人工知能@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 8000KBまで. 現在29人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 生成系AI,ChatGPT,Stable Diffusion,自動運転など
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1695194909954.png-(19334 B)
19334 B無題Name名無し23/09/20(水)16:28:29No.19852そうだねx5 2月11日頃消えます
ControlNetスレ
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 23/10/02(月)16:40:33No.20826+
    1696232433039.jpg-(63824 B)
63824 B
お絵描きポージングアプリがネイティブで
openposeに変換してくれないかなあ…
あとhandの作画精度がいまだよくわからんです
2無題Name名無し 23/10/02(月)22:16:39No.20842そうだねx1
要望出せばやってくれるかも
3無題Name名無し 23/11/19(日)18:07:16No.26954そうだねx1
    1700384836979.jpg-(159954 B)
159954 B
OpenPoseでポース固定して脱衣差分作ろうとしたけど意外と難しかった
4無題Name名無し 23/11/19(日)18:07:31No.26955そうだねx6
    1700384851159.jpg-(81469 B)
81469 B
元画像
5無題Name名無し 23/11/19(日)18:10:20No.26960+
    1700385020512.jpg-(107669 B)
107669 B
ポーズ固定はScribble(ラフ画)が良いんだろうか
6無題Name名無し 23/11/19(日)18:11:09No.26963+
    1700385069962.png-(50727 B)
50727 B
元画像
7無題Name名無し 23/11/19(日)19:13:28No.26976+
差分作りたいならi2i→Inpaintingでいいんじゃない?
8無題Name名無し 23/11/19(日)20:05:02No.26993そうだねx1
    1700391902769.jpg-(679334 B)
679334 B
>差分作りたいならi2i→Inpaintingでいいんじゃない?
Inpaintingと言うのはたぶんPixaiでは「参考画像」の「修正」だと思うんだけど機能してない気がするのよね
たとえばこうやってマスクしてメイド服をプロンプトに入れても
9無題Name名無し 23/11/19(日)20:06:09No.26994そうだねx1
    1700391969135.png-(367877 B)
367877 B
服を着てくれずに元画像をi2iしただけみたいな結果になる
10無題Name名無し 23/11/19(日)20:09:57No.26995+
    1700392197797.jpg-(182985 B)
182985 B
なので一旦画像を保存してから別のペイントソフトで服を上書き→i2iで着衣差分作ったりもした
11無題Name名無し 23/11/19(日)21:43:07No.27001+
ああローカルじゃなくてpixaiでやってるのか
あれのinpaint使い方よく分からんのよね…
12無題Name名無し 23/11/20(月)23:57:13No.27286そうだねx1
    1700492233049.jpg-(168992 B)
168992 B
横レス
自分も気になってやってみたけどわかった
強さを1にする
13無題Name名無し 23/11/21(火)00:32:32No.27316+
inpaintは無から有を作るのあまり得意じゃないから上書きからi2iのほうが上手くいくわね
14無題Name名無し 23/11/21(火)05:28:04No.27361+
>自分も気になってやってみたけどわかった
>強さを1にする
だいぶ乳を盛ったな…
15無題Name名無し 23/11/21(火)05:31:28No.27362+
    1700512288042.jpg-(114251 B)
114251 B
Canny(線画抽出)は下書き白黒線画に色を塗らせる以外にも元画像のカラーバリエーションを作るのにも使えるとか
16無題Name名無し 23/11/21(火)05:34:44No.27364+
    1700512484118.jpg-(70404 B)
70404 B
メカとかも
17無題Name名無し 23/11/22(水)06:14:47No.27546+
    1700601287509.jpg-(211604 B)
211604 B
ちょっとControlNetスレという趣旨から外れるけど虹裏で「inpaintも結局i2iのマスク掛けてるだけで元絵の色情報を参照してる」って聞いたので
Pixaiで上書き+画像編集でやってみたけど
18無題Name名無し 23/11/22(水)06:16:15No.27547そうだねx1
    1700601375916.png-(956026 B)
956026 B
分かったのはPixai の画像編集はマスクの外側となじませる努力は全くしないということだった…
19無題Name名無し 23/11/22(水)06:16:31No.27548そうだねx1
    1700601391638.jpg-(144670 B)
144670 B
供養
20無題Name名無し 23/11/23(木)08:59:43No.27828+
    1700697583018.jpg-(73631 B)
73631 B
Depth(深度情報付き)
元画像の凹凸をコピーする機能?
21無題Name名無し 23/11/23(木)09:08:29No.27829+
    1700698109325.jpg-(103515 B)
103515 B
水着などの輪郭を大きく変えない変更には使える
22無題Name名無し 23/11/23(木)09:10:54No.27831+
    1700698254118.jpg-(65591 B)
65591 B
服を着せたりするのは強度を0.1とか0.2ぐらいにかなり弱めないと変更してくれない
23無題Name名無し 23/11/23(木)11:15:59No.27840+
    1700705759489.webp-(17524 B)
17524 B
mlsd(直線抽出)
画像から直線だけ抽出する?
24無題Name名無し 23/11/23(木)11:16:42No.27841+
    1700705802180.jpg-(96738 B)
96738 B
正直使い道が分かんない
メカや建物専用?
25無題Name名無し 23/11/23(木)12:01:59No.27844そうだねx2
    1700708519214.webp-(13876 B)
13876 B
Normal Map(法線情報)
うーん…なにこれ?
26無題Name名無し 23/11/23(木)12:03:21No.27845+
    1700708601007.jpg-(97263 B)
97263 B
かなり比重を下げないと裸にビキニを着せるのすら難しい
背景だけはいくらでも変えられる
27無題Name名無し 23/11/23(木)14:02:09No.27858+
ControlNetの専門雑誌が出たら毎号買うぞ
28無題Name名無し 23/11/23(木)15:10:59No.27860+
    1700719859209.jpg-(672928 B)
672928 B
ControlNetが出たときはAIに革命だとかこれでもう思った通りの画像生成が可能とかもてはやされたけど使いこなせてないなあ
29無題Name名無し 23/11/24(金)01:01:00No.27922+
進化が早すぎてほったらかしてるというのはあるね
30無題Name名無し 23/11/24(金)05:12:50No.27932+
使っても出ないポーズや構図はあってどうしようもないしね
31無題Name名無し 23/11/24(金)06:36:19No.27948+
    1700775379026.webp-(8626 B)
8626 B
Segmentation(入力画像を領域分けする)
本来風景画に使う機能なんだろうか?
32無題Name名無し 23/11/24(金)06:38:50No.27950+
    1700775530020.jpg-(134133 B)
134133 B
おおざっぱなキャラ配置や構図は引き継いでくれるが女の子や背景の特徴は失われてシャッフルされるので統一感はなくなる感じ
33無題Name名無し 23/11/24(金)07:57:08No.27961+
    1700780228970.jpg-(65702 B)
65702 B
背景を固定できればなあ
34無題Name名無し 23/11/24(金)17:37:29No.28118+
    1700815049325.jpg-(73485 B)
73485 B
>No.27844
>Normal Map(法線情報)
>うーん…なにこれ?

Normal Mapは指から逃げる必要性がなくなるので最優先学習事項だぞ(個人の感想です)
35無題Name名無し 23/11/24(金)19:02:03No.28130+
>Normal Mapは指から逃げる必要性がなくなるので最優先学習事項だぞ(個人の感想です)
ほう?完成絵にControlNetを重ね書きできるの?
36無題Name名無し 23/11/24(金)22:09:57No.28194+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 23/11/24(金)22:12:34No.28195+
    1700831554483.jpg-(116913 B)
116913 B
>ほう?完成絵にControlNetを重ね書きできるの?

元の学習データに引っ張られるから完璧とは行かないけど、
t2iでもi2iでもinpaintで修正にでも好きに使えるよ
38無題Name名無し 23/11/25(土)15:39:40No.28419+
ようやく導入してみたけど棒人間だけで制御しようとしても思った構図にならなくて難しいな
39無題Name名無し 23/11/25(土)17:45:38No.28493+
構図制御で最初に思い付く棒人形が一番難しい気がする
40無題Name名無し 23/11/25(土)18:25:36No.28506そうだねx3
    1700904336822.jpg-(91821 B)
91821 B
棒人間と言うかControlNet自体は、
プロンプト等で出力される画像の傾向を導いてやる程度の、
あくまで補助にしか過ぎないからね
ただ使い方が分かれば手を隠す必要もなくなるし、
(学習データにないので)それっぽい何かと絡めることができるようになるよ
41無題Name名無し 23/11/25(土)18:50:35No.28511そうだねx4
おーAI絵がまともな持ち方でまともな武器持ってるだけでスゴく感じる
42無題Name名無し 23/11/25(土)23:32:01No.28605そうだねx1
    1700922721793.jpg-(54412 B)
54412 B
Pixaiでも画像参照とControlNetの複数同時使用はできるようなので後で試してみよう
とりあえず衣装差分についてはポーズ固定して
43無題Name名無し 23/11/25(土)23:32:35No.28606そうだねx1
    1700922755665.jpg-(200519 B)
200519 B
白背景で衣装差分作って
44無題Name名無し 23/11/25(土)23:33:39No.28608そうだねx3
    1700922819972.jpg-(86212 B)
86212 B
ペイントソフトで元画像に上書きしてかるーくi2iして馴染ませる
って言う方法で一応の決着をみた
45無題Name名無し 23/11/27(月)21:55:25No.29159そうだねx7
役立ち過ぎるスレ
46無題Name名無し 23/11/29(水)10:26:36No.29504+
Tile/BlurとReferenceとIP-Adapterの違いについてよくわかってないんだけど
Tile/Blur: 画像をがっちり固定してアップスケールする際に使用
Reference: 画像を参考に別の画像を作れ(つまり縛りは厳しくない)
IP-Adapter: 画像からプロンプトを作成して画像生成(つまりT2Iの延長?)

って認識なんだけど多分色々と間違ってると思うのでツッコミが欲しい
47無題Name名無し 23/11/30(木)10:21:38No.29832+
Reference:構図の違った絵を生成する違うi2i
IP-Adapter:Reference より精度が高い
ぐらいの認識だなぁ
48無題Name名無し 23/12/04(月)10:43:03No.30811そうだねx2
>ControlNetの専門雑誌が出たら毎号買うぞ
進化の速度が早すぎて紙媒体だと難しいだろうなぁ……
ネットの方ですら後発のWEBライターが書いた記事とか検索妨害にしかなってないし数ヶ所抑えておけばオッケーみたいなアンテナサイトあれば良いんだけどね
49無題Name名無し 23/12/04(月)22:39:26No.30863そうだねx4
    1701697166018.png-(1796334 B)
1796334 B
lineartのrealisticは線取る能力高いので
inpaintのglobal_harmoniousとマルチで使ってのプラモイラスト化
iP-Adapterも併用しているけどまだ良い方法ある気がする
50無題Name名無し 23/12/06(水)16:05:54No.31252そうだねx1
    1701846354124.jpg-(83515 B)
83515 B
>お絵描きポージングアプリがネイティブで
>openposeに変換してくれないかなあ…
>あとhandの作画精度がいまだよくわからんです
もう解決してるかもしれないけどデザインドールは書き出し時にopenposeに対応してるので買ってあげてください
体型は自由に変更可能
頭部モデルや性器を簡単にアタッチ出来るので
MMDや他のモデルからキャラの造形を移植可能
操作性はモデルのどの部分引っ張っても動かせるのでめちゃくちゃ直感的
手や足の指の操作も細かく出来るしライブラリ登録も可能
あとopenposeで表現できない鎖骨と肩のIKが入ってるので前後左右の可動域があるのも評価高い
なのでそのままdepthに持っていったほうがいいかも
51無題Name名無し 23/12/07(木)17:54:46No.31436そうだねx2
openposeは権利関係がウルサイらしいので
なかなか外部アプリで実装しにくそう

Controlnetについて詳しく解説してるサイトがあったよ
https://www.ultra-noob.com/blog/2023/14/
52無題Name名無し 23/12/08(金)17:16:40No.31619+
書き込みをした人によって削除されました
53無題Name名無し 23/12/16(土)22:30:21No.33419+
>1700815049325.jpg
OpenPoseもそうだけどこういうNormalMapとかもみんな自作してるのだろうか
54無題Name名無し 23/12/17(日)05:12:40No.33460そうだねx2
    1702757560453.jpg-(54426 B)
54426 B
>OpenPoseもそうだけどこういうNormalMapとかもみんな自作してるのだろうか
PoseMyArtっていうソフトなら無料でオンライン上で
OpenPoseもNormalMapもDepthもCannyも出力できるよ
完全にControlnetに特化してきてる

Segmentation?…知らんなぁ

まぁSegmentationなら別に専用のオンラインサービスがあったよ
5chWIKIにリンクがあったはず
55無題Name名無し 23/12/17(日)14:58:25No.33566+
>PoseMyArtっていうソフトなら無料でオンライン上で
>OpenPoseもNormalMapもDepthもCannyも出力できるよ
これはありがたい…良いものを教えてもらった
56無題Name名無し 23/12/17(日)21:55:38No.33638+
    1702817738562.jpg-(16039 B)
16039 B
これの具体的な作り方はどうしてますの?
blenderとか?
57無題Name名無し 23/12/19(火)13:06:28No.33844+
    1702958788156.jpg-(165762 B)
165762 B
tensor.artのコントロールネットが増えていた
前はReference OnlyやIP-Adpterがなかった
https://tensor.art
58無題Name名無し 23/12/19(火)19:31:33No.33880そうだねx2
>これの具体的な作り方はどうしてますの?
>blenderとか?
これは自分も知りたいな
人物全体を棒人間なり深度なりでコントロールするのはよく見るんだけど実際やってみると体型とかまで引っ張られて使いづらく感じる
こういう一部分だけコントロールするのは興味深い
59無題Name名無し 23/12/20(水)15:39:11No.34084+
>こういう一部分だけコントロールするのは興味深い
AIで使う時はマスクとかインペイントでやれば最悪なんでもできると思うけど
手軽な手アプリとか知りたいのはありますね
銃データだけ持ってたりする
60無題Name名無し 23/12/28(木)15:24:28No.35379+
棒人間なぜか腰がめちゃ太くなるんですけお
61無題Name名無し 23/12/31(日)07:45:02No.35644+
    1703976302652.png-(147239 B)
147239 B
リアルタイム生成でまずちんこを作って
62無題Name名無し 23/12/31(日)07:46:35No.35645+
    1703976395121.webp-(1072 B)
1072 B
Segmentationでプロンプトにメイドさん・ちんこ・nsfwと入れると
63無題Name名無し 23/12/31(日)07:49:09No.35647そうだねx2
    1703976549231.jpg-(615287 B)
615287 B
AIくんが適当にちんこに合わせたエロ画像を作ってくれる
女の子をもうちょっと固定すれば主観視点でエロの一連の流れを作れるかも
64無題Name名無し 23/12/31(日)14:11:16No.35673+
    1703999476132.jpg-(48268 B)
48268 B
>PoseMyArtっていうソフトなら無料でオンライン上で
のおかげで試してみてよさそうなんだけど

PosemyArt「(関節の)左右対称」操作が分かるようなら教えてほしい
左右を入れ替えるボタンはあるんだけど
関節を調節して逆の手や足の関節も同じにしたいってのができないならかなり不自由だ
65無題Name名無し 23/12/31(日)14:56:03No.35675+
    1704002163485.jpg-(49034 B)
49034 B
>PosemyArt「(関節の)左右対称」操作が分かるようなら教えてほしい
>左右を入れ替えるボタンはあるんだけど
>関節を調節して逆の手や足の関節も同じにしたいってのができないなら自己解決しそうなので画像を貼っておきます
Save&Loadの中にMirrorというやつがありました
66無題Name名無し 23/12/31(日)15:30:25No.35677そうだねx1
    1704004225610.jpg-(68382 B)
68382 B
>人物全体を棒人間なり深度なりでコントロールするのはよく見るんだけど実際やってみると体型とかまで引っ張られて
横からだけどプリプロセッサから必要ない部分を消すだけだよ
SDならPreprocessor の右にある爆発アイコンをクリックするとプリプロセッサが表示される
これはsoftedgeのプリプロセッサだけど背景部分の線画を消せば
キャラだけ固定して背景を自由に変えられるってわけだ

>1702817738562.jpg
だったら銃と手以外を他の青紫色と同じ色で塗りつぶすだけ
67無題Name名無し 23/12/31(日)19:35:31No.35688+
>だったら銃と手以外を他の青紫色と同じ色で塗りつぶすだけ
Unit01でOpenpose
Unit02でNormalMapとかにすればいいんだろうけど
なにか効きが悪いんですよな…おま環くさいですけど
68無題Name名無し 24/01/02(火)05:41:54No.35840そうだねx1
    1704141714080.webp-(3128 B)
3128 B
Canny(線画抽出)でスマホ画面を読み込むと
69無題Name名無し 24/01/02(火)05:42:46No.35842そうだねx1
    1704141766830.jpg-(256565 B)
256565 B
スマホ画像をお手軽に量産できる
ただいまいち使い道は分からない
70無題Name名無し 24/01/02(火)05:45:29No.35843そうだねx2
    1704141929836.png-(1673471 B)
1673471 B
普通に着衣と並べるとかかな
71無題Name名無し 24/01/02(火)07:43:51No.35847そうだねx2
    1704149031889.png-(1197075 B)
1197075 B
もう一枚
72無題Name名無し 24/01/07(日)16:48:53No.36883+
>これはsoftedgeのプリプロセッサだけど背景部分の線画を消せば
右側のやつって編集できたのか
73無題Name名無し 24/01/08(月)14:00:07No.37001+
    1704690007419.jpg-(161467 B)
161467 B
>Canny(線画抽出)でスマホ画面を読み込むと
お借りしてスマホ合成挑戦してみました

セクシー系お姉さんで作ったけど
こういうのはエッチに縁遠い子の方がギャップがあっていいかもね
[リロード]2月11日頃消えます
- GazouBBS + futaba-