[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4120人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706441766320.jpg-(92155 B)
92155 B24/01/28(日)20:36:06No.1151379562+ 21:38頃消えます
ぶっちぎりで強いのかと思ってたけどそうでもないの!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/28(日)20:38:16No.1151380788+
人類側戦力の中ではかなりぶっちぎってるけど上にもっとヤバいゼーリエがいるからなあ
224/01/28(日)20:41:37No.1151382557+
人間にも負けてるからな
324/01/28(日)20:43:23No.1151383554そうだねx15
散々言われてるけど変なステ振りしてるから…
424/01/28(日)20:44:27No.1151384160そうだねx4
魔族をだまし討ちするために変な縛りプレイしてるんだからな
524/01/28(日)20:46:03No.1151384904+
漫画読んでると修行自体はちゃんとやってるエルフや魔族はまともで
人間に異常な個体がぽんぽん生まれすぎだろっていう感想になる
624/01/28(日)20:47:24No.1151385532+
ゼーリエ居なくなったら人間やばくない?
724/01/28(日)20:48:14No.1151385926+
ぶっちぎりで強かったらエルフ迫害されてないだろ
824/01/28(日)20:49:21No.1151386467+
>ゼーリエ居なくなったら人間やばくない?
その時は次の勇者が出てくる
924/01/28(日)20:50:30No.1151386977+
>ゼーリエ居なくなったら人間やばくない?
魔族のほうが既にヤバイ
南の勇者とヒンメルパーティとフリーレン一行に大魔族めちゃくちゃ殺されてる
ゼーリエがいなくなる前に絶滅危惧種になると思う
1024/01/28(日)20:50:57No.1151387183+
>漫画読んでると修行自体はちゃんとやってるエルフや魔族はまともで
魔族は天才がいるのか長寿で修行したのかわからん…クヴァールみたいな老練だけど即対応できるバケモンもいる
1124/01/28(日)20:51:16No.1151387322+
>人間に異常な個体がぽんぽん生まれすぎだろっていう感想になる
ヒンメルはなんであんなに強いの…?
1224/01/28(日)20:52:59No.1151388103+
アウラとか辺りは戦い方を選べばスレ画を相手にしようが無双できたはずだけど
魔族の性のせいで負けたしな…
1324/01/28(日)20:53:03No.1151388131そうだねx6
人間はすぐ死ぬ分サイクルが早く変異個体が出やすいと思われる
1424/01/28(日)20:54:47No.1151388923+
基本スペックは普通より結構強い
最強にはだいぶ遠い
でも常時隠蔽してるのでだいぶ弱く見える
1524/01/28(日)20:55:37No.1151389313そうだねx1
南の勇者はマジでなんなのアレ…
1624/01/28(日)20:55:47No.1151389384+
魔法使いは個人の才能プラス先人の研究が加わってるから強くなるのは分かる
戦士タイプで人間のシュタルクとかシュタルク以上の戦士がそこそこいるのはなんなのあの世界
1724/01/28(日)20:56:31No.1151389726+
アニメしか見てないけどあのお爺ちゃんに手こずったらそんなもんなんだって感じになる
1824/01/28(日)20:57:01No.1151389939+
>魔族のほうが既にヤバイ
>南の勇者とヒンメルパーティとフリーレン一行に大魔族めちゃくちゃ殺されてる
>ゼーリエがいなくなる前に絶滅危惧種になると思う
魔族はシュラハトが千年先を見た計画があるから…
1924/01/28(日)20:57:25No.1151390108+
試験編は大体人間やべーなってなるよ
2024/01/28(日)20:59:43No.1151391091+
旧式魔法使いでカッコイイね
2124/01/28(日)21:00:06No.1151391243+
これまで魔族含めて11人に負けてるよ
逆に考えれば引きこもり期間が長いのもあるけれど1000年生きててそれだけしか負けてないよ
2224/01/28(日)21:00:20No.1151391370+
魔力のほとんどを制限しててもその状態で大半の相手に勝てる
解放して魔力を制限してることが不特定多数の存在に知られる方が危険
2324/01/28(日)21:00:43No.1151391553そうだねx7
この作品ぶっちぎりに強いであろう奴が気軽に負けて死ぬところあるから
スレ画より強いのもぼちぼちいるけど生き残ってるのはスレ画というバランス
2424/01/28(日)21:01:50No.1151392026そうだねx1
>南の勇者はマジでなんなのアレ…
マジモンの勇者なんだろう
2524/01/28(日)21:01:58No.1151392090+
レルネンが殺す気で行ってたけどレルネンよりは強いと思う
2624/01/28(日)21:02:24No.1151392289+
魔法体系すら80年で変態的に進化させるからなあの世界の人類…
2724/01/28(日)21:03:19No.1151392705+
ゼーリエ半世紀前までいなかった扱いだし大丈夫だろ
2824/01/28(日)21:03:33No.1151392816+
このお婆ちゃん研究肌でしょ
2924/01/28(日)21:03:54No.1151392991+
>ぶっちぎりで強いのかと思ってたけどそうでもないの!?
手段選ばなくていいならトップクラスに強いよ
こんなんでも探知範囲外からの遠距離高密度ゾルトラークとかやらないんだから十分手を抜いてる
3024/01/28(日)21:04:02No.1151393053そうだねx6
解析が真骨頂っぽいからねフリーレン
3124/01/28(日)21:04:14No.1151393148+
>>南の勇者はマジでなんなのアレ…
>マジモンの勇者なんだろう
勇者の剣持ってけよ!
3224/01/28(日)21:04:24 勇者の剣No.1151393219そうだねx1
>>南の勇者はマジでなんなのアレ…
>マジモンの勇者なんだろう
あの…
3324/01/28(日)21:04:53No.1151393441+
ソリテール戦が一番ピンチだったけど手札全部見せなかったし常に余裕を残して戦ってる感じがする
3424/01/28(日)21:04:54No.1151393447そうだねx1
>>>南の勇者はマジでなんなのアレ…
>>マジモンの勇者なんだろう
>勇者の剣持ってけよ!
相打ちになる未来が見えてるのにそんなもの抜いて行けるはずがないだろ
っていうか多分南の勇者にも抜けないんだと思う
3524/01/28(日)21:04:54No.1151393449+
魔王とゼーリエ単独だとどっちが強いの?
3624/01/28(日)21:05:10No.1151393584+
でも伝説の剣は抜けてないし…
3724/01/28(日)21:05:12No.1151393606+
1級相当のデンケン完封するし普通にやっても強い
3824/01/28(日)21:05:37No.1151393779+
>ぶっちぎりで強かったらエルフ迫害されてないだろ
魔王の命令で魔族が殺しまくったってだけで別に迫害とかあったっけ?
当時に比べてフリーレンは強くなってるから仮に今ぶっちぎりで強くても殺されまくったは成り立つし
3924/01/28(日)21:05:57No.1151393927+
早打ち勝負したら弟子に負けるということは忘れてはならない
4024/01/28(日)21:05:59No.1151393938そうだねx2
>この作品ぶっちぎりに強いであろう奴が気軽に負けて死ぬところあるから
>スレ画より強いのもぼちぼちいるけど生き残ってるのはスレ画というバランス
不意打ちマジつよい
あと不意打ちしやすくなるような仲間との連携と信頼マジ大事
4124/01/28(日)21:06:47No.1151394290そうだねx1
まあ多分ガチで殺し合った時の当たりようによっては弟子のフェルンが本当にスレ画殺せるんだろうし
あんまり設定のランク付け通りの結果が出ないやつだと思う
4224/01/28(日)21:07:00No.1151394386+
伝説の剣はまだ脅威が現れてないかそれかクラフトが主なのか
4324/01/28(日)21:07:20No.1151394542+
デンケンを軽くあしらえるので本当に躊躇なければ一級魔法使いが束になっても勝てそうな雰囲気はある
4424/01/28(日)21:07:46No.1151394721+
当たったら死ぬ魔法撃ち合ってるんだからそりゃ実力が高いっつっても死ぬ時は死ぬからね
4524/01/28(日)21:07:47No.1151394737+
手合わせしたいなー!
悪名でもいいから覚えていてもらいたいなー!
4624/01/28(日)21:08:15No.1151394960+
>解析が真骨頂っぽいからねフリーレン
ゾルトラーグ人間用にして広めたのもフリーレンの功績の1つらしいしなぁ
4724/01/28(日)21:08:23No.1151395019+
魔族なんざもう南方や中央じゃあんま見かけない生き物だぞ
4824/01/28(日)21:08:31No.1151395089+
意外と負けてるよねフリーレン
4924/01/28(日)21:08:39No.1151395147+
コピーレンがフェルンにやった技まだ解説ないからな…
5024/01/28(日)21:09:12No.1151395416+
>早打ち勝負したら弟子に負けるということは忘れてはならない
それも弟子が知らない方法で防いでくるんだから本気のフリーレンってどんなものなのか想像しにくいわ
5124/01/28(日)21:09:20No.1151395467+
大魔族がまずフリーレンと同等がそれ以上に強いからな
5224/01/28(日)21:09:28No.1151395532+
マジで最強みたいな空気だったのはアニメの今の辺りまででそっからは割と格上が登場してくる
5324/01/28(日)21:09:40No.1151395638そうだねx3
>手合わせしたいなー!
燃えてるジジイのレス
>悪名でもいいから覚えていてもらいたいなー!
ネジが跳んでるジジイのレス
5424/01/28(日)21:09:46No.1151395679+
>コピーレンがフェルンにやった技まだ解説ないからな…
魔力そのままぶつけかと思ったけどあれもあの場で初めてやったみたいなこと言ってたしな…
5524/01/28(日)21:10:10No.1151395889+
>魔王の命令で魔族が殺しまくったってだけで別に迫害とかあったっけ?
>当時に比べてフリーレンは強くなってるから仮に今ぶっちぎりで強くても殺されまくったは成り立つし
迫害はないよ
この作品エルフとドワーフが偏見とか全くなしで完全に人類の仲間なのちょっと珍しいよね
5624/01/28(日)21:10:52No.1151396244+
おっと品性の無い戦い方をする魔法使いの師匠発見
5724/01/28(日)21:11:16No.1151396413+
エルフなんてほとんど千年以上前に殺されてるからね…
5824/01/28(日)21:11:26No.1151396510+
ゼンケンと殴り合ってほしい
5924/01/28(日)21:11:28No.1151396521そうだねx3
この作品のエルフは迫害以前に人と関わらない世捨て人多くねえか…?
6024/01/28(日)21:11:29No.1151396533+
魔族圧倒的にすり潰したのクヴァールさんとアウラくらいだから…
6124/01/28(日)21:11:32No.1151396552+
ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
6224/01/28(日)21:12:22No.1151396964+
クラフトってガチるとどれくらい強いんだろ…
6324/01/28(日)21:12:26No.1151397009+
あのエルフのモンクの人強いんだろうな
よく知らない強い人がいっぱいいそう
6424/01/28(日)21:12:36No.1151397076+
魔法使いの風上にも置けないクズ
6524/01/28(日)21:13:16No.1151397424+
>ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
自分のゾルトラークは簡単に防げるからだろう
6624/01/28(日)21:13:21No.1151397461そうだねx1
>ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
ゾルトラークよりそっちの方が得意技だからじゃない?
何でもゾルトラークは新しい魔法だからあんまり慣れてないらしい
6724/01/28(日)21:13:24No.1151397478+
エルフやドワーフは迫害されてないよ
エルフはただでえ生殖本能や生殖が薄いのに魔王様が皆殺しに指令を出したから絶滅寸前まで数を減らした
ドワーフは普通に鍛冶屋や炭鉱で働いてることが多いらしい
6824/01/28(日)21:13:33No.1151397558+
>この作品のエルフは迫害以前に人と関わらない世捨て人多くねえか…?
堂々と生きてた普通のエルフは大量虐殺されちゃったってのもありそう
6924/01/28(日)21:13:37No.1151397596+
年寄連中強いからクラフト相当強そう
7024/01/28(日)21:13:39No.1151397606+
スレ画の教えのせいで対戦相手にディスられるフェルンが可哀想
7124/01/28(日)21:13:42No.1151397642+
カンネは魔法史の読み聞かせが必要なようだね
7224/01/28(日)21:13:55No.1151397746+
アイゼンにあそこまで言わしめたシュタルクとか最終的にどこまで強くなるんだろう
7324/01/28(日)21:14:17No.1151397922+
>ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
範囲広くて火力高いから防御魔法のリソースを多く削れるとか?
超今風ではない戦い方だけど
7424/01/28(日)21:14:33No.1151398051そうだねx2
>>人間に異常な個体がぽんぽん生まれすぎだろっていう感想になる
>ヒンメルはなんであんなに強いの…?
惚れた女の前で無様な姿は見せられないだろ?
7524/01/28(日)21:14:36No.1151398083+
魔法使い同士の戦いは複雑なジャンケンやってるようなもんなので
劣ってようが相手のメタ貼れるなら勝てるから最強ってのはそうそういない
7624/01/28(日)21:14:52No.1151398213そうだねx1
>この作品エルフとドワーフが偏見とか全くなしで完全に人類の仲間なのちょっと珍しいよね
魔族があまりに悪辣すぎる…
魔王が存在した期間も相当長かったしその間に同族意識定着したんだろうな
7724/01/28(日)21:14:57No.1151398242+
>>ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
>ゾルトラークよりそっちの方が得意技だからじゃない?
>何でもゾルトラークは新しい魔法だからあんまり慣れてないらしい
そういや時期的に魔王と戦った時は使って無いかまだ研究進んで無い頃か
7824/01/28(日)21:15:11No.1151398359+
>魔族なんざもう南方や中央じゃあんま見かけない生き物だぞ
もう私の事忘れられてるじゃない…
7924/01/28(日)21:15:15No.1151398392そうだねx1
>アイゼンにあそこまで言わしめたシュタルクとか最終的にどこまで強くなるんだろう
フェルンの圧縮ゾルトラークを顔面ブロックできるようになる
8024/01/28(日)21:15:24No.1151398461そうだねx5
・普段から魔力を制限している
・オリジナル魔法は無い
・リバースエンジニアリングの専門家

人類側から見ても変な人だろう
8124/01/28(日)21:15:33No.1151398543+
>魔族は天才がいるのか長寿で修行したのかわからん…クヴァールみたいな老練だけど即対応できるバケモンもいる
生まれて即放り出されて赤子の状態から自分の力のみで生きていかないといけないみたいなので
魔族は努力の天才みたいなところがある
魔族同士の交流も皆無だから独自魔法を編み出してそれで食っていくようになるけど
稀にお母さん…ってつぶやくと人間がバグる事を学習して怠けて死んじゃう若い個体も
8224/01/28(日)21:15:36No.1151398558+
なんかフェルンはどんどん最強格になっていってるけどシュタルクはこいつより強いって言われるキャラそこそこ出てくるしあんまりだよね
8324/01/28(日)21:15:52No.1151398682+
>年寄連中強いからクラフト相当強そう
鍛錬すればするほど強くなるような世界観だから
鍛え続けるエルフはとてつもなく強くなる
8424/01/28(日)21:16:19No.1151398900+
エルフのガキとか出てこないかな
8524/01/28(日)21:16:28No.1151398967+
>魔法使い同士の戦いは複雑なジャンケンやってるようなもんなので
>劣ってようが相手のメタ貼れるなら勝てるから最強ってのはそうそういない
まあほぼ万能のゼーリエはその辺飛び抜けてるよね
あとは色々と謎な魔王とかは気になる
8624/01/28(日)21:16:47No.1151399140+
>アイゼンにあそこまで言わしめたシュタルクとか最終的にどこまで強くなるんだろう
満足の将軍単独撃破できるくらいにはなると思うが何かもう武の真髄に至ってるのホントっぽいんだよな…経験とメンタルが成長したら無敵になるかな
8724/01/28(日)21:17:05No.1151399283+
>なんかフェルンはどんどん最強格になっていってるけどシュタルクはこいつより強いって言われるキャラそこそこ出てくるしあんまりだよね
別にフェルンも最強格ではない
8824/01/28(日)21:17:14No.1151399377+
>エルフのガキとか出てこないかな
フリーレンがそうです
8924/01/28(日)21:17:15No.1151399389+
>なんかフェルンはどんどん最強格になっていってるけどシュタルクはこいつより強いって言われるキャラそこそこ出てくるしあんまりだよね
師匠のアイゼンからして額面上の強さよりも耐久って指導してるし
メインの役割はアタッカーでなくタンクだから耐えまくって味方生存させつつ自分も生き残れば最上って感じ
9024/01/28(日)21:17:20No.1151399437+
>なんかフェルンはどんどん最強格になっていってるけどシュタルクはこいつより強いって言われるキャラそこそこ出てくるしあんまりだよね
気配消してスナイプが強みなのであって面と向かって大魔族と戦ったら普通に負けると思う
9124/01/28(日)21:17:23No.1151399462+
>エルフのガキとか出てこないかな
世界中を旅してるクラフトが同族にあったのが400年ぶりって言ったぐらいだからな…
残ってるのがマジでゼーリエとフリーレンとクラフトだけって可能性すらある
9224/01/28(日)21:17:28No.1151399505そうだねx4
ヒンメルとハイターがバグみたいなステータスしてる
9324/01/28(日)21:18:10No.1151399868+
フェルンはフリーレンいわく50年くらい経ったら大魔族討てるくらいになるらしい
9424/01/28(日)21:18:21No.1151399971+
この世界のエルフはただでさえ繁殖本能が欠けてるのに魔王が徹底的に潰して回ったのでマジ絶滅危惧種なんよ
9524/01/28(日)21:18:29No.1151400032そうだねx3
>フェルンはフリーレンいわく50年くらい経ったら大魔族討てるくらいになるらしい
ババアじゃないですか
9624/01/28(日)21:18:29No.1151400033+
>気配消してスナイプが強みなのであって面と向かって大魔族と戦ったら普通に負けると思う
そもそもフリーレンから
「フェルンが大魔族と対等に戦えるようになるには最低でも半世紀先」
と言われてる
9724/01/28(日)21:18:35No.1151400082+
>ヒンメルとハイターがバグみたいなステータスしてる
あのパーティ全員バグみたいなステータスだろ
人間限定で言えばうn…なんだろうねあいつら…
9824/01/28(日)21:18:41No.1151400139+
話が進むと逆にアウラの生存能力すげぇなってなる
まあ死んだんだけど
9924/01/28(日)21:18:49No.1151400204そうだねx1
>魔法使い同士の戦いは複雑なジャンケンやってるようなもんなので
>劣ってようが相手のメタ貼れるなら勝てるから最強ってのはそうそういない
二次試験前半はコレがテーマだよね
10024/01/28(日)21:18:56No.1151400258+
シュタルクは武の真髄にはもう至ってるけど武の道に果てなんかないからまだ先に進むよ
10124/01/28(日)21:18:58No.1151400274+
今フリーレン一行がいる帝国にはフリーレン以上の魔法使いが沢山いたよってフリーレン本人が言ってるから
人間のステータスの伸び率が寿命に反して高い…
10224/01/28(日)21:19:09No.1151400370+
>別にフェルンも最強格ではない
才能はゼーリエが見てきた人間の中でも随一
10324/01/28(日)21:19:16No.1151400431+
時空震を探知して未来の情報盗めとか指示できる魔王が
全知の予知情報とかグラオの盗んだ未来の情報とか信じないわけないだろうし
その辺どうなったんだろうな本当に
10424/01/28(日)21:19:29No.1151400538+
戦いを日常にしてたのとそこそこぐーたらしつつレア魔法収集してた人じゃそりゃ差がな…
ってゼーリエも思っただろうな
10524/01/28(日)21:19:33No.1151400571そうだねx1
>>気配消してスナイプが強みなのであって面と向かって大魔族と戦ったら普通に負けると思う
>そもそもフリーレンから
>「フェルンが大魔族と対等に戦えるようになるには最低でも半世紀先」
>と言われてる
なので最強格と言われるとうーん…となる
10624/01/28(日)21:19:53No.1151400699+
まあ遠距離狙撃の奇襲さえ決まれば勝てるは対等とは言えんからな
遭遇戦に対応できないって事だし
10724/01/28(日)21:20:01No.1151400763そうだねx1
>>魔族なんざもう南方や中央じゃあんま見かけない生き物だぞ
>もう私の事忘れられてるじゃない…
アウラは普通に大陸北部だろう
10824/01/28(日)21:20:06No.1151400797+
>今フリーレン一行がいる帝国にはフリーレン以上の魔法使いが沢山いたよってフリーレン本人が言ってるから
>人間のステータスの伸び率が寿命に反して高い…
魔力量は長命種が圧倒的だろうけど技術は別だろうから
10924/01/28(日)21:20:43No.1151401089+
フリーレンは間違いなく最強クラスの魔法使いだけど最強ではないからな
11024/01/28(日)21:20:48No.1151401119+
試験の鳥とか異様に硬い戦士とかもそうだけどこの世界の生き物自体なんか変なんだと思う
11124/01/28(日)21:20:49No.1151401130+
ババアフェルンとジジイシュタルクはもうそれこそ人間辞めてそうだ
11224/01/28(日)21:20:57No.1151401198+
>>>気配消してスナイプが強みなのであって面と向かって大魔族と戦ったら普通に負けると思う
>>そもそもフリーレンから
>>「フェルンが大魔族と対等に戦えるようになるには最低でも半世紀先」
>>と言われてる
>なので最強格と言われるとうーん…となる
可能性の卵のブロッケンJr.や孫御飯くらいのポジション
11324/01/28(日)21:21:05No.1151401269+
>時空震を探知して未来の情報盗めとか指示できる魔王が
>全知の予知情報とかグラオの盗んだ未来の情報とか信じないわけないだろうし
>その辺どうなったんだろうな本当に
不可逆性の原理ってワードがソリテールやフランメの口から出てきたし時空の因果関係の話またあるのかもね
11424/01/28(日)21:21:12No.1151401334+
>なんかフェルンはどんどん最強格になっていってるけどシュタルクはこいつより強いって言われるキャラそこそこ出てくるしあんまりだよね
戦士にあまり焦点は当てたくないのかもしれない
なんか異常に硬いしタフだし竜も単独で殺せるし意味分からん強さだけど特に理屈はないし
11524/01/28(日)21:21:15No.1151401360そうだねx1
>>フェルンはフリーレンいわく50年くらい経ったら大魔族討てるくらいになるらしい
>ババアじゃないですか
デンケン見てたら魔法使いは多少の老いはマイナスにならないっぽいからいけるいける
11624/01/28(日)21:21:38No.1151401524+
>その辺どうなったんだろうな本当に
魂が集まる場所が居城だったのと
寿命が無さそうなエルフを殺して回ったのと
魔族的価値観で人間との共存が目的なのまで含めると
ある種の勝ち逃げされたかも知れないなって…
11724/01/28(日)21:21:56No.1151401658+
魔法の解析能力に関してはゼーリエ超えてそうな感があるフリーレン
11824/01/28(日)21:22:06No.1151401746+
魔王はきっと強いんだろうけどヒンメルパーティは犠牲者どころか四肢欠損すら出てないんだよな
11924/01/28(日)21:22:10No.1151401777+
魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
12024/01/28(日)21:22:19No.1151401850+
フリーレンは相手の手口と攻略法全部知ってるから強さとかの次元じゃねぇ
12124/01/28(日)21:22:19No.1151401854+
>戦士にあまり焦点は当てたくないのかもしれない
>なんか異常に硬いしタフだし竜も単独で殺せるし意味分からん強さだけど特に理屈はないし
魔法使いが主人公なのに戦士が魔族の首捻ってちぎって勝っちゃいましたじゃ軸がぶれるからね
12224/01/28(日)21:22:21No.1151401878+
フェルンは家庭に入るのか魔法の道を究めるのか
12324/01/28(日)21:23:04No.1151402194+
フリーレンには殺伐とした最強を決める殺し合いするよりほのぼの旅生活してて欲しい
12424/01/28(日)21:23:06No.1151402204+
フリーレンの見立ては作中でほぼ当たってるからフェルンも70歳くらいで大魔族狩りまくれるようになるんだろうね
12524/01/28(日)21:23:10No.1151402241+
>魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
ゼーリエは間違いなく上
ソリテールとは同格みたいマハトはわかんね
12624/01/28(日)21:23:26No.1151402360+
>魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
現在フリーレンで大魔族クラスと同格だからフランメの生きてた頃だとそれなりにいるんじゃない?
12724/01/28(日)21:23:41No.1151402479+
>魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
1000年以上生きてるのがほぼ前提だから長寿のエルフや大魔族で生きてるやつがどれくらいいるかってところかな
12824/01/28(日)21:23:45No.1151402505そうだねx1
>魔王はきっと強いんだろうけどヒンメルパーティは犠牲者どころか四肢欠損すら出てないんだよな
出たけどハイターがなんとかしたのかも知れんぞ
12924/01/28(日)21:23:52No.1151402547+
アウラに騙し討ちで不意打ちワンちゃん決めるぐらいしか勝ち手がないぐらい弱い
13024/01/28(日)21:24:15No.1151402729+
>魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
明確に上と出てるのはゼーリエだけ
後に出てくるソリテールは魔力量がほぼ同じ
ソリテールの同格のマハトはどうだろ
13124/01/28(日)21:24:18No.1151402754+
>フリーレンの見立ては作中でほぼ当たってるからフェルンも70歳くらいで大魔族狩りまくれるようになるんだろうね
あれは加齢による衰えをちゃんと計算に入れてるかフリーレン?って気持ちになる
そして別に大魔族と律儀にタイマンする必要もないし
13224/01/28(日)21:24:21No.1151402772+
>ソリテールとは同格みたいマハトはわかんね
マハトは下だったはず
あと腐敗の賢老さんも
13324/01/28(日)21:24:24No.1151402805+
ハイターがなんらかの誤解で発言した可能性が一番高いな
13424/01/28(日)21:24:37No.1151402897+
わたフェルンとシュタルク様の子供が勇者になるろいうのはどうでしょうか。
13524/01/28(日)21:24:50No.1151402986そうだねx5
ソリテールはマハト討伐のおまけで出てきていい強さじゃないんよ
なんで七崩賢最強の奴に挑みに行ったら同格の奴がもうひとり出てくるんだよ
13624/01/28(日)21:25:09No.1151403133そうだねx1
>わたフェルンとシュタルク様の子供が勇者になるろいうのはどうでしょうか。
脅威となる魔王がいないじゃんよ
13724/01/28(日)21:25:17No.1151403195+
>魔力量で劣る人間に負けたのは何人~とかいう話してたけどフリーレンの魔力量より多いのってどれくらいいるの?いっぱい?
まだ見ぬ魔族込みでも2~3人くらいじゃない?
基本的に生きた年数=魔力の多さだから
13824/01/28(日)21:25:21No.1151403222+
>わたフェルンとシュタルク様の子供が勇者になるろいうのはどうでしょうか。
勇者になる要素がどこにもないだろ?
13924/01/28(日)21:25:29No.1151403277+
>アウラに騙し討ちで不意打ちワンちゃん決めるぐらいしか勝ち手がないぐらい弱い
アウラは一度逃げたら相手がくたばるまで逃げ回るから確実性を期したらそうなっただけだよ
14024/01/28(日)21:25:34No.1151403309+
70歳フェルンはそのまんまレルネンの上位互換みたいな奴になってそう
14124/01/28(日)21:25:36No.1151403326+
既に魔族に殺られていた強者モブ枠が大体戦士職なんだよな…
14224/01/28(日)21:25:58No.1151403501+
>アウラに騙し討ちで不意打ちワンちゃん決めるぐらいしか勝ち手がないぐらい弱い
アウラの逃げ道を塞いでくれる協力者がある程度あおげればまぁ騙し討ちせんでも…ってのはある
劇中ではそうできなかったしアウラは察したらまた逃げるかもだけど
14324/01/28(日)21:26:00No.1151403512+
人類側の戦力に対して魔族が雑魚すぎるだけ
14424/01/28(日)21:26:19No.1151403665そうだねx1
>ソリテールはマハト討伐のおまけで出てきていい強さじゃないんよ
>なんで七崩賢最強の奴に挑みに行ったら同格の奴がもうひとり出てくるんだよ
本来マハトを全員で相手して倒すんじゃないのかってなる
どうして戦力分散した上で勝ってるんですか…
14524/01/28(日)21:26:19No.1151403676+
まあ相手が勝手に誘い込まれただけだから不意討ちではないな…
14624/01/28(日)21:26:35No.1151403773+
>脅威となる魔王がいないじゃんよ
いわれてみればそうである
14724/01/28(日)21:26:37No.1151403789そうだねx1
>フリーレンには殺伐とした最強を決める殺し合いするよりほのぼの旅生活してて欲しい
フランメも物騒な魔法ばかり覚えさせたの後悔してたから
魔法収集を趣味にしてるフリーレンの方が好ましいのだろうね
14824/01/28(日)21:26:41No.1151403804+
ソリテールだけなんでドイツ語じゃないんだろうな
別にソリティアでも名前として変ではなくない?
14924/01/28(日)21:26:41No.1151403806+
>試験の鳥とか異様に硬い戦士とかもそうだけどこの世界の生き物自体なんか変なんだと思う
テンション低いから見えないだけでトリコやハンターハンターに近い世界観に見える
15024/01/28(日)21:26:44No.1151403830そうだねx1
>70歳フェルンはそのまんまレルネンの上位互換みたいな奴になってそう
異常者じゃん…
15124/01/28(日)21:26:45No.1151403839+
>ミラーマッチだと地獄の業火とか破滅の雷とか撃つのは何でだろう
ゾルトラークより遅いけど強力な魔法だから相手の防御削るにはこっちの方が良いんだろう
15224/01/28(日)21:26:51No.1151403873+
>人類側の戦力に対して魔族が雑魚すぎるだけ
南の勇者様々だな…
15324/01/28(日)21:26:52No.1151403876+
アニメ最新話見たけど魔法の規模が凄すぎて魔法使い強すぎじゃない?
これよりもっと強い奴らがいるの?
15424/01/28(日)21:26:55No.1151403897+
>既に魔族に殺られていた強者モブ枠が大体戦士職なんだよな…
そもそも公式には一人前の魔法使いって600人しかいないんだもの
フリーレンみたいな闇魔法使いがいくらかいるにしても絶対数が少なすぎる
15524/01/28(日)21:27:01No.1151403933そうだねx1
戦闘シーンが曖昧過ぎるからわからんけどアウラ戦やベーゼ戦とかのワンシーン見てるとヒンメルはクソ速い系の剣士っぽい気がしてる
15624/01/28(日)21:27:13No.1151404014そうだねx2
ドラートとかいう超戦犯
15724/01/28(日)21:27:15No.1151404024そうだねx1
>ソリテールだけなんでドイツ語じゃないんだろうな
>別にソリティアでも名前として変ではなくない?
多分ソリテールの異常性を示す為じゃないか?
あいつ魔族の中でも極めつけの変人だし
15824/01/28(日)21:27:21No.1151404069+
>人類側の戦力に対して魔族が雑魚すぎるだけ
設定を盛っていったら誰も勝てなくなったから敵にしてしまう
週刊連載バトル漫画のお約束をやろう
15924/01/28(日)21:27:27No.1151404112+
>>70歳フェルンはそのまんまレルネンの上位互換みたいな奴になってそう
>異常者じゃん…
今でも相当…
16024/01/28(日)21:27:37No.1151404191+
>アニメ最新話見たけど魔法の規模が凄すぎて魔法使い強すぎじゃない?
>これよりもっと強い奴らがいるの?
試験者全員でかかっても相手にもならない魔族が出てくるよ
16124/01/28(日)21:27:55No.1151404323+
まあ魔王倒したら大魔王が出てくるもんだってドラクエさんが言ってるし
16224/01/28(日)21:27:56No.1151404336そうだねx3
>アニメ最新話見たけど魔法の規模が凄すぎて魔法使い強すぎじゃない?
>これよりもっと強い奴らがいるの?
居るからそいつらがうろついてる地に入る資格が1級になってる
16324/01/28(日)21:27:58No.1151404351+
アニメだとリヒターの魔法やべ…ってなった
16424/01/28(日)21:28:25No.1151404591+
魔族側の最高クラス複数人VS人類側の最高クラス1人で魔族に犠牲者でまくりとかもうさ…魔族弱すぎでしょ
人類VS魔族なんて言ってるけどただの茶番にしか見えないよ
16524/01/28(日)21:28:33No.1151404662+
>ドラートとかいう超戦犯
全てを動かした神の一手
16624/01/28(日)21:28:44No.1151404756そうだねx2
七崩賢大概チートみたいな魔法持ってるのにそれが総出で行かないといけない南の勇者ヤバすぎるだろ
16724/01/28(日)21:28:56No.1151404832+
>まあ魔王倒したら大魔王が出てくるもんだってドラクエさんが言ってるし
本来ならゼーリエなんだろうけど
人類の味方してるからな…
16824/01/28(日)21:29:04No.1151404896+
でも南の勇者もマハトがいたらちょっと対処に手数割かなきゃいけない程度の強さだよ
16924/01/28(日)21:29:16No.1151404995そうだねx4
>魔族側の最高クラス複数人VS人類側の最高クラス1人で魔族に犠牲者でまくりとかもうさ…魔族弱すぎでしょ
>人類VS魔族なんて言ってるけどただの茶番にしか見えないよ
そもそも人類は一度生存圏の2/3を失い多くの国家が滅び民族が絶滅してかなり追い詰めらてるんです…
17024/01/28(日)21:29:32No.1151405126+
>魔王とゼーリエ単独だとどっちが強いの?
ゼーリエは魔王に勝てなかったのでどっちかと言うと魔王の方が強かったのでは
17124/01/28(日)21:29:35No.1151405156+
2級とか3級でもなんかぼちぼち強そうに見えたけどそういうもんなの?
17224/01/28(日)21:29:44No.1151405229そうだねx2
人類最強と言われた南の勇者も七崩賢に討たれてしまったんだ...俺たちの旅も一体どうなることやら...
17324/01/28(日)21:29:48No.1151405262+
南の勇者生えてきただけで
前線一気に盛り返されて幹部をことごとく持っていかれるのクソゲーすぎる
17424/01/28(日)21:29:48No.1151405266+
魔王を倒したけど魔族たち全滅したわけじゃなく散り散りになって好き勝手に組織立った戦術を取らなくなっただけなので
生き残り幹部級と戦うために1級選抜してると大雑把に考えて良い
17524/01/28(日)21:29:53No.1151405288そうだねx1
そもそもフリーレンの旅の目的からして魔族倒してるのは行きがけの駄賃だし
17624/01/28(日)21:30:16No.1151405486+
FF6の崩壊後くらいのゲームバランスに見える
味方サイドの戦力インフレに対して敵が全然追いついてない
17724/01/28(日)21:30:19No.1151405525+
>でも南の勇者もマハトがいたらちょっと対処に手数割かなきゃいけない程度の強さだよ
なんで数手で対処できんだよ!
17824/01/28(日)21:30:27No.1151405586+
>そもそもフリーレンの旅の目的からして魔族倒してるのは行きがけの駄賃だし
通り道にいるだけだからな…
17924/01/28(日)21:30:31No.1151405616+
>でも南の勇者もマハトがいたらちょっと対処に手数割かなきゃいけない程度の強さだよ
手数割きすぎるとアウラの天秤でやられるクソコンボだよ
どうしてその状況で相討ちできてるの…
18024/01/28(日)21:30:48No.1151405759そうだねx4
>人類最強と言われた南の勇者も七崩賢に討たれてしまったんだ...俺たちの旅も一体どうなることやら...
この叙述トリックひどくない?
18124/01/28(日)21:30:51No.1151405779+
>そもそも人類は一度生存圏の2/3を失い多くの国家が滅び民族が絶滅してかなり追い詰めらてるんです…
そもそも本編が戦いのその後をひたすら流してるのにそこだけ見て脅威語るのは無理筋よね
たぶん古代帝国と魔族の戦争が1番のピークだろうし
18224/01/28(日)21:30:56No.1151405816+
>2級とか3級でもなんかぼちぼち強そうに見えたけどそういうもんなの?
そいつら一流半くらいではあるし
全体から見りゃ上澄み側だよ
18324/01/28(日)21:31:02No.1151405859+
>2級とか3級でもなんかぼちぼち強そうに見えたけどそういうもんなの?
ゲナウが有望な奴はこんなので死なんよという言葉はマジで
あの試験で死ぬような奴は一級になったらどの道死ぬ
18424/01/28(日)21:31:14No.1151405954+
人類最強(人類最強)
18524/01/28(日)21:31:16No.1151405970+
>魔王とゼーリエ単独だとどっちが強いの?
戦闘力だけ考えたらゼーリエの方が上っぽいけどゼーリエは魔王を倒して魔族が消えて平和になった世界をイメージできないから魔王には勝てない
18624/01/28(日)21:31:22No.1151406014+
>2級とか3級でもなんかぼちぼち強そうに見えたけどそういうもんなの?
一般的に考えられる魔法使いとしては凄いんだけど
イメージが凝り固まらないイカれた魔法使いなら更に上に行けるって設定
18724/01/28(日)21:31:32No.1151406083+
本来なら一級になんてなる必要無いしね…
18824/01/28(日)21:32:06No.1151406322+
部の真髄を極めたシュタルクより村に駐留してるノルム騎士団が遥かに強いって言うフリーレン評価だし
あっちの戦士はかなり凄いな
18924/01/28(日)21:32:11No.1151406363+
スレイヤーズみたいな感じかと思ったけどあっちよりは人間にまだ勝ち目全然ある感じなのか
19024/01/28(日)21:32:37No.1151406602+
>2級とか3級でもなんかぼちぼち強そうに見えたけどそういうもんなの?
2級3級でもかなりのエリートだからねそもそも普通に暮らす分には1級は要らないんだ
デンケンみたいに1級合格できるけど別に要らんわしてる魔法使いそこそこ居るんじゃないかな?
19124/01/28(日)21:32:48No.1151406698そうだねx1
大陸魔法協会の設立意図からして2級3級も対魔族を意識した人材でそれなのに一般野良飛行魔物に殺されるなら1級なんて夢のまた夢よ
19224/01/28(日)21:32:54No.1151406742+
通行条件として一級取れるぐらいの戦闘力無いとダメだよってだけだしな
デンケンも取る理由それだし
19324/01/28(日)21:33:02No.1151406803+
>スレイヤーズみたいな感じかと思ったけどあっちよりは人間にまだ勝ち目全然ある感じなのか
むしろ魔族に勝ち目なさすぎて…
19424/01/28(日)21:33:05No.1151406821+
接近戦でも将軍クラスのマハト見ると魔法しか手札ないフリーレンしょぼいなってなる
19524/01/28(日)21:33:11No.1151406887+
まずオリジナル魔法もちの大魔族が7体いる
同格だったり模倣可能な魔法で無双する大魔族もその辺にうようよいる
頼みの綱の南の勇者は敵幹部に殺されてしまった
いるのは偽勇者ヒンメルだけ
もう終わりだねこの世界
19624/01/28(日)21:33:12No.1151406900+
七崩賢は人類には解析できないレア魔法の持ち主ってだけで1級が対処しなくちゃいけない化け物はまだ居るみたいだしね
4本腕とか結構ヤバかったよ
19724/01/28(日)21:33:25No.1151406993+
>スレイヤーズみたいな感じかと思ったけどあっちよりは人間にまだ勝ち目全然ある感じなのか
そもそも勝った後の世界だし
19824/01/28(日)21:33:32No.1151407041そうだねx1
>そもそも人類は一度生存圏の2/3を失い多くの国家が滅び民族が絶滅してかなり追い詰めらてるんです…
それは人間に弱いやつが多すぎるだけだろ
アウラが上の方に居られる集団だぞ
19924/01/28(日)21:33:51No.1151407212そうだねx3
>FF6の崩壊後くらいのゲームバランスに見える
>味方サイドの戦力インフレに対して敵が全然追いついてない
といってもアウラを殺しきれるやつフリーレン以外にいる?って感じだし
敵として出てくる大物魔族はなんだかんだ強いと思うよ
20024/01/28(日)21:33:57No.1151407264そうだねx2
>>そもそも人類は一度生存圏の2/3を失い多くの国家が滅び民族が絶滅してかなり追い詰めらてるんです…
>それは人間に弱いやつが多すぎるだけだろ
>アウラが上の方に居られる集団だぞ
アウラ舐め過ぎ
20124/01/28(日)21:34:14No.1151407400+
未来予知なんて能力がポンとでてくるし遥か昔の英雄がその辺ウロウロしてるし魔族は大分分が悪いか
20224/01/28(日)21:34:15No.1151407408+
シュタルクの故郷滅ぼした魔族なんかも超ヤバいヤツだったりするよ
シュタルクがあれに勝てたら晴れて師匠超えだよ
20324/01/28(日)21:34:21No.1151407441+
アウラ舐めてる人ちょくちょく見るけどあいつ相当な脅威だからな?
20424/01/28(日)21:34:31No.1151407521+
>そもそも勝った後の世界だし
勝ったとかじゃなくて人間に対して理解を求める奴が上層部に居る魔物側で内的な問題があって自壊した感じではあるけどな
20524/01/28(日)21:34:39No.1151407568+
アウラはクソみたいなハメ技で即死させてくる理不尽なボスだぞ本来は
20624/01/28(日)21:34:41No.1151407584+
アウラは人類メタすぎる……
20724/01/28(日)21:35:04No.1151407765+
魔族はもう一般人類に大きな被害を出せるっていう脅威があるだけで最終的に魔族が勝つ可能性は0%
20824/01/28(日)21:35:07No.1151407787そうだねx1
>>そもそも人類は一度生存圏の2/3を失い多くの国家が滅び民族が絶滅してかなり追い詰めらてるんです…
>それは人間に弱いやつが多すぎるだけだろ
>アウラが上の方に居られる集団だぞ
アウラって500歳未満には問答無用で勝ちだから人類の9割9分に勝てるヤバいやつだと思う
20924/01/28(日)21:35:14No.1151407841+
魔族劣勢なのはシュラハトが1000年後の魔族のための敗残処理って言ってることからも分かる
21024/01/28(日)21:35:25No.1151407925+
>本来なら一級になんてなる必要無いしね…
特権の魅力はでかいだろうけど1級になると仕事で魔族の将軍級以上の奴らとバトることになるの嫌すぎる…
21124/01/28(日)21:35:32No.1151407985+
>アウラは人類メタすぎる……
事実上ゼーリエとフリーレン以外天秤の動作に気をつけなきゃいけないのは辛すぎる…
21224/01/28(日)21:35:33No.1151407986+
>アウラ舐め過ぎ
防御結界破れないで破れかぶれで襲ってくる戦士で数だけブクブク膨れた軍隊無目的に作ったのにヒンメルら4人に負けて遁走した雑魚がどうした?
21324/01/28(日)21:35:40No.1151408049+
アウラを魔力で上回るにはエルフの魔法使いか先天性イレギュラーを連れてくるしかなくそれ以外は即敗北
あいつ存在がイベント戦闘すぎる
21424/01/28(日)21:35:40No.1151408056+
>アウラ舐めてる人ちょくちょく見るけどあいつ相当な脅威だからな?
あれも騙し討ちされただけで本来なら適当なところでテイムして被害を抑えつつ軍勢増やすチートムーブしてるからな?
21524/01/28(日)21:35:46No.1151408109+
>アウラは人類メタすぎる……
五百年程生きている相手より魔力が多いと勝てます!
21624/01/28(日)21:35:51No.1151408146+
魔王が死んだというだけで人類と魔族の勝負がついたというわけでもないんだよな
21724/01/28(日)21:36:12No.1151408298+
ヒンメルも殺し損なってるじゃない
21824/01/28(日)21:36:21No.1151408380+
アウラはまず形成不利で逃げ打てるのがえーらい
21924/01/28(日)21:36:23No.1151408398+
>アウラって500歳未満には問答無用で勝ちだから人類の9割9分に勝てるヤバいやつだと思う
昔より強い魔法使いが多いのにそいつらが集団で討伐しないでヒンメル一行に投げられてるってさぁ…
22024/01/28(日)21:36:27No.1151408428+
連載最新話時点のシュタルクでもリヴァーレには傷ひとつ付けられないだろうな…
22124/01/28(日)21:36:30No.1151408451+
>>アウラ舐め過ぎ
>防御結界破れないで破れかぶれで襲ってくる戦士で数だけブクブク膨れた軍隊無目的に作ったのにヒンメルら4人に負けて遁走した雑魚がどうした?
勇者パに負けたら雑魚ならベーゼも魔王も雑魚じゃね
22224/01/28(日)21:36:31No.1151408456+
>魔王が死んだというだけで人類と魔族の勝負がついたというわけでもないんだよな
魔王の目的からして勝ち逃げ感あるのがむしろ怖い
22324/01/28(日)21:36:34No.1151408482+
>>アウラは人類メタすぎる……
>五百年程生きている相手より魔力が多いと勝てます!
まあ相手が天秤使ってくれないと
延々と消耗戦仕掛けてくるんだが
22424/01/28(日)21:36:38No.1151408508+
少なくとも1000年前からいた魔王軍なのに
魔王と魔王の参謀と七崩賢が80年ちょっとの間に数人の人間に全員殺されたの一般魔族からすると悪夢だろ
22524/01/28(日)21:36:54No.1151408655+
>防御結界破れないで破れかぶれで襲ってくる戦士で数だけブクブク膨れた軍隊無目的に作ったのにヒンメルら4人に負けて遁走した雑魚がどうした?
その4人に負けた魔王も雑魚って話?
22624/01/28(日)21:37:00No.1151408705+
>>魔王とゼーリエ単独だとどっちが強いの?
>戦闘力だけ考えたらゼーリエの方が上っぽいけどゼーリエは魔王を倒して魔族が消えて平和になった世界をイメージできないから魔王には勝てない
ヒンメルが魔王を倒しても平和になってなくない?
22724/01/28(日)21:37:06No.1151408755+
>アウラはまず形成不利で逃げ打てるのがえーらい
偉いけどのは事実だけどこれ自体がアウラの戦力評定で自分で弱いって判断しての行動なんだよな
22824/01/28(日)21:37:12No.1151408809+
魔族は種族としての一体感が無くても各自好き勝手に行動してるから狩られてるだけで種としては人類より相当に強いぞ
終極の聖女ちゃんとか一人でもヤバそうなヤツもいるし
22924/01/28(日)21:37:17No.1151408854+
わからん殺しのアウラ
23024/01/28(日)21:37:33No.1151408991+
ヒンメル一行とか南の勇者とか強い奴が強すぎるからいけそうに見えるバグ
23124/01/28(日)21:37:40No.1151409056+
>その4人に負けた魔王も雑魚って話?
魔王がアウラみたいに力負けして勝ちたかったのに負けたみたいな情報はまだ出てない
23224/01/28(日)21:37:44No.1151409092+
>ヒンメルが魔王を倒しても平和になってなくない?
ヒンメルが生きてる間は平和でしたし…
23324/01/28(日)21:37:48No.1151409130+
>魔王が死んだというだけで人類と魔族の勝負がついたというわけでもないんだよな
魔物も魔族も勝手に増えるからね
数百年生きてるような強力な魔族は大体倒されてるぽいけど
23424/01/28(日)21:38:04No.1151409237+
>>アウラって500歳未満には問答無用で勝ちだから人類の9割9分に勝てるヤバいやつだと思う
>昔より強い魔法使いが多いのにそいつらが集団で討伐しないでヒンメル一行に投げられてるってさぁ…
飛行魔法もない時代だからおいそれと戦力を動かしたらそれこそ街や国が滅びると思う
23524/01/28(日)21:38:18No.1151409361+
◯◯に負けたからあいつは雑魚って理論は突き詰めると世界全部雑魚になって面白くない
23624/01/28(日)21:38:20No.1151409379+
>>その4人に負けた魔王も雑魚って話?
>魔王がアウラみたいに力負けして勝ちたかったのに負けたみたいな情報はまだ出てない
出たら雑魚になるの?
魔族最強なのに

- GazouBBS + futaba-