ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1706501983539.jpg-(126100 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/01/29(月)13:19:43 No.1180689283 そうだねx62/01 18:51頃消えます
軽自動車で充分だととしあきは言うけれど
なんだかんだ狭いし遅いし事故ったとき危ないよね
お金に余裕があるならノアとかセレナとか買った方がいいと思うんだ
ハイブリッドなら燃費もいいし
削除された記事が10件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:20:35 No.1180689491 del そうだねx7
あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:24:27 No.1180690369 del そうだねx4
家族がいるとかでかい荷物を運ぶとか趣味で何かを運ぶとか必要性があれば使えばいいよ、独身で乗り心地がいいでもいい、俺はカネがないからスクーターだ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:25:37 No.1180690646 del +
スクーターいいじゃん
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:28:07 No.1180691215 del そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:28:23 No.1180691274 del そうだねx13
他に乗せる相手もいないのにでかいミニバンもなんだかなあ
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:28:55 No.1180691384 del そうだねx8
ミニバンは大きいから嫌い
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:29:45 No.1180691586 del そうだねx6
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
それはどの車でもそうだよ
周りが避けるような車だと猶更
PLAY
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:30:35 No.1180691788 del そうだねx3
>お金に余裕があるならノアとかセレナとか買った方がいいと思うんだ
もちろんそうだよ
無念 Name としあき 24/01/29(月)13:31:28 No.1180692030 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
10 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:31:45 No.1180692096 del +
荷物載せられる量や車幅から自分にはBセグがちょうどいい
PLAY
11 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:32:56 No.1180692382 del そうだねx5
    1706502776997.jpg-(128035 B)サムネ表示
フリードも良い
席数を無視すればガソリンとハイブリッドの差以外は特別仕様車を除いて基本的にワングレード
全車にセンシングやらACCやら電パやら至れり尽くせり
PLAY
12 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:33:55 No.1180692632 del そうだねx30
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
でかいミニバンでも下手くそ多いけどな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:34:14 No.1180692710 del そうだねx1
狭くはないなあ
ターボは遅くないけどメンテが面倒ってのはある
PLAY
14 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:34:18 No.1180692723 del そうだねx15
こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
PLAY
15 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:34:25 No.1180692748 del そうだねx2
としあきはすぐ先進装備はいらないって言うし
PLAY
16 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:34:35 No.1180692780 del そうだねx1
だから中型セダンが一番いいんだよな
どいつもこいつもSUV,ミニバンにしやがって…
PLAY
17 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:34:56 No.1180692865 del そうだねx6
あんま高速乗らないなら軽でいい
この逆なら軽は避けた方が無難
PLAY
18 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:35:21 No.1180692956 del そうだねx1
>>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
>でかいミニバンでも下手くそ多いけどな
何に対して怒ってるの君…
PLAY
19 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:35:35 No.1180693013 del +
>けどアレで大丈夫な車あるんか
クロカンで使われるシャシー式なら
PLAY
20 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:35:48 No.1180693073 del +
もうセダンなんか選ぶ理由が無い設定が無い装備がしょぼい
PLAY
21 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:36:21 No.1180693222 del そうだねx4
軽は税金や車検は有利だけど車本体は最近のだとそんなに安く無いよね
PLAY
22 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:36:29 No.1180693255 del そうだねx13
一人しか乗らんのにミニバンなんていらんだろ
PLAY
23 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:36:34 No.1180693266 del そうだねx2
>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
リフトアップしたラダーフレーム車ならトラック同士のフレームのつっかえ棒になって助かったんじゃないか
PLAY
24 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:36:37 No.1180693273 del そうだねx1
後ろは広いほうが良いからセダンはもうあっても選ばないだろうな
PLAY
25 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:36:47 No.1180693313 del そうだねx7
>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
20t以上のトラックに高速で突っ込まれるとかゲレンデとかメガクルーザーでも無理な気がする
PLAY
26 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:37:40 No.1180693493 del そうだねx1
>20t以上のトラックに高速で突っ込まれるとかゲレンデとかメガクルーザーでも無理な気がする
ゲレンデなら耐えると思うが
PLAY
27 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:37:50 No.1180693529 del +
>としあきはすぐ先進装備はいらないって言うし
先進装備だいすき
今月のMCでヤリクロに安心降車アシストとかついてちょっと羨ましい
PLAY
28 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:37:53 No.1180693540 del +
あれだけぺちゃんこになるってどんなスピードで突っ込まれたんだい
PLAY
29 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:37:55 No.1180693544 del そうだねx1
>軽は税金や車検は有利だけど車本体は最近のだとそんなに安く無いよね
言うてもシエンタクラスと軽では年間の税金差3万くらいなんだけどね
PLAY
30 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:38:09 No.1180693598 del +
3BOXなら>軽は税金や車検は有利だけど車本体は最近のだとそんなに安く無いよね
電装パーツのコストは普通車と変わらんしね
PLAY
31 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:38:47 No.1180693736 del そうだねx3
>20t以上のトラックに高速で突っ込まれるとかゲレンデとかメガクルーザーでも無理な気がする
ダイアナ妃の乗ったベンツも駄目だったし…
PLAY
32 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:38:58 No.1180693790 del そうだねx3
ゲレンデはクレーンで吊って10mくらい上空から落としてもキャブ潰れないからな…
PLAY
33 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:39:21 No.1180693871 del そうだねx8
スレあきみたいに理屈だけでほざいてるヤツが一番ダサイ
PLAY
34 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:39:29 No.1180693909 del +
>ダイアナ妃の乗ったベンツも駄目だったし…
シートベルトしてたかなあ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:39:56 No.1180694002 del そうだねx2
>>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
>20t以上のトラックに高速で突っ込まれるとかゲレンデとかメガクルーザーでも無理な気がする
軽自動車だとハイエースに挟まれてもああなる気がする
PLAY
36 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:40:34 No.1180694157 del そうだねx2
でも軽の方が当たり判定小さいから…
当たらなければどうということはないから…
PLAY
37 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:40:43 No.1180694190 del +
>ダイハツの軽自動車で充分
PLAY
38 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:41:02 No.1180694251 del そうだねx2
クラッシュ試験に大型トラックに挟まれるのも追加しないと
それでキャビンが守られるのがクリア条件で
PLAY
39 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:42:15 No.1180694515 del +
軽自動車は箱ばかりでカッコ悪すぎるんだ
S660やコペンはスタイルいいけど途端収納性ガタ落ちになるし
PLAY
40 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:42:23 No.1180694543 del +
    1706503343085.jpg-(34869 B)サムネ表示
経済性も運転しやすさもステータスも度外視で「一番便利なクルマは何?」って聞かれたらハイエースと答えるわ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:42:23 No.1180694545 del +
大型トラックに自動ブレーキ付けた方が早いんじゃ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:43:24 No.1180694747 del そうだねx3
>大型トラックに自動ブレーキ付けた方が早いんじゃ
義務化は前から始まってるでしょ
ただ全車そうなるまで時間がかかるだけで
PLAY
43 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:43:25 No.1180694753 del そうだねx3
>No.1180694543
他のグレードにして
PLAY
44 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:43:49 No.1180694831 del +
    1706503429524.jpg-(110897 B)サムネ表示
>クラッシュ試験に大型トラックに挟まれるのも追加しないと
>それでキャビンが守られるのがクリア条件で
街中でこんなんが走り回るようになるのか
PLAY
45 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:43:56 No.1180694865 del そうだねx2
今やホームセンターやニトリみたいな家具屋も商品購入時に無償でトラック貸してくれたりするから移動で使う以上の大きさの車なんて必要ないんだよ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:44:43 No.1180695027 del +
>ダイハツの軽自動車で充分
国の基準はクリアしてるんだろうけど宣伝通りの性能はあったんだろうか
普通に考えたら集団訴訟とかになると思うんだけどダイハツに感謝してる人までいたからなあ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:44:55 No.1180695073 del そうだねx4
    1706503495458.jpg-(220329 B)サムネ表示
>経済性も運転しやすさもステータスも度外視で「一番便利なクルマは何?」って聞かれたらハイエースと答えるわ
ぼくこれがすき
PLAY
48 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:45:14 No.1180695131 del +
    1706503514321.jpg-(158096 B)サムネ表示
フリードって値段の割にデカいからお得だよ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:45:50 No.1180695257 del そうだねx2
フリードよりシャトルが好きだった
PLAY
50 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:46:10 No.1180695322 del そうだねx3
背が高いのはダメだ
立駐が困る
PLAY
51 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:46:30 No.1180695387 del +
>国の基準はクリアしてるんだろうけど宣伝通りの性能はあったんだろうか
軽自動車に衝突安全性追求なんて無茶なんだよ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:47:38 No.1180695637 del +
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
大型トラックの運でとか軽だらけだけど
PLAY
53 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:47:52 No.1180695688 del そうだねx4
>フリードって値段の割にデカいからお得だよ
価格上がり過ぎてもうお得感なんてないけどな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:49:03 No.1180695982 del そうだねx5
軽自動車で十分!!
PLAY
55 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:49:32 No.1180696120 del そうだねx2
N-BOXの自動車税:10,800円
フリードの自動車税:30,500円
これくらい許容範囲じゃねえの?
PLAY
56 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:49:38 No.1180696158 del そうだねx2
    1706503778063.jpg-(45349 B)サムネ表示
安い
広い
荷物いっぱい乗る
他の要素は知らん
PLAY
57 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:49:58 No.1180696241 del +
>軽自動車で充分だととしあきは言うけれど
>なんだかんだ狭いし遅いし事故ったとき危ないよね
>お金に余裕があるならノアとかセレナとか買った方がいいと思うんだ
>ハイブリッドなら燃費もいいし
デブで運転しづらいとかじゃないか?
軽でも二百万越えなら遜色無いぞ
PLAY
58 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:50:07 No.1180696280 del そうだねx5
    1706503807531.jpg-(11432 B)サムネ表示
>>ダイハツの軽自動車で充分
59 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:50:14 No.1180696310 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>N-BOXの自動車税:10,800円
>フリードの自動車税:30,500円
>これくらい許容範囲じゃねえの?
>No.1180691215
PLAY
60 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:50:34 No.1180696372 del そうだねx1
>>大型トラックに自動ブレーキ付けた方が早いんじゃ
>義務化は前から始まってるでしょ
>ただ全車そうなるまで時間がかかるだけで
大手は10万km以下しか出入り出来ない所があるから買い換えサイクルが早いけど
零細は30年前のにまだ乗ってるから進まないね
PLAY
61 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:50:57 No.1180696449 del +
>背が高いのはダメだ
>立駐が困る
都内に少し古めの立駐にムーヴで入ろうとしたら入らん言われた
PLAY
62 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:51:10 No.1180696496 del そうだねx5
最近の軽で狭い狭い言う奴は確実にデブ
PLAY
63 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:51:12 No.1180696502 del +
>リフトアップしたラダーフレーム車ならトラック同士のフレームのつっかえ棒になって助かったんじゃないか
リフトアップなんかしなくてもFシリーズ位のフラウサイズピックアップなら問題ない気はする
PLAY
64 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:52:08 No.1180696697 del そうだねx1
>安い
>広い
>荷物いっぱい乗る
>他の要素は知らん
マジでカローラフィールダー検討に入れてるんだが
装備ギリギリまで削ってるようで自家用車としてそれでいいのかという気も
PLAY
65 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:52:22 No.1180696744 del そうだねx5
スレあきはまず免許取れよ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:53:33 No.1180697007 del そうだねx3
    1706504013898.png-(451897 B)サムネ表示
>>フリードって値段の割にデカいからお得だよ
>価格上がり過ぎてもうお得感なんてないけどな
30万くらい上がっとるが…
逆に言うと4年前は今のNカスと同じ値段で買えたとも言える
PLAY
67 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:53:34 No.1180697009 del そうだねx1
>N-BOXの自動車税:10,800円
>フリードの自動車税:30,500円
>これくらい許容範囲じゃねえの?
それすら痛い その2万円の差額でNISAに入れたい
PLAY
68 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:53:35 No.1180697014 del +
>>20t以上のトラックに高速で突っ込まれるとかゲレンデとかメガクルーザーでも無理な気がする
>ゲレンデなら耐えると思うが
そのゲレンデが米軍のトラック挟まれて下に潜り込んでスライスされてたぞ
ラダーの為に乗られると弱い
PLAY
69 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:54:33 No.1180697222 del そうだねx1
>他に乗せる相手もいないのにでかいミニバンもなんだかなあ
昔「ワンボックスのオーナー」って歌があっての
https://youtu.be/p6v1YMKAJyE?si=wVzHSYgPiIYEcgTL
PLAY
70 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:54:42 No.1180697249 del そうだねx2
>No.1180697007
でもこれもモデルチェンジしたらステップワゴン顔になるんだよな…
PLAY
71 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:55:15 No.1180697369 del そうだねx1
>>リフトアップしたラダーフレーム車ならトラック同士のフレームのつっかえ棒になって助かったんじゃないか
>リフトアップなんかしなくてもFシリーズ位のフラウサイズピックアップなら問題ない気はする
ブッシュされると前のトラックの下に潜ってしまって駄目だよ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:55:17 No.1180697375 del そうだねx2
普段税金だのなんだの色々金の不満をいうのになんで自分から手に余る車を買わねばいかんのだ
身の丈にあったものにしろ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:55:28 No.1180697415 del +
>安い
>広い
>荷物いっぱい乗る
>他の要素は知らん
まだMT売ってるから好き
なんでいつも四駆は1.5LガソリンのCVTしか無いんだ…
PLAY
74 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:55:48 No.1180697491 del そうだねx1
>マジでカローラフィールダー検討に入れてるんだが
>装備ギリギリまで削ってるようで自家用車としてそれでいいのかという気も
個人的にMTだろうがメーターが単眼になっててリアアームレストも無くなってるのはやり過ぎだと思う
PLAY
75 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:55:49 No.1180697496 del そうだねx3
車は軽いほうが良い
PLAY
76 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:56:01 No.1180697533 del そうだねx2
>No.1180696310
あんた年間19700円が捻出できないのかよ…
普段なに食べてんの?
雑草?
PLAY
77 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:57:02 No.1180697762 del +
>まだMT売ってるから好き
>なんでいつも四駆は1.5LガソリンのCVTしか無いんだ…
MTはスポーツカーを除くとヤリスとこれしかない
78 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:57:40 No.1180697915 del そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>あんた年間19700円が捻出できないのかよ…
>普段なに食べてんの?
>雑草?
>No.1180691215
PLAY
79 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:57:49 No.1180697952 del +
>普段税金だのなんだの色々金の不満をいうのになんで自分から手に余る車を買わねばいかんのだ
>身の丈にあったものにしろ
その人にとっての車の適正価格は年収の半分と言われています
550万位あるならシエンタやフリードの中堅グレードがお似合いだわな
PLAY
80 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:58:38 No.1180698172 del そうだねx8
荒らしっぽい書き込みしてる人を削除しました
PLAY
81 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:59:10 No.1180698287 del +
軽が前でトロトロ走ってたら煽り倒すけど
最低でも5cm開けて
PLAY
82 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:59:20 No.1180698329 del そうだねx1
    1706504360069.webp-(158274 B)サムネ表示
>ブッシュされると前のトラックの下に潜ってしまって駄目だよ
Fシリーズのシャーシは結構高い位置にあるから問題なくね?
まぁそもそもトラックなんだけどな
PLAY
83 無念 Name としあき 24/01/29(月)13:59:59 No.1180698459 del そうだねx2
税金と維持費が高いから軽自動車
PLAY
84 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:00:01 No.1180698467 del そうだねx4
荒らしは価値観押し付けて雑草とか言って煽ってるスレあきじゃねえかなあ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:01:14 No.1180698732 del そうだねx2
>軽が前でトロトロ走ってたら煽り倒すけど
煽られたらノーブレーキでセレクトレバーをLにしてやるわ
PLAY
86 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:02:33 No.1180699046 del +
>>軽が前でトロトロ走ってたら煽り倒すけど
>煽られたらノーブレーキでセレクトレバーをLにしてやるわ
コンロッド折りそう…
PLAY
87 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:02:55 No.1180699121 del そうだねx9
    1706504575218.jpg-(27405 B)サムネ表示
>>軽が前でトロトロ走ってたら煽り倒すけど
>煽られたらノーブレーキでセレクトレバーをLにしてやるわ
PLAY
88 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:01 No.1180699147 del +
新車買うとして低速トルクや燃費の事考慮するとハイブリッド車が良いのかなぁ
ガソリン車はそれはそれで好きなんだけど
PLAY
89 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:22 No.1180699231 del +
師匠には前走車のナンバーが見えなくなるまで煽るんだと言われた
PLAY
90 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:34 No.1180699264 del +
>Fシリーズのシャーシは結構高い位置にあるから問題なくね?
>まぁそもそもトラックなんだけどな
650ならまだしも
150は簡単に潜ってしまう
PLAY
91 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:38 No.1180699280 del +
>安い
>広い
>荷物いっぱい乗る
>他の要素は知らん
車内も快適だよな
ステーションワゴンが不人気なのが不思議
PLAY
92 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:44 No.1180699304 del +
ちなみに40kmくらいで走ってて突然Lに入れても急制動は掛かりません
PLAY
93 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:03:50 No.1180699327 del +
>車は軽いほうが良い
まぁでも最近の軽が軽いかと言われると…
1トン超も多くなってきてるし
PLAY
94 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:04:27 No.1180699472 del そうだねx1
>新車買うとして低速トルクや燃費の事考慮するとハイブリッド車が良いのかなぁ
>ガソリン車はそれはそれで好きなんだけど
同クラスなら走り出しはHVのが圧倒的に力強い
80km/hくらいまでは速い
PLAY
95 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:04:46 No.1180699543 del そうだねx1
>車内も快適だよな
>ステーションワゴンが不人気なのが不思議
正直SUVより使い勝手良いのね…
なんで流行んないのか
PLAY
96 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:04:48 No.1180699552 del そうだねx1
前のクルマが遅いくらいでそんなイライラするか?
ACCにおまかせ運転でいいやろ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:04:53 No.1180699570 del +
>車は軽いほうが良い
特にそうは思わない
PLAY
98 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:05:11 No.1180699627 del +
ハイブリッドの軽って無いん?
アルトはマイルドハイブリッドって書いてるんで完全なハイブリッドでは無いっぽいが
PLAY
99 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:05:24 No.1180699657 del そうだねx2
>同クラスなら走り出しはHVのが圧倒的に力強い
>80km/hくらいまでは速い
これのお陰で信号ダッシュするプリウスの多いこと
PLAY
100 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:06:09 No.1180699812 del そうだねx2
>>車内も快適だよな
>>ステーションワゴンが不人気なのが不思議
>正直SUVより使い勝手良いのね…
>なんで流行んないのか
もともとステーションワゴンてレガシィが流行るまで商用車みたいで人気なかったんだよな
PLAY
101 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:06:47 No.1180699942 del +
>前のクルマが遅いくらいでそんなイライラするか?
制限速度超えて走る田舎走りタイプなんだろう
PLAY
102 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:06:48 No.1180699945 del そうだねx2
>前のクルマが遅いくらいでそんなイライラするか?
>ACCにおまかせ運転でいいやろ
制限速度60の道路で30とか40だと流石にイライラするな
PLAY
103 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:06:55 No.1180699968 del そうだねx1
    1706504815461.png-(793294 B)サムネ表示
昔は200万以下でプリウス買えたんだよなぁ…
PLAY
104 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:07:34 No.1180700098 del +
>もともとステーションワゴンてレガシィが流行るまで商用車みたいで人気なかったんだよな
スライドドアも昔は貨物みたいで人気無かったんですよね
初代のオデッセイなんかヒンジドアだからバカ売れしたんだし
PLAY
105 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:07:35 No.1180700100 del +
>>前のクルマが遅いくらいでそんなイライラするか?
>>ACCにおまかせ運転でいいやろ
>制限速度60の道路で30とか40だと流石にイライラするな
何故?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:07:46 No.1180700155 del +
初代プリウスは215万
PLAY
107 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:07:47 No.1180700162 del そうだねx1
>車は軽いほうが良い
軽いと高速道路で横風が辛い
リアスポイラーとか車高落としとかの必要性を感じる
PLAY
108 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:08:17 No.1180700275 del そうだねx2
>前のクルマが遅いくらいでそんなイライラするか?
制限速度60kmの幹線道路を50kmで走り続けるサンデードライバーは多い
田舎道ではなく都市圏の幹線道路でよくあるある
PLAY
109 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:08:34 No.1180700340 del そうだねx1
>>もともとステーションワゴンてレガシィが流行るまで商用車みたいで人気なかったんだよな
>スライドドアも昔は貨物みたいで人気無かったんですよね
>初代のオデッセイなんかヒンジドアだからバカ売れしたんだし
つまりイメージってこった
利便性が高いだけじゃ売れない
PLAY
110 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:09:08 No.1180700454 del +
    1706504948057.png-(781094 B)サムネ表示
同時期のプリウス以下って知ってた?
PLAY
111 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:09:35 No.1180700551 del そうだねx3
>スライドドアも昔は貨物みたいで人気無かったんですよね
>初代のオデッセイなんかヒンジドアだからバカ売れしたんだし
それ以上に売れた初代エスティマはスライドだったよ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:09:54 No.1180700625 del そうだねx4
>何故?
とし知ってるか
運転免許の検定で制限速度マイナス10km/hで走ると減点なんだ
周囲への同調も必要ということだ
PLAY
113 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:10:13 No.1180700702 del そうだねx3
エスティマはデザインよかったよな
PLAY
114 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:10:29 No.1180700765 del そうだねx5
>>何故?
>とし知ってるか
>運転免許の検定で制限速度マイナス10km/hで走ると減点なんだ
>周囲への同調も必要ということだ
逆張りバカにレスしなくていいと思うんだ
PLAY
115 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:10:31 No.1180700772 del +
普段使うものは自身の納得のいくもの買っておくとモチベに繋がる
PLAY
116 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:10:45 No.1180700804 del そうだねx2
>>何故?
>とし知ってるか
>運転免許の検定で制限速度マイナス10km/hで走ると減点なんだ
>周囲への同調も必要ということだ
そんなの物はないぞ
PLAY
117 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:02 No.1180700868 del そうだねx1
どうせこれかれもずっと独身だし
俺には軽自動車で十分
PLAY
118 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:10 No.1180700907 del +
>師匠には前走車のナンバーが見えなくなるまで煽るんだと言われた
煽ってぶつけるアホが多すぎる
PLAY
119 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:17 No.1180700932 del +
>同時期のプリウス以下って知ってた?
そりゃ貨物にデザインだけSUVにした車だとそうだろ
初代のような軍用は知らん
PLAY
120 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:29 No.1180700979 del +
身の丈以上の物を買うと満足度爆上がりだよ
PLAY
121 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:29 No.1180700981 del そうだねx1
住宅街とか裏道とかに行く事が多いと小さな軽は楽でいい
狭い道で車幅あると地獄だわ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:35 No.1180701003 del +
>同クラスなら走り出しはHVのが圧倒的に力強い
>80km/hくらいまでは速い
ガソリン車とHVの差額考えてもそれは魅力的だなぁ
実家と祖母の家行き来するのに峠越えあるから
素直にHV考えた方が良さそうね
PLAY
123 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:11:49 No.1180701061 del そうだねx1
当人が納得するものを買えばいいんだ
他人の所有物に口出すお偉いさん多過ぎ
PLAY
124 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:12:10 No.1180701136 del +
>そりゃ貨物にデザインだけSUVにした車だとそうだろ
>初代のような軍用は知らん
初代てH2だぞ
PLAY
125 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:12:10 No.1180701137 del +
軽い車は乗り心地悪いからな
PLAY
126 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:12:34 No.1180701236 del +
>何故?
ACCの効果を知らないんだろう
PLAY
127 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:12:44 No.1180701268 del そうだねx3
>>>何故?
>>とし知ってるか
>>運転免許の検定で制限速度マイナス10km/hで走ると減点なんだ
>>周囲への同調も必要ということだ
>そんなの物はないぞ
あるよ
じゃないと常に20〜30km/hで幹線道路やバイパス道を走るモンスターが生まれてしまう
PLAY
128 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:13:08 No.1180701367 del そうだねx1
>>そりゃ貨物にデザインだけSUVにした車だとそうだろ
>>初代のような軍用は知らん
>初代てH2だぞ
だから貨物だって書いたろ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:13:19 No.1180701403 del +
>そんなの物はないぞ
減点があるかどうかは知らないけど過度なノロノロ運転は周りに迷惑がかかる
って運転教本に書いてるぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:13:29 No.1180701438 del そうだねx1
今のガソリン高だとHVの車両代が高いのも元がすぐ取れる
PLAY
131 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:13:30 No.1180701440 del そうだねx1
高速だとHVのメリットは薄い
街乗りが多いならHVは絶対的に良い
PLAY
132 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:13:50 No.1180701508 del そうだねx2
制限速度という日本語を理解できない人がいるみたい
PLAY
133 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:14:24 No.1180701614 del そうだねx2
新4号なんて60キロで走ってたらブンブン抜かれて怖い
PLAY
134 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:14:33 No.1180701656 del +
エンジンかけた時HVだとキャシャシャシャシャドゥルルルン!って音が無いので住宅地で気を使わなくて良いのが嬉しい
PLAY
135 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:14:41 No.1180701676 del +
煽り運転やサイドブレーキ推奨するとしあき達とはちょっと住む世界が違うかなと…
PLAY
136 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:15:12 No.1180701771 del そうだねx5
免許持ってない子供がレスしてるんだろうな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:15:27 No.1180701824 del +
サイドの話なんかあったか
PLAY
138 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:15:33 No.1180701840 del そうだねx4
>>運転免許の検定で制限速度マイナス10km/hで走ると減点なんだ
>>周囲への同調も必要ということだ
>そんなの物はないぞ
すまんマイナス5km/hで減点だった

速度を指定されている区間で、指定速度よりも時速5キロメートル以上遅いと10点の減点となります。
https://autoc-one.jp/knowhow/5002316/
PLAY
139 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:15:40 No.1180701873 del +
>あるよ
>じゃないと常に20〜30km/hで幹線道路やバイパス道を走るモンスターが生まれてしまう
大型特殊とか制限速度なんですよ
PLAY
140 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:15:53 No.1180701908 del そうだねx2
制限速度より大幅に遅い車に限ってベコォって凹みや擦り傷あったりする
トロかったり急ブレーキかけるんだろうなって
PLAY
141 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:16:42 No.1180702083 del +
>エンジンかけた時HVだとキャシャシャシャシャドゥルルルン!って音が無いので住宅地で気を使わなくて良いのが嬉しい
静音性が高いのもHVに乗る理由の人も多いだろうね
逆にガソリン車のエンジン音が大きくないと物足りない人もいるらしい
PLAY
142 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:16:42 No.1180702085 del そうだねx1
HVでも始動時にはエンジンかけてほしいわ
不安になる
PLAY
143 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:17:04 No.1180702168 del そうだねx1
>エンジンかけた時HVだとキャシャシャシャシャドゥルルルン!って音が無いので住宅地で気を使わなくて良いのが嬉しい
でもアレないとエンジン掛けたって気がしない
排気系純正なのに爆音響く車乗ってるから深夜に外出は出来ないわ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:17:36 No.1180702295 del そうだねx1
仮免試験の減点基準について議論するスレ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:18:09 No.1180702401 del +
周りが静かなクルマばかりになったので交差点で停まってると古いインプとかうるさくてイヤになる
10年前はオレもああいうのに乗ってたのに
PLAY
146 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:18:38 No.1180702513 del そうだねx3
>仮免試験の減点基準について議論するスレ
論点ずらしすら出来ないとか
PLAY
147 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:18:39 No.1180702518 del +
>軽自動車で充分だととしあきは言うけれど
>なんだかんだ狭いし遅いし事故ったとき危ないよね
自動二輪「はぁ」
PLAY
148 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:19:22 No.1180702661 del +
>HVでも始動時にはエンジンかけてほしいわ
>不安になる
寒いとエンジン始動時にストールする時があるから困る
低過ぎる時は走ってなくてもエンジンが始動して欲しいと思う
PLAY
149 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:19:51 No.1180702747 del +
サイレンサーの性能が上がったよね
最近の車の排気音は本当に小さい
PLAY
150 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:20:23 No.1180702863 del そうだねx1
静かな車に一度乗るとうるさいのはもうカンベンてなる
PLAY
151 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:20:55 No.1180702979 del +
>サイレンサーの性能が上がったよね
>最近の車の排気音は本当に小さい
高音が押さえられてるだけだから接近されると割りと爆音
PLAY
152 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:21:05 No.1180703014 del +
アイストからの始動音がうるさい軽は減点
PLAY
153 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:21:27 No.1180703094 del そうだねx5
>静かな車に一度乗るとうるさいのはもうカンベンてなる
ならない
それはそれ
これはこれ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:21:28 No.1180703097 del +
>逆にガソリン車のエンジン音が大きくないと物足りない人もいるらしい
まあそっち系の趣味車ならわかるけど
一般的には音なんかしないほうがいいだろう
PLAY
155 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:22:06 No.1180703238 del +
超高齢者は恐ろしく遅いからな
そしてフラフラしている
やべぇよあれ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:22:15 No.1180703268 del +
>アイストからの始動音がうるさい軽は減点
HVじゃないならアイスト要らない…
PLAY
157 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:23:39 No.1180703537 del +
EV車のシャラシャラ音が
もうちょっと何というか
PLAY
158 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:23:58 No.1180703604 del +
>超高齢者は恐ろしく遅いからな
>そしてフラフラしている
>やべぇよあれ
飲酒運転と間違えるのでゆっくり運転で良いからまっ直ぐ走って欲しい
PLAY
159 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:25:07 No.1180703816 del そうだねx3
>EV車のシャラシャラ音が
>もうちょっと何というか
不快に思うことでクルマの接近を知らせてるんだから
PLAY
160 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:26:00 No.1180704002 del そうだねx1
シャラシャラ音とは一体
PLAY
161 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:28:05 No.1180704378 del そうだねx1
シャラシャラ?
PLAY
162 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:28:17 No.1180704409 del そうだねx3
>シャラシャラ音とは一体
未だに爆音車に乗ってると気付かないもんか
PLAY
163 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:28:18 No.1180704410 del そうだねx1
それクルマぶっ壊れてんじゃね?
PLAY
164 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:28:58 No.1180704535 del +
>EV車のシャラシャラ音が
強化クラッチかな?
PLAY
165 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:29:50 No.1180704680 del +
>だから中型セダンが一番いいんだよな
セダンは雨の日のトランク開閉がなぁ
プリウスみたいなタイプならいいけど
PLAY
166 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:32:10 No.1180705051 del +
    1706506330985.jpg-(72419 B)サムネ表示
うちの近所の電柱こんななってるところ結構あるけど
としあきは擦ったりミラーぶつけたことある?
PLAY
167 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:33:49 No.1180705334 del +
>強化クラッチかな?
ラグドライブいいよね…
PLAY
168 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:35:10 No.1180705551 del そうだねx1
スレ蟲「デププ!スーパーカーに乗れない奴は糞蟲デスゥ」
PLAY
169 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:36:27 No.1180705811 del そうだねx3
いや真面目にシャラシャラ音って何…?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:38:16 No.1180706134 del +
エンジンかかってないときに出してる音のことだろ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:39:04 No.1180706272 del そうだねx1
>いや真面目にシャラシャラ音って何…?
えー
172 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:40:01 No.1180706422 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
173 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:40:18 No.1180706476 del +
バイク「軽自動車のほうが安全では」
http://futabaforest.net/b/res/1180663095.htm
PLAY
174 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:40:36 No.1180706539 del +
>いや真面目にシャラシャラ音って何…?
ハイブリッドやEVでのモーター走行時の音だろう多分
PLAY
175 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:41:03 No.1180706611 del +
一家に一台な都市部と
一人一台な地方で需要の内容が全然違うので
PLAY
176 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:41:20 No.1180706662 del そうだねx5
>>いや真面目にシャラシャラ音って何…?
>ハイブリッドやEVでのモーター走行時の音だろう多分
いやいやいや
あれを「シャラシャラ」なんて表現しないでしょ普通
PLAY
177 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:41:23 No.1180706674 del そうだねx1
なんか擬音に厳しいとしあきがいるからあれはシャラララじゃないとかいいそう
PLAY
178 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:41:56 No.1180706766 del そうだねx2
ニュアンス伝わらんのかな
PLAY
179 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:42:26 No.1180706846 del そうだねx4
>あれを「シャラシャラ」なんて表現しないでしょ普通
ヒュイーーーーンみたいな音に感じるけど
完全にただの合成音だからメーカーによるとしか
PLAY
180 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:42:40 No.1180706892 del +
EVモード時の低速走行音のことを言ってるのか
シャラシャラとは聴こえないが
PLAY
181 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:43:25 No.1180707011 del +
ヒューンとかコォ〜〜〜とかそんな音
PLAY
182 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:43:34 No.1180707033 del +
プォーン
PLAY
183 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:44:13 No.1180707153 del そうだねx2
>いやいやいや
>あれを「シャラシャラ」なんて表現しないでしょ普通
俺に言われても分からん…
メーカーによるけど「スィーーー」とか「ヒューーン」なイメージではあるな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:44:24 No.1180707186 del +
まぁ実際エンジン音が無いと察知されない事多いからな
クルマが後ろに来てるのに振り向きもしないんだ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:45:30 No.1180707394 del +
最近の軽自動車が冬場に街乗りでリッター20の燃費出してるのなんの冗談かと思った
PLAY
186 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:46:05 No.1180707489 del +
イッツアスモールワールドでも流せばいいのに
PLAY
187 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:46:44 No.1180707615 del そうだねx1
ハイブリでもないそこいらのコンパクトカーより軽の燃費いいってなんなん
PLAY
188 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:48:14 No.1180707872 del そうだねx2
>あれを「シャラシャラ」なんて表現しないでしょ普通
もしや高い音が一部聴こえてないのでは?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:48:58 No.1180708020 del +
エンジンのボリュームが小さいから暖機が早いとか?
PLAY
190 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:49:25 No.1180708100 del そうだねx3
>いや真面目にシャラシャラ音って何…?
魔女っ子メグのOP
PLAY
191 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:49:50 No.1180708177 del +
シートヒーター採用車が増えてるのは暖房の利きが悪いのカバーしてるのかな
HVだとエンジン止まってるし
PLAY
192 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:50:02 No.1180708224 del +
>>あれを「シャラシャラ」なんて表現しないでしょ普通
>もしや高い音が一部聴こえてないのでは?
センスの問題では
PLAY
193 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:50:58 No.1180708397 del +
少し音量を上げたら後付けのバックブザーに使えるかも
PLAY
194 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:50:58 No.1180708400 del +
>最近の軽自動車が冬場に街乗りでリッター20の燃費出してるのなんの冗談かと思った
技術の進化は凄いな…
10年前に買ったN-ONEを通勤用に乗ってるけどターボついてるのもあって街中15km/Lが限界だ…
アイストついてないし発進も快適だからいいけど
PLAY
195 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:51:32 No.1180708518 del +
今度はトヨタかぁ…
PLAY
196 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:53:59 No.1180708974 del +
4駆のN-BOXとか街乗り燃費13kmくらいやぞ
>ハイブリでもないそこいらのコンパクトカーより軽の燃費いいってなんなん
PLAY
197 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:56:52 No.1180709517 del そうだねx3
>少し音量を上げたら後付けのバックブザーに使えるかも
ガッツ石松
ガッツ石松
PLAY
198 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:57:09 No.1180709576 del そうだねx1
トール軽は重いから同じ軽でも燃費は良くないほうだろ
PLAY
199 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:57:47 No.1180709716 del そうだねx1
>10年前に買ったN-ONEを通勤用に乗ってるけどターボついてるのもあって街中15km/Lが限界だ…
俺の車の3倍走るの羨ましい
PLAY
200 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:58:29 No.1180709841 del そうだねx1
うちの駐車場狭いんで軽じゃ無いと出し入れ辛い
入れようと思ったら切り返ししまくって3ナンバー入るけどほんとギリギリ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:59:00 No.1180709958 del +
>4駆のN-BOXとか街乗り燃費13kmくらいやぞ
そういうのもっとちょうだいちょうだい
PLAY
202 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:59:22 No.1180710043 del そうだねx2
>ハイブリでもないそこいらのコンパクトカーより軽の燃費いいってなんなん
いや昔からそうだろ
アルトやミラの燃費は凄いぞ
ワゴンRはだめだけど
PLAY
203 無念 Name としあき 24/01/29(月)14:59:48 No.1180710124 del +
>>少し音量を上げたら後付けのバックブザーに使えるかも
>ガッツ石松
>ガッツ石松
夜勤明けで疲れてるときだとマジでそんなふうに聞こえて笑っちゃうの
PLAY
204 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:00:31 No.1180710249 del +
3速ATの軽も燃費悪い
というより軽なのに燃費悪いって方が多いように感じる
PLAY
205 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:01:03 No.1180710368 del +
車に金掛けるくらいなら別な方に回すわ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:01:48 No.1180710528 del +
10年落ちのワゴンrスティングレーFFターボは冬場リッター18キロぐらいしか走らん
PLAY
207 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:01:50 No.1180710535 del +
>3速ATの軽も燃費悪い
まだあるんかそんなの
PLAY
208 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:02:36 No.1180710683 del そうだねx2
>車に金掛けるくらいなら別な方に回すわ
えー200もレスが付いてからわざわざそんなことを言いに?
PLAY
209 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:04:12 No.1180711027 del そうだねx1
    1706508252919.jpg-(237077 B)サムネ表示
>車に金掛けるくらいなら別な方に回すわ
そらそうよ
だから俺は先代シエンタ乗り続けてる
タクシーでも使われるくらいだから耐久性は抜群
5人乗りで安かったしこれで充分
PLAY
210 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:04:19 No.1180711043 del +
>えー200もレスが付いてからわざわざそんなことを言いに?
20年落ちのアルトバンで十分なんですよ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:04:26 No.1180711069 del +
>シートヒーター採用車が増えてるのは暖房の利きが悪いのカバーしてるのかな
温風出るの早くなったし暖房の効きは良くなってる
PLAY
212 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:04:48 No.1180711142 del +
>>4駆のN-BOXとか街乗り燃費13kmくらいやぞ
>そういうのもっとちょうだいちょうだい
今日は燃費悪い自慢していいのやったー
ウチのも同じくらいだ直結改4WDのターボ換装車だから
CVTだからまだマシなほうかな前の4ATだったときはリッター10キロほどだった
PLAY
213 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:04:48 No.1180711144 del そうだねx1
>10年落ちのワゴンrスティングレーFFターボは冬場リッター18キロぐらいしか走らん
十分すぎる燃費
PLAY
214 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:08:38 No.1180712017 del そうだねx1
    1706508518593.png-(339907 B)サムネ表示
WLTCでこんだけいけば十分やろ
PLAY
215 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:08:45 No.1180712047 del +
>同時期のプリウス以下って知ってた?
売れないで中国メーカーになったからじゃね
PLAY
216 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:08:46 No.1180712055 del そうだねx1
やっちまったな織機
PLAY
217 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:09:39 No.1180712243 del そうだねx2
>だから俺は先代シエンタ乗り続けてる
>タクシーでも使われるくらいだから耐久性は抜群
>5人乗りで安かったしこれで充分
もうクルマがステータスって時代じゃないからな
HVのシエンタかフリード買っとけば間違いない

1トン超えの箱軽をターボ唸らせて走ってる連中は燃費差で税金差が埋まることを理解できてないよ
PLAY
218 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:11:31 No.1180712671 del +
>やっちまったな織機
織機ingなニュース なんちて
PLAY
219 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:11:53 No.1180712758 del +
なんでトヨタ(織機)と思ったらタイムリーなニュースでここもやらかしたのか…
PLAY
220 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:12:04 No.1180712816 del +
>>10年前に買ったN-ONEを通勤用に乗ってるけどターボついてるのもあって街中15km/Lが限界だ…
>俺の車の3倍走るの羨ましい
でもシートヒーターもステアリングヒーターもホンダセンシングもついてないぜ!
パドルシフトのガチャガチャは楽しいけど
PLAY
221 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:12:07 No.1180712823 del そうだねx2
夏場はリッター26〜7行くのに冬場は18〜9しか行かない
詐欺なんじゃあないか
PLAY
222 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:14:02 No.1180713267 del そうだねx2
暖機し過ぎてるんじゃないですか
PLAY
223 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:14:18 No.1180713322 del そうだねx4
>でもシートヒーターもステアリングヒーターもホンダセンシングもついてないぜ!
全部不要なものだ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:17:43 No.1180714039 del そうだねx1
>暖機し過ぎてるんじゃないですか
凍ったフロントガラス溶かしてるよな暖気で
それで燃費悪い言われましてもねぇ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:20:33 No.1180714678 del +
>全部不要なものだ
シートヒーターは要るだろ!?
PLAY
226 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:21:34 No.1180714899 del +
ホントに20年落ちのアルトバンにしか乗ったことないのかな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:21:40 No.1180714909 del +
>>全部不要なものだ
>シートヒーターは要るだろ!?
乗る前にスクワット30回やれば不要
PLAY
228 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:22:09 No.1180714997 del +
>シートヒーターは要るだろ!?
社外品ので十分だし暖房で室内温まってきたら切るからホントにいらない装備かなぁと思ってる
PLAY
229 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:22:46 No.1180715132 del +
スレ画クラスだと維持費アルヴェルと変わらんくなってくる
PLAY
230 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:23:22 No.1180715273 del +
俺のヴェゼルeHEV異様に暖房の効き悪い気がする…
PLAY
231 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:23:47 No.1180715368 del +
ステアリングヒーターが欲しい
PLAY
232 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:24:46 No.1180715547 del +
>荒らしは価値観押し付けて雑草とか言って煽ってるスレあきじゃねえかなあ
チ動車スレじゃないのに荒らし湧くかね
PLAY
233 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:25:21 No.1180715658 del +
うちの中古で買ったやつは普段13キロから14キロの燃費だったがバッテリー交換の際に積んでるヤツが70Bだった
いくら何でもおかしいと思ってメーカーに標準搭載のバッテリーを訊いたら46Bだった
もう店には55B以上しか置いて無いのでそれにしたら燃費が明らかに向上した
14キロと15キロ辺りになったのでこれはバッテリー劣化を差し引いてもたとえ高性能であってもあまりアンバランスなパーツは良くないのではと思うようになった
PLAY
234 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:28:20 No.1180716232 del そうだねx3
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
大きい車乗ってても上手くならないぞ俺
PLAY
235 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:28:49 No.1180716340 del +
>ステアリングヒーターが欲しい
手袋買ったら安泰じゃ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:29:01 No.1180716388 del +
>でもシートヒーターもステアリングヒーターもホンダセンシングもついてないぜ!
>パドルシフトのガチャガチャは楽しいけど
パドルシフト以外欲しいわ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:30:26 No.1180716702 del +
>スレ画クラスだと維持費アルヴェルと変わらんくなってくる
アルヴェルの方が全然高いわ
シャフトブーツ交換で60万だぞ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:30:28 No.1180716709 del +
お金に余裕はないが腕にも余裕がないのででかいのはいいや
PLAY
239 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:30:51 No.1180716788 del +
カローラスポーツくらいが丁度いいよ
PLAY
240 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:32:34 No.1180717131 del そうだねx1
車に金かけられる余裕がある人減ってるから軽自動車で良いや…って人が多いのでは?
若者の独身とか時計が売れない!とかとそうだけど金さえ有れば買うんよ
金が無いから買えないだけなのよ…
PLAY
241 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:34:32 No.1180717537 del +
車は駐車場や道路が狭かったり逆に悪路だったりで軽自動車にしたり普通車にしたり人によって千差万別だけど時計に関してはポケカみたいなもんだしコスパならアップルウォッチでいいしな
PLAY
242 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:34:50 No.1180717594 del そうだねx1
>俺のヴェゼルeHEV異様に暖房の効き悪い気がする…
HVのエアコンが効きづらいのは構造上どうしようもないけど
明らかにおかしいならディーラーで見てもらったほうがいいかまね
PLAY
243 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:35:08 No.1180717659 del そうだねx1
>俺のヴェゼルeHEV異様に暖房の効き悪い気が
ハイブリッドはそんなもん
PLAY
244 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:35:50 No.1180717789 del +
そういう意味では軽自動車と同じくらいの価格帯の普通車のWR-Vの売れ行き次第で他の自動車メーカーの動向が変わりそうではあるよね
PLAY
245 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:35:54 No.1180717807 del +
もう軽が安いのは税金ぐらいなんだよなあ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:36:14 No.1180717887 del そうだねx1
>若者の独身とか時計が売れない!とかとそうだけど金さえ有れば買うんよ
>金が無いから買えないだけなのよ…
俺なんておっさんで独身で金ないけどなガハハ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:37:00 No.1180718051 del +
>もう軽が安いのは税金ぐらいなんだよ
交換何も無しで車検代36500円だったわ
PLAY
248 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:37:08 No.1180718082 del そうだねx1
>もう軽が安いのは税金ぐらいなんだよなあ
安さを求めて軽自動車買うなら当然中古よ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:39:21 No.1180718565 del +
    1706510361584.png-(253219 B)サムネ表示
>車に金かけられる余裕がある人減ってるから軽自動車で良いや…って人が多いのでは?
>金が無いから買えないだけなのよ…
236万のN-BOX買うくらいなら尚更238万のHVシエンタ買うべきだと思うよ
いま高速道路のスタンドでレギュラー190円だぜ
PLAY
250 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:39:25 No.1180718578 del +
人乗せるの年に1回あるか無いかだし
高速もきっちり走る
何よりタイヤが安い
軽で充分なんだよなぁ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:39:35 No.1180718611 del +
>そういう意味では軽自動車と同じくらいの価格帯の普通車のWR-Vの売れ行き次第で他の自動車メーカーの動向が変わりそうではあるよね
まあ今の軽自動車軒並み高いしNボカスタムのターボの値段でヴェゼルやフリードのガソリン車買えるしな…
PLAY
252 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:39:35 No.1180718615 del +
>フリードも良い
>席数を無視すればガソリンとハイブリッドの差以外は特別仕様車を除いて基本的にワングレード
>全車にセンシングやらACCやら電パやら至れり尽くせり
フラットにして車中泊できると良いんだけどその辺どうなの?
PLAY
253 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:40:22 No.1180718778 del そうだねx1
>いま高速道路のスタンドでレギュラー190円だぜ
いくら何でも高速のガス代出すと逆に胡散臭いぞ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:40:29 No.1180718798 del +
>一人しか乗らんのにミニバンなんていらんだろ
アウトドアやスポーツ系の趣味があると
積載量はいくらあっても足りんのよね
まあ軽バンでもいいんだけど乗り心地がね…
PLAY
255 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:41:59 No.1180719124 del +
軽の中古あまりお得感ないし中古で下駄者として買うなら型落ちコンパクトカーかな
PLAY
256 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:42:17 No.1180719185 del +
原付きや二輪に安全性求めないように軽も割り切れば良いよ
自損事故も二輪に比べればまだダメージ抑えられるし
雨風防げて荷物や人運べて生身剥き出しよりはマシな移動手段
安全性どうしても欲しい人は重くてデカい車に乗ればいい
俺は買えないが…
PLAY
257 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:42:26 No.1180719235 del そうだねx3
    1706510546323.png-(543424 B)サムネ表示
>236万のN-BOX買うくらいなら尚更238万のHVシエンタ買うべきだと思うよ
そんなにしねえだろと思って調べたらそんなにした
PLAY
258 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:42:51 No.1180719318 del +
>軽の中古あまりお得感ないし中古で下駄者として買うなら型落ちコンパクトカーかな
それが一番いいと思うよ
うちは駐車場の問題で軽自動車一択だったけど
PLAY
259 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:43:40 No.1180719540 del +
事故った時に責任や後遺症を抱えて生きたくないから軽だな
どんな車乗ってても死ぬ時は死ぬし当たらなければどうと言う事はない
PLAY
260 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:43:59 No.1180719609 del そうだねx1
でかいの買ってもどうせチャリンコ通る様な道走ってんじゃなぁ…
PLAY
261 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:44:05 No.1180719634 del +
>軽の中古あまりお得感ないし中古で下駄者として買うなら型落ちコンパクトカーかな
コンパクトもだめだよ
後ろスペースなさすぎて追突によわよわ
いくらリアバンパーに骨組み入れようが軽と大して変わらん
PLAY
262 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:44:45 No.1180719761 del そうだねx1
しかし公道走ればみんな良い車に乗ってらっしゃるんだよな
PLAY
263 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:45:18 No.1180719871 del +
    1706510718012.jpg-(60040 B)サムネ表示
>>いま高速道路のスタンドでレギュラー190円だぜ
>いくら何でも高速のガス代出すと逆に胡散臭いぞ
としあき知ってるか
街中より高速道路で入れたほうが安い県があるんだぜ
PLAY
264 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:45:47 No.1180719983 del +
>>236万のN-BOX買うくらいなら尚更238万のHVシエンタ買うべきだと思うよ
>そんなにしねえだろと思って調べたらそんなにした
これだったらフィットのハイブリッド欲しいなあ
PLAY
265 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:48:52 No.1180720642 del +
正味デカい車じゃ無いといけない場面なんてないからな
必要な時だけレンタルすれば良い
PLAY
266 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:48:57 No.1180720668 del そうだねx2
236万円の軽自動車の価値を見いだせない…
安いから軽自動車を買うんじゃないの…
PLAY
267 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:49:02 No.1180720686 del そうだねx2
独身だけどNBOX乗ってる
ミニバン買って仕事辞めて全国放浪の旅に出たい
PLAY
268 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:49:07 No.1180720702 del +
>街中より高速道路で入れたほうが安い県があるんだぜ
リッター80円に戻ってほしいが今と昔の燃費考えたらトントンなのか?
PLAY
269 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:49:38 No.1180720813 del +
まあ金だよな
毎月払って将来に心配ないならいくらでも買うわ
ごめんいくらでもは買わない
PLAY
270 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:50:21 No.1180720963 del +
>236万円の軽自動車の価値を見いだせない…
>安いから軽自動車を買うんじゃないの…
本体価格は安全装備なんかが付いて開発費なども含めてコンパクトカーと大差ないレベルまでなった
それでもタイヤ部品や保険代や税金は安いんや
PLAY
271 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:50:55 No.1180721086 del +
最近ママンとその友達乗せることが多くなってるので多少はでかいクルマじゃないとなあって
PLAY
272 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:51:34 No.1180721208 del +
>しかし公道走ればみんな良い車に乗ってらっしゃるんだよな
アルヴェルとかランクルとか3年リセールが10割超えるからな
一度買っちまえば本体コストゼロで乗り続けられる
逆にここら辺の車種は残価設定の方が損するまである
PLAY
273 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:52:01 No.1180721301 del +
つまり所中古のディーゼルのデミオがコスパいいのでは?
PLAY
274 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:53:05 No.1180721503 del そうだねx2
>アルヴェルとかランクルとか3年リセールが10割超えるからな
>一度買っちまえば本体コストゼロで乗り続けられる
>逆にここら辺の車種は残価設定の方が損するまである
中古なのに買った時より高値で取引されるとかわけがわからないよ
PLAY
275 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:53:06 No.1180721506 del +
>つまり所中古のディーゼルのデミオがコスパいいのでは?
見えてる地雷じゃねぇか
PLAY
276 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:53:25 No.1180721582 del +
>本体価格は安全装備なんかが付いて開発費なども含めてコンパクトカーと大差ないレベルまでなった
>それでもタイヤ部品や保険代や税金は安いんや
タイヤ代ケチるなよ…
ハンコックとか履いてそう
いくら軽乗ってるからって命まで軽視しちゃあかんよ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:53:31 No.1180721613 del +
>つまり所中古のディーゼルのデミオがコスパいいのでは?
中古のディーゼル車はやめとけ!
PLAY
278 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:53:47 No.1180721669 del そうだねx1
>つまり所中古のディーゼルのデミオがコスパいいのでは?
高速や長距離頻繁に乗るならいいけど
前オーナーがどういう乗り方したかにもよるからあんまり…
PLAY
279 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:54:36 No.1180721845 del +
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
オバサンが乗ってるアルファードとか
なんで無駄にあんなデカい車に乗るんだと疑問だったが
あれ実は逆に運転下手なのを誤魔化すためなんだなと気付いたわ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:54:55 No.1180721915 del +
>独身だけどNBOX乗ってる
>ミニバン買って仕事辞めて全国放浪の旅に出たい
わかる
もう仕事つらい
産まれた意味って何なの
PLAY
281 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:55:05 No.1180721944 del +
>>236万円の軽自動車の価値を見いだせない…
>>安いから軽自動車を買うんじゃないの…
>本体価格は安全装備なんかが付いて開発費なども含めてコンパクトカーと大差ないレベルまでなった
>それでもタイヤ部品や保険代や税金は安いんや

普通はランニングコストを抑える選択するんですけどね
タイヤなんて何回買い替える気だと
PLAY
282 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:55:51 No.1180722090 del +
>本体価格は安全装備なんかが付いて開発費なども含めてコンパクトカーと大差ないレベルまでなった
>それでもタイヤ部品や保険代や税金は安いんや
そこまで行っちゃうと流石にメリット感じないな…
100万ちょいの軽が一番軽らしいわ
PLAY
283 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:57:00 No.1180722338 del +
だから236万が高いならアルト買えって
PLAY
284 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:57:07 No.1180722365 del +
>産まれた意味って何なの
誰かの役に立ってるよとしあき
PLAY
285 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:57:29 No.1180722448 del +
>>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
>オバサンが乗ってるアルファードとか
>なんで無駄にあんなデカい車に乗るんだと疑問だったが
>あれ実は逆に運転下手なのを誤魔化すためなんだなと気付いたわ
それでぶつけられる人間や車の気持ちを考えたことがあるのか?
PLAY
286 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:58:11 No.1180722592 del そうだねx1
>オバサンが乗ってるアルファードとか
>なんで無駄にあんなデカい車に乗るんだと疑問だったが
>あれ実は逆に運転下手なのを誤魔化すためなんだなと気付いたわ
いや子供出来たら大きい車が良いってだけよ
家族や親戚や知り合いと一緒に移動とかね
日常用でもあるから平日はおばさんが1人で使ってるの
PLAY
287 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:58:32 No.1180722663 del +
>もう仕事つらい
>産まれた意味って何なの
無いものなんて辛くなるだけだぞ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:59:27 No.1180722848 del +
>236万円の軽自動車の価値を見いだせない…
>安いから軽自動車を買うんじゃないの…
N-BOXはリセールバリュー高いし乗り潰す訳じゃないならそこまで悪くない選択肢だと思う
結局は🐍
PLAY
289 無念 Name としあき 24/01/29(月)15:59:39 No.1180722894 del +
>236万円の軽自動車の価値を見いだせない…
>安いから軽自動車を買うんじゃないの…
大きい車は怖くて運転できない主婦が利便性のために軽を選んでる
利便性重視だから先進装備もモリモリ欲しい
安い車で済ます人は昔の軽の中古車だよ
290 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:00:20 No.1180723030 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
291 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:01:57 No.1180723337 del +
>100万ちょいの軽が一番軽らしいわ
いつまで昭和脳でいるつもり?
コストも人件費も物価も原油も求められる安全性能も上がってるのに
PLAY
292 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:02:51 No.1180723526 del +
>独身だけどNBOX乗ってる
>ミニバン買って仕事辞めて全国放浪の旅に出たい
いいじゃないか
デリカ買おうぜ!
PLAY
293 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:04:55 No.1180723957 del +
>いつまで昭和脳でいるつもり?
アルトなら先進安全装備も付いてるぞ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:05:37 No.1180724097 del +
>わかる
>もう仕事つらい
>産まれた意味って何なの
仕事辞めてから考えようぜ
働いたまま考えても視野狭窄なって答えなんて出ないぜ
PLAY
295 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:06:11 No.1180724239 del +
>>100万ちょいの軽が一番軽らしいわ
>いつまで昭和脳でいるつもり?
>コストも人件費も物価も原油も求められる安全性能も上がってるのに
昭和の軽が100万もするかよ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:10:12 No.1180725079 del +
>セダンは雨の日のトランク開閉がなぁ
>プリウスみたいなタイプならいいけど
多くのセダンはトランクに対しては屋根になるぞ
297 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:11:16 No.1180725312 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
298 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:11:44 No.1180725424 del +
初代アルトワークス(昭和63年)なんかは100万超えてなかったっけ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:13:16 No.1180725740 del +
新古車のオプションが何も付いてないソリオを買う
コレね
PLAY
300 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:15:33 No.1180726225 del +
>>独身だけどNBOX乗ってる
>>ミニバン買って仕事辞めて全国放浪の旅に出たい
>いいじゃないか
>デリカ買おうぜ!
見た目は好きだけど燃費が用途に適して無い
PLAY
301 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:17:36 No.1180726641 del +
>昭和の軽が100万もするかよ
丸目のアクティクローラーだけどしたよ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:18:48 No.1180726934 del そうだねx3
    1706512728202.jpg-(27342 B)サムネ表示
>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
大型トラックの後部に衝突する場合でもミニバンがこれだ
303 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:19:48 No.1180727159 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
304 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:20:25 No.1180727280 del +
昭和の末期くらいになると100万超えの軽は普通にあるな
PLAY
305 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:20:32 No.1180727293 del +
素NVANほすぃ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:22:54 No.1180727795 del +
>丸目のアクティクローラーだけどしたよ
特装車じゃん
PLAY
307 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:23:05 No.1180727840 del +
俺の軽はタイマー発動だから安心
PLAY
308 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:23:07 No.1180727843 del +
中〜大型セダンはいいぞ
軒並み不人気だから中古が安いし走行性能も高い
ただし維持費や故障した際の修理代が比較的高いのは欠点
PLAY
309 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:25:09 No.1180728280 del +
>>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
>大型トラックの後部に衝突する場合でもミニバンがこれだ
追突してくる後続車は突入防止装置で壁の様に押してくるけど
前走車は突入防止装置があると言っても荷台によりギロチン装置になってるので防げる乗用車なんか無いよ
むしろ弾き出される方が助かる
PLAY
310 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:25:18 No.1180728307 del +
アルヴェルみたいなでかい車はアラウンドビューモニタついているんだから寄せに寄せられると思うんだが...
PLAY
311 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:25:20 No.1180728315 del +
>中〜大型セダンはいいぞ
>軒並み不人気だから中古が安いし走行性能も高い
>ただし維持費や故障した際の修理代が比較的高いのは欠点
中古のスカイラインとか激安でいいなあってなる
でも家ごと建て替えか引っ越しになるから我慢
PLAY
312 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:26:28 No.1180728533 del +
>>丸目のアクティクローラーだけどしたよ
>特装車じゃん
当時は標準グレードで特装じゃないよ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:28:05 No.1180728899 del +
>>中〜大型セダンはいいぞ
>>軒並み不人気だから中古が安いし走行性能も高い
>>ただし維持費や故障した際の修理代が比較的高いのは欠点
>中古のスカイラインとか激安でいいなあってなる
>でも家ごと建て替えか引っ越しになるから我慢
そんな事を言ってるのは34スカイラインとか高くて買えないと思うが
PLAY
314 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:28:42 No.1180729011 del そうだねx2
5ナンバーサイズで十分
とくに幅は1700mm未満でいい
エンジン貧弱なのに幅が1800mmとか意味ない
PLAY
315 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:30:01 No.1180729306 del +
>5ナンバーサイズで十分
>とくに幅は1700mm未満でいい
>エンジン貧弱なのに幅が1800mmとか意味ない
ミッションでどうにでもなるぞ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:30:24 No.1180729386 del +
>そんな事を言ってるのは34スカイラインとか高くて買えないと思うが
v35とかなら
PLAY
317 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:30:42 No.1180729468 del +
>5ナンバーサイズで十分
>とくに幅は1700mm未満でいい
そう思ってるけど買った車は1800mmだった
PLAY
318 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:33:07 No.1180730014 del +
>5ナンバーサイズで十分
>とくに幅は1700mm未満でいい
>エンジン貧弱なのに幅が1800mmとか意味ない
みんなハイエースに乗ればいいのだ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:33:53 No.1180730199 del +
>5ナンバーサイズで十分
>とくに幅は1700mm未満でいい
>エンジン貧弱なのに幅が1800mmとか意味ない
ディーゼルにすれば?
PLAY
320 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:34:19 No.1180730286 del そうだねx1
>みんなハイエースに乗ればいいのだ
出荷停止は影響大きいな
PLAY
321 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:35:18 No.1180730511 del +
>中古のスカイラインとか激安でいいなあってなる
>でも家ごと建て替えか引っ越しになるから我慢
アコードCL9→スカイラインV36→スカイラインハイブリッドV37と乗り換えてるけどいいよ
V35は見た目が好みじゃなかったので乗ったこと無いけど
PLAY
322 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:37:02 No.1180730897 del そうだねx2
>出荷停止は影響大きいな
キャラバン「あの…」
323 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:37:47 No.1180731069 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
324 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:39:55 No.1180731517 del +
スポーツカーのカテゴリーの車に乗るとブレーキの効き方が全然違うのを体感する
走ってから停まるときの安心感がまるで違う
PLAY
325 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:40:26 No.1180731628 del +
>5ナンバーサイズで十分
>とくに幅は1700mm未満でいい
車体剛性確保とか考えると1740mm位がいいんだけどね
1800mm超えとかは駄目だけども
PLAY
326 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:40:57 No.1180731737 del +
>>出荷停止は影響大きいな
>キャラバン「あの…」
窃盗犯にまで見向きもされない車
PLAY
327 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:42:00 No.1180731972 del そうだねx1
トラックの前や後ろは走らないようにしてるが
渋滞の最後尾だとハザード炊きつつお祈りするしかない
PLAY
328 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:43:30 No.1180732325 del +
>トラックの前や後ろは走らないようにしてるが
>渋滞の最後尾だとハザード炊きつつお祈りするしかない
車間距離メッチャ開けて停止
PLAY
329 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:45:24 No.1180732770 del +
>車体剛性確保とか考えると1740mm位がいいんだけどね
>1800mm超えとかは駄目だけども
俺の持ってるいすゞエルフの3tは4860x1690だぞ
俺みたいにショート買いな
PLAY
330 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:53:29 No.1180734759 del +
>>>フリードって値段の割にデカいからお得だよ
>>価格上がり過ぎてもうお得感なんてないけどな
>30万くらい上がっとるが…
>逆に言うと4年前は今のNカスと同じ値段で買えたとも言える
少子化の時代で6人乗りは要らない
そんな大家族珍しい
PLAY
331 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:54:25 No.1180734972 del +
>>逆に言うと4年前は今のNカスと同じ値段で買えたとも言える
>少子化の時代で6人乗りは要らない
>そんな大家族珍しい
3列目が無いノアバン買えば?
PLAY
332 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:58:12 No.1180735855 del +
普通車乗ってると最近は維持費が安い軽自動車見るとうらやましくなる
高い軽自動車はあほ臭さいけれど
PLAY
333 無念 Name としあき 24/01/29(月)16:59:40 No.1180736188 del +
>うちの駐車場狭いんで軽じゃ無いと出し入れ辛い
>入れようと思ったら切り返ししまくって3ナンバー入るけどほんとギリギリ
狭いわ細い道の真前に電柱あるわ車体の上に電線あるわ雪が吹き溜まるわでほんと腹立つ
電柱移動させたろうか?
PLAY
334 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:03:14 No.1180737086 del +
自由に高速度で移動できて荷物運べて暑い寒い風雨から守られて疲れた時にリラックスできれば良いので軽で十分なのよね
快適な下駄
PLAY
335 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:03:32 No.1180737155 del +
自分バネットぐらいのサイズが一番運転しやすいわ…
PLAY
336 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:03:43 No.1180737213 del +
昔からある街とか山間部の集落とか
道路狭すぎるところはけっこうあるよなあ
PLAY
337 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:03:45 No.1180737225 del +
狭いんだよ普通車
軽ハイトワゴンみたいに高さあるやつ出せ
338 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:04:18 No.1180737363 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
339 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:04:28 No.1180737398 del そうだねx2
>狭いんだよ普通車
>軽ハイトワゴンみたいに高さあるやつ出せ
頭上の無駄な空間
PLAY
340 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:05:06 No.1180737550 del +
>狭いんだよ普通車
普通車に多い1800mmは広いと思う
PLAY
341 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:06:08 No.1180737827 del +
    1706515568618.jpg-(1315677 B)サムネ表示
>エンジン貧弱なのに幅が1800mmとか意味ない
つまりパワーのあるエンジンの車を買えば良い
良いね5LV8エンジン
PLAY
342 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:07:15 No.1180738102 del +
当てられる事故は怖いけども
京都の洛中の一方通行とかをちょくちょく走るから
軽自動車の小ささが、むしろ便利すぎて
PLAY
343 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:08:15 No.1180738365 del +
さすがに5Lだと税金が大変だ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:08:51 No.1180738522 del そうだねx2
ちょうどいいは人それぞれの極みなので話し合っても無意味だ
PLAY
345 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:09:16 No.1180738629 del +
まあ高速や自動車専用道にでも入らない限り
トラックに挟まれてぺしゃんこ40㎝になったりはしない
PLAY
346 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:10:28 No.1180738942 del +
>>こないだのトラックに挟まれてペシャンコになった事故の時に軽は危ない云々をよく見かけたけどアレで大丈夫な車あるんか
>大型トラックの後部に衝突する場合でもミニバンがこれだ
それは自業自得なので気を付けろとしか
PLAY
347 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:13:28 No.1180739712 del +
軽自動車は静粛性の低さがどうしても進歩しないなぁ
PLAY
348 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:13:42 No.1180739775 del +
>当てられる事故は怖いけども
>京都の洛中の一方通行とかをちょくちょく走るから
>軽自動車の小ささが、むしろ便利すぎて
高速じゃなく一般道ならそれほど怖がらなくともいいだろ
軽でも身がむき出しのバイクよりは余っ程安全
よく高速走るような人は普通車に乗ればいいだけ
PLAY
349 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:15:57 No.1180740344 del +
>>236万のN-BOX買うくらいなら尚更238万のHVシエンタ買うべきだと思うよ
>そんなにしねえだろと思って調べたらそんなにした
特別仕様車と比べてどうするんだ
PLAY
350 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:20:09 No.1180741389 del +
内装剥がして消音マットとか貼り付けてるのは効果あんのかなやってみたい
PLAY
351 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:20:41 No.1180741522 del +
所謂ミニバンと呼ばれるものは各メーカー色々出してるけど
あれより一回り小さい奴ってフリードとシエンタしかないの?
PLAY
352 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:22:02 No.1180741872 del +
25万で買った6万キロ走行の軽トラ最高だよ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:22:22 No.1180741939 del +
>>>>フリードって値段の割にデカいからお得だよ
>>>価格上がり過ぎてもうお得感なんてないけどな
>>30万くらい上がっとるが…
>>逆に言うと4年前は今のNカスと同じ値段で買えたとも言える
>少子化の時代で6人乗りは要らない
>そんな大家族珍しい
て思うじゃん?
軽だから夫婦2人と子供2人でもう誰も乗せられないって割とデメリットなケースあるぞ
PLAY
354 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:22:42 No.1180742020 del +
>あれより一回り小さい奴ってフリードとシエンタしかないの?
プレマシーとかステップワゴンとか消えたしな
良かったのに
PLAY
355 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:22:44 No.1180742032 del +
C-1500の最大積載量1500ポンドですって見るとヤードポンド滅びろといつも思う
PLAY
356 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:23:01 No.1180742093 del +
>軽自動車は静粛性の低さがどうしても進歩しないなぁ
そりゃいろいろ無理だ
サクラみたいなEVなら多少マシになるだろうが遮音性はそこまで上がらん
PLAY
357 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:23:10 No.1180742119 del +
>内装剥がして消音マットとか貼り付けてるのは効果あんのかなやってみたい
消音マットって鉛だぞ
ベタ踏み80km/hしか出なくなってもいいならやりなさい
PLAY
358 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:23:31 No.1180742220 del +
>所謂ミニバンと呼ばれるものは各メーカー色々出してるけど
>あれより一回り小さい奴ってフリードとシエンタしかないの?
3列設定のないやつもある
ルーミーとかソリオとから
PLAY
359 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:23:45 No.1180742279 del そうだねx1
>プレマシーとかステップワゴンとか消えたしな
ステップワゴンはあるだろ?
PLAY
360 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:25:28 No.1180742717 del +
ソリオって前に乗ってみたけどフロントガラスが広くて眺めがバスみたいだな
PLAY
361 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:29:09 No.1180743652 del そうだねx2
子供がいる家庭の旦那と
オタクの独り暮らしとは違うわな
PLAY
362 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:29:20 No.1180743696 del +
>25万で買った6万キロ走行の軽トラ最高だよ
俺も買って10万キロ乗った
田舎の綺麗な道だと軽トラのサスでも問題無い
タイヤ空気圧高めで燃費良し
PLAY
363 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:31:03 No.1180744133 del +
軽トラも衝突安全性がどうとか言い出す時代に
PLAY
364 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:35:23 No.1180745229 del +
久々に実家に帰ったらオヤジがミニバン処分して軽トラに乗り換えてたけど
ハイゼットジャンボエクストラにディスプレイオーディオとドラレコ付けて170万とかゆってた
PLAY
365 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:36:49 No.1180745603 del +
何乗っても死ぬ時は死ぬし安全運転と周囲に気を付けるくらいだろ
PLAY
366 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:37:49 No.1180745860 del +
狭いとコクピット感あるじゃん?
PLAY
367 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:39:58 No.1180746437 del +
家族四人くらいになるとスレ画クラスのが欲しくなるけど(家族で出かけたりしないもしくは公共交通機関使用なら不要)一人二人乗せて目的が通勤とかなら軽ほど気軽なもんはないわ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:41:36 No.1180746880 del +
>自由に高速度で移動できて荷物運べて暑い寒い風雨から守られて疲れた時にリラックスできれば良いので軽で十分なのよね
>快適な下駄
田舎じゃ車は必需品だが
ただの脚代わりだし
軽自動車で充分なんだよな
PLAY
369 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:41:36 No.1180746883 del +
>軽だから夫婦2人と子供2人でもう誰も乗せられないって割とデメリットなケースあるぞ
うちは二人目作ろう♥って作ったら双子産まれて軽ほど終了のお知らせだ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:43:34 No.1180747434 del +
>あと小さい車にばかり乗ってるとどんどん運転が下手になるし
これは冗談抜きであるな
小さいボディと小回りがきく旋回性に馴れてしまうから雑になっていく
PLAY
371 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:46:23 No.1180748200 del +
>>軽だから夫婦2人と子供2人でもう誰も乗せられないって割とデメリットなケースあるぞ
>うちは二人目作ろう♥って作ったら双子産まれて軽ほど終了のお知らせだ
子供3人なら定員計算で大人2人分なんで家族5人乗れるぞ
PLAY
372 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:48:00 No.1180748631 del +
家と会社の往復なだけの人生なら軽でもいいけど週末出かけるじゃん?連休だともっと
PLAY
373 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:48:56 No.1180748859 del +
>家と会社の往復なだけの人生なら軽でもいいけど週末出かけるじゃん?連休だともっと
それはバイク
PLAY
374 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:49:25 No.1180748992 del そうだねx1
>家と会社の往復なだけの人生なら軽でもいいけど週末出かけるじゃん?連休だともっと
一人ならエンジンついてりゃなんでもいい
PLAY
375 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:49:48 No.1180749088 del そうだねx1
>N-BOXの自動車税:10,800円
>フリードの自動車税:30,500円
>これくらい許容範囲じゃねえの?
その差がなかなか
PLAY
376 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:51:57 No.1180749738 del +
>軽トラも衝突安全性がどうとか言い出す時代に
今時エアバッグも付いてるしな
スズキキャリィもずいぶん値段が高くなりもうした
PLAY
377 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:55:46 No.1180750804 del そうだねx1
としあきは絶対に認めないだろうけど
ACC付きのクルマめちゃくちゃ楽だわ…
PLAY
378 無念 Name としあき 24/01/29(月)17:58:46 No.1180751783 del +
>>N-BOXの自動車税:10,800円
>>フリードの自動車税:30,500円
>>これくらい許容範囲じゃねえの?
維持費はそれだけじゃない
車検代や故障したときも普通車より部品が安いし
タイヤも安いし
PLAY
379 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:00:09 No.1180752268 del +
>何乗っても死ぬ時は死ぬし安全運転と周囲に気を付けるくらいだろ
0か1かではないからなあ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:00:47 No.1180752467 del +
>としあきは絶対に認めないだろうけど
>ACC付きのクルマめちゃくちゃ楽だわ…
なんで?
としあきみんな全車速対応ACC大好きだよ
PLAY
381 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:00:49 No.1180752488 del +
>アルヴェルの方が全然高いわ
>シャフトブーツ交換で60万だぞ
そこまでなるて何キロ乗ってんだ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:01:46 No.1180752805 del +
>子供3人なら定員計算で大人2人分なんで家族5人乗れるぞ
あれ?そうだっだか
車見に行ってたんだがそれなら別にいいか
PLAY
383 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:01:48 No.1180752819 del +
もうACCとLKAない車で高速走りたくない
PLAY
384 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:02:41 No.1180753092 del +
車ほど金食い虫はない
もし生活が便利な都会に住んでたら車やめてるところ
脚が無いと生活出来ない田舎だからしょうがなく乗ってる
PLAY
385 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:04:53 No.1180753765 del +
LKAは自分の走りたいラインとずれることあるけど
基本的には楽な装備
PLAY
386 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:06:57 No.1180754365 del そうだねx1
>車ほど金食い虫はない
>もし生活が便利な都会に住んでたら車やめてるところ
>脚が無いと生活出来ない田舎だからしょうがなく乗ってる
都内は都内で職場から近いだとか駅から近いを選ぼうとするとものすごく家賃が増減するけどね
大企業でも通勤一時間くらいかかってたり…
PLAY
387 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:07:33 No.1180754563 del +
>維持費はそれだけじゃない
>車検代や故障したときも普通車より部品が安いし
>タイヤも安いし
確かにタイヤやホイールはかなり違うな
SUVはデカくて重くて高い
最近はコンパクトカーでも大口径になってきてるんだよな
PLAY
388 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:11:12 No.1180755690 del そうだねx1
コンパクトSUVはタイヤ交換のとき値段に驚く
僕はアジアンで良いですが…
PLAY
389 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:11:29 No.1180755773 del +
ACCは楽と言えば楽だが使うと
車酔いしちゃう
PLAY
390 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:11:52 No.1180755891 del +
ハイブリッドって年式古いと走行距離そこまで行ってなくても
メインバッテリー故障するってホント?
PLAY
391 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:12:03 No.1180755946 del +
>>子供3人なら定員計算で大人2人分なんで家族5人乗れるぞ
>あれ?そうだっだか
>車見に行ってたんだがそれなら別にいいか
騙されるな
軽にチャイルドシート3つ着けたらどうなるか想像してみろ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:14:30 No.1180756741 del +
>としあきは絶対に認めないだろうけど
>ACC付きのクルマめちゃくちゃ楽だわ…
としあきは案外最新車乗ってるからそういうの大好きっ子でしょ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:15:03 No.1180756928 del そうだねx1
>ハイブリッドって年式古いと走行距離そこまで行ってなくても
>メインバッテリー故障するってホント?
どこソースだい?
PLAY
394 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:16:49 No.1180757531 del +
いつまで何十年ものの軽に乗ってないで今のハイブリッド買えばいいんだよ
感動もんだよ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:16:56 No.1180757566 del +
稀に遠く行くぐらいで街乗り程度なら本当軽自動車でいいしな
PLAY
396 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:18:26 No.1180758050 del +
>経済性も運転しやすさもステータスも度外視で「一番便利なクルマは何?」って聞かれたらハイエースと答えるわ
運転席と助手席に乗り込むのは少し老人にはきつい
エスティマみたいなのが良い
PLAY
397 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:22:44 No.1180759442 del そうだねx2
軽がどうこういうよりこの車に乗りたいから選ぶみたいな車に乗りたい
ジムニーみたいな
PLAY
398 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:24:06 No.1180759840 del +
趣味車と実用車の2台持ちになると実用車ばっか乗るんだ…
PLAY
399 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:24:56 No.1180760130 del +
>軽がどうこういうよりこの車に乗りたいから選ぶみたいな車に乗りたい
>NVANみたいな
PLAY
400 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:25:43 No.1180760378 del +
>大型トラックの後部に衝突する場合でもミニバンがこれだ
ラダーフレームのクロカン四駆なら多少は……無理かぁ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:28:35 No.1180761350 del +
>稀に遠く行くぐらいで街乗り程度なら本当軽自動車でいいしな
それこそヤリスやフィットでいい罠
PLAY
402 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:30:35 No.1180762052 del +
貧乏じゃないなら軽自動車はやめといたほうがいいよ
全てにおいて劣ってる乗り物に好き好んで乗る必要ないから
PLAY
403 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:30:35 No.1180762056 del +
>ハイブリッドって年式古いと走行距離そこまで行ってなくても
>メインバッテリー故障するってホント?
でまかせだよ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:31:51 No.1180762485 del そうだねx1
>貧乏じゃないなら軽自動車はやめといたほうがいいよ
>全てにおいて劣ってる乗り物に好き好んで乗る必要ないから
セカンドカーに軽いいかなと思ってるが
PLAY
405 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:32:16 No.1180762639 del +
>ハイブリッドって年式古いと走行距離そこまで行ってなくても
>メインバッテリー故障するってホント?
歴史が浅いしまだデータが足りないだろうしなんともいえない
「ハイブリッド車の寿命=バッテリーの寿命」
動用バッテリーの寿命は一般的に「5〜8年または走行距離10万km」
バッテリーを酷使している場合や適切なメンテナンスを怠ると、目安よりも早く切れる可能性があります
ということらしい
PLAY
406 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:33:18 No.1180762980 del +
ハイブリッド車のバッテリーはそこまで大きくないから交換でも数十万で新品になるよ
PLAY
407 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:36:51 No.1180764204 del そうだねx2
    1706521011449.png-(153181 B)サムネ表示
>セカンドカーに軽いいかなと思ってるが
それこそアクアとか買いなよ
リッター35kmは伊達じゃない
気軽にふらっと県外ドライブ行ける開放感
PLAY
408 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:37:40 No.1180764507 del +
セカンドカーで県外行くこと考えなくてよくない?
PLAY
409 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:40:06 No.1180765324 del +
セカンドカーこそ趣味に特化してもいいじゃないか
お気軽ドライブ特化でもいいしスポーツカーでもいいしトランポ特化でもいい
PLAY
410 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:40:52 No.1180765620 del そうだねx2
>セカンドカーで県外行くこと考えなくてよくない?
そう?
俺はたまにふらっと房総半島一周とか酷道299往復走破とか由比蒲原に生シラス丼食べに行ったりするが
PLAY
411 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:41:08 No.1180765716 del そうだねx1
>セカンドカーで県外行くこと考えなくてよくない?
嫁の顔見たくないからななんとなく遠出したい時あるだろ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:42:57 No.1180766419 del +
電池や電気系駄目になってもエンジンで走れればいいと
誤魔化して走ってると
ハイブリッドシステムは複雑だから
干渉してるので最期はエンジンも動かなくなるらしい
そうなると修理より買い換えた方がいいてことになる
PLAY
413 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:43:12 No.1180766510 del そうだねx2
セカンドカーの定義がバラバラ過ぎる…
PLAY
414 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:44:05 No.1180766803 del +
軽じゃなくてもコンパクトカーとかも事故った時死ぬ確率高いし止めた方がいいよな
てかファミリーカー全般もトラックとかに追突されたらやべーだろ
てことで俺はダンプカー乗ってるよ
PLAY
415 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:45:13 No.1180767167 del +
>セカンドカーの定義がバラバラ過ぎる…
2台目って以上の意味は無いからな
通勤用だったり趣味用だったりバラバラになるのは仕方がない
PLAY
416 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:45:28 No.1180767248 del +
昔アクアあきが高速道路80km/h走行でどこまで燃費伸びるか試して
博多天神から弘前まで行けたと言っていた
PLAY
417 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:45:31 No.1180767261 del そうだねx1
>軽じゃなくてもコンパクトカーとかも事故った時死ぬ確率高いし止めた方がいいよな
>てかファミリーカー全般もトラックとかに追突されたらやべーだろ
>てことで俺はダンプカー乗ってるよ
まずは免許取ってから言おう
PLAY
418 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:46:05 No.1180767449 del +
>てことで俺はダンプカー乗ってるよ
殺す側になったな
PLAY
419 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:47:24 No.1180767953 del +
>セカンドカーの定義がバラバラ過ぎる…
俺の通勤用はセカンドカーのNAの古いワゴンR
嫁は嫁入り道具のローダウンエルグランド
もう売れよそのデカいの
PLAY
420 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:47:54 No.1180768138 del +
軽だったら潰されて30センチになるところが
小型自動車なので50センチで済んだぜ
どっちにしろ全身を強く打って死ぬが
PLAY
421 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:48:00 No.1180768182 del +
>嫁は嫁入り道具のローダウンエルグランド
カッコ良すぎる
PLAY
422 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:48:28 No.1180768345 del +
>軽だったら潰されて30センチになるところが
>小型自動車なので50センチで済んだぜ
>どっちにしろ全身を強く打って死ぬが
あの事故ならアルファードでも死ぬから誤差よ
PLAY
423 無念 Name としあき 24/01/29(月)18:49:25 No.1180768705 del +
>軽じゃなくてもコンパクトカーとかも事故った時死ぬ確率高いし止めた方がいいよな
>てかファミリーカー全般もトラックとかに追突されたらやべーだろ
>てことで俺はダンプカー乗ってるよ
事故って相対質量が大きく関係してくるからねえ
少なくともボケ老人のプリウスミサイルに耐えられる車種を選ぶべきだと俺は思ってる
2/01 18:51頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト