- 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:05:40
- 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:07:12
VSプロスペラのラスボス戦見たかったぞ
スレッタも勝てたことない設定が勿体無い - 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:11:16
SEED FREEDOMはそこら辺すっきり終わらせてた
自分の命を燃やすのではなく目的のために他人の命を利用する連中に対して望まれてるのは赦しではなく報いなんだなって - 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:12:29
赦しの物語は別にいいんだがガンダムでやらないでほしい
- 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:13:09
巨大MAに乗り込む4BBA(妄想)
- 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:15:28
ガンダムでやるなとは言うが監督は死んで落とし前をつける従来のガンダムを過激な勧善懲悪とか言って批判的だからあえてガンダムでやったんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:15:54
シャディクに、とは言わん
ただ明確な「こいつはぶちのめさなきゃ駄目だ」
って説得力がある奴にラスボスやってもらって見事に散らせる
ってのはお話として大切かもな - 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:17:19
ノレアと学園の学生の命を利用したり
クインハーバー火の海にしたり
やったことが非道過ぎるから赦されちゃダメだろって
FREEDOMでも似たようなシーンはあったけどそこら辺踏まえてきっちりやっつけてるから終盤は気持ちよかったわ - 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:18:14
ぶっちゃけラスボスはきっちり死なせる方向でいいよな
それで今回のイングリッドとオルフェみたいにちょっと同情しちゃうような要素をいれる分には味が出るからぜんぜん構わないけど - 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:19:01
シャディクは本編の落とし所でいいが大人は少しくらい命をもって支払ってもいいと思うんだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:19:26
スレッタに殺させたら後味最悪になっちゃうし
- 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:19:26
というか1番の原因とも言えるプロスペラとデリングがあの結末だからなんとも…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:20:15
- 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:20:16
ゆうてキャラたちが赦しを与えてるシーンってあったか? なんか勝手に許されてる雰囲気になってたけど
シャディクはもろ死刑囚っぽいし、デリングとかは許すもなにもそもそも被害者のサマヤ一家に直接責められてる描写ないし、ミオリネは現在進行形で贖罪中だから赦されてるとはなんか違う気がするし、プロスペラもなんか責任追及とか別にされてないしスレッタも怒ることも責めることもなく肯定してるし
赦しの前段階がそもそも無い気がするんやが - 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:21:49
悪役…とはちょっとズレるんだが
クワゼロの「やあやあ我こそは悪の要塞なり!」なビジュアルが大好物なので
スレッタにぶっ飛ばしてほしかったです - 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:22:26
まあ人は死ななくていいけどやばいブツが派手に爆発みたいなんはいいよな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:22:39
- 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:22:49
たぶん悪役・ラスボスの定義が俺とあなたとで違うと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:23:51
カルマは清算させたうえで(他にもやりようはあったよな...)ってちょっとやるせなくなるくらいのバランスがいい
- 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:24:35
- 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:26:41
戦場で散るのが後腐れなくてええわな
死逃げでも派手に散れば盛り上がるし - 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:26:41
シャディクはまだいい
ちゃんと戦って負けて罪に問われるって敵役としてのムーブをしっかりやってるから
問題はデリング
作中の因縁ほぼ全てに関わってるのに
作中で何もしなさ過ぎて、何の為に出したのかすら分からん有様だから文字通り話にならない
あれだけ重要ポジションなのに悪役にすら出来なかったってどういう事だよ製作陣 - 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:26:59
赦しの物語やるのはいいんだけどやるなら赦されるまでの過程もちゃんと描いてくれないと片手落ちなんだよ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:27:38
ライブ感で書いてたらしいし
- 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:27:39
最終戦が肩透かしすぎる
- 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:28:23
- 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:29:28
やっぱり最終回はド派手な戦闘があって欲しいとロボアニメ好きとしては思った
プロスぺラはパイロットやってたんだしスレッタと直接対決すると思ってたんだよ - 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:29:30
エピソードは面白いんだよね
通して見て結末に至ると「?」ってなる - 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:32:31
イオクみたいな間抜け行為なのはわかるけどダインスレイヴの飽和攻撃の後にラスタルがエリオンのガンダム乗って登場するとかしたらその後の展開変わらなくてもまだマシだったんじゃねえかなってなる
- 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:33:26
プロスペラエアリアルvsスレッタキャリバーン
もしくは最後議会連合製のドローンMA的なの出てきて大暴れは期待したんだけどな - 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:36:04
- 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:40:49
初手虐殺は普通に『これ本当に許されると思って書いてます?』ってなるよな
それでも子供は親のこと許さなきゃいけないからグエルは父親を殺してしまうしミオリネは虐殺の汚名着せられるしスレッタは自分や母親が殺人しても特に抵抗のないヤバい精神の人になっていくわけで……
- 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:45:56
赦しの物語はやらかした側の後悔や懺悔とセットであってほしかった
- 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:46:34
- 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:46:40
- 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:46:42
クイーンハーバーとか発端を辿るなら、オックスアースと議会連合の一部タカ派が一番悪いんだから、ヘイト役はそっちに委ねればよかったのになぁ……としか思えない
もうちょい邪悪に描いておけば、司法の裁き云々とか曖昧にできたし、そっちの方が良かっただろ - 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:49:16
- 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:00
赦しって言ったって、1ミリも反省してない相手に「はい許すよ」は何か違うじゃん
そこから何か生まれるものあるか? - 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:15
- 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:43
プロスぺラとかやったこと考えるとスレッタ一人が赦したところで収まる問題では無くなってるのがな…
スレッタが赦せるのはスレッタがプロスぺラにされたことまでで他は別問題だと思うんだよね - 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:52
シャディガ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:55
2時間の映画と2クールのアニメは一緒にはできないけど水星はまあどうすればよかったのか…とは思う
- 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:50:58
テンペストをパクるつもりだったんだから最初からなぁなぁエンドは決まってた
そこに虐殺だの弾圧だのを組み合わせたのは正気を疑う - 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:51:02
プロスペラが宇宙議会連合の軍人殲滅した罪とか全部シャディクにスライドしてるだろうしな
- 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:51:55
- 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:52:41
1番は?ってなるのはインタビューで大人の背負わせてごめんね……にシャディクがチャッカリ入ってるグエルがノータッチだったやつ
いやそうはならんやろ
クワゼロ計画とは別軸の虐殺の事の発端やぞ
発端にさせたんやぞ - 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:52:57
どのキャラにも言えるけどじゃあ戦場で散らせる尺をくれよなってなるんよな
デリングも寝すぎだし吐息も何だったんだよ!ってなる - 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:53:24
ガンダムと百合とテンペストっていう組み合わせが最初から間違えてた
- 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:53:39
まあテーマに持ってくるのなら求められるのは法的物理的な意味での赦しではなく精神的宗教的な意味での赦しだろうから
報いとしての死に際に「赦すよ」という一言を受け取って精神的に救われるというのもありだけど
それが曖昧だからな - 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:53:55
許されなきゃいけない罪人が多すぎるから『赦し』の定義が曖昧になっていくんだよね
そもそも物語における赦しのパターンが多すぎるからどういう形で許すか明確化しなきゃいけないんだけど
個人としては許すけど社会的制裁は別だよってパターンもあるし、個人として許すからこれからは改心して生きていけよのパターンもあるし
水星は社会的な制裁自体は存在してるのに個人による赦しと社会的な赦しが意図的に混同されてるみたいなところが正直気持ち悪い
- 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:54:15
何かと思ったら懐かしい感じのするスレか
- 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:54:16
- 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:55:41
- 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:55:44
そもそもエアリアルって名前にしたの妖精なら何でもよかったんかなって感じでもしかしてティターニア既に取られてたからだったりせんか?と邪推してしまう
- 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:56:41
勝手に許すなと言うがスレッタが許したのは自分にされたことだけだと思う
正義の鉄槌いくないって監督のインタビューから考えるとプロスペラがやった殺しに関しては糾弾できる立場にないからしないだけ - 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:57:06
シャディクがテロって生まれ呪って醜く死ぬのはモチーフの地域的にあんま気分は良くないし怖いんでまぁ……
それにしても好きな女としっとりするなって感じではあるけど、あの終わり方の放り投げバランスは結構上手いとも思うしなぁ - 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:57:22
シャディクに関しちゃミオリネに理解示して貰えれば何よりもそれが赦しだろう
シャディガが何人か死んだ上でシャディクが足を失ってガンド医療で出来た足で処刑台に向かうとかなら多少印象も違ったかな
起きた被害に対してシャディクらのダメージがあまりにも低い - 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:57:28
プロローグがあるのでプロスペラにヘイト一色な感情が抱けない
でもやっちゃいけないことも沢山やっているのでいい落し所が分からん - 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:58:24
- 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:58:29
プロスペラは本人が綱渡りの体当たりだからシャディク達程悪い印象がない
- 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:58:59
- 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:59:30
- 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:59:36
デリングがデリングのやったことを
プロスペラはプロスペラのやったことを
それぞれの責任を取ればいいだけだと思います
悲しい過去があるからやったこと全てチャラだよねってのは昔は流行ったかもしれないが今どき通らない
- 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:59:50
- 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:00:17
- 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:00:47
その発言があるから俺たちのような人間をこれ以上産み出さないためって発言でシャディクの株が暴落したわ
- 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:01:03
- 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:01:05
- 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:01:23
- 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:01:56
- 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:02:01
- 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:02:05
正直ペトラとシャディガが株ガンで合流するのは複雑だけど、彼女の足を見てシャディガはちょっとは反省してほしい
- 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:02:49
赦しがテーマなんて言われなきゃ分からなかった
- 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:03:18
- 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:03:44
最終回最大のノイズはシャディガなんだよ
主人公の近くに立ってるのが嬉しくない存在 - 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:03:53
まあ21話以降は正直蛇足感は否めないけどそれはそれとしてこれ以上グエルにトラウマを積ませないでほしい気持ちの方が強いわ
- 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:16
- 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:26
受けるべき罰を受けたなら私だけは貴方を赦しますもいいと思ったんだけどな
- 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:42
- 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:59
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:05:07
ぶっちゃけ、そこにシャディクが挟まる必要性がメタ的になかった、って話
百合の邪魔になるってもシャディク獄中だから邪魔にすらならねぇし、家族関連もデリングに頑張らせるだけで何とかなるからな
監督の考え方がズレてるか、先に言ったようにシャディク好き過ぎるか……あるいはデリングアンチで活躍の機会すら与えたくなかったか
- 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:05:10
- 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:05:54
- 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:06:02
- 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:06:14
親子関係がテーマかな?と思ってけどなんか違うみたいなんだよね
- 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:06:44
かといってグエルにその役任せるのもなんかなって感じだしやっぱクワイエットゼロがレイドボスになってくれれば…って思わなくもないんだ
クワイエットゼロ攻略で呉越同舟すれば全員の株を上げつつキャラの退場装置にもできるし…
- 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:07:14
親子関係に矮小化させるつもりはなかったらしい
親子関係メインに据えてると思い込んでたよ - 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:07:21
赦しの物語を描くなら加害者側の後悔や葛藤は必須と思う
赦すとなあなあで済ますのは違う - 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:07:24
- 90二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:08:18
- 91二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:08:24
- 92二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:08:34
好意的に解釈するならシャディクはそう思ってもおかしくない、とは思う
戦争してる奴より、自分の利益のために戦争起こした奴を憎んでて、シャディクは戦争シェアリングやってる人間と同じ穴の狢になってしまったから
- 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:08:42
- 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:01
この手のスレってまだ残ってたんだね
- 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:02
クワゼロが現在進行形で作られていたせいで総裁選の数話が全部茶番になった感
その数話で各陣営の掘り下げしていたらまだ納得できたかな… - 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:26
- 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:45
無理やりじゃなく同意があった上での実験な時点で倫理観は終わってるけど他よりはマシだな
- 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:09:52
それは両方だよ
- 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:10:08
- 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:10:25
プロスペラにはまだプロローグがあるからいいけど
だとするのならデリングやシャディクにもプロローグに当たる物語を用意すべきだったと思うの - 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:10:25
レネが絶対に言わないセリフ言わされてるから可哀想なのシャディクだな
- 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:10:42
人数がね…多分強化人士実験で10人も死んでないし
- 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:11:30
- 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:11:47
- 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:11:58
何も知らん状態でSEED映画見てきたけど勧善懲悪がわかりやすくてカタルシスあってスッキリした
敵陣営の分かり合えたかもしれない新キャラも死んだけど4BBAはやっぱ戦場で討たれて欲しかった
というかのんきにお茶しばくカットいらなくて生死不明のがまだ溜飲下がった - 106二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:12:21
- 107二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:12:52
- 108二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:13:10
罰は同じことをさせないための抑止力の意味もあるので被害人数とか関係なく『今度同じことをさせないために』あるべきだと思うよ
- 109二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:13:58
- 110二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:14:08
エリクトも何というか目的のためなら殺人も普通にやる怖い印象付いてるんだけどよかったのかね…
- 111二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:14:30
ゆりかごと最終盤と監督のインタビューと
もはや何が本当かわからん、ここがメインではなかったのか!? - 112二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:14:32
- 113二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:16:08
- 114二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:16:11
- 115二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:16:37
テロへの忌避感というか内面の掘り下げ無さすぎると言うか……
あれは現代の感受性の問題じゃないでしょうよ
今でもルルーシュレベルで上手くやったらこんな散々言われてないだろうし
ま、ルルーシュって成功例が有り得んくらいのバランス感覚の結果なんですけど
- 116二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:16:54
テロへの忌避感というよりキャラ造形やシナリオの問題でシャディクに感情移入できなかったせいじゃないか?
- 117二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:17:04
- 118二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:17:51
シャディクは自分の罪と向き合うという道を進む上で他人の罪を被る、身内の減刑を望むは絶対やってはいけなかったと思う
前者はヘイトコントロールの意味が強かったっぽいけど - 119二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:17:58
- 120二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:18:34
24話で納得いく結末を書くことが難しいのはよく分かった
- 121二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:18:38
というかシャディクの悲しき過去を描写するために加害者シャディク被害者グエルで同じことやって本編で一切言及しないで暗示させますは理解させるつもりないだろってなる
- 122二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:18:55
だとしてもネームド1人やられてんだよなあ…
- 123二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:19:11
- 124二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:19:14
ルルーシュのキャラ造形は主人公だから出来たことなんじゃないかな…とにかく尺がないと伝わりにくいキャラだよ
- 125二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:19:28
そもそも引き受けたのは影武者の仕事で強化人士の人体実験はその前からあったのもだから合意かどうかは一切不明なのに同一に語る人が多すぎる
- 126二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:19:58
- 127二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:20:36
テロとかあんま関係ないんだよな
自分はテロしてないキャラだから好きになるってわけでもないし、どんなにいい人でも全く興味わかないキャラだっている - 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:20:38
シャディクは本編では本当に痛い目を見るシーンとかないもんだから
- 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:20:45
シャディクのヘイト軽減ならクワゼロ背負わすより15話でちゃんとシャディク達の過去話やった方が良かったと思うよ
他キャラの話通して察してくださいは無理がある - 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:21:20
シャディクもプロスペラもデリングも根っこは善人なんだろうけどいかんせんやらかしたことが水魔女世界の内だとデカすぎてな…
- 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:21:30
そもそもシャディクが冷酷な方がキャラ崩壊なのもうわかってんじゃねーの?ライブ脚本だよ?
- 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:22:07
- 133二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:22:29
- 134二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:22:36
- 135二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:22:43
別の罪人の罪被るのは違うだろってのはファンもアンチも共通してるんだよな
- 136二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:23:24
- 137二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:23:25
15話通して20話見ると魔女は最後まで利用させてもらうが本当にノイズというか
ああいう環境にいたであろうノレアを利用するのかっていうもう同情しようのないヒールとして扱うための言葉になってんだよね - 138二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:24:10
- 139二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:24:50
- 140二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:25:25
- 141二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:25:38
さらっとスルーされてるラウダ…
総裁暗殺未遂は大罪なのにしかも大事な作戦の最中での襲撃
まあ他の連中のに比べたらスッポンレベルだけどお咎め無しはモヤッとした - 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:25:55
なんというかルルーシュ要素をミオリネと二人で分けちゃった感じある
結果シャディクは目に見えて狼狽えたり慌てたりがなくて可愛げがなくてヘイトを稼ぐ
ミオリネは利用されたり裏切られたり七転八倒しまくって無能な働き者的な方面でヘイトを稼ぐ
何というかもうちょっとどうにかならんかったんか
- 143二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:26:03
なんならその4BBAもより質の悪いことやってるキャラが出てきた上に大してとがめられていないせいで軽く見えてしまっているという
- 144二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:26:16
- 145二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:26:46
あれにお咎めなしなのと最終的にいい思いしてるのは訳が分からんけどあいつ結局未遂なんだよ
- 146二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:27:11
SEEDのアンチはこんなもんじゃないからね
- 147二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:27:16
スレミオの結婚を尊ばないアンチだらけだからな
- 148二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:27:20
議会連合議長はL4吹き飛ばそうとするクレイジーな性格なんだから
この人の描写多めにしてラスボスにしときゃよかったんじゃないかな - 149二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:27:48
シャディクの幸福みたいな深堀はもっと本編でやって欲しかったんだよ15話の描写で察してねは全然伝わらん…
あれはグエルの経験であってシャディクの過去じゃないだろ - 150二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:27:52
- 151二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:28:16
シャディクは苦悩よりも理想で憎悪を誤魔化してるキャラだからな(俺解釈)。苦悩したら自己矛盾で崩壊するし、逮捕後は考える時間ができたのか割と崩壊してた気がするわ
プロスペラは最終回で一応「自分が許せない」苦悩を台詞で語ってる
デリング?なんでこんなことになったん?
- 152二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:28:44
議会連合はカスムーブしすぎてフェンやシャディクの株が駄々下がりなんだよ
- 153二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:28:53
てか苦悩シーン全体的に少ないよね
多分1番足りて無いの主人公だし - 154二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:41
だよな…モブの命は総じて無価値みたいな描き方はないよなガンダムなら…
- 155二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:45
つーかやっぱりキャラや勢力多過ぎたんだよ
- 156二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:52
華々しく散って欲しいのはそう
好きとか嫌いとかモヤモヤするとかスカッとするとかじゃなくヒールキャラの最大の見せ場ってそれが綺麗でも汚くても散る直前だと思ってるから - 157二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:36
- 158二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:37
散る尺すらもらえないからな
- 159二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:41
- 160二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:56
プロスペラあれ死ぬより惨いだろ
- 161二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:31:46
シャディクはともかくシャディガは最終回でノイズになるくらいなら死なせた方がよかった
- 162二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:31:59
後付けの5ノレ関連が赦しの物語のバランスがいい塩梅
しっかり因果応報があった上で残された側が禍根は残さず、交流で得た精神的な成長で自分がされてきたことに対して赦しを出すという - 163二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:32:50
- 164二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:32:58
企業代理学園物バトルに絞っておけばまだ尺が足りたろうに…
詰め込み過ぎて袋が破けてとっ散らかった印象 - 165二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:00
プロローグ除けば数十秒程度の過去回想のあったェターク一家が一番過去描かれてるというバグみたいな状況だからな
- 166二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:11
単に掘り下げ不足の舞台装置キャラになってしまったからじゃね?
そもそもグッズ作るようなメインキャラをこんな扱いするなという話
キャラが悪いんじゃなくて扱いがおかしすぎる - 167二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:18
百合が両想いじゃないんでシャディガは要るんすよね
- 168二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:25
たくさん悩んでくれたからその分弱音吐けてよかった、やりたいこと言えてよかったってなったからなぁ
- 169二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:28
ノイズになるから死なせた方がいいってよくわからないんだよな
盛り上がりどころを作って欲しいから戦闘を盛りに盛って過去回想も一瞬やって散る部分があってよかったならわかるけどそれだとただ嫌いだから死んで欲しいって言った方がいい - 170二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:33:49
その前半でこんなことをする…こんなことをする奴ら…許すもんかあ!!って感じに観客に思わせた上で終盤のフリーダムっぷりだから娯楽作品として見てもおもしれーになるんだ
- 171二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:34:20
- 172二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:34:52
主人公でもテロリストだからハサウェイはちゃんと死刑になるしそこは倫理観ちゃんとした作品だったな閃ハサは
この流れで生存エンドに改変されたらどうしよ - 173二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:34:54
こういう文句言う趣旨だろうなと思えるスレでだけやっててくれるならまだしも…
- 174二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:35:31
ワンカット映る程度ならともかくとしてあんだけ最終回でミオリネの側に立たれてる姿見て喜ぶ視聴者は少数派だと思うよ
- 175二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:35:32
あの親子自分の目的の為に人の命奪いまくったから罪としては超絶軽いのよね
- 176二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:35:56
短い物語の中で一番明確に罪を償わせることができるのが死だから技量がないならバンバン使ってキャラクターも削ったほうが良いんだ
結末を描かなきゃいけないキャラが多すぎると話をまとめるのが大変だし - 177二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:36:31
因果応報になってほしいとかもない
魅せ場がほしい
これはもしかしたら癖の話なのかもしれないけど恨み言吐きながら死んでいく敵キャラがすごく好きなんだよね
もちろん大切なものができてしまったがゆえに庇う方も好きだけど - 178二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:36:54
- 179二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:11
まず学生メインキャラにテロやらせるならそれ相応の掘り下げ用意しとけ
それができないならテロやらせるな
いまだにその辺の掘り下げ全くないから舞台装置という感想しかない - 180二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:37:37
- 181二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:12
- 182二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:15
スレッタとシャディクが話すとスレッタがシャディミオ推し始めるからな
シャディクは誰よりも邪魔だった
なんで舞台装置にしますね - 183二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:38
- 184二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:44
赦し云々も自分がされたことに対して赦すのは有りだけど赦される側がそいつの被害に遭ってるのってその赦してる奴一人じゃないんですよ…パターン多いせいで赦しシーンも何か微妙感出てしまうというか被害者一人でも赦したらOKみたいなノリになってない?っていう
- 185二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:15
- 186二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:22
あのカミーユも1話でやらかした結果両親が死んだし
なんだかかんだで戦争物は因果応報が大事 - 187二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:46
司法のもとで裁くもクソも司法が機能しとるかわからん世界観で私刑をしたくないって綺麗事だよな
- 188二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:49
- 189二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:56
でもソフィノレが一番好きなんだよな
やはり敵キャラは戦闘中に死ぬと好感度あがりまくる現象ある - 190二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:40:11
一番尺貰ってた主人公が一番掘り下げ出来ていないのバグだろ
- 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:40:15
まず最初からスレッタと御三家で4勢力なのに
プロスペラが独自行動しててフォルドと議会をIN!7勢力!
丸一年4クールやったSEEDでも連ザに三隻同盟とブルコス・クルーゼの5勢力しかいないんだぜ?
- 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:40:24
まあ4号の死後即ペイルぶっ叩いて潰すくらいして話をどんどんスリムにシンプルにしてかないといけなかったんだろうな、本当は
でも5号のシナリオの展開は好きなんだよなぁ……
スリムにしてったら消える好きな展開がある悲しみ
- 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:40:53
主人公の例があるし尺あるからといって描けたとは限らない!!
- 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:00
つーか、シャディク達への糾弾とシャディク達を産んだスペーシアンのこれまでの圧政と弾圧への糾弾はセットじゃないと
結局力を持つ側のヤリ得になっちまうからな - 195二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:03
死亡シーンもそれはそれで見せ場ではあるからな
特に悪役だと派手に散ると印象に残る - 196二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:20
- 197二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:28
ソフィノレがある意味一番生きてたキャラだからシャディク連中のラストは気になるわ
- 198二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:45
拘ったキャラほどおかしいムーブをとる水星の魔女
- 199二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:47
死ぬのも見せ場だからうまく使って欲しかったな
ほとんどの登場人物を生かすならやっぱりもっと話数が欲しいけどそれだと中だるみしそうだ - 200二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:41:55
別にもうひとりヴィランが欲しかったな
具体的にはシャディクと直接繋がってあれこれ指示出したり連絡受ける
専用MS持っててドミニコスレベルでクソ強い議会連合のエージェント的なの