二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1033人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706554062174.jpg-(383106 B)
383106 B24/01/30(火)03:47:42No.1151869427そうだねx2 08:42頃消えます
ネット民がいじめるから非公開にしちゃったじゃん
かわいそ
削除された記事が1件あります.見る
124/01/30(火)03:48:17No.1151869460そうだねx29
心にもないことを
ゲラゲラ
224/01/30(火)03:48:41No.1151869484そうだねx3
誰これ
お前の彼女?
お前の彼女でしょ
324/01/30(火)03:49:22No.1151869514そうだねx53
プリンセス・トヨトミでよく今まで公開に出来てたな
424/01/30(火)03:49:29No.1151869522そうだねx10
まぁきくち正太をブチギレさせたプロデューサーの事も忘れてやるなとは思う
524/01/30(火)03:50:05No.1151869558そうだねx7
実況スレで実況民を混乱の渦に巻き込んでた記憶があるプリセンストヨトミ…プリセンストヨトミお前だったのか…
624/01/30(火)03:50:12No.1151869564そうだねx23
あっ人殺しだ
724/01/30(火)03:50:50No.1151869599そうだねx2
これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
824/01/30(火)03:52:14No.1151869672そうだねx6
こいつを擁護するつもりは一切ないが
プリンセストヨトミは原作の時点で酷いからどうしようもないとだけ言っておく
924/01/30(火)03:52:25No.1151869683そうだねx9
原作者はドラマが終わるまで脚本家にも監督にも演出家にもその他スタッフ誰とも会えなかったとブログで語ってた
一方その頃
fu3084142.jpg
1024/01/30(火)03:52:38No.1151869692そうだねx38
>これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
全然懲りずに繰り返すと思うから心配いらないよ
1124/01/30(火)03:52:59No.1151869708+
だーれが殺したクックロビン
1224/01/30(火)03:54:25No.1151869778+
>こいつを擁護するつもりは一切ないが
>プリンセストヨトミは原作の時点で酷いからどうしようもないとだけ言っておく
何故それでドラマ化したんだ
1324/01/30(火)03:54:49No.1151869801そうだねx17
原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
1424/01/30(火)03:55:15No.1151869824そうだねx1
ミステリと言う勿れのドラマ酷かったけどなるほどってかんんじ
1524/01/30(火)03:55:50No.1151869856そうだねx5
>原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
原作者がどう思うかなんか関係ないだろ
1624/01/30(火)03:57:00No.1151869915そうだねx1
脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
1724/01/30(火)03:57:10No.1151869931そうだねx21
日テレの体制が腐ってるからこういう事が起きた訳だけども面の皮が厚い業界人はやっぱりいるんだなとは思った
fu3084149.jpg
1824/01/30(火)03:57:18No.1151869938そうだねx7
>これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
スレ画はやれなくなるだけで他はやるだけ
1924/01/30(火)03:58:01No.1151869971そうだねx28
こんなカスみたいな業界50年は身内だけで回してきて熟成された珍妙な価値観が支配してるだろうし
2024/01/30(火)03:58:02No.1151869973そうだねx28
こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
2124/01/30(火)03:58:14No.1151869977そうだねx8
原作者との契約無視してまで好き勝手やる作品はさすがに珍しいんじゃない
2224/01/30(火)04:00:40No.1151870119そうだねx8
どうせ名前変えて終わりだろ
2324/01/30(火)04:00:58No.1151870135+
後半まで追ったことなかったけどそんなレベルだったのか
2424/01/30(火)04:01:32No.1151870160そうだねx5
進撃の作者みたいに原作通りになんてやらせねぇよ?という鋼のメンタルが必要になってくるのか
2524/01/30(火)04:02:31No.1151870211そうだねx23
>こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
本当に俺らは悪くないよとか言っちゃう謝罪文?初めて見た
fu3084150.jpg
2624/01/30(火)04:03:12No.1151870247そうだねx6
勝てば官軍で原作より面白ければ大体スルーされてたはず
2724/01/30(火)04:03:54No.1151870281そうだねx2
>進撃の作者みたいに原作通りになんてやらせねぇよ?という鋼のメンタルが必要になってくるのか
タイトルは使っていいけどオリジナルの話にしてね!はそれはそれで剛の者すぎる
2824/01/30(火)04:04:09No.1151870301そうだねx29
日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
むかつくというより怖かった
2924/01/30(火)04:04:11No.1151870302そうだねx30
>原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
別に原作者さんの遺志を継いで戦う!とか言ってるんじゃないならいいんじゃねーの
原作者が攻撃するために書いたわけではないって言ってるのとファンが怒るのは全く別の話だ
3024/01/30(火)04:04:43No.1151870336そうだねx6
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
テレビ局からしたら一個人の命なんて本気でどうでもいいと思う
3124/01/30(火)04:04:49No.1151870342+
原作者は多分いろんなとこから怒られたんだろうな
しかも脚本家からは嫌味言われて
原作レイプされて抗議した結果がこれって心が弱っても仕方ない
3224/01/30(火)04:04:51No.1151870345そうだねx1
>勝てば官軍で原作より面白ければ大体スルーされてたはず
それはそう
改悪もとい自称するところの改良でなく翻訳できてりゃ小林靖子のようにあがめられたろうに
3324/01/30(火)04:05:08No.1151870362そうだねx25
>>こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
>本当に俺らは悪くないよとか言っちゃう謝罪文?初めて見た
>fu3084150.jpg
お悔やみで出す文章として違和感ありすぎるんすよね
3424/01/30(火)04:05:19No.1151870371そうだねx1
みんながみんな鐘の音を鳴らすシーンだけ入れたら後は何しても良いって意見すらシカトされた角野栄子みたいにメンタルがつえー訳じゃないんだ
3524/01/30(火)04:05:43No.1151870391+
いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
自分は好きだったけど
3624/01/30(火)04:06:02No.1151870407そうだねx7
>脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
脚本家じゃなく原作者になれや!
3724/01/30(火)04:06:03No.1151870409そうだねx5
>>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>>むかつくというより怖かった
>テレビ局からしたら一個人の命なんて本気でどうでもいいと思う
ニュース番組で一人の人間の死をそんなに重要視するもの違うんだけど
それと同じ比重にしたらアカンやつまでニュース番組の死と同等にしたらヤバイ
その通りになってる
3824/01/30(火)04:06:12No.1151870417そうだねx6
まぁ10日もしないうちに皆忘れてまた次の実写化で炎上するたびに擦られるだけだろうから再発防止とかにはならないと思うよ…
3924/01/30(火)04:06:37No.1151870444そうだねx3
>いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
>自分は好きだったけど
ドラマかなりヒットしたけど原作者はキレてたな
4024/01/30(火)04:06:40No.1151870446そうだねx25
>原作者は多分いろんなとこから怒られたんだろうな
>しかも脚本家からは嫌味言われて
>原作レイプされて抗議した結果がこれって心が弱っても仕方ない
脚本家が「原作者がいきなり脚本書きたいとか言ってきて苦い経験だったわー」とか言ってて
それに対して「素人がいきなり脚本書いて上手くいくわけないですよね~」とか「いきなり話が変になったと思ったらそんな事情だったんですね!同じ物書きとして心中お察しします!」とかコメントついてネットリンチ状態になってたからな原作者に対して
4124/01/30(火)04:06:51No.1151870452+
もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
4224/01/30(火)04:06:59No.1151870456+
>いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
>自分は好きだったけど
あれはギリギリ翻訳に片足突っ込んでたが
もう片足がどこにも接地してないのがめちゃくちゃ気持ち悪かったなあ
4324/01/30(火)04:07:07No.1151870462そうだねx4
でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
4424/01/30(火)04:07:19No.1151870470そうだねx9
制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
4524/01/30(火)04:07:36No.1151870485そうだねx4
オリジナルが面白い面白くないとは違うからなあ
4624/01/30(火)04:07:51No.1151870497+
脚本の人は原作者との契約知らなかったのかな
4724/01/30(火)04:08:12No.1151870518そうだねx5
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
その態度ならそういう奴なんでと決定するんだけど
それってヤバくねえのかね
分かんねえかテレビ様には
4824/01/30(火)04:08:19No.1151870528そうだねx7
>まぁ10日もしないうちに皆忘れてまた次の実写化で炎上するたびに擦られるだけだろうから再発防止とかにはならないと思うよ…
何度同じ悲劇繰り返すんだろな
fu3084161.jpg
4924/01/30(火)04:08:56No.1151870564そうだねx10
>でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
本当に上手かったら叩かれないんだ
5024/01/30(火)04:09:05No.1151870571そうだねx14
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
当事者意識が全くないんだよな女子プロレスの人が自殺した時もそうだった
だから再発防止だどうのこうのってのもなし崩しに無かったことになる
5124/01/30(火)04:09:08No.1151870575そうだねx4
日本テレビは成り立ちからして凄いからな
日本テレビ放送局じゃなくて日本テレビ放送網なんだけど
創設者の正松力太郎が元戦犯でCIAに協力する代わりに恩赦になって釈放されて立ち上げたCIAの情報操作網が始まりっていう
5224/01/30(火)04:09:12No.1151870580そうだねx6
テレビに版権貸すのはやめようねってなればいいね
5324/01/30(火)04:09:27No.1151870592+
実写化ってする必要あるの?
5424/01/30(火)04:09:45No.1151870608+
>>でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
>本当に上手かったら叩かれないんだ
原作者がブチ切れたのは作家性や物語の骨子を踏み躙られたからであってドラマ向けの改変はうまく行ってたんじゃね
5524/01/30(火)04:09:52No.1151870615+
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
いやその2つとあと出版社はかなりキレる案件だろこれ…
5624/01/30(火)04:09:54No.1151870618そうだねx20
原作者の介入が嫌ならそもそも原作利用するなって話だし
5724/01/30(火)04:09:55No.1151870621+
>テレビに版権貸すのはやめようねってなればいいね
日本のオタクコンテンツはなんだかんだまだテレビに依存してるから無理だ…
5824/01/30(火)04:10:01No.1151870627そうだねx5
過去の仕事への不評がこの機会に出てくるのはただの自然な流れだと思うよ
これまでにも散々酷いことしてきたのかってネガティブな感想はそりゃ出るわ
5924/01/30(火)04:10:12No.1151870630そうだねx3
>何度同じ悲劇繰り返すんだろな
これは原作者の人格もさ…
6024/01/30(火)04:10:38No.1151870653+
俳優を学芸会とか責めるのはまた別筋だと思うぞ
6124/01/30(火)04:10:45No.1151870662そうだねx2
>脚本家が「原作者がいきなり脚本書きたいとか言ってきて苦い経験だったわー」とか言ってて
>それに対して「素人がいきなり脚本書いて上手くいくわけないですよね~」とか「いきなり話が変になったと思ったらそんな事情だったんですね!同じ物書きとして心中お察しします!」とかコメントついてネットリンチ状態になってたからな原作者に対して
こういうの見るとAIが脚本書いた方がまだマシなのでは?という気持ちになる
6224/01/30(火)04:10:54No.1151870669そうだねx5
小学館に関してはコイツが作家との間を取り持ってたんでコイツの責任です!みたいな謝罪文?が出てきたから流石になんかコメントある…といいなあ…
6324/01/30(火)04:10:55No.1151870671そうだねx2
>日本テレビは成り立ちからして凄いからな
>日本テレビ放送局じゃなくて日本テレビ放送網なんだけど
>創設者の正松力太郎が元戦犯でCIAに協力する代わりに恩赦になって釈放されて立ち上げたCIAの情報操作網が始まりっていう
悪の組織のボスみたいなナベツネの前任は特高警察上がりでガチの悪の組織の人っていうね
6424/01/30(火)04:11:03No.1151870678そうだねx2
原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
6524/01/30(火)04:11:08No.1151870685そうだねx2
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
6624/01/30(火)04:11:30No.1151870702そうだねx20
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
6724/01/30(火)04:11:38No.1151870714そうだねx1
>>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
いや…新規層の獲得が目的では…?
6824/01/30(火)04:11:50No.1151870723そうだねx1
えっ原作者亡くなったの…
6924/01/30(火)04:12:02No.1151870734そうだねx4
なんかあったらファンネルで死なせばいいやっていう負の経験値になってそうで怖い
7024/01/30(火)04:12:06No.1151870740そうだねx9
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
ほとんどのドラマの視聴者は原作ファンじゃないよ
7124/01/30(火)04:12:37No.1151870768そうだねx23
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
スレ画が「原作者がいきなり脚本書くとか言い出して仕事奪われた」みたいなネットリンチ始めたから
「最初からそういう契約で始めました」って説明しただけだよ?
そしたらお前みたいな馬鹿が湧いて自殺しちゃったけど
7224/01/30(火)04:13:00No.1151870789そうだねx8
アニメと違って原作ファンなんてマジで少ないと思うよ実写ドラマは
7324/01/30(火)04:13:06No.1151870794そうだねx2
>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
7424/01/30(火)04:13:19No.1151870804そうだねx3
脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
殺したのは騒いだお前らだろ……
7524/01/30(火)04:13:28No.1151870812そうだねx7
>>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>>ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
そうやって盛り上げようとしなくていいから
7624/01/30(火)04:13:40No.1151870830そうだねx2
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
それは違うよ
実写ドラマ楽しみに見る原作ファンなんて圧倒的少数派だ
7724/01/30(火)04:13:43No.1151870835そうだねx9
なんか矛先が自分に来たから最初の約束と違うじゃないですか!って弁明しただけだからな原作者
7824/01/30(火)04:13:51No.1151870845そうだねx4
話の流れにあわない逆張りはつまらんだけだよ
7924/01/30(火)04:13:54No.1151870849そうだねx11
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
出た木村花以来のネットのせい理論
8024/01/30(火)04:13:57No.1151870855そうだねx8
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
小学館も一緒になって抗議してましたよ?
8124/01/30(火)04:14:13No.1151870869そうだねx15
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
社会経験のない人が好きな言葉「社会人として駄目」
8224/01/30(火)04:14:25No.1151870881+
今後の漫画原作ドラマがどうなるか楽しみだ
8324/01/30(火)04:15:02No.1151870912+
プリンセストヨトミに関しては俺もテレビで見たから酷い映画だってのは知ってるんだけど原作と比べるとこんなに違う!みたいな具体的な話は全然聞かなくてちょっと雰囲気だけで叩いてない?って気がする
誰か語ってくれよプリンセストヨトミ原作ファン
8424/01/30(火)04:15:02No.1151870914そうだねx5
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
叩かれた原因無視?
8524/01/30(火)04:15:05No.1151870917そうだねx3
オリジナル企画作れないのが悪い
8624/01/30(火)04:15:05No.1151870918そうだねx1
なんとなくドラマやってるから見る層とか俳優のファン層とかも多い死ね
そこはそもそも別に悪い事でもなんでもないけど
8724/01/30(火)04:15:09No.1151870921そうだねx9
脚本家のほうは叩かれても死ぬタマじゃなさそうだな
8824/01/30(火)04:15:12No.1151870924そうだねx2
そもそもネットのせいかどうかもまだわからんしな
炎上したから日テレが小学館に圧力をかけてそれを気に病んだのかもしれないし
結局最悪のことが起こったってだけだ
8924/01/30(火)04:15:13No.1151870925そうだねx11
>>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>>殺したのは騒いだお前らだろ……
>出た木村花以来のネットのせい理論
あれもテラスハウスで山里が「最低だなこの女~!みんなネットで叩いちゃえよ!」とか煽ってたのなかったことにしてたよな
9024/01/30(火)04:15:13No.1151870926そうだねx3
>今後の漫画原作ドラマがどうなるか楽しみだ
別に変わらないだろう
ジャニーズだって名前変わったらなあなあになってる
9124/01/30(火)04:15:16No.1151870929そうだねx6
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
上2行は急遽付け足したんじゃないかね
なんか怖いよね
9224/01/30(火)04:15:23No.1151870933そうだねx3
ちなみに担当編集は相当頑張って交渉してくれてたって漫画家サイドから証言があったはず
どう考えても狂ってるのは日テレ側
9324/01/30(火)04:15:29No.1151870940そうだねx2
楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
9424/01/30(火)04:15:31No.1151870944そうだねx3
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
お前だよ
お前が殺した
9524/01/30(火)04:15:45No.1151870955+
>誰これ
>お前の彼女?
>お前の彼女でしょ
としあきの彼女にしちゃ美人すぎない?
9624/01/30(火)04:15:58No.1151870967+
>ネット民がいじめるから非公開にしちゃったじゃん
>かわいそ
「鍵のかかった部屋」
9724/01/30(火)04:16:16No.1151870979+
別に誰かを叩く必要ないだろ
9824/01/30(火)04:16:22No.1151870984+
繊細過ぎる…
9924/01/30(火)04:16:40No.1151870994そうだねx14
>別に誰かを叩く必要ないだろ
聞いてるか相沢さん!
なんで原作者を叩いたんだ!
10024/01/30(火)04:16:50No.1151871005そうだねx8
>あれもテラスハウスで山里が「最低だなこの女~!みんなネットで叩いちゃえよ!」とか煽ってたのなかったことにしてたよな
そもそもリアリティショーってバカに現実と誤認させる最悪な商売なのにな
10124/01/30(火)04:16:51No.1151871006そうだねx1
プリンセストヨトミ好きだよ
綾瀬はるかのおっぱいが揺れてて
10224/01/30(火)04:17:04No.1151871016+
>別に誰かを叩く必要ないだろ
今回は凄くかみ合わなかった結果が最悪になっただけだと思う
ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
10324/01/30(火)04:17:04No.1151871017そうだねx7
>もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
作品への評価は自由にすればいいけどだからといって監督や脚本家を誹謗中傷しだすのはやばいと思うよ
10424/01/30(火)04:17:08No.1151871022+
>楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
>作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
宣伝動画は宣伝動画に徹してほしい気持ちはある
10524/01/30(火)04:17:18No.1151871035+
鍵のかかった部屋好きなんだけどな
テーマソング
10624/01/30(火)04:17:23No.1151871036そうだねx3
>別に誰かを叩く必要ないだろ
日テレは叩いていいというか第三者の介入で再発防止策ぐらい出させたほうがいいと思う
10724/01/30(火)04:17:47No.1151871058そうだねx3
バス江の監督そのまんまなこと言う子が出てきても今このタイミングじゃギャグにしかならんよ
10824/01/30(火)04:17:53No.1151871070そうだねx8
契約通りの事をしただけなのにインスタでリンチされ始めてしかも意思疎通する手段がないからメを使うしかなかったみたいね
https://archive.is/2024.01.26-163847/http://ashihara-hina.jugem.jp/
10924/01/30(火)04:17:57No.1151871074そうだねx15
普通脚本家って「原作者さん」とか「原作者様」って呼ぶのに
こいつ「原作者が書きたいとか言ってきた」だからな
11024/01/30(火)04:18:00No.1151871077+
>>もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
>作品への評価は自由にすればいいけどだからといって監督や脚本家を誹謗中傷しだすのはやばいと思うよ
自由じゃないだろ
それで監督や脚本家が嫌な気分になったらダメ
11124/01/30(火)04:18:12No.1151871086そうだねx3
>楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
>作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
原作者が頑張って修正したんだぞ
最終二話なんて書き下ろしだ
脚本家はタダ飯食ってイチャモンつけてたが
11224/01/30(火)04:18:23No.1151871100+
ぶっちゃけメディアミックスって新規層の獲得が目的だから対象の層にわかりやすく改変することは別に悪くないんだよな
11324/01/30(火)04:18:28No.1151871105そうだねx7
日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
11424/01/30(火)04:18:54No.1151871128そうだねx2
>原作者が頑張って修正したんだぞ
>最終二話なんて書き下ろしだ
>脚本家はタダ飯食ってイチャモンつけてたが
脚本家からしたら「畑違いの原作者ごときが仕事を奪いやがった」ぐらいの気持ちだったんだろうな
11524/01/30(火)04:19:11No.1151871142そうだねx2
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
そもそも日テレの体制自体が...
ドラマが終わるまで作者がスタッフ誰とも会えないって
11624/01/30(火)04:19:12No.1151871145+
>日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
優秀な広報だな
11724/01/30(火)04:19:24No.1151871159+
脚本家は契約のこと知ってたのかな
11824/01/30(火)04:19:30No.1151871163そうだねx2
改変すれば仕事した気になれるからな
chromeのUIとかと一緒よ
11924/01/30(火)04:19:40No.1151871178+
おあしす
12024/01/30(火)04:19:40No.1151871179そうだねx8
>日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
おあしす!
12124/01/30(火)04:19:42No.1151871181+
調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
12224/01/30(火)04:19:52No.1151871192+
フォビドゥン生きろ
12324/01/30(火)04:19:56No.1151871196そうだねx3
テレビ局って資料貸してくれって言ったまま借りパクして捨てたり
これは映しちゃ駄目って言ったものを映したりとか滅茶苦茶多いしマジでテレビ様のつもりだからな…
12424/01/30(火)04:20:06No.1151871208+
推しの子で実写化にあたっての原作と脚本の軋轢やってたけど面白かったわ
12524/01/30(火)04:20:08No.1151871210そうだねx4
日テレのコメントあの内容ならあんなすぐ出さなかった方がよかったと思うけどな
12624/01/30(火)04:20:10No.1151871211+
TBSなら逃げ恥やトリリオンゲームみたいにみんな満足できるドラマになるのに
日テレは昔からドラマの質が極端に低い
12724/01/30(火)04:20:10No.1151871213+
攻撃したいわけじゃなかったって言ってるけど原作者さんは別に攻撃らしい攻撃してないんだよね
じゃあ誰が攻撃してるのって話になるけど
12824/01/30(火)04:20:18No.1151871221そうだねx11
>>別に誰かを叩く必要ないだろ
>今回は凄くかみ合わなかった結果が最悪になっただけだと思う
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
いや言いたいことだけを言っているわかりやすい文章だろ
12924/01/30(火)04:20:26No.1151871229+
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
あれは制作陣との窓口のはずのプロデューサーに不信感持ってるって文章だったな
酷いこと書いてた脚本の人には気使ってた
13024/01/30(火)04:20:33No.1151871234そうだねx6
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
何でお前は今調べた程度の知識で他人の理解度に文句つけてるんだ?
13124/01/30(火)04:20:41No.1151871244そうだねx13
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
言葉足らずって言い回しは適切じゃない自分たちは悪くないって言いたいだけなのは完璧に表現できてるんだから
13224/01/30(火)04:20:55No.1151871260+
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
むしろ余計なことしか言ってないと言うか
言ってることはシンプルに「おあしす」だろ
13324/01/30(火)04:21:05No.1151871267+
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
は?全然違うけど日本語理解できないのか
13424/01/30(火)04:21:15No.1151871275+
そりゃ自分から悪いなんて思うわけないじゃん…
13524/01/30(火)04:21:23No.1151871281+
>いや言いたいことだけを言っているわかりやすい文章だろ
言いたい事しか言ってない!
13624/01/30(火)04:21:24No.1151871282そうだねx8
>バス江の監督
なんやこいつ!って正直なったよ
13724/01/30(火)04:21:25No.1151871285+
>日テレのコメントあの内容ならあんなすぐ出さなかった方がよかったと思うけどな
吉本興業のグダグダと同じ展開になりそう
13824/01/30(火)04:21:38No.1151871307そうだねx1
>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>あれは制作陣との窓口のはずのプロデューサーに不信感持ってるって文章だったな
>酷いこと書いてた脚本の人には気使ってた
プロデューサー表に全然出ないけどこれ逃げ切れるのかな…
13924/01/30(火)04:21:50No.1151871317そうだねx2
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
知らない話に首突っ込むだけでもあれなのに
自分は理解できてて他人は理解できてないと思ってるのがマジで救いようがない
14024/01/30(火)04:21:50No.1151871319+
>何でお前は今調べた程度の知識で他人の理解度に文句つけてるんだ?
漫画もドラマも見てないのに文句言ってるのよりはマシだと思うマジで
14124/01/30(火)04:21:56No.1151871324そうだねx17
スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
14224/01/30(火)04:22:32No.1151871352+
仕事なんだからちゃんと報連相しろ
14324/01/30(火)04:22:39No.1151871357+
>fu3084149.jpg
今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
原作者に届かなかったのは残念だが
14424/01/30(火)04:22:44No.1151871364そうだねx10
バス江はなんか叩きたい人が叩いてるだけで正直こんなもんだろ…ってなったんだけど
監督のムーブのせいでそういうことすら言えない状態になっちゃってるからマジで監督黙れ
14524/01/30(火)04:22:49No.1151871368そうだねx1
>TBSなら逃げ恥やトリリオンゲームみたいにみんな満足できるドラマになるのに
>日テレは昔からドラマの質が極端に低い
逃げ恥の脚本家はメッチャ原作者リスペクトしてたな
14624/01/30(火)04:23:13No.1151871390そうだねx2
>>fu3084149.jpg
>今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
>原作者に届かなかったのは残念だが
14724/01/30(火)04:23:13No.1151871391+
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
消去した
14824/01/30(火)04:23:32No.1151871404そうだねx1
>fu3084150.jpg
回りくどく長々書かず最初と最後に季節の挨拶みたいなの挟んで簡潔に言いたいことだけストレートに言うの正直面白い
14924/01/30(火)04:23:44No.1151871419そうだねx6
>>fu3084149.jpg
>今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
>原作者に届かなかったのは残念だが
どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
15024/01/30(火)04:23:54No.1151871430そうだねx5
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
死んだからもう文句言ってくるやついないし消し得
15124/01/30(火)04:24:14No.1151871446そうだねx3
もう漫画原作やめてなろう原作とかにしなよ
あっちは原作と離れてるほど褒めてもらえるよ
15224/01/30(火)04:24:27No.1151871461そうだねx1
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
上でも出てるけど日テレは成り立ちからしてガチなアレなので…
15324/01/30(火)04:24:42No.1151871475+
全く原作見た事ないし興味もないけどこの叩きに乗っかろうかな
15424/01/30(火)04:24:46No.1151871478+
企業が死んだからセーフやるのはルールで禁止だろ…
15524/01/30(火)04:24:50No.1151871481そうだねx2
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
日テレ「原作者死んだから金払わなくていいし名前消していいだろw」
15624/01/30(火)04:24:53No.1151871486+
いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
15724/01/30(火)04:24:53No.1151871487+
このスレ読んでても世間知らずというか反射的にキレてるバカがいる
そんなバカに責められてこうなってしまったのに
15824/01/30(火)04:25:10No.1151871501そうだねx6
さすがは募金ちょろまかすテレビ局なだけはある
人の心がない
15924/01/30(火)04:25:12No.1151871504+
>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
その後にプロフに謝罪文書いてた
書くのプロフかよってなるけど
16024/01/30(火)04:25:13No.1151871505そうだねx1
日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
16124/01/30(火)04:25:24No.1151871514+
前も日テレのドラマで原作者ブチ切れたやついくつかあったよね…
16224/01/30(火)04:25:32No.1151871518+
制作陣人脈って言葉好きそう
16324/01/30(火)04:25:51No.1151871531+
>企業が死んだからセーフやるのはルールで禁止だろ…
は?反対したのアイツだけだし…
死んだ?よかった好き放題できるってもんだ
16424/01/30(火)04:25:53No.1151871534+
>日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
「奴ら」が動き出したのか?
16524/01/30(火)04:25:56No.1151871544そうだねx1
日テレのドラマって毎回コメディみたいな雰囲気なの何なんだろうな
16624/01/30(火)04:25:59No.1151871548そうだねx13
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
自殺の理由なんか触れる必要ないよね?
お悔やみ申し上げますだけでいいよね?
お悔やみの弔事に「あのドラマはちゃんと原作者の意向通りに作ったからな?」なんて入れる意味ないよね?
16724/01/30(火)04:26:17No.1151871558そうだねx1
>>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
>死んだからもう文句言ってくるやついないし消し得
これ意味不明だし馬鹿すぎないか?
遺族から非難されたらもう言い訳しようがないぞ
16824/01/30(火)04:26:21No.1151871564そうだねx4
>>日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
>「奴ら」が動き出したのか?
陰謀論的に茶化してそうだけど普通に有名な話だからな!
16924/01/30(火)04:26:22No.1151871567そうだねx7
>>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
>その後にプロフに謝罪文書いてた
>書くのプロフかよってなるけど
画像を引用しながらお前しか知らない情報を基に書き込まれても困るが…
17024/01/30(火)04:26:42No.1151871586+
死んだ責任は誰が取るんだろう
まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
17124/01/30(火)04:26:55No.1151871598そうだねx12
少なくとも脚本家が原作者がしゃしゃってきたなんて発言しなけりゃ起きなかった騒動だ
17224/01/30(火)04:27:00No.1151871604そうだねx2
>お悔やみ申し上げますだけでいいよね?
こうなってたらなんで日テレは人ごとなのってキレてそう
17324/01/30(火)04:27:01No.1151871605+
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
沈黙は金
17424/01/30(火)04:27:03No.1151871608そうだねx4
>>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
>その後にプロフに謝罪文書いてた
>書くのプロフかよってなるけど
いやそれならそれでプロフ貼れよ
どう考えても貼る画像おかしいだろ
17524/01/30(火)04:27:05No.1151871610そうだねx1
>画像を引用しながらお前しか知らない情報を基に書き込まれても困るが…
ごめん貼ろうと思ったのに眠くて忘れちゃった
https://twitter.com/knw_px/status/1752001183194157127/photo/1
17624/01/30(火)04:27:11No.1151871617そうだねx10
あんなコメント出す局が愛は地球を救うとか言ってんだよな…
17724/01/30(火)04:27:15No.1151871620そうだねx1
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
遺書が出てきた時点で原因は明らかだと思うが多分公開されないんかな
17824/01/30(火)04:27:18No.1151871622そうだねx1
>これ意味不明だし馬鹿すぎないか?
いやレスした俺も意味不明だしクソバカだと思うけどさ…
17924/01/30(火)04:27:29No.1151871639そうだねx9
>死んだ責任は誰が取るんだろう
>まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
18024/01/30(火)04:28:11No.1151871679+
おれじゃない
ネット民がやった
しらない
すんだこと
18124/01/30(火)04:28:21No.1151871686+
メディアのおあしすは出す情報に不信感抱くようになるからやめろ
18224/01/30(火)04:28:26No.1151871696そうだねx4
死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
18324/01/30(火)04:28:27No.1151871697+
https://gyo.tc/https://img.2chan.net/b/res/1151869427.htm
18424/01/30(火)04:28:30No.1151871701+
死んでからコメント出すまで早すぎるだろいくらなんでも
18524/01/30(火)04:28:35No.1151871707そうだねx4
TatsuyaSekine鍵垢どころか垢消ししててダメだった
18624/01/30(火)04:28:39No.1151871712+
追い込んだのはネットの総意だと特番でも組む?
18724/01/30(火)04:29:01No.1151871733そうだねx2
>そんなバカに責められてこうなってしまったのに
こういう分かった気になってる馬鹿が一番質悪い
思い込みで決めつけんのほんと何でなの
わかんないことはわかんないでいいだろ
18824/01/30(火)04:29:13No.1151871745+
実写化担当の脚本家なんてサンドバッグになるのが役目みたいなところあるしまあ…
18924/01/30(火)04:29:19No.1151871752そうだねx4
テレビなんて身内で社会完成されてるから…
19024/01/30(火)04:29:27No.1151871761そうだねx13
>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
戦わないでいい
ドラマなんか無視して漫画を描き続けて欲しかった
19124/01/30(火)04:29:37No.1151871771そうだねx4
木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
ネット民のせいってことになって終わり?
19224/01/30(火)04:29:54No.1151871781+
日テレはさすがに批判免れないからコンプライアンス委員会での調査の発表本日中にあるかなと期待してるんだが
このままだんまりで逃げ切る可能性もあるんだろうか…
19324/01/30(火)04:29:59No.1151871788そうだねx4
>その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
俺達は正義、悪いのはネットって結論にするんだろうな
19424/01/30(火)04:30:04No.1151871792そうだねx1
みんな自分が人殺しに加担したって思いたくないから必死になってるね
19524/01/30(火)04:30:07No.1151871796そうだねx2
>木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
>ネット民のせいってことになって終わり?
はい
19624/01/30(火)04:30:13No.1151871802そうだねx9
一つの漫画が未完になってしまったのが何より悲しい
19724/01/30(火)04:30:20No.1151871810+
>>死んだ責任は誰が取るんだろう
>>まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
>その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
ネットの悪意はまさにここにもあるだろ
方向性が脚本家に向かってるだけで
19824/01/30(火)04:30:23No.1151871812そうだねx1
>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
そもそもドラマ自体は最終的に作者の要望通りになったんだが
何と戦えと?
19924/01/30(火)04:30:24No.1151871813そうだねx3
まあ散々言われてるけどネット民の悪意が追い詰めた!ネット民は悪!
ってオチにするだけだろうなぁって胸糞感はある
20024/01/30(火)04:30:28No.1151871817そうだねx2
そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
20124/01/30(火)04:30:29No.1151871818そうだねx5
>木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
>ネット民のせいってことになって終わり?
ネット民許せねえよなあで逃げ切ったよ
20224/01/30(火)04:30:30No.1151871820そうだねx6
脚本家が原作者に対してすごい感じ悪いことネットで書いてたのは事実
20324/01/30(火)04:31:01No.1151871854+
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
すると思う?
20424/01/30(火)04:31:06No.1151871860そうだねx1
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
まぁ身内だし…
20524/01/30(火)04:31:09No.1151871866そうだねx5
>こういう分かった気になってる馬鹿が一番質悪い
>思い込みで決めつけんのほんと何でなの
テレビはこのあとネットの悪意を特集するはずだとか妄想してるバカに言えよ
20624/01/30(火)04:31:15No.1151871876そうだねx3
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
怪しいお米セシウムさん
20724/01/30(火)04:31:16No.1151871878そうだねx5
>ネット民のせい
便利過ぎんかこれ
20824/01/30(火)04:31:21No.1151871884そうだねx3
>日テレはさすがに批判免れないからコンプライアンス委員会での調査の発表本日中にあるかなと期待してるんだが
>このままだんまりで逃げ切る可能性もあるんだろうか…
看板番組のNEWSZEROで櫻井キャスターも全力でだんまり逃げ切りした局だしなーって感じ
20924/01/30(火)04:31:36No.1151871897+
原作者も人間だから色んな人がいて当たり前なのに未だに尊重しない現場やレイプされても許せる度量が必要とか言っちゃう外野がいるのが悲しいね
21024/01/30(火)04:31:41No.1151871903+
この脚本家は知らん
バス江の監督もどうでもいい
ユキヲはちょっとショックだよ…
21124/01/30(火)04:31:43No.1151871906+
約四十年前の映画ラジオの時間でも
作家がプロデューサーの都合に振り回されるなんてのがあってコメディですんだが
いよいよ死人が出るなんて極まってきたな
21224/01/30(火)04:31:44No.1151871909+
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
記憶にないなぁ
自殺案件というちょうどいい口実もあるしスルーでは
21324/01/30(火)04:31:46No.1151871913そうだねx3
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
キー局は基本仲良しこよしよ
さもないと自分がやらかした時やべぇからな
21424/01/30(火)04:31:46No.1151871914そうだねx6
メディアのいうネットは匿名のことだから
名前だしてる業界人様たちはセーフです
21524/01/30(火)04:32:12No.1151871934+
>>ネット民のせい
>便利過ぎんかこれ
そもそも今のご時世でネット使ってない奴がどれだけいるってんだ…
21624/01/30(火)04:32:25No.1151871949そうだねx2
>まぁきくち正太をブチギレさせたプロデューサーの事も忘れてやるなとは思う
アレのPなのかよ…
21724/01/30(火)04:32:38No.1151871960そうだねx5
赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
21824/01/30(火)04:32:43No.1151871968+
>>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
>そもそもドラマ自体は最終的に作者の要望通りになったんだが
>何と戦えと?
結局のところ要求は通ってるんだよな
脚本家の愚痴に対してキレたけど
21924/01/30(火)04:32:45No.1151871971そうだねx1
>原作者はドラマが終わるまで脚本家にも監督にも演出家にもその他スタッフ誰とも会えなかったとブログで語ってた
>一方その頃
>fu3084142.jpg
言葉にできない...
22024/01/30(火)04:32:47No.1151871974そうだねx4
ジャニーズ問題でもおあしすしまくったし今更ではある
22124/01/30(火)04:32:50No.1151871977+
>そもそも今のご時世でネット使ってない奴がどれだけいるってんだ…
テレビ見てる人
22224/01/30(火)04:32:57No.1151871987そうだねx2
ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
22324/01/30(火)04:33:03No.1151871989そうだねx5
>ユキヲはちょっとショックだよ…
むしろ前から知ってたら通常運転だろ
22424/01/30(火)04:33:14No.1151872001+
>ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
>まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
パルワールドあるから…
22524/01/30(火)04:33:14No.1151872002そうだねx4
>ユキヲはちょっとショックだよ…
ユキヲの同人時代知らん人か?
22624/01/30(火)04:33:16No.1151872004そうだねx1
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
悪いのはネットって事にすると思うよ
局や制作会社が悪いって言うとブーメランになって返ってくるの流石にわかってるだろうし
22724/01/30(火)04:33:21No.1151872009+
ユキヲなんかあったの?
22824/01/30(火)04:33:21No.1151872011そうだねx5
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
でも誰かがいっちょ噛みしないと多分このまま何の意味もなく風化するだけだとは思うよ
22924/01/30(火)04:33:33No.1151872019そうだねx4
>ユキヲはちょっとショックだよ…
なんでユキヲのファンっぽい顔しながらユキヲの人格知らないんだよ
23024/01/30(火)04:33:36No.1151872022そうだねx13
ネットで脚本家が書いた悪口の責任をネット全体に広げるのは勘弁してほしいな
23124/01/30(火)04:33:38No.1151872025+
ユキヲもなんか言ったの…?
23224/01/30(火)04:33:40No.1151872026+
>まあ散々言われてるけどネット民の悪意が追い詰めた!ネット民は悪!
>ってオチにするだけだろうなぁって胸糞感はある
いや少なくともネットもいたんだから合ってはいるんでは?そもそもテレビの局に脚本家というか制作へ圧が今回はあったか確認したのか?このスレそれ前提で話してるけど
23324/01/30(火)04:33:40No.1151872029そうだねx1
>この脚本家は知らん
>バス江の監督もどうでもいい
>ユキヲはちょっとショックだよ…
ユキヲって結構難アリでしょ
23424/01/30(火)04:33:52No.1151872040そうだねx1
>脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
ほとんど原作破壊に恋愛要素足してるだけっぽい
23524/01/30(火)04:34:14No.1151872066+
ユキヲの言ってることも一理あるとしか言えんが
ショック受けるようなこと言ってるか?あれ
23624/01/30(火)04:34:16No.1151872070+
>原作者も人間だから色んな人がいて当たり前なのに未だに尊重しない現場やレイプされても許せる度量が必要とか言っちゃう外野がいるのが悲しいね
業界の外の人間で身分が違うんだから弁えない奴はダメ
23724/01/30(火)04:34:19No.1151872072そうだねx4
匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
23824/01/30(火)04:34:23No.1151872074そうだねx3
>ユキヲはちょっとショックだよ…
そもそもクソコテの極みみたいな人でしょあの人
むしろ今回の件に関してはまだギリまとも寄りで噛んでると思う
そもそもセンシティブな話題だしスルーしろよ!は置いておくとして
23924/01/30(火)04:34:30No.1151872079+
>ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
>まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
俺はこのドラマも原作者もこのニュース出るまで知らんかったから他と同列には並べられん…
24024/01/30(火)04:34:33No.1151872083+
>パルワールドあるから…
チーター対策大変そうだなってなった…
24124/01/30(火)04:34:37No.1151872087そうだねx3
>ユキヲの言ってることも一理あるとしか言えんが
>ショック受けるようなこと言ってるか?あれ
やっぱお前変わってねぇなぁ!!って笑ったわ
24224/01/30(火)04:34:40No.1151872091そうだねx8
そもそもなんかやたらアニメ化されてマヒしてるけど邪神ちゃんってかなり悪趣味な漫画だからね?
24324/01/30(火)04:34:51No.1151872102+
>ユキヲの同人時代知らん人か?
邪神ちゃんしか知らん…
24424/01/30(火)04:34:53No.1151872105+
テレビ局同士はお互いにそこそこにしておかないといさ自分がピンチになる時こういうときに刺されるからな
ほっとくのがテレビ屋のマナーってもんだ
24524/01/30(火)04:34:56No.1151872108そうだねx9
ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
これでショック受けるの繊細すぎない?
24624/01/30(火)04:35:15No.1151872128+
アニメ化した邪神ちゃんもまあまあ悪趣味なメディアだと思う
24724/01/30(火)04:35:34No.1151872144+
>ユキヲもなんか言ったの…?
「僕だったら脚本の改変そのものよりもそれに対して自分の意見を文章にした時に匿名の第三者から誹謗中傷された方が死にたくなるから(自殺の原因としては)そっちが原因なのでは?よくあるでしょ何か意見としたらお気持ち表明とか。あれ最高にバカにしてるよ」
24824/01/30(火)04:35:34No.1151872145+
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
そろそろテレビも外部から殴って掃除しなきゃならんのはそう
24924/01/30(火)04:35:44No.1151872154そうだねx3
テレビなんてテレビ見てるジジババ騙せればいいんだから
「ネットは怖いですねー」とか言っとけばいいだろう
25024/01/30(火)04:35:58No.1151872175そうだねx6
>テレビはこのあとネットの悪意を特集するはずだとか妄想してるバカに言えよ
まぁそれは前科あるしな
栗城とか山里のとか
25124/01/30(火)04:36:08No.1151872185そうだねx1
本場のおあしすはすごいな
25224/01/30(火)04:36:19No.1151872197+
脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
プロデューサーはどうなんだか…
25324/01/30(火)04:36:22No.1151872200そうだねx4
>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>これでショック受けるの繊細すぎない?
これバス江の監督リポストして同調したのに
呟き消されて梯子外されたやつだから…
25424/01/30(火)04:36:29No.1151872203そうだねx1
ユキヲは一応作り手側だしそういう見方もあるよねくらいだったかな
経緯はちゃんと調べてなさそうだなとも思ったけど
25524/01/30(火)04:36:48No.1151872220そうだねx3
言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
25624/01/30(火)04:37:30No.1151872252+
現状作者が自殺した真意は分からないから責任ある立場の人があんま迂闊なことは言わない方がいい程度
だからユキヲの発言はまだ何も分からない状態であんま言わない方がいいのでは…?とはなるけど
ユキヲがおかしなこと言い出してショック!とかそういう反応するのはおかしいよ
同業者として感じることは一般人より大きいだろうし
25724/01/30(火)04:37:34No.1151872260+
そもそも脚本ってPなり監督なりの意向で基本的に動くからそこまで自由にやれる立場でもなくね?
25824/01/30(火)04:37:34No.1151872261+
>ネットで脚本家が書いた悪口の責任をネット全体に広げるのは勘弁してほしいな
せめて友達数人しか見られないようなLINEでやれ
全世界規模のオープンSNSでどうして真っ赤な嘘をついて原作者を傷つけ私のプライドは傷付けられたなんてお気持ち表明した
25924/01/30(火)04:37:37No.1151872265そうだねx7
>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
26024/01/30(火)04:37:47No.1151872275そうだねx1
>テレビ局同士はお互いにそこそこにしておかないといさ自分がピンチになる時こういうときに刺されるからな
>ほっとくのがテレビ屋のマナーってもんだ
いや…殺し合ってもらう
26124/01/30(火)04:37:52No.1151872284+
マジかよ邪神ちゃん最低だな
ぽぽろんのファンやめます
26224/01/30(火)04:38:00No.1151872289そうだねx2
なんですかゴスロリ美人大学生が下半身蛇の美少女をリョナる漫画が悪趣味だって言うんですか
26324/01/30(火)04:38:12No.1151872301そうだねx3
>反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
もはやこうなると何喋っても炎上しかしないんだから正しいムーブではあるだろう
同情はしないけど
26424/01/30(火)04:38:16No.1151872306そうだねx3
>これバス江の監督リポストして同調したのに
>呟き消されて梯子外されたやつだから…
要は僕の大嫌いなバス江の監督の意見に同意するなんてショック!ってことか
知るかよ
26524/01/30(火)04:38:16No.1151872307+
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
漫画家もネット民も大差ねぇなと思ったやつ
26624/01/30(火)04:38:21No.1151872316そうだねx3
>>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>>これでショック受けるの繊細すぎない?
>これバス江の監督リポストして同調したのに
>呟き消されて梯子外されたやつだから…
呟きどころかアカウントが消えとる…
26724/01/30(火)04:38:28No.1151872323+
どうせコネ使って裏でこっそり仕事もらって名前が出ない形で今の仕事続けていくと思うよこういう奴って
26824/01/30(火)04:38:31No.1151872328そうだねx1
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
バス江監督のとか決めつけと安易な逆張りにしか見えなくて痛いなあとしかならんかったな
26924/01/30(火)04:38:32No.1151872332そうだねx4
>漫画家もネット民も大差ねぇなと思ったやつ
ネット使ってるならネット民だろ
漫画家も脚本家も
27024/01/30(火)04:39:06No.1151872360そうだねx1
>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
そもそも脚本家は反省しろって言ってるやつが今回みたいな顛末の原因だよ
脚本家からすれば自分の仕事したらクレームつけられた形だろ
悪いのは話ちゃんと通さなかった日テレと大義をえたと勘違いして脚本家を攻撃し出したネットのバカ
27124/01/30(火)04:39:11No.1151872363+
別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
27224/01/30(火)04:39:13No.1151872365+
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
遺書公開されん限りはずっとこのままだと思う
27324/01/30(火)04:39:22No.1151872375そうだねx2
>匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
匿名で言っても説得力がないな
27424/01/30(火)04:39:25No.1151872378そうだねx1
>>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
>反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
言われてみれば謝罪文も何も出してないもんな…
27524/01/30(火)04:39:31No.1151872383+
バス江監督アカウントごと消したの!?
27624/01/30(火)04:39:50No.1151872402そうだねx2
>別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
そっか
鼻糞にもならない意見ありがと
27724/01/30(火)04:39:51No.1151872403そうだねx3
>別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
愚痴言う立場じゃねえし
愚痴を向けるなら日テレ相手にするものだ
27824/01/30(火)04:40:02No.1151872411そうだねx3
この話題に触れてる有名人皆きつい
27924/01/30(火)04:40:03No.1151872413そうだねx7
>バス江監督アカウントごと消したの!?
自分が叩かれた恨みを故人利用して発露してただけだからまあ…
28024/01/30(火)04:40:17No.1151872425+
>匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
まったくもって正しい意見だな
是非実名と顔出ししながら発言してくれ
28124/01/30(火)04:40:19No.1151872428そうだねx10
自殺の原因決めつけんな!ネット民が騒いだせいだろ!
はブーメラン過ぎて笑うわ
28224/01/30(火)04:40:26No.1151872435そうだねx7
>この話題に触れてる有名人皆きつい
というか日テレ側無視してネットが悪いとか言ってるのが大体きっつい
28324/01/30(火)04:40:36No.1151872443そうだねx7
結局のところ脚本家まで原作改変やらなでねって話通ってたのかが一番の問題だからな
絶対わかんねぇけどな!!
28424/01/30(火)04:40:42No.1151872449そうだねx6
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
まあでも赤松はこれに関して発言する資格はあると思うよ…その…アニメが…
28524/01/30(火)04:40:44No.1151872451そうだねx12
>脚本家からすれば自分の仕事したらクレームつけられた形だろ
それを何度も原作者叩きつつインスタに載せてたのはどうかと思ったな
28624/01/30(火)04:40:59No.1151872463+
俺だってこのスレで死ぬほど放言してるけど匿名じゃなかったらそんなことせんわ…
28724/01/30(火)04:41:06No.1151872468+
>結局のところ脚本家まで原作改変やらなでねって話通ってたのかが一番の問題だからな
>絶対わかんねぇけどな!!
通ろうが通って無かろうが日テレが悪いでしかないだろ
28824/01/30(火)04:41:08No.1151872476そうだねx1
強い発言するときの責任持てないならするべきではないんだよね
28924/01/30(火)04:41:11No.1151872479そうだねx5
書き込みをした人によって削除されました
29024/01/30(火)04:41:22No.1151872491そうだねx3
この件に限らずだけど
普段責任がどうのばっか言ってる番組もネットが挟まると匿名性と攻撃性コワーで済ませてあやふやに流すイメージは正直ある
29124/01/30(火)04:41:27No.1151872496そうだねx1
そもそも漫画や小説を映像にすることに無理があるのでは?
29224/01/30(火)04:41:28No.1151872497そうだねx3
>まあでも赤松はこれに関して発言する資格はあると思うよ…その…アニメが…
アニメで済むか?
実写やってたぞネギま
29324/01/30(火)04:41:29No.1151872498そうだねx3
>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>これでショック受けるの繊細すぎない?
AIに文句言ってたからこのスレでついででケチつけたかっただけなんじゃない?
29424/01/30(火)04:41:30No.1151872499そうだねx9
>悪いのは話ちゃんと通さなかった日テレと大義をえたと勘違いして脚本家を攻撃し出したネットのバカ
あのムーブは批判されても仕方無くないか
クソみたいな責任転嫁と成果乗っ取り
不評なラスト2話は原作者のせいってイジメみたいなもんだろ
29524/01/30(火)04:41:33No.1151872501そうだねx2
もう消しちゃってるけど原作者の意見表明としては
脚本家が悪いのではなく脚本家に話を通していない(と思われる)プロデューサーや局への不信感って感じだったからな
29624/01/30(火)04:41:39No.1151872509そうだねx3
>バス江監督アカウントごと消したの!?
消したの知らなかったけど酒呑みながら書いてるような文章だったし
消して正解な気がする
29724/01/30(火)04:41:57No.1151872526そうだねx1
赤松が錦の御旗にしそうなのも気持ち悪い
29824/01/30(火)04:41:57No.1151872527+
本当に自殺なのか
29924/01/30(火)04:42:11No.1151872537+
ハイハイネットが悪いネットが悪い
30024/01/30(火)04:42:16No.1151872542+
ネギまのあれって赤松通さずにやってたの?
30124/01/30(火)04:42:25No.1151872549+
もうみんなネットやめない?
30224/01/30(火)04:42:26No.1151872551+
>そもそも漫画や小説を映像にすることに無理があるのでは?
そもそもで言えば原作者も千差万別なんだからこれが絶対的に正しいメディアミックスなんてもんは存在しないぜ
30324/01/30(火)04:42:27No.1151872553そうだねx14
>あのムーブは批判されても仕方無くないか
>クソみたいな責任転嫁と成果乗っ取り
>不評なラスト2話は原作者のせいってイジメみたいなもんだろ
「最終話に関してDMで意見を沢山もらいましたがあれは原作者が書きたいって言ってきたせいなんですよ」
って時点で最低最悪だからな
30424/01/30(火)04:42:42No.1151872562+
>アニメで済むか?
>実写やってたぞネギま
あれ他と比べたら比較的マシな方なんだよ
マジで
30524/01/30(火)04:42:52No.1151872575+
>今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
あんなに好き勝手やらせてもらって毎年めちゃくちゃ稼いでるのにそれはないだろう…
30624/01/30(火)04:42:58No.1151872580+
>今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
コナンは読売テレビだから…
30724/01/30(火)04:43:00No.1151872586そうだねx2
>>バス江監督アカウントごと消したの!?
>消したの知らなかったけど酒呑みながら書いてるような文章だったし
>消して正解な気がする
これでフォビドゥンは少し安心できるな…
30824/01/30(火)04:43:06No.1151872593そうだねx3
>脚本家が悪いのではなく脚本家に話を通していない(と思われる)プロデューサーや局への不信感って感じだったからな
その脚本家は原作者が我儘出したといい局も異例というから仕方なくって話してるからな
お前らが契約守らなかったからだろ
30924/01/30(火)04:43:21No.1151872603+
実写ネギまは何故かハリポタ意識した感じの劇伴だったのしかもう覚えてないや…
31024/01/30(火)04:43:27No.1151872611そうだねx5
>今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
病院行け
31124/01/30(火)04:43:28No.1151872612そうだねx2
実写ネギまのストーリーラインはアニメ2つよりマシらしい
31224/01/30(火)04:43:34No.1151872617そうだねx5
>そもそも脚本家は反省しろって言ってるやつが今回みたいな顛末の原因だよ
>脚本家からすれば自分の仕事したらクレームつけられた形だろ
>悪いのは話ちゃんと通さなかった日テレと大義をえたと勘違いして脚本家を攻撃し出したネットのバカ
なんか違和感かんじる主張だなと思ったけど
バス江の監督が言ってたことまんまだこれ
31324/01/30(火)04:43:47No.1151872626そうだねx2
>バス江監督アカウントごと消したの!?
疾風迅雷やね
31424/01/30(火)04:43:50No.1151872629+
>>>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
>>反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
>言われてみれば謝罪文も何も出してないもんな…
反省ってネットで生身の人間になに求めてんだ?なんに怒ってんだ?
31524/01/30(火)04:44:06No.1151872639そうだねx9
原作者への嫌味と愚痴を数回に渡って投稿して
それ以外の投稿では「トヨエツさんに会いました~☆」とかやってんのいじめの構図みたいでキモかった
31624/01/30(火)04:44:09No.1151872644+
原作者自殺パワーで盛り上がってるけど根っこは脚本家がインスタで恨み節なのが気に食わねえってだけのことだよな
31724/01/30(火)04:44:15No.1151872650そうだねx8
日テレのコメント死人に口なしすぎておぞましい
31824/01/30(火)04:44:22No.1151872656+
>>脚本家が悪いのではなく脚本家に話を通していない(と思われる)プロデューサーや局への不信感って感じだったからな
>その脚本家は原作者が我儘出したといい局も異例というから仕方なくって話してるからな
>お前らが契約守らなかったからだろ
言ってる事が各々違うのである!!
31924/01/30(火)04:44:24No.1151872659そうだねx3
>反省ってネットで生身の人間になに求めてんだ?なんに怒ってんだ?
酔ってんの?
32024/01/30(火)04:44:24No.1151872661+
最近は原作リスペクトなメディアミックス増えてきたと思ってたんだけど
32124/01/30(火)04:44:42No.1151872682+
>もうみんなネットやめない?
いもげ消滅!
32224/01/30(火)04:44:44No.1151872685そうだねx5
>>バス江監督アカウントごと消したの!?
>疾風迅雷やね
いや遅すぎるくらいだと思う…
32324/01/30(火)04:44:45No.1151872687+
そもそもこれ原作者の自分でも無茶振りだと思った要望の通りに実写ドラマやります!ってした上でそうならなかったトラブルだから単純な原作クソ改変とはまた違う問題
32424/01/30(火)04:44:47No.1151872690そうだねx4
>原作者自殺パワーで盛り上がってるけど根っこは脚本家がインスタで恨み節なのが気に食わねえってだけのことだよな
気に食わねえじゃなくてしてはいけない立場だろ脚本家が愚痴とか恨み言うの
32524/01/30(火)04:44:48No.1151872692そうだねx3
原作レイプしてるだけならどうでもいいけど原作者自殺に追い込んでるなら話は変わるわ
32624/01/30(火)04:45:17No.1151872719そうだねx2
脚本家が契約のこと知ってたかどうかは気になるよね
知っててあの愚痴はすごい
知らなくてもすごいけど
32724/01/30(火)04:45:19No.1151872721そうだねx2
>最近は原作リスペクトなメディアミックス増えてきたと思ってたんだけど
とは言うもののちょくちょくヤバイの出てくるし…
32824/01/30(火)04:45:19No.1151872722そうだねx2
>>もうみんなネットやめない?
>いもげ消滅!
良いことだ
32924/01/30(火)04:45:21No.1151872726+
>バス江の監督が言ってたことまんまだこれ
消えててわからんからツイプリ持ってきて
33024/01/30(火)04:45:34No.1151872733+
Pがおせんにも関わってたと聞いたらこれ脚本というよりもっと上の問題じゃねえの…ってなるわ
あれも酷かったよ昔ながらの伝統とか本物とかテーマにした作品でうまあじ調味料もいいよね!するのはスポンサーに対する配慮なんだろうがあまりにもあまりだった
33124/01/30(火)04:45:34No.1151872734そうだねx1
>原作者自殺パワーで盛り上がってるけど根っこは脚本家がインスタで恨み節なのが気に食わねえってだけのことだよな
今回の事件が起きるまでほぼ誰も見てなかった作者のブログ見てみると日テレそのものに問題あるよ
33224/01/30(火)04:45:36No.1151872737そうだねx5
>結局のところ脚本家まで原作改変やらなでねって話通ってたのかが一番の問題だからな
>絶対わかんねぇけどな!!
でも原作者が連載中に脚本も書くって相当な異常事態だよな
日テレでは通常営業って主張しそうだけど
33324/01/30(火)04:45:53No.1151872749そうだねx2
脚本家だけじゃなくスタッフが裏側のゴタゴタSNSで呟くの全部やめなよ…
33424/01/30(火)04:45:54No.1151872751+
>言ってる事が各々違うのである!!
各々違うって人が死んでるのに原作者も違うというのは違うだろ
33524/01/30(火)04:45:57No.1151872754そうだねx2
>>原作者自殺パワーで盛り上がってるけど根っこは脚本家がインスタで恨み節なのが気に食わねえってだけのことだよな
>気に食わねえじゃなくてしてはいけない立場だろ脚本家が愚痴とか恨み言うの
そもそも改変するなって条件ついてたうえでの許諾だったのに
原作者に再三クソ脚本のチェックさせまくったのちに
原作者が執筆せざるを得ない状況にまで追い込んだからな
33624/01/30(火)04:46:02No.1151872762+
表に出てるだけでも制作側が嫌味ったらしいのが自殺に関わってるかもしれないし
まあ全部ネットのせいにしとけば簡単ではあるが
33724/01/30(火)04:46:14No.1151872777そうだねx6
脚本家からしたら話が通ってなくていきなり原作者が書きたいと言ってきたと感じたとしよう
だとしても原作者が一番力持ってるんだからそれは悪いことじゃないし
仮にあれは自分の仕事ではありませんと説明する必要があるにせよ
あの文章は明らかに嫌味と当てこすりだったし自分のフォロワーのコメントで叩かせまくってたからな…
33824/01/30(火)04:46:49No.1151872807そうだねx5
普通の業種は仕事の裏話とか愚痴とかを個人SNSで流してたら懲戒案件なんすよ
33924/01/30(火)04:46:54No.1151872812+
思った以上に地獄になるペース早かったな…
予想以上に無関係のクリエイターたちが参戦してきてる…
34024/01/30(火)04:46:55No.1151872814+
>そもそも漫画や小説を映像にすることに無理があるのでは?
媒体違えば面白いところも変わるからね…
それはそれとしてちゃんと報連相しろ
34124/01/30(火)04:46:59No.1151872819そうだねx3
バス江監督なら別アカでまだ不満そうにしてるよ
ありゃXもすぐに復活させるタイプだろう
34224/01/30(火)04:47:05No.1151872827+
バス江でアニメ監督が垢消しに追い込まれるネタやったら笑うけどやらないだろうな
34324/01/30(火)04:47:12No.1151872835そうだねx5
>そもそも改変するなって条件ついてたうえでの許諾だったのに
>原作者に再三クソ脚本のチェックさせまくったのちに
>原作者が執筆せざるを得ない状況にまで追い込んだからな
漫画連載しながらこれだけで過労状態だったのは間違いないだろうな
34424/01/30(火)04:47:13No.1151872838そうだねx1
>原作者に再三クソ脚本のチェックさせまくったのちに
>原作者が執筆せざるを得ない状況にまで追い込んだからな
「連載中であり未完の作品だから最終話は原作者があらすじと台詞を書くこと」が契約条件だったから
それは本来の予定通りだよ
34524/01/30(火)04:47:17No.1151872842+
>だとしても原作者が一番力持ってるんだからそれは悪いことじゃないし
それは契約次第
34624/01/30(火)04:47:25No.1151872846+
>バス江監督なら別アカでまだ不満そうにしてるよ
どれ?
34724/01/30(火)04:47:36No.1151872855+
アニメなら原作者が脚本に関与する例は結構あるんだけどな
34824/01/30(火)04:47:43No.1151872865そうだねx4
人のもん借りてる自覚無いクリエイター滅びろ
34924/01/30(火)04:47:49No.1151872871+
>バス江でアニメ監督が垢消しに追い込まれるネタやったら笑うけどやらないだろうな
フォビドゥンは大人だからな…
35024/01/30(火)04:48:09No.1151872884そうだねx3
>>だとしても原作者が一番力持ってるんだからそれは悪いことじゃないし
>それは契約次第
アメリカだと法律違うからハリウッド映画に契約のせいで口出し出来なかったとかあるけど
日本は著作権者が一番権利強いからそこは契約でも捻じ曲げられないことになってるよ
覚えておこうね
35124/01/30(火)04:48:09No.1151872885そうだねx3
最終チェック期限ギリギリに通りもしないもの投げて時間的余裕潰してくるのは手口として最悪なのよね
これに関しては本当に原作者かわいそうすぎる
35224/01/30(火)04:48:10No.1151872886そうだねx2
>漫画連載しながらこれだけで過労状態だったのは間違いないだろうな
そこまでやって慣れない仕事なのもあって不評でかつ製作スタッフに陰口叩かれてたんだろ?
追い込んだのどう考えてもドラマスタッフたちじゃん
35324/01/30(火)04:48:11No.1151872888+
>どれ?
インスタのやつじゃない?
35424/01/30(火)04:48:20No.1151872904+
ただただ火を大きくしたくて鞴で空気を送るように煽り倒してる輩もいるんだろうな
ネットおもしれー
35524/01/30(火)04:48:26No.1151872909そうだねx1
というかこんなのネタにしたら本格的に漫画として終わり扱いだろうからな
35624/01/30(火)04:48:27No.1151872910そうだねx5
>人のもん借りてる自覚無いクリエイター滅びろ
テレビ局大体そんな感じ
35724/01/30(火)04:48:33No.1151872914+
>脚本家だけじゃなくスタッフが裏側のゴタゴタSNSで呟くの全部やめなよ…
今どきは手記をオープンにするのが流行ってるから…
35824/01/30(火)04:48:55No.1151872928そうだねx2
>あの文章は明らかに嫌味と当てこすりだったし自分のフォロワーのコメントで叩かせまくってたからな…
あの脚本家は性格悪いというかなんか勘違いしてる人だなってなるよね
ドラマ出演経験あるせいか女優気取りな画像上げつつあんなこと書いてるんだもの
そりゃ反論せざるを得ないわってなる…
35924/01/30(火)04:49:10No.1151872939そうだねx1
死人に口無しだからもうこれ以上テレビ側に不都合な情報は出てこなさそうではある
遺族が遺書を公開したりしたら別だが
36024/01/30(火)04:49:16No.1151872946そうだねx5
>ただただ火を大きくしたくて鞴で空気を送るように煽り倒してる輩もいるんだろうな
>ネットおもしれー
まぁ一番火を大きくしてんのテレビ局側なんだけどね
普通の対応してりゃ火は大きくならない
36124/01/30(火)04:49:26No.1151872958+
実際ドラマの出来はどうだったの?
36224/01/30(火)04:49:26No.1151872960そうだねx2
ゲーム業界だと守秘義務って凄まじいほどに強固なのに
ドラマやアニメ業界はわりとポロポロ出てくるよね
36324/01/30(火)04:49:40No.1151872970そうだねx1
>死人に口無しだからもうこれ以上テレビ側に不都合な情報は出てこなさそうではある
現状で上限レベルの悪い情報そろってないか?
36424/01/30(火)04:49:53No.1151872982そうだねx4
>実際ドラマの出来はどうだったの?
誰も見ていないのである!
36524/01/30(火)04:49:58No.1151872988そうだねx1
人殺しの誹りを受けようとも俺はこの脚本家には筆を折って欲しいと願い続けるぞ
36624/01/30(火)04:49:59No.1151872989そうだねx2
あのおあしすコメント出して本当に大丈夫だと思ったのかな日テレ…
36724/01/30(火)04:50:02No.1151872995+
>実際ドラマの出来はどうだったの?
…さあ?
36824/01/30(火)04:50:03No.1151873000+
>死人に口無しだからもうこれ以上テレビ側に不都合な情報は出てこなさそうではある
日テレ安心してそう
36924/01/30(火)04:50:15No.1151873012+
>まぁ一番火を大きくしてんのテレビ局側なんだけどね
>普通の対応してりゃ火は大きくならない
そうそうこんな感じにね
37024/01/30(火)04:50:32No.1151873026+
>実際ドラマの出来はどうだったの?
途中の話だけ見たけどちゃんと田中さんがブサイクだったからよかった
37124/01/30(火)04:50:35No.1151873033そうだねx3
>あのおあしすコメント出して本当に大丈夫だと思ったのかな日テレ…
おあしすしたいだけだとしても
さすがに文面お粗末すぎん?
37224/01/30(火)04:50:37No.1151873038そうだねx4
日テレが出した謝罪文が勘違いしまくりかつ他責思考だったから
しばらく火は収まりそうにないし信頼はまた下がる
37324/01/30(火)04:50:40No.1151873043そうだねx1
自殺まで行かなくても映像化作品でメンタル壊される原作者割といるから…
37424/01/30(火)04:50:41No.1151873044そうだねx5
テレビってこんだけ力落ちてんのに未だにテレビ様気分だから凄いよな…
いつも使ってる施設の駐車場利用しようとしたら「今ここは撮影中なので通行禁止です!」とか言われて
それなら事前に通達があるはずだぞ…?と思って守衛さんに聞きに行ったら「そんなこと聞いてない!」ってテレビスタッフが無断で勝手に通行禁止にしてただけだった
37524/01/30(火)04:50:43No.1151873046そうだねx2
>バス江監督なら別アカでまだ不満そうにしてるよ
>ありゃXもすぐに復活させるタイプだろう
アニメの監督ってヒマなのかな…
37624/01/30(火)04:50:49No.1151873049そうだねx2
>まぁ一番火を大きくしてんのテレビ局側なんだけどね
>普通の対応してりゃ火は大きくならない
原作者様の意向を反映できず作品のテーマを正しく伝えきれなかったのは我々の力不足でした…
とかそういう殊勝なこといっときゃ確実にここまでこじれなかったからな
37724/01/30(火)04:50:50No.1151873050+
>>バス江でアニメ監督が垢消しに追い込まれるネタやったら笑うけどやらないだろうな
>フォビドゥンは大人だからな…
インタビュー記事とかでも理知的だった
37824/01/30(火)04:50:53No.1151873056そうだねx8
ネット上での中傷に責任転嫁するとじゃあそもそも特定個人を指した嫌味をSNSに投稿するのどうなんだよって話になる
37924/01/30(火)04:51:06No.1151873068そうだねx2
>アニメの監督ってヒマなのかな…
完パケしたアニメらしいから暇なんだろ今
38024/01/30(火)04:51:07No.1151873071そうだねx3
今回は単なる原作レイプじゃなくて契約無視が絡んでるからこのまま終わってほしくないなあ
38124/01/30(火)04:51:23No.1151873087そうだねx1
麻痺してるけど情報漏洩して関係者が直々に説明に駆り出される状況作ってる時点で既に色々ぶっちぎってる
38224/01/30(火)04:51:23No.1151873089そうだねx3
ビックリするくらい日テレの扱い悪いよな
百歩譲って自殺報道控えめにするってのは分かるがうちは悪くないみたいな言い訳コピペ文そこらに拡散してドラマから原作者クレジット消すってなんなの…
38324/01/30(火)04:51:43No.1151873106そうだねx5
>日テレが出した謝罪文が勘違いしまくりかつ他責思考だったから
>しばらく火は収まりそうにないし信頼はまた下がる
24時間テレビ寄付金横領といい少なくとも日テレは滅茶苦茶クソって印象になってる
38424/01/30(火)04:51:48No.1151873113そうだねx5
テレビは悪くない原作者が悪いネットが悪い
なんてしてたらそりゃ炎上するし対応としては下の下
38524/01/30(火)04:51:49No.1151873114+
やっぱりファンネルだけ飛ばしてさっさと自殺するのが最強戦法だな
自分の手首を切り落としてシアーハートアタック飛ばした吉良吉影みたいなもん
38624/01/30(火)04:51:50No.1151873115+
>バス江監督なら別アカでまだ不満そうにしてるよ
>ありゃXもすぐに復活させるタイプだろう
自分は悪くねー周りが悪いって思ってるタイプだよなあの手のは…
38724/01/30(火)04:52:06No.1151873127そうだねx1
いまだにおテレビ様なんだな
38824/01/30(火)04:52:11No.1151873132+
fu3082370.jpg
fu3082377.jpg
これはマジで性格悪いと思ったよ
38924/01/30(火)04:52:19No.1151873141そうだねx1
普通にお悔やみ申し上げますだけでよかったのに何でおあしす運動しちゃったんだろうな?
39024/01/30(火)04:52:29No.1151873149そうだねx2
>自殺まで行かなくても映像化作品でメンタル壊される原作者割といるから…
さみだれの漫画家の人ちょっと壊れてたな…
39124/01/30(火)04:52:30No.1151873150そうだねx1
>やっぱりファンネルだけ飛ばしてさっさと自殺するのが最強戦法だな
>自分の手首を切り落としてシアーハートアタック飛ばした吉良吉影みたいなもん
その例えだと生きてるじゃねーか
39224/01/30(火)04:52:34No.1151873156そうだねx5
fu3084199.jpg
39324/01/30(火)04:52:46No.1151873172+
テレビ局がクソって何年も言われ続けてるけど何も変わってないしこれからも変わらず金を産み続けるんだろう
39424/01/30(火)04:52:47No.1151873173そうだねx2
>いまだにおテレビ様なんだな
テレビに出してやってるって意識は未だに抜けてないよあいつら
もうテレビなんて誰も見てないのに
39524/01/30(火)04:52:48No.1151873174+
>>反省ってネットで生身の人間になに求めてんだ?なんに怒ってんだ?
>酔ってんの?
あんまし関係ないのに反省するしないで外野で囃し立てたら方向変えただけで前とやってること変わんなくね?って言いたかったんだよ
39624/01/30(火)04:52:53No.1151873176+
>>>バス江でアニメ監督が垢消しに追い込まれるネタやったら笑うけどやらないだろうな
>>フォビドゥンは大人だからな…
>インタビュー記事とかでも理知的だった
バランス感覚ないとあんなネタできないからな
性欲異常者はアウトじゃねーかなぁ!
39724/01/30(火)04:53:05No.1151873185+
>さみだれの漫画家の人ちょっと壊れてたな…
あの人はプラネットウィズがあそこまで最高のアニメ化できたからギリギリ耐えられたタイプだとは思う
39824/01/30(火)04:53:06No.1151873188+
アニメはアニメ
原作は原作ですぅ
39924/01/30(火)04:53:22No.1151873198そうだねx2
>>自殺まで行かなくても映像化作品でメンタル壊される原作者割といるから…
>さみだれの漫画家の人ちょっと壊れてたな…
そりゃあんなアニメお出しされたらつれぇでしょ…
40024/01/30(火)04:53:22No.1151873199+
>普通にお悔やみ申し上げますだけでよかったのに何でおあしす運動しちゃったんだろうな?
逆逆
おあしす文章作ってたら訃報が舞い込んできたからお悔やみ付け加えた
40124/01/30(火)04:53:39No.1151873220+
改変すんなと契約して実写で個々を再現は無理があるとかじゃなく改変しまくりだったら
まぁそもそもそれ取引や契約が成立してない不義理どころじゃない行為じゃんだから
製作側がその部分は全面的に悪い
40224/01/30(火)04:53:45No.1151873225そうだねx1
>テレビ局がクソって何年も言われ続けてるけど何も変わってないしこれからも変わらず金を産み続けるんだろう
思いっきりテレビを巡る環境は変わって今やメディアとしては下の位置だよ
テレビ局員だけがそれを認めようとせず未だに上級国民だと思ってる
40324/01/30(火)04:53:57No.1151873237+
>ネット上での中傷に責任転嫁するとじゃあそもそも特定個人を指した嫌味をSNSに投稿するのどうなんだよって話になる
その辺の一般人と業界人では身分が違う
テレビ以外のメディアやネットは身分が下だからテレビは誰にも批判されないはずなんだ
40424/01/30(火)04:54:07No.1151873244そうだねx1
>おあしす文章作ってたら訃報が舞い込んできたからお悔やみ付け加えた
書き直せや!
40524/01/30(火)04:54:09No.1151873248そうだねx7
>fu3082377.jpg
>これはマジで性格悪いと思ったよ
投稿者がいいねつけてんのがマジでお前マジで…
40624/01/30(火)04:54:22No.1151873259+
あいよォ!オリ展開気持ち多めね!
40724/01/30(火)04:54:25No.1151873262そうだねx1
自己肯定感低い人が頑張る話を何でこんな合わなさそうな脚本家に
40824/01/30(火)04:54:30No.1151873266そうだねx2
>製作側がその部分は全面的に悪い
というか今回の話は全面的に日テレが悪いだろ
40924/01/30(火)04:54:37No.1151873274そうだねx1
>さみだれの漫画家の人ちょっと壊れてたな…
座組二回解いたって実質企画が途中で二回崩壊し掛けたってことだからなぁ…
表に出てるより遥かにクソほど揉めてるよそんなの
41024/01/30(火)04:54:41No.1151873278そうだねx6
日テレなんか亡くなったニュースが出た直後にはドラマに関わるあらゆるページ消して回ってたぞ
41124/01/30(火)04:54:49No.1151873286+
>>さみだれの漫画家の人ちょっと壊れてたな…
>あの人はプラネットウィズがあそこまで最高のアニメ化できたからギリギリ耐えられたタイプだとは思う
最高の出来だったのにあんま売れなかったのもそこそこダメージでかそう
41224/01/30(火)04:54:55No.1151873290そうだねx1
>>製作側がその部分は全面的に悪い
>というか今回の話は全面的に日テレが悪いだろ
自殺の件がなんであれそこは揺るがんのよな
41324/01/30(火)04:55:11No.1151873299そうだねx1
>完パケしたアニメらしいから暇なんだろ今
ずっとあのテンポのままアニメは続く…ってコト!?
41424/01/30(火)04:55:13No.1151873304そうだねx4
>日テレなんか亡くなったニュースが出た直後にはドラマに関わるあらゆるページ消して回ってたぞ
クソすぎない?
41524/01/30(火)04:55:15No.1151873306+
>原作者様の意向を反映できず作品のテーマを正しく伝えきれなかったのは我々の力不足でした…
>とかそういう殊勝なこといっときゃ確実にここまでこじれなかったからな
いや反映はしてるだろ?結局原作者が脚本書いたんだし
創作物なら最後まで原作者が口を挟むことはできませんでしたみたいな展開にするはずなのに現実ってそこらへん中途半端だからクソだと思うわ
41624/01/30(火)04:55:22No.1151873309そうだねx2
おあしす申し上げます。
41724/01/30(火)04:55:29No.1151873318そうだねx2
>日テレなんか亡くなったニュースが出た直後にはドラマに関わるあらゆるページ消して回ってたぞ
ゴミカス
41824/01/30(火)04:55:36No.1151873325そうだねx4
どうか、今後同じことが二度と繰り返されませんように。
41924/01/30(火)04:55:41No.1151873333そうだねx1
ぶっちゃけこういう事起きちゃうと何しても良いよ気にしないよって言ってた人らも腹の中ではどう思ってたんだろうなってちょっと思っちゃうな
42024/01/30(火)04:55:54No.1151873345そうだねx1
>ずっとあのテンポのままアニメは続く…ってコト!?
別にそれ今関係なくない?!
42124/01/30(火)04:55:55No.1151873348そうだねx8
原作者が事前に確認したうえで原作準拠でって形で契約してる以上
日テレ側がすべて悪いよ
42224/01/30(火)04:56:10No.1151873358そうだねx1
>日テレなんか亡くなったニュースが出た直後にはドラマに関わるあらゆるページ消して回ってたぞ
原作者が犯罪やったとかじゃなくてこれって完全におあしすじゃん
42324/01/30(火)04:56:19No.1151873363+
>性欲異常者はアウトじゃねーかなぁ!
タートルズのパロディとしてアニメ監督の名前を引用してるだけだからな
話の内容をアニメ自体に絡めないラインの見極めはしてる
42424/01/30(火)04:56:33No.1151873379そうだねx4
>>完パケしたアニメらしいから暇なんだろ今
>ずっとあのテンポのままアニメは続く…ってコト!?
たとえ完パケじゃなくても放映中に視聴者の意見反映するのは無理だよ!
42524/01/30(火)04:56:45No.1151873396+
トネガワのナレーションを楽天カードマンにされても別に原作者は死んだりしなかったぞ
42624/01/30(火)04:56:50No.1151873401そうだねx2
チェンソーマンの作者は心がつえーのか?
42724/01/30(火)04:56:51No.1151873402そうだねx7
というかここまで傲慢になれるもんなんだ…って逆に感心した
人の作品借りといて「あンの原作者がよォ…」って態度を素で取れるのすげぇ……
42824/01/30(火)04:56:57No.1151873406+
>原作者が事前に確認したうえで原作準拠でって形で契約してる以上
>日テレ側がすべて悪いよ
でも悪いのはネット民だから…
42924/01/30(火)04:56:57No.1151873407そうだねx6
今まで原作者の扱い適当にして内容も改変しまくりが当たり前だったから
こんな風に文句入れるのも想定してなかったんだろうな
それくらい業界として腐ってるからおあしすしか出来ない
43024/01/30(火)04:57:01No.1151873412+
>>性欲異常者はアウトじゃねーかなぁ!
>タートルズのパロディとしてアニメ監督の名前を引用してるだけだからな
>話の内容をアニメ自体に絡めないラインの見極めはしてる
というかあれで他三人に性欲異常者って描かないのは理性的だよフォビドゥン
43124/01/30(火)04:57:05No.1151873418そうだねx2
取って付けたような感謝しておりますが余計にコイツ…ってなる
43224/01/30(火)04:57:12No.1151873425そうだねx1
>>性欲異常者はアウトじゃねーかなぁ!
>タートルズのパロディとしてアニメ監督の名前を引用してるだけだからな
>話の内容をアニメ自体に絡めないラインの見極めはしてる
理知的とは一体…
43324/01/30(火)04:57:14No.1151873428+
>トネガワのナレーションを楽天カードマンにされても別に原作者は死んだりしなかったぞ
あれアニメファンが怒っただけで福本は気にすらしてないかむしろ喜んでる側じゃないか
43424/01/30(火)04:57:20No.1151873430そうだねx2
>トネガワのナレーションを楽天カードマンにされても別に原作者は死んだりしなかったぞ
アレは元々借りものみたいなもんだし…
43524/01/30(火)04:57:23No.1151873434+
業務用餅と原作者みたいなみんな幸せな平和な世界なら良かったのにな…
43624/01/30(火)04:57:25No.1151873436+
推しの子2期無理だろもう
43724/01/30(火)04:57:41No.1151873457そうだねx6
>原作者が事前に確認したうえで原作準拠でって形で契約してる以上
>日テレ側がすべて悪いよ
原作者の言い分だとチェック期間絞れば諦めるだろ~ってのが透けて見えるやり方すぎた
43824/01/30(火)04:57:43No.1151873458そうだねx1
別に原作者の人に攻撃の意図がないのはみんなハナから分かってただろうしな
43924/01/30(火)04:57:44No.1151873459+
>というかここまで傲慢になれるもんなんだ…って逆に感心した
>人の作品借りといて「あンの原作者がよォ…」って態度を素で取れるのすげぇ……
テレビに出してあげてるんだからそんな事言うなよ
44024/01/30(火)04:58:06No.1151873485+
>今まで原作者の扱い適当にして内容も改変しまくりが当たり前だったから
>こんな風に文句入れるのも想定してなかったんだろうな
>それくらい業界として腐ってるからおあしすしか出来ない
契約って何の為にあるんすか?
44124/01/30(火)04:58:24No.1151873509そうだねx1
>たとえ完パケじゃなくても放映中に視聴者の意見反映するのは無理だよ!
1クールなんて完パケじゃなくても特に放送開始時点で今更弄れねぇよぉって段階になってないとね
もし弄れるような段階だとそれこそ弄ってる余裕がねぇ!
44224/01/30(火)04:58:28No.1151873516そうだねx2
>>というかここまで傲慢になれるもんなんだ…って逆に感心した
>>人の作品借りといて「あンの原作者がよォ…」って態度を素で取れるのすげぇ……
>テレビに出してあげてるんだからそんな事言うなよ
出してないしそもそも連絡すら取り合ってない...
44324/01/30(火)04:58:40No.1151873531+
どうやったらこんなモンスターが育つんだ
44424/01/30(火)04:58:42No.1151873534+
>推しの子2期無理だろもう
なんで…?
44524/01/30(火)04:58:45No.1151873537そうだねx1
普通ならどっちもどっちとかプロデューサー監督も悪いとかスタッフも悪いとかになるんだけどな
この人がシンプルに口悪いせいでそれすらない
44624/01/30(火)04:58:49No.1151873542そうだねx5
そもそも脚本家があんなお気持ち表明するのがおかしいんだよ
44724/01/30(火)04:59:07No.1151873558+
>チェンソーマンの作者は心がつえーのか?
あれは作者喜んでる実写進撃パターンじゃなかったか
44824/01/30(火)04:59:11No.1151873564+
>どうやったらこんなモンスターが育つんだ
募金のおかげとか...
44924/01/30(火)04:59:34No.1151873582そうだねx4
テレビ関係者って選民思想の集まりだから明らかに世間の常識が通用しないトンデモ人間がワラワラ出てくる
45024/01/30(火)04:59:38No.1151873584そうだねx1
>普通ならどっちもどっちとかプロデューサー監督も悪いとかスタッフも悪いとかになるんだけどな
>この人がシンプルに口悪いせいでそれすらない
いやプロデューサーも悪いのはそうかな
責任が分散するんじゃなく全員吊るし上げろって方向でだけど
45124/01/30(火)05:00:02No.1151873604そうだねx2
>>ユキヲもなんか言ったの…?
>「僕だったら脚本の改変そのものよりもそれに対して自分の意見を文章にした時に匿名の第三者から誹謗中傷された方が死にたくなるから(自殺の原因としては)そっちが原因なのでは?よくあるでしょ何か意見としたらお気持ち表明とか。あれ最高にバカにしてるよ」
ネットの民に責任転嫁するよくあるパターンだな
45224/01/30(火)05:00:02No.1151873605そうだねx2
>普通ならどっちもどっちとかプロデューサー監督も悪いとかスタッフも悪いとかになるんだけどな
>この人がシンプルに口悪いせいでそれすらない
まぁちゃんと調べたらプロデューサーもおしんの人でやべー奴だったんですがね
45324/01/30(火)05:00:02No.1151873606+
>出してないしそもそも連絡すら取り合ってない...
テレビに取り上げてもらえているという感謝を常に忘れないように
45424/01/30(火)05:00:03No.1151873607そうだねx1
視聴者の意見に沿えないとかそんなんじゃなくて
視聴者の文句に対してレスバしたり言い訳ばかり展開するのダメだろ
放映中でも放映後でも
45524/01/30(火)05:00:25No.1151873625+
テレビも大したメディアじゃなくなってきてる中で殿様態度通してネットが悪いだからなあ
余計理解し難い怪物が生まれてる
45624/01/30(火)05:00:30No.1151873631そうだねx1
障碍者見世物にした金で酒を飲むし
原作者殺した金でパリピアピールする
それがテレビってことだな
45724/01/30(火)05:00:57No.1151873656+
>テレビ関係者って選民思想の集まりだから明らかに世間の常識が通用しないトンデモ人間がワラワラ出てくる
貴重な資料を破損紛失したり出してあげたのに何て言い草だって開き直ったり
そういうところ
45824/01/30(火)05:01:02No.1151873661+
脚本ギリギリまで出さないでチェックしにくくして無理やり通すって
アニメの方でも悪い意味で有名な脚本家も使ってた手口だったような覚えあるわ
45924/01/30(火)05:01:05No.1151873665そうだねx9
>まぁちゃんと調べたらプロデューサーもおしんの人でやべー奴だったんですがね
ちゃんと調べれてない!
46024/01/30(火)05:01:07No.1151873666そうだねx2
>まぁちゃんと調べたらプロデューサーもおしんの人でやべー奴だったんですがね
ここでギャグ入れるのはズルいだろ
46124/01/30(火)05:01:11No.1151873675そうだねx2
酷かったね「24時間テレビに募金した金なんて悪い奴の懐に入ってんだからするだけ無駄だぜワハハ!」ってネタで言ってたら本当に懐に入ってたの
46224/01/30(火)05:01:15No.1151873679+
>実況スレで実況民を混乱の渦に巻き込んでた記憶があるプリセンストヨトミ…プリセンストヨトミお前だったのか…
原作者のポストと関連して脚本の人がバズというか話題に上がった結果「あれお前の仕業だったのか…」みたいな人大量に湧いてたけど
ああいう現象は原作の人も想像だにしてなかったんだろうなって…
46324/01/30(火)05:01:33No.1151873696そうだねx2
他人のものをテキトーに扱ったのがそもそも駄目だったんだよね…
46424/01/30(火)05:01:42No.1151873706+
>まぁちゃんと調べたらプロデューサーもおしんの人でやべー奴だったんですがね
よりにもよってすぎるわこんなの
この問題の前から実写化の話題で出てくるレベルのトラブル案件の話なのに
46524/01/30(火)05:01:44No.1151873707+
テレビ局とか絡むとやたら張り切る人が出てくるのこれアレだ
けもフレ2で見たやつだ
46624/01/30(火)05:01:50No.1151873714+
テレビ新聞なんてメディアのなかじゃ下から数えた方が早いだろ今の時代
46724/01/30(火)05:01:59No.1151873721そうだねx1
脚本の人が炎上というか批判集まってたうちはまだアカウント非公開にはしてなかったよね?
46824/01/30(火)05:02:05No.1151873728そうだねx4
>>>ユキヲもなんか言ったの…?
>>「僕だったら脚本の改変そのものよりもそれに対して自分の意見を文章にした時に匿名の第三者から誹謗中傷された方が死にたくなるから(自殺の原因としては)そっちが原因なのでは?よくあるでしょ何か意見としたらお気持ち表明とか。あれ最高にバカにしてるよ」
>ネットの民に責任転嫁するよくあるパターンだな
「原作改悪されたのが嫌で自殺します」ってことはないだろうから騒ぎになった事自体が負担になったってのは合ってると思うよ
その原因作ったのは誰だよっつー話だからネットのせいで終わらせるなよって話だけど
46924/01/30(火)05:02:07No.1151873730+
おしん…?
47024/01/30(火)05:02:12No.1151873736そうだねx6
普通なら炎上騒動なんて収まるだろうけど死人が出てる以上マジで真剣に考えろよって思う
47124/01/30(火)05:02:22No.1151873745+
自分の作品に相当な思い入れがあったのに改変されてショックで死んだら名前消されるとか死人に鞭打つテレビ局
47224/01/30(火)05:02:24No.1151873746そうだねx6
メディアは他人の不祥事とか事件は大仰にするのに
自分や身内のやらかしにはダンマリするから嫌い
47324/01/30(火)05:02:29No.1151873755そうだねx7
>テレビ局とか絡むとやたら張り切る人が出てくるのこれアレだ
>けもフレ2で見たやつだ
あっそういうのは大丈夫です
47424/01/30(火)05:02:31No.1151873757+
>テレビ新聞なんてメディアのなかじゃ下から数えた方が早いだろ今の時代
変な意味じゃなくて今トップのメディアって何だ…?
47524/01/30(火)05:02:47No.1151873775+
まあ余裕もって出すと要らんリテイク来るから〆ギリに出すは何らか提出する仕事してたらよくやる事ではある
47624/01/30(火)05:02:52No.1151873780+
関係者全員しねばいいのに
47724/01/30(火)05:02:56No.1151873783そうだねx5
おしんじゃないよ!おせんだよ!
アレは内容の変更ってレベルじゃなく作品の根幹テーマをぶち壊したからね
47824/01/30(火)05:02:58No.1151873784+
>脚本の人が炎上というか批判集まってたうちはまだアカウント非公開にはしてなかったよね?
うn
途中で発言消したけどプロフィール欄で言い訳展開してた
たぶんそれも含めてまた怒られたんじゃねーかな
47924/01/30(火)05:03:00No.1151873786そうだねx6
おしんではねえよ!
48024/01/30(火)05:03:05No.1151873792+
そんなひどい改変だったのか?
48124/01/30(火)05:03:05No.1151873793そうだねx6
原作者の人が自殺を選んでしまったのが悲しくてならない
今派手にTV局叩いてる連中もTV局の連中もそんな事では変わりもしないし
なにより悪かったなんて思うことなんて無いのに
48224/01/30(火)05:03:13No.1151873798+
>まぁちゃんと調べたらプロデューサーもおしんの人でやべー奴だったんですがね
亡くなってなかったか
48324/01/30(火)05:03:30No.1151873819そうだねx1
一方向通信しかなかった時代に上流にいて支配者気取ってたけど
その気分が抜けないままのが大量にいるからなぁ
48424/01/30(火)05:03:31No.1151873820そうだねx3
>「原作改悪されたのが嫌で自殺します」ってことはないだろうから騒ぎになった事自体が負担になったってのは合ってると思うよ
>その原因作ったのは誰だよっつー話だからネットのせいで終わらせるなよって話だけど
起点が原作者どうこうじゃなく脚本家のインスタでの発言で原作者がキレてブログに丁寧にまとめた
って流れだからネットのせいっつうかどう考えても脚本家のせいなんすよね…
48524/01/30(火)05:03:37No.1151873827そうだねx2
テレビ局の対応一つで人を殺してしまったんだから
マジで言い訳とかしてる状況じゃねーよ
48624/01/30(火)05:03:40No.1151873831+
おしんならレジェンドじゃんしかたねえなになるわ
48724/01/30(火)05:03:52No.1151873844そうだねx2
まぁここ実写版ぬ~べ~とか作った局だし…
48824/01/30(火)05:03:53No.1151873845+
>起点が原作者どうこうじゃなく脚本家のインスタでの発言で原作者がキレてブログに丁寧にまとめた
>って流れだからネットのせいっつうかどう考えても脚本家のせいなんすよね…
ダメだコリャ
48924/01/30(火)05:04:09No.1151873852+
この時間におしんはずるいよ…
49024/01/30(火)05:04:12No.1151873854+
飛ぶ鳥落とす勢いの万城目学を地に落としたプリンセストヨトミ
49124/01/30(火)05:04:23No.1151873865+
結果的には原作者による修正を受け入れてるから
日テレ的にはそれで誤魔化せるんだな
脚本家のインスタはどうしようよないが…
49224/01/30(火)05:04:26No.1151873867+
>起点が原作者どうこうじゃなく脚本家のインスタでの発言で原作者がキレてブログに丁寧にまとめた
>って流れだからネットのせいっつうかどう考えても脚本家のせいなんすよね…
なんつーか人間の心とか理解するの苦手そうだな
49324/01/30(火)05:04:36No.1151873877そうだねx1
>テレビ局の対応一つで人を殺してしまったんだから
>マジで言い訳とかしてる状況じゃねーよ
お悔やみ申し上げます


49424/01/30(火)05:04:55No.1151873889+
発端から何から胸糞すぎる
このままなぁなぁで終わるだろう感じも最悪だ
49524/01/30(火)05:04:55No.1151873890+
おしんは脚本が原作じゃねーか!
49624/01/30(火)05:04:59No.1151873893+
事の経緯は作者のブログが今でも見れるし分かりやすい
読むと辛くなるけど
49724/01/30(火)05:05:05No.1151873900そうだねx1
>途中で発言消したけどプロフィール欄で言い訳展開してた
炎上したVTuberかよ
49824/01/30(火)05:05:20No.1151873914そうだねx3
>>その原因作ったのは誰だよっつー話だからネットのせいで終わらせるなよって話だけど
>起点が原作者どうこうじゃなく脚本家のインスタでの発言で原作者がキレてブログに丁寧にまとめた
>って流れだからネットのせいっつうかどう考えても脚本家のせいなんすよね…
キレたんじゃなくて何故か突然知らない間に自分にヘイト向いてたから弁明しただけだよ
お前みたいな奴にヘイト向けられたから頑張って防御したんだよ
49924/01/30(火)05:05:22No.1151873918そうだねx3
スレ画叩きたい気持ちは分かるが普通に考えて欲しい
一介の脚本家が原作者と制作の取り決め破って自分の好き勝手で脚本書けるわけないんだ
間に入ったプロデューサーが原作者の要望を脚本家に伝えてなかったか好き勝手書いていいと指示してたかのどっちかなんだよ
50024/01/30(火)05:05:30No.1151873927そうだねx1
>結果的には原作者による修正を受け入れてるから
>日テレ的にはそれで誤魔化せるんだな
契約無視してごねてやらせるとか一番最悪の行為じゃん
50124/01/30(火)05:05:32No.1151873932+
>事の経緯は作者のブログが今でも見れるし分かりやすい
>読むと辛くなるけど
必死に抵抗したけどうまくできなくてごめんね…って感じだもんなああの内容
かわいそうすぎるわ
50224/01/30(火)05:05:41No.1151873939そうだねx2
放送中は別にブームになることも炎上することもなく
無難にクールを終えたテレビドラマだったのに
昨年末から突然この脚本家が
「素人(原作者)が脚本に口出ししてきやがってよぉ」てインスタでぼやき始めたのが全ての始まり

それは楽屋裏の話であって本来世間が知るような事情じゃなかった
50324/01/30(火)05:05:52No.1151873947そうだねx2
万城目学ってくそ実写映画メーカーなんだな
50424/01/30(火)05:05:56No.1151873951+
なるほど言い逃れがお上手だ
50524/01/30(火)05:06:00No.1151873953そうだねx3
>起点が原作者どうこうじゃなく脚本家のインスタでの発言で原作者がキレてブログに丁寧にまとめた
>って流れだからネットのせいっつうかどう考えても脚本家のせいなんすよね…
お前原作者の表明読んでないだろ絶対
脚本家に対しては文句言ってないしキレたとかそういう内容じゃないぞ
50624/01/30(火)05:06:19No.1151873968そうだねx5
原作の人のポストはあんまり怒りとかも見せずにただ誠実に自分たちの立場の主観と起こったこと説明してただけだったよね…?
50724/01/30(火)05:06:20No.1151873973そうだねx4
>普通なら炎上騒動なんて収まるだろうけど死人が出てる以上マジで真剣に考えろよって思う
見事におあしすしてる時点であんなことあったねで反省もせず終わらすだろこの業界
50824/01/30(火)05:06:25No.1151873978+
日テレ側からの圧もあったんかな
50924/01/30(火)05:06:32No.1151873983そうだねx1
>スレ画叩きたい気持ちは分かるが普通に考えて欲しい
>一介の脚本家が原作者と制作の取り決め破って自分の好き勝手で脚本書けるわけないんだ
>間に入ったプロデューサーが原作者の要望を脚本家に伝えてなかったか好き勝手書いていいと指示してたかのどっちかなんだよ
いや原作者のブログ内容的にすくなくとも1度は原作通りに描けと言われてるはずだよ
51024/01/30(火)05:06:33No.1151873984そうだねx4
>スレ画叩きたい気持ちは分かるが普通に考えて欲しい
>一介の脚本家が原作者と制作の取り決め破って自分の好き勝手で脚本書けるわけないんだ
>間に入ったプロデューサーが原作者の要望を脚本家に伝えてなかったか好き勝手書いていいと指示してたかのどっちかなんだよ
いや何度も言われてるけどそれもわかるが脚本家が余計なことインスタで言わなかったら起こらなかった事件なんだよ…
51124/01/30(火)05:06:44No.1151873999+
ひと月もしたら忘れられそうだ
51224/01/30(火)05:06:47No.1151874001そうだねx2
>スレ画叩きたい気持ちは分かるが普通に考えて欲しい
>一介の脚本家が原作者と制作の取り決め破って自分の好き勝手で脚本書けるわけないんだ
>間に入ったプロデューサーが原作者の要望を脚本家に伝えてなかったか好き勝手書いていいと指示してたかのどっちかなんだよ
局Pが両方にいいツラしただけなのは確かだろうけど
脚本が言わなくていいこと言ったのも事実ではある
51324/01/30(火)05:06:48No.1151874002そうだねx8
>スレ画叩きたい気持ちは分かるが普通に考えて欲しい
>一介の脚本家が原作者と制作の取り決め破って自分の好き勝手で脚本書けるわけないんだ
>間に入ったプロデューサーが原作者の要望を脚本家に伝えてなかったか好き勝手書いていいと指示してたかのどっちかなんだよ
だからどっちも局もPも脚本家も糞って話なんですね今回
51424/01/30(火)05:07:15No.1151874030そうだねx4
>ひと月もしたら忘れられそうだ
今後漫画実写化のたびに思い出すくらいにはクソ案件だと思うけど…
おせんの話題だってずっと出てるじゃん
51524/01/30(火)05:07:41No.1151874049そうだねx9
余計な事言った脚本家
原作者の契約を反故した日テレとP
こいつらは悪い
51624/01/30(火)05:07:55No.1151874058そうだねx1
>一方向通信しかなかった時代に上流にいて支配者気取ってたけど
>その気分が抜けないままのが大量にいるからなぁ
ネットにいる優生学被れみたいなもんでは?
51724/01/30(火)05:07:57No.1151874061+
>ひと月もしたら忘れられそうだ
いや逆でしょ
日テレがなんとか収める方向にしないと三浦春馬の件の二の舞いで燻り続けると思うよ
51824/01/30(火)05:08:06No.1151874070+
>脚本家に対しては文句言ってないしキレたとかそういう内容じゃないぞ
>原作の人のポストはあんまり怒りとかも見せずにただ誠実に自分たちの立場の主観と起こったこと説明してただけだったよね…?
だからこそ逆張りで原作者批判みたいなのはあまり沸かずに日テレと
攻撃的発言した脚本家ばかりに批判が集まってたのはありそうだなと
51924/01/30(火)05:08:11No.1151874076+
原作者さんが亡くなったのに事寄せて元から嫌いなもの叩くか自分語りしたいだけでは
52024/01/30(火)05:08:29No.1151874091そうだねx3
ドラマ版は原作者による修正済みの内容だから
脚本家が黙ってれば関係者以外は分からなかった
52124/01/30(火)05:08:33No.1151874096+
>今派手にTV局叩いてる連中もTV局の連中もそんな事では変わりもしないし
>なにより悪かったなんて思うことなんて無いのに
むしろテレビ局では美談として語り継がれるだろう
「わしの若い頃は原作者なんか自殺に追いやるくらいがんばってた」とかなんとか
52224/01/30(火)05:08:33No.1151874097+
こんなとこでネットリンチしてる奴はなんなんだ
52324/01/30(火)05:08:33No.1151874098そうだねx3
>日テレがなんとか収める方向にしないと三浦春馬の件の二の舞いで燻り続けると思うよ
なのにとうの日テレが最初に出した文書がアレだからな
多分もうずっと言われるコース
52424/01/30(火)05:08:41No.1151874109そうだねx1
出版社は今後契約周り強気になってほしい
何より作家を守れや
52524/01/30(火)05:08:59No.1151874122そうだねx8
シンプルにスレ画の口が悪いからな
原作者の出した長文が真実かはわからんけどどっちが性格悪いかはわかる
52624/01/30(火)05:09:05No.1151874127そうだねx3
「上手くこっちの意向が伝わってなくて誤解があるんじゃないか」みたいな内容だったのに
誤解なんか無くて「制作中にあれだけ迷惑かけといてまだ文句があるのか!」みたいにすげー詰められたとかかねぇ
脚本家の制作陣と仲良くしてる様子とか見るに蚊帳の外感すごいし想像すると辛すぎる
52724/01/30(火)05:09:10No.1151874132そうだねx10
>こんなとこでネットリンチしてる奴はなんなんだ
SNSで身内と原作者叩きネチネチやってた脚本家の批判か?
もっと言っていいぞ
52824/01/30(火)05:09:11No.1151874136そうだねx8
まぁ少なくとも日テレヤベ~~ひでェ~~って印象は俺の中では消えないと思うな
52924/01/30(火)05:09:13No.1151874140+
>日テレがなんとか収める方向にしないと三浦春馬の件の二の舞いで燻り続けると思うよ
今でも三浦春馬の件で燻ってるの陰謀論者だけじゃない?
53024/01/30(火)05:09:39No.1151874161+
脚本家はどういう意図であんな愚痴書いたんだろう…
53124/01/30(火)05:10:00No.1151874175+
>>日テレがなんとか収める方向にしないと三浦春馬の件の二の舞いで燻り続けると思うよ
>今でも三浦春馬の件で燻ってるの陰謀論者だけじゃない?
でもああいう連中が集まりそうな事件ではある…
53224/01/30(火)05:10:27No.1151874191そうだねx1
陰謀論もくそもねえだろ
作者ブログ見てくればひどさしかねえよ
53324/01/30(火)05:10:27No.1151874192+
おしんとおせん間違えてるやつはなんなの
53424/01/30(火)05:10:54No.1151874212+
駄サイクルの現場を目の当たりにした
巻き込まれた原作者が気の毒でならない
53524/01/30(火)05:11:05No.1151874224そうだねx3
>出版社は今後契約周り強気になってほしい
>何より作家を守れや
まぁ少なくとも小学館は原作者と一緒に抗議したんだけどね…
53624/01/30(火)05:11:20No.1151874237+
>おせんの話題だってずっと出てるじゃん
おしんじゃなく?
53724/01/30(火)05:11:24No.1151874242そうだねx1
>お前みたいな奴にヘイト向けられたから頑張って防御したんだよ
匿名みたいな有象無象じゃなくて弁解したかったのは脚本家とその仲間達だろう
これこれこういう成り行きで自分は頑張ったんです何か誤解があるんじゃないですかって
53824/01/30(火)05:11:37No.1151874254そうだねx2
>おしんとおせん間違えてるやつはなんなの
ウケると思ってるんでしょ
53924/01/30(火)05:11:40No.1151874256そうだねx1
日テレがクソという事実は変わらんし挽回も出来ん
人を殺した自覚を日テレは持った方がいい
54024/01/30(火)05:11:45No.1151874260+
そもそも最初から脚本家にまったく作者の意向が伝わってなくて本人的には急にやっぱ原作者が書きたいって言ってきたくらいの感じなんじゃねって気がしている
54124/01/30(火)05:11:54No.1151874264+
ゲームのローカライズと似てるな
本来間に入って調整する人間が作品全体に口出し始める
54224/01/30(火)05:12:16No.1151874286そうだねx6
想像で語るのはアレなんだけど
あの追悼文いかにも二枚舌やってそうって思っちゃった
54324/01/30(火)05:12:31No.1151874300+
>お前みたいな奴にヘイト向けられたから頑張って防御したんだよ
ヘイト向けられたのなら矛先は局に向けるべきだろう
なんで原作者に向ける必要あるんだ
54424/01/30(火)05:12:44No.1151874313+
原作者の時点で全10巻の漫画を700万部売った過去のある人気漫画家だから
宣伝になるからいいですよねなんて論調すら通じない
54524/01/30(火)05:12:57No.1151874325そうだねx1
おあしす文章はこれ広報担当馬鹿なの?って思うからマジで日テレはやばい
54624/01/30(火)05:12:57No.1151874327そうだねx1
脚本家が何も言わなけりゃ他の作品みたいに実写化…うん…作者さん大変だったねで終わっただろうに
54724/01/30(火)05:12:59No.1151874328+
>想像で語るのはアレなんだけど
>あの追悼文いかにも二枚舌やってそうって思っちゃった
二枚舌ってのはもっと口が上手いやつのことを言うんだ
54824/01/30(火)05:12:59No.1151874329そうだねx6
今後の報道ではドラマ制作には何の問題もなくネットが悪い事になると思う
木村花が亡くなった時もそうだった
54924/01/30(火)05:13:00No.1151874334+
日テレ営業中
55024/01/30(火)05:13:26No.1151874356そうだねx1
>想像で語るのはアレなんだけど
>あの追悼文いかにも二枚舌やってそうって思っちゃった
あれ書いたやつ製作の中でそれなりに立場のある人間だろうからなあ…
55124/01/30(火)05:13:32No.1151874361そうだねx7
なんで脚本家を擁護出来るのかわからん…
どう考えても発端だろ…
55224/01/30(火)05:13:33No.1151874364そうだねx1
>今後の報道ではドラマ制作には何の問題もなくネットが悪い事になると思う
>木村花が亡くなった時もそうだった
今回のでネットが悪い論調にするのは無理筋すぎない…?
55324/01/30(火)05:13:35No.1151874369そうだねx1
>そもそも最初から脚本家にまったく作者の意向が伝わってなくて本人的には急にやっぱ原作者が書きたいって言ってきたくらいの感じなんじゃねって気がしている
いや明確に条件として原作通りにすることと原作のテーマを外さないことが示されてんだ
だから意向が伝わらないは通じない
55424/01/30(火)05:13:47No.1151874375そうだねx2
たぶん日テレは最悪スレ画の脚本家スケープゴートにしようとほくそ笑んでると思う
55524/01/30(火)05:13:47No.1151874377+
>今後の報道ではドラマ制作には何の問題もなくネットが悪い事になると思う
>木村花が亡くなった時もそうだった
それさっきも聞いた…
55624/01/30(火)05:14:05No.1151874389そうだねx2
>今後の報道ではドラマ制作には何の問題もなくネットが悪い事になると思う
>木村花が亡くなった時もそうだった
あれもフジが守るべきなのに守らなかったからな
55724/01/30(火)05:14:14No.1151874393そうだねx1
>たぶん日テレは最悪スレ画の脚本家スケープゴートにしようとほくそ笑んでると思う
最低でもプロデューサーも吊るし上げてくれないとちょっと無理かな
55824/01/30(火)05:14:20No.1151874396そうだねx1
>なんで脚本家を擁護出来るのかわからん…
日テレの人だったりして
55924/01/30(火)05:14:21No.1151874398+
>そもそも最初から脚本家にまったく作者の意向が伝わってなくて本人的には急にやっぱ原作者が書きたいって言ってきたくらいの感じなんじゃねって気がしている
伝わった上で原作者うぜえみたいな感じだったとしたら怖い話だよな
56024/01/30(火)05:14:34No.1151874413そうだねx5
ネット(で陰湿なお気持ち始めた脚本家)が悪いのは事実だからな…
56124/01/30(火)05:14:50No.1151874421+
>いや明確に条件として原作通りにすることと原作のテーマを外さないことが示されてんだ
>だから意向が伝わらないは通じない
Pや監督のとこで止まってたら伝わらなくない?
56224/01/30(火)05:14:52No.1151874424そうだねx2
>伝わった上で原作者うぜえみたいな感じだったとしたら怖い話だよな
まあ脚本家の態度的にどう考えてもそれだと思うんですが…
56324/01/30(火)05:15:36No.1151874456+
しかしこれでスレ画まで自殺したらどうなっちゃうんだろう
まぁぜってーしないと言い切れるが
56424/01/30(火)05:15:37No.1151874458そうだねx1
>ゲームのローカライズと似てるな
>本来間に入って調整する人間が作品全体に口出し始める
日本アニメの英字幕に海外の翻訳者が政治的意図仕込むやつ思い出したわ
ちょっと前にメイドラゴンで話題になってたやつ
56524/01/30(火)05:15:38No.1151874459+
まぁこうやって雑な日テレ擁護や脚本家擁護するんだから
しばらく炎上は収まらないしたぶん忘れられない事件になる
56624/01/30(火)05:15:43No.1151874462そうだねx1
脚本家が原作者の要望知らなかったとしたら不満に思うでしょ
なんか原作者から細かい指示いっぱい来るな…
最終回目前で脚本降ろされたわ…
代わりは原作者が書くんかい!
糞だから自分のインスタで不満漏らすわ…
何も知らされてないとしたら脚本家視点だとマジで原作者がクレーマーに見えるから
今は流れが全く公開されてない状況なんだから安易に脚本家は叩かないほうがいいと思うよ
56724/01/30(火)05:15:43No.1151874464+
実写ドラマの出来が気に食わんだけで自殺するメンヘラの肩持つ奴多すぎて怖い
56824/01/30(火)05:15:46No.1151874467+
なんで脚本家は残念って言ったの
56924/01/30(火)05:15:46No.1151874469そうだねx1
>>なんで脚本家を擁護出来るのかわからん…
>日テレの人だったりして
日テレの人だったら逆に切るだろ
57024/01/30(火)05:15:53No.1151874475そうだねx5
コトの是非に目を瞑るにしてもこの文章が通っちゃう体制か…ってやつたまにあるよね
57124/01/30(火)05:16:02No.1151874483+
おせんのPとプリンセストヨトミの脚本って
既に最強のふたりじゃん…
57224/01/30(火)05:16:13No.1151874492+
>Pや監督のとこで止まってたら伝わらなくない?
だったらなぜ原作者云々いう必要が?
局が悪いのに
57324/01/30(火)05:16:18No.1151874497+
>飛ぶ鳥落とす勢いの万城目学を地に落としたプリンセストヨトミ

>こいつを擁護するつもりは一切ないが
>プリンセストヨトミは原作の時点で酷いからどうしようもないとだけ言っておく
57424/01/30(火)05:16:40No.1151874517そうだねx2
>実写ドラマの出来が気に食わんだけで自殺するメンヘラの肩持つ奴多すぎて怖い
そういう雑な逆張りはいらないです…
57524/01/30(火)05:16:41No.1151874519そうだねx1
>脚本家が原作者の要望知らなかったとしたら不満に思うでしょ
>なんか原作者から細かい指示いっぱい来るな…
>最終回目前で脚本降ろされたわ…
>代わりは原作者が書くんかい!
>糞だから自分のインスタで不満漏らすわ…
>何も知らされてないとしたら脚本家視点だとマジで原作者がクレーマーに見えるから
>今は流れが全く公開されてない状況なんだから安易に脚本家は叩かないほうがいいと思うよ
どこ縦読み?
57624/01/30(火)05:16:43No.1151874521+
>想像で語るのはアレなんだけど
>あの追悼文いかにも二枚舌やってそうって思っちゃった
いや一枚しかねーよ
57724/01/30(火)05:16:53No.1151874527そうだねx1
今1番可哀想なの漫画の編集だと思う
57824/01/30(火)05:16:54No.1151874528+
>日テレの人だったら逆に切るだろ
身内ならギリギリまで切らないよあいつら
57924/01/30(火)05:16:59No.1151874533+
>コトの是非に目を瞑るにしてもこの文章が通っちゃう体制か…ってやつたまにあるよね
驕り高ぶり言語道断
58024/01/30(火)05:16:59No.1151874534そうだねx1
>>想像で語るのはアレなんだけど
>>あの追悼文いかにも二枚舌やってそうって思っちゃった
>いや一枚しかねーよ



58124/01/30(火)05:17:05No.1151874537そうだねx2
脚本家が契約のこと一切知らされてなかったとしても
ネットであれ発信してる時点で落ち度があるぞ
58224/01/30(火)05:17:33No.1151874555+
>今1番可哀想なの漫画の編集だと思う
たぶん日テレから小学館に抗議来て注意しとけとか言われてそうだな編集の人
58324/01/30(火)05:17:33No.1151874556+
さすが未成年アイドルをしゃぶりつくしてた奴らはちげーわ
58424/01/30(火)05:17:52No.1151874566そうだねx2
脚本家様のあの態度を擁護するのは無理っす
58524/01/30(火)05:17:56No.1151874572そうだねx2
流石にもう脚本家を擁護するのは無理がある
58624/01/30(火)05:17:56No.1151874573+
死んじゃったんだからこいつをとことん追い込まなきゃ!ってノリは流石にゲス過ぎて引く
58724/01/30(火)05:17:56No.1151874574そうだねx1
>今1番可哀想なの漫画の編集だと思う
いや…作者がああなる前に編集が先に文句つけなよ
58824/01/30(火)05:18:00No.1151874579+
ネットが悪いよ
脚本家がインスタに触れるネットがあったのが悪い
58924/01/30(火)05:18:08No.1151874584+
>おせんのPとプリンセストヨトミの脚本って
>既に最強のふたりじゃん…
とりあえずフランスのほう向いて謝っとけ
59024/01/30(火)05:18:10No.1151874587そうだねx3
>今1番可哀想なの漫画の編集だと思う
あのブログの内容を出版社側に了解取ってる以上出版社ふくめての抗議だしなああれ
一緒に抗議してもなお作者救えなかったのはおつらすぎるでしょうね
59124/01/30(火)05:18:10No.1151874589+
>ちょっと前にメイドラゴンで話題になってたやつ
あれ原作載ってる雑誌休刊するんだな…ちょっと驚いた
59224/01/30(火)05:18:23No.1151874600+
>身内ならギリギリまで切らないよあいつら
脚本家が身内…?
59324/01/30(火)05:18:25No.1151874602そうだねx1
バス江の監督もこれに乗っかってたしやっぱ人柄がなぁ…
59424/01/30(火)05:18:32No.1151874605そうだねx4
>いや…作者がああなる前に編集が先に文句つけなよ
やったんだよ
59524/01/30(火)05:18:36No.1151874613+
俺も業界の人間だけどマジ上の人間って二枚舌だからな
どっちにも良いこと言ってその気にさせるのも才能なんだけどな
59624/01/30(火)05:18:46No.1151874620そうだねx3
>脚本家が身内…?
テレビ業界なら普通だぞそれ
59724/01/30(火)05:19:28No.1151874643+
>バス江の監督もこれに乗っかってたしやっぱ人柄がなぁ…
ユキヲも乗っかってて性癖がなぁ…
59824/01/30(火)05:19:32No.1151874644そうだねx1
>俺も業界の人間だけどマジ上の人間って二枚舌だからな
>どっちにも良いこと言ってその気にさせるのも才能なんだけどな
まあ今回悪手中の悪手打ったから無能としかいえないけどな
59924/01/30(火)05:19:36No.1151874650+
これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
基本的に人が死ぬのは良くないから
60024/01/30(火)05:19:38No.1151874651+
出版社や編集チェック入れてOK貰った上での弁明だって事すら知らないのかぁ…
60124/01/30(火)05:19:39No.1151874653+
>脚本家様のあの態度を擁護するのは無理っす
そのためにはまずテレビ業界の上級国民とそうではない素人という身分の違いを説明する必要がある
60224/01/30(火)05:19:43No.1151874656そうだねx1
少なくともここで実写化したいとこ減るよね
60324/01/30(火)05:19:47No.1151874658そうだねx6
バス江監督やっぱゴミだろあれ
60424/01/30(火)05:20:10No.1151874677+
人が死んだらもうテレビの御旗を使えないんだから旗を早々に降ろすべきだったのだ
60524/01/30(火)05:20:12No.1151874679+
>>おせんのPとプリンセストヨトミの脚本って
>>既に最強のふたりじゃん…
>とりあえずフランスのほう向いて謝っとけ
三顧の礼!三顧の礼!
60624/01/30(火)05:20:17No.1151874683そうだねx4
>これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
まあ…さすがに無いと思うけどね
メンタルつよそうだったし
60724/01/30(火)05:20:24No.1151874690そうだねx4
>これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
>基本的に人が死ぬのは良くないから
これで死ぬほど繊細だったらとうのむかしに脚本家やめてるよこいつ
60824/01/30(火)05:20:33No.1151874700そうだねx1
今後もこんな風に原作蹂躙されるのかと思うときっついな
最低限原作サイドで日テレは避けてくれ
60924/01/30(火)05:20:55No.1151874714+
>>Pや監督のとこで止まってたら伝わらなくない?
>だったらなぜ原作者云々いう必要が?
>局が悪いのに
それ知ったとしたら原作者がお気持ち表明した2日前だろ
脚本家のインスタの文章ももっと前に更新されたんだぞ
61024/01/30(火)05:20:56No.1151874715そうだねx3
二枚舌ならちゃんと対外的にはいい感じのコメント出してくれよォ!
61124/01/30(火)05:20:57No.1151874716+
>バス江監督やっぱゴミだろあれ
俺に粘着しろ!!みたいなこと言ってたのはさすがに引いたよ…
61224/01/30(火)05:20:57No.1151874717+
>そのためにはまずテレビ業界の上級国民とそうではない素人という身分の違いを説明する必要がある
実際テレビ業界が日本の上級国民だよな…
政治家なんてこれに比べたら上級国民とは程遠い
61324/01/30(火)05:21:10No.1151874727そうだねx8
>これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
あんなふてぶてしい態度取ってて死ぬタマかよ
たぶんしばらくあとに精神的肉体的に病気になって入院してました…みたいな感じに仕上げてくるぞ
61424/01/30(火)05:21:13No.1151874732そうだねx2
>まあ…さすがに無いと思うけどね
>メンタルつよそうだったし
芸能人との写真載せてるのいかにもそういう感じで強い
61524/01/30(火)05:21:29No.1151874745+
>バス江監督やっぱゴミだろあれ
でも垢消しするあたりギリギリで正しい対応したからこれ以上は何も起きないよ
61624/01/30(火)05:21:32No.1151874747そうだねx8
コンプラ的にも脚本家が黙ってれば作者がコメントする事態にならなくてよかったんじゃないの?
61724/01/30(火)05:21:34No.1151874748そうだねx2
>>これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
>>基本的に人が死ぬのは良くないから
>これで死ぬほど繊細だったらとうのむかしに脚本家やめてるよこいつ
原作レイプ何度したらいいんだ?ってくらい問題作ばかり関わってるなコイツ
61824/01/30(火)05:21:40No.1151874750+
日テレは悪くないよ
NHKのおじゃる丸の原案者だって飛び降り自殺してるんだから業界全体の問題だ
61924/01/30(火)05:21:45No.1151874754そうだねx5
>今回のでネットが悪い論調にするのは無理筋すぎない…?
そういう無理筋するのがマスコミ・TV局だろと言われたら俺は反論できん
62024/01/30(火)05:21:48No.1151874759そうだねx1
フォビドゥン流れ弾すぎて可哀想
62124/01/30(火)05:21:51No.1151874761そうだねx1
憎まれっ子世に憚るって実際目の当たりにすると胸糞悪いな
62224/01/30(火)05:21:56No.1151874764そうだねx6
いつの間にか脚本家もアンチの被害者みたいな構図は間違いなく作る
62324/01/30(火)05:22:06No.1151874779そうだねx5
>>これで脚本家まで自殺したら最悪だから早めに収束してほしい
>あんなふてぶてしい態度取ってて死ぬタマかよ
>たぶんしばらくあとに精神的肉体的に病気になって入院してました…みたいな感じに仕上げてくるぞ
なんならすでに一緒に原作者叩いてた脚本家仲間がそのムーブ始めてるよ
「私は鬱です…」って言い訳して原作者に欠片も謝罪せずっ自分を叩かないで!!って文章出してる
62424/01/30(火)05:22:07No.1151874780そうだねx2
脚本家もテレビ局も他責思考の権化なんだから早々にメンタル折れるなんてことはない
俺達は悪くないをずっと続けるぞ100%
62524/01/30(火)05:22:09No.1151874783+
>でも垢消しするあたりギリギリで正しい対応したからこれ以上は何も起きないよ
流石にあれ誰かに言われたんじゃねーかな
62624/01/30(火)05:22:11No.1151874784そうだねx1
>>バス江監督やっぱゴミだろあれ
>俺に粘着しろ!!みたいなこと言ってたのはさすがに引いたよ…
キッツ…
62724/01/30(火)05:22:12No.1151874786+
おじゃる丸も改悪されてるの?
62824/01/30(火)05:22:17No.1151874790そうだねx1
>でも垢消しするあたりギリギリで正しい対応したからこれ以上は何も起きないよ
本垢のほうでまだまだやる気のようだけど
62924/01/30(火)05:22:22No.1151874801+
>万城目学ってくそ実写映画メーカーなんだな
風評被害すぎるわ!
63024/01/30(火)05:22:40No.1151874813そうだねx1
>今回のでネットが悪い論調にするのは無理筋すぎない…?
無理じゃねぇ必ず通る
63124/01/30(火)05:22:52No.1151874823そうだねx1
干されてほしいけどプロデューサーとかと繋がりの強い50のババアか...
63224/01/30(火)05:23:07No.1151874838+
>脚本家もテレビ局も他責思考の権化なんだから早々にメンタル折れるなんてことはない
>俺達は悪くないをずっと続けるぞ100%
製作と制作で分れてるから構造的にこれが可能
63324/01/30(火)05:23:08No.1151874841+
>脚本家もテレビ局も他責思考の権化なんだから早々にメンタル折れるなんてことはない
>俺達は悪くないをずっと続けるぞ100%
原作者にもその思考の半分くらいあればな
63424/01/30(火)05:23:14No.1151874847+
ネットリンチを叩いたその口で脚本家をネットリンチしてるのホラーすぎる
63524/01/30(火)05:23:25No.1151874862そうだねx3
>「私は鬱です…」って言い訳して原作者に欠片も謝罪せずっ自分を叩かないで!!って文章出してる
地獄かな
63624/01/30(火)05:23:55No.1151874890そうだねx1
>今回のでネットが悪い論調にするのは無理筋すぎない…?
筋なんて事実を捻じ曲げて無理やり通すのがテレビのやり方でしょうが
63724/01/30(火)05:24:05No.1151874898+
>>脚本家もテレビ局も他責思考の権化なんだから早々にメンタル折れるなんてことはない
>>俺達は悪くないをずっと続けるぞ100%
>原作者にもその思考の半分くらいあればな
悲しいけど真面目な人はそんな思考できない
63824/01/30(火)05:24:06No.1151874899そうだねx4
>なんならすでに一緒に原作者叩いてた脚本家仲間がそのムーブ始めてるよ
>「私は鬱です…」って言い訳して原作者に欠片も謝罪せずっ自分を叩かないで!!って文章出してる
おあしすムーブを超える被害者はこちらムーブ!
63924/01/30(火)05:24:10No.1151874905そうだねx2
行き過ぎてるネット民は間違いなく存在してるからネット民批判の流れやっても完全なデマにはならないからな
64024/01/30(火)05:24:18No.1151874914そうだねx2
そろそろニュースか
朝の報道はどういう風に報道するかな
俺はTV局の言い訳を展開してネットでの書き込みを注意しましょうって言ってくると思う
64124/01/30(火)05:24:31No.1151874925そうだねx3
プロデューサー「脚本ちゃ~ん!好きに書いちゃっていいよ~よろしくぅ~」
プロデューサー「原作者さぁ~ん!要望はきっちり脚本家に伝えたから安心して~」
どうせこんな調子いいこと言ったんだと思うぞ
脚本家と原作者がやり取りしてないって話しなんだからここでお互い勘違いしてる可能性は普通にある
64224/01/30(火)05:24:42No.1151874934そうだねx7
結局生き残った側が後から一方的に都合よく事情を語るだろうから死んだら負けなんだよな…
64324/01/30(火)05:24:45No.1151874937+
こんなに叩かれてます!って自演も始める頃だ
64424/01/30(火)05:25:15No.1151874955そうだねx1
先に死んだらいかんなぁ
64524/01/30(火)05:25:18No.1151874959そうだねx2
>行き過ぎてるネット民は間違いなく存在してるからネット民批判の流れやっても完全なデマにはならないからな
とはいえ今回はどう足掻いてもテレビ局が悪い脚本家が悪いは覆らんからな
行き過ぎるのは人を殺した日テレ以上にはならない
64624/01/30(火)05:25:35No.1151874970+
万城目学も本能寺ホテルの件で愚痴っててやっぱこの業界そういうのあるんだと思った
64724/01/30(火)05:25:36No.1151874971そうだねx4
>プロデューサー「脚本ちゃ~ん!好きに書いちゃっていいよ~よろしくぅ~」
>プロデューサー「原作者さぁ~ん!要望はきっちり脚本家に伝えたから安心して~」
>どうせこんな調子いいこと言ったんだと思うぞ
>脚本家と原作者がやり取りしてないって話しなんだからここでお互い勘違いしてる可能性は普通にある
そんな程度のもんじゃないよ
締め切りぎりぎりに脚本提出して時間ないから修正できないでしょう?諦めよう?ってムーブしてるもの
かなり悪辣だよこれ
64824/01/30(火)05:25:47No.1151874977+
じゃあ一回死んで聴衆の耳目を集めてから生き返って真実を語るのが一番強いってことか…
64924/01/30(火)05:25:51No.1151874982+
名前が売れてよかったじゃない
飯のタネが新しく増えたな
65024/01/30(火)05:25:55No.1151874988そうだねx5
昨日ニュースを見て自殺ホットラインの紹介までしてたけどどの口でそれ紹介すんだよと思った
65124/01/30(火)05:26:09No.1151874999そうだねx1
>行き過ぎるのは人を殺した日テレ以上にはならない
原作者殺した日テレ越えるのはまあ無理だな…
65224/01/30(火)05:26:09No.1151875001そうだねx2
>どうせこんな調子いいこと言ったんだと思うぞ
>脚本家と原作者がやり取りしてないって話しなんだからここでお互い勘違いしてる可能性は普通にある
この脚本家が担当してる1話~8話も原作者修整何度も飛んでたらしいし8話の台本が2冊あるから実際きてたのでは
現場はうるせーなぁ原作者様!って感じだろ
65324/01/30(火)05:26:13No.1151875006+
>じゃあ一回死んで聴衆の耳目を集めてから生き返って真実を語るのが一番強いってことか…
大川隆法が生きてればなぁ…
65424/01/30(火)05:26:18No.1151875009+
自分の作品じゃないからどうでもいいや~って作家ってそんないないのかね?
65524/01/30(火)05:26:22No.1151875013そうだねx2
>おあしすムーブを超える被害者はこちらムーブ!
先手必勝なんだからこれが出来ない奴は負けるだけだ
65624/01/30(火)05:26:23No.1151875015そうだねx8
原作未完なので話畳むのに支障が出ないようにして下さいってお願いした結果最悪の形で原作未完になるの胸糞悪すぎんか
65724/01/30(火)05:26:37No.1151875028+
>とはいえ今回はどう足掻いてもテレビ局が悪い脚本家が悪いは覆らんからな
>行き過ぎるのは人を殺した日テレ以上にはならない
これが暴走となにが違うんだろう…
65824/01/30(火)05:27:05No.1151875049+
栃木県日光市で死亡してるのが見つかったってのは華厳の滝かなんかなのかな…
65924/01/30(火)05:27:15No.1151875057そうだねx2
>この脚本家が担当してる1話~8話も原作者修整何度も飛んでたらしいし8話の台本が2冊あるから実際きてたのでは
>現場はうるせーなぁ原作者様!って感じだろ
それ現場の外に出したら感じじゃ済まねえのよ
66024/01/30(火)05:27:25No.1151875066そうだねx1
被害者側のスタンスって事にしたらいくらでもフクロにしていいってノリの人はまあふつうに怖い
66124/01/30(火)05:27:32No.1151875070そうだねx2
>今回のでネットが悪い論調にするのは無理筋すぎない…?
原作者の最後のポスト見る限り前よりかは明確にネットのせいになる
https://twitter.com/ashihara_hina/status/1751457987397652676
これでネットが悪いはあり得ないとか思うならそれこそあれだと思う
TV局とかはもちろん悪いけどそれでネットの攻撃性が悪くなかったことにはならないからな
66224/01/30(火)05:27:39No.1151875077そうだねx1
>原作未完なので話畳むのに支障が出ないようにして下さいってお願いした結果最悪の形で原作未完になるの胸糞悪すぎんか
しかもたたみ始めたとこだったぽいね…
66324/01/30(火)05:27:40No.1151875078そうだねx1
>自分の作品じゃないからどうでもいいや~って作家ってそんないないのかね?
人によるとしか…
ただアニメ化や実写化で喜ぶ人がいるなら悲しむ人もいるでしょって当たり前の話だよ
66424/01/30(火)05:27:43No.1151875081そうだねx5
>これが暴走となにが違うんだろう…
テレビ局が暴走した結果だろ?
人一人殺したことすら見ないふりするのかテレビ局は?
66524/01/30(火)05:28:06No.1151875103そうだねx3
>自分の作品じゃないからどうでもいいや~って作家ってそんないないのかね?
アニメはアニメ屋さんに任せるから好きにして
ってタイプは少なからずいるだろうけど普通に嫌だろ自作がクソアニメにされるのは…
66624/01/30(火)05:28:33No.1151875131そうだねx1
こんなののために漫画が完結出来ないって悲しすぎるだろ
66724/01/30(火)05:28:42No.1151875138+
>被害者側のスタンスって事にしたらいくらでもフクロにしていいってノリの人はまあふつうに怖い
ん?これ脚本家が原作者のせいでドラマコケましたあーあって言ってたことか?
いいぞいくらでも叩いて
66824/01/30(火)05:28:50No.1151875148+
まーたネット民のせいになったか
政治家の誤解を与えたといいおあしす最強カードになったなネット民ガー
66924/01/30(火)05:28:54No.1151875155そうだねx9
これ原作読んでたファンはマジでブチ切れて良いだろ
67024/01/30(火)05:28:58No.1151875159そうだねx1
原作者の出した文章読んできたけど
長期に渡るやりとりによる疲労と不信がひしひしと伝わってきて悲痛なものだった…
67124/01/30(火)05:29:12No.1151875173+
>>原作未完なので話畳むのに支障が出ないようにして下さいってお願いした結果最悪の形で原作未完になるの胸糞悪すぎんか
>しかもたたみ始めたとこだったぽいね…
これ余程断れない状況にまでなってたんだろうか
67224/01/30(火)05:29:38No.1151875206+
報いを受けろってのは日本の価値観としてはさほど珍しいものではないからね
67324/01/30(火)05:29:42No.1151875210+
まあ昔から演劇なんて脚本は叩き台くらいにしか思ってないし参加してる人間たちの共同制作物だから変わるのやむなしみたいな所あるしな
それが嫌ならメディアミックスはしない方がいいだろう
67424/01/30(火)05:29:50No.1151875219そうだねx1
こんな事になるなら映像化なんてしないほうがよかったよね…
67524/01/30(火)05:29:55No.1151875227そうだねx2
原作者の人のポストは被害者ムーブって感想湧かなかったから本当にちゃんと書けてたんだなって…
67624/01/30(火)05:30:05No.1151875240そうだねx4
人に修正お願いするのってすごいストレスなのわかるからマジでおつらい
67724/01/30(火)05:30:28No.1151875260そうだねx2
脚本家は今後原作付きには関わらずオリジナルに専念してほしい
手癖の恋愛脳とベタ展開もそれはそれで絶対需要あるし
67824/01/30(火)05:30:31No.1151875262そうだねx8
権力を笠に着たテレビ局のパワハラ殺人の一例だと思う
67924/01/30(火)05:30:39No.1151875275そうだねx4
いい加減根拠ないプライド持ってる原作レイパーはオリジナルで勝負しなよ
68024/01/30(火)05:30:39No.1151875276そうだねx6
>まあ昔から演劇なんて脚本は叩き台くらいにしか思ってないし参加してる人間たちの共同制作物だから変わるのやむなしみたいな所あるしな
>それが嫌ならメディアミックスはしない方がいいだろう
いやそれが嫌だから原作準拠できないなら受けられませんって断ってたんだぞ?
ちゃんと守ります!って言って頼み込んだのは製作側なんだからその言い訳は通らんよ
68124/01/30(火)05:30:43No.1151875279+
フリーレンが長期休載してたのも日テレ関わってたりしてな
68224/01/30(火)05:30:59No.1151875292+
アンチしかいないのに仕事だけはしっかりはいるせいで超一流のクソ脚本家という謎の存在に
68324/01/30(火)05:31:05No.1151875295+
>>おあしすムーブを超える被害者はこちらムーブ!
>先手必勝なんだからこれが出来ない奴は負けるだけだ
最低なレスだと分かってて敢えて言うけど先手なら既に打たれたと思う
68424/01/30(火)05:31:06No.1151875296そうだねx3
>脚本家は今後原作付きには関わらずオリジナルに専念してほしい
>手癖の恋愛脳とベタ展開もそれはそれで絶対需要あるし
いや二度と脚本なんてやらないでほしいけど
68524/01/30(火)05:31:20No.1151875305そうだねx4
>フリーレンが長期休載してたのも日テレ関わってたりしてな
アニメの方針について修正だらけってのはもうあり得る話だ
68624/01/30(火)05:31:38No.1151875327+
名前存じ上げてなかったけど小学館漫画賞2回受賞してる作家って聞いてすげーてなったわ
作品読んでみようかな最新作未完なのはいつか読んだときダメージすごそうだけど
68724/01/30(火)05:31:45No.1151875329そうだねx2
業界の体質が良い方向に回ることは決してないし
この件で何か変わるかというのはまあ怪しい
68824/01/30(火)05:31:56No.1151875339そうだねx1
>権力を笠に着たテレビ局のパワハラ殺人の一例だと思う
絶対に風化させちゃいけないと思うけどどうなるかね
68924/01/30(火)05:31:58No.1151875341そうだねx3
正直プリンセストヨトミの所業が可愛いまである
69024/01/30(火)05:32:26No.1151875359そうだねx6
>人一人殺したことすら見ないふりするのかテレビ局は?
割と…
69124/01/30(火)05:32:53No.1151875382+
何かトラブルとか見かけたら叩かないと気が済まない人って現実にいたら割とやべー人だよなと思うときはある
69224/01/30(火)05:33:09No.1151875396+
>いい加減根拠ないプライド持ってる原作レイパーはオリジナルで勝負しなよ
我々はただ人気のある原作の名前を借りてオリジナルの作品を作りたいだけなのに...
69324/01/30(火)05:33:14No.1151875402そうだねx1
>これでネットが悪いはあり得ないとか思うならそれこそあれだと思う
>TV局とかはもちろん悪いけどそれでネットの攻撃性が悪くなかったことにはならないからな
これはネット民がドラマ関係者を攻撃してる!って言ったから悲劇が起きたっていう風に捉えてるんです…?
69424/01/30(火)05:33:14No.1151875405+
>何かトラブルとか見かけたら叩かないと気が済まない人って現実にいたら割とやべー人だよなと思うときはある
雑な逆張りか?
69524/01/30(火)05:33:20No.1151875412+
自殺したり激務で死んだ制作の数はマジに多そうではある
69624/01/30(火)05:33:28No.1151875416そうだねx5
なんかこの事件をネットリンチ云々に持って行きたい勢力が散見されるなら
69724/01/30(火)05:33:32No.1151875419+
>原作者の最後のポスト見る限り前よりかは明確にネットのせいになる
>https://twitter.com/ashihara_hina/status/1751457987397652676
>これでネットが悪いはあり得ないとか思うならそれこそあれだと思う
>TV局とかはもちろん悪いけどそれでネットの攻撃性が悪くなかったことにはならないからな
あの文章に文句言ってきたテレビ局サイドに向けてんじゃないのこれ
69824/01/30(火)05:33:35No.1151875421+
>業界の体質が良い方向に回ることは決してないし
>この件で何か変わるかというのはまあ怪しい
ジャニーズの件みたいに外圧がないと厳しいんだろうか
69924/01/30(火)05:33:36No.1151875423そうだねx1
>脚本家は今後原作付きには関わらずオリジナルに専念してほしい
>手癖の恋愛脳とベタ展開もそれはそれで絶対需要あるし
小説家崩れで性根も腐ってるから無理だよ
70024/01/30(火)05:33:37No.1151875425+
>ちゃんと守ります!って言って頼み込んだのは製作側なんだからその言い訳は通らんよ
Pと脚本はこの方です!って後から言われたんだろうか
70124/01/30(火)05:33:50No.1151875438+
>正直プリンセストヨトミの所業が可愛いまである
あれは原作からして非常にアレなアレなので…
70224/01/30(火)05:33:50No.1151875439そうだねx1
今からでも原因と責任追及してちゃんと頭下げた方がよっぽどマシだろうけど
そんな考え出来るならこうなってないか
70324/01/30(火)05:33:54No.1151875445そうだねx3
極端ではあるけど脚本家とかライターなんて基本的に賤業だと思うんだけどな
俺もそこらへんの界隈だけど基本物書き崩れとコネしかいない
70424/01/30(火)05:33:56No.1151875446そうだねx1
>フリーレンが長期休載してたのも日テレ関わってたりしてな
多少あるだろうけど主な理由は作業用パソコンぶっ壊したせいだから
70524/01/30(火)05:34:08No.1151875461+
いやこんなんドラマ化承諾した時点で覚悟することでしょ
今どきテレビなんか作ってるってゴミしかいないし
70624/01/30(火)05:34:28No.1151875483そうだねx2
>なんかこの事件をネットリンチ云々に持って行きたい勢力が散見されるなら
その勢力今Xでボコボコにされてるじゃん
死人たかるウジ虫みたいな扱いだよ
70724/01/30(火)05:34:33No.1151875487そうだねx2
日テレに精神ズタボロにされた上でとどめになったのはネットの炎上なんじゃねえの実際
70824/01/30(火)05:34:44No.1151875498そうだねx1
>なんかこの事件をネットリンチ云々に持って行きたい勢力が散見されるなら
ニュースでそういう事になりましたって報道されたらいよいよ終わりだと思う
70924/01/30(火)05:34:47No.1151875499そうだねx2
>極端ではあるけど脚本家とかライターなんて基本的に賤業だと思うんだけどな
>俺もそこらへんの界隈だけど基本物書き崩れとコネしかいない
実際スレ画の脚本家も元女優元歌手崩れでクソみたいな仕事しかしてないのになぜか仕事が途切れないから
まあろくでもないコネで仕事してんだろうなって
71024/01/30(火)05:34:55No.1151875506そうだねx1
ドラマ脚本はダメな奴らの吹き溜まりと聞いた
71124/01/30(火)05:34:58No.1151875510そうだねx3
>ジャニーズの件みたいに外圧がないと厳しいんだろうか
それ自体がジャニーズをパージして終了なんだ…
71224/01/30(火)05:35:04No.1151875511+
ネットリンチどころか現実でも原作リンチされたのは原作者の方なのにな
正義棒振り回すとかじゃなくて弾劾されるべき事件だろ普通に
71324/01/30(火)05:35:21No.1151875523そうだねx1
>日テレに精神ズタボロにされた上でとどめになったのはネットの炎上なんじゃねえの実際
日本テレビに精神ズタボロにされてなければこんなことおきてないんだよなあ
71424/01/30(火)05:35:24No.1151875527+
こういう被害から逃れるには商業じゃなくて同人でやるのが一番
71524/01/30(火)05:35:31No.1151875531そうだねx11
まあ確かに脚本家連中はネットリンチしてたが…
71624/01/30(火)05:35:37No.1151875540+
テレビって本当終わってるな
71724/01/30(火)05:35:40No.1151875547そうだねx3
>極端ではあるけど脚本家とかライターなんて基本的に賤業だと思うんだけどな
>俺もそこらへんの界隈だけど基本物書き崩れとコネしかいない
もうテレビ局とかマスコミとかが賤業だよ
71824/01/30(火)05:35:56No.1151875568そうだねx2
>>ジャニーズの件みたいに外圧がないと厳しいんだろうか
>それ自体がジャニーズをパージして終了なんだ…
あの騒動でテレビ局がおあしすしてるのが気色悪すぎるからな
どう考えても知ってた上で肩組んでたじゃんって
71924/01/30(火)05:35:59No.1151875570そうだねx4
人のふんどしで相撲取る上に褌の持ち主に敬意払うどころか軽視してるの何なの?
72024/01/30(火)05:36:18No.1151875589そうだねx3
>日テレに精神ズタボロにされた上でとどめになったのはネットの炎上なんじゃねえの実際
日テレが原因であってネットの炎上のせいにするのは無理がある
72124/01/30(火)05:36:34No.1151875602そうだねx8
やたらとコネクションアピールもなんかそういう感じにしか見えないのがキツイ
72224/01/30(火)05:36:53No.1151875621そうだねx4
契約反故にしてるのは論外
軽い口約束とかじゃねぇんだぞ
72324/01/30(火)05:37:01No.1151875629+
最近マスコミの報道より企業や政府のSNS見た方が情報早いからマジでマスコミとかテレビが不要になってる
72424/01/30(火)05:37:12No.1151875638そうだねx1
>何かトラブルとか見かけたら叩かないと気が済まない人って現実にいたら割とやべー人だよなと思うときはある
トラブル発生した企業叩きとかテレビ局がやってきたことなんですがね
72524/01/30(火)05:37:17No.1151875644そうだねx3
>日テレに精神ズタボロにされた上でとどめになったのはネットの炎上なんじゃねえの実際
本業あるのに期限ギリギリの原作無視脚本投げつけられて忙殺されてたからな
やってる事がカスに近い
72624/01/30(火)05:37:18No.1151875646そうだねx4
>日テレに精神ズタボロにされた上でとどめになったのはネットの炎上なんじゃねえの実際
まぁ燃えるなって方が無理な話ではある
そもそも脚本家がネットリンチ始めて原作者が連絡する手段がなかったからこうなった訳だが
72724/01/30(火)05:37:24No.1151875657+
そもそも炎上にしたって叩かれたの脚本家だろ
知らんがな
72824/01/30(火)05:37:36No.1151875663そうだねx5
真面目な人ばっか辛い事になるの胸糞
72924/01/30(火)05:37:37No.1151875665そうだねx1
>契約反故にしてるのは論外
>軽い口約束とかじゃねぇんだぞ
契約書交わしてたんだっけ
73024/01/30(火)05:38:11No.1151875696+
>契約反故にしてるのは論外
>軽い口約束とかじゃねぇんだぞ
実際ちゃんと文章で契約してたのかね
73124/01/30(火)05:38:16No.1151875702そうだねx1
権力に身も心も叩き潰されただけの話
73224/01/30(火)05:38:18No.1151875703+
>人のふんどしで相撲取る上に褌の持ち主に敬意払うどころか軽視してるの何なの?
これまでずっとそうやって来たからだけど?
原作軽視なんか散々苦言呈されてきたけどテレビ様が正しいんだわ
73324/01/30(火)05:38:36No.1151875715そうだねx1
>>極端ではあるけど脚本家とかライターなんて基本的に賤業だと思うんだけどな
>>俺もそこらへんの界隈だけど基本物書き崩れとコネしかいない
>もうテレビ局とかマスコミとかが賤業だよ
いや…芸能関係なんて昔からみんな賤業だったからな…
73424/01/30(火)05:38:43No.1151875721+
脚本家が名前変えてもこの実力じゃまたすぐに叩かれそう
73524/01/30(火)05:38:46No.1151875724そうだねx1
まぁ脚本家に作者の意向は絶対伝わってないと思うぞ
チーフプロデューサーが止めてたケースだな
で作者が口出せるのも口約束だけで決めてたっぽいな
作者は伝わってると思い込む
脚本家は好きに書いていいと思い込む
回が進むごとに作者も自分の意見が反映されてないのに気づく時すでに遅し
チーフPはまぁまぁとなだめて「じゃあ最終回だけは脚本お願いします」
脚本家はいきなりの降板でチーフPに理由聞くと「作者さんがうるさいのよ」
で脚本家は不満からブログで作者叩きする
まあこんなところだと思うよ
73624/01/30(火)05:39:02No.1151875740+
テレビはいつまでお貴族様のつもりなんだ?
73724/01/30(火)05:39:17No.1151875756+
本音から悪徳企業とか言ってたのかもしれんなぁと今では思う
fu3084224.jpg
73824/01/30(火)05:39:29No.1151875770+
やっぱり実写化はクソオブクソだな
まだアニメ化の方がマシ
73924/01/30(火)05:39:34No.1151875774そうだねx3
>脚本家は好きに書いていいと思い込む
そもそも自分の作品じゃないのに好きに書いていいもクソもあるかよバーーカ
74024/01/30(火)05:39:35No.1151875775そうだねx1
思った以上に燃えたことに心を痛めたのか
炎上したことに対してドラマ制作側に何か言われたのかわからんが
いずれにせよ作者が事前に伝えていた意向に沿って制作できていればこんなことにならなかった
74124/01/30(火)05:39:55No.1151875791+
>そもそも炎上にしたって叩かれたの脚本家だろ
>知らんがな
自分がしたことで傷つけられてる人がいるって普通の人にはすごいダメージだぜ
おあしすできる人なら良かったんだろうけどな…
74224/01/30(火)05:40:05No.1151875803+
>まあこんなところだと思うよ
それで原作者が抗議した時に何の行動もおこさず事実確認もせず原作者側につかないんじゃ
やっぱり脚本家叩かれて当然だし悪いわ
74324/01/30(火)05:40:12No.1151875807+
日本の名前つくのどこも悪の結社だな
原作者自殺に追い込んだ日本テレビも大麻栽培プラントの日本大学も
74424/01/30(火)05:40:19No.1151875811+
>で脚本家は不満からブログで作者叩きする
>まあこんなところだと思うよ
なんで表でやるのかな?
74524/01/30(火)05:40:20No.1151875812そうだねx9
>まぁ脚本家に作者の意向は絶対伝わってないと思うぞ
>チーフプロデューサーが止めてたケースだな
>で作者が口出せるのも口約束だけで決めてたっぽいな
>作者は伝わってると思い込む
>脚本家は好きに書いていいと思い込む
>回が進むごとに作者も自分の意見が反映されてないのに気づく時すでに遅し
>チーフPはまぁまぁとなだめて「じゃあ最終回だけは脚本お願いします」
>脚本家はいきなりの降板でチーフPに理由聞くと「作者さんがうるさいのよ」
>で脚本家は不満からブログで作者叩きする
>まあこんなところだと思うよ
推測で脚本家を擁護してもなお発言が悪いとしか思えねぇや
74624/01/30(火)05:40:28No.1151875815そうだねx7
そもそも原作者「様」だろっていうね
74724/01/30(火)05:40:38No.1151875823+
>そもそも自分の作品じゃないのに好きに書いていいもクソもあるかよバーーカ
Pの意向は入るよね普通に
74824/01/30(火)05:41:06No.1151875849そうだねx1
>契約反故にしてるのは論外
>軽い口約束とかじゃねぇんだぞ
契約書にはしてないと思うぞ
普通に口約束だね
よくあることだしマジでプロデューサーって口が上手いのよ
74924/01/30(火)05:41:18No.1151875859+
>自分がしたことで傷つけられてる人がいるって普通の人にはすごいダメージだぜ
>おあしすできる人なら良かったんだろうけどな…
漫画試し読みしたけどものすごく繊細な作風だったわ
75024/01/30(火)05:41:18No.1151875860+
手前でゼロから作品産み出せねぇから漫画原作でやってんだろうにドラマ化してやってるって態度のクソ脚本家が多過ぎる
75124/01/30(火)05:41:35No.1151875872そうだねx2
実写化ってやっぱクソだな
まあ仕方ないかこのご時世でテレビなんか作ってるのって時代錯誤のゴミクズしかいないし
75224/01/30(火)05:41:38No.1151875876そうだねx3
>契約書にはしてないと思うぞ
>普通に口約束だね
>よくあることだしマジでプロデューサーって口が上手いのよ
まあだとしても日本は著作権が強いんで原作者がNoといったら従うものなんですけどね
75324/01/30(火)05:41:46No.1151875881そうだねx2
最初に作った人が一番偉くて一番良い思いする世の中になって欲しいね…
75424/01/30(火)05:41:47No.1151875883+
因習が根強く残っている村みたいになってる業界
75524/01/30(火)05:41:51No.1151875886+
>まぁ脚本家に作者の意向は絶対伝わってないと思うぞ
>チーフプロデューサーが止めてたケースだな
作者が脚本書くようになった終盤以外も修正意見とか伝えてたみたいだけど
75624/01/30(火)05:42:04No.1151875902そうだねx2
>推測で脚本家を擁護してもなお発言が悪いとしか思えねぇや
愚痴ったの脚本家だもんな
75724/01/30(火)05:42:10No.1151875908+
ブログで記事出した後テレビ局から何か言われたんかな
75824/01/30(火)05:42:17No.1151875912+
最近のアニメは製作委員会方式だから
原作破壊から守られてる側面はあると思う
出版社はほぼ入るからある程度監視されてる
75924/01/30(火)05:42:21No.1151875915そうだねx7
>>そもそも自分の作品じゃないのに好きに書いていいもクソもあるかよバーーカ
>Pの意向は入るよね普通に
そのPと原作者がドラマが終わるまで一度も会えずドラマの制作についても蚊帳の外だったのはやっぱ体制がおかしいと思う
76024/01/30(火)05:42:34No.1151875923+
>>脚本家は好きに書いていいと思い込む
>そもそも自分の作品じゃないのに好きに書いていいもクソもあるかよバーーカ
テレビによる電波放送で知名度上げてやってるテレビ局様だが?
76124/01/30(火)05:42:39No.1151875931そうだねx1
>ブログで記事出した後テレビ局から何か言われたんかな
まぁ裏では言われたんだろうな
テレビ局はこういう時抗議という形でその人の上の方に訴える
76224/01/30(火)05:42:40No.1151875932+
>何かトラブルとか見かけたら叩かないと気が済まない人って現実にいたら割とやべー人だよなと思うときはある
以前からちょくちょく表に出てきて何度も聞いたことのある漫画のメディア展開に伴う原作改変の胸糞話で起きた最悪の事態だからな
改変側が胸糞自己弁護&原作者への愚痴をネットで公開してたのも印象悪い
76324/01/30(火)05:42:49No.1151875934+
>ブログで記事出した後テレビ局から何か言われたんかな
そもそもブログで記事出す段階で出版社に相談してOKでてるから
その前からクソみたいなこと言われてたんだろこれ
76424/01/30(火)05:43:03No.1151875944そうだねx1
>作者が脚本書くようになった終盤以外も修正意見とか伝えてたみたいだけど
原作者と脚本家ってあんまり直接やり取りせずに間に何人か挟むから…
76524/01/30(火)05:43:28No.1151875963そうだねx2
>テレビによる電波放送で知名度上げてやってるテレビ局様だが?
単巻70万部売ってる大ヒット作家だけど
76624/01/30(火)05:43:29No.1151875965そうだねx3
>原作者と脚本家ってあんまり直接やり取りせずに間に何人か挟むから…
それが言い訳にはならんのよね
76724/01/30(火)05:44:06No.1151876002そうだねx4
>まあ確かに脚本家連中はネットリンチしてたが…
これでネットの民が悪いーっていうの面の皮厚すぎない?
76824/01/30(火)05:44:20No.1151876014+
考えてみればお前かお前のコンテンツつぶすぞってノリなんだし気にせず版権引き上げ企画中止じゃあってやってええやろ…
76924/01/30(火)05:44:28No.1151876024そうだねx1
>作者が脚本書くようになった終盤以外も修正意見とか伝えてたみたいだけど
伝えてももう現場の予約や役者のスケジュール押さえて間に合わない言われたら大抵の人は折れると思うよ
この辺の正確なやり取りがもうわからないからどうしようもないね
77024/01/30(火)05:44:28No.1151876025そうだねx1
間に何人挟もうがオーダーをしっかりできないのであれば局が悪いし
その構造を知りつつ原作者に文句言うのであれば脚本家も悪い
77124/01/30(火)05:44:38No.1151876035+
>原作者と脚本家ってあんまり直接やり取りせずに間に何人か挟むから…
その歪んだやり方を黙視した結果がこれ
77224/01/30(火)05:44:47No.1151876043+
>そのPと原作者がドラマが終わるまで一度も会えずドラマの制作についても蚊帳の外だったのはやっぱ体制がおかしいと思う
Pにすら会えてねえのかよ
77324/01/30(火)05:44:49No.1151876046+
やめろ!
死んだ芦原先生は復讐なんて望んでいない!
77424/01/30(火)05:44:59No.1151876058+
普通何度も修正されてたら何が原因で修正されているのか見直して修正されないように作らない?
77524/01/30(火)05:45:11No.1151876067そうだねx2
>伝えてももう現場の予約や役者のスケジュール押さえて間に合わない言われたら大抵の人は折れると思うよ
折れられませんってのが前提のドラマ許可だからその指摘はズレてる
原作通りにやるのが最初からの条件だ
77624/01/30(火)05:45:33No.1151876083+
時間無いから修正出来ませんで誤魔化されるのあるある過ぎて吐きそう
77724/01/30(火)05:45:33No.1151876084そうだねx2
>>そのPと原作者がドラマが終わるまで一度も会えずドラマの制作についても蚊帳の外だったのはやっぱ体制がおかしいと思う
>Pにすら会えてねえのかよ
ブログでスタッフの誰とも会えなかったと語ってるね
77824/01/30(火)05:45:35No.1151876088+
そりゃ放送中ギリギリで脚本書き直しに入るわ
77924/01/30(火)05:45:39No.1151876093+
もっとちゃんとした契約しないと駄目だよね
変なことしたら公開中止にしてもらいますみたいな
78024/01/30(火)05:45:41No.1151876095+
>これでネットの民が悪いーっていうの面の皮厚すぎない?
でもやってることって憶測から勝手に結論出して悪者作ってリンチだし…
78124/01/30(火)05:45:47No.1151876104そうだねx2
>普通何度も修正されてたら何が原因で修正されているのか見直して修正されないように作らない?
作らない
ゴリ押せば通るし今までも通してきたから
78224/01/30(火)05:45:59No.1151876117+
>死んだ芦原先生は復讐なんて望んでいない!
だが悪党を殴るとスッキリするぞ!!
78324/01/30(火)05:46:03No.1151876120そうだねx1
>やめろ!
>死んだ芦原先生は復讐なんて望んでいない!
どこが復讐?
78424/01/30(火)05:46:10No.1151876130そうだねx6
>でもやってることって憶測から勝手に結論出して悪者作ってリンチだし…
リンチしたの脚本家だけど
78524/01/30(火)05:46:16No.1151876137そうだねx3
>推測で脚本家を擁護してもなお発言が悪いとしか思えねぇや
原作を下に見てるの伝わってくる文章だったよな
原作者居ないとお前の仕事無いだろうに「原作者の分際で」って思ってんの丸わかり
78624/01/30(火)05:46:32No.1151876146+
>でもやってることって憶測から勝手に結論出して悪者作ってリンチだし…
まぁ憶測じゃなくて明確に局と要らん事言った脚本家が叩かれてるという当たり前の構図なんだけどね
悪者ははっきりしてる
78724/01/30(火)05:46:36No.1151876151そうだねx1
遺族は復讐してやって欲しいなとは思う
78824/01/30(火)05:47:06No.1151876172そうだねx3
原作者に敬称もつけない脚本家は色々言われても仕方ない
78924/01/30(火)05:47:16No.1151876183+
>>普通何度も修正されてたら何が原因で修正されているのか見直して修正されないように作らない?
>作らない
>ゴリ押せば通るし今までも通してきたから
なので引けない状況作ってNoと言えないようにするんですね
79024/01/30(火)05:47:24No.1151876191そうだねx1
>時間無いから修正出来ませんで誤魔化されるのあるある過ぎて吐きそう
…まあたまに漫画家でも聞く話だが
締め切り間際に原稿送って押し通すとかいう
79124/01/30(火)05:47:26No.1151876194そうだねx1
>>普通何度も修正されてたら何が原因で修正されているのか見直して修正されないように作らない?
>作らない
>ゴリ押せば通るし今までも通してきたから
実際ゴリ押ししようとしてたからな
原作者が踏ん張っただけで
79224/01/30(火)05:47:57No.1151876215+
日テレは今回の一件で自分達の傲慢で人を殺したということを自覚すべき
79324/01/30(火)05:48:01No.1151876219そうだねx2
>やめろ!
>死んだ芦原先生は復讐なんて望んでいない!
いいや
きっと奴らの首を墓前に我が供えろって言うよ
79424/01/30(火)05:48:14No.1151876233+
https://shogakukan-comic.jp/book?isbn=9784098700615
原作試し読みしたんだけどめちゃくちゃ気になるところで終わる…
続き読みたいけど未完なんだよなと思うとううん…
79524/01/30(火)05:48:22No.1151876239そうだねx1
>折れられませんってのが前提のドラマ許可だからその指摘はズレてる
>原作通りにやるのが最初からの条件だ
でも実際は作者の意向は全く反映されてなかったんでしょ?
いいかい?
そういうありえないことが起きる業界なんだよ
そういうありえないことが起こせる人間が上に行ける業界なんだ
79624/01/30(火)05:48:32No.1151876244+
打ち合わせと違うもの送りつける漫画家も居るな…
79724/01/30(火)05:48:36No.1151876245+
>いいや
>きっと奴らの首を墓前に我が供えろって言うよ
最後のツイートくらいは読んであげてほしい
79824/01/30(火)05:48:37No.1151876246+
復習しろとはいわんが二度と被害出さないためにメインスタッフ全員追放してほしいかな
79924/01/30(火)05:48:40No.1151876252+
自分の作品守ろうとしただけの人が何でこんな辱められなきゃならんのだ
80024/01/30(火)05:48:43No.1151876256+
信じられる放送局どこなんだ
80124/01/30(火)05:48:51No.1151876261+
>そういうありえないことが起きる業界なんだよ
>そういうありえないことが起こせる人間が上に行ける業界なんだ
つまり叩かれて当然というわけだね
80224/01/30(火)05:48:52No.1151876262+
原作レイプされてむしろ火がつくタイプの作家も確かにいるけどまず人間として接しろと思う
80324/01/30(火)05:49:09No.1151876270+
おせんのプロデューサー
プリンセストヨトミの脚本家
なんちゅータッグや…
80424/01/30(火)05:49:12No.1151876271+
>でも実際は作者の意向は全く反映されてなかったんでしょ?
ある程度反映されたよ?作者が限界ギリギリまで抵抗したから
80524/01/30(火)05:49:17No.1151876275+
>信じられる放送局どこなんだ
日本において地上波はまず無い
80624/01/30(火)05:49:23No.1151876284+
>信じられる放送局どこなんだ
テレ東
80724/01/30(火)05:49:24No.1151876286+
仕事は信頼関係でも成り立ってもいるのになんでこうも連絡がおざなりになるんだ
80824/01/30(火)05:49:27No.1151876290+
作者にとってはドラマ化3回目なんだよな…
なんでこうなったんです?
80924/01/30(火)05:49:27No.1151876294+
>続き読みたいけど未完なんだよなと思うとううん…
この大切な作品を投げ出すくらい追い込まれてたと考えたらね…
81024/01/30(火)05:49:47No.1151876304+
>やめろ!
>死んだ芦原先生は復讐なんて望んでいない!
自分が気持ちよくなるために言ってるだけだから関係ないぞ
81124/01/30(火)05:49:53No.1151876308+
>おせんのプロデューサー
>プリンセストヨトミの脚本家
>なんちゅータッグや…
うんこ色の黄金タッグだぜ
81224/01/30(火)05:50:09No.1151876324そうだねx1
そもそも何十年も入れ替えが起きずに凝り固まった既得権益なんだから内部はもう腐ってるよどのテレビ局も
81324/01/30(火)05:50:23No.1151876333そうだねx1
>作者にとってはドラマ化3回目なんだよな…
>なんでこうなったんです?
音頭を取るのがおせんのPじゃなあ…
81424/01/30(火)05:50:44No.1151876357+
まちばーさんみたいな原作者から原作改編を許可されるベストマッチなコンビ
81524/01/30(火)05:50:48No.1151876360そうだねx1
>自分の作品守ろうとしただけの人が何でこんな辱められなきゃならんのだ
原作者が脚本書きたいって言ってきてー
最後の方私関わってないんでー
は露悪的で一方的な吊るし上げすぎる
81624/01/30(火)05:50:57No.1151876371+
どこの組織もでかくて古いと大体腐ってるんだよな
81724/01/30(火)05:51:04No.1151876380+
作者に脚本修正されてドラマは放映されましたで終わりだったのに火を付けたのコイツだからな...
[リロード]08:42頃消えます
- GazouBBS + futaba-