんだぜ
かわいいね
515無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:43No.1180904065+
頭から突っ込んだのは笑えたけど
次からは頭からでも体制を整えられるようにすべきだな
516無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:48No.1180904087+
>ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
とにかく気候がヤバい
その場に置いてあるだけですぐに摩耗していくレベル
517無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:50No.1180904106+
>サッカーで日本が勝っても不機嫌になる連中が
>探査機が成功して不機嫌にならないわけがないんだよなあ
いやだなぁ
飼い主様に忠誠を誓ってるアピールを欠かしてないだけですよぉ
518無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:52No.1180904114+
>>あっちは数時間で止まっちゃうんじゃなかったっけ
>ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
まあ実験機だからこれからね
519無念Nameとしあき24/01/30(火)00:15:53No.1180904122+
>今でも宇宙開発=国威発揚な認識のままだからって言われて納得した
もうそんな時代じゃないしなんなら国威だってどうでもよくなってるのにな
国威にとらわれてるから日本にポジティブな話題に異常に反発する
520無念Nameとしあき24/01/30(火)00:16:00No.1180904153そうだねx7
    1706541360454.jpg-(53600 B)
53600 B
>>ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
>そらぁ無理でっせ
521無念Nameとしあき24/01/30(火)00:16:17No.1180904254+
よくしらんけど月って魅力的なのかい?
522無念Nameとしあき24/01/30(火)00:16:31No.1180904311そうだねx3
>良く知らんかったけどしょうもない難癖への反論読んでたら結構詳しくなってしまった
としあきは一人一人では大したことない奴も混じってるけど
なんだかんだ各方面に詳しい奴が一人二人はいてそいつらの言う事は為になることも多いからな
本来匿名掲示板でしったかぶったりアホな意見言って荒らすのは悪手以外の何物でもないんだよな
どこからともなく専門知識と正論でぶん殴られるから
523無念Nameとしあき24/01/30(火)00:16:44No.1180904368そうだねx2
>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
ウサギさんがそこら中に居るんだぞ
524無念Nameとしあき24/01/30(火)00:16:53No.1180904413そうだねx1
次はひっくり返っても大丈夫にしよう
525無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:07No.1180904483+
>>あっちは数時間で止まっちゃうんじゃなかったっけ
>ソーラーで幾らでも走り回れるって訳にはいかないんだなぁ
あのローバーは手のひらに乗るほどサイズがめちゃめちゃ小さいんだよ
太陽電池の発電量は面積に比例するからそんなんじゃ効率が悪すぎる
自転車のダイナモで炊飯器を動かすようなもん
526無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:07No.1180904485そうだねx2
>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
地球外で水の供給受けられたらすごく便利
ちゃんとあるかはよくわからん
527無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:13No.1180904515+
>宇宙でガソリンエンジンはアホの発言だけど
>ケロシンなんかの液体燃料に酸化剤混ぜて発電は既存技術じゃない?
アポロだと水素燃料電池使ってたけどケロシンは実績あったかなぁ
まあランダーの燃料としてはケロシン割りと不適な部類だしやるなら普通に液体水素だと思う
528無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:19No.1180904546+
>>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
>ウサギさんがそこら中に居るんだぞ
イレブンPMで温泉紹介してたね
529無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:23No.1180904572そうだねx5
    1706541443593.jpg-(472563 B)
472563 B
LEVかわいい
530無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:29No.1180904598+
長期間活動させたいならデカイ太陽光パネル付けるか原子力電池を使うか
この二択しかない
531無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:41No.1180904651そうだねx3
>本来匿名掲示板でしったかぶったりアホな意見言って荒らすのは悪手以外の何物でもないんだよな
そりゃ嫌がられるような行為したら嫌われるなんて何処でもそう
532無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:46No.1180904679そうだねx1
>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
月経って言うだろ女体の神秘だよ
533無念Nameとしあき24/01/30(火)00:17:52No.1180904715そうだねx1
>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
間違いなく魅力的だけど今回は月に降り立つのが目的じゃなくて
月を使って他の小惑星とかに降り立つ練習してるようなもんだから月がメインではないかな
534無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:02No.1180904754そうだねx1
>よくしらんけど月って魅力的なのかい?
月や火星の開発進むと資源確保が大幅に楽になるとは言われている
技術革新も起こしやすくなるだろうしそもそも地球以外を実験空間に使えるというだけで
従来危険性高かった実験もしやすくなるしな
535無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:28No.1180904861+
>本来匿名掲示板でしったかぶったりアホな意見言って荒らすのは悪手以外の何物でもないんだよな
>どこからともなく専門知識と正論でぶん殴られるから
何で学習せんのだろうなあと不思議に思う
536無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:32No.1180904887+
今回の成功でどれだけの膨大で貴重なデータが手に入るやら
537無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:34No.1180904894+
>1706541443593.jpg
絶対、顔のデザインを意識してる
538無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:34No.1180904896+
JAXAは毎度結構な成果出してると思うけど予算とか増やしてもらってるのか?
539無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:44No.1180904944+
>LEVかわいい
ロボの頭に見えるのは俺が日本人だからだろうか
540無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:50No.1180904964そうだねx5
    1706541530077.jpg-(57778 B)
57778 B
>>本来匿名掲示板でしったかぶったりアホな意見言って荒らすのは悪手以外の何物でもないんだよな
>そりゃ嫌がられるような行為したら嫌われるなんて何処でもそう
これよね
541無念Nameとしあき24/01/30(火)00:18:54No.1180904985+
>地球外で水の供給受けられたらすごく便利
>ちゃんとあるかはよくわからん
なるほど
月で長期活動出来るようになるには水が必要なんだな
542無念Nameとしあき24/01/30(火)00:19:06No.1180905051そうだねx2
>何で学習せんのだろうなあと不思議に思う
学習能力がないからですよ
543無念Nameとしあき24/01/30(火)00:19:37No.1180905211+
月でラジコン遊びとかワクワクするよなぁ
544無念Nameとしあき24/01/30(火)00:20:23No.1180905438そうだねx2
    1706541623885.jpg-(495625 B)
495625 B
>長期間活動させたいならデカイ太陽光パネル付けるか原子力電池を使うか
>この二択しかない
アメリカ「火星で太陽光は非常に不安定だから原子力電池一択」
545無念Nameとしあき24/01/30(火)00:20:29No.1180905462+
>月でラジコン遊びとかワクワクするよなぁ
ラジコンじゃなくて自立動作して自分でSLIMの写真撮ったり一番写りの良い奴を選んで送ってくれたりするのよあの子
546無念Nameとしあき24/01/30(火)00:20:44No.1180905544そうだねx2
とりあえず姿勢さえ考慮しなければ下ろしたい場所に100m以内の誤差で下ろせた
これで各部の軽量化が進めば今度は起き上がれる機能まで付けられるかもしれない
そそるぜこれは…!
547無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:08No.1180905651そうだねx2
>>本来匿名掲示板でしったかぶったりアホな意見言って荒らすのは悪手以外の何物でもないんだよな
>>どこからともなく専門知識と正論でぶん殴られるから
>何で学習せんのだろうなあと不思議に思う
罵倒でもいいからレスが欲しいんでしょ
特に汚言症のやつ
548無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:20No.1180905712+
大型の望遠鏡左折を持ってる人の家とかだとちょこちょこ動き回る可愛い探査機を見れたりするのかな
549無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:21No.1180905713そうだねx3
SF作品なんかだと気軽に月まで行ってるけどやっぱ遠いよなって改めて思う
550無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:21No.1180905716そうだねx1
>宇宙でガソリンエンジンはアホの発言だけど
>ケロシンなんかの液体燃料に酸化剤混ぜて発電は既存技術じゃない?
誰もやってない
551無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:23No.1180905725そうだねx1
>アメリカ「火星で太陽光は非常に不安定だから原子力電池一択」
砂で太陽電池パネルが覆われるからというのもある
NASAがそれを何とかする方法を公募してた
552無念Nameとしあき24/01/30(火)00:21:40No.1180905803+
元々四つん這い着地予定のところ前につんのめったって感じなんで
逆立ち云々はそもそも的外れなのよね
553無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:09No.1180905941そうだねx1
>アメリカ「火星で太陽光は非常に不安定だから原子力電池一択」
マーズパスファインダーって今どうなってんの
554無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:12No.1180905962+
>まあランダーの燃料としてはケロシン割りと不適な部類だしやるなら普通に液体水素だと思う
ケロシンは氷る
水素は蒸発する
そこでメタンだ
来月メタン燃料の月探査機が飛ぶぜ
555無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:15No.1180905984そうだねx2
>罵倒でもいいからレスが欲しいんでしょ
>特に汚言症のやつ
色々終わってる爺さんが老後の趣味でレスバしてるみたいな画像思い出した
ああいう奴は老人ホームでも馴染めないんだろうな
そもそも入れないんだろうけど
556無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:25No.1180906029そうだねx2
>SF作品なんかだと気軽に月まで行ってるけどやっぱ遠いよなって改めて思う
月どころか地球周辺だってアニメや映画みたいに自由自在に飛んだり出来ないからね
557無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:37No.1180906079+
>>月でラジコン遊びとかワクワクするよなぁ
>ラジコンじゃなくて自立動作して自分でSLIMの写真撮ったり一番写りの良い奴を選んで送ってくれたりするのよあの子
賢い…数年経ったら月で増殖とかしてそうだ
558無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:42No.1180906093+
>大型の望遠鏡左折を持ってる人の家とかだとちょこちょこ動き回る可愛い探査機を見れたりするのかな
馬鹿の発想
559無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:45No.1180906117+
ピンポイント着陸今まで無理だったのが驚いた
560無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:46No.1180906124+
もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
561無念Nameとしあき24/01/30(火)00:22:56No.1180906178+
>色々終わってる爺さんが老後の趣味でレスバしてるみたいな画像思い出した
実際そうでしょ
562無念Nameとしあき24/01/30(火)00:23:32No.1180906359+
他惑星への着率練習や資源確保の足掛かり更には実験施設用途かなるほど
可能性盛り沢山なんだな
ありがととし
563無念Nameとしあき24/01/30(火)00:23:50No.1180906453+
>あのローバーは手のひらに乗るほどサイズがめちゃめちゃ小さいんだよ
>太陽電池の発電量は面積に比例するからそんなんじゃ効率が悪すぎる
>自転車のダイナモで炊飯器を動かすようなもん
連続稼働しないで充電タイムと動作タイムを交互にやったらええ
564無念Nameとしあき24/01/30(火)00:23:54No.1180906474+
    1706541834483.jpg-(10404 B)
10404 B
>色々終わってる爺さんが老後の趣味でレスバしてるみたいな画像思い出した
こういう奴かな
565無念Nameとしあき24/01/30(火)00:23:58No.1180906491+
    1706541838477.jpg-(68236 B)
68236 B
一番ヤバい着陸方法
566無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:04No.1180906525そうだねx1
>ピンポイント着陸今まで無理だったのが驚いた
今までは基本的にどこの国でも降りやすく降りられるところに降りるってスタンスだからな
567無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:17No.1180906576+
もっとガッツリ裏側探索してほしい
568無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:24No.1180906602そうだねx5
>もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
宇宙条約!!
569無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:28No.1180906621+
>とりあえず姿勢さえ考慮しなければ下ろしたい場所に100m以内の誤差で下ろせた
>これで各部の軽量化が進めば今度は起き上がれる機能まで付けられるかもしれない
>そそるぜこれは…!
今後は軽量化のための素材選びと加工方法の工夫が目下の課題として浮かび上がる訳だな
570無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:35No.1180906666+
>連続稼働しないで充電タイムと動作タイムを交互にやったらええ
そんなサイクルする前にバッテリーが死ぬのよ
571無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:35No.1180906668そうだねx5
>何で学習せんのだろうなあと不思議に思う
学習した結果かもしれない
レスがもらえたっ!!って
572無念Nameとしあき24/01/30(火)00:24:51No.1180906747+
>正しいポジション
天辺じゃなくて側面に太陽電池が付いてたのか
これなら復活するわ
573無念Nameとしあき24/01/30(火)00:25:16No.1180906871そうだねx1
>もっとガッツリ裏側探索してほしい
やるならそれこそ月に基地を作れるくらいにはならんとなぁ…
574無念Nameとしあき24/01/30(火)00:25:23No.1180906907そうだねx2
>ピンポイント着陸今まで無理だったのが驚いた
ピンポイントで降りる場所を模索できるほどの月面データを持ってる国が少ないだけじゃない
かぐや様々だな
575無念Nameとしあき24/01/30(火)00:25:54No.1180907043+
>そんなサイクルする前にバッテリーが死ぬのよ
バッテリーが死ぬ前に他の部品が死ぬだろうから問題ないわ
576無念Nameとしあき24/01/30(火)00:25:56No.1180907054そうだねx1
>天辺じゃなくて側面に太陽電池が付いてたのか
>これなら復活するわ
正確には太陽電池がついてる方が天辺なんだぜ
577無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:10No.1180907117そうだねx1
>>正しいポジション
>天辺じゃなくて側面に太陽電池が付いてたのか
>これなら復活するわ
逆立ちって騒いでた連中が正しいと勘違いしてた姿勢で降りてたら結局今と同じ状況だったのよね
578無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:13No.1180907138+
>>もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
>宇宙条約!!
一応アメリカと日本で宇宙技術で兵器開発しないようにしようねーって条約は結んでるけど
中ロはそんなのおかまいなしにやるだろうから遠からず破棄されるかアメリカはこっそりやるだろうなという確信はある
はやぶさの精密射出兵器転用できたら拠点精密狙撃できるんだろうけどなあ
579無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:30No.1180907212+
小惑星りゅうぐうに着陸と
月に着陸
どっちが難易度高いの?
580無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:40No.1180907260そうだねx6
H3の件でJAXA批判受けたけど
H3以前のロケット打ち上げは成功しまくってて今回も成功で普通にJAXA有能な辺り
やっぱ「予算半分で今までと同じ結果出せ」っていうH3計画が無茶振りなんじゃ…
581無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:55No.1180907329そうだねx1
>もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
北朝鮮以上に嫌われる国になりたいか

過去にアメリカがやろうとしたけどな
スプートニクショックでこのままソ連に追いつけないなら月を台無しにしてやれっていう最低な理由で
582無念Nameとしあき24/01/30(火)00:26:59No.1180907346+
>小惑星りゅうぐうに着陸と
>月に着陸
>どっちが難易度高いの?
圧倒的に月
583無念Nameとしあき24/01/30(火)00:27:30No.1180907476そうだねx3
>学習した結果かもしれない
>レスがもらえたっ!!って
で、他人の感情を逆撫ですることばかり考えるようになるんだな
584無念Nameとしあき24/01/30(火)00:27:36No.1180907511+
>大型の望遠鏡左折を持ってる人の家とかだとちょこちょこ動き回る可愛い探査機を見れたりするのかな
世界最大の望遠鏡でもそれっぽい影がわかるかなくらいだから無理
585無念Nameとしあき24/01/30(火)00:27:46No.1180907551+
まあリュウグウは行くまでが大変なんだが
586無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:02No.1180907624+
>そんなサイクルする前にバッテリーが死ぬのよ
放電しきっちゃうからだろ
587無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:04No.1180907636+
>小惑星りゅうぐうに着陸と
>月に着陸
>どっちが難易度高いの?
りゅうぐうは近づいてくれたタイミングが重要だったので難易度はともかく次はなかった
月は割といつでもチャレンジできるけど難易度そのものは高かった
プレッシャーとしてどっちがでかいかといえばりゅうぐうになる
588無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:12No.1180907686+
>>小惑星りゅうぐうに着陸と
>>月に着陸
>>どっちが難易度高いの?
>圧倒的に月
ほう
素人だと逆な感じするけどそうなのか
589無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:22No.1180907725+
>やっぱ「予算半分で今までと同じ結果出せ」っていうH3計画が無茶振りなんじゃ…
実際JAXAが出来たのに君たちはどうなの?ん?
って他国の研究機関は小言の一つや二つ言われるのも覚悟してると思う
ただこれは各国の予算引き下げより
各国の予算引き上げ方向に進んでほしい位のいい結果なんだけどねえ…
590無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:35No.1180907776+
>一応アメリカと日本で宇宙技術で兵器開発しないようにしようねーって条約は結んでるけど
宇宙条約では宇宙技術で兵器開発は禁止されてないのでね
アメリカとソ連が嫌がったので
591無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:41No.1180907800+
    1706542121248.jpg-(101966 B)
101966 B
>一番ヤバい着陸方法
JAXAが計画してたこっちのがヤバい
592無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:47No.1180907830+
>もっとガッツリ裏側探索してほしい
中継衛星持ってかないと…
今まで中国しかやってねえ
593無念Nameとしあき24/01/30(火)00:28:55No.1180907866+
>>もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
>で、他人の感情を逆撫ですることばかり考えるようになるんだな
普通はどこかで飽きるもんだけど境界知能だからそれもないんだな
594無念Nameとしあき24/01/30(火)00:29:34No.1180908045そうだねx1
>SLIM君が動き回って月面データを送信し続けると思ってたのに・・・
SLIM君がひっくり返ってる写真を撮ったのはタカラトミーのSORA-Qなのよトランスフォーマーの変身技術がふんだんに
https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
595無念Nameとしあき24/01/30(火)00:29:39No.1180908060+
>圧倒的に月
着陸だけならそうだろうけどその往復を考えるとなあ
596無念Nameとしあき24/01/30(火)00:29:39No.1180908064+
>素人だと逆な感じするけどそうなのか
着陸って要素だけで言えばね
リュウグウは行くまでが大変
月は行ってからが大変って感じかもしれない
597無念Nameとしあき24/01/30(火)00:29:41No.1180908073+
>実際JAXAが出来たのに君たちはどうなの?ん?
>って他国の研究機関は小言の一つや二つ言われるのも覚悟してると思う
>ただこれは各国の予算引き下げより
>各国の予算引き上げ方向に進んでほしい位のいい結果なんだけどねえ…
引き下げた結果他国の技術が低下したら「じゃあ日本は今のままでいいじゃないですか」って言ってくるバカは間違いなく出てくるからな
技術は競い合ってこそ競わないといけないと認識するものだから……
598無念Nameとしあき24/01/30(火)00:29:53No.1180908124そうだねx1
>もっとガッツリ裏側探索してほしい
裏側にはフジツボがびっしり
599無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:02No.1180908165+
まあロケットビジネスは今後単価下がる一方だしH3も続けたいならスペースXをダシにせずに済む程度には安くしろってなるのはしゃーない
600無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:22No.1180908269そうだねx7
    1706542222236.jpg-(628361 B)
628361 B
>日本の宇宙探査機の写真は富山ってこそ完成されるな
なんかこうしろってゴーストが囁いたので
601無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:26No.1180908292+
>JAXAが計画してたこっちのがヤバい
ISASを滅ぼしかけた開発失敗
602無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:31No.1180908318+
>JAXAが計画してたこっちのがヤバい
漢らし過ぎて実行されなかった奴来たな…
603無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:36No.1180908345+
ちなみに月での軍事活動は可能である
軍事的活動の定義が決まっておらず平和的活動は禁止されていないために
604無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:43No.1180908373+
    1706542243855.webp-(62976 B)
62976 B
>>もっとガッツリ裏側探索してほしい
>裏側にはフジツボがびっしり
合ってる
605無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:44No.1180908380+
>>>小惑星りゅうぐうに着陸と
>>>月に着陸
>>>どっちが難易度高いの?
>>圧倒的に月
>ほう
>素人だと逆な感じするけどそうなのか
まあ着陸だけに限定したらの話ではあるけどね
リュウグウは重力小さいから高度上げての再チャレンジ出来るし
逆に火星くらいまで行けばそこそこ大気あるからパラシュート的なものも併用できる
月だと終始逆噴射だけでやり直しも利かないから
606無念Nameとしあき24/01/30(火)00:30:45No.1180908386+
>小惑星りゅうぐうに着陸と
そりょりゅうぐうにきまってるやろ
607無念Nameとしあき24/01/30(火)00:31:04No.1180908481+
>もし月が実験場として使えるようになれば核実験とかもしやすくなるかな
大気ないと衛星ぶっ壊すぞスペースデブリ爆発的に増やすことになるぞ
608無念Nameとしあき24/01/30(火)00:31:06No.1180908496+
>>JAXAが計画してたこっちのがヤバい
>ISASを滅ぼしかけた開発失敗
コンセプト自体が無茶すぎませんか
609無念Nameとしあき24/01/30(火)00:31:35No.1180908622+
>リュウグウは重力小さいから高度上げての再チャレンジ出来るし
まずたどり着くのに難易度が桁違いだよ
610無念Nameとしあき24/01/30(火)00:31:38No.1180908640+
>なんかこうしろってゴーストが囁いたので
捨ててしまいなさい
611無念Nameとしあき24/01/30(火)00:31:59No.1180908733そうだねx2
    1706542319431.png-(93792 B)
93792 B
>SLIM君がひっくり返ってる写真を撮ったのはタカラトミーのSORA-Qなのよトランスフォーマーの変身技術がふんだんに
> https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
612無念Nameとしあき24/01/30(火)00:32:00No.1180908740+
>>リュウグウは重力小さいから高度上げての再チャレンジ出来るし
>まずたどり着くのに難易度が桁違いだよ
着陸だけに限定って話をしていると言うのに
613無念Nameとしあき24/01/30(火)00:32:04No.1180908755+
>アメリカとソ連が嫌がったので
わざわざ「周回軌道に兵器を~」と書くのがね…
614無念Nameとしあき24/01/30(火)00:32:40No.1180908899そうだねx3
    1706542360189.png-(146067 B)
146067 B
>1706542319431.png
>>SLIM君がひっくり返ってる写真を撮ったのはタカラトミーのSORA-Qなのよトランスフォーマーの変身技術がふんだんに
>> https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
これは玩具が売れる予感
615無念Nameとしあき24/01/30(火)00:32:45No.1180908920+
>大気ないと衛星ぶっ壊すぞスペースデブリ爆発的に増やすことになるぞ
元から宇宙線が飛び交ってんのに
616無念Nameとしあき24/01/30(火)00:32:47No.1180908934+
日本人の魂が月に降り立って活動したということなんだ
617無念Nameとしあき24/01/30(火)00:33:20No.1180909085そうだねx3
りゅうぐうに着陸は宇宙船同士がランデブーするようなもんでしょ
相対速度さえ合わせていけばなんとかなる
618無念Nameとしあき24/01/30(火)00:33:23No.1180909100+
そいや日の丸くらいは置いてきてないの
619無念Nameとしあき24/01/30(火)00:33:47No.1180909210+
小惑星ランデブーは化学推進でも電気推進でも可能だけど月は化学推進しか使えないから月のほうが難易度高いと言える
620無念Nameとしあき24/01/30(火)00:34:07No.1180909295+
>元から宇宙線が飛び交ってんのに
宇宙で核実験は実際にやったよ
めっちゃヤバかったし衛星も落ちた
621無念Nameとしあき24/01/30(火)00:34:22No.1180909359+
>元から宇宙線が飛び交ってんのに
もう黙ってろ
622無念Nameとしあき24/01/30(火)00:34:40No.1180909437+
ただ撃ち込めば良いってだけの話なら月の方がそりゃ簡単なんだけどね
623無念Nameとしあき24/01/30(火)00:34:45No.1180909456+
月には落ちるけどりゅうぐうには落ちないからなぁ
624無念Nameとしあき24/01/30(火)00:35:10No.1180909563+
>りゅうぐうに着陸は宇宙船同士がランデブーするようなもんでしょ
>相対速度さえ合わせていけばなんとかなる
あれが成功するって事は
いずれは隕石捕まえてそこから資源確保してっていうのが可能になるって事だから
学術的にも開発技術的にも資源分野でも重要な技術ではある
625無念Nameとしあき24/01/30(火)00:35:30No.1180909640+
>相対速度さえ合わせていけばなんとかなる
実際そうするかはともかくちょっと止まって考えるとか
一旦戻ってやり直しとかやりやすいのは重力が微小なおかげよね
これが月みたく重力があるとこだと毎回その分燃料食うからガス欠墜落一直線
626無念Nameとしあき24/01/30(火)00:35:42No.1180909690+
こういう無人機ってどういう風に着陸するんだろ
KSPでしか宇宙開発を知らないけど
あれだとsuicide burn 数秒前に全力噴射開始してそのまま着陸まで全開とかしてた
627無念Nameとしあき24/01/30(火)00:35:49No.1180909719+
>>>SLIM君がひっくり返ってる写真を撮ったのはタカラトミーのSORA-Qなのよトランスフォーマーの変身技術がふんだんに
>>> https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
>これは玩具が売れる予感
全くほしくなかったが欲しくなった
でも3万は高い
628無念Nameとしあき24/01/30(火)00:36:05No.1180909790+
アーガス作戦とかで高高度核爆発によるEMP攻撃が有用であると判断されたので対核ミサイル用核ミサイルの開発が加速しました
629無念Nameとしあき24/01/30(火)00:36:22No.1180909884+
>ただ撃ち込めば良いってだけの話なら月の方がそりゃ簡単なんだけどね
的としてはデッカイからな…
630無念Nameとしあき24/01/30(火)00:36:23No.1180909888+
>月には落ちるけどりゅうぐうには落ちないからなぁ
りゅうぐうにだって落ちるよ
8万分の1Gくらいの重力だけど
631無念Nameとしあき24/01/30(火)00:37:14No.1180910124そうだねx2
もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
632無念Nameとしあき24/01/30(火)00:37:15No.1180910130+
>月には落ちるけどりゅうぐうには落ちないからなぁ
はやぶさは落ちてたぞ
633無念Nameとしあき24/01/30(火)00:37:15No.1180910131そうだねx5
>やっぱ「予算半分で今までと同じ結果出せ」っていうH3計画が無茶振りなんじゃ…
無茶ぶりかもしれないけど他が安く打ち上げている以上やらなければならない
634無念Nameとしあき24/01/30(火)00:38:07No.1180910354そうだねx4
>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
おもちゃ企業が世界のどの企業でもできなかったことをやったんだぜ?
格好いいだろう?
635無念Nameとしあき24/01/30(火)00:38:09No.1180910360+
>KSPでしか宇宙開発を知らないけど
>あれだとsuicide burn 数秒前に全力噴射開始してそのまま着陸まで全開とかしてた
同じだよ
636無念Nameとしあき24/01/30(火)00:38:48No.1180910512+
>あれが成功するって事は
>いずれは隕石捕まえてそこから資源確保してっていうのが可能になるって事だから
>学術的にも開発技術的にも資源分野でも重要な技術ではある
現地で元素精製して資源化するプラントを送り込めるようになるまで無意味
637無念Nameとしあき24/01/30(火)00:38:52No.1180910526+
    1706542732094.jpg-(20359 B)
20359 B
>アーガス作戦とかで高高度核爆発によるEMP攻撃が有用であると判断されたので対核ミサイル用核ミサイルの開発が加速しました
弾道ミサイル迎撃システムいいよね…
核兵器の存在価値が崩壊するから禁止しようね…
638無念Nameとしあき24/01/30(火)00:39:06No.1180910580そうだねx2
>SLIM君がひっくり返ってる写真を撮ったのはタカラトミーのSORA-Qなのよトランスフォーマーの変身技術がふんだんに
> https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
え…まじでタカラトミーなんだ…いや変形ロボの知見は日本でいちばんもってるかもだけど…
639無念Nameとしあき24/01/30(火)00:39:07No.1180910586+
>あれだとsuicide burn 数秒前に全力噴射開始してそのまま着陸まで全開とかしてた
燃料効率だとそれが一番いいんだけどリアルのミッションだともうちょっと冗長に噴射始めるわね
640無念Nameとしあき24/01/30(火)00:39:11No.1180910605そうだねx2
>KSPでしか宇宙開発を知らないけど
こいつ知ってるわ
641無念Nameとしあき24/01/30(火)00:39:32No.1180910688+
宇宙開発に特化した企業がとか国の支援受けた研究機関がとかじゃなく
おもちゃとかゲーム作ってる民間企業がなんて発想になるのは多分日本くらいだよな
成功した今でもよく名乗りを上げたと思うが
642無念Nameとしあき24/01/30(火)00:40:10No.1180910837+
タカラトミーがなんで月に行くプロジェクトに白羽の矢が立って混じれたのかは謎だけど確かにタカラトミーの謎技術は凄かったのだから……
643無念Nameとしあき24/01/30(火)00:40:15No.1180910863そうだねx4
>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
販促のために月に行ける玩具会社があってたまるか
644無念Nameとしあき24/01/30(火)00:40:22No.1180910910+
>現地で元素精製して資源化するプラントを送り込めるようになるまで無意味
突然プラントができる訳じゃなくそういう技術が前提になってプラント稼働が可能になるって話だから
無意味どころか無いと話にならんレベルではある
645無念Nameとしあき24/01/30(火)00:40:27No.1180910938+
アメリカの新しい宇宙服はプラダがデザインに参加した
646無念Nameとしあき24/01/30(火)00:41:13No.1180911149+
タカラトミーはやくミーガン作って約目でしょ
647無念Nameとしあき24/01/30(火)00:41:18No.1180911173+
>>60点が80点くらいには上がったかな
>何も知らない馬鹿がドヤッてるけど目標地点に下りるまでがメインミッションで既に100点のクリヤー済みなんだよ
>今やってるのはボーナスステージだから満点に追加であと何点取るかってだけだ
ああじゃあソーラーパネル側がひっくり返ってても100点だったのか
648無念Nameとしあき24/01/30(火)00:41:25No.1180911200そうだねx3
夜を越えるように作ってないと言ってたがうっかり動いてほしいな
649無念Nameとしあき24/01/30(火)00:41:33No.1180911233+
プラダを着たオバマ
650無念Nameとしあき24/01/30(火)00:41:49No.1180911312+
>タカラトミーはやくミーガン作って約目でしょ
大人しい設定でたのみたい
651無念Nameとしあき24/01/30(火)00:42:05No.1180911392そうだねx1
まあよかったね明るい話題だわ
652無念Nameとしあき24/01/30(火)00:42:10No.1180911416+
タカラトミーは同志社大のスポンサーやったって事じゃないんか?
653無念Nameとしあき24/01/30(火)00:42:13No.1180911434+
ちなみにセンサーはソニーのやつ
ベルギーだのスイスの買収したとこの技術も含まれてるだろうけど
それにしたってセンサー周りはマジでソニーが強い方なのよね
654無念Nameとしあき24/01/30(火)00:42:30No.1180911521+
>無茶ぶりかもしれないけど他が安く打ち上げている以上やらなければならない
官需だけじゃダメだもんな
655無念Nameとしあき24/01/30(火)00:43:19No.1180911741+
書き込みをした人によって削除されました
656無念Nameとしあき24/01/30(火)00:43:20No.1180911743+
[編集]
タカラトミーは2007年に発売した「i-SOBOT」以降も継続してロボット開発をしていくことを考え、研究開発法人との共同開発を模索していた[2]。2015年夏に行われた産学連携のイノベーション展示会において小型昆虫型ロボットの開発を進めたいという研究開発法人を見つけ、2016年に公募されたJAXA の「宇宙探査イノベーションハブ」共同研究提案に応募したことで本プロジェクトが始動した[2]。その後、2019年にソニーグループ株式会社、2021年に同志社大学が共同開発に加わっている[1]。
657無念Nameとしあき24/01/30(火)00:43:34No.1180911801そうだねx1
    1706543014901.jpg-(35181 B)
35181 B
この勢いで2月15日のH3と3月9日のこいつの打ち上げも頑張ってほしい
658無念Nameとしあき24/01/30(火)00:43:57No.1180911898+
>>タカラトミーはやくミーガン作って約目でしょ
>大人しい設定でたのみたい
おまえの目には何か淫靡な企みを感じる
659無念Nameとしあき24/01/30(火)00:44:21No.1180911995+
宇宙で核爆弾は使ったしヴァンアレン帯核爆弾で吹き飛ばそうとしたし5億個のデブリ放出して電離層の影響調べてみたりヤバいことは粗方やったよ冷戦時代に
660無念Nameとしあき24/01/30(火)00:44:28No.1180912028そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
661無念Nameとしあき24/01/30(火)00:45:23No.1180912286+
>これは玩具が売れる予感
変形後は尻尾あるのかクーゲルパンツァーぽい
662無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:13No.1180912530そうだねx2
    1706543173535.jpg-(34122 B)
34122 B
>え…まじでタカラトミーなんだ…いや変形ロボの知見は日本でいちばんもってるかもだけど…
80年代から変身ロボやってるからなタカラは
663無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:21No.1180912563+
KSPまたやりたくなってきた
地面と速度合わせるのがあんなに難しいなんて大気がない所は地獄だぜ
664無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:33No.1180912617+
つまり昆虫型のトランスフォーマー技術が役に立ったってこと!?
665無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:34No.1180912622+
>宇宙で核爆弾は使ったしヴァンアレン帯核爆弾で吹き飛ばそうとしたし5億個のデブリ放出して電離層の影響調べてみたりヤバいことは粗方やったよ冷戦時代に
イカれてんなぁ
666無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:38No.1180912636+
タカラトミーが製造したのかしらないけど宇宙開発機なんて作れるんだな
667無念Nameとしあき24/01/30(火)00:46:44No.1180912663+
ロストしそうになりながらも復帰したはやぶさといいなんで日本製の宇宙探査機はこうもドラマチックなんだ
668無念Nameとしあき24/01/30(火)00:47:37No.1180912903+
>>え…まじでタカラトミーなんだ…いや変形ロボの知見は日本でいちばんもってるかもだけど…
>80年代から変身ロボやってるからなタカラは
月でトランスフォームする日もそう遠くはないな
669無念Nameとしあき24/01/30(火)00:47:39No.1180912912そうだねx2
目標地点と実測結果は誤差50mなんだっけかピンポイント過ぎる
670無念Nameとしあき24/01/30(火)00:47:41No.1180912929そうだねx1
>なんで日本製の宇宙探査機はこうもドラマチックなんだ
予算カツカツだからかも
671無念Nameとしあき24/01/30(火)00:48:17No.1180913100+
>80年代から変身ロボやってるからなタカラは
市川裕文センセボルドーの続きはよう描いてください
672無念Nameとしあき24/01/30(火)00:48:36No.1180913189そうだねx4
>ロストしそうになりながらも復帰したはやぶさといいなんで日本製の宇宙探査機はこうもドラマチックなんだ
身も蓋もない事言うと毎回ギリギリの博打を狙わなきゃならんぐらい貧乏だからかな…
本当はもっと余裕を持ってやりたい
673無念Nameとしあき24/01/30(火)00:48:51No.1180913254そうだねx2
>>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
>販促のために月に行ける玩具会社があってたまるか
私は良いと思う
多少でも開発費用回収できると尚良い
商売人は商魂で未来を切り拓くが良い
674無念Nameとしあき24/01/30(火)00:49:38No.1180913457+
>ピンポイント着陸成功っていうけど
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
そもそも着陸制御中にスラスタが片方もげて明後日の方向にすっ飛びながら
子機2つ無事に放出してからの気合の顔面着陸だったからなぁ‥
675無念Nameとしあき24/01/30(火)00:49:52No.1180913513+
>>宇宙で核爆弾は使ったしヴァンアレン帯核爆弾で吹き飛ばそうとしたし5億個のデブリ放出して電離層の影響調べてみたりヤバいことは粗方やったよ冷戦時代に
>イカれてんなぁ
そりゃまあ全面核戦争に備えるだけの理由があったし
それに比べりゃまだ中国は可愛い方
676無念Nameとしあき24/01/30(火)00:50:18No.1180913615+
>>…西ってどっちだよ
>太陽の沈む方
月が沈む方だな
677無念Nameとしあき24/01/30(火)00:50:46No.1180913745+
西から登ったお日様が
678無念Nameとしあき24/01/30(火)00:51:04No.1180913826+
>ピンポイント着陸成功っていうけど
>そもそもこんな傾くような斜面のところを着陸地点に
>選定したこと自体が間違いだったのでは
どこにでも降りられるってのが大事なのよ
今までは降りられるところで調査してたのがこれからは調査のために降りるところを決められるようになるから
679無念Nameとしあき24/01/30(火)00:51:35No.1180913986+
>本当はもっと余裕を持ってやりたい
宇宙開発は物凄く気の長い投資みたいなものだからな…
予算を渋られるのもまぁわかる
680無念Nameとしあき24/01/30(火)00:51:46No.1180914026+
>撮影した月面の画像も公開されてる
コレはあれか
クレーターの縁に降りたのか
681無念Nameとしあき24/01/30(火)00:52:19No.1180914189+
あー成功して良かったけど
ドラマチックなのは良い事じゃないは確かにその通りかも
682無念Nameとしあき24/01/30(火)00:52:25No.1180914215+
>>なんで日本製の宇宙探査機はこうもドラマチックなんだ
>予算カツカツだからかも
まあ隅々までメカの構造を把握していて信頼しているからこそ立て直しできるんだろうけど
683無念Nameとしあき24/01/30(火)00:53:26No.1180914483そうだねx3
>ドラマチックなのは良い事じゃないは確かにその通りかも
ただはやぶさ2は順調過ぎて物足りないとか見る側は勝手なことを思ってしまう
684無念Nameとしあき24/01/30(火)00:53:32No.1180914502+
天文学はお金かかるけど評価されにくいね
685無念Nameとしあき24/01/30(火)00:54:01No.1180914620+
>KSPまたやりたくなってきた
>地面と速度合わせるのがあんなに難しいなんて大気がない所は地獄だぜ
木星の衛星っぽいところで表面重力1Gの星はまじ地獄だったな…
686無念Nameとしあき24/01/30(火)00:54:06No.1180914646+
多少壊れても立て直しできるようにしてあるの好き
687無念Nameとしあき24/01/30(火)00:54:13No.1180914679そうだねx1
>>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
>販促のために月に行ける玩具会社があってたまるか
宇宙開発を牛耳るなぞの企業TAKARA TOMY…
688無念Nameとしあき24/01/30(火)00:54:28No.1180914745+
>西から登ったお日様が
つまりここは金星
689無念Nameとしあき24/01/30(火)00:55:16No.1180914944そうだねx1
    1706543716871.png-(214285 B)
214285 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
690無念Nameとしあき24/01/30(火)00:55:30No.1180914996+
>私は良いと思う
>多少でも開発費用回収できると尚良い
>商売人は商魂で未来を切り拓くが良い
宇宙機関側も社会を宇宙に巻き込んでいくためにこういう事を続けなきゃいけない
691無念Nameとしあき24/01/30(火)00:55:52No.1180915081+
まー宇宙開発はどこも割りとカツカツだべ
JAXAより予算もらってるところもあるけどその分ミッションも重くなるし
692無念Nameとしあき24/01/30(火)00:56:23No.1180915195+
>>>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
>>販促のために月に行ける玩具会社があってたまるか
>宇宙開発を牛耳るなぞの企業TAKARA TOMY…
バンダイは子会社アナハイムを月に作りたがっているかもしれない・・・
693無念Nameとしあき24/01/30(火)00:56:52No.1180915287+
    1706543812395.jpg-(72737 B)
72737 B
確か月面に埋まってたのは白い巨人だったな
694無念Nameとしあき24/01/30(火)00:57:14No.1180915388+
>ただはやぶさ2は順調過ぎて物足りないとか見る側は勝手なことを思ってしまう
分かるから困る
淡々と順調に進むのが最高だってのは頭じゃ理解できるんだけど
感情としては何かドラマ無いのってつい思っちゃう時ある
695無念Nameとしあき24/01/30(火)00:57:17No.1180915407+
ソラキューってどれぐらい活動可能なの?
ちょっと遠出とかは無理かな
696無念Nameとしあき24/01/30(火)00:57:30No.1180915467+
    1706543850932.mp4-(1486497 B)
1486497 B
65→80
697無念Nameとしあき24/01/30(火)00:57:58No.1180915576+
ちょっとずつ資材飛ばしてコロニー作んなきゃ
698無念Nameとしあき24/01/30(火)00:58:08No.1180915616+
タカラトミーのロボットって結構謎な動きをするんだな
微妙に軸がズレているような回転方法で何か俺には計り知れないノウハウを感じる
これが250g程度なのは凄いと思う
https://twitter.com/i/status/1747166807352279214 [link]
699無念Nameとしあき24/01/30(火)00:58:15No.1180915651+
>ただはやぶさ2は順調過ぎて物足りないとか見る側は勝手なことを思ってしまう
あの巨砲は良かっただろう
700無念Nameとしあき24/01/30(火)00:58:35No.1180915738+
    1706543915971.mp4-(1835478 B)
1835478 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
701無念Nameとしあき24/01/30(火)00:58:42No.1180915771そうだねx1
    1706543922165.jpg-(49214 B)
49214 B
>> https://www.takaratomy.co.jp/products/sora-q/ [link]
>え…まじでタカラトミーなんだ…いや変形ロボの知見は日本でいちばんもってるかもだけど…
702無念Nameとしあき24/01/30(火)00:59:07No.1180915859そうだねx1
    1706543947412.mp4-(6840374 B)
6840374 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
703無念Nameとしあき24/01/30(火)00:59:31No.1180915959そうだねx1
>ソラキューってどれぐらい活動可能なの?
>ちょっと遠出とかは無理かな
自律行動が可能ならコイツを山ほどばら撒くクラスター爆弾のような探査機も有りかも知れない
704無念Nameとしあき24/01/30(火)00:59:45No.1180916008そうだねx3
>1706543915971.mp4
やっぱりこいつゾイドの系譜に連なるものだったか
705無念Nameとしあき24/01/30(火)01:00:02No.1180916070そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
仕事に携わってる人間はどんな状況だろうと成功って言い張るだろうよ
そんなバカの妄言に付き合う必要は無い
706無念Nameとしあき24/01/30(火)01:00:13No.1180916112+
プロジェクトに参加したは良いけどやっぱ役員納得させるためには玩具開発に繋げないと……ってなるのは仕方ないのだと思うのだ
707無念Nameとしあき24/01/30(火)01:01:42No.1180916422+
>あの巨砲は良かっただろう
巨砲の破片に破壊される覚悟で撮影し続けたDCAM3に心踊るんだ俺
708無念Nameとしあき24/01/30(火)01:02:21No.1180916573+
>>1706543915971.mp4
>やっぱりこいつゾイドの系譜に連なるものだったか
つまりSORA-Q成功はゾイド新作フラグ
709無念Nameとしあき24/01/30(火)01:02:22No.1180916575+
>自律行動が可能ならコイツを山ほどばら撒くクラスター爆弾のような探査機も有りかも知れない
無重力でも姿勢制御して撮影できるようにして世界中のあらゆるロケットと衛星に乗せてほしい
710無念Nameとしあき24/01/30(火)01:02:39No.1180916640そうだねx2
>>リアルタイムというほどリアルタイムじゃなくね
>片道1.3秒ほどかかる
>往復だと2.6秒ほど
地球上の海外LIVE中継くらいの遅延で通信できるって凄いな
711無念Nameとしあき24/01/30(火)01:02:47No.1180916674+
>1706543850932.mp4
>1706543915971.mp4
動画撮らせたら酔いそう
712無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:12No.1180916781+
胴体着陸だろうとひっくり返ろうとも着陸は着陸だろうが!
713無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:12No.1180916784+
LEV1もSORAQも予定通りとはいえすぐに電池切れちゃったけど
よく考えたら打ち上げから4ヶ月も待機状態だったんだよな
やっぱり宇宙って過酷なんだろうな
714無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:21No.1180916815+
>つまりSORA-Q成功はゾイド新作フラグ
未来の日本の防衛にゾイドとMSが実用化されちまうのか……
715無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:33No.1180916868+
とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
716無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:48No.1180916913+
>1706543850932.mp4
>65→80
なんだこいつエッチな動きしやがって
717無念Nameとしあき24/01/30(火)01:03:50No.1180916927+
    1706544230404.mp4-(1209160 B)
1209160 B
理想
718無念Nameとしあき24/01/30(火)01:04:25No.1180917072そうだねx3
>とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
ボケなのかマジレスなのか
719無念Nameとしあき24/01/30(火)01:04:28No.1180917086そうだねx7
>とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
動く機能は元々ない
実は探査機じゃなくて着陸船なんだ
720無念Nameとしあき24/01/30(火)01:04:33No.1180917103そうだねx1
>>やっぱりこいつゾイドの系譜に連なるものだったか
>つまりSORA-Q成功はゾイド新作フラグ
D計画とだけ発表されたのがまだ出てないから…
721無念Nameとしあき24/01/30(火)01:04:38No.1180917118そうだねx4
>仕事に携わってる人間はどんな状況だろうと成功って言い張るだろうよ
>そんなバカの妄言に付き合う必要は無い
お前が日本語を解さないバカだって事はよく分かったよ
自分の祖国へ帰んな
722無念Nameとしあき24/01/30(火)01:05:12No.1180917246+
斜め45度から叩いたら直った
723無念Nameとしあき24/01/30(火)01:05:18No.1180917270そうだねx6
>>とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
>動く機能は元々ない
>実は探査機じゃなくて着陸船なんだ
より正確に言うとピンポイント着陸技術のための実証機だな
724無念Nameとしあき24/01/30(火)01:05:32No.1180917321+
>とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
そもそも動くつもりはない
調査対象の石や岩の隣に降りて光学調査するのがピンポイント着陸の主眼
725無念Nameとしあき24/01/30(火)01:05:53No.1180917399そうだねx2
超ピンポイントな所に落として撮影してデータ送るためのもので
それは全部満たした
726無念Nameとしあき24/01/30(火)01:06:41No.1180917587+
>LEV1もSORAQも予定通りとはいえすぐに電池切れちゃったけど
>よく考えたら打ち上げから4ヶ月も待機状態だったんだよな
>やっぱり宇宙って過酷なんだろうな
俺の携帯電話よりすぐ電池切れしとる
モバイルバッテリー持っていけばいい
727無念Nameとしあき24/01/30(火)01:06:41No.1180917591+
>>>とはいえひっくり返ったままだろ?どうやって動き回って調査するの
>>動く機能は元々ない
>>実は探査機じゃなくて着陸船なんだ
>より正確に言うとピンポイント着陸技術のための実証機だな
そうなんだ・・・
728無念Nameとしあき24/01/30(火)01:06:53No.1180917630+
>お前が日本語を解さないバカだって事はよく分かったよ
>自分の祖国へ帰んな
中国がこんな失態しでかしたら
失敗した失敗したって喧伝するくせにさすが世界一自画自賛がすごい国日本だな
日本に驚く外国人の反応とか作ってろや
729無念Nameとしあき24/01/30(火)01:06:55No.1180917642+
月面調査とは言ってるけど月面探査とは言ってないよね
730無念Nameとしあき24/01/30(火)01:06:58No.1180917656+
太陽電池パネルは出来ればいいなレベルのモノ
731無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:00No.1180917663そうだねx5
>理想
現実のほうじゃんか
732無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:21No.1180917735+
月ってそんなピンポイントで調べたい場所あるの?
あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
733無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:35No.1180917795+
このペースでは俺が生きている間に宇宙コロニーは完成しそうにないな……宇宙棄民になって自治権主張するのが夢だったのに……
734無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:36No.1180917800+
>現実のほうじゃんか
間違った
735無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:40No.1180917817+
>理想
現実だろ
736無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:47No.1180917841+
>モバイルバッテリー持っていけばいい
すっごい極寒と灼熱だから壊れちゃうよ
737無念Nameとしあき24/01/30(火)01:07:55No.1180917866そうだねx4
>お前が日本語を解さないバカだって事はよく分かったよ
>自分の祖国へ帰んな
残念な事に日本国民でも学生運動時代とかのともかく
国に関わる物全てを批判すれば格好良いと勘違いしてる
犯罪者思考の馬鹿な老人倶楽部もおわしますんだ
738無念Nameとしあき24/01/30(火)01:08:09No.1180917910そうだねx1
SLIMご余裕ぶっこいて逆立ち着陸なんてするから
JAXAの中の人が冷や冷やしてたのが笑える
多分SORAQも爆笑しながら写真撮ってたと思う
739無念Nameとしあき24/01/30(火)01:08:32No.1180917987そうだねx18
1.一度失敗したら予算を無駄にしたの大合唱
2.そして日本衰退ポルノ
3.それで科学技術予算が縮小したら日本終了を連呼
本当にパヨクは害悪でしかない
740無念Nameとしあき24/01/30(火)01:08:45No.1180918031そうだねx1
>月ってそんなピンポイントで調べたい場所あるの?
怪しい穴とか地味に変な地形あるんだあそこ
741無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:05No.1180918109+
>あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
どんな成分かは行ってみないと分かんないんだ
742無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:27No.1180918216そうだねx1
    1706544567881.jpg-(385023 B)
385023 B
>あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
イイイイイイイイイイイイイイイ
743無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:42No.1180918273そうだねx7
>中国がこんな失態しでかしたら
まずそもそも同じ事やってから物言ってくれませんかね
744無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:45No.1180918288+
>理想
ノズルがある面には足がないんだな
接地直前で画面奥側に回転して足から降りる予定だった?
745無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:56No.1180918333そうだねx1
>あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
その岩がただの岩か知りたくてカメラ持って行ったんだよ
746無念Nameとしあき24/01/30(火)01:09:58No.1180918346+
手探りの初回実験でこれができれば
後は探査用の充電と探査を繰り返すユニットを送っても予算の無駄になる失敗が起きにくいと言えるようになる
日本から有人を送り出すのはガヤがまだ相当うるさいだろうからな
747無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:04No.1180918372+
海外「まともに着地もできないで成功ねえ」
これは普通の反応だと思う
748無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:05No.1180918374そうだねx1
>>現実のほうじゃんか
>間違った
認められて偉い
749無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:13No.1180918414そうだねx1
>そうなんだ・・・
一見地味な実験のようだけどこれで
「降りて調査してみたかったけど着陸できないから断念してた」小惑星とかにも降りれる可能性が大きく増したんで
宇宙探索が飛躍的に進んだ偉大な一歩なんだぜ
750無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:21No.1180918447そうだねx2
そもそも中国が同レベルの技術なんて作れてすらいないからな
まず同じことやって成功してから言ってくれやって話で
まあパヨクには解らんよなこのレベルの話は
751無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:43No.1180918526+
>>現実のほうじゃんか
>間違った
物理シミュレーションでは再現できない絶妙な角度なんやな
752無念Nameとしあき24/01/30(火)01:10:59No.1180918586+
>接地直前で画面奥側に回転して足から降りる予定だった?
2段階着陸らしい
753無念Nameとしあき24/01/30(火)01:11:05No.1180918618+
>無知な奴ら「まともに着地もできないで成功ねえ」
なら確かにそうかもな
754無念Nameとしあき24/01/30(火)01:11:16No.1180918664+
>月面調査とは言ってるけど月面探査とは言ってないよね
元は着陸船だから探査は搭載する探査車がやる予定だった
予算つかなかったので小型化して探査車を運べないサイズになって色々あって1個だけ探査用装置を積めた
755無念Nameとしあき24/01/30(火)01:11:50No.1180918765+
>ノズルがある面には足がないんだな
>接地直前で画面奥側に回転して足から降りる予定だった?
これ観て
>1706543947412.mp4
756無念Nameとしあき24/01/30(火)01:11:53No.1180918773そうだねx10
勝利条件がどこにあるかすら知らないくせに失敗失敗喚いてる奴は
どこの国の奴でも痛々しいよなっていう
757無念Nameとしあき24/01/30(火)01:11:57No.1180918792+
>怪しい穴とか地味に変な地形あるんだあそこ
本体は安全な場所にいてSORA-Qの系列を
穴に放り込んで探査をまかせるって構想はあるらしいね
758無念Nameとしあき24/01/30(火)01:12:10No.1180918836+
>仕事に携わってる人間はどんな状況だろうと成功って言い張るだろうよ
>そんなバカの妄言に付き合う必要は無い
成功か失敗かは目的を達成したか否かで決まるし目的は事前に公表されているのよ
759無念Nameとしあき24/01/30(火)01:12:13No.1180918851+
中国は月の裏に行ってるし宇宙ステーションも作ったからな
30年は先を行ってるよ
760無念Nameとしあき24/01/30(火)01:12:28No.1180918900そうだねx10
>海外「まともに着地もできないで成功ねえ」
>これは普通の反応だと思う
日本にしがみ付いてて日本語しか話せないやつが
脳内の外国人の代弁をするって悲しくならないんだろうか
761無念Nameとしあき24/01/30(火)01:12:33No.1180918915+
おれが成功約束で金出してるスポンサーだったら
返金してもらいたいなぁ
762無念Nameとしあき24/01/30(火)01:12:43No.1180918943+
>そもそも中国が同レベルの技術なんて作れてすらいないからな
>まず同じことやって成功してから言ってくれやって話で
>まあパヨクには解らんよなこのレベルの話は
まぁ嫦娥計画は今んところ一発成功連発してるな
763無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:06No.1180919010+
>月ってそんなピンポイントで調べたい場所あるの?
>あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
ただの岩かどうかは調べてみないと分からない
764無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:09No.1180919020+
>「降りて調査してみたかったけど着陸できないから断念してた」小惑星とかにも降りれる可能性が大きく増したんで
>宇宙探索が飛躍的に進んだ偉大な一歩なんだぜ
いや…
765無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:20No.1180919051+
そもそもこんな計画始まってた事すら知らずにニュースになって初めて知った奴らが
今更のようにしったかぶって失敗失敗喚いてただけだからな
後付けでどんな批判したところでずっと携わってた人らや見守ってた専門分野の人らから見れば
これがどれだけの事態かなんてわかろうものなのに
766無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:25No.1180919065そうだねx6
>中国は月の裏に行ってるし宇宙ステーションも作ったからな
>30年は先を行ってるよ
月の裏にはアポロ10号が行ったし宇宙ステーションは30年前の技術だよ
767無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:33No.1180919084+
でも横倒しはお粗末かな
いくらでも予防策はあった
768無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:34No.1180919086+
>これ観て
>>1706543947412.mp4
なるほど…
769無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:45No.1180919112+
>成功
すぐに太陽沈みそう
770無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:46No.1180919119+
>手探りの初回実験でこれができれば
>後は探査用の充電と探査を繰り返すユニットを送っても予算の無駄になる失敗が起きにくいと言えるようになる
>日本から有人を送り出すのはガヤがまだ相当うるさいだろうからな
宇宙はまだまだ人間がいくには危険すぎる領分だなって思うので
日本がどうのに限らず無人技術が発展するのは良いと思う
その累積でいつか安全な道を切り開いて俺らのようなパンピーを連れてってくれる事を期待してるわ
771無念Nameとしあき24/01/30(火)01:13:50No.1180919128そうだねx3
良いよね他人の失敗で楽しんで成功で悔しがって二段階で感情が揺さぶられて
感情豊かな人生贈ってそうだよねパヨクさんって
772無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:00No.1180919160+
上辺しかみてない連中の話は薄っぺらいからね
773無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:13No.1180919200そうだねx5
わかりやすいのが来たな
774無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:16No.1180919206そうだねx1
>元は着陸船だから探査は搭載する探査車がやる予定だった
元を辿るとかぐや2号の成れの果てっぽくて
随分ダイエットしたなって…
775無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:20No.1180919224+
だからあれほど原子力電池にしとけと
776無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:27No.1180919252そうだねx2
>月の裏にはアポロ10号が行ったし宇宙ステーションは30年前の技術だよ
月の裏に着陸したとは驚きだな
777無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:32No.1180919263そうだねx2
>おれが成功約束で金出してるスポンサーだったら
>返金してもらいたいなぁ
何故それだけのお金がないのか真剣に考えたらどうだろうか
778無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:34No.1180919268そうだねx1
>まぁ嫦娥計画は今んところ一発成功連発してるな
嫦娥計画()
779無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:44No.1180919305+
    1706544884839.jpg-(68619 B)
68619 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
780無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:47No.1180919312そうだねx2
>わかりやすいのが来たな
相手する馬鹿も増えた
781無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:47No.1180919313そうだねx3
>でも横倒しはお粗末かな
>いくらでも予防策はあった
ふーんきみはすごいね!
じゃくさのひとにおしえてあげたらよろこぶとおもうよ!
782無念Nameとしあき24/01/30(火)01:14:58No.1180919358+
この形状なら横に倒れても仕方ないんじゃないの?
とは思ったな
783無念Nameとしあき24/01/30(火)01:15:27No.1180919455そうだねx14
    1706544927751.png-(1619303 B)
1619303 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
784無念Nameとしあき24/01/30(火)01:15:39No.1180919499そうだねx7
    1706544939296.webp-(56864 B)
56864 B
>>わかりやすいのが来たな
>相手する馬鹿も増えた
785無念Nameとしあき24/01/30(火)01:15:45No.1180919522そうだねx2
    1706544945851.jpg-(30804 B)
30804 B
>怪しい穴とか地味に変な地形あるんだあそこ
786無念Nameとしあき24/01/30(火)01:15:48No.1180919539そうだねx1
この後に実は充電できてなくて原因不明の故障で終わる予感が
787無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:01No.1180919579そうだねx1
>嫦娥計画()
それしか書くこと無いんだ…
788無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:06No.1180919596そうだねx1
>月ってそんなピンポイントで調べたい場所あるの?
>あのでっかい岩気になるなーっていってもただの岩だろうし
月の表面って均一じゃなくて過去の地殻作用や隕石の影響で更新されているのだ
東京でボーリング調査したからと言って南極のことがわかったことにはならないのと一緒
789無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:18No.1180919638+
書き込みをした人によって削除されました
790無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:20No.1180919643そうだねx1
>でも横倒しはお粗末かな
>いくらでも予防策はあった
横倒しなら満点だったんやぞ
791無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:25No.1180919665そうだねx9
>この後に実は充電できてなくて原因不明の故障で終わる予感が
画像もう届いてるぞ
792無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:27No.1180919673そうだねx1
>良いよね他人の失敗で楽しんで成功で悔しがって二段階で感情が揺さぶられて
>感情豊かな人生贈ってそうだよねパヨクさんって
何一つ自分の身にならない事で必死になってかぶりつき続けるのってほんと無駄の極みだよな
楽しんでるならまだしもそれが苛立ちになり続けるようだとなおさら
793無念Nameとしあき24/01/30(火)01:16:36No.1180919711+
>だからあれほど原子力電池にしとけと
惑星(月)探査には使えないよ
794無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:06No.1180919807そうだねx2
>>わかりやすいのが来たな
>相手する馬鹿も増えた
だんだん神経を逆撫でするコツを掴んできてるな
795無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:14No.1180919827そうだねx2
>東洋のサルに宇宙開発は早すぎた
>宇宙開発は白人の世界
おまエラもサルだけどな
796無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:21No.1180919850そうだねx3
無理やりにでも日本下げないと中国すげえできないもんな
別にすごくもないけどな中国
797無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:28No.1180919877そうだねx2
日本人っていじっぱりなんだね
こりゃ話が通じないわ
798無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:29No.1180919878そうだねx1
    1706545049215.jpg-(196750 B)
196750 B
>惑星(月)探査には使えないよ
泣きました
799無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:37No.1180919909+
書き込みをした人によって削除されました
800無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:40No.1180919923そうだねx1
>東洋のサルに宇宙開発は早すぎた
>宇宙開発は白人の世界
でもお前も東洋の猿じゃん
801無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:53No.1180919975そうだねx7
最低限の情報すら知らないやつは
記事とか見ずに顔真っ赤にしながらこのスレに突っ込んできたんだろうか
他にやることねえのかよ
802無念Nameとしあき24/01/30(火)01:17:59No.1180919990そうだねx2
>おまエラもサルだけどな
もう言うにしてもdelにだけしとけ
803無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:02No.1180919999そうだねx4
自作自演して荒れてるように見せかけてとしあきを引っかけようとするいつもの手
804無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:10No.1180920021+
>>この後に実は充電できてなくて原因不明の故障で終わる予感が
>画像もう届いてるぞ
本当に調べもしないしスレの画像や動画も観ずにテキトーなレスする奴って居るもんだねぇ…
805無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:11No.1180920026そうだねx6
>日本人っていじっぱりなんだね
>こりゃ話が通じないわ
えっ
お前日本人じゃなかったの?
日本人じゃないのにこんなスレで深夜に日本語で話してたの?
もしかしてバカなの?
806無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:13No.1180920032そうだねx6
>在日朝鮮人ってキチガイなんだね
>こりゃ話が通じないわ
807無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:15No.1180920041そうだねx1
>ピュアな白人だぜモンキー
808無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:50No.1180920134そうだねx2
失敗を異様に恐れていては技術の進歩など無い
あと100%の成功しか認めないって人が多すぎる
809無念Nameとしあき24/01/30(火)01:18:53No.1180920142そうだねx2
しかしまぁよく成功させたもんだ
810無念Nameとしあき24/01/30(火)01:19:01No.1180920165+
まあ国力と比例して先細りしていくのは目に見えてるから吠えさせておけばいいよ
単なるバカ犬そのものだからさ
811無念Nameとしあき24/01/30(火)01:19:03No.1180920171+
>1706545049215.jpg
車輪付き可動式の便器に見えてしかたがないんだ
812無念Nameとしあき24/01/30(火)01:19:15No.1180920222そうだねx1
>泣きました
主に保温用って使い方は
豪快というべきか合理的というべきかちょっと悩む
813無念Nameとしあき24/01/30(火)01:19:24No.1180920244+
>新しい発見があるかもしれない
けっこう浸食すすんでる?
814無念Nameとしあき24/01/30(火)01:19:27No.1180920258そうだねx1
    1706545167143.jpg-(83075 B)
83075 B
米国とロシアの権益に土足で踏み込むからこんな無様な結果になる
815無念Nameとしあき24/01/30(火)01:20:17No.1180920450そうだねx2
    1706545217046.webm-(1622778 B)
1622778 B
>泣きました
816無念Nameとしあき24/01/30(火)01:20:36No.1180920500そうだねx2
ロシアは去年の失敗が最後でもう二度と月に行けないかも
817無念Nameとしあき24/01/30(火)01:20:41No.1180920517そうだねx3
>米国とロシアの権益に土足で踏み込むからこんな無様な結果になる
確かにパヨクは無様な事になったな
818無念Nameとしあき24/01/30(火)01:20:45No.1180920532そうだねx2
原子力電池も結局発電するのは半導体だからシールド構造込みだと太陽パネルより軽くなる見込みはあんまりないんだよな
長期安定稼働を目指すと積まざるを得ないんだけど
819無念Nameとしあき24/01/30(火)01:21:07No.1180920596+
>米国とロシアの権益に土足で踏み込むからこんな無様な結果になる
お前もソ連じゃなくなってから成功してないだろ
820無念Nameとしあき24/01/30(火)01:21:56No.1180920749+
ソ連だよな宇宙開発競争で成果上げてたの
821無念Nameとしあき24/01/30(火)01:22:13No.1180920798そうだねx9
こっちは科学技術の話がしたいだけなんで聞いてもいない政治の話はちょっと…
822無念Nameとしあき24/01/30(火)01:22:46No.1180920888+
    1706545366104.jpg-(424025 B)
424025 B
>ソ連だよな宇宙開発競争で成果上げてたの
過去の栄光だよ
もはや見る影もない
823無念Nameとしあき24/01/30(火)01:22:50No.1180920898+
ロシアは発射台の老朽化にそろそろ対応もできないくなってる話まで聞こえてきてるからな
新規に大々的な計画が宣伝されるくらいでないなら本当に脱落の可能性あるかもしれん
824無念Nameとしあき24/01/30(火)01:23:20No.1180920997+
メインエンジン上向いて逆さまの画像あるのに否定する謎の勢力
825無念Nameとしあき24/01/30(火)01:23:24No.1180921015そうだねx1
    1706545404578.gif-(1383786 B)
1383786 B
>惑星(月)探査には使えないよ
おうパーサヴィアランスくんの動力は原子力電池だぞ
826無念Nameとしあき24/01/30(火)01:23:33No.1180921041そうだねx1
>長期安定稼働を目指すと積まざるを得ないんだけど
現状だと太陽電池じゃ木星までしか行けないしな
…いつの間に火星の向こうまで行けるようになったんだって気がしないでもないが
827無念Nameとしあき24/01/30(火)01:23:36No.1180921046そうだねx1
>>新しい発見があるかもしれない
>けっこう浸食すすんでる?
単なる光の当たり具合だね
828無念Nameとしあき24/01/30(火)01:23:36No.1180921047+
>まあ国力と比例して先細りしていくのは目に見えてるから吠えさせておけばいいよ
>単なるバカ犬そのものだからさ
ホントアホだよね
今民族存続の危機なのにのんきなこった
829無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:02No.1180921114+
宇宙開発自体政治に直結する
830無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:02No.1180921115+
火星のヘリコプターは太陽電池で何度も充電を繰り返して3年近く稼働した
すでに次世代機も開発中
831無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:18No.1180921161そうだねx2
    1706545458863.mp4-(1266116 B)
1266116 B
>タカラトミーのロボットって結構謎な動きをするんだな
>微妙に軸がズレているような回転方法で何か俺には計り知れないノウハウを感じる
>これが250g程度なのは凄いと思う
> https://twitter.com/i/status/1747166807352279214 [link]
その方が段差乗り越えやすかったりとかあるのかな
動きで思い出したもの
832無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:29No.1180921188そうだねx4
    1706545469281.jpg-(67317 B)
67317 B
ロシアは戦争やめないと新たな宇宙開発は無理
833無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:45No.1180921236+
>過去の栄光だよ
>もはや見る影もない
雪の重さで屋根が抜けて潰れたよ!とかならないうちは
まだセーフだと思うんだ
834無念Nameとしあき24/01/30(火)01:24:55No.1180921258そうだねx1
    1706545495285.jpg-(157610 B)
157610 B
産業として成り立たない
なんせ自国からすら注文が来ないから
835無念Nameとしあき24/01/30(火)01:25:06No.1180921293+
>>ソ連だよな宇宙開発競争で成果上げてたの
>過去の栄光だよ
>もはや見る影もない
ブランだっけ?
こんな無残な残骸になっていたなんて…
836無念Nameとしあき24/01/30(火)01:25:53No.1180921412そうだねx2
>宇宙開発自体政治に直結する
宇宙開発も政治もロクに知らない奴しか言わないセリフ
837無念Nameとしあき24/01/30(火)01:26:26No.1180921518+
ソ連・ロシアのノズルいっぱいのロケットいいよね
車輪いっぱいついてる輸送機に通ずるワクワク感
838無念Nameとしあき24/01/30(火)01:26:57No.1180921616+
    1706545617592.jpg-(181034 B)
181034 B
>今民族存続の危機なのにのんきなこった
出生率が0.6を切り今世紀中には国を維持できなくなる
839無念Nameとしあき24/01/30(火)01:27:29No.1180921691+
>こんな無残な残骸になっていたなんて…
これはまだいい方
予備機はもはやスクラップ
840無念Nameとしあき24/01/30(火)01:27:47No.1180921740そうだねx4
>過去の栄光だよ
>もはや見る影もない
技術の継承がいかに重要かという事
日本も全く人事ではない
H3の開発が決定する直前に「すでに開発能力が失われつつあるのでは?」って文科省のペーパーに書かれてる
841無念Nameとしあき24/01/30(火)01:27:51No.1180921751+
>ソ連・ロシアのノズルいっぱいのロケットいいよね
ノズルは多いんだけどエンジンとして数えると纏めて1個だったりするのは奥深い
てかどういう頭の構造してるとそんな設計思い付くんだ
842無念Nameとしあき24/01/30(火)01:28:18No.1180921840そうだねx1
>ソ連・ロシアのノズルいっぱいのロケットいいよね
まぁソユーズの一段目はエンジン5基なのだが…
843無念Nameとしあき24/01/30(火)01:28:43No.1180921908+
>>過去の栄光だよ
>>もはや見る影もない
>技術の継承がいかに重要かという事
>日本も全く人事ではない
>H3の開発が決定する直前に「すでに開発能力が失われつつあるのでは?」って文科省のペーパーに書かれてる
実際失敗したわけだ
844無念Nameとしあき24/01/30(火)01:29:33No.1180922053そうだねx1
>ロシアは戦争やめないと新たな宇宙開発は無理
またバカな金持ちから金巻き上げてソユーズ乗っけて金稼げば良いじゃん
それでガンガン武器作ってウクライナでもカザフスタンでも侵略して宇宙開発すりゃいいんだ
845無念Nameとしあき24/01/30(火)01:29:35No.1180922065+
>こっちは科学技術の話がしたいだけなんで聞いてもいない政治の話はちょっと…
宇宙と切り離せない部分でもある……
846無念Nameとしあき24/01/30(火)01:29:41No.1180922086そうだねx2
>まぁソユーズの一段目はエンジン5基なのだが…
やはり時代はN-1…とか冗談で言ってたら
某イーロンおじさんちが本当にそのレベルのクラスター飛ばして引いた
あいつマジでやりやがった…
847無念Nameとしあき24/01/30(火)01:30:33No.1180922215そうだねx1
なんだったか次の計画では今回ノズルを落とした500Nスラスタ?を6つも乗せるらしいし
今のうちに弱点みつかったと思って手直ししてこ
848無念Nameとしあき24/01/30(火)01:30:34No.1180922218+
>しかしまぁよく成功させたもんだ
日本では個人成果では良い成果をよく聞くけど
国組織で良い成果滅多に聞かないからJAXAは応援したいね本当
849無念Nameとしあき24/01/30(火)01:30:41No.1180922229+
>ノズルは多いんだけどエンジンとして数えると纏めて1個だったりするのは奥深い
環状エンジンだから点火タイミングが非常に難しい
キューバ危機の時使えるICBMが2基しかなかったのは有名
850無念Nameとしあき24/01/30(火)01:30:50No.1180922250そうだねx1
    1706545850465.jpg-(65696 B)
65696 B
>車輪いっぱいついてる輸送機に通ずるワクワク感
851無念Nameとしあき24/01/30(火)01:30:51No.1180922256+
    1706545851456.jpg-(376801 B)
376801 B
前から見たらボロボロ
北欧?の記者がコッソリ入って撮ったらしい
852無念Nameとしあき24/01/30(火)01:31:14No.1180922295そうだねx1
    1706545874906.jpg-(9981 B)
9981 B
ソユーズはブースター4基、一段目1基の合計は5基だけどプロトンロケットはブースターに見える部分が1段目という罠
853無念Nameとしあき24/01/30(火)01:32:04No.1180922407そうだねx1
    1706545924728.png-(868975 B)
868975 B
>実際失敗したわけだ
初めからうまく行かんよ
おまエラのロケットも結局3号機まで失敗したし
854無念Nameとしあき24/01/30(火)01:32:42No.1180922512+
>おまエラのロケットも結局3号機まで失敗したし
分離までうまくいったのにね
855無念Nameとしあき24/01/30(火)01:32:49No.1180922530+
    1706545969444.jpg-(495835 B)
495835 B
>雪の重さで屋根が抜けて潰れたよ!
>とかならないうちはまだセーフだと思うんだ
例の画像が貼られるまでこれでお待ちください
856無念Nameとしあき24/01/30(火)01:33:03No.1180922563+
セラミックのノズルって
あかつきでもやらかしてるみたいだし
なんか穴がありそうなんだよなあ
857無念Nameとしあき24/01/30(火)01:33:43No.1180922682+
>前から見たらボロボロ
>北欧?の記者がコッソリ入って撮ったらしい
これってソ連時代にちょっと使ってたシャトルでもう稼働終了してるやつだろ?
858無念Nameとしあき24/01/30(火)01:34:01No.1180922741+
>なんか穴がありそうなんだよなあ
穴って噴射口に必要じゃん!
859無念Nameとしあき24/01/30(火)01:34:34No.1180922818そうだねx4
    1706546074507.mp4-(1635563 B)
1635563 B
見てみたいロケット雲
860無念Nameとしあき24/01/30(火)01:35:21No.1180922936そうだねx1
>例の画像が貼られるまでこれでお待ちください
実際バラバラになってる画像で見ると
ロケットって本当にスカスカというかほぼ燃料なんだなって実感するな
861無念Nameとしあき24/01/30(火)01:35:38No.1180922988+
    1706546138872.jpg-(87819 B)
87819 B
最近の変な構成のロケットだと中国の引力1号も変だな
高さを抑えたいのか一段目を点火しないで飛ぶ疑似4段という構成
862無念Nameとしあき24/01/30(火)01:35:46No.1180923011+
>>車輪いっぱいついてる輸送機に通ずるワクワク感
(;人;)
863無念Nameとしあき24/01/30(火)01:35:59No.1180923040そうだねx3
>>しかしまぁよく成功させたもんだ
>日本では個人成果では良い成果をよく聞くけど
>国組織で良い成果滅多に聞かないからJAXAは応援したいね本当
上から下まで技術畑なのが良いんだと思う
現場をよく知らないくせに給与や名誉のためだけに椅子に座ってる責任とらない責任者が居ないのは大きい
864無念Nameとしあき24/01/30(火)01:36:01No.1180923050+
    1706546161825.jpg-(35327 B)
35327 B
日本でも見える
865無念Nameとしあき24/01/30(火)01:37:18No.1180923241+
書き込みをした人によって削除されました
866無念Nameとしあき24/01/30(火)01:38:19No.1180923428そうだねx1
>>こっちは科学技術の話がしたいだけなんで聞いてもいない政治の話はちょっと…
>宇宙と切り離せない部分でもある……
いやJAXAの話したいのにロシアの話されても困るだろ
867無念Nameとしあき24/01/30(火)01:38:22No.1180923435そうだねx1
>高さを抑えたいのか一段目を点火しないで飛ぶ疑似4段という構成
一段目なのかブースターなのかよく分からん設計って
ソ連系ではちょいちょい見るけど
やっぱり低く作れるって嬉しい事なのかな
868無念Nameとしあき24/01/30(火)01:39:15No.1180923583+
>現場をよく知らないくせに給与や名誉のためだけに椅子に座ってる責任とらない責任者が居ないのは大きい
こういう奴ほど上の人間の苦労を知らないんだよな…
椅子にふんぞり返ってるだけで何もしてないとでも思ってるんだろうか
869無念Nameとしあき24/01/30(火)01:40:01No.1180923693+
>メインエンジン上向いて逆さま
目的100%達成済みなんだからイチかバチか立て直しの推進ガス噴射してもらいたいな
870無念Nameとしあき24/01/30(火)01:40:20No.1180923739そうだねx3
>見てみたいロケット雲
その動画よく見ると右端あたりに逆噴射で戻っていく一段目が居るんだよね
871無念Nameとしあき24/01/30(火)01:40:56No.1180923827そうだねx1
ちょいちょいって言ってもソ連だとエネルギアくらいじゃね?
872無念Nameとしあき24/01/30(火)01:41:21No.1180923881そうだねx3
>いやJAXAの話したいのにロシアの話されても困るだろ
さくっとロシアの話したいですって言えばいいのにな
873無念Nameとしあき24/01/30(火)01:42:18No.1180924014+
良かったね
じゃあ次のニュース
874無念Nameとしあき24/01/30(火)01:42:31No.1180924039そうだねx1
>出生率が0.6を切り今世紀中には国を維持できなくなる
ここの馬鹿どもは早く帰国して貢献しろ
875無念Nameとしあき24/01/30(火)01:42:52No.1180924093+
俺んちの庭に落っこちてきたのはコレだったのか
876無念Nameとしあき24/01/30(火)01:43:37No.1180924203+
>目的100%達成済みなんだからイチかバチか立て直しの推進ガス噴射してもらいたいな
よくある推進系の作り方を考えると
弁を開いても単なるコールドガスジェットになるまでありそうで
推力と言えるほどの力が出るかどうかから賭けかも
877無念Nameとしあき24/01/30(火)01:44:03No.1180924277そうだねx1
>俺んちの庭に落っこちてきたのはコレだったのか
傾いてんの直してきて
878無念Nameとしあき24/01/30(火)01:44:25No.1180924333+
    1706546665906.jpg-(54095 B)
54095 B
1段目がそのまま宇宙まで行くヤツはエネルギアロケットと長征5号Bくらいだな
他にあったっけ
879無念Nameとしあき24/01/30(火)01:44:27No.1180924342+
>ちょいちょいって言ってもソ連だとエネルギアくらいじゃね?
ソ連ベースに作ってる中国のが多いかもね
何が気に入ったんだろ
880無念Nameとしあき24/01/30(火)01:44:50No.1180924409+
>1706545850465.jpg
早く戦争終わってニコイチ修理うまくいくと良いね
881無念Nameとしあき24/01/30(火)01:45:11No.1180924452+
>ドヤ顔のシャープさん
シャープってマスク屋じゃないのか
882無念Nameとしあき24/01/30(火)01:45:46No.1180924548そうだねx3
>目的100%達成済みなんだからイチかバチか立て直しの推進ガス噴射してもらいたいな
かんらん石の組成が詳しく分かるまでは待って
883無念Nameとしあき24/01/30(火)01:46:08No.1180924608+
>他にあったっけ
シャトル…
884無念Nameとしあき24/01/30(火)01:46:12No.1180924625+
>ソ連ベースに作ってる中国のが多いかもね
>何が気に入ったんだろ
技術体系が旧ソ連だから
885無念Nameとしあき24/01/30(火)01:47:45No.1180924867+
ソ連はシャトルコピーしたから
中国は大型ロケットの高軌道用上段を省略した構成だから
886無念Nameとしあき24/01/30(火)01:48:19No.1180924934+
>ソ連ベースに作ってる中国のが多いかもね
>何が気に入ったんだろ
2段目3段目が無いから静止トランスファには行けないけど大質量のペイロードを低軌道に投入するには一番効率がいい構成ではある
高さを抑えつつ2段3段の部分もフェアリングに出来るから大型の機材も積める
くらいがパッと出てくるメリット
887無念Nameとしあき24/01/30(火)01:49:55No.1180925182そうだねx1
大重量打ち上げるのはいいが糞デカイ一段目を宇宙に投げ捨てるのはそろそろ控えてくれよ
888無念Nameとしあき24/01/30(火)01:50:32No.1180925268+
>ロシアは戦争やめないと新たな宇宙開発は無理
言うてグロナスの更新打ち上げは続けてるし
889無念Nameとしあき24/01/30(火)01:51:00No.1180925372+
点火信頼性がちょっと怪しい大型水素エンジンを発射台で点火確認するというメリットがある
890無念Nameとしあき24/01/30(火)01:52:25No.1180925600+
そういや中国のロケットは欧米スタイルに立てた状態で運ぶんだなぁって思い出した
891無念Nameとしあき24/01/30(火)01:54:34No.1180925893+
    1706547274965.png-(786559 B)
786559 B
>長征5号B
やめて
892無念Nameとしあき24/01/30(火)01:54:52No.1180925928+
>そういや中国のロケットは欧米スタイルに立てた状態で運ぶんだなぁって思い出した
倒して運ぶスタイルは運ぶの自体は楽なんだけど
その分ロケット側に余計な強度が必要になって若干勿体ないんだとかなんとか
893無念Nameとしあき24/01/30(火)01:55:05No.1180925969そうだねx2
>そういや中国のロケットは欧米スタイルに立てた状態で運ぶんだなぁって思い出した
固体燃料ブースターは重くて取り回しが悪い
894無念Nameとしあき24/01/30(火)01:57:54No.1180926339+
>やめて
パラシュートつけるようになっただけ一歩前進か
895無念Nameとしあき24/01/30(火)01:57:58No.1180926346+
    1706547478085.mp4-(646771 B)
646771 B
>>長征5号B
>やめて
恐いよね
896無念Nameとしあき24/01/30(火)01:58:18No.1180926389+
予定と違う着陸だったけどそらキューとかちゃんと放出できたんだ
897無念Nameとしあき24/01/30(火)01:58:31No.1180926421そうだねx2
>やめて
関係無い画像貼って意味不明よ
898無念Nameとしあき24/01/30(火)01:59:56No.1180926614そうだねx4
>予定と違う着陸だったけどそらキューとかちゃんと放出できたんだ
褒めたげて
899無念Nameとしあき24/01/30(火)02:01:14No.1180926780+
スラスターってIHIじゃなく三菱か…
900無念Nameとしあき24/01/30(火)02:01:24No.1180926801+
>1706547274965.png
>やめて
長征5号のブースターと一段目は二基のエンジン束ねた構造だからコイツは違うな
長征2号あたりのブースターだろ
901無念Nameとしあき24/01/30(火)02:01:49No.1180926855+
俺が角度直しに行ったかいがあったな
902無念Nameとしあき24/01/30(火)02:02:17No.1180926917+
>俺が角度直しに行ったかいがあったな
流石に気付かれないように行くのは大変だったよな
903無念Nameとしあき24/01/30(火)02:02:32No.1180926961そうだねx1
>予定と違う着陸だったけどそらキューとかちゃんと放出できたんだ
着陸直前に分離だけど予定と違う体勢だったろうにほんとよくやったよね
904無念Nameとしあき24/01/30(火)02:04:18No.1180927232そうだねx1
スマホと同じぐらいの重さで変形して移動してひっくり返ってるスリムくん激写して地球に画像おくるとかソラキューかわいいな…
905無念Nameとしあき24/01/30(火)02:04:51No.1180927299+
てかさすが虹裏のスレ
有益な情報はスレの1割もない
906無念Nameとしあき24/01/30(火)02:05:23No.1180927358そうだねx9
有益な情報を二次裏のスレに期待するのが間違い過ぎる…
907無念Nameとしあき24/01/30(火)02:05:39No.1180927389そうだねx2
>てかさすが虹裏のスレ
>有益な情報はスレの1割もない
これレスとかな
908無念Nameとしあき24/01/30(火)02:07:36No.1180927655+
>有益な情報を二次裏のスレに期待するのが間違い過ぎる…
いや普段の種子島からロケット発射のときとか結構ためになるスレじゃん
909無念Nameとしあき24/01/30(火)02:07:42No.1180927673+
ネットの掃き溜めだぞダイヤを探せってのは無理ってなる
910無念Nameとしあき24/01/30(火)02:09:02No.1180927857そうだねx2
スレあきが初手大量削除で政治ネタ全部消せば可能よ
911無念Nameとしあき24/01/30(火)02:11:32No.1180928178そうだねx5
時間を考えろ
狂人たちが闊歩する深夜だぞ
912無念Nameとしあき24/01/30(火)02:11:46No.1180928212そうだねx3
しょうもない政治レスを除けば割と有益な会話だったように思う
913無念Nameとしあき24/01/30(火)02:11:58No.1180928240+
スレあきだってとしあきなのだ
914無念Nameとしあき24/01/30(火)02:12:38No.1180928322そうだねx3
>本当にパヨクは害悪でしかない
まあ左翼の頭に科学技術だし
915無念Nameとしあき24/01/30(火)02:14:34No.1180928570そうだねx2
>1706544230404.mp4
パネルが下にならんでよかった
916無念Nameとしあき24/01/30(火)02:16:18No.1180928782そうだねx1
こういうの消さないから
まあこれでもまだ管理されてるほうか…
917無念Nameとしあき24/01/30(火)02:17:17No.1180928918そうだねx6
データの分析が一通り終わって発表されるのが楽しみ
918無念Nameとしあき24/01/30(火)02:22:25No.1180929521+
>復活成功
やるじゃん
919無念Nameとしあき24/01/30(火)02:24:05No.1180929728+
誰か蹴り倒してきたのか
よくやった
920無念Nameとしあき24/01/30(火)02:25:35No.1180929887+
そうじゃない
921無念Nameとしあき24/01/30(火)02:26:11No.1180929949そうだねx11
復活して喜ばないやつがいるのが驚く
922無念Nameとしあき24/01/30(火)02:28:17No.1180930152そうだねx1
    1706549297255.jpg-(556102 B)
556102 B
SLIM計画のロゴとか岩石に犬の名前を付けるとか
こういうポップな感じを採用する判断を下した人を称えたい
923無念Nameとしあき24/01/30(火)02:29:20No.1180930259そうだねx1
江頭みたいな状態だったのか
924無念Nameとしあき24/01/30(火)02:30:20No.1180930368+
イヤッホー
天晴
お天道様は月面でも見てらっしゃる
925無念Nameとしあき24/01/30(火)02:30:33No.1180930390+
星座の名前からしてロマンあふれるネーミング
926無念Nameとしあき24/01/30(火)02:32:24No.1180930568+
>1706544230404.mp4
なんかこのCGですらそうはならんやろ!って挙動してない?
927無念Nameとしあき24/01/30(火)02:33:18No.1180930648+
事実は奇なり珍なり摩訶不思議なり
928無念Nameとしあき24/01/30(火)02:42:58No.1180931700+
>>1706544230404.mp4
>なんかこのCGですらそうはならんやろ!って挙動してない?
月面の細かいリテールが見えないからそうかんじるだけ
929無念Nameとしあき24/01/30(火)02:43:36No.1180931772+
ひっくり返ってたのになんで復帰できたんだろ
930無念Nameとしあき24/01/30(火)02:44:30No.1180931867+
>1706545217046.webm
>>泣きました
なにこれ
931無念Nameとしあき24/01/30(火)02:45:16No.1180931944そうだねx6
>ひっくり返ってたのになんで復帰できたんだろ
別に姿勢は変わってなくて日が指す方向が変わっただけだ
932無念Nameとしあき24/01/30(火)02:45:58No.1180932023+
ひっくり返ってなくて逆立ち
933無念Nameとしあき24/01/30(火)02:46:45No.1180932098そうだねx1
180度でも360度でもなく
90度回転した
934無念Nameとしあき24/01/30(火)02:54:23No.1180932778そうだねx1
    1706550863299.png-(14557 B)
14557 B
倒立してるイメージなんか違うんだよな
935無念Nameとしあき24/01/30(火)02:55:16No.1180932856そうだねx3
    1706550916174.jpg-(9689 B)
9689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
936無念Nameとしあき24/01/30(火)02:56:15No.1180932965+
重力弱いにしても本体もLEVもよく壊れなかったな
937無念Nameとしあき24/01/30(火)02:56:21No.1180932972+
フルサクセスしたうえで明確に着地の課題も確認できたのって逆に結構運が良いんじゃないかという気がするな
938無念Nameとしあき24/01/30(火)02:56:58No.1180933016そうだねx1
>なにこれ
はやぶさ帰還じゃない?
939無念Nameとしあき24/01/30(火)02:57:20No.1180933060+
江頭っていう例えがすごい想像しやすくて笑う
940無念Nameとしあき24/01/30(火)02:57:26No.1180933069+
擬人化すると結構アクロバティックな姿勢になると思う
車に乗り損ねたルパン3世みたいな
941無念Nameとしあき24/01/30(火)02:57:28No.1180933072+
風が吹いて倒れたんやな
942無念Nameとしあき24/01/30(火)02:58:28No.1180933150+
アオシマがプラモ開発始めてそう
943無念Nameとしあき24/01/30(火)02:59:10No.1180933207+
宇宙機ってギリギリのせめぎ合いの中でハードウェアは作られてるからソフトウェアがどれだけ想定してあるかなんだろうな
944無念Nameとしあき24/01/30(火)02:59:21No.1180933218+
宇宙探査機プラモっていつか作りたいけど手を出してない
ボイジャーとかも動いてるうちに作りたい
945無念Nameとしあき24/01/30(火)02:59:46No.1180933259+
>1706550916174.jpg
mayは念写機能とかあったんだな…
946無念Nameとしあき24/01/30(火)02:59:46No.1180933260+
>アオシマがプラモ開発始めてそう
意匠権はJAXA?
947無念Nameとしあき24/01/30(火)03:02:28No.1180933473+
この姿勢になった時に立て直す機能…とかあっても重量嵩むし失敗しなきゃ要らない機能か…
やっぱ着陸時転倒しないようにせんといかんな
948無念Nameとしあき24/01/30(火)03:04:49No.1180933666そうだねx3
    1706551489654.jpg-(100602 B)
100602 B
>アオシマがプラモ開発始めてそう
はやぶさは出てたな…
949無念Nameとしあき24/01/30(火)03:10:24No.1180934079+
>はやぶさは出てたな…
フィギュアなら買った
あとミニカー
950無念Nameとしあき24/01/30(火)03:14:05No.1180934333そうだねx2
>復活して喜ばないやつがいるのが驚く
得られた月のデータは公開されるだろうし意味不明な逆恨みされる道理が無いよね・・・
951無念Nameとしあき24/01/30(火)03:27:00No.1180935118+
    1706552820444.jpg-(1452372 B)
1452372 B
>フィギュアなら買った
>あとミニカー
これ
952無念Nameとしあき24/01/30(火)03:32:25No.1180935433+
    1706553145183.jpg-(5871 B)
5871 B
キャトル・ミューティレーション
953無念Nameとしあき24/01/30(火)03:33:10No.1180935468そうだねx2
アブダクションな
954無念Nameとしあき24/01/30(火)03:34:34No.1180935546+
書き込みをした人によって削除されました
955無念Nameとしあき24/01/30(火)03:35:56No.1180935617そうだねx1
    1706553356060.jpg-(77601 B)
77601 B
>アブダクションな
キャーUFO襲来!? キャトルミューティレーションせっけん用ポンプ『U.F.O Soap Pump』販売中
956無念Nameとしあき24/01/30(火)03:38:57No.1180935777+
はやぶさの時もそうだったけど仕事って映画に出来るようなハラハラドキドキの進め方しちゃいけないんだけどな
957無念Nameとしあき24/01/30(火)03:43:17 ID:zG9Tk4VENo.1180935991そうだねx1
    1706553797376.jpg-(143978 B)
143978 B
知恵遅れの巣窟じょん
958無念Nameとしあき24/01/30(火)03:45:50No.1180936080+
>>アブダクションな
>キャーUFO襲来!? キャトルミューティレーションせっけん用ポンプ『U.F.O Soap Pump』販売中
異論反論アブダクション!
959無念Nameとしあき24/01/30(火)03:51:43No.1180936365+
>実際バラバラになってる画像で見ると
>ロケットって本当にスカスカというかほぼ燃料なんだなって実感するな
燃料と機械部分の重量比が卵や缶ジュースと同じって書くと本当に極限まで切り詰めてる
960無念Nameとしあき24/01/30(火)03:57:16No.1180936603+
日が当たったから充電始めたから成功って……
じゃあまた影に入ったら充電止まるじゃん
バカなの?ひっくり返ったままなのは変わらんしどうすんのこれ?
961無念Nameとしあき24/01/30(火)04:00:48No.1180936745そうだねx2
>得られた月のデータは公開されるだろうし意味不明な逆恨みされる道理が無いよね・・・
データは財産なのにな
962無念Nameとしあき24/01/30(火)04:04:11No.1180936887そうだねx1
普通に姿勢直す機能とかないんか
963無念Nameとしあき24/01/30(火)04:04:29No.1180936895+
またこんなこともあろうかと!が功をそうしたのか
964無念Nameとしあき24/01/30(火)04:06:11No.1180936950+
>普通に姿勢直す機能とかないんか
実験機だし
965無念Nameとしあき24/01/30(火)04:07:10No.1180936981そうだねx1
>じゃあまた影に入ったら充電止まるじゃん
もともと越夜する予定ないって言ってるだろ
夜迎える前にミッション全部クリアできたからあとはできる限りデータ取るだけだよ
966無念Nameとしあき24/01/30(火)04:08:30No.1180937027+
ここなら許されざる角度の方が伝わるんじゃね
967無念Nameとしあき24/01/30(火)04:11:10No.1180937108+
こんな簡単に復活するわけないじゃん
やっぱり月面着陸なんか政府の陰謀でどこかのスタジオでやってるからこういうふうに立て直せるんだよな
968無念Nameとしあき24/01/30(火)04:14:15No.1180937213そうだねx4
失敗したことにしたかったバカ悔しそう♪
今夜も酒が旨いわ~
969無念Nameとしあき24/01/30(火)04:15:46No.1180937277そうだねx1
飲み過ぎだろ今何時だと思ってんだ
晩酌ってレベルじゃねーぞ
970無念Nameとしあき24/01/30(火)04:16:50No.1180937312+
馬鹿にするために余裕を表したらそこを突っ込まれて馬鹿にされる馬鹿
971無念Nameとしあき24/01/30(火)04:26:39No.1180937681+
本当に「転んでからが宇宙研」だったなあ今回も
ぜひともMMXは転ばずに行って欲しいよ
はやぶさ2みたいに一度も転ばない探査機だってちゃんとあるんだから
972無念Nameとしあき24/01/30(火)04:31:10No.1180937868そうだねx3
主眼を忘れてる
目的の場所にピンポイントで着陸することが目的
他のことはおまけに過ぎない
973無念Nameとしあき24/01/30(火)04:41:22No.1180938283+
はやぶさ2みたいなしぶとさだな…
974無念Nameとしあき24/01/30(火)04:49:21No.1180938621+
>>もしかしておもちゃ売るために月に行ったの?
>販促のために月に行ける玩具会社があってたまるか
販促にロシアの宇宙ステーション行ったカメラ屋は存在したが…
975無念Nameとしあき24/01/30(火)04:50:11No.1180938660そうだねx5
>No.1180936603
ひっくり返ってんのはお前の常識と人生だよ
976無念Nameとしあき24/01/30(火)04:53:23No.1180938784+
月という天体は近いように見えて実際は遠いから
アポロ計画後50年近く放置されていたようなものだ
977無念Nameとしあき24/01/30(火)04:55:01No.1180938854+
>>>ソ連だよな宇宙開発競争で成果上げてたの
>>過去の栄光だよ
>>もはや見る影もない
>ブランだっけ?
>こんな無残な残骸になっていたなんて…
この後建物が崩れ落ちてもっと悲惨なことになったぞ
もうブランは現存すらしていない
978無念Nameとしあき24/01/30(火)04:56:48No.1180938942+
>はやぶさ2みたいなしぶとさだな…
初代はやぶさでは?
はやぶさ2はほぼノートラブルだったよ…
979無念Nameとしあき24/01/30(火)04:58:00No.1180938985そうだねx2
>日が当たったから充電始めたから成功って……
>じゃあまた影に入ったら充電止まるじゃん
>バカなの?ひっくり返ったままなのは変わらんしどうすんのこれ?
バカは無理して話に加わらなくていいのよ
980無念Nameとしあき24/01/30(火)04:58:55No.1180939020+
海外の反応をサラっと見た
なかなか楽しかった
981無念Nameとしあき24/01/30(火)05:03:41No.1180939212そうだねx3
男女共同参画に予算10兆円付けるなら
その1%でも良いから宇宙開発のほうに
予算を回して欲しいと思うわ
982無念Nameとしあき24/01/30(火)05:11:20No.1180939522そうだねx4
復活してほんと良かったよ
それにしてもJAXAの成功を素直に喜べない人間にはなりたくないね…
983無念Nameとしあき24/01/30(火)05:14:58No.1180939680そうだねx3
>それにしてもJAXAの成功を素直に喜べない人間にはなりたくないね…
因みにほんのちょっとでもミスがあると完全否定する完璧主義な民族がいると最近の研究者が発表したそうな
中国の古い思想に支配されて脱却できないとか
それゆえにじさつ率が高くて精神を病む人が多いとか
どこの民族だったかなあ
984無念Nameとしあき24/01/30(火)05:18:26No.1180939832+
>どこの民族だったかなあ
>出生率が0.6を切り今世紀中には国を維持できなくなる
985無念Nameとしあき24/01/30(火)05:24:13No.1180940063+
    1706559853763.mp4-(4694642 B)
4694642 B
ホリエモンはイーロンのスペーセックスの成功を見てどんな気分だったのかな
986無念Nameとしあき24/01/30(火)05:28:55No.1180940246+
誤差数キロから数十メートルになったならこれで月に住んでも尼の注文が翌日配送できるな
987無念Nameとしあき24/01/30(火)05:30:34No.1180940314+
>ホリエモンはイーロンのスペーセックスの成功を見てどんな気分だったのかな
ほぼNASAが後押ししてる巨大企業と日本の一ベンチャー企業を一緒にするな
988無念Nameとしあき24/01/30(火)05:32:42No.1180940419+
>誤差数キロから数十メートルになったならこれで月に住んでも尼の注文が翌日配送できるな
よくよく考えたらそのレベルの技術革新なんだよな
989無念Nameとしあき24/01/30(火)05:35:32No.1180940523+
>月という天体は近いように見えて実際は遠いから
>アポロ計画後50年近く放置されていたようなものだ
無補給で太平洋の直線距離が1番離れてる場所を絶対に真っ直ぐ進み続けて目的地に到着しろ
ズレたルートを辿ったら失格
ってな感じのチャレンジをしろとか例えると大体のモチベーションが分かる
この直線距離より長くても良いから真っ直ぐ進まなくて良いよって部分も作れるのが今回の実証機
990無念Nameとしあき24/01/30(火)05:36:57No.1180940585+
逆立ち直ったのかよかったね
991無念Nameとしあき24/01/30(火)05:39:06No.1180940686+
誰かが直してくれたっぽい
992無念Nameとしあき24/01/30(火)05:39:26No.1180940702+
現地人に感謝
993無念Nameとしあき24/01/30(火)05:39:55No.1180940726+
照れるぜ
994無念Nameとしあき24/01/30(火)05:39:58No.1180940729そうだねx1
さっき俺が行って直してきたよ
995無念Nameとしあき24/01/30(火)05:41:49No.1180940822そうだねx1
そうかねご苦労
996無念Nameとしあき24/01/30(火)05:42:43No.1180940869そうだねx1
感謝の仕方が軽すぎる…
997無念Nameとしあき24/01/30(火)05:47:03No.1180941087+
    1706561223092.jpg-(150606 B)
150606 B
アイゴー
998無念Nameとしあき24/01/30(火)05:48:08No.1180941136+
調査が一通り済んだらフラスタ―吹かしての転倒も試してみるのかな
999無念Nameとしあき24/01/30(火)05:55:25No.1180941473+
>ホリエモンはイーロンのスペーセックスの成功を見てどんな気分だったのかな
寿司の修行をバカにしてるからよっぽど成功してるんだと思えば
1000無念Nameとしあき24/01/30(火)05:56:46No.1180941533+
イーロンも破産寸前までやってるしスペースXも失敗繰り返してる
試行回数が必要なんや

- GazouBBS + futaba-