[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3297人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1706422045418.jpg-(140187 B)
140187 B24/01/28(日)15:07:25No.1151257524そうだねx2 16:43頃消えます
荒らし・嫌がらせ・混乱の元貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/01/28(日)15:08:47No.1151257892そうだねx9
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元貼る
その言葉知識の宮殿に記録しておこう
224/01/28(日)15:09:29No.1151258065そうだねx9
>荒らし・嫌がらせ
悪役だからこれはまあいい
>混乱の元
これが本当に酷い
324/01/28(日)15:09:55No.1151258186そうだねx8
>知識の宮殿
そういえばこれ何だったんですか
424/01/28(日)15:09:59No.1151258199そうだねx14
>>荒らし・嫌がらせ・混乱の元貼る
>その言葉知識の宮殿に記録しておこう
お前知識とかどうでもいいパワーキャラだったじゃねえか嘘つき
524/01/28(日)15:10:31No.1151258362そうだねx1
これからはダークヘッドと呼んでもらおう
624/01/28(日)15:10:51No.1151258473+
>お前知識とかどうでもいいパワーキャラだったじゃねえか嘘つき
私は嘘はつかん
724/01/28(日)15:11:23No.1151258618+
無敵定型持ちかこいつ
824/01/28(日)15:11:23No.1151258620そうだねx7
薄いなりに一応あったキャラ付け全部が無意味だったの凄いと思う
924/01/28(日)15:11:35No.1151258683+
最強の力に満足していった男
1024/01/28(日)15:12:04No.1151258826+
最後まで言葉選び最悪かよハゲ
1124/01/28(日)15:12:40No.1151259001そうだねx3
力で倒されたからそりゃ満足だよな
1224/01/28(日)15:14:00No.1151259377そうだねx4
>そういえばこれ何だったんですか
知らなくてもいいことだ
1324/01/28(日)15:14:06No.1151259401そうだねx4
>力で倒されたからそりゃ満足だよな
力が全てっていう持論が証明されたってことだもんな
1424/01/28(日)15:14:10No.1151259423そうだねx5
力の使い方が大事って話なんだとは分かるが一見すると最強の力で勝った感じに見えるんだよな
1524/01/28(日)15:14:41No.1151259569+
おらっ!力!力解除!
1624/01/28(日)15:14:41No.1151259572+
クルニクルン覚醒したら「すべてわかっていたこと。知識の宮殿は嘘をつかない」とかとても意味深な発言してたな
全部その場の思いつきで喋ってんのか?
1724/01/28(日)15:15:52No.1151259934そうだねx9
脚本の人もこれがどういう落とし所になってるのかよくわからないまま決着つけてたと思う
1824/01/28(日)15:16:21No.1151260089+
悪党なんて適当なこと言って煙に巻くもんだよ
1924/01/28(日)15:17:08No.1151260339+
力の使い方がどうこうならもっとハッキリそういう話で展開できただろうし何か違うんじゃない?俺も分からんけど
2024/01/28(日)15:17:08No.1151260341+
>悪党なんて適当なこと言って煙に巻くもんだよ
まあわかるけどお話でそれをされても困るっていうか
2124/01/28(日)15:17:20No.1151260409そうだねx3
>悪党なんて適当なこと言って煙に巻くもんだよ
せめてみんなのいる所で適当なことを言ってくれ
視聴者だけを煙に巻かないでくれ
2224/01/28(日)15:17:58No.1151260595+
まあメイン視聴者は悪サイドにそんな関心ないだろ…たぶん!
2324/01/28(日)15:18:07No.1151260639そうだねx1
多分Fでシュプリームにやったのと同じような話したかったんだと思う
2424/01/28(日)15:18:13No.1151260672そうだねx8
薄いなりにもあった忠臣キャラが嘘でしたってオチは酷いよ
2524/01/28(日)15:18:44No.1151260805そうだねx5
>まあメイン視聴者は悪サイドにそんな関心ないだろ…たぶん!
無かったからラスト7話も使ってゴチャゴチャした話展開するのやめてよ…
2624/01/28(日)15:19:03No.1151260903そうだねx8
>まあメイン視聴者は悪サイドにそんな関心ないだろ…たぶん!
じゃあなんで終盤で敵の話を詰め込んでんだよ!
2724/01/28(日)15:19:46No.1151261129そうだねx4
それなりの尺を使ってこいつも含め終盤色々やっていたはずなのに
何故かそれらが全然噛み合ってないの凄かった
2824/01/28(日)15:20:35No.1151261349そうだねx7
敵の話をやらないっていうならご近所お助けヒーローとかやればいいじゃねぇか!
なんで最後の最後にそんな詰め込むんだよ!!
2924/01/28(日)15:20:52No.1151261424+
わりとライブ感あるよねプリキュアのシナリオ
3024/01/28(日)15:21:00No.1151261474+
最終的に仲間の力が最強だ!って話にしたかったのを飲み込むとして
なんでラスト10話辺りから対話ルートの話始めたんだろう…
ハゲに無意味なのは当然としてカイゼリンも記憶操作解除で全部理解してるから対話関係ないじゃないか
3124/01/28(日)15:21:20No.1151261568そうだねx1
>わりとライブ感あるよねプリキュアのシナリオ
主語がデカい
3224/01/28(日)15:21:40No.1151261664+
過去編詰め込むのが遅いしそれ自体の意味も薄いしなんで…
3324/01/28(日)15:22:30No.1151261894そうだねx2
話数いっぱいもらってた割になんか計画性無いなーって印象だった
3424/01/28(日)15:22:53No.1151262001+
金月先生が書き始めたところから毎話のようにそれまで展開した話が崩壊してるのは何でなんだ
多分先生一人の問題じゃなくて制作現場全体に何か起こってたとは思うんだけど
3524/01/28(日)15:23:15No.1151262120そうだねx9
お子様の理解力を理由に敵を削るって方針にしといてこの終盤戦は本当にコメントに困るんよ
3624/01/28(日)15:23:44No.1151262250+
>ハゲに無意味なのは当然としてカイゼリンも記憶操作解除で全部理解してるから対話関係ないじゃないか
ハゲを力でねじ伏せるのもだけどカイゼリンのこれも相当ひどいと思う
記憶改竄されてたのでそもそも誤解でした~ってあんた…
3724/01/28(日)15:23:53No.1151262292+
一応エルちゃん執拗に狙ったり一番星さんが王夫妻に預けたりと縦軸っぽい仕込み自体は途中途中あったんだよな
3824/01/28(日)15:24:05No.1151262336そうだねx1
ラスト二話はもうどうもならんから描きたい画詰め込めるだけ詰め込んだ感ある
3924/01/28(日)15:24:12No.1151262369+
力というか悪意って感じがする
4024/01/28(日)15:24:29No.1151262455+
>お子様の理解力を理由に敵を削るって方針にしといてこの終盤戦は本当にコメントに困るんよ
これまでひろプリに着いてこれた視聴者なら理解できるはずという信頼だぞ
俺は10年くらいプリキュア見てきたが信頼に応えられなかった…申し訳ねえ…
4124/01/28(日)15:24:34No.1151262488そうだねx4
制作側で色々あったのかな…ってなった
1週間単位で方針変わってるレベルじゃないか終盤
4224/01/28(日)15:25:09No.1151262667+
なぁ…削っても他で埋められないならやっぱり敵側の話って要るんじゃねぇか?
4324/01/28(日)15:25:32No.1151262783+
外から見てなんかガクガクになってるな~というときは
たいてい偉い人からの突然の横槍
4424/01/28(日)15:25:56No.1151262901そうだねx1
>外から見てなんかガクガクになってるな~というときは
>たいてい偉い人からの突然の横槍
やはり…エグゼクティブプロデューサーか…!?
4524/01/28(日)15:26:28No.1151263035+
>制作側で色々あったのかな…ってなった
>1週間単位で方針変わってるレベルじゃないか終盤
色々インタビューで出てる男と女のプリキュアやるのを鷲尾が拒んだのがかなりギリギリだったから何もかもギリギリでその場しのぎみたいな感じになってんじゃないか
4624/01/28(日)15:26:30No.1151263041+
力を否定するのにより強い力を使って力に魅せられて死ぬんじゃない
4724/01/28(日)15:26:42No.1151263103+
>なぁ…削っても他で埋められないならやっぱり敵側の話って要るんじゃねぇか?
でも敵のオモチャ売ってるわけじゃないし…
4824/01/28(日)15:28:09No.1151263566そうだねx5
完全に個人の妄想という邪推だけどさ
なんか途中で大きな設定変更あってそれでもじゃあラストはこの形で!って何とか着地点見つけたけどいざ始めたらなんか上手くいかずやっぱこっちはこう!あっちはこう!って感じで微調整を繰り返してガタガタになったみたいな印象を受けた
4924/01/28(日)15:28:14No.1151263588+
ニチアサは空前の記憶操作ブーム
5024/01/28(日)15:28:15No.1151263597+
おかげでカイゼリン牢屋に捕まらなくて良かった
5124/01/28(日)15:28:27No.1151263666+
鷲尾が原因なんて誰も言ってないのに鷲尾がやらかしたんだろうなと思わせる何かがある
5224/01/28(日)15:30:00No.1151264157+
力って概念は否定も肯定もするもんじゃないよな
使い方の話にしろよ
5324/01/28(日)15:30:17No.1151264236+
記憶操作はキラメイの叔父上みたいにそれまでのキャラ性がぜんぶなくなるのがきついんだがカイゼリンは終盤にやっと出てきて記憶操作されてたって感じなのでそこまで台無し感はない
5424/01/28(日)15:31:35No.1151264629そうだねx2
>記憶操作はキラメイの叔父上みたいにそれまでのキャラ性がぜんぶなくなるのがきついんだがカイゼリンは終盤にやっと出てきて記憶操作されてたって感じなのでそこまで台無し感はない
問題はソラちゃんが掲げてた対話路線が台無しになったこと
いよいよ対話のテーブルにつけると思ったら記憶戻って話す事無くなったぞ
5524/01/28(日)15:32:55No.1151265005+
カイゼリンさんが終盤まで殆ど出てこなくて
視聴者の印象が薄いから記憶操作の台無し感が出なかっただけだと思う
5624/01/28(日)15:33:25No.1151265150+
とりあえず登場人物関わらせてなんとか争いの種作ってなんとか決着できるようにしたって感じだ
話数が足りない
5724/01/28(日)15:33:25No.1151265152+
カイゼリン様ってキャラそのものはそうだろうけどおのれエルレイン!だけで今までの敵対行為してた事にした上で梯子外したら全部台無しだろ
5824/01/28(日)15:33:41No.1151265226+
ハゲ黒幕化と記憶改竄はマジで要らなかった
あのままカイゼリンが敵として立ちはだかって対話して終わるもんだと思ってた
5924/01/28(日)15:33:46No.1151265247+
既にエルレインとの友情がある相手に「私達の答えは友情です!」と言っても何も変わらないんだよね…
6024/01/28(日)15:34:41No.1151265515+
ニュアンスの違いはあるにせよ結局力で倒すんかいってなった
まあなんかBパートはいい感じに最終回してたなってなったからむしろ下手に理屈つけて蛇との決着に尺割かなくてよかったのかもしれんが
6124/01/28(日)15:34:59No.1151265611+
「これもしかしてカイゼリン騙されてたとかかな…いやでもそれじゃこれまでのお膳立てが無駄になるしそんなことないか…」と思ってたら本当にそうなっちまったよ…
6224/01/28(日)15:35:05No.1151265633+
父親の敵設定作ってから「これ対話でどうにかなる話じゃないぞ」って気づいて慌ててハゲラスボスに切り替えたまであり得る
ダクヘとダイジャの手抜きデザインにも説明つくし
6324/01/28(日)15:35:20No.1151265709そうだねx1
「」の擬人化
6424/01/28(日)15:35:26No.1151265740+
でもダークスカイを生み出した功績を忘れないでほしい
6524/01/28(日)15:35:48No.1151265834そうだねx8
>でもダークスカイを生み出した功績を忘れないでほしい
なんかエロ絵描きが興奮しただけで終わったなって
6624/01/28(日)15:36:23No.1151266005+
>でもダークスカイを生み出した功績を忘れないでほしい
プリキュアでは若干タブー視されてたプリキュア闇落ちを久しぶりにやったのは凄い
俺が忘れてるだけでMHの劇場版以外でもやってたかもしれんけど
6724/01/28(日)15:36:33No.1151266056+
>そういえばこれ何だったんですか
同じ場所で濁ってるだけの奴が自分の狭い世界だけの浅い知識を大げさに表現するのなんてここでよく見るだろ
6824/01/28(日)15:37:06No.1151266198そうだねx2
昔のシリーズでやってなかった事やったからすごい!って風潮もいい加減くだらないよね
6924/01/28(日)15:37:37No.1151266349+
対話ベースで解決って考え始めた段階で元々の争いの原因作るの難しく感じる
片方プリキュアだしどちらかに非があるみたいなのやりづらすぎる
だから記憶改竄するね…
7024/01/28(日)15:37:51No.1151266429+
お前が知る必要はないとかで煙にまきやがってよぉ
7124/01/28(日)15:37:54No.1151266451+
>話数が足りない
話数が足りないっていうか終盤敵側のことやるんだったらもっと前々から配分して準備できてたよね?って感じだ
7224/01/28(日)15:37:59No.1151266480そうだねx4
珍しい要素をどう活用したのかって部分が大事だからね
7324/01/28(日)15:38:35No.1151266657+
ダークスカイすぐに戻っちゃったじゃん
7424/01/28(日)15:38:41No.1151266693+
>対話ベースで解決って考え始めた段階で元々の争いの原因作るの難しく感じる
>片方プリキュアだしどちらかに非があるみたいなのやりづらすぎる
>だから記憶改竄するね…
なんでそのオチまで考えてないのに対話の話に進んだんだ…
7524/01/28(日)15:38:44No.1151266714+
俺 スキアヘッド 同じ
7624/01/28(日)15:38:48No.1151266740そうだねx3
ヒーローにでも暴力気持ちいいよ?ってそそのかして暴力ふるわせるなら殴る相手は味方ではなく胸糞悪い敵であるべきだと思うんだよなダーク・スカイ
7724/01/28(日)15:38:55No.1151266781+
歴代でもラスボスが唐突に心変わりしたり結局よくわからない存在のまま終わったりする作品はあるけど
大抵他の要素が良かったからまあいいかあ!で流されてるところはある
7824/01/28(日)15:39:02No.1151266814+
今作に限っては冗談でも尺のせいにしちゃ駄目な話作りだわ…
7924/01/28(日)15:39:31No.1151266957そうだねx2
>今作に限っては冗談でも尺のせいにしちゃ駄目な話作りだわ…
そもそも全50話だし
ここ数年45話程度だったのに
8024/01/28(日)15:40:10No.1151267126+
今作は唐突な展開が2ヶ月のうちに4,5回襲ってきた…
8124/01/28(日)15:40:36No.1151267267+
>ヒーローにでも暴力気持ちいいよ?ってそそのかして暴力ふるわせるなら殴る相手は味方ではなく胸糞悪い敵であるべきだと思うんだよなダーク・スカイ
私はこんな力に溺れねえ!ってするなら正義の暴力の延長でやるべきだよな
8224/01/28(日)15:40:52No.1151267340+
結局力でボッコボコにされた蛇
8324/01/28(日)15:41:06No.1151267412+
色々あって話数削られまくってきたシリーズで4年ぶりにフルで尺もらったんだから尺足りないはね…
ペース配分がちゃんと出来てなかったってことだろう
8424/01/28(日)15:41:06No.1151267415+
>結局力でボッコボコにされた蛇
満足してる…
8524/01/28(日)15:42:21No.1151267751+
小癪な理屈を並べ立ててきたプリキュアが結局ただの力で倒しに来たらそりゃハゲも満足だろうよ…
8624/01/28(日)15:42:41No.1151267840そうだねx5
こいつとかソラちゃんの影にちょっと埋もれてるけど
最後までアゲハさんがツバサくんを少年呼びしてたのも酷いと思う
明確に作中で嫌だって言われてた呼び方だったし後々成長して変わるパターンだと思ってたのに
8724/01/28(日)15:43:09No.1151267983+
力で倒されれば満足なのかを実践してくれた人
8824/01/28(日)15:43:19No.1151268031+
悪くてみっともなくってああはなりたくないな…って子ども心に思う悪役としては満点
8924/01/28(日)15:43:20No.1151268035そうだねx1
>こいつとかソラちゃんの影にちょっと埋もれてるけど
>最後までアゲハさんがツバサくんを少年呼びしてたのも酷いと思う
>明確に作中で嫌だって言われてた呼び方だったし後々成長して変わるパターンだと思ってたのに
アゲハさん周りは途中で投げたかな?って思わんでもない
9024/01/28(日)15:43:26No.1151268066+
意味もなく変身が解ける展開やったあと何の奇跡パワーも無く再変身してる辺りもう戦闘周りの話考えるの諦めたなってのは感じた
9124/01/28(日)15:43:49No.1151268188+
今年の戦隊もだけど途中までは凄い楽しめてたのにド終盤で凄い直角に落ちてくじゃん…
9224/01/28(日)15:44:13No.1151268318そうだねx5
>今年の戦隊もだけど途中までは凄い楽しめてたのにド終盤で凄い直角に落ちてくじゃん…
戦隊にも粘着してんのかよ…
9324/01/28(日)15:44:16No.1151268330+
力だけが全てじゃありません!それを証明してみせます!
喰らえパンチ!
9424/01/28(日)15:44:22No.1151268356そうだねx1
>今年の戦隊もだけど途中までは凄い楽しめてたのにド終盤で凄い直角に落ちてくじゃん…
ひろプリは序盤からあれ…大丈夫なのこれ…って感じではあったよ
9524/01/28(日)15:44:24No.1151268369+
>力で倒されれば満足なのかを実践してくれた人
わかってくれたか!
9624/01/28(日)15:44:31No.1151268409+
両親や学校の友達より簡単に会いに行けるのに別れって意識になるのが不思議でしょうがなくてBパートの感動の別れ→再会って空気に乗れなかった…
9724/01/28(日)15:44:46No.1151268475+
いやーカイゼリンちゃんかわうそ
あと割りとパパ上も
9824/01/28(日)15:44:54No.1151268518+
変身ノルマがあるの自体は理解できるけどいくらなんでもコレは無いだろ!って流れだよな
9924/01/28(日)15:44:59No.1151268546そうだねx3
去年のゴーダッツ様はちゃんと筋通ってたもんな
ダサいけど
10024/01/28(日)15:45:13No.1151268620そうだねx10
こんだけ丁寧に語ってきて今更雑に粘着扱い始めるのかよ
10124/01/28(日)15:45:17No.1151268636+
終盤が駄目になっていく片鱗ってのはあるもんなんだ
ヒーローの話とエルちゃん周りの噛み合わなさとか
10224/01/28(日)15:45:18No.1151268642そうだねx2
終盤までなんか話進んでないな感は一緒だと思う
キングオージャーに関してはここにきていまだにあんま仲良くない感じなのが凄い
10324/01/28(日)15:45:28No.1151268702+
>意味もなく変身が解ける展開やったあと何の奇跡パワーも無く再変身してる辺りもう戦闘周りの話考えるの諦めたなってのは感じた
あれはノルマだ
全く戦闘のないエピローグ的な最近のプリキュアの最終回でも必ず変身シーンは入れた
10424/01/28(日)15:45:31No.1151268719+
>両親や学校の友達より簡単に会いに行けるのに別れって意識になるのが不思議でしょうがなくてBパートの感動の別れ→再会って空気に乗れなかった…
今まで何度も行き来してたしなぁ…
10524/01/28(日)15:45:40No.1151268772+
>最後までアゲハさんがツバサくんを少年呼びしてたのも酷いと思う
>明確に作中で嫌だって言われてた呼び方だったし後々成長して変わるパターンだと思ってたのに
普通のお姉さんと少年ならともかくお姉さん側が子供相手にする保育士目指してるのにね…
10624/01/28(日)15:45:46No.1151268805そうだねx2
そもそも直角落ちじゃないからひろプリには全く関係無い話っすね…
10724/01/28(日)15:46:10No.1151268925+
>>今年の戦隊もだけど途中までは凄い楽しめてたのにド終盤で凄い直角に落ちてくじゃん…
>戦隊にも粘着してんのかよ…
ある意味美しすぎる
10824/01/28(日)15:46:11No.1151268933そうだねx1
大体ハゲが悪いというかハゲ以外そんなに悪くないから大半の話いらねぇ…
マジでほぼ全員ストーリー的に部外者じゃん
10924/01/28(日)15:46:11No.1151268935そうだねx2
>あれはノルマだ
>全く戦闘のないエピローグ的な最近のプリキュアの最終回でも必ず変身シーンは入れた
そのノルマの消化方法が信じられないくらい雑って話なんだよね
11024/01/28(日)15:46:15No.1151268966そうだねx1
>終盤が駄目になっていく片鱗ってのはあるもんなんだ
>ヒーローの話とエルちゃん周りの噛み合わなさとか
やりたくない展開やらないツケが襲ってきただけっていうか…
11124/01/28(日)15:46:28No.1151269049+
>両親や学校の友達より簡単に会いに行けるのに別れって意識になるのが不思議でしょうがなくてBパートの感動の別れ→再会って空気に乗れなかった…
卒業式とかで斜に構えてるような考えすぎる
11224/01/28(日)15:46:35No.1151269079+
悪役薄いなら薄いでそれを貫き通してくれたら好みの問題で片付けられたんだけども
11324/01/28(日)15:46:36No.1151269086+
カイゼリン相手ならともかくソラちゃん相手に愛している方が~と零しておいてそれが嘘なのは…
11424/01/28(日)15:47:06No.1151269238+
>>両親や学校の友達より簡単に会いに行けるのに別れって意識になるのが不思議でしょうがなくてBパートの感動の別れ→再会って空気に乗れなかった…
>卒業式とかで斜に構えてるような考えすぎる
その後マジですぐ会いに来てんだよ!
11524/01/28(日)15:47:07No.1151269241+
終盤でももんましするのもよく分からんかった
尺割く余裕あるのか
11624/01/28(日)15:47:13No.1151269280+
周りのwhyやWhoの全部よくわかりませんでした!
の答えをそれもわたしだで全部解決した剛腕
11724/01/28(日)15:47:40No.1151269428+
でもピンチになったらもう一回カイゼリンに愛してるってすり寄っていったのはゴーダッサ様に並ぶダサさを感じだよ
11824/01/28(日)15:47:53No.1151269505+
まあこんなハゲのことなんてどうでもいいだろ
11924/01/28(日)15:48:11No.1151269627+
カイゼンリニンさんはとりあえずキツいメイクはやめたらいいと思う
12024/01/28(日)15:48:12No.1151269631+
卒業で別の学校に行くほうがよっぽど別れとして成立してるんだよね
隣町に行くより気軽じゃないか行き来
12124/01/28(日)15:48:15No.1151269640そうだねx2
別に尺がないのにもんましやったわけではなくね
ハゲは秋ごろから居たんだぞ
12224/01/28(日)15:48:20No.1151269667+
まあもんましエピソード自体は割と良かったというかこういうのを全編ちゃんとやってよって感じだった
12324/01/28(日)15:48:25No.1151269695そうだねx1
煙に巻くとか嘘を付くとかは別にいいんだけどそれに全く意味がないのはお話としてはダメだよ
12424/01/28(日)15:48:44No.1151269804+
そもそも私たちは無限の力があるから平気です!って言わせるなら変身解除自体がいらないっていうか…
一回凹まされて再起するなら分かるけど
12524/01/28(日)15:49:04No.1151269915そうだねx2
>こんだけ丁寧に語ってきて今更雑に粘着扱い始めるのかよ
自分が乗れなかった展開は偉い人の横槍とかスタッフがやりたくない展開を~とかどこまでいっても自分本位の個人の感想でしかないもの…
12624/01/28(日)15:49:13No.1151269972+
ぶっちゃけもんましの方がよっぽどハゲとソラちゃんがやってた話をわかりやすくやってるぞ
12724/01/28(日)15:49:25No.1151270043+
あんま男のプリキュアと成人プリキュアがどうこうは生きなかったな
12824/01/28(日)15:49:37No.1151270102+
一応ミノトンまでは敵幹部もキャラは立ってたけどハゲはマジで面白みがない上に噓つきだったのが
12924/01/28(日)15:49:39No.1151270115+
>そもそも私たちは無限の力があるから平気です!って言わせるなら変身解除自体がいらないっていうか…
>一回凹まされて再起するなら分かるけど
最終回に関して言えばやりたかった演出全部詰め込んだだけで特に脚本上の何かは無いんじゃないか
13024/01/28(日)15:49:53No.1151270198+
>卒業式とかで斜に構えてるような考えすぎる
卒業式で別れを惜しむ友達より簡単に会いに行けるじゃん…
なんなら毎日昼休みプリキュアに変身して家帰って鏡通って一緒に飯食えるぞ
13124/01/28(日)15:50:07No.1151270270そうだねx2
バッタに尺を割いたせいで!が通用するのは他の回でちゃんと本筋進めてた場合だけなんだ
13224/01/28(日)15:50:08No.1151270276そうだねx1
>あんま男のプリキュアと成人プリキュアがどうこうは生きなかったな
それを必要以上に特別視するのもちょっと違うかなって感じはあるから…
13324/01/28(日)15:50:09No.1151270284そうだねx5
>>こんだけ丁寧に語ってきて今更雑に粘着扱い始めるのかよ
>自分が乗れなかった展開は偉い人の横槍とかスタッフがやりたくない展開を~とかどこまでいっても自分本位の個人の感想でしかないもの…
それは何か事情があったんだろうという好意的な言い方だよ
悪く言えば脚本が普通に下手くそで駄目駄目というだけだよ
13424/01/28(日)15:50:21No.1151270349+
>自分が乗れなかった展開は偉い人の横槍とかスタッフがやりたくない展開を~とかどこまでいっても自分本位の個人の感想でしかないもの…
その類のレスしか見てないの?
13524/01/28(日)15:50:45No.1151270476+
>あんま男のプリキュアと成人プリキュアがどうこうは生きなかったな
異世界人少女少年成人って違う立場の4人ではあるけど4人でしか集まらなかったらプリキュア4人でしかないことをスタッフがまるでわかってなかった
13624/01/28(日)15:50:51No.1151270516そうだねx4
個人の感想を語っちゃダメって言うならじゃあ面白いとも言わないでくれよ
13724/01/28(日)15:50:59No.1151270559+
もんましの話題になるとイキイキとしてくるあたり自分の好きのベクトルがそっちにあって本編で供給が絶たれたから逆恨みしてるだけかな
13824/01/28(日)15:51:09No.1151270604+
>あんま男のプリキュアと成人プリキュアがどうこうは生きなかったな
企画通すのに慎重にやったみたいな制作話は聞いたけど面白さには直結しないどころか逆に扱いづらいのでは?と思う
見ろよマリちゃんとかいうやつを
やりたい放題だぞ
13924/01/28(日)15:51:13No.1151270628+
そもそもスタッフのせいで~ってレス一部しかねえじゃねえか
14024/01/28(日)15:51:47No.1151270788そうだねx3
番組を庇ってる側だよね上層部のせいにしてるの
14124/01/28(日)15:51:51No.1151270811そうだねx1
>自分が乗れなかった展開は偉い人の横槍とかスタッフがやりたくない展開を~とかどこまでいっても自分本位の個人の感想でしかないもの…
自分本位の個人の感想
14224/01/28(日)15:51:56No.1151270837そうだねx7
横槍じゃなく想定通りで作ってコレだったら余計に絶望的なんだけど…
14324/01/28(日)15:52:20No.1151270950+
というか敵幹部がハゲだけになってから結構長かったんだけどその間にもうちょい何とかならなかったんですか…
14424/01/28(日)15:52:31No.1151271002そうだねx1
>それを必要以上に特別視するのもちょっと違うかなって感じはあるから…
シリーズ初アピールしつつ特別扱いしないのがナウい考えみたいなのってなんか歪さを感じる
14524/01/28(日)15:52:41No.1151271059そうだねx3
まあつばさくんはむしろ下手に男らしくとか男ならではみたいなことやらすのもそれはそれでジェンダー的にどうよとはなる
あげはさんはそもそも成人とか以前にキャラ自体持て余してた
14624/01/28(日)15:52:57No.1151271131そうだねx1
>自分が乗れなかった展開は偉い人の横槍とかスタッフがやりたくない展開を~とかどこまでいっても自分本位の個人の感想でしかないもの…
すげえ自分本位で都合よく抽出してんな…
14724/01/28(日)15:53:07No.1151271186+
そもそもエグゼクティブプロデューサーの所為というか責任以外のなんだってんだよ
そういう立場だろ
14824/01/28(日)15:53:16No.1151271231そうだねx3
めっちゃキャラ薄いけどボスへの忠誠と愛はしっかり示してるからそういうキャラなんだなと思った
嘘だった
14924/01/28(日)15:53:20No.1151271245+
>>そういえばこれ何だったんですか
>同じ場所で濁ってるだけの奴が自分の狭い世界だけの浅い知識を大げさに表現するのなんてここでよく見るだろ
急にナイフ刺すじゃん
15024/01/28(日)15:53:29No.1151271280そうだねx1
ナウいっていつの時代の人間だよ…
マジにおじいちゃんがうだうだ言ってんのか…
15124/01/28(日)15:53:49No.1151271374+
>そもそもエグゼクティブプロデューサーの所為というか責任以外のなんだってんだよ
>そういう立場だろ
鷲尾ならFやプリキュア展やライブ大成功で意気揚々としてるけど
15224/01/28(日)15:53:51No.1151271382そうだねx5
>ナウいっていつの時代の人間だよ…
>マジにおじいちゃんがうだうだ言ってんのか…
雑扱いしてる割にうだうだ雑なレスばっか並べてんじゃん
15324/01/28(日)15:53:58No.1151271417そうだねx2
>すげえ自分本位で都合よく抽出してんな…
自分の気に入らない意見は粘着扱いだしな…
15424/01/28(日)15:54:28No.1151271588+
当初の予定通り全部ハゲのせいで締められました!だと本当に何これ状態だよ
15524/01/28(日)15:54:30No.1151271604+
>そもそもエグゼクティブプロデューサーの所為というか責任以外のなんだってんだよ
>そういう立場だろ
責任はあるけど所為っていうのは違う
15624/01/28(日)15:54:40No.1151271649+
年間通してそれなりに楽しめてはいたんだけど
敵描写のバランスの悪さは序盤からずっと怪しかったのがハゲ出てきて完全に崩れちゃったのが痛い
15724/01/28(日)15:54:43No.1151271660+
そういえば今日の7時からMXでプリキュア特集だよ
鷲尾も出るよ
15824/01/28(日)15:54:48No.1151271689そうだねx4
>ナウいっていつの時代の人間だよ…
>マジにおじいちゃんがうだうだ言ってんのか…
総ツッコミされて返せないからってそれはいくらなんでもダサすぎんか
15924/01/28(日)15:55:23No.1151271856そうだねx4
>ナウいっていつの時代の人間だよ…
>マジにおじいちゃんがうだうだ言ってんのか…
旗色が悪くなったら雑にレッテル貼りに逃げるの悪い癖だよ
16024/01/28(日)15:56:02No.1151272058+
番組の内容の話は何もできないからスタッフ云々のレスしか抽出できなかったんだな…
16124/01/28(日)15:56:15No.1151272121+
>というか敵幹部がハゲだけになってから結構長かったんだけどその間にもうちょい何とかならなかったんですか…
そのハゲもバックボーンがわからないまま忠臣っぽさを出しながら死んでいったからカイゼリンに何かあるかなと思ったけど死んだふりしたハゲが全部やったことだった
16224/01/28(日)15:56:27No.1151272185+
雑だ雑だ言うなら具体的にここ良くなかったよねってレスもいくらでもあるんだからあげ足取りしてないでそれに対して反証してくれよ
16324/01/28(日)15:57:22No.1151272457そうだねx3
結局このクソハゲ何したかったのってスレしか立ってないじゃん
控えめに言ってこの数年で最低の最後
16424/01/28(日)15:57:24No.1151272470+
成人プリキュアはぶっちゃけ前からもいたけど男プリキュアだけはもう少し
16524/01/28(日)15:57:25No.1151272473+
便利な言葉だよな「雑」
16624/01/28(日)15:57:29No.1151272494そうだねx1
まさに核心に近そうな強キャラかつボスの側近!ってポジで出てきてむしろ話を停滞させたハゲは凄いよマジで
16724/01/28(日)15:57:31No.1151272501そうだねx1
>ナウいっていつの時代の人間だよ…
調べてみました!ナウいが流行語になったのは1979年ですね!
バブル時代にはすでに死語ですが使う世代としては今の50代くらいでしょう!
いかがでしたか?
16824/01/28(日)15:58:45No.1151272863+
>控えめに言ってこの数年で最低の最後
シリーズ全般までは広げない優しさを見た
16924/01/28(日)15:59:23No.1151273043そうだねx2
>まさに核心に近そうな強キャラかつボスの側近!ってポジで出てきてむしろ話を停滞させたハゲは凄いよマジで
強いなら自分が出張ればいいのにずーっとエルちゃん見過ごしてきてマジェスティが出てきて逃げる展開の所為で初登場時からただの間抜けだよハゲ
17024/01/28(日)15:59:54No.1151273195そうだねx4
>成人プリキュアはぶっちゃけ前からもいたけど男プリキュアだけはもう少し
今回でいらないと確信した
ほとんど女みたいな格好だしジェンダー社会の悪い面が出てると思う
17124/01/28(日)16:00:08No.1151273287そうだねx1
大体どのシリーズでも最終盤ってこれでもかってぐらい作品のテーマを伝えてくるもんなんだが
今年は結局よく分からんかった
17224/01/28(日)16:00:22No.1151273368+
そういえばハゲが最初から出張らず3幹部に任せてた理由何も無いな
俺これ当時も突っ込んでたのに色々ありすぎて忘れてたわ
17324/01/28(日)16:00:28No.1151273404そうだねx4
終盤ダメだな!って扱いのシリーズはまあ今まで無かったとは言わんが今回の方向性はだいぶレアな奴を見た気分
17424/01/28(日)16:01:08No.1151273599+
ヒーローと友情とひろがる世界でテーマの大渋滞起こして結局全部消化できなかったな
17524/01/28(日)16:01:13No.1151273630+
テーマの掘り下げ足りないよねは何度かあったけど
掘り下げ始めたと思ったらその後自分でそれを否定するような展開連発するのは珍しいと思う
17624/01/28(日)16:02:31No.1151273998+
過積載型の作品がクラッシュするのはまぁよく見る例ではある
17724/01/28(日)16:02:50No.1151274095そうだねx1
>結局このクソハゲ何したかったのってスレしか立ってないじゃん
みんなハゲに夢中
つまりハゲが1番人気
17824/01/28(日)16:03:06No.1151274177+
一番低学歴なトロピカがなんで後回しなのか今行動してるのはなんなのかってのに一番うまく話つけてたのが面白い
去年はまあ保守的というか普通
17924/01/28(日)16:03:12No.1151274215そうだねx1
>みんなハゲに夢中
>つまりハゲが1番人気
自惚れるなよ
18024/01/28(日)16:03:16No.1151274245+
ジェンダーに切り込みたいなら性自認が女の女装プリキュア出すくらいやってほしい
18124/01/28(日)16:03:52No.1151274428+
作画は良かったと思うけどよりにもよってラストバトルがただの蛇足ハゲっていうのがなんか盛り下がる
18224/01/28(日)16:05:14No.1151274901+
>大体どのシリーズでも最終盤ってこれでもかってぐらい作品のテーマを伝えてくるもんなんだが
>今年は結局よく分からんかった
力こそ全て
プリキュアの力サイコー!
18324/01/28(日)16:05:16No.1151274906+
>ジェンダーに切り込みたいなら性自認が女の女装プリキュア出すくらいやってほしい
やっただろ前に
18424/01/28(日)16:05:28No.1151274968そうだねx4
別にハゲだけのせいじゃないっていうのが唯一のハゲ擁護できる点
18524/01/28(日)16:05:32No.1151274992+
暗黒落ちソラちゃんより直前の苦しむソラちゃんが可愛かったからいいし…
18624/01/28(日)16:05:48No.1151275075+
まぁ蛇足で空気読めよってのは先週アゲハさんも言ってるから……
18724/01/28(日)16:05:53No.1151275111+
やはりエロ目線で見てる人には好評か
18824/01/28(日)16:06:44No.1151275376+
一周回ってカバ好きになったわ
18924/01/28(日)16:06:53No.1151275439+
>>ジェンダーに切り込みたいなら性自認が女の女装プリキュア出すくらいやってほしい
>やっただろ前に
単話エピソードくらいでいいよね
はっきり言って多くの人は政治人に悩んでないからメインに添えられても歪になると思う
19024/01/28(日)16:06:57No.1151275457そうだねx1
結局あの帝国なんなんです?
19124/01/28(日)16:07:41No.1151275703+
>結局あの帝国なんなんです?
お前が知る必要はない
19224/01/28(日)16:07:55No.1151275773+
>>ジェンダーに切り込みたいなら性自認が女の女装プリキュア出すくらいやってほしい
>やっただろ前に
居たっけ?
なんかマリちゃんとアンラブリー辺りが混ざってない?
19324/01/28(日)16:08:17No.1151275874+
>やはりエロ目線で見てる人には好評か
まぁ当初から例年より明らかにエロ絵が多かったというか邪な目を向けられていたが…
19424/01/28(日)16:08:30No.1151275945+
>>結局あの帝国なんなんです?
>描く必要はない
19524/01/28(日)16:08:47No.1151276037そうだねx8
>>結局あの帝国なんなんです?
>お前が知る必要はない
この定型強い
19624/01/28(日)16:08:53No.1151276070そうだねx1
>お前が知る必要はない
困ったらこれで流せるの強すぎるな
次回作以降は禁止にしろ
19724/01/28(日)16:08:57No.1151276099+
エルレインがカイザーたたっ斬らなきないといけない理由は気になってた
後からあれ捏造記憶ですってやられたのが一番呆れた
19824/01/28(日)16:09:05No.1151276142そうだねx1
毎年そうだけどエロ目線と百合目線で見てた人には好評なんじゃない?
19924/01/28(日)16:09:29No.1151276280+
真っ向から質問すると無敵定型で返されるからレスにも気を使う
20024/01/28(日)16:10:00No.1151276431+
エロだと結局プリズム最強でダークが定着する気あんましない
20124/01/28(日)16:10:44No.1151276658+
なんでエルレインじゃなくてカイゼリンの方にヒーロー見出してるんです?
20224/01/28(日)16:11:04No.1151276781+
答えようがない時にはお前が知る必要はない!って言っておくと大物ぶれるよ
20324/01/28(日)16:11:45No.1151276997+
>エロだと結局プリズム最強でダークが定着する気あんましない
その二人合わせたら最強なんじゃない?
20424/01/28(日)16:11:58No.1151277053+
>なんでエルレインじゃなくてカイゼリンの方にヒーロー見出してるんです?
和平の申し出を受けたら騙し討ちで国を攻撃されたくらいでキレて戦おうとするやつはヒーローじゃないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
20524/01/28(日)16:12:22No.1151277184そうだねx5
争いを嫌って体張って収めた精神性をヒーローと呼ぶなら器はスカイじゃなくプリズムだよなどう考えても
20624/01/28(日)16:13:08No.1151277441そうだねx1
バッタモンダー改心周り書いたの金月先生じゃないから忘れてたのだろう
20724/01/28(日)16:13:25No.1151277533+
本田貴子さんの声好きだから普通に活躍してほしかったよ
出番も少ない上に出てきたと思ったらアレだし
20824/01/28(日)16:13:27No.1151277542+
ヒーローってなんなんです?
20924/01/28(日)16:14:01No.1151277718+
>ヒーローってなんなんです?
パンチで相手をねじ伏せる存在
21024/01/28(日)16:14:06No.1151277736+
積み重ねって難しい
21124/01/28(日)16:15:41No.1151278267+
敵なのに他の幹部や自分を助けようとした時点でヒーロー精神見出せよ
カイゼリンあんな簡単に見限ってプリキュアに鞍替えするくらいならもっといいタイミングいっぱいあったろ
21224/01/28(日)16:16:36No.1151278548+
ソラちゃんのヒーロー願望はぶっちゃけプリキュアになって活躍した時点でほぼ達成出来ちゃったんでそこから先があんまり無かった
普通の女の子だったましろんがプリキュアになってヒーローとして成長していった過程の方がテーマ的には合ってるんだよな
21324/01/28(日)16:16:41No.1151278572+
またハゲに同族嫌悪してんのか
懲りないな
21424/01/28(日)16:16:48No.1151278615そうだねx3
いくら頭捻っても実はハゲがヒーローを探してた設定が無理筋過ぎて面白くなってくる
21524/01/28(日)16:17:32No.1151278859+
>ヒーローってなんなんです?
腹が減っているやつが居たら肉を分けてやるやつ
21624/01/28(日)16:18:03No.1151279037+
終盤のソラちゃんが他の誰よりもヒーローらしかった記憶なんてどこにも無いぞ!
21724/01/28(日)16:18:15No.1151279102+
ヒーローとかアンダーグ帝国からかけ離れた存在だろ!
21824/01/28(日)16:18:33No.1151279186+
あんなにヒーローヒーロー連越してたソラちゃんに49話まで目をつけてない理由がなさすぎるんだよね…
21924/01/28(日)16:18:53No.1151279297+
>終盤のソラちゃんが他の誰よりもヒーローらしかった記憶なんてどこにも無いぞ!
カイゼリンを助けようとした!ヨシ!
22024/01/28(日)16:20:08No.1151279713そうだねx4
>またハゲに同族嫌悪してんのか
>懲りないな
俺は…アンダーグ・エナジーの化身…!?
22124/01/28(日)16:20:23No.1151279796+
無理矢理ヒーローと繋げようとしてない?
22224/01/28(日)16:20:27No.1151279821+
元はハゲの記憶改ざんのせいで暴れてた女の子を助ける事よりバッタとか助けるほうがよっぽどヒーロー適性高いよ!
22324/01/28(日)16:21:06No.1151280016+
変に理屈こねるよりボスはただの情けないやつクズとかにした方が話がまとまるんじゃないのか
22424/01/28(日)16:22:24No.1151280418+
テーマをきちんと描けなかったのは酷いけどそのテーマに本編より即した話を中盤でやっちゃってるの笑う
22524/01/28(日)16:22:28No.1151280441+
少なくとも前半の方針で行くなら敵は単純明快なクズで必要十分だった
22624/01/28(日)16:23:42No.1151280837+
ましろんとバッタで今後の展開の前振りは済ませました!残すはソラちゃん周りなんでやっちゃってください金月先生!みたいなことだったんだと思う
22724/01/28(日)16:24:00No.1151280949+
はぐらかし定型が充実し始めるのはその作品が駄目な時
22824/01/28(日)16:24:01No.1151280953+
なんなら敵は完全に概念的なもんでもよかったと思う
自然現象とか災害みたいなもんで
22924/01/28(日)16:24:05No.1151280979+
>変に理屈こねるよりボスはただの情けないやつクズとかにした方が話がまとまるんじゃないのか
去年やった!
23024/01/28(日)16:24:09No.1151281006+
ヒーローの定番に悪堕ちがあるけどソラちゃんにはやらせず定石通りシャララちゃんに際どい衣装着せて悪の女幹部やるべきだったんだよ!
23124/01/28(日)16:24:32No.1151281115+
>はぐらかし定型が充実し始めるのはその作品が駄目な時
その言葉知識の宮殿に記録しておこう
23224/01/28(日)16:24:42No.1151281177+
エルちゃんを器にしようとしてた方が筋が通る気もするが
エルちゃん悪落ちしちゃった!すると我が名はインフィニティ…化したシフォンみたいになるからな…
23324/01/28(日)16:25:08No.1151281312+
最後カイザリンと三馬鹿が楽しくやってるのを見て全部ハゲだけが被って死んだ物語なんだって
深く考えるのを辞めた
23424/01/28(日)16:25:32No.1151281438+
>なんなら敵は完全に概念的なもんでもよかったと思う
>自然現象とか災害みたいなもんで
それからみんなを守るためにプリキュアの力使ったほうがよっぽど分かりやすいな
23524/01/28(日)16:25:39No.1151281468+
>ヒーローの定番に悪堕ちがあるけどソラちゃんにはやらせず定石通りシャララちゃんに際どい衣装着せて悪の女幹部やるべきだったんだよ!
実際中盤でやるつもりだったんじゃないかとは思うんだよね
ヒーローのほうがアンダーグエナジーを受け入れやすいっていう前振り込みで
23624/01/28(日)16:26:36No.1151281826+
だがシャララ隊長がこっちで着てた私服がエッチだったことを余は忘れてはおらぬ
23724/01/28(日)16:27:00No.1151281992+
>実際中盤でやるつもりだったんじゃないかとは思うんだよね
>ヒーローのほうがアンダーグエナジーを受け入れやすいっていう前振り込みで
中盤で悪の片鱗を見せると露骨にメイン層へのウケ悪くなるから出来ないと思うぜ
終盤だからこそダークソラちゃんが実現できたんだとも思う
23824/01/28(日)16:27:42No.1151282214+
>中盤で悪の片鱗を見せると露骨にメイン層へのウケ悪くなるから出来ないと思うぜ
そういう横槍入れられて止められたからダークスカイが唐突になったのかな
23924/01/28(日)16:27:55No.1151282291+
ジャリ番なんてこんなものだと言われたらそれまでだが
中盤以降なんか尺埋めにヤケになってたと思いました
24024/01/28(日)16:28:10No.1151282365+
プリアラだと普通にキュアジェラートの悪落ち暴走中盤にやってたよね
24124/01/28(日)16:29:11No.1151282719+
これ裏事情とか語ったら鷲尾に楯突く事になるから誰も言わないだろうなぁ
24224/01/28(日)16:29:50No.1151282955+
陰謀論に片足突っ込むのやめろ
24324/01/28(日)16:30:11No.1151283077+
その後のシャララ隊長の扱い考えたら別に隊長の子供受けが悪くなっても問題無さそうだけどなぁ
24424/01/28(日)16:30:32No.1151283224そうだねx2
むしろジャリ番だから敵なんて掘り下げても嬉しくないよね!って宣言で始めた作品の終盤展開がコレだから困るんだよ…
24524/01/28(日)16:31:24No.1151283501そうだねx1
>むしろジャリ番だから敵なんて掘り下げても嬉しくないよね!って宣言で始めた作品の終盤展開がコレだから困るんだよ…
悪役会議って必要なんだな…って
24624/01/28(日)16:31:58No.1151283677そうだねx4
>悪役会議って必要なんだな…って
本当に必要なのは制作会議
24724/01/28(日)16:32:23No.1151283807+
>>むしろジャリ番だから敵なんて掘り下げても嬉しくないよね!って宣言で始めた作品の終盤展開がコレだから困るんだよ…
>悪役会議って必要なんだな…って
ブンドル!ブンドル!は毎週楽しみだった
甥っ子も娘もマネするくらいには子供ウケも良いよアレ
24824/01/28(日)16:33:01No.1151284013+
悪役って作品のテーマと大体イコールの主人公の主義主張に反証することでそれを掘り下げる役目もあるから
減らすなら減らすでちゃんと他のものでそこは補わないとダメだよ
24924/01/28(日)16:34:09No.1151284393+
会議が必須ってこともないとは思うが敵の事情が何もわからないままって状態は早期に解消すべきだったかな
ろくに仲間内で会話しないしプリキュアが何言っても聞く耳持たなかったデウスマストの眷属なんかでも最初にラブーが目的全部喋ったからストレスになるようなことは無かったし
25024/01/28(日)16:34:24No.1151284498+
エルレインとカイゼリンが和解無く終わったけどいいのかこれ
25124/01/28(日)16:34:43No.1151284611+
>エルレインとカイゼリンが和解無く終わったけどいいのかこれ
エルちゃんと仲良くなったからヨシ!
25224/01/28(日)16:36:18No.1151285130+
和解も何もそもそも記憶改竄されてたからそんなことする必要ないんだ!
酷い話だよな!!
25324/01/28(日)16:37:57No.1151285686+
バッタ大勝利
25424/01/28(日)16:38:23No.1151285837そうだねx1
正確に言うなら悪側でも事情やドラマ展開したいなら小出しにしとけって当たり前すぎる話だな
アンダーグがほんとにただのお邪魔虫で終わるなら会議無しでも良かったはず
25524/01/28(日)16:40:06No.1151286400+
意志のない天災に近い動物的衝動で動く存在にでもしたら良かったのに敵
25624/01/28(日)16:40:25No.1151286501+
このおっさん関連微妙に記憶抜けてんだけど敵組織が昔のハメられたのってスレ画の策略だっけ?

- GazouBBS + futaba-