書き忘れておりました。
今回のメンテナンスは Jugg Box V-1 を対象にしておりますが、
メンテナンスの方法は Jugg Box のフルチューブアンプである
ONE, V-1, TWO, BASS-100 に共通です。
おそらく TWO と同じ回路構成であろう V-2 でも共通だと
予想していますが、私が確認している機種は上記の4機種です。
ONE, V-1, TWO はスピーカーと出力の違いなので出力管の手前までは
回路は共通です。
BASS-100 はプリアンプの段数が少ない、リバーブが無い、など
違いがありますが、共通の部分も多いです。
で、第5回の今回はこの4機種に共通の PW-40 基板。位相反転段です。
この部分に関しては使用真空管(初期バージョン 12AX7, 後期 12AU7)
の違いがあるものの、回路構成も定数もほとんど同じです。
BASS-100 では PW-40, ONE, V-1, TWO では PW-40A (改良版)が使われて
おります。実はこの PW-40A基板、 Stuff 060G, Stuff 020G でも使われていて、
Stuff 060G では定数も同じです。
メンテナンスの内容は「カーボンコンポジット抵抗の交換」です。
カーボンコンポジット抵抗を 1/2 W のカーボン皮膜抵抗に付け替えます。
これまで、ONE, TWO, BASS-100 の修理とメンテナンスを行っていますが、
カーボンコンポジット抵抗の値が劣化していたため、交換しています。
実は今回の V-1 は大きく値が変わるような抵抗はなかったのですが、
末長く V-1 を使うことを考えると交換しておいた方がよいと思います。
PW-40A 基板を示します。この基板の材質は紙エポキシでしょうか?
クリーム色の基板ですね。後期バージョン以降だと茶色いベークライト基板
に変更されています。

1/4W カーボン皮膜抵抗の 1MΩの抵抗が2つ混在していますが、
今回は抵抗は全て 1/2W カーボン皮膜抵抗に付け替えます。
手持ちがなかった 220kΩ の2本だけは 1/2W 金属皮膜抵抗を
使っています。付け替える抵抗を場所に応じて並べたのが
次の写真。全12本。間違えないように整列させておき、
順番に交換していきます。

すべての抵抗を付け替えた状態が次の状態。

さて、ここまでできたらメンテナンスもあと一息。
ところが....
今回のメンテナンスは Jugg Box V-1 を対象にしておりますが、
メンテナンスの方法は Jugg Box のフルチューブアンプである
ONE, V-1, TWO, BASS-100 に共通です。
おそらく TWO と同じ回路構成であろう V-2 でも共通だと
予想していますが、私が確認している機種は上記の4機種です。
ONE, V-1, TWO はスピーカーと出力の違いなので出力管の手前までは
回路は共通です。
BASS-100 はプリアンプの段数が少ない、リバーブが無い、など
違いがありますが、共通の部分も多いです。
で、第5回の今回はこの4機種に共通の PW-40 基板。位相反転段です。
この部分に関しては使用真空管(初期バージョン 12AX7, 後期 12AU7)
の違いがあるものの、回路構成も定数もほとんど同じです。
BASS-100 では PW-40, ONE, V-1, TWO では PW-40A (改良版)が使われて
おります。実はこの PW-40A基板、 Stuff 060G, Stuff 020G でも使われていて、
Stuff 060G では定数も同じです。
メンテナンスの内容は「カーボンコンポジット抵抗の交換」です。
カーボンコンポジット抵抗を 1/2 W のカーボン皮膜抵抗に付け替えます。
これまで、ONE, TWO, BASS-100 の修理とメンテナンスを行っていますが、
カーボンコンポジット抵抗の値が劣化していたため、交換しています。
実は今回の V-1 は大きく値が変わるような抵抗はなかったのですが、
末長く V-1 を使うことを考えると交換しておいた方がよいと思います。
PW-40A 基板を示します。この基板の材質は紙エポキシでしょうか?
クリーム色の基板ですね。後期バージョン以降だと茶色いベークライト基板
に変更されています。
1/4W カーボン皮膜抵抗の 1MΩの抵抗が2つ混在していますが、
今回は抵抗は全て 1/2W カーボン皮膜抵抗に付け替えます。
手持ちがなかった 220kΩ の2本だけは 1/2W 金属皮膜抵抗を
使っています。付け替える抵抗を場所に応じて並べたのが
次の写真。全12本。間違えないように整列させておき、
順番に交換していきます。
すべての抵抗を付け替えた状態が次の状態。
さて、ここまでできたらメンテナンスもあと一息。
ところが....