二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
手書きjs
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在948人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706554062174.jpg-(383106 B)
383106 B24/01/30(火)03:47:42No.1151869427+ 07:46頃消えます
ネット民がいじめるから非公開にしちゃったじゃん
かわいそ
124/01/30(火)03:48:17No.1151869460そうだねx15
心にもないことを
ゲラゲラ
224/01/30(火)03:48:41No.1151869484そうだねx1
誰これ
お前の彼女?
お前の彼女でしょ
324/01/30(火)03:49:22No.1151869514そうだねx33
プリンセス・トヨトミでよく今まで公開に出来てたな
424/01/30(火)03:49:29No.1151869522そうだねx7
まぁきくち正太をブチギレさせたプロデューサーの事も忘れてやるなとは思う
524/01/30(火)03:50:05No.1151869558そうだねx6
実況スレで実況民を混乱の渦に巻き込んでた記憶があるプリセンストヨトミ…プリセンストヨトミお前だったのか…
624/01/30(火)03:50:12No.1151869564そうだねx10
あっ人殺しだ
724/01/30(火)03:50:50No.1151869599+
これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
824/01/30(火)03:52:14No.1151869672そうだねx3
こいつを擁護するつもりは一切ないが
プリンセストヨトミは原作の時点で酷いからどうしようもないとだけ言っておく
924/01/30(火)03:52:25No.1151869683そうだねx5
原作者はドラマが終わるまで脚本家にも監督にも演出家にもその他スタッフ誰とも会えなかったとブログで語ってた
一方その頃
fu3084142.jpg
1024/01/30(火)03:52:38No.1151869692そうだねx25
>これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
全然懲りずに繰り返すと思うから心配いらないよ
1124/01/30(火)03:52:59No.1151869708+
だーれが殺したクックロビン
1224/01/30(火)03:54:25No.1151869778+
>こいつを擁護するつもりは一切ないが
>プリンセストヨトミは原作の時点で酷いからどうしようもないとだけ言っておく
何故それでドラマ化したんだ
1324/01/30(火)03:54:49No.1151869801そうだねx10
原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
1424/01/30(火)03:55:15No.1151869824そうだねx1
ミステリと言う勿れのドラマ酷かったけどなるほどってかんんじ
1524/01/30(火)03:55:50No.1151869856そうだねx2
>原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
原作者がどう思うかなんか関係ないだろ
1624/01/30(火)03:57:00No.1151869915+
脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
1724/01/30(火)03:57:10No.1151869931そうだねx11
日テレの体制が腐ってるからこういう事が起きた訳だけども面の皮が厚い業界人はやっぱりいるんだなとは思った
fu3084149.jpg
1824/01/30(火)03:57:18No.1151869938そうだねx6
>これで向こう10年は雑実写化で得られる栄養は摂取出来なくなったな…
スレ画はやれなくなるだけで他はやるだけ
1924/01/30(火)03:58:01No.1151869971そうだねx16
こんなカスみたいな業界50年は身内だけで回してきて熟成された珍妙な価値観が支配してるだろうし
2024/01/30(火)03:58:02No.1151869973そうだねx12
こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
2124/01/30(火)03:58:14No.1151869977そうだねx3
原作者との契約無視してまで好き勝手やる作品はさすがに珍しいんじゃない
2224/01/30(火)04:00:40No.1151870119そうだねx3
どうせ名前変えて終わりだろ
2324/01/30(火)04:00:58No.1151870135+
後半まで追ったことなかったけどそんなレベルだったのか
2424/01/30(火)04:01:32No.1151870160そうだねx3
進撃の作者みたいに原作通りになんてやらせねぇよ?という鋼のメンタルが必要になってくるのか
2524/01/30(火)04:02:31No.1151870211そうだねx11
>こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
本当に俺らは悪くないよとか言っちゃう謝罪文?初めて見た
fu3084150.jpg
2624/01/30(火)04:03:12No.1151870247そうだねx5
勝てば官軍で原作より面白ければ大体スルーされてたはず
2724/01/30(火)04:03:54No.1151870281+
>進撃の作者みたいに原作通りになんてやらせねぇよ?という鋼のメンタルが必要になってくるのか
タイトルは使っていいけどオリジナルの話にしてね!はそれはそれで剛の者すぎる
2824/01/30(火)04:04:09No.1151870301そうだねx11
日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
むかつくというより怖かった
2924/01/30(火)04:04:11No.1151870302そうだねx15
>原作者の最期のツイート見て脚本家批判しに行ってるやつ本当に頭おかしいと思う
別に原作者さんの遺志を継いで戦う!とか言ってるんじゃないならいいんじゃねーの
原作者が攻撃するために書いたわけではないって言ってるのとファンが怒るのは全く別の話だ
3024/01/30(火)04:04:43No.1151870336そうだねx5
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
テレビ局からしたら一個人の命なんて本気でどうでもいいと思う
3124/01/30(火)04:04:49No.1151870342+
原作者は多分いろんなとこから怒られたんだろうな
しかも脚本家からは嫌味言われて
原作レイプされて抗議した結果がこれって心が弱っても仕方ない
3224/01/30(火)04:04:51No.1151870345+
>勝てば官軍で原作より面白ければ大体スルーされてたはず
それはそう
改悪もとい自称するところの改良でなく翻訳できてりゃ小林靖子のようにあがめられたろうに
3324/01/30(火)04:05:08No.1151870362そうだねx16
>>こんなんより日テレの雑なコメント速攻出して終わりのおあしす具合のがやばくない?
>本当に俺らは悪くないよとか言っちゃう謝罪文?初めて見た
>fu3084150.jpg
お悔やみで出す文章として違和感ありすぎるんすよね
3424/01/30(火)04:05:19No.1151870371+
みんながみんな鐘の音を鳴らすシーンだけ入れたら後は何しても良いって意見すらシカトされた角野栄子みたいにメンタルがつえー訳じゃないんだ
3524/01/30(火)04:05:43No.1151870391+
いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
自分は好きだったけど
3624/01/30(火)04:06:02No.1151870407そうだねx4
>脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
脚本家じゃなく原作者になれや!
3724/01/30(火)04:06:03No.1151870409そうだねx4
>>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>>むかつくというより怖かった
>テレビ局からしたら一個人の命なんて本気でどうでもいいと思う
ニュース番組で一人の人間の死をそんなに重要視するもの違うんだけど
それと同じ比重にしたらアカンやつまでニュース番組の死と同等にしたらヤバイ
その通りになってる
3824/01/30(火)04:06:12No.1151870417そうだねx3
まぁ10日もしないうちに皆忘れてまた次の実写化で炎上するたびに擦られるだけだろうから再発防止とかにはならないと思うよ…
3924/01/30(火)04:06:37No.1151870444そうだねx2
>いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
>自分は好きだったけど
ドラマかなりヒットしたけど原作者はキレてたな
4024/01/30(火)04:06:40No.1151870446そうだねx13
>原作者は多分いろんなとこから怒られたんだろうな
>しかも脚本家からは嫌味言われて
>原作レイプされて抗議した結果がこれって心が弱っても仕方ない
脚本家が「原作者がいきなり脚本書きたいとか言ってきて苦い経験だったわー」とか言ってて
それに対して「素人がいきなり脚本書いて上手くいくわけないですよね~」とか「いきなり話が変になったと思ったらそんな事情だったんですね!同じ物書きとして心中お察しします!」とかコメントついてネットリンチ状態になってたからな原作者に対して
4124/01/30(火)04:06:51No.1151870452+
もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
4224/01/30(火)04:06:59No.1151870456+
>いいひと思い出したけどあれドラマは好評だったのかな
>自分は好きだったけど
あれはギリギリ翻訳に片足突っ込んでたが
もう片足がどこにも接地してないのがめちゃくちゃ気持ち悪かったなあ
4324/01/30(火)04:07:07No.1151870462そうだねx2
でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
4424/01/30(火)04:07:19No.1151870470そうだねx6
制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
4524/01/30(火)04:07:36No.1151870485そうだねx2
オリジナルが面白い面白くないとは違うからなあ
4624/01/30(火)04:07:51No.1151870497+
脚本の人は原作者との契約知らなかったのかな
4724/01/30(火)04:08:12No.1151870518そうだねx2
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
その態度ならそういう奴なんでと決定するんだけど
それってヤバくねえのかね
分かんねえかテレビ様には
4824/01/30(火)04:08:19No.1151870528そうだねx3
>まぁ10日もしないうちに皆忘れてまた次の実写化で炎上するたびに擦られるだけだろうから再発防止とかにはならないと思うよ…
何度同じ悲劇繰り返すんだろな
fu3084161.jpg
4924/01/30(火)04:08:56No.1151870564そうだねx5
>でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
本当に上手かったら叩かれないんだ
5024/01/30(火)04:09:05No.1151870571そうだねx3
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
当事者意識が全くないんだよな女子プロレスの人が自殺した時もそうだった
だから再発防止だどうのこうのってのもなし崩しに無かったことになる
5124/01/30(火)04:09:08No.1151870575そうだねx1
日本テレビは成り立ちからして凄いからな
日本テレビ放送局じゃなくて日本テレビ放送網なんだけど
創設者の正松力太郎が元戦犯でCIAに協力する代わりに恩赦になって釈放されて立ち上げたCIAの情報操作網が始まりっていう
5224/01/30(火)04:09:12No.1151870580そうだねx2
テレビに版権貸すのはやめようねってなればいいね
5324/01/30(火)04:09:27No.1151870592+
実写化ってする必要あるの?
5424/01/30(火)04:09:45No.1151870608+
>>でもスレ画のおばちゃんも原作改変して売れ線の俳優に学芸会をさせる舞台に仕立てるのはうまいんでしょ?
>本当に上手かったら叩かれないんだ
原作者がブチ切れたのは作家性や物語の骨子を踏み躙られたからであってドラマ向けの改変はうまく行ってたんじゃね
5524/01/30(火)04:09:52No.1151870615+
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
いやその2つとあと出版社はかなりキレる案件だろこれ…
5624/01/30(火)04:09:54No.1151870618そうだねx9
原作者の介入が嫌ならそもそも原作利用するなって話だし
5724/01/30(火)04:09:55No.1151870621+
>テレビに版権貸すのはやめようねってなればいいね
日本のオタクコンテンツはなんだかんだまだテレビに依存してるから無理だ…
5824/01/30(火)04:10:01No.1151870627そうだねx1
過去の仕事への不評がこの機会に出てくるのはただの自然な流れだと思うよ
これまでにも散々酷いことしてきたのかってネガティブな感想はそりゃ出るわ
5924/01/30(火)04:10:12No.1151870630そうだねx2
>何度同じ悲劇繰り返すんだろな
これは原作者の人格もさ…
6024/01/30(火)04:10:38No.1151870653+
俳優を学芸会とか責めるのはまた別筋だと思うぞ
6124/01/30(火)04:10:45No.1151870662そうだねx1
>脚本家が「原作者がいきなり脚本書きたいとか言ってきて苦い経験だったわー」とか言ってて
>それに対して「素人がいきなり脚本書いて上手くいくわけないですよね~」とか「いきなり話が変になったと思ったらそんな事情だったんですね!同じ物書きとして心中お察しします!」とかコメントついてネットリンチ状態になってたからな原作者に対して
こういうの見るとAIが脚本書いた方がまだマシなのでは?という気持ちになる
6224/01/30(火)04:10:54No.1151870669そうだねx3
小学館に関してはコイツが作家との間を取り持ってたんでコイツの責任です!みたいな謝罪文?が出てきたから流石になんかコメントある…といいなあ…
6324/01/30(火)04:10:55No.1151870671そうだねx1
>日本テレビは成り立ちからして凄いからな
>日本テレビ放送局じゃなくて日本テレビ放送網なんだけど
>創設者の正松力太郎が元戦犯でCIAに協力する代わりに恩赦になって釈放されて立ち上げたCIAの情報操作網が始まりっていう
悪の組織のボスみたいなナベツネの前任は特高警察上がりでガチの悪の組織の人っていうね
6424/01/30(火)04:11:03No.1151870678そうだねx1
原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
6524/01/30(火)04:11:08No.1151870685そうだねx1
>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
6624/01/30(火)04:11:30No.1151870702そうだねx10
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
6724/01/30(火)04:11:38No.1151870714+
>>制作側はスポンサーと俳優事務所を相手にしてるんだからマジで原作者1人死んだところでどうでもいい
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
いや…新規層の獲得が目的では…?
6824/01/30(火)04:11:50No.1151870723そうだねx1
えっ原作者亡くなったの…
6924/01/30(火)04:12:02No.1151870734+
なんかあったらファンネルで死なせばいいやっていう負の経験値になってそうで怖い
7024/01/30(火)04:12:06No.1151870740そうだねx4
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
ほとんどのドラマの視聴者は原作ファンじゃないよ
7124/01/30(火)04:12:37No.1151870768そうだねx12
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
スレ画が「原作者がいきなり脚本書くとか言い出して仕事奪われた」みたいなネットリンチ始めたから
「最初からそういう契約で始めました」って説明しただけだよ?
そしたらお前みたいな馬鹿が湧いて自殺しちゃったけど
7224/01/30(火)04:13:00No.1151870789そうだねx5
アニメと違って原作ファンなんてマジで少ないと思うよ実写ドラマは
7324/01/30(火)04:13:06No.1151870794そうだねx1
>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
7424/01/30(火)04:13:19No.1151870804そうだねx1
脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
殺したのは騒いだお前らだろ……
7524/01/30(火)04:13:28No.1151870812そうだねx3
>>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>>ていうかスレ画のおばちゃんが先にあからさまな当てこすり始めたんだし
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
そうやって盛り上げようとしなくていいから
7624/01/30(火)04:13:40No.1151870830そうだねx1
>一番重要な客≒原作ファンに喧嘩売ってどうすんだ
>原作ファンを当てにした商売だからわざわざ漫画の実写化なんてやってるんだぞ?
それは違うよ
実写ドラマ楽しみに見る原作ファンなんて圧倒的少数派だ
7724/01/30(火)04:13:43No.1151870835そうだねx4
なんか矛先が自分に来たから最初の約束と違うじゃないですか!って弁明しただけだからな原作者
7824/01/30(火)04:13:51No.1151870845そうだねx1
話の流れにあわない逆張りはつまらんだけだよ
7924/01/30(火)04:13:54No.1151870849そうだねx7
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
出た木村花以来のネットのせい理論
8024/01/30(火)04:13:57No.1151870855そうだねx6
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
小学館も一緒になって抗議してましたよ?
8124/01/30(火)04:14:13No.1151870869そうだねx9
>それなら普通に小学館通して苦情入れればいいんだし自分で突然告発するのは社会人としては駄目でしょ
社会経験のない人が好きな言葉「社会人として駄目」
8224/01/30(火)04:14:25No.1151870881+
今後の漫画原作ドラマがどうなるか楽しみだ
8324/01/30(火)04:15:02No.1151870912+
プリンセストヨトミに関しては俺もテレビで見たから酷い映画だってのは知ってるんだけど原作と比べるとこんなに違う!みたいな具体的な話は全然聞かなくてちょっと雰囲気だけで叩いてない?って気がする
誰か語ってくれよプリンセストヨトミ原作ファン
8424/01/30(火)04:15:02No.1151870914そうだねx4
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
叩かれた原因無視?
8524/01/30(火)04:15:05No.1151870917そうだねx1
オリジナル企画作れないのが悪い
8624/01/30(火)04:15:05No.1151870918そうだねx1
なんとなくドラマやってるから見る層とか俳優のファン層とかも多い死ね
そこはそもそも別に悪い事でもなんでもないけど
8724/01/30(火)04:15:09No.1151870921そうだねx6
脚本家のほうは叩かれても死ぬタマじゃなさそうだな
8824/01/30(火)04:15:12No.1151870924+
そもそもネットのせいかどうかもまだわからんしな
炎上したから日テレが小学館に圧力をかけてそれを気に病んだのかもしれないし
結局最悪のことが起こったってだけだ
8924/01/30(火)04:15:13No.1151870925そうだねx5
>>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>>殺したのは騒いだお前らだろ……
>出た木村花以来のネットのせい理論
あれもテラスハウスで山里が「最低だなこの女~!みんなネットで叩いちゃえよ!」とか煽ってたのなかったことにしてたよな
9024/01/30(火)04:15:13No.1151870926そうだねx1
>今後の漫画原作ドラマがどうなるか楽しみだ
別に変わらないだろう
ジャニーズだって名前変わったらなあなあになってる
9124/01/30(火)04:15:16No.1151870929そうだねx5
>日テレのコメントはおあしす具合よりも原作者死んでも別に大して気にしてない感じが怖かった
>むかつくというより怖かった
上2行は急遽付け足したんじゃないかね
なんか怖いよね
9224/01/30(火)04:15:23No.1151870933そうだねx2
ちなみに担当編集は相当頑張って交渉してくれてたって漫画家サイドから証言があったはず
どう考えても狂ってるのは日テレ側
9324/01/30(火)04:15:29No.1151870940そうだねx1
楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
9424/01/30(火)04:15:31No.1151870944そうだねx3
>脚本家が叩かれる大騒ぎになったことを苦にして自殺したっぽいのに脚本家が殺した!みたいになってて酷過ぎる
>殺したのは騒いだお前らだろ……
お前だよ
お前が殺した
9524/01/30(火)04:15:45No.1151870955+
>誰これ
>お前の彼女?
>お前の彼女でしょ
としあきの彼女にしちゃ美人すぎない?
9624/01/30(火)04:15:58No.1151870967+
>ネット民がいじめるから非公開にしちゃったじゃん
>かわいそ
「鍵のかかった部屋」
9724/01/30(火)04:16:16No.1151870979+
別に誰かを叩く必要ないだろ
9824/01/30(火)04:16:22No.1151870984+
繊細過ぎる…
9924/01/30(火)04:16:40No.1151870994そうだねx10
>別に誰かを叩く必要ないだろ
聞いてるか相沢さん!
なんで原作者を叩いたんだ!
10024/01/30(火)04:16:50No.1151871005そうだねx6
>あれもテラスハウスで山里が「最低だなこの女~!みんなネットで叩いちゃえよ!」とか煽ってたのなかったことにしてたよな
そもそもリアリティショーってバカに現実と誤認させる最悪な商売なのにな
10124/01/30(火)04:16:51No.1151871006+
プリンセストヨトミ好きだよ
綾瀬はるかのおっぱいが揺れてて
10224/01/30(火)04:17:04No.1151871016+
>別に誰かを叩く必要ないだろ
今回は凄くかみ合わなかった結果が最悪になっただけだと思う
ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
10324/01/30(火)04:17:04No.1151871017そうだねx4
>もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
作品への評価は自由にすればいいけどだからといって監督や脚本家を誹謗中傷しだすのはやばいと思うよ
10424/01/30(火)04:17:08No.1151871022+
>楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
>作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
宣伝動画は宣伝動画に徹してほしい気持ちはある
10524/01/30(火)04:17:18No.1151871035+
鍵のかかった部屋好きなんだけどな
テーマソング
10624/01/30(火)04:17:23No.1151871036そうだねx3
>別に誰かを叩く必要ないだろ
日テレは叩いていいというか第三者の介入で再発防止策ぐらい出させたほうがいいと思う
10724/01/30(火)04:17:47No.1151871058そうだねx2
バス江の監督そのまんまなこと言う子が出てきても今このタイミングじゃギャグにしかならんよ
10824/01/30(火)04:17:53No.1151871070そうだねx3
契約通りの事をしただけなのにインスタでリンチされ始めてしかも意思疎通する手段がないからメを使うしかなかったみたいね
https://archive.is/2024.01.26-163847/http://ashihara-hina.jugem.jp/
10924/01/30(火)04:17:57No.1151871074そうだねx8
普通脚本家って「原作者さん」とか「原作者様」って呼ぶのに
こいつ「原作者が書きたいとか言ってきた」だからな
11024/01/30(火)04:18:00No.1151871077+
>>もしかして純と愛とかちむどんどんとかネットでバカにしてたけどやめたほうがいいのかな…
>作品への評価は自由にすればいいけどだからといって監督や脚本家を誹謗中傷しだすのはやばいと思うよ
自由じゃないだろ
それで監督や脚本家が嫌な気分になったらダメ
11124/01/30(火)04:18:12No.1151871086そうだねx1
>楽しんで見てたのに…みたいなこと言ってる人も見かけるし原作改変しても売れるんだろう
>作者のこだわりなんかどうでもいいし金にならないんだからこれからも改変実写は作り続けられる
原作者が頑張って修正したんだぞ
最終二話なんて書き下ろしだ
脚本家はタダ飯食ってイチャモンつけてたが
11224/01/30(火)04:18:23No.1151871100+
ぶっちゃけメディアミックスって新規層の獲得が目的だから対象の層にわかりやすく改変することは別に悪くないんだよな
11324/01/30(火)04:18:28No.1151871105そうだねx3
日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
11424/01/30(火)04:18:54No.1151871128そうだねx2
>原作者が頑張って修正したんだぞ
>最終二話なんて書き下ろしだ
>脚本家はタダ飯食ってイチャモンつけてたが
脚本家からしたら「畑違いの原作者ごときが仕事を奪いやがった」ぐらいの気持ちだったんだろうな
11524/01/30(火)04:19:11No.1151871142そうだねx2
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
そもそも日テレの体制自体が...
ドラマが終わるまで作者がスタッフ誰とも会えないって
11624/01/30(火)04:19:12No.1151871145+
>日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
優秀な広報だな
11724/01/30(火)04:19:24No.1151871159+
脚本家は契約のこと知ってたのかな
11824/01/30(火)04:19:30No.1151871163そうだねx1
改変すれば仕事した気になれるからな
chromeのUIとかと一緒よ
11924/01/30(火)04:19:40No.1151871178+
おあしす
12024/01/30(火)04:19:40No.1151871179そうだねx5
>日テレのコメントは言いたい部分がすごい分かりやすい
おあしす!
12124/01/30(火)04:19:42No.1151871181+
調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
12224/01/30(火)04:19:52No.1151871192+
フォビドゥン生きろ
12324/01/30(火)04:19:56No.1151871196そうだねx2
テレビ局って資料貸してくれって言ったまま借りパクして捨てたり
これは映しちゃ駄目って言ったものを映したりとか滅茶苦茶多いしマジでテレビ様のつもりだからな…
12424/01/30(火)04:20:06No.1151871208+
推しの子で実写化にあたっての原作と脚本の軋轢やってたけど面白かったわ
12524/01/30(火)04:20:08No.1151871210そうだねx2
日テレのコメントあの内容ならあんなすぐ出さなかった方がよかったと思うけどな
12624/01/30(火)04:20:10No.1151871211+
TBSなら逃げ恥やトリリオンゲームみたいにみんな満足できるドラマになるのに
日テレは昔からドラマの質が極端に低い
12724/01/30(火)04:20:10No.1151871213+
攻撃したいわけじゃなかったって言ってるけど原作者さんは別に攻撃らしい攻撃してないんだよね
じゃあ誰が攻撃してるのって話になるけど
12824/01/30(火)04:20:18No.1151871221そうだねx6
>>別に誰かを叩く必要ないだろ
>今回は凄くかみ合わなかった結果が最悪になっただけだと思う
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
いや言いたいことだけを言っているわかりやすい文章だろ
12924/01/30(火)04:20:26No.1151871229+
>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
あれは制作陣との窓口のはずのプロデューサーに不信感持ってるって文章だったな
酷いこと書いてた脚本の人には気使ってた
13024/01/30(火)04:20:33No.1151871234そうだねx4
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
何でお前は今調べた程度の知識で他人の理解度に文句つけてるんだ?
13124/01/30(火)04:20:41No.1151871244そうだねx7
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
言葉足らずって言い回しは適切じゃない自分たちは悪くないって言いたいだけなのは完璧に表現できてるんだから
13224/01/30(火)04:20:55No.1151871260+
>ただ日テレのコメントは言葉足らずすぎる
むしろ余計なことしか言ってないと言うか
言ってることはシンプルに「おあしす」だろ
13324/01/30(火)04:21:05No.1151871267+
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
は?全然違うけど日本語理解できないのか
13424/01/30(火)04:21:15No.1151871275+
そりゃ自分から悪いなんて思うわけないじゃん…
13524/01/30(火)04:21:23No.1151871281+
>いや言いたいことだけを言っているわかりやすい文章だろ
言いたい事しか言ってない!
13624/01/30(火)04:21:24No.1151871282そうだねx6
>バス江の監督
なんやこいつ!って正直なったよ
13724/01/30(火)04:21:25No.1151871285+
>日テレのコメントあの内容ならあんなすぐ出さなかった方がよかったと思うけどな
吉本興業のグダグダと同じ展開になりそう
13824/01/30(火)04:21:38No.1151871307+
>>原作者もあの文章出して攻撃するつもりはなかったって想像力ないよね
>あれは制作陣との窓口のはずのプロデューサーに不信感持ってるって文章だったな
>酷いこと書いてた脚本の人には気使ってた
プロデューサー表に全然出ないけどこれ逃げ切れるのかな…
13924/01/30(火)04:21:50No.1151871317そうだねx1
>調べたら原作者入ってドラマ自体は原作通りの内容だったらしいんだけど
>原作改変して作者がショックを受けたみたいな話だと思ってる人いない?
知らない話に首突っ込むだけでもあれなのに
自分は理解できてて他人は理解できてないと思ってるのがマジで救いようがない
14024/01/30(火)04:21:50No.1151871319+
>何でお前は今調べた程度の知識で他人の理解度に文句つけてるんだ?
漫画もドラマも見てないのに文句言ってるのよりはマシだと思うマジで
14124/01/30(火)04:21:56No.1151871324そうだねx12
スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
14224/01/30(火)04:22:32No.1151871352+
仕事なんだからちゃんと報連相しろ
14324/01/30(火)04:22:39No.1151871357+
>fu3084149.jpg
今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
原作者に届かなかったのは残念だが
14424/01/30(火)04:22:44No.1151871364そうだねx7
バス江はなんか叩きたい人が叩いてるだけで正直こんなもんだろ…ってなったんだけど
監督のムーブのせいでそういうことすら言えない状態になっちゃってるからマジで監督黙れ
14524/01/30(火)04:22:49No.1151871368そうだねx1
>TBSなら逃げ恥やトリリオンゲームみたいにみんな満足できるドラマになるのに
>日テレは昔からドラマの質が極端に低い
逃げ恥の脚本家はメッチャ原作者リスペクトしてたな
14624/01/30(火)04:23:13No.1151871390+
>>fu3084149.jpg
>今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
>原作者に届かなかったのは残念だが
14724/01/30(火)04:23:13No.1151871391+
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
消去した
14824/01/30(火)04:23:32No.1151871404そうだねx1
>fu3084150.jpg
回りくどく長々書かず最初と最後に季節の挨拶みたいなの挟んで簡潔に言いたいことだけストレートに言うの正直面白い
14924/01/30(火)04:23:44No.1151871419そうだねx3
>>fu3084149.jpg
>今見たら垢消し前に責任も感じてちゃんと謝罪はしてたんだね
>原作者に届かなかったのは残念だが
どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
15024/01/30(火)04:23:54No.1151871430そうだねx4
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
死んだからもう文句言ってくるやついないし消し得
15124/01/30(火)04:24:14No.1151871446そうだねx2
もう漫画原作やめてなろう原作とかにしなよ
あっちは原作と離れてるほど褒めてもらえるよ
15224/01/30(火)04:24:27No.1151871461そうだねx1
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
上でも出てるけど日テレは成り立ちからしてガチなアレなので…
15324/01/30(火)04:24:42No.1151871475+
全く原作見た事ないし興味もないけどこの叩きに乗っかろうかな
15424/01/30(火)04:24:46No.1151871478+
企業が死んだからセーフやるのはルールで禁止だろ…
15524/01/30(火)04:24:50No.1151871481そうだねx1
>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
日テレ「原作者死んだから金払わなくていいし名前消していいだろw」
15624/01/30(火)04:24:53No.1151871486+
いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
15724/01/30(火)04:24:53No.1151871487+
このスレ読んでても世間知らずというか反射的にキレてるバカがいる
そんなバカに責められてこうなってしまったのに
15824/01/30(火)04:25:10No.1151871501そうだねx4
さすがは募金ちょろまかすテレビ局なだけはある
人の心がない
15924/01/30(火)04:25:12No.1151871504+
>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
その後にプロフに謝罪文書いてた
書くのプロフかよってなるけど
16024/01/30(火)04:25:13No.1151871505そうだねx1
日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
16124/01/30(火)04:25:24No.1151871514+
前も日テレのドラマで原作者ブチ切れたやついくつかあったよね…
16224/01/30(火)04:25:32No.1151871518+
制作陣人脈って言葉好きそう
16324/01/30(火)04:25:51No.1151871531+
>企業が死んだからセーフやるのはルールで禁止だろ…
は?反対したのアイツだけだし…
死んだ?よかった好き放題できるってもんだ
16424/01/30(火)04:25:53No.1151871534+
>日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
「奴ら」が動き出したのか?
16524/01/30(火)04:25:56No.1151871544そうだねx1
日テレのドラマって毎回コメディみたいな雰囲気なの何なんだろうな
16624/01/30(火)04:25:59No.1151871548そうだねx7
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
自殺の理由なんか触れる必要ないよね?
お悔やみ申し上げますだけでいいよね?
お悔やみの弔事に「あのドラマはちゃんと原作者の意向通りに作ったからな?」なんて入れる意味ないよね?
16724/01/30(火)04:26:17No.1151871558そうだねx1
>>スタッフ欄から速攻で原作者の名前消す日テレはもうヤクザか何かだろ
>死んだからもう文句言ってくるやついないし消し得
これ意味不明だし馬鹿すぎないか?
遺族から非難されたらもう言い訳しようがないぞ
16824/01/30(火)04:26:21No.1151871564そうだねx3
>>日テレってCIAのスパイが立ち上げたんだよな
>「奴ら」が動き出したのか?
陰謀論的に茶化してそうだけど普通に有名な話だからな!
16924/01/30(火)04:26:22No.1151871567そうだねx3
>>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
>その後にプロフに謝罪文書いてた
>書くのプロフかよってなるけど
画像を引用しながらお前しか知らない情報を基に書き込まれても困るが…
17024/01/30(火)04:26:42No.1151871586+
死んだ責任は誰が取るんだろう
まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
17124/01/30(火)04:26:55No.1151871598そうだねx9
少なくとも脚本家が原作者がしゃしゃってきたなんて発言しなけりゃ起きなかった騒動だ
17224/01/30(火)04:27:00No.1151871604そうだねx2
>お悔やみ申し上げますだけでいいよね?
こうなってたらなんで日テレは人ごとなのってキレてそう
17324/01/30(火)04:27:01No.1151871605+
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
沈黙は金
17424/01/30(火)04:27:03No.1151871608そうだねx1
>>どう読んでも相沢さんの脚本を原作者が駄目にしたとしか言ってなくない?
>その後にプロフに謝罪文書いてた
>書くのプロフかよってなるけど
いやそれならそれでプロフ貼れよ
どう考えても貼る画像おかしいだろ
17524/01/30(火)04:27:05No.1151871610そうだねx1
>画像を引用しながらお前しか知らない情報を基に書き込まれても困るが…
ごめん貼ろうと思ったのに眠くて忘れちゃった
https://twitter.com/knw_px/status/1752001183194157127/photo/1
17624/01/30(火)04:27:11No.1151871617そうだねx7
あんなコメント出す局が愛は地球を救うとか言ってんだよな…
17724/01/30(火)04:27:15No.1151871620そうだねx1
>いや自殺の理由もわからんのに企業がいきなり謝罪するわけないだろ…
遺書が出てきた時点で原因は明らかだと思うが多分公開されないんかな
17824/01/30(火)04:27:18No.1151871622そうだねx1
>これ意味不明だし馬鹿すぎないか?
いやレスした俺も意味不明だしクソバカだと思うけどさ…
17924/01/30(火)04:27:29No.1151871639そうだねx8
>死んだ責任は誰が取るんだろう
>まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
18024/01/30(火)04:28:11No.1151871679+
おれじゃない
ネット民がやった
しらない
すんだこと
18124/01/30(火)04:28:21No.1151871686+
メディアのおあしすは出す情報に不信感抱くようになるからやめろ
18224/01/30(火)04:28:26No.1151871696そうだねx4
死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
18324/01/30(火)04:28:27No.1151871697+
https://gyo.tc/https://img.2chan.net/b/res/1151869427.htm
18424/01/30(火)04:28:30No.1151871701+
死んでからコメント出すまで早すぎるだろいくらなんでも
18524/01/30(火)04:28:35No.1151871707そうだねx2
TatsuyaSekine鍵垢どころか垢消ししててダメだった
18624/01/30(火)04:28:39No.1151871712+
追い込んだのはネットの総意だと特番でも組む?
18724/01/30(火)04:29:01No.1151871733そうだねx2
>そんなバカに責められてこうなってしまったのに
こういう分かった気になってる馬鹿が一番質悪い
思い込みで決めつけんのほんと何でなの
わかんないことはわかんないでいいだろ
18824/01/30(火)04:29:13No.1151871745+
実写化担当の脚本家なんてサンドバッグになるのが役目みたいなところあるしまあ…
18924/01/30(火)04:29:19No.1151871752そうだねx4
テレビなんて身内で社会完成されてるから…
19024/01/30(火)04:29:27No.1151871761そうだねx9
>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
戦わないでいい
ドラマなんか無視して漫画を描き続けて欲しかった
19124/01/30(火)04:29:37No.1151871771そうだねx3
木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
ネット民のせいってことになって終わり?
19224/01/30(火)04:29:54No.1151871781+
日テレはさすがに批判免れないからコンプライアンス委員会での調査の発表本日中にあるかなと期待してるんだが
このままだんまりで逃げ切る可能性もあるんだろうか…
19324/01/30(火)04:29:59No.1151871788そうだねx2
>その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
俺達は正義、悪いのはネットって結論にするんだろうな
19424/01/30(火)04:30:04No.1151871792そうだねx1
みんな自分が人殺しに加担したって思いたくないから必死になってるね
19524/01/30(火)04:30:07No.1151871796+
>木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
>ネット民のせいってことになって終わり?
はい
19624/01/30(火)04:30:13No.1151871802そうだねx7
一つの漫画が未完になってしまったのが何より悲しい
19724/01/30(火)04:30:20No.1151871810+
>>死んだ責任は誰が取るんだろう
>>まさか誹謗中傷もしてない不特定多数に責任取らせるんだろうか日テレは
>その内ネットの悪意みたいな特集やるよきっと
ネットの悪意はまさにここにもあるだろ
方向性が脚本家に向かってるだけで
19824/01/30(火)04:30:23No.1151871812そうだねx1
>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
そもそもドラマ自体は最終的に作者の要望通りになったんだが
何と戦えと?
19924/01/30(火)04:30:24No.1151871813そうだねx2
まあ散々言われてるけどネット民の悪意が追い詰めた!ネット民は悪!
ってオチにするだけだろうなぁって胸糞感はある
20024/01/30(火)04:30:28No.1151871817そうだねx1
そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
20124/01/30(火)04:30:29No.1151871818そうだねx3
>木村花の事件って台本の有無で揉めてたけどあれ結局どうなったんだっけ
>ネット民のせいってことになって終わり?
ネット民許せねえよなあで逃げ切ったよ
20224/01/30(火)04:30:30No.1151871820そうだねx3
脚本家が原作者に対してすごい感じ悪いことネットで書いてたのは事実
20324/01/30(火)04:31:01No.1151871854+
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
すると思う?
20424/01/30(火)04:31:06No.1151871860+
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
まぁ身内だし…
20524/01/30(火)04:31:09No.1151871866そうだねx3
>こういう分かった気になってる馬鹿が一番質悪い
>思い込みで決めつけんのほんと何でなの
テレビはこのあとネットの悪意を特集するはずだとか妄想してるバカに言えよ
20624/01/30(火)04:31:15No.1151871876そうだねx1
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
怪しいお米セシウムさん
20724/01/30(火)04:31:16No.1151871878そうだねx4
>ネット民のせい
便利過ぎんかこれ
20824/01/30(火)04:31:21No.1151871884そうだねx2
>日テレはさすがに批判免れないからコンプライアンス委員会での調査の発表本日中にあるかなと期待してるんだが
>このままだんまりで逃げ切る可能性もあるんだろうか…
看板番組のNEWSZEROで櫻井キャスターも全力でだんまり逃げ切りした局だしなーって感じ
20924/01/30(火)04:31:36No.1151871897+
原作者も人間だから色んな人がいて当たり前なのに未だに尊重しない現場やレイプされても許せる度量が必要とか言っちゃう外野がいるのが悲しいね
21024/01/30(火)04:31:41No.1151871903+
この脚本家は知らん
バス江の監督もどうでもいい
ユキヲはちょっとショックだよ…
21124/01/30(火)04:31:43No.1151871906+
約四十年前の映画ラジオの時間でも
作家がプロデューサーの都合に振り回されるなんてのがあってコメディですんだが
いよいよ死人が出るなんて極まってきたな
21224/01/30(火)04:31:44No.1151871909+
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
記憶にないなぁ
自殺案件というちょうどいい口実もあるしスルーでは
21324/01/30(火)04:31:46No.1151871913そうだねx2
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
キー局は基本仲良しこよしよ
さもないと自分がやらかした時やべぇからな
21424/01/30(火)04:31:46No.1151871914そうだねx5
メディアのいうネットは匿名のことだから
名前だしてる業界人様たちはセーフです
21524/01/30(火)04:32:12No.1151871934+
>>ネット民のせい
>便利過ぎんかこれ
そもそも今のご時世でネット使ってない奴がどれだけいるってんだ…
21624/01/30(火)04:32:25No.1151871949そうだねx1
>まぁきくち正太をブチギレさせたプロデューサーの事も忘れてやるなとは思う
アレのPなのかよ…
21724/01/30(火)04:32:38No.1151871960そうだねx4
赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
21824/01/30(火)04:32:43No.1151871968+
>>死なずに徹底的に戦って欲しかったなあ
>そもそもドラマ自体は最終的に作者の要望通りになったんだが
>何と戦えと?
結局のところ要求は通ってるんだよな
脚本家の愚痴に対してキレたけど
21924/01/30(火)04:32:45No.1151871971そうだねx1
>原作者はドラマが終わるまで脚本家にも監督にも演出家にもその他スタッフ誰とも会えなかったとブログで語ってた
>一方その頃
>fu3084142.jpg
言葉にできない...
22024/01/30(火)04:32:47No.1151871974そうだねx3
ジャニーズ問題でもおあしすしまくったし今更ではある
22124/01/30(火)04:32:50No.1151871977+
>そもそも今のご時世でネット使ってない奴がどれだけいるってんだ…
テレビ見てる人
22224/01/30(火)04:32:57No.1151871987そうだねx2
ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
22324/01/30(火)04:33:03No.1151871989そうだねx3
>ユキヲはちょっとショックだよ…
むしろ前から知ってたら通常運転だろ
22424/01/30(火)04:33:14No.1151872001+
>ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
>まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
パルワールドあるから…
22524/01/30(火)04:33:14No.1151872002そうだねx2
>ユキヲはちょっとショックだよ…
ユキヲの同人時代知らん人か?
22624/01/30(火)04:33:16No.1151872004そうだねx1
>そういやこういうテレビ局のやらかしって他局がガッツリ批判報道したりってあるんだろうか
悪いのはネットって事にすると思うよ
局や制作会社が悪いって言うとブーメランになって返ってくるの流石にわかってるだろうし
22724/01/30(火)04:33:21No.1151872009+
ユキヲなんかあったの?
22824/01/30(火)04:33:21No.1151872011そうだねx4
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
でも誰かがいっちょ噛みしないと多分このまま何の意味もなく風化するだけだとは思うよ
22924/01/30(火)04:33:33No.1151872019そうだねx2
>ユキヲはちょっとショックだよ…
なんでユキヲのファンっぽい顔しながらユキヲの人格知らないんだよ
23024/01/30(火)04:33:36No.1151872022そうだねx9
ネットで脚本家が書いた悪口の責任をネット全体に広げるのは勘弁してほしいな
23124/01/30(火)04:33:38No.1151872025+
ユキヲもなんか言ったの…?
23224/01/30(火)04:33:40No.1151872026+
>まあ散々言われてるけどネット民の悪意が追い詰めた!ネット民は悪!
>ってオチにするだけだろうなぁって胸糞感はある
いや少なくともネットもいたんだから合ってはいるんでは?そもそもテレビの局に脚本家というか制作へ圧が今回はあったか確認したのか?このスレそれ前提で話してるけど
23324/01/30(火)04:33:40No.1151872029+
>この脚本家は知らん
>バス江の監督もどうでもいい
>ユキヲはちょっとショックだよ…
ユキヲって結構難アリでしょ
23424/01/30(火)04:33:52No.1151872040そうだねx1
>脚本として何かしらスパイス加えないと存在意義ないと思っちゃうタイプ
ほとんど原作破壊に恋愛要素足してるだけっぽい
23524/01/30(火)04:34:14No.1151872066+
ユキヲの言ってることも一理あるとしか言えんが
ショック受けるようなこと言ってるか?あれ
23624/01/30(火)04:34:16No.1151872070+
>原作者も人間だから色んな人がいて当たり前なのに未だに尊重しない現場やレイプされても許せる度量が必要とか言っちゃう外野がいるのが悲しいね
業界の外の人間で身分が違うんだから弁えない奴はダメ
23724/01/30(火)04:34:19No.1151872072そうだねx2
匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
23824/01/30(火)04:34:23No.1151872074そうだねx3
>ユキヲはちょっとショックだよ…
そもそもクソコテの極みみたいな人でしょあの人
むしろ今回の件に関してはまだギリまとも寄りで噛んでると思う
そもそもセンシティブな話題だしスルーしろよ!は置いておくとして
23924/01/30(火)04:34:30No.1151872079+
>ていうか今年に入ってから暗いニュース多すぎない!?
>まだ1月なのにもう胃もたれしてるよ…
俺はこのドラマも原作者もこのニュース出るまで知らんかったから他と同列には並べられん…
24024/01/30(火)04:34:33No.1151872083+
>パルワールドあるから…
チーター対策大変そうだなってなった…
24124/01/30(火)04:34:37No.1151872087そうだねx3
>ユキヲの言ってることも一理あるとしか言えんが
>ショック受けるようなこと言ってるか?あれ
やっぱお前変わってねぇなぁ!!って笑ったわ
24224/01/30(火)04:34:40No.1151872091そうだねx6
そもそもなんかやたらアニメ化されてマヒしてるけど邪神ちゃんってかなり悪趣味な漫画だからね?
24324/01/30(火)04:34:51No.1151872102+
>ユキヲの同人時代知らん人か?
邪神ちゃんしか知らん…
24424/01/30(火)04:34:53No.1151872105+
テレビ局同士はお互いにそこそこにしておかないといさ自分がピンチになる時こういうときに刺されるからな
ほっとくのがテレビ屋のマナーってもんだ
24524/01/30(火)04:34:56No.1151872108そうだねx7
ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
これでショック受けるの繊細すぎない?
24624/01/30(火)04:35:15No.1151872128+
アニメ化した邪神ちゃんもまあまあ悪趣味なメディアだと思う
24724/01/30(火)04:35:34No.1151872144+
>ユキヲもなんか言ったの…?
「僕だったら脚本の改変そのものよりもそれに対して自分の意見を文章にした時に匿名の第三者から誹謗中傷された方が死にたくなるから(自殺の原因としては)そっちが原因なのでは?よくあるでしょ何か意見としたらお気持ち表明とか。あれ最高にバカにしてるよ」
24824/01/30(火)04:35:34No.1151872145+
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
そろそろテレビも外部から殴って掃除しなきゃならんのはそう
24924/01/30(火)04:35:44No.1151872154そうだねx3
テレビなんてテレビ見てるジジババ騙せればいいんだから
「ネットは怖いですねー」とか言っとけばいいだろう
25024/01/30(火)04:35:58No.1151872175そうだねx5
>テレビはこのあとネットの悪意を特集するはずだとか妄想してるバカに言えよ
まぁそれは前科あるしな
栗城とか山里のとか
25124/01/30(火)04:36:08No.1151872185そうだねx1
本場のおあしすはすごいな
25224/01/30(火)04:36:19No.1151872197+
脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
プロデューサーはどうなんだか…
25324/01/30(火)04:36:22No.1151872200そうだねx4
>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>これでショック受けるの繊細すぎない?
これバス江の監督リポストして同調したのに
呟き消されて梯子外されたやつだから…
25424/01/30(火)04:36:29No.1151872203そうだねx1
ユキヲは一応作り手側だしそういう見方もあるよねくらいだったかな
経緯はちゃんと調べてなさそうだなとも思ったけど
25524/01/30(火)04:36:48No.1151872220そうだねx3
言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
25624/01/30(火)04:37:30No.1151872252+
現状作者が自殺した真意は分からないから責任ある立場の人があんま迂闊なことは言わない方がいい程度
だからユキヲの発言はまだ何も分からない状態であんま言わない方がいいのでは…?とはなるけど
ユキヲがおかしなこと言い出してショック!とかそういう反応するのはおかしいよ
同業者として感じることは一般人より大きいだろうし
25724/01/30(火)04:37:34No.1151872260+
そもそも脚本ってPなり監督なりの意向で基本的に動くからそこまで自由にやれる立場でもなくね?
25824/01/30(火)04:37:34No.1151872261+
>ネットで脚本家が書いた悪口の責任をネット全体に広げるのは勘弁してほしいな
せめて友達数人しか見られないようなLINEでやれ
全世界規模のオープンSNSでどうして真っ赤な嘘をついて原作者を傷つけ私のプライドは傷付けられたなんてお気持ち表明した
25924/01/30(火)04:37:37No.1151872265そうだねx5
>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
26024/01/30(火)04:37:47No.1151872275そうだねx1
>テレビ局同士はお互いにそこそこにしておかないといさ自分がピンチになる時こういうときに刺されるからな
>ほっとくのがテレビ屋のマナーってもんだ
いや…殺し合ってもらう
26124/01/30(火)04:37:52No.1151872284+
マジかよ邪神ちゃん最低だな
ぽぽろんのファンやめます
26224/01/30(火)04:38:00No.1151872289そうだねx2
なんですかゴスロリ美人大学生が下半身蛇の美少女をリョナる漫画が悪趣味だって言うんですか
26324/01/30(火)04:38:12No.1151872301+
>反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
もはやこうなると何喋っても炎上しかしないんだから正しいムーブではあるだろう
同情はしないけど
26424/01/30(火)04:38:16No.1151872306そうだねx1
>これバス江の監督リポストして同調したのに
>呟き消されて梯子外されたやつだから…
要は僕の大嫌いなバス江の監督の意見に同意するなんてショック!ってことか
知るかよ
26524/01/30(火)04:38:16No.1151872307+
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
漫画家もネット民も大差ねぇなと思ったやつ
26624/01/30(火)04:38:21No.1151872316そうだねx2
>>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>>これでショック受けるの繊細すぎない?
>これバス江の監督リポストして同調したのに
>呟き消されて梯子外されたやつだから…
呟きどころかアカウントが消えとる…
26724/01/30(火)04:38:28No.1151872323+
どうせコネ使って裏でこっそり仕事もらって名前が出ない形で今の仕事続けていくと思うよこういう奴って
26824/01/30(火)04:38:31No.1151872328+
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
バス江監督のとか決めつけと安易な逆張りにしか見えなくて痛いなあとしかならんかったな
26924/01/30(火)04:38:32No.1151872332そうだねx2
>漫画家もネット民も大差ねぇなと思ったやつ
ネット使ってるならネット民だろ
漫画家も脚本家も
27024/01/30(火)04:39:06No.1151872360そうだねx1
>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
そもそも脚本家は反省しろって言ってるやつが今回みたいな顛末の原因だよ
脚本家からすれば自分の仕事したらクレームつけられた形だろ
悪いのは話ちゃんと通さなかった日テレと大義をえたと勘違いして脚本家を攻撃し出したネットのバカ
27124/01/30(火)04:39:11No.1151872363+
別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
27224/01/30(火)04:39:13No.1151872365+
>言ってることは分かるけど自殺の原因決めつけてるのはどうかと思う
遺書公開されん限りはずっとこのままだと思う
27324/01/30(火)04:39:22No.1151872375そうだねx1
>匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
匿名で言っても説得力がないな
27424/01/30(火)04:39:25No.1151872378そうだねx1
>>脚本家はもう精神的にダメージ受けて反省してくれてると思いたい
>反省してる人はアカウント鍵かけてだんまりしないと思うよ
言われてみれば謝罪文も何も出してないもんな…
27524/01/30(火)04:39:31No.1151872383+
バス江監督アカウントごと消したの!?
27624/01/30(火)04:39:50No.1151872402そうだねx1
>別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
そっか
鼻糞にもならない意見ありがと
27724/01/30(火)04:39:51No.1151872403そうだねx2
>別に要求そのものは通って脚本家交代までさせたんだから愚痴くらい言わせてやりゃいいのにって俺は思うけどね
愚痴言う立場じゃねえし
愚痴を向けるなら日テレ相手にするものだ
27824/01/30(火)04:40:02No.1151872411そうだねx2
この話題に触れてる有名人皆きつい
27924/01/30(火)04:40:03No.1151872413そうだねx3
>バス江監督アカウントごと消したの!?
自分が叩かれた恨みを故人利用して発露してただけだからまあ…
28024/01/30(火)04:40:17No.1151872425+
>匿名批判の批判はいいけど公人も自分の発言にちゃんと責任持てよ
まったくもって正しい意見だな
是非実名と顔出ししながら発言してくれ
28124/01/30(火)04:40:19No.1151872428そうだねx6
自殺の原因決めつけんな!ネット民が騒いだせいだろ!
はブーメラン過ぎて笑うわ
28224/01/30(火)04:40:26No.1151872435そうだねx4
>この話題に触れてる有名人皆きつい
というか日テレ側無視してネットが悪いとか言ってるのが大体きっつい
28324/01/30(火)04:40:36No.1151872443そうだねx2
結局のところ脚本家まで原作改変やらなでねって話通ってたのかが一番の問題だからな
絶対わかんねぇけどな!!
28424/01/30(火)04:40:42No.1151872449そうだねx2
>赤松が点数稼ぎにいっちょ噛みし始めてるとこまで含めて面白いな
まあでも赤松はこれに関して発言する資格はあると思うよ…その…アニメが…
28524/01/30(火)04:40:44No.1151872451そうだねx6
>脚本家からすれば自分の仕事したらクレームつけられた形だろ
それを何度も原作者叩きつつインスタに載せてたのはどうかと思ったな
28624/01/30(火)04:40:59No.1151872463+
俺だってこのスレで死ぬほど放言してるけど匿名じゃなかったらそんなことせんわ…
28724/01/30(火)04:41:06No.1151872468+
>結局のところ脚本家まで原作改変やらなでねって話通ってたのかが一番の問題だからな
>絶対わかんねぇけどな!!
通ろうが通って無かろうが日テレが悪いでしかないだろ
28824/01/30(火)04:41:08No.1151872476そうだねx1
強い発言するときの責任持てないならするべきではないんだよね
28924/01/30(火)04:41:11No.1151872479そうだねx3
今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
29024/01/30(火)04:41:22No.1151872491そうだねx1
この件に限らずだけど
普段責任がどうのばっか言ってる番組もネットが挟まると匿名性と攻撃性コワーで済ませてあやふやに流すイメージは正直ある
29124/01/30(火)04:41:27No.1151872496そうだねx1
そもそも漫画や小説を映像にすることに無理があるのでは?
29224/01/30(火)04:41:28No.1151872497そうだねx3
>まあでも赤松はこれに関して発言する資格はあると思うよ…その…アニメが…
アニメで済むか?
実写やってたぞネギま
29324/01/30(火)04:41:29No.1151872498そうだねx2
>ユキヲ見てきたけど特に大したことは言ってなかった
>これでショック受けるの繊細すぎない?
AIに文句言ってたからこのスレでついででケチつけたかっただけなんじゃない?
29424/01/30(火)04:41:30No.1151872499そうだねx5
>悪いのは話ちゃんと通さなかった日テレと大義をえたと勘違いして脚本家を攻撃し出したネットのバカ
あのムーブは批判されても仕方無くないか
クソみたいな責任転嫁と成果乗っ取り
不評なラスト2話は原作者のせいってイジメみたいなもんだろ
29524/01/30(火)04:41:33No.1151872501そうだねx1
もう消しちゃってるけど原作者の意見表明としては
脚本家が悪いのではなく脚本家に話を通していない(と思われる)プロデューサーや局への不信感って感じだったからな
29624/01/30(火)04:41:39No.1151872509+
>バス江監督アカウントごと消したの!?
消したの知らなかったけど酒呑みながら書いてるような文章だったし
消して正解な気がする
29724/01/30(火)04:41:57No.1151872526+
赤松が錦の御旗にしそうなのも気持ち悪い
29824/01/30(火)04:41:57No.1151872527+
本当に自殺なのか
29924/01/30(火)04:42:11No.1151872537+
ハイハイネットが悪いネットが悪い
30024/01/30(火)04:42:16No.1151872542+
ネギまのあれって赤松通さずにやってたの?
30124/01/30(火)04:42:25No.1151872549+
もうみんなネットやめない?
30224/01/30(火)04:42:26No.1151872551+
>そもそも漫画や小説を映像にすることに無理があるのでは?
そもそもで言えば原作者も千差万別なんだからこれが絶対的に正しいメディアミックスなんてもんは存在しないぜ
30324/01/30(火)04:42:27No.1151872553そうだねx2
>あのムーブは批判されても仕方無くないか
>クソみたいな責任転嫁と成果乗っ取り
>不評なラスト2話は原作者のせいってイジメみたいなもんだろ
「最終話に関してDMで意見を沢山もらいましたがあれは原作者が書きたいって言ってきたせいなんですよ」
って時点で最低最悪だからな
30424/01/30(火)04:42:42No.1151872562+
>アニメで済むか?
>実写やってたぞネギま
あれ他と比べたら比較的マシな方なんだよ
マジで
30524/01/30(火)04:42:52No.1151872575+
>今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
あんなに好き勝手やらせてもらって毎年めちゃくちゃ稼いでるのにそれはないだろう…
30624/01/30(火)04:42:58No.1151872580+
>今回の事で日テレはコナンとかの作者にもさっさと死んで欲しいと思ってそうってちょっと考えちゃった
コナンは読売テレビだから…
[リロード]07:46頃消えます
- GazouBBS + futaba-