mybest
脱毛サロンおすすめ

商品比較サービス

閉じる
全身脱毛サロンのおすすめ人気ランキング8選【2024年1月徹底比較|医師が選び方監修!】

全身脱毛サロンのおすすめ人気ランキング8選【2024年1月徹底比較|医師が選び方監修!】

広告でもよくみる脱毛サロンですが、ストラッシュ・ラココ・ミュゼなどサロンが多く、どこを選べばよいのか気になりますよね。サロンによって月額制・回数制・都度払いなどのプランや予約の取りやすさも異なるうえ、倒産が相次ぎ、今契約してもよいのかと心配に感じている人も多いのではないでしょうか。


消費者トラブルも増加している現状からも、今選ぶべき脱毛サロンは昔とは異なります。今回は、インターネット上で人気の脱毛サロンを集め、4つのポイントから比較して徹底検証。全身脱毛におすすめの脱毛サロンをランキング形式でご紹介します

mybestが定義するおすすめの脱毛サロンは、「VIO・顔込みの全身をハイブリッド脱毛機を使いながら安く脱毛でき、途中解約の対応度と予約制度・機能の充実度が高い脱毛サロン」。美容外科医の新保先生・美容皮膚科医の本多先生を含む5人の医師に監修してもらい、倒産や返金トラブルを考慮した脱毛サロンの選び方だけでなく医療脱毛との違いや脱毛前に押さえておくべき点も徹底解説します。脱毛経験者500人の本音も紹介しているので、ぜひ脱毛サロン選びの参考にしてくださいね!

2024年01月25日更新
新保光華
監修者
美容外科医
新保光華

美容外科医。東邦大学医学部卒。慶應義塾大学病院眼科を経て、TCB東京中央美容外科へ入職。現在はTCB高田馬場院の若き院長として美容クリニックの運営・マネジメントも担う。一人ひとりの患者に寄り添った丁寧なカウンセリングと高品質な美容医療の提供を信条に、日々の診療に邁進する。

新保光華のプロフィール
…続きを読む
本多釈人
監修者
医師(美容皮膚科・産科婦人科)
本多釈人

兵庫医科大学医学部を卒業後、日々進歩する美容医療の世界で産婦人科医やドラァグクイーンとしての経験を生かしながら、美容皮膚科として活躍。現在は、表参道スキンクリニック 美容皮膚科・外科に所属しながら、女性の悩みを解決するお手伝いを行っている。また、肌や美容の話をメンズの立場から面白く楽しく発信するためにYouTubeも配信中。

本多釈人のプロフィール
…続きを読む
山田貴博
監修者
医師(皮膚科)
山田貴博

2010年名古屋市立大学医学部卒。NTT西日本大阪病院(現・第二大阪警察病院)にて初期臨床研修後、大阪大学大学院医学系研究科 神経細胞生物学講座助教として基礎医学研究に従事。阪南中央病院皮膚科勤務を経て、2017年天下茶屋あみ皮フ科クリニック開院。 <メデイア掲載> ・2020年3月 関西テレビ『報道ランナー』オンライン診療についてのインタビュー ・2020年7月 『医療人百科』インタビュー記事 ・2020年9月 『MINE』化粧水(敏感肌、乾燥肌、混合肌、脂性肌)に関する記事監修 ・2020年11月 『MINE』洗顔料、ボディーソープ、乳液、美白美容液に関する記事監修 ・2020年11月 『OZmall』頭皮のかゆみ・ふけ、頭皮のにおいに関する記事執筆

山田貴博のプロフィール
…続きを読む
藤堂紗織
監修者
医師(美容皮膚科・皮膚科・内科)
藤堂紗織

日本医科大学を卒業後、日本医科大学附属武蔵小杉病院にて、内科専修医として研修。その後、神奈川県川崎市にある善仁会丸子クリニックで院長として勤務。現在は、Alohaさおり自由が丘クリニックの院長だけでなく、日本美容皮膚科学会・日本内科学会認定内科医・日本透析医学会・日本腎臓学会・点滴療法研究会など幅広い医療の分野で活躍中。

藤堂紗織のプロフィール
…続きを読む
土屋眞弓
監修者
医師(美容皮膚科・婦人科)
土屋眞弓

1986年に北里大学医学部を卒業後、昭和大学大学院で麻酔科を専攻。麻酔科標榜医の学位を取得後、現在は土屋産婦人科院長及び目蒲病院理事長として婦人科一般・美容皮膚科の診療を担当。日本産科婦人科学会・日本美容皮膚科学会・日本東洋医学会の会員として活躍中。 <著書> 女性の医学ハンディブック(池田書店) からだのことがよくわかる女性の医学(池田書店) はじめてでも安心 妊娠出産Book(成美堂出版)

土屋眞弓のプロフィール
…続きを読む
松本初音
ガイド
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当
松本初音

3級脱毛士としてmybestで脱毛・サロン・美容クリニックなどのガイドを担当し、ミュゼ・ラココ・湘南美容外科・リゼクリニックなど150以上のサロンやクリニックを比較検証。加えて、美容皮膚科医など専門的な知識をもつ医師への取材を重ねることで、コンテンツ制作に活かしている。自らも医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通ったりと、脱毛・サロン・美容クリニック担当のガイドとして最新の美容トレンドと信頼できる情報の発信を心がけている。

松本初音のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

実際の検証の様子へ
人気の脱毛サロン8選をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 全身脱毛4回の安さ

    1
    全身脱毛4回の安さ

    VIO・顔込みの全身脱毛4回の料金が安い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「今回検証した脱毛サロンのなかで最も料金が安い4回プラン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

  2. 途中解約の対応度

    2
    途中解約の対応度

    途中解約の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「途中解約手数料が無料、かつ途中解約時に残りの回数分が全額返金される脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。検証は問い合わせによる情報を参考にしているため、契約時は必ず契約書面を確認してください。

  3. 脱毛方式の対応度

    3
    脱毛方式の対応度

    脱毛方式の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「IPL方式とSHR方式を同時に使用できる脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

  4. 予約制度・機能の充実度

    4
    予約制度・機能の充実度

    予約制度・機能の充実度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「キャンセル待ち通知機能つきで予約がWEBやアプリで完結するだけでなく、契約回数分の予約が取れるかつ店舗間移動も可能な脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

すべての検証は
mybest社内で行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。mybestが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。

ちょっと待って!永久脱毛したいなら、脱毛サロンはおすすめできません!

ちょっと待って!永久脱毛したいなら、脱毛サロンはおすすめできません!

脱毛サロンで行う美容脱毛に永久脱毛の効果は保証されていません。あくまでも効果は抑毛や減毛にとどまるとされており、一度脱毛を完了しても数年後にまた毛が生えてきます。そのため、ムダ毛を永久的に脱毛したい人には医療脱毛がおすすめ。医療脱毛では、厚労省や米国FDAから認可を得たレーザー脱毛機を使用しているので、美容脱毛よりも高い効果を期待できるでしょう。


また、脱毛サロンは安く脱毛でき医療脱毛は料金が高いイメージを持っている人も多いと思いますが、脱毛完了目安の料金を比較すると医療脱毛のほうが安い傾向があります。現在は、VIO・顔を含む全身を約20万円で10回永久脱毛できるクリニックもあり、従来よりも手軽に契約しやすくなりました。以下で、全身・VIO・顔を含む医療脱毛のコンテンツを紹介しているのでぜひ参考にしてくださいね。


医療脱毛は、美容脱毛より痛みを感じやすいものの、脱毛サロンと異なり麻酔を使用できるのも医療脱毛の魅力。しかし、まだ全国の店舗数が少ないクリニックが多いため、脱毛に通いたくても近くにクリニックがない人はぜひ以下の選び方をしっかり読んで脱毛サロンを選んでくださいね。

土屋眞弓
医師(美容皮膚科・婦人科)土屋眞弓

医療脱毛と美容脱毛では、使用する機器が異なります。毛根を破壊する行為は医療行為にあたるため、脱毛サロンでは永久脱毛が可能な医療用レーザーは使用できません


また、衛生面や安全面にも違いがあり、脱毛サロンやエステサロンで受けられる美容脱毛の照射を担当してくれるのはエステティシャンです。医療機関ではないため、なかには衛生面で問題があるサロンもあります。一方、医療脱毛は病院やクリニックなどの医療機関で行う行為です。エステティシャンは看護師ではないためもし脱毛後に肌トラブルが起こった際に対応できないのに対し、医療脱毛は医師や看護師などの免許を持った人しか施術できないため、安心感が高いといえます。実際に、当院に訪れる患者様のなかには、美容脱毛後のやけどによる色素沈着で来院する人も。


安全性が気になる人は、脱毛サロンがクリニックと連携しているかを確認したうえで、サロンとクリニックのどちらで脱毛するか決めるとよいでしょう。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

脱毛サロンの恋肌が2023年6月にエミナルクリニックと合併し新規受け入れを停止したり、2023年12月末epilerが閉店したりと、脱毛サロンの店舗数は減っています。シースリーや銀座カラーも倒産し、脱毛サロン業界の消費者トラブルが絶えず発生。倒産・破産は、実際に脱毛サロンで働いている従業員も知らされないケースもあり、事前に検知できないこともあります。だからこそ、脱毛サロンを選ぶ人は以下のコンテンツを読んで、少しでもトラブルに遭いにくい選び方をしましょう。


医療脱毛が高いと感じる人や、家の近くにサロンもクリニックもない人は、永久脱毛はできないものの、自宅で手軽にムダ毛ケアできる脱毛器の選択肢もあるのでぜひ検討してください。

今まで通い放題がおすすめだったけど、倒産・返金トラブルに備えて都度払い・回数制での契約がベター

今まで通い放題がおすすめだったけど、倒産・返金トラブルに備えて都度払い・回数制での契約がベター

近年、脱毛サロン業界では通い放題プランによる消費者トラブルが相次いでいます。断りにくい勧誘で高額な通い放題プランを勧められたり、通い放題プランで契約していた脱毛サロンが倒産し残りの回数分の返金がなかったりと、被害者は5万人ほど(参照:帝国データバンク)。実際に、シースリーや銀座カラーも倒産し、ただ通えなくなるだけでなく返金対応が遅れたり残り分を全額返金されなかったりするケースも発生しています。


繰り返しにはなりますが、脱毛サロンで永久脱毛はできず通わなくなるといつかまた毛が元通りになる可能性が高いため、今までは回数制よりも割安でずっと通い続けられる「通い放題プラン」がおすすめでした。しかし、高額ローンやクレカ契約の被害に遭う可能性が高い今は、通い放題プランでの契約はあまりおすすめできません


これから脱毛サロンを契約するなら、倒産や破産による返金トラブルに備えて都度払いか回数制で契約するのがベター。都度払いだとローンを組む必要がなく施術後に1回ずつお金を支払うため、一度に高額な契約をする必要がありません。また、4回以下のプランだと半年以内に通い終われるケースが多いので、一括でお金を支払う通い放題よりトラブルに巻き込まれにくいといえますよ。リスクもしっかり理解したうえで、脱毛サロンを選ぶのが重要です。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

実際にキレイモでは、途中で解約しても返金が遅延するトラブルが過去に発生しました。途中解約手数料やその後の返金についても、きちんと確認してから契約しましょう。

藤堂紗織
医師(美容皮膚科・皮膚科・内科)藤堂紗織

大手サロンの倒産が続いているため脱毛にかかる費用に目が行きがちですが、脱毛後のアフターフォローの手厚さも重要です。脱毛の照射間隔・家でのケア方法・脱毛によって起こりうる副作用や、その対処方法をきちんと説明してくれる脱毛サロンを選びましょう。

【結論】脱毛サロンは都度払い・回数制の安さ×脱毛方式に注目して選ぶべし!

【結論】脱毛サロンは都度払い・回数制の安さ×脱毛方式に注目して選ぶべし!

今脱毛サロンを契約するなら、都度払い・回数制の安さと脱毛方式を重視して脱毛サロンを選びましょう


脱毛サロンで取り扱う脱毛機の脱毛方式は大きく分けてIPLとSHRの2種類。IPLは毛根にアプローチするのに対しSHRは次に生える毛にアプローチするので、どちらにもアプローチできるIPL×SHR方式の脱毛機を取りそろえた脱毛サロンを選ぶのが脱毛効果を最大化させる最短ルートです。加えて、脱毛サロンは18回ほど通わないとツルツルに近い状態にならないため、料金の安さも重要。都度払いや回数制プランの料金が安いところだと長期的にも通いやすいといえますよ。


mybestが選ぶおすすめの脱毛サロンは、都度払いができる「ミライ」です。IPL×SHRのハイブリッド脱毛機を使用できるうえ、都度払い1回の料金が約2万円と安いのも魅力。都度払いなので、途中解約時の解約手数料や返金トラブルの心配もありません。店舗間移動が可能であるうえ、キャンセル待ち通知機能もあるので予約も取りやすい印象です。沖縄と東京にしか店舗がない点は注意してくださいね。

山田貴博
医師(皮膚科)山田貴博

美容脱毛で使用する脱毛機は医療脱毛で使用するレーザー脱毛機よりも照射パワーが弱いため、痛みを感じにくい傾向が。施術時の痛みに対して強い不安を感じる人でも、施術を受けやすいといえますよ。


また、美容脱毛で永久脱毛の効果は得られないものの、元々毛が細い人や毛量が少ない部分の自己処理負担を楽にするのがゴールの人には家や職場の近くで通える点も含め、脱毛サロンは向いているでしょう。

ベスト脱毛サロン
途中解約の対応度 No.1
脱毛方式の対応度 No.1
予約制度・機能の充実度 No.1

ミライ

ミライ

4.92

(1位/8商品)

ミライ
都度払いだからリスク回避できる!1回約2万円で脱毛可能
全身脱毛4回の安さ No.1

リンリン

Rin Rin

4.36

(2位/8商品)

Rin Rin
プランは6回のみで6万円以下と安いが、解約手数料がかかる
途中解約の対応度 No.1

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム

4.33

(3位/8商品)

ミュゼプラチナム
全身脱毛4回で約12万円!途中解約の対応度が高い
脱毛方式の対応度 No.1

プラスアルファ

ALGO

4.32

(4位/8商品)

ALGO
都度払いは高め。定額プランで4回通うほうが安く脱毛できる
脱毛方式の対応度 No.1

クリア

STLASSH

4.21

(5位/8商品)

STLASSH
IPL×SHR方式は魅力。初回以降は1回に約3万円かかる

脱毛サロンの選び方

脱毛サロンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

都度払い・4回以下の回数プランのなかで、安く契約できるサロンを選ぼう!

都度払い・4回以下の回数プランのなかで、安く契約できるサロンを選ぼう!

脱毛サロンでツルツルを目指すなら18回ほど脱毛が必要なので、通い放題は魅力的ですよね。しかし、高額な通い放題プランを契約したあとに倒産すると、残り分の返金が長期間返ってこない可能性が高いといえます。また、倒産したあとでもローンで組んだ料金を払い続ける必要がある場合も、前述した通り消費者トラブルに遭う可能性を減らすために、今契約するなら都度払いで契約するのがおすすめですよ。


都度払いは1回で払う料金が10万円以下のところがほとんどなうえ、高額なローンを組む必要もないのでしっかりリスク回避をしたい人に向いています


ミライは顔・VIOを含む全身脱毛1回を約2万円で脱毛できて安い印象があるものの、都度払いはやや割高なところが多い傾向が。安さとリスク回避のバランスを取りたい人は、回数制を選びましょう1か月半ペースで通っても半年以内には通い終わる4回以下のプランだと、予約が取れず契約期間が切れる心配も少ないといえます。


5〜8回の回数が多いプランのほうが1回あたりの料金が安い傾向がありますが、その分総額も高く通う期間も延びるため、もし倒産・破産したらトラブルに巻き込まれる可能性があるので注意が必要です。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

回数制で契約する際は、一括払いではなく分割払いで支払うのがおすすめ。分割払いの契約は、脱毛サロンではなく信用会社との契約となります。そのため、もし通っていた脱毛サロンが倒産・破産した場合、支払いの契約をした信用会社によっては支払いを止められる可能性も。


倒産・破産後支払いを必ず信用会社に支払いを止めてもらえるわけではないものの、問い合わせてみる余地はあるので、分割払いの際に確認してくださいね。

回数制なら、途中解約手数料が無料かつ残り分が全額返金されるサロンがベター

回数制なら、途中解約手数料が無料かつ残り分が全額返金されるサロンがベター

回数制を選ぶ場合は、途中解約手数料が無料かつ残り分が全額返金される脱毛サロンを選びましょう。実際に、過去には永久保証のコースで1回しか施術を受けていないのに10万円の解約金を請求されたケースや、通い放題コースで途中解約を申し出たところ契約期間が終了しているため返金はないといわれたケースが見られました(参照:国民生活センター)。


今回検証した脱毛サロンは、途中で解約すると解約手数料が2万円ほどかかるところがほとんど。断りにくい勧誘で通い放題プランを契約してしまったり、倒産の危険性を感じて途中で解約したいと思ったりした場合でも、途中解約手数料が無料だと気軽に解約できますよ。


また、解約後に残りの回数分が全額返金されるかも重要なポイント。残りの回数分の料金が返ってこないとせっかく払ったお金が無駄になるため、しっかり確認しましょう。今回検証した脱毛サロンに問い合わせたところ、すべてのサロンで「残り分は全額返金する」との回答がありました。


倒産後は返金がないケースが多いため、店舗の数が激減したり予約がとれなくなったりして怪しいと思ったときにすぐに解約できるようなサロンを選びましょう

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

上記のケース以外にも、通い放題で施術有効期間が3年間といわれて契約したが中途解約ができる期間は1年だったケースや、解約になってはじめて返金対象は8回までだとわかったケースも見られました(参照:国民生活センター)。このようなケースの当事者になるのを防ぐために、途中解約手数料と、解約後に残りの回数分が全額返金されるかをしっかり確認してくださいね。

2

選ぶならIPL×SHRの2方式使えるサロンがおすすめ!ない場合は、IPLを選ぶとベター

選ぶならIPL×SHRの2方式使えるサロンがおすすめ!ない場合は、IPLを選ぶとベター

脱毛サロンで行う脱毛方式は、主にIPL方式・SHR方式の2種類です。脱毛方式によって対応している部位と肌色が異なるため、しっかり確認しましょう。


IPL方式は、黒いメラニン色素に反応し毛根にアプローチできるのが特徴。メラニンに反応するため日焼け肌への照射には不向きであるものの、ワキやVIOに生えている剛毛に対応しています。また、毛を生やす毛乳頭にアプローチすることから、SHR方式やSSC方式よりも早く効果を実感しやすいのもポイント。毛周期に合わせて照射する必要があるので通う頻度は2〜3か月ごとになります。


一方、SHR方式は発毛の指令を出すバルジ領域にアプローチするため、産毛に反応しやすい方式。剛毛への対応度は低いものの脱毛周期が3週間〜1か月と短く、日焼け肌でも照射できるのが特徴です。


mybestのおすすめは、毛根と次に生えてくる毛どちらにもアプローチできるハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロン。2方式を1台で使用できるので、幅広い毛に対応できます。今回検証した脱毛サロンのなかでは、3サロンで採用されていました。このようにハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロンは少ないのがネック。近くにハイブリッド脱毛機を採用した脱毛サロンがない場合は、SHR方式より蓄熱時間が長く、メラニンに反応しやすいIPL方式を採用した脱毛サロンを選んでくださいね。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

各脱毛サロンでハイパースキン方式や冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛などさまざまな脱毛方式を提唱していますが、基本的に脱毛方式はIPL方式とSHR方式の2種類です。それらの脱毛方式もいずれかの2種類に分類されることを覚えておきましょう。


また、光脱毛のSHR方式は蓄熱式と謳われているものの、IPL方式の威力を弱めた脱毛機を使用している脱毛サロンもあるため、SHR方式のみを採用しているところはあまりおすすめできません。SSC方式は、抑毛効果のあるジェルを使用して脱毛する方式でIPLではないため、注意してくださいね。

3

契約期間内に通うために!柔軟に予約・キャンセルの対応ができるサロンを選ぼう

倒産した銀座カラーでは、通い放題で契約していたもののしばらく通わなかったら契約期間が切れ、通えなくなった事例がありました。基本的に契約期間は2〜3年あるところがほとんどですが、長期間予約が取れず契約期間が切れる可能性も。定期的に通い、できる限り早く脱毛を終わらせるのが理想ですよね。


しかし、脱毛サロンは基本的に予約が取りにくいところがほとんど。希望日に予約が取りやすくなる選び方を紹介するので、ぜひ参考にしてください。


ちなみに、都度払いだと契約期間を気にせず通えるので、リスクを回避したい人は都度払いを採用したサロンのなかで予約が取りやすいところを選びましょう

予約の取りやすさは季節や店舗の規模によって大きく異なるので、工夫して通う必要アリ!

予約の取りやすさは季節や店舗の規模によって大きく異なるので、工夫して通う必要アリ!

脱毛サロンは長期的に通い続ける必要があるため、契約期間内に通うために予約が取りやすいところを選びたいですよね。


人気の店舗だと通っている人が多いため、基本的に予約は取りにくいと考えてよいといえます。予約の取りやすさは季節や店舗の規模により大きく異なるのが前提。スタッフが抱える顧客数や脱毛機の台数など、さまざまな要因で変動するので、できるだけ希望日に予約を取りたい人は工夫して通う必要があります。1か月〜1か月半のペースで通えるように、以下の説明を参考にしてくださいね。


できる限り短い間隔で脱毛に通えるのが理想ですが、脱毛は1〜3か月間隔で通えればOK。1か月先まで予約が取れないと不安に感じたり、予約を取りにくいと感じたりする人もいると思いますが、3か月以内であれば毛周期の影響は受けにくいといえますよ。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

倒産した銀座カラーに通っていた人によると、倒産間際は予約を取れるのが3〜4か月後だったり、施術時間を60分と制限され脱毛部位を絞り込む必要があったりしたそうです。通いはじめてこのようなケースが発生した場合は、途中解約を検討してもよいといえます。

WEB・アプリで予約できるのはもちろん、キャンセル待ち通知機能がついていると予約を取りやすくなる可能性が!

WEB・アプリで予約できるのはもちろん、キャンセル待ち通知機能がついていると予約を取りやすくなる可能性が!

WEBやアプリで予約変更ができると、24時間いつでも予約枠を確認できるので希望日に予約が取りやすいといえます。今回、WEBや電話を用いて予約の取りやすさを調査したところ、検証した全サロンでスマホで予約変更ができることがわかりました。


また、WEB・アプリで予約変更ができるのはもちろん、キャンセル待ち通知機能も予約が取りやすくなるポイント。希望の日時の予約枠が埋まっていてもキャンセルが出たら通知がくるので、すぐに予約変更が可能です。1か月ごとや希望日に通いたい人にもってこいといえます。

店舗間移動できるとベター!さらに、まとめて予約できるところだとなおよし

店舗間移動できるとベター!さらに、まとめて予約できるところだとなおよし

店舗間移動は、予約を取りやすくなるポイントの1つ。店舗の数だけ予約枠が増えるので、よく行く脱毛サロンが空いていない場合でもほかの店舗で予約を取れる可能性が高いといえます。通える店舗が多ければ多いほど、予約枠が増えると覚えておきましょう。引っ越しや予定の変更にも対応しやすいのも店舗間移動の魅力といえます。


また、定期的に脱毛サロンに通えない心配をしたくない人には、初回契約や初回施術後に契約回数分の予約が取れる脱毛サロンがおすすめ。都度払いの場合は1回1回予約を取るのが普通です。しかし、今回検証した回数制を採用した脱毛サロンは契約回数分の予約は取れず、1回ずつ予約する必要がありました。回数制でまとめて契約回数分の予約を取れる脱毛サロンは少ないといえるでしょう。


ちなみに、キャンセルをすると直後に予約を取りにくい場合が多いため、できる限りキャンセルするのは避けましょう。

松本初音
3級脱毛士 / mybest 脱毛・サロン・美容クリニック担当松本初音

とくに新しくオープンした脱毛サロンは、まだ固定した顧客が少ないため比較的予約が取りやすいといえます。開業記念のお得なプランも用意されていることが多いため、要チェックですよ。

選び方は参考になりましたか?

脱毛サロン全8選
おすすめ人気ランキング

脱毛サロンのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
注目はコチラ!
PR
ウィルビークリニック	 1枚目
ウィルビークリニック ウィルビークリニック
総額表示でわかりやすい!初回3回分の予約が取れるのも魅力
ウィルビークリニック」は、厚労省認可の新型マシンを使用する医療脱毛クリニックです。毛質・肌質に合わせてマシンの出力調整を行っている点が特徴で、一人ひとりに合わせた施術を受けたい人におすすめです。

記載された以上の追加料金は一切なし。キャンセル料・剃り残しの剃毛料・肌トラブルの診察料・照射後の薬代などもすべて無料です。追加費用やオプション費用などで、費用がかさむ心配をせずに通えますね。

初回3回分の予約ができ、適切な周期で効率よく治療できることもうれしいポイントです。そんな「ウィルビークリニック」は、プランが充実しており希望に合わせて選べます。お試しコースもあるので、この機会に医療脱毛を試してください。
プランが充実!全身・顔・VIOのパーフェクト全身脱毛プランが人気
ウィルビークリニック
ウィルビークリニック」は、豊富なプランを用意しています。施術時間約40分からの全身脱毛クイックコースや、顔・VIOを含むパーフェクト全身脱毛コースなど自分に合ったプランが選べます。

詳しくは、下記のリンクからチェックしてください。
mybestのランキング種類
人気ランキング複数のサイトや口コミをもとにランキングを作成しました。
利用不可
おすすめランキング比較検証したデータをもとに、おすすめスコアを算出しランキングを作成しました。
利用可能
おすすめ順
並び替え
絞り込み
都度払いで通いたい人向け
日焼けしている人・色黒の人向け
学割を使って脱毛したい人向け
眉毛を脱毛したい人向け
商品
画像
おすすめスコア
リンク
料金
ポイント
評価項目
詳細情報
全身+VIO+顔
全身+VIO
全身+顔
全身脱毛4回の安さ
途中解約の対応度
脱毛方式の対応度
予約制度・機能の充実度
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)
都度払い1回の料金
脱毛方式
ハイブリッド脱毛
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
施術時間(全身)
体験可能
割引メニュー
無料シェービングあり
無料キャンセル可能
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)
営業時間(土日祝)
予約方法
キャンセル待ち機能
無料カウンセリングあり
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり
保証あり
顔の照射範囲
支払い回数
支払い方法
当日の保湿ケア
当日の冷却ケア
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数
1

ミライ

ミライ

ミライ ミライ 1枚目
4.92
16,000円11,800円15,000円

都度払いだからリスク回避できる!1回約2万円で脱毛可能

4.74
5.00
5.00
5.00

64,000円

16,000円

IPL方式、SHR方式

バイマッハ

45分

学割、会員割

(手の届かないうなじ・背中上部のみ補助あり)

(前日の19時まで)

【全日】11:00~20:30(※新宿店の場合)

【全日】10:00~19:30(※新宿店の場合)

WEB

(コース契約なし)

(都度払いのため)

おでこ(額)、頬、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下

一括払い、都度払い

現金、クレジットカード、QR決済

無料

無料

1回

2

リンリン

Rin Rin

リンリン Rin Rin 1枚目
4.36
55,000円--

プランは6回のみで6万円以下と安いが、解約手数料がかかる

5.00
3.50
4.50
4.50

55,000円※6回プラン

292,800円※パーツ脱毛の場合

SPL方式(IPL)

VERTEX

120分

学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、シニア割

(背中、うなじのみ)

(前日の20時まで)

【月火水金】11:00~21:00(※新宿店の場合)

【全日】11:00~21:00(※新宿店の場合)

WEB、電話、店舗

(未消化分の10%)

(未消化分の90%)

顔上、顔下

一括払い、分割払い、定額制、都度払い、ローン

現金、クレジットカード、ローン

無料

無料

1回

3

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム

ミュゼプラチナム ミュゼプラチナム 1枚目
4.33
50,000円/回~--

全身脱毛4回で約12万円!途中解約の対応度が高い

4.20
5.00
4.00
4.50

デイプラン:97,500円/レギュラープラン:120,000円

全身脱毛コース:50,000円(デイプラン)、62,500円(レギュラープラン)/全身脱毛コースバリュー:26,700円(デイプラン)、33,400円(レギュラープラン)/全身脱毛コースライト:36,700円(デイプラン)、45,900円(レギュラープラン)

S.S.C. iPS care方式

オリジナル脱毛機

90分

学割、紹介割

(襟足、背中上下、ヒップ奥の剃り残しのみ)

(当日も無料)

【全日】9:00~20:00(※新宿三丁目店の場合)

【全日】9:00~20:00(※新宿三丁目店の場合)

WEB

(未消化分-当日キャンセル分)

おでこ(額)、頬、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下

分割払い、都度払い、一括払い

現金、クレジットカード、信販

無料

提供なし

1回

4

プラスアルファ

ALGO

プラスアルファ ALGO 1枚目
4.32
月額52,272円~--

都度払いは高め。定額プランで4回通うほうが安く脱毛できる

4.35
3.50
5.00
4.50

156,816円(定額プランで3か月間、計6回通った場合の料金)

1,980円~

APL方式(IPL×SHR)

オリジナル脱毛機

最短30分

(背中、うなじ、お尻、Oラインのみ)

(前日まで)

【月水金】10:00~20:30、【火木】10:00~17:30(※ウエストコート姪浜店の場合)

【土】10:00~17:30(※ウエストコート姪浜店の場合)

WEB(ホットペッパービューティ)、電話、LINE

(22,000円必要)

(未消化分-解約手数料22,000円)

まぶた以外すべて

分割払い、都度払い、定額制、一括払い

現金,クレジットカード,QR決済,銀行振込,口座引き落し,ローン

無料

提供なし

2回(コース契約から8日間は予約不可)

5

クリア

STLASSH

クリア STLASSH 1枚目
4.21
月額4,400円~--

IPL×SHR方式は魅力。初回以降は1回に約3万円かかる

4.30
3.50
5.00
4.00

109,700円

9,800円~

ISG方式(IPL×SHR)

STRIKE

最短60分

学割、紹介割、リベンジ割(乗り換え割)、ペア割、キッズ割

(手が届かないところや剃り残し部分のみ)

(前日の23:59まで)

【全日】11:00~20:00(※新宿西口店の場合)

【全日】11:00~20:00(※新宿西口店の場合)

WEB、電話、LINE

(支払総額−(購入時における1回当たりの料金×利用回数)

おでこ(額)、こめかみ、もみあげ、頬、鼻下、フェイスライン、あご、あご下

分割払い、都度払い、定額制、一括払い

現金、クレジットカード、QR決済、デビットカード、ローン

無料

無料

1回

6

メディビューティー

ラココ

メディビューティー ラココ  1枚目
3.73
118,800円--

SHR方式を採用。プランは6回のみで約12万円

4.60
3.50
4.00
3.00

118,800円※6回プラン

3,960円〜(Sパーツ)、6,600円〜(Lパーツ)

SHR方式

LUMIX-A9X

最短30分

学割、紹介割、乗り換え割、ペア割

(手の届かない部位のみ)

(前日の18時まで)

【全日】10:00~21:30(※新宿店の場合)

【全日】10:00~20:00(※新宿店の場合)

電話、店舗

眉上、眉間、鼻、口下、あご、おでこ(額)、こめかみ、もみあげ、頬、口上、フェイスライン

一括払い、分割払い、定額制、都度払い

現金、クレジットカード、口座引き落し

無料

提供なし

1回

7

ザ・フォウルビ

ジェイエステティック

ザ・フォウルビ ジェイエステティック 1枚目
3.72
194,700円--

パーツ脱毛に向いている印象。全身脱毛4回で約19万円

3.49
3.50
4.00
4.00

194,700円

W進化サファイア脱毛、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛

オリジナル脱毛機

60分

学割、紹介割、乗り換え割、ペア割

(予約した店舗に直接連絡)

【全日】12:30~20:30(※渋谷駅前店の場合)

【土】12:00~20:30、【日・祝】11:00~19:00(※渋谷駅前店の場合)

電話、店舗

おでこ(額)、頬、口周り、あご、両Cライン、鼻下、両フェイスライン

分割払い、一括払い

現金、クレジットカード、デビットカード、ローン、Jeica

無料

無料

1回

8

TBC グループ

エステティック TBC

TBC グループ エステティック TBC 1枚目
3.50
117,700円/回~101,200円/回~101,200円/回~

全身脱毛4回の料金は約25万円と高額。部分脱毛向け

3.00
3.50
4.00
4.00

245,520円

117,700円

IPL方式、美容電気脱毛

FEERIQUE

約90分~120分

紹介割

(前日の営業時間終了まで)

【平日】10:00~20:00(※新宿本店の場合)

【土日祝】10:00~19:00(※新宿本店の場合)

WEB、電話

(入会金残月数分+未消化分-未払代金-解約手数料(上限2万円)

あご、おでこ、眉、鼻下、えりあし、首うしろ、頬、あご裏~首

分割払い、一括払い

現金、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、銀聯カード、TBCリボクレジット

無料

無料

1回

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベスト脱毛サロン
途中解約の対応度 No.1
脱毛方式の対応度 No.1
予約制度・機能の充実度 No.1

ミライミライ

おすすめスコア
4.92
全身脱毛4回の安さ
4.74
|
途中解約の対応度
5.00
|
脱毛方式の対応度
5.00
|
予約制度・機能の充実度
5.00
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)64,000円
脱毛方式IPL方式、SHR方式
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料(コース契約なし)
途中解約時の返金あり(都度払いのため)
都度払い1回の料金
16,000円
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
バイマッハ
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
一括払い、都度払い

都度払いだからリスク回避できる!1回約2万円で脱毛可能

都度払い専門の脱毛サロン「ミライ」。全店舗に上級脱毛士が在籍しているので、専門知識を持った人に脱毛してもらえます。


ミライの魅力は都度払い1回の料金が安く、高いプランを契約する必要がないこと。都度払い1回の料金が高い脱毛サロンが多いなかで、ミライでは約2万円で顔・VIOを含む全身脱毛1回を脱毛できます。VIOを含む全身脱毛や全身だけなど部位を絞って脱毛したいときにも、料金形態がシンプルでわかりやすいのがうれしいポイント。


また、コース契約不要なので途中解約時に懸念となる途中解約手数料や、残り回数分の返金について心配する必要がありません。倒産による返金のリスクを回避しながら、安く脱毛したい人にぴったりでしょう。


加えて、脱毛方式もIPLとSHRの両方を使えるので、今生えている毛から今後生える毛まで幅広く対応できます。沖縄と東京にしか店舗がないのはネックですが、店舗間移動も可能。WEBで予約変更ができるだけでなく、キャンセル待ち通知機能もついているので希望日に予約が取りやすい印象です。倒産や返金トラブルの心配をせずに、安く脱毛サロンに通いたい人におすすめしたい脱毛サロンでしょう。

施術時間(全身)45分
体験可能
割引メニュー学割、会員割
無料シェービングあり(手の届かないうなじ・背中上部のみ補助あり)
無料キャンセル可能(前日の19時まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【全日】11:00~20:30(※新宿店の場合)
営業時間(土日祝)【全日】10:00~19:30(※新宿店の場合)
予約方法WEB
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲 おでこ(額)、頬、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下
支払い方法現金、クレジットカード、QR決済
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア無料
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
全身脱毛4回の安さ No.1

リンリンRin Rin

おすすめスコア
4.36
全身脱毛4回の安さ
5.00
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
4.50
|
予約制度・機能の充実度
4.50
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)55,000円※6回プラン
脱毛方式SPL方式(IPL)
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料(未消化分の10%)
途中解約時の返金あり(未消化分の90%)
都度払い1回の料金
292,800円※パーツ脱毛の場合
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
VERTEX
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
一括払い、分割払い、定額制、都度払い、ローン

店舗一覧

全部見る

プランは6回のみで6万円以下と安いが、解約手数料がかかる

「Rin Rin」は、脱毛機メーカーの直営サロン。こめかみや眉間など顔のキワまで脱毛可能なのが特徴です。


都度払いはパーツ脱毛しかなく、全身を脱毛しようとすると1回約29万円かかります。回数制は6回プランしかないものの、VIO・顔を含む全身を6万円以下で脱毛可能。料金が比較的安いため、倒産してもお金が無駄になる可能性は低いといえます。


6回プランをできる限り半年以内で通うための予約制度・機能の充実度は問題ない印象。店舗・WEB・電話で予約変更ができるうえ、キャンセル待ち通知機能もついているので、予約枠の空きをすぐに確認できます。店舗間移動も可能なのもうれしいポイントです。


しかし、途中解約時に通えていない残りの回数分の料金は返金されますが、解約手数料として未消化分の10%を払う必要があるのがネック。加えて、ジェルの上から広範囲に弱めの光エネルギーを当て、毛包に熱を集中させて脱毛するIPL方式をベースとしたSPL方式を採用しており、ハイブリッド脱毛機に比べて対応度も低い印象です。

施術時間(全身)120分
体験可能
割引メニュー学割、紹介割、乗り換え割、ペア割、シニア割
無料シェービングあり(背中、うなじのみ)
無料キャンセル可能(前日の20時まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【月火水金】11:00~21:00(※新宿店の場合)
営業時間(土日祝)【全日】11:00~21:00(※新宿店の場合)
予約方法WEB、電話、店舗
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲顔上、顔下
支払い方法現金、クレジットカード、ローン
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア無料
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
3位
途中解約の対応度 No.1

ミュゼプラチナムミュゼプラチナム

おすすめスコア
4.33
全身脱毛4回の安さ
4.20
|
途中解約の対応度
5.00
|
脱毛方式の対応度
4.00
|
予約制度・機能の充実度
4.50
  • 料金

    価格については、2024年01月24日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)デイプラン:97,500円/レギュラープラン:120,000円
脱毛方式S.S.C. iPS care方式
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり(未消化分-当日キャンセル分)
都度払い1回の料金
全身脱毛コース:50,000円(デイプラン)、62,500円(レギュラープラン)/全身脱毛コースバリュー:26,700円(デイプラン)、33,400円(レギュラープラン)/全身脱毛コースライト:36,700円(デイプラン)、45,900円(レギュラープラン)
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
オリジナル脱毛機
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
分割払い、都度払い、一括払い

店舗一覧

全部見る

全身脱毛4回で約12万円!途中解約の対応度が高い

全国47都道府県に店舗があり、170店舗以上を展開している「ミュゼプラチナム」。お得なキャンペーンやクーポンが毎月更新されています。


mybestのおすすめはVIO・顔を含む全身脱毛4回を約12万円で契約できるプラン。回数制ですが4回プランなので、半年以内には通い終われるでしょう。


途中解約の対応度が高いのも魅力。途中解約時の手数料が無料なうえ、未消化分がすべて返金されます。契約期間は3年間と長いので、契約期間が切れて脱毛に通えなくなったり、途中解約時に返金されなかったりする心配は少ないといえるでしょう。


また、店舗間移動が可能なので予定や状況に合わせて通いやすい店舗に変更でき、予約枠を増やせるのもうれしいポイント。仕事で予定がよく変わる人や急な引っ越しの可能性がある人にもぴったりです。回数制の場合、契約回数分の予約は取れないものの施術後すぐに次の予約を取れますよ。しかし、IPLでもSHRでもないSSC方式で、毛への対応度は低いといえます。

施術時間(全身)90分
体験可能
割引メニュー学割、紹介割
無料シェービングあり(襟足、背中上下、ヒップ奥の剃り残しのみ)
無料キャンセル可能(当日も無料)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【全日】9:00~20:00(※新宿三丁目店の場合)
営業時間(土日祝)【全日】9:00~20:00(※新宿三丁目店の場合)
予約方法WEB
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲おでこ(額)、頬、もみあげ、鼻、鼻下、あご、あご下
支払い方法現金、クレジットカード、信販
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア提供なし
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
4位
脱毛方式の対応度 No.1

プラスアルファALGO

おすすめスコア
4.32
全身脱毛4回の安さ
4.35
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
5.00
|
予約制度・機能の充実度
4.50
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)156,816円(定額プランで3か月間、計6回通った場合の料金)
脱毛方式APL方式(IPL×SHR)
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料(22,000円必要)
途中解約時の返金あり(未消化分-解約手数料22,000円)
都度払い1回の料金
1,980円~
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
オリジナル脱毛機
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
分割払い、都度払い、定額制、一括払い

店舗一覧

全部見る

都度払いは高め。定額プランで4回通うほうが安く脱毛できる

「ALGO」は国家資格者が運営する医療連携脱毛サロン。脱毛によるやけどを含むトラブルがあった際にも連携している医療機関にかかれるため、安心感が高いといえます。


IPL方式とSHR方式を掛け合わせたハイブリッド脱毛機を採用しており、日焼け肌だけでなく産毛から剛毛まで肌広い毛質にも対応可能な点が魅力。元々生えている毛から次に生えてくる毛にまでアプローチでき、効率的に脱毛できます。


都内に店舗はないものの、店舗間移動できるうえ、電話・WEB・LINEなどさまざまな手段で予約を取れるのもうれしいポイント。とくに福岡県内に多く店舗を構えています。キャンセル待ち通知機能はないので、希望日に予約を取りたい人は定期的にWEBで予約枠を確認したり電話したりしましょう。


都度払いプランはあるものの、全身を1回脱毛する場合10万円以上かかるのがネック。契約する際は、月に2回通える定額プランで契約するのがおすすめです。加えて、定額プランは最低でも2か月間通う必要があり、途中で解約すると手数料がかかるので注意が必要。VIOと顔も脱毛する場合は追加料金が必要なので、毎月約5万円ほどかかると覚えておきましょう。

施術時間(全身)最短30分
体験可能
割引メニュー
無料シェービングあり(背中、うなじ、お尻、Oラインのみ)
無料キャンセル可能(前日まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【月水金】10:00~20:30、【火木】10:00~17:30(※ウエストコート姪浜店の場合)
営業時間(土日祝)【土】10:00~17:30(※ウエストコート姪浜店の場合)
予約方法WEB(ホットペッパービューティ)、電話、LINE
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲まぶた以外すべて
支払い方法現金,クレジットカード,QR決済,銀行振込,口座引き落し,ローン
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア提供なし
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数2回(コース契約から8日間は予約不可)
全部見る
5位
脱毛方式の対応度 No.1

クリアSTLASSH

おすすめスコア
4.21
全身脱毛4回の安さ
4.30
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
5.00
|
予約制度・機能の充実度
4.00
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)109,700円
脱毛方式ISG方式(IPL×SHR)
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり(支払総額−(購入時における1回当たりの料金×利用回数)
都度払い1回の料金
9,800円~
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
STRIKE
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
分割払い、都度払い、定額制、一括払い

店舗一覧

全部見る

IPL×SHR方式は魅力。初回以降は1回に約3万円かかる

「STLASSH」は、21時まで営業している店舗もあり、最短で2週間に一度施術が可能なのでスピーディな脱毛ができるサロン。


IPLとSHRの2方式を採用したハイブリッド脱毛機で、幅広い肌色・毛質に対応できるのが1番の魅力。毛根とバルジ領域、どちらにもアプローチできるので産毛から剛毛までしっかり脱毛できます。電気の力を利用し美容成分を肌の奥に浸透させるエレクトロポレーションを採用しており、美肌効果も期待できるでしょう。


VIO・顔を含む全身脱毛の都度払いの初回料金は約1万円ですが、2回目以降は毎回約3万円かかり、やや高い印象。都度払いは心配不要ですが、回数制で契約した場合、途中解約時に残りの回数分は返金されるものの、解約手数料が最大2万円かかります。


引っ越しには対応しているものの、自分の予定に合わせて気軽に店舗間移動できないので、予約枠を他店舗まで広げられない点はいまひとつ。また、キャンセル待ち通知機能もなく予約できる日は限られやすい印象です。WEB・電話・LINEで予約変更が楽にできるので、手軽さはあるでしょう。

施術時間(全身)最短60分
体験可能
割引メニュー学割、紹介割、リベンジ割(乗り換え割)、ペア割、キッズ割
無料シェービングあり(手が届かないところや剃り残し部分のみ)
無料キャンセル可能(前日の23:59まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【全日】11:00~20:00(※新宿西口店の場合)
営業時間(土日祝)【全日】11:00~20:00(※新宿西口店の場合)
予約方法WEB、電話、LINE
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲おでこ(額)、こめかみ、もみあげ、頬、鼻下、フェイスライン、あご、あご下
支払い方法現金、クレジットカード、QR決済、デビットカード、ローン
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア無料
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
6位

メディビューティーラココ

おすすめスコア
3.73
全身脱毛4回の安さ
4.60
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
4.00
|
予約制度・機能の充実度
3.00
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)118,800円※6回プラン
脱毛方式SHR方式
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり
都度払い1回の料金
3,960円〜(Sパーツ)、6,600円〜(Lパーツ)
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
LUMIX-A9X
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
一括払い、分割払い、定額制、都度払い

店舗一覧

全部見る

SHR方式を採用。プランは6回のみで約12万円

「ラココ」は、1回の施術時間が約30〜40分と短時間で脱毛できるのが特徴。全国各地に店舗があるうえ施術時間も短いため、気軽に通いやすいといえます。


プランは6回の回数制のみで、VIO・顔込みの全身脱毛の料金は約12万円と高い印象。加えて、4回以上のプランなので通い終わるまでに時間がかかるのはネックといえます。加えて、途中解約すると解約金がかかるうえ、6回プランの場合半年を超えると残りの回数分の返金がもらえません。解約したいと感じたら、半年以内に手続きをする必要があることを覚えておきましょう。


半年ほどでプランを通い切るために重要な予約制度・機能の充実度もいまひとつな印象。WEBで予約変更ができるのは便利ですが、引っ越し以外で店舗間移動を気軽に利用できません。加えて、キャンセル待ち通知機能もないので、通う店舗の予約枠が限られている場合は予約を取りにくい可能性があります


また、産毛に対応しているSHR方式のルミクス脱毛機を導入しており、剛毛への対応度が低い点もネック。とくに、ワキ・VIOが気になる人はかなり脱毛回数が必要となり、出費がかさむでしょう。

施術時間(全身)最短30分
体験可能
割引メニュー学割、紹介割、乗り換え割、ペア割
無料シェービングあり(手の届かない部位のみ)
無料キャンセル可能(前日の18時まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【全日】10:00~21:30(※新宿店の場合)
営業時間(土日祝)【全日】10:00~20:00(※新宿店の場合)
予約方法電話、店舗
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲眉上、眉間、鼻、口下、あご、おでこ(額)、こめかみ、もみあげ、頬、口上、フェイスライン
支払い方法現金、クレジットカード、口座引き落し
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア提供なし
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
7位

ザ・フォウルビジェイエステティック

おすすめスコア
3.72
全身脱毛4回の安さ
3.49
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
4.00
|
予約制度・機能の充実度
4.00
  • 料金

    価格については、2023年12月01日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

    • 全身+VIO

      プランなし
    • 全身+顔

      プランなし
全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)194,700円
脱毛方式W進化サファイア脱毛、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり
都度払い1回の料金
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
オリジナル脱毛機
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
分割払い、一括払い

店舗一覧

パーツ脱毛に向いている印象。全身脱毛4回で約19万円

気になる部位のみオーダーメイド方式で脱毛できる「ジェイエステティック」。


キャンセル待ち通知機能はないものの、WEBで予約変更ができ24時間予約を変更できるうえ、店舗間移動も可能で予約枠を1店舗以上に広げられるのは魅力。契約回数分の予約は取れないものの、施術後に次回予約を1回取れます。


電話リサーチで料金を問い合わせたところ、VIO・顔を含む全身脱毛4回の料金は約19万円と高額な印象でした。1年以内に解約する場合は、コース料金の10%の解約手数料がかかるうえ、1年をすぎると残りの回数分が返金されません。契約後に途中解約を検討する人は1年以内に手続きが完了するように注意しましょう。


脱毛方式には冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛を採用。ヒアルロン酸などの保湿成分を含んだジェルを使用しながら脱毛できるので、肌をケアしながら脱毛したい人にはおすすめです。

施術時間(全身)60分
体験可能
割引メニュー学割、紹介割、乗り換え割、ペア割
無料シェービングあり
無料キャンセル可能(予約した店舗に直接連絡)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【全日】12:30~20:30(※渋谷駅前店の場合)
営業時間(土日祝)【土】12:00~20:30、【日・祝】11:00~19:00(※渋谷駅前店の場合)
予約方法電話、店舗
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲おでこ(額)、頬、口周り、あご、両Cライン、鼻下、両フェイスライン
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、ローン、Jeica
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア無料
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る
8位

TBC グループエステティック TBC

おすすめスコア
3.50
全身脱毛4回の安さ
3.00
|
途中解約の対応度
3.50
|
脱毛方式の対応度
4.00
|
予約制度・機能の充実度
4.00
  • 料金

    価格については、2023年12月25日時点の公式サイトを参照した標準価格が記載されています。

全身脱毛4回の料金(VIO+顔込み)245,520円
脱毛方式IPL方式、美容電気脱毛
ハイブリッド脱毛
店舗間移動可能
解約手数料無料
途中解約時の返金あり(入会金残月数分+未消化分-未払代金-解約手数料(上限2万円)
都度払い1回の料金
117,700円
部位別に脱毛機械の切り替えが可能
脱毛機の種類
FEERIQUE
キャンセル待ち機能
保証あり
支払い回数
分割払い、一括払い

店舗一覧

全部見る

全身脱毛4回の料金は約25万円と高額。部分脱毛向け

全身だけでなく、顔やVIOのみ脱毛したい人向けのセットプランもある「TBC」。キャンセル通知機能はついていないものの、WEB・電話で手軽に予約変更できるうえ店舗間移動も可能なので、希望日に予約が取りやすい印象です。


顔・VIOを含む全身脱毛4回の料金は約25万円と相場より20万円以上と高い結果に。全身脱毛プランとはいえ、脱毛したいパーツを選択する形式なので、自分で部位や回数をうまく調節すると費用を抑えられるかもしれませんが、あまりおすすめはできません。


また、途中解約すると解約金がかかるうえ、残りの回数分の返金も入会金や解約手数料が引かれた金額しか返ってこないため、途中解約の対応度も低いといえます。


TBCスーパー脱毛(美容電気脱毛)は1本1本処理する脱毛方式なので、全身脱毛には不向き。一方、TBCライト脱毛は広範囲に照射できるものの、一度に2方式で照射できるハイブリッド脱毛機ではないため、脱毛方式の対応度も低いといえます。

施術時間(全身)約90分~120分
体験可能
割引メニュー紹介割
無料シェービングあり
無料キャンセル可能(前日の営業時間終了まで)
美肌ジェル・ローションの提供
営業時間(平日)【平日】10:00~20:00(※新宿本店の場合)
営業時間(土日祝)【土日祝】10:00~19:00(※新宿本店の場合)
予約方法WEB、電話
無料カウンセリングあり
顔の照射範囲あご、おでこ、眉、鼻下、えりあし、首うしろ、頬、あご裏~首
支払い方法現金、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、銀聯カード、TBCリボクレジット
当日の保湿ケア無料
当日の冷却ケア無料
施術後に次回予約可能
初回時の予約可能回数1回
全部見る

人気脱毛サロン全8サービスを徹底比較!

脱毛サロン の検証

mybestではベストな脱毛サロンを「VIO・顔込みの全身をハイブリッド脱毛機を使いながら安く脱毛でき、途中解約の対応度と予約制度・機能の充実度が高い脱毛サロン」と定義。


そんなベストな脱毛サロンを探すために、人気の脱毛サロンを8サロン集め、以下の4個のポイントから徹底検証しました。


検証①:全身脱毛4回の安さ

検証②:途中解約の対応度

検証③:脱毛方式の対応度

検証④:予約制度・機能の充実度

今回検証した商品

  1. TBC グループエステティック TBC
  2. クリアSTLASSH
  3. ザ・フォウルビジェイエステティック
  4. プラスアルファALGO
  5. ミュゼプラチナムミュゼプラチナム
  6. ミライミライ
  7. メディビューティーラココ
  8. リンリンRin Rin
1

全身脱毛4回の安さ

全身脱毛4回の安さ

VIO・顔込みの全身脱毛4回の料金が安い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「今回検証した脱毛サロンのなかで最も料金が安い4回プラン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

スコアリング方法

脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により4回分の全身脱毛(VIO・顔込み)にかかる費用を調査し、今回検証した全サロンの最安値を5点、最高値を3点として各サロンのおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • サロンが提示しているキャンペーン料金を適用したうえで比較。キャンペーン料金がないもの、または初回キャンペーンが切れた2回目以降は通常料金を適用。また、キャンペーンを利用できる人数が限られている場合は、適用しない
  • 4回以下の回数制と都度払いを最優先で適用するが、回数制・都度払い・定額制などの幅広い選択肢がある場合、全プランで4回分の料金を計上し安く脱毛できる支払い方法を採用
  • 4回プランがないサロンは、5〜6回分の料金を4回分の料金に換算して算出
  • 通い放題プランは適用しない
  • 土日祝日も通えるプランを適用
2

途中解約の対応度

途中解約の対応度

途中解約の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「途中解約手数料が無料、かつ途中解約時に残りの回数分が全額返金される脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。


検証は問い合わせによる情報を参考にしているため、契約時は必ず契約書面を確認してください。

スコアリング方法

各脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により調査を行い、途中解約に関する以下のポイントごとに点数づけをして、おすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 都度払いの場合、最高得点で評価

チェックポイント

  • 途中解約が無料でできるか
  • 途中解約時に残りの回数分が返金されるか
3

脱毛方式の対応度

脱毛方式の対応度

脱毛方式の対応度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「IPL方式とSHR方式を同時に使用できる脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

スコアリング方法

脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により各脱毛サロンが取り扱う脱毛機が照射できる脱毛方式(IPL・SHR)を調査し、おすすめ度をスコア化しました。IPLとSHRの2方式を使えるサロンのユーザー満足度を「とても満足」、IPL方式を使えるサロンのユーザー満足度を「満足」、IPL・SHR以外の方式を使えるサロンのユーザー満足度を「普通」としています。

検証条件

  • 1台の脱毛機から照射できる光の方式で数えるだけでなく、複数の脱毛機を備えている場合はすべての脱毛機で照射できる光の方式を数えて、評価
  • 使用できる脱毛機が1~3サロンに限られている場合は、1レーザー数としてカウントしない

チェックポイント

  • IPL方式を使用できるか
  • SHR方式を使用できるか
4

予約制度・機能の充実度

予約制度・機能の充実度

予約制度・機能の充実度が高い脱毛サロンとしてユーザーがとても満足できる基準を「キャンセル待ち通知機能つきで予約がWEBやアプリで完結するだけでなく、契約回数分の予約が取れるかつ店舗間移動も可能な脱毛サロン」とし、以下の方法で各サロンの検証を行いました。

スコアリング方法

各脱毛サロンの公式サイトの閲覧・問い合わせ窓口への電話により調査を行い、以下のポイントごとに点数づけをして、おすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 新宿に脱毛サロンがある場合、新宿店で比較。ない場合は渋谷店、または本店を調査
  • 脱毛の照射を契約店舗でしかできない場合は、店舗間移動はできないとする

チェックポイント

  • 予約がWEBやアプリで完結できる
  • 店舗間移動が可能
  • 契約したプランに対して必要な回数分予約可能
  • キャンセル待ち通知機能がある

美容脱毛では効果に満足できない?

美容脱毛では効果に満足できない?

美容脱毛は医療脱毛と違って永久脱毛ができないことから、「効果がないのでは?」という意見がしばしば見受けられます。そこでmybestでは2022年に、脱毛経験者500人に効果満足度のアンケートを実施しました。


その結果、61%と半数以上の人が脱毛サロンでの効果に満足していると回答。半数以上の人は、脱毛効果に満足していることがわかりました。また、結果を脱毛回数別で見ると、回数を重ねるごとに満足度が高くなっていることがわかります。このことから、数回のみでは効果を実感することは難しいものの、回数を重ねると期待しているような効果を実感できるようになるといえるでしょう。

本多釈人
医師(美容皮膚科・産科婦人科)本多釈人
機械のパワーが違うため、医療脱毛は永久脱毛ができる一方で、美容脱毛は抑毛・減毛にとどまるといえるでしょう。
土屋眞弓
医師(美容皮膚科・婦人科)土屋眞弓

当院には「脱毛サロンで複数回脱毛しても毛が減らない」という理由で、医療脱毛を希望する患者様が訪れます。また、脱毛サロンでは永久脱毛できないため、脱毛効果に満足するまでに回数を要し結果的に医療脱毛に通うより割高になるケースも。医療脱毛は料金が高い印象がありますが、脱毛サロンより安いところもあるのでチェックしてくださいね。

脱毛サロンに通う周期は?どれくらいで生えにくくなる?

脱毛サロンに通う周期は?どれくらいで生えにくくなる?

脱毛に通う頻度は1〜3か月に一度が目安です。脱毛方式によって違いはあるものの、基本的には毛周期と呼ばれる毛の生え替わりに合わせて脱毛するのが効果的とされています。


また、ツルツルにするには18回以上の脱毛が必要なので、毛が生えにくくなるまでは3年ほどかかるでしょう。しかし、3年ほど脱毛すれば毛が生えなくなるわけではなく、ホルモンバランスの影響によって再び毛が濃くなることもある点は押さえておきましょう。

新保光華
美容外科医新保光華

長期間通っていると周期どおりに通えないこともありますが、周期が空いたからといって効果に影響が出るわけではありません。むしろ、周期を空けて毛が生えそろった状態のほうが多くの毛に照射でき、効率よく脱毛が可能です。


逆に、毛が生えそろっていないのに照射するとムダになることも。周期を空けると脱毛完了までの期間が長くなりますが、より高い効果を得るためには重要なポイントです。このことも見越して、脱毛したい人は今すぐにでも始めるのがおすすめです。

本多釈人
医師(美容皮膚科・産科婦人科)本多釈人
美容脱毛の回数としては12~18回ほどで、医療脱毛の倍以上かかる可能性も。それぞれのメリット・デメリットをふまえたうえで、自分に合った脱毛方法を選びましょう。

脱毛を避けるべきタイミングは?

脱毛を避けるべきタイミングは?

予防接種後は、1週間〜10日ほどの間脱毛を避けるようにしましょう。最近では、どの脱毛サロンでも来店時に最近予防接種をしたか、または今後予防接種の予定があるかを聞かれることがほとんどです。予防接種前も可能なら避けるべきですが、とくに予防接種後の脱毛は肌トラブルや副作用の発生につながる恐れがあるので注意してください。


また、生理中の脱毛もできる限り控えるのがベターです。ほとんどの脱毛サロンでは、生理中のVIO脱毛はできません。VIO以外の部位であれば施術が可能なところもありますが、体調面や衛生面などもふまえると、生理予定日の予約は避けるのがおすすめです。

新保光華
美容外科医新保光華

脱毛前後は、日焼け・乾燥・運動・飲酒に注意しましょう。生理中や予防接種前後でなくても、肌が日焼けや乾燥をしすぎていると照射ができない場合もあります。脱毛後も肌トラブルが起きる可能性があるため、激しい運動や飲酒は避けてくださいね。

照射後に肌トラブルが起きたときの対処法は?

照射後に肌トラブルが起きたときの対処法は?

肌トラブルが起きたときは、すぐに病院やクリニックなどの医療機関で受診するようにしましょう。脱毛サロンには医師が常駐しないため、基本的には自身で医療機関に連絡する必要がありますが、最近ではクリニックと連携している脱毛サロンが増えており、脱毛サロンに連絡するだけで医療機関につなげてもらえます。


脱毛サロンがクリニックと連携しているかは、公式サイトで確認が可能です。しかし、公式サイト上に提携先のクリニックがあると記載されていても、クリニック名まで明記されている脱毛サロンはほとんどありません。本当に提携先があるのか心配な人は、無料カウンセリングでどのクリニックと連携しているのかを確認しておくとよいでしょう。

本多釈人
医師(美容皮膚科・産科婦人科)本多釈人

脱毛サロンは、医師が施術するわけではないのでトラブルが起きた際の対処ができません。心配な人は、クリニックと提携しているサロンを選ぶのがおすすめですよ。

藤堂紗織
医師(美容皮膚科・皮膚科・内科)藤堂紗織

赤みが引かなかったり、毛嚢炎・硬毛化現象・乾燥による肌荒れが起きたりした場合に、どう対処すべきなのかをしっかり確認しましょう。肌トラブルが起こった際に、提携の医療機関に行くべきか・皮膚科へ受診すべきか・電話でまずは相談すべきか、知っておくことが重要ですよ。

施術前の自己処理方法は?

施術前の自己処理方法は?

脱毛前の自己処理では、電気シェーバーを使用してください。カミソリは全体をサッと処理できますが、刃が肌に直接当たるため肌を傷つける可能性があります。また、毛抜きを使用すると毛周期が狂い、照射しても脱毛の効果が半減するため避けるのがおすすめです。


電気シェーバーは、毛の流れに沿って刃を当てるようにして使用しましょう。VIOなどの毛が長い部位を処理するときは、ハサミで毛を短く切ってからシェービングすると処理しやすくなりますよ。

本多釈人
医師(美容皮膚科・産科婦人科)本多釈人

脱毛当日にシェーバーで自己処理をするのはあまりおすすめできません。当日に自己処理をすると、シェーバーで肌が傷ついたまま照射することになり、肌トラブルが起こりやすいといえます。サロンへ行く2日前に自己処理するのがおすすめですよ。

脱毛に年齢制限はあるの?学生でも脱毛できる?

脱毛に年齢制限はあるの?学生でも脱毛できる?

サロンでの脱毛に明確な年齢制限はありません。生理が規則正しく来ている状態であれば学生でも脱毛が可能です。


学生で脱毛を始めるのはハードルが高いと感じる人もいるかもしれませんが、学割によって安く脱毛できることや、コンプレックスを解消できることなどメリットはたくさんあります。一方で、未成年は親の同意が必要なことや、成人よりも脱毛完了後に再び毛が生える可能性が高いことはデメリットといえるでしょう。

医療脱毛で永久脱毛できるって本当?どんなレーザーの種類があるの?

医療脱毛で永久脱毛できるって本当?どんなレーザーの種類があるの?

医療脱毛とは、病院やクリニックで医師や看護師のみが行える脱毛です。アメリカの厚労省にあたるFDAにて永久脱毛が可能とされており、一定の効果が保証されています。そのため、永久脱毛をしたい人は美容脱毛ではなく、医療脱毛を選ぶのがおすすめです。


医療脱毛には、大きく分けてレーザー脱毛とニードル脱毛の2つの方法があり、さらにレーザー脱毛はレーザーの種類によって3つに分類されます。ここでは、ニードル脱毛とレーザー脱毛の3種類のレーザーについてそれぞれご紹介します。

山田貴博
医師(皮膚科)山田貴博

脱毛完了までの期間を短くしたい人や脱毛へ通う回数を極力少なくしたい人には、永久脱毛できる医療脱毛がおすすめ。脱毛の目的・予算・通う頻度を事前にはっきり決めておくと、選ぶときに迷いにくいといえますよ。

ニードル脱毛

ある程度ツルツルにはなったけど、数か所だけまだ毛が生えてくるということもありますよね。そんな残った毛を脱毛するには、ニードル脱毛がおすすめです。

ニードル脱毛では電気が流れる針を刺して毛の1本1本にアプローチするため、最後の仕上げや細かい部位の脱毛をするのにぴったりといえます。その場で毛が抜けた状態になり、施術直後から効果を実感できるのはうれしいポイントです。


また、ニードル脱毛は米国FDAにて永久脱毛と認められた脱毛方法です。そのため医療行為にあたり、基本的には脱毛サロンでは施術を受けられません。ニードル脱毛を受けたい場合は、医療機関へ行くようにしましょう。

新保光華
美容外科医新保光華

ニードル脱毛は即効性が高い一方で、強い痛みを感じるとされています。また、1本1本にアプローチするので施術時間がかかる点もデメリットのひとつです。永久脱毛ができる分デメリットも多いため、効果や痛みなど何を重視するかがポイントといえます。

レーザー脱毛(アレキサンドライトレーザー)

アレキサンドライトレーザーは、全身脱毛したい人におすすめのレーザーです。波長が755nmと3つのレーザーのなかで最も短く、黒いメラニン色素に反応するため、毛の色がしっかりしている日本人の毛質と相性がよい脱毛方式とされています。


日本のクリニックでも導入数が最も多く、実績が豊富なのもうれしいポイントです。迷ったときはアレキサンドライトを選べば間違いないといえるでしょう。

レーザー脱毛(ダイオードレーザー)

ダイオードレーザーは、顔脱毛におすすめのレーザーです。ダイオードレーザーには毛根を集中的に破壊する熱破壊式と、バルジ領域をジワジワと破壊する蓄熱式といった2種類の照射方法があります。


熱破壊式は、施術後1〜2週間ほどで毛が抜け落ちる即効性の高さが特徴です。一方で、蓄熱式は効果を実感するのに2〜3週間ほどかかりますが、メラニン色素が少ない産毛にも反応しやすいのが魅力といえます。

新保光華
美容外科医新保光華

熱破壊式と蓄熱式では、それぞれターゲットとする組織が異なります。しかし、医学的には毛乳頭かバルジ領域のどちらかを破壊すれば毛が生えなくなるとされているので、ターゲットの違いによって効果に差が出ることはないといえるでしょう。

レーザー脱毛(ヤグレーザー)

ヤグレーザーは、VIO脱毛におすすめのレーザーです。1,064nmと医療レーザーのなかで最も波長が長いレーザーで、レーザーが皮下脂肪の深いところまで届くため濃い毛にも高い効果が期待できます。


ヤグレーザーは美容医療でも積極的に導入されているレーザーであり、深層にアプローチしてコラーゲン生成を促すとされています。そのため、美肌を目指しながら脱毛したい人にもおすすめです。

本多釈人
医師(美容皮膚科・産科婦人科)本多釈人

ヤグレーザーは、ヒゲやVIOなど根深い毛を脱毛するのに向いているといえます。

おすすめの脱毛サロンランキングTOP5

1位: ミライミライ

2位: リンリンRin Rin

3位: ミュゼプラチナムミュゼプラチナム

4位: プラスアルファALGO

5位: クリアSTLASSH

ランキングはこちら
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がmybestに還元されることがあります。
掲載されている情報は、mybestが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
  1. TOP
  2. サービス
  3. 脱毛
  4. 脱毛サロン

カテゴリから探す