評価でなく、おかしい点を言ってくれ

  • 1ミクト24/01/30(火) 17:39:45
  • 2ミクト24/01/30(火) 17:42:48

    ちなみに作者本人です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:58:51

    前もここで相談してたやつか
    多重クロスオーバー(MUGENみたいな)もののやつ

  • 4ミクト24/01/30(火) 18:01:20

    >>3

    アレはもう記憶から消しといてくれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:02:43

    俺たちは君の専属編集者ではないので自分でせめてどの辺が気になってるか範囲指定してほしいかな
    さすがに分量多すぎるので

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:04:56

    1話目の冒頭からして意味がわからん
    二次創作なうえにクロスオーバーなの?
    原作やってない人でもわかるように書いてる? 原作知ってる人だけでいい感じ?
    それでだいぶ変わるよ
    1の時点でそのことを明記しておかないとなんだこれはで終わってしまうよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:08:44

    東京の民(を名乗る)の時点でダセェしkun帝国でなんかもうoh......になる
    世界観にしろキャラクターにしろ二次創作でクロスオーバーなんでしょ?借り物なのは忘れたらいかんダサくするな下手なアレンジするな扱いきれてないのが序盤も序盤で目について切ってしまう

  • 8ミクト24/01/30(火) 18:11:32

    ちなみに、冒頭の部分の「東京の民」ですが、彼らはマジに東京の民なのでダサいと言われても……

    後冒頭の1〜3章は「前置き」なので4章からお願いします

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:44

    悪魔やモンスター、ってサラッと流してるけどまず読者はこの世界について何も知らないのよ
    そういうのが「どの程度居るのか」「どうやって発生してるのか」イメージできないのよ
    野良猫レベルなのか怪獣レベルなのかとかせっかく世界観の説明に使えそうなのに用語だけ出して知ってるからいいよね、みたいにされても知らんからいやそれどういう存在?(それに対して人間はどうしてるの?)が掴めないままなんか始まってる
    前提知識なくてもいいわけない作りになってるよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:13:47

    >>8

    普通の読者が読むの前置きの部分からだと思うんだけど

    前日譚なら作品リスト上で本当のスタートの後ろに回した方が良くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:55

    >>8

    4章目からちゃんとしだすとしても読者がそれまでに「なんかココ変だな」って切ってたら意味ないぞ

  • 12ミクト24/01/30(火) 18:16:42

    一応用語

    ガーディアンズ:傭兵みたいな物
    ガーディアンズ連合:傭兵の集まり
    帝国:kun帝国。敵。世界大戦起こそうとしてる
    異能力:不思議な力
    妖力:範囲内でイメージした物を具現化する力
    神力:妖力の神様版

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:16:56

    MUGENでやれとしか言えないノリ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:36

    >>8

    1〜3章読まなくても4章からで話わかるの?

  • 15ミクト24/01/30(火) 18:19:02

    >>13

    MUGENは絵がいるでしょ

    その時点でちょっと無理なんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:20:27

    >>15

    配布サイトあるだろ…表向きには出てこないけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:21:53

    おかしい点、というのは何を指してる?
    文章の接続がおかしいとかキャラの動線とか感情の動きが不自然とか出来事に矛盾があるとか色々あるけど

  • 18ミクト24/01/30(火) 18:23:49

    >>17

    なんでも良い、言って

    小説内で補填したい

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:25:00

    >>18

    こっちの負担がデカすぎる

    添削って本来金払ってやってもらうレベルのことだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:27:08

    短編1話の感想くれならともかく140話近い話を読んで改善点洗い出してくれは横暴では

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:27:55

    RPGツクールでやればいいじゃん。
    この手のクロスもので思うのは絵がかけないから小説(と呼ぶのも烏滸がましい駄文)書きましたってパターンの作者多すぎ。

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:30:34

    天使と悪魔がどうとか始まって我らが地球(我らって誰だよ)に大陸とモンスターが出てきて帝国だのガーディアンとかが出てる裏でアフリカとかの実際の国名も出てくるの意味わかんねぇ。
    世界観どうなってんの?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:30:35

    せめてこんな細切れにするんじゃなくて2、3話分まとめた方がいいんじゃないかな…それでも各話1万文字程度でしょ?
    pixivはある程度まとまった文字数のが受け良いイメージあるわ(短文=駄、作とは限らないが読者の意識から自然と外されがち)

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:33:05

    前提知識いらないよ が最序盤から大嘘なのがすごい
    シンプルに他人に読ませる気がない

  • 25ミクト24/01/30(火) 18:35:35

    >>24

    前提知識要りませんよ?

  • 26ミクト24/01/30(火) 18:36:11

    とにかく4章の矛盾点だけ教えてくれればそれで良いのよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:36:15

    wiki引用でスマンが1はこの悪魔のページだけでも10回は読め

    悪魔 - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    悪魔ひとつ取ってもその世界とか宗教とか各人の立ち位置で在り方が変わるものなんだ

    そこすごいテキトーに流されたら読者としては(あっ説明する気ないんだな)が以降ずっと付きまとうんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:36:21

    本当に作者?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:36:24

    >>21

    さてはツクール持ってないな?そういう考えの奴はマップ作ろうとする時点でめんどくさくなって何も作れないぞ

    それはそうとその言葉は効く

  • 30ミクト24/01/30(火) 18:37:37

    >>27

    いや、悪魔は悪魔じゃないんですよ

    鬼灯の冷徹が入ってるのでいつか本当に必要な時に説明するんですが、神話とかの悪魔とは完全に別個体なんです

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:37:38

    台本形式じゃないことは同じ創作者として羨ましいと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:37:45

    >>26

    ちなみに何話からが4章なのかすら分からないんだけど教えてもらっていい?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:38:13

    >>30

    なんで悪魔って用語を使ったの?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:38:21

    >>29

    ツクール持ってるし自分でキャラチップ作ってクロス作品作ってるぞ。


    ラスボスが身内ネタすぎるし権利関係もヤバいから身内内だけで公開してるけど…。

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:39:42

    >>34

    いやそれめっちゃ凄いじゃんゲーム作品作れてた時点でツクラーとして上澄みじゃん

  • 36ミクト24/01/30(火) 18:39:44

    >>32

    84話からです


    >>33

    原作(メガテン)で悪魔って単語使ってるからですね。それを元に考えて別個体でないと成り立たないと気付いたので、別個体という設定にしました。

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:40:22

    >>30

    うん

    だからその「悪魔」が「悪魔と呼ばれてるけど悪魔じゃない」的なことすら世界観説明?らしき文章で分からなくしてるのはなんで?

    無駄が多いと思う 無駄に意味深にしたがるからかさ増しされて結果目が滑る

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:41:12

    なんか逆に気になるんだけどMUGENでやれってMUGENストーリー動画ってそんなんなの!?

  • 39ミクト24/01/30(火) 18:41:57

    >>37

    「悪魔」に囚われすぎでは?

    説明されない事は「暫く使わない」事象なので一旦無視していただいた方がいいです。


    説明入れときましょうか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:42:32

    84/140話目の話の変なとこ教えてってそれそこまで読まなくて分かるわけなくない…?
    作中の設定とか出てきたキャラクターの知識とかあるわけないし
    何がしたいのか分からん
    自分の持ってる情報と読者が拾える情報の区別がついてないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:44:13

    >>30

    あー鬼灯の冷徹が入ってるのね…なんて初見でわかるか!!


    スパロボみたいに参戦作品最初から羅列されてればこの単語がどの作品のものかを表すかわかりやすいと思うんだが最初から開示されてるとワクワク感ないよな…悩ましいね。

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:44:13
  • 43ミクト24/01/30(火) 18:44:34

    >>40

    単純にキャラがバトル中にやってる事の矛盾点が知りたいんですが


    それとも

    ※NARUTO知識が少しだけ必要

    とか変な事入れた方が良かったですか?

    炎とか風とかの描写はあるんでそれでわかると思うんですよ。


    ストーリー上の矛盾点は把握してるのでそこは良いです。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:45:44

    そこまで書いてて自分で気づけないなら誰も気づかないのでは

  • 45ミクト24/01/30(火) 18:45:53

    ストーリーに関しては面倒そうなのはミクト本紀でイタチとサスケ出しちゃった事くらいで後はなんとか説明がつきそうなので大丈夫です

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:47:31

    たぶん1とその他で言葉の定義からズレてる
    1の(要らないと言ってる)「前提知識」ってのは何を指す?

  • 47ミクト24/01/30(火) 18:47:48

    >>44

    いや、正直言うと2つほどモヤモヤがあって

    ・バックドラフトってこれで合ってたっけ?

    ・ボロボロの体から眼を移植した後生還してるのっておかしくないかな?


    っていうのがあって

    ちょっと他にもあるかもなと思ったのでここで聞こうかなと

  • 48ミクト24/01/30(火) 18:48:51

    >>46

    前作品の設定、キャラクター、ストーリー

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:48:56

    言われた通り事前知識なしで四章(84話)読んでみたぞ
    ・人物多すぎ
    ・名前がひらがなでクッソ分かりづらい(「この」が名前ってマ?)
    ・船団で前方35mって発見まで遅れすぎじゃね?
    ・お前らは何と戦っとるんじゃあ(戦闘状況が想像できない)
    ・神話???
    ・なんか絶望的状況っぽいけど「トンデモ兵器」とか地の文が緊張感なくてウケる

    戦闘描写も事前情報なしで高揚するほど面白い文章でもないしこれから面白くなるん?

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:49:13

    なんで書く前に練らないの

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:50:43

    例えば「原作のイタチ像」と「俺がNARUTO読んでイメージしてるイタチ像」と「1が作中で動かしてるイタチ像」は絶対に合わない箇所があるはずなんだが
    その上で読者が指摘できるか?という話
    1がそう動かしてるなら(少なくともこの世界では)そうなんだ、で終わるやん

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:51:28

    >>48

    前作品て何?1の過去作?知らんぞそんなもん

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:52:08

    >>35

    ありがとう、主役は1だからもう黙るけど嬉しい。

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:52:41

    >>48

    え83話までの知識は要るの?なら無理じゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:54:55

    閲覧1000超えてブクマ1桁ってどうなん
    その後もブクマついてないし誰向けなんコレ

  • 56ミクト24/01/30(火) 18:56:07

    >>49

    名前は参加勢と配しん者に言ってくれよ。俺はうちはミクトだぞ。わかりやすくしてるぞ!


    35mは……まぁ、作って5、6ヶ月しか経ってないから……🙇‍♂️


    まず城に入ろうとしてます


    神話はその内神話の女神様が色々話してくれはるから無視して〜


    緊張感はこれからも多分ない。


    >>51

    そこは良い


    >>52

    原作の事です、わかりにくくてすまん

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:57:51

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:58:37

    配信 者っていわゆるnmmnだと思うけど扱い大丈夫?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:00:07

    >>55

    多分作者と同じ感性の人達向けなので、作者本人がおかしいと感じるとこないならもうそれでいいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:01:01

    このレスは削除されています

  • 61ミクト24/01/30(火) 19:01:04

    >>57

    ちなみに小説の書き方とか読まず推敲すらしてないただの20歳


    でも質よりさっさと量増やしたかったんで4章まで突っ走った


    >>58

    大丈夫

    極力下手な事しないようにしている

    というかもう一つ扱いが難しい物あるからそういうのには超気をつけてる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:02:12

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:04:23

    せめてもう少しまとめて投稿しようか
    pixivでは3000文字未満はぶっちゃけ読んだ気にならない(作品として数に入らない)のでせめて6000字分ずつまとめて投稿した方が目につくよ

  • 64ミクト24/01/30(火) 19:07:11

    >>63

    1〜3章、纏めて50000文字くらいの長編にする予定。4章も入れるかも


    物量で押して良いなら無限に書く

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:07:44

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:12:40

    後出しで84話から読んでくれって言ってる奴は流石に初めて見るわ
    圧倒的絶望感

    質問スレを作りたいなら自分が特にチェックしてほしいところを挙げてくれな
    二次創作ならなんの前提知識が必要か不必要かもちゃんと明記するんだ
    いきなり読んでくださいでドンと出されても困るんだよ
    実際に84話読んでくれた人に対しても配信 者がどうのこうの言ってる時点で意味がわからないんだ、こっちは
    まずクロスオーバー作品を少なくするところから始めよう
    作者以外誰も理解できないものになってしまうから

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:17:22

    「"雷切断撃"!!」

     うみにゃが凍りついた扉を真っ二つに割って部屋に入ってきた。後からなつとぼんこんもそれに続いてきた。

    クソ笑った、配しん者ってこんな強えのか?(笑)
    世界観重視でやるなら技だけ借り物の配しん者とかいらねぇだろ。

  • 68ミクト24/01/30(火) 19:20:59

    >>66

    長編の最初に10000文字くらい解説入れるわい。それでわかりやすく書けば解決じゃい


    >>67

    その配しん者である理由は別にわからない人はわからなくていい。俺は大体マイクラやデュエマが強い人しか強くしていない

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:23:49

    「話の内容」以前の問題

  • 70ミクト24/01/30(火) 19:25:13

    >>69

    ではない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:25:23

    何を言われても特に直す気はなくて、閲覧稼ぎたいだけなんだろうな
    …いやそんな知恵もないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:32:18

    わからない人はわからなくていい
    ならなぜ創作をしているのか
    創作って作者が感じた物事を作品にして、他者になぜそうなったのかを理解してもらうための行為じゃないのか

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:35:05

    自分の楽しみのために書いてるなら自分の中で違和感無いならそれでええやんけになる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:35:41

    >>71

    数字が1話切り量産してるの物語ってて悲惨でしかない

  • 75ミクト24/01/30(火) 19:36:44

    >>71

    だから!!適当な文章だって!!言ってるだろ!!!


    小説の面白い書き方なんぞkindleにいくらでも無料で転がってるんだからそこで読めば解決する。


    俺が聞きたいのは!!……あれ?なんだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:36:59

    イラスト畑だからよく分からないけど小説の1話目だけブクマついて後はいいねもブクマもつかないのって普通なの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:37:54

    変なロールし出して草も生えない
    閲覧継続して確保したいならキャプションもうちょいそういう層狙って親切に書いとけば?

  • 78ミクト24/01/30(火) 19:38:27

    >>72

    そこまでやり始めると文章が下手200000とか行きかねないのでパンクする。だから配しん者に関してはそれらしい事言ってもらって徐々に強くしながら色々明かす


    話数なら無限に増やせるからな

  • 79ミクト24/01/30(火) 19:39:48

    後アレだ、用語説明も後々にしとかないとネタバレしかねないし文章がパンクする

    気にしなくて良いのなら再編集してやり直すのもありだけどどっちにしろ今のは今ので続ける気でいる

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:39:52

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:41:06

    お前が良いと思ったものが万人に刺さるとは限らない
    美味しいものをてんこ盛りに入れたら美味しくなるかと言うとそうでも無い
    むしろ「美味しい」の当たり判定より「アレルギー」の当たり判定が増えるリスクのが大きくなる
    クロスはそれだけ扱いが難しい

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:41:18

    このスレ見てるだけで人に考えを伝える力が足りてないのを感じるし、そういう人の書く話読みたいか?っていうとだな…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:41:44

    適当な文章を人に読ませて指摘点くれはおかしくない?
    せめて真面目に書き方学んで書いてからじゃない?

  • 84ミクト24/01/30(火) 19:42:40

    >>81

    マイナーなのにしかマイナスに反応しないと思うぞ、割と健全だし。

    この小説で変態なのは俺と青娥娘々だけだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:42:42

    まずその「マンガのキャラ」みたいな話し方をやめろ
    真面目に話したいのなら

  • 86ミクト24/01/30(火) 19:43:52

    >>86

    SCPだと思って接してくれ。丁寧語が面倒くさくなった

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:44:16

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:44:41

    >>81

    クロス読む層って例えば

    A作品とB作品の両方を知っている(好き)

    A作品を好きでB作品も何となく知っている

    辺りまでなんだよねこれのクロスする作品数が増えるほど読もうとするハードル上がるだけになる

    「この作品のクロスだから読む」より「この要素あるなら読まない」のリスクのが圧倒的に高くなりやすい

  • 89ミクト24/01/30(火) 19:47:51

    >>87

    いや、キャラとして見ればいいのでは?

    俺だってあんまり内面を知らない人いるぞ


    >>88

    俺はその前提をぶっ壊したい

    なのでちょっと作り変えを考える

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:48:40

    読者の評価を気にするなら言われてる部分は直した方がいいし、書きたいものを書くなら読者なんか投げ捨てて書いた方がマシ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:49:21

    >>89

    その前提を壊せるほど面白いと思えない

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:49:46

    宗教上の理由で文ストが読めない自分みたいなのもいるから無理だぞ

    >>89

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:50:29

    >>75

    そんな簡単に面白い小説の書き方が身につくなら世の中傑作ばかりだろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:51:54

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:53:49

    文ストなんかあったっけと思ったら作者の件か

    水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話 - Wikipediaja.wikipedia.org

    既存のキャラまんま(名前は変えたが)流用して書籍化したやつ

  • 96ミクト24/01/30(火) 19:59:34

    >>92

    まぁ見てなよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:01:57

    >>96

    見(れ)ないよ「文スト」が無理なんだから

    お前エビのアレルギーある人にただの食わず嫌いでしょって口にエビ押し込むのか?暴力だろそれは

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:02:25

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:02:40

    >>95

    こういう作者のフォロワーならさもありなんな精神だな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:03:16

    例の荒らしでは

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:03:38

    >>98

    本人でない可能性もあるにはある

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:03:56

    ネタが分かる仲間内に見せてみろってのは「恥ずかしくて見せられないだろぅ?」って煽りに見えるかもしれないけど結構マジなアドバイスだよ オルガ転生とかあにまんでは名前を出せないニコニコの某コンテンツとかでも側から見ればお粗末なシナリオ・低レベルな内容でもなんか身内ノリで絶賛されてるサマは良く見る

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:04:30

    なるほど
    タフカテとかで作者のフリして作品荒らした奴がいたけど同類の可能性あるな

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:05:02

    謎漫画の人といい他人の晒しであってほしいような…自演で済ましておいてほしいような…

  • 105ミクト24/01/30(火) 20:23:27

    >>97

    いや、今はいいんだよ、別に。

    傍観してればいい


    >>102

    身内ノリでもないんでね……

    知ってれば知ってるほどちょっとツッコミたくなるしこの小説

  • 106ミクト24/01/30(火) 20:28:04

    真面目にねー……例えば鬼灯好きにはあまり知られたくないし……

    今は50人クラフト界隈に身を置いてるけど、どう転ぶかわかんないし

    まぁ、とにかく1〜3章を纏めて再編集して、4章をもっとエグい内容にした方がいいなと思いはじめました。

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:29:31

    >>102

    だから前スレでも言われてたようにMUGENでやれになるんだよね

    あれは作り手も閲覧者も「MUGEN」という共通フォーマットという言語(お約束)を介せるから成り立つし楽しめる

    それがない>>1はただ滑ってるだけに終わる

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:31:26

    要は「俺の好きなキャラでスマブラをやりたい」だろ?
    そうわかるように書けばいいだけだよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:32:34

    >>105

    ツッコミたくなる部分があるってわかってるのに直さないの?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:38:16

    人に指摘してくれって言っておきながら、全く直す気ないならこんなスレ立てるなや

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:42:19

    この掲示板で言うと
    サーヴァント、○○とか○○トレーナー
    シャーレの(先生or生徒)○○
    はよく立つしAの世界観(キャラシフォーマット)に居るとしたらのB(キャラ)、これは分かりやすい(他にも術師とか能力者とか)
    1がやってるのって
    学園都市もトレセンもカルデアもなんでもありで能力の釣り合い(強さやキャラの描写量も含む)もクソもなくごちゃ混ぜにただぶち込んであるだけなんだと思う
    それって書いてる人は楽しいけど見てる側はマジで何も楽しくないんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:44:20

    1なりの設定資料というか各キャラクターのパラメータ参照できるフォーマットみたいなのは用意してあるの?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:44:59

    1はとりあえずユグドラシルTRPGでググれ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:48:56

    >>106

    借りてる作品(のキャラ)ファン以外に誰が読むのを想定してるの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:59:48

    前スレも見たがこいつは読者の事はどうでもいいんだよ
    それを差し引いても読み物として破綻した部分しか無いから根本から指摘せざるを得なくて、それを飲み込まないからグチャグチャ文句言ってる

    そもそも常識として人に物を頼むなら物腰を柔らかくしたり丁寧に分かりやすく説明する努力や準備しろと思うけどね
    一貫して自分に酔った偉そうな態度だから誰も寄り添ってくれてないことすら理解出来てないのも終わってる

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:06:42

    サイトによるが自分はめっちゃ多重クロスにしてめっちゃくちゃな破綻したヤツ作っても閲覧17000はいったぞ

    これおかしいかな?って疑問に思うな
    こういうの書きたいと思ったならとりあえず完結するまで書き通せ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:07:21

    自分やお仲間が楽しめる話は他人も楽しめるって幻想は捨てた方が良い

    あと「無限に書ける」ってモチベーションの話なら良いけど、物語の終わりを見据えてないってことなら物語としての価値はぐっと下がるよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:15:49

    どうせネタだろうから真面目にアドバイスするのも面倒くさいんだけど
    最低限話の整合性が取れた短編を作れるようになってから長編に挑戦した方がいいよ?
    短編さえ作れないような作者が長編作れるようになるとは私は到底思わないんだけど
    本当に上手くなりたい、自分の表現したいものを書けるようにならばいきなり達成困難な目的から挑戦するんじゃなくて短編から書いていって努力を積み重ねなさい
    はっきり言って今回お出しされた作品はそんな基本的なことができてないレベルのものだからね?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:20:58

    まあ変える(直す)ってのは誰かに合わせることでもあるから
    それがなんか嫌だなとか自分の譲れないものがあるなら聞かずに貫き通せばそれはそれでひとつの価値にはなると思うよ
    趣味なら気にしすぎるのもよくない
    趣味を他人に聞くのもなんかおかしいけど

  • 120ミクト24/01/30(火) 22:34:33

    ちょっと最初書いてみた



          ようやくお目覚めか?








     まったく、苦労したぞ。お前を起こすのには。何千年もかかるほど、疲労していたとはな……

     後で、あの子と一緒に桃源郷に行って体を休めてくるといい。あの子も首を長くして君を待っている。

     ひとまず、お前にはやってもらう事がある。とにかく今の世界情勢を説明して、それからだ。少し長くなるが……まぁ、どうせここは黄泉の国なんだ。気にしなくていい。

     まず、私達の代の話からだな。まず、自己紹介か。私は女神ライトニング。お前達の代から約3000年前、至高神ブーニベルゼという、この世界の土台となった世界を作ったと、真の神に思わされていた哀れな偽物の神を倒し、世界を救った女神と言われている者だ。

     そして、私は一旦人間として平和を謳歌した後、天上へ登った。そしてそこで、この世界の前の世界の更に前に世界があった事や、今まで神として見ていた物が偽物で、今の神話の神々……日本神話やギリシャ神話の神々こそが本物だと知ったんだ。

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:42:36

    >>120

    サムライ8……?

スレッドは1/31 10:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。