[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1706439872676.jpg-(1149946 B)
1149946 B無念Nameとしあき24/01/28(日)20:04:32No.1180479320+ 23:12頃消えます
ゲーメスト次スレ
昼間のスレが好評だったので立てました
誤植ネタもいいけど当時の思い出とか記事や読者投稿とかもウェルカム

前スレ
https://may3.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_1180285384/index.htm [link]

ゲーメストのバックナンバーが読めるサイト
https://archive.org/search?query=creator%3A%22Shinseisha%22&page=3&sort=-date [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/01/28(日)20:09:07No.1180481414+
    1706440147156.jpg-(219267 B)
219267 B
誤植やゲーメストアイランドばかりネタにされがちだけど塗り絵コンテストも忘れないでください
2無念Nameとしあき24/01/28(日)20:12:16No.1180482911そうだねx2
投稿者の個人ページ見に行ってあまりのセンスにドン引きした思い出
3無念Nameとしあき24/01/28(日)20:12:29No.1180483052+
    1706440349177.jpg-(173468 B)
173468 B
当時のゲーメストに線画だけ載ってるハガキが添付してて
それを読者が自由にアナログ彩色して編集部に送り返して
その中から優秀作品を編集部で選んで後日掲載する仕組みでしたね…
4無念Nameとしあき24/01/28(日)20:14:12No.1180483833そうだねx5
当時のダイヤグラムも今では違うものになってたり
5無念Nameとしあき24/01/28(日)20:17:08No.1180485232そうだねx4
    1706440628173.jpg-(137407 B)
137407 B
あら?2回目
6無念Nameとしあき24/01/28(日)20:19:14No.1180486287+
>投稿者の個人ページ見に行ってあまりのセンスにドン引きした思い出
個人ページといえばインターネットが普及した90年代末期以降ですかね?
創刊当時の1986年あたりはそんなものは無かったですね…
同人サークルの住所が載っててそこに定額小為替を送ると同人誌が送られてくるコーナーはありましたが…
7無念Nameとしあき24/01/28(日)20:20:43No.1180486959そうだねx2
    1706440843026.jpg-(547432 B)
547432 B
どこのメーカーかしら?
8無念Nameとしあき24/01/28(日)20:21:23No.1180487259+
>当時のダイヤグラムも今では違うものになってたり
あれファミ通レビューくらい当てにならない独断と偏見な内容だった気がします
将棋の戦法のように時代によって流行り廃りがあって個々の戦法の相性によって強弱が決まるようなものかもしれませんけど
9無念Nameとしあき24/01/28(日)20:21:40No.1180487390そうだねx2
>どこのメーカーかしら?
765
10無念Nameとしあき24/01/28(日)20:21:49No.1180487458そうだねx3
全部捨てちゃった
勿体無い
11無念Nameとしあき24/01/28(日)20:22:07No.1180487594そうだねx2
>創刊当時の1986年あたりはそんなものは無かったですね…
創刊当時の話題縛りなの?
12無念Nameとしあき24/01/28(日)20:24:52No.1180488833そうだねx1
>どこのメーカーかしら?
当時も結構詮索された気がするけど
スーパーで2000円ほどで売る玩具を作っててゲームも制作してる当時の会社って無いんじゃないかな…
もちろんフェイクを混ぜてるんだろうけど
13無念Nameとしあき24/01/28(日)20:27:35No.1180490046そうだねx1
ナコルルのリカちゃん人形まだ持ってる
14無念Nameとしあき24/01/28(日)20:28:57No.1180490655+
>ゲーメスト次スレ
前スレあったの…なんで教えてくれなかったの…
15無念Nameとしあき24/01/28(日)20:30:21No.1180491309そうだねx5
    1706441421709.jpg-(385413 B)
385413 B
ご両親に恩赦って・・・?
16無念Nameとしあき24/01/28(日)20:35:16No.1180493572+
    1706441716706.jpg-(66690 B)
66690 B
>>ゲーメスト次スレ
>前スレあったの…なんで教えてくれなかったの…
俺も昼間にスレ立てに気付いた時にはスレ終了間際で
しかも別件で急いで外出しなきゃいけなかったので
参加できずに悲しかったぞ俺
画像はゲーメスト読者出身
17無念Nameとしあき24/01/28(日)20:35:21No.1180493608そうだねx2
>>ゲーメスト次スレ
>前スレあったの…なんで教えてくれなかったの…
聞かれなかったから…
18無念Nameとしあき24/01/28(日)20:39:16No.1180495408そうだねx1
いちおしーン
19無念Nameとしあき24/01/28(日)20:41:45No.1180496569+
ゲーメストってエッチな特集とかはあったっけ?
20無念Nameとしあき24/01/28(日)20:43:38No.1180497511+
ギャルズアイランドっつー別冊が5号くらい出ててな
21無念Nameとしあき24/01/28(日)20:44:03No.1180497678+
>ゲーメストってエッチな特集とかはあったっけ?
脱衣麻雀の特集のじばしりナントカとか
22無念Nameとしあき24/01/28(日)20:46:09No.1180498649そうだねx1
古葉美一がライターの時昇龍拳は拳肘膝の三連撃って勝手に設定作って
デマが広まった
23無念Nameとしあき24/01/28(日)20:47:13No.1180499140+
気合で避けよう
24無念Nameとしあき24/01/28(日)20:48:16No.1180499630+
イラスト投稿者のえだやん氏がカプコンに引き抜かれたとかそういうのか
25無念Nameとしあき24/01/28(日)20:48:23No.1180499684そうだねx3
    1706442503835.jpg-(190550 B)
190550 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
26無念Nameとしあき24/01/28(日)20:57:28No.1180503855+
スプライツ対戦がライター間で禁止されたという噂があったなあ(やりすぎて原稿が捗らないからと言われてた気がする)
27無念Nameとしあき24/01/28(日)20:58:52No.1180504477+
石井ぜんじって消息不明になったんだっけ?
28無念Nameとしあき24/01/28(日)21:00:30No.1180505208+
>古葉美一がライターの時昇龍拳は拳肘膝の三連撃って勝手に設定作って
初代は3ヒットして全部ヒットするとKOできたよね?
29無念Nameとしあき24/01/28(日)21:03:46No.1180506664+
>石井ぜんじって消息不明になったんだっけ?
何それ怖い
30無念Nameとしあき24/01/28(日)21:04:41No.1180507047そうだねx8
>石井ぜんじって消息不明になったんだっけ?
名前でググればXのアカウントがトップに出てくるのに何言ってんの
31無念Nameとしあき24/01/28(日)21:08:52No.1180508889+
新声社の倒産が決まって猿渡たちライターが会議して
アルカディアに引き取ってもらえたけど
ぜんじだけは断られた
32無念Nameとしあき24/01/28(日)21:10:06No.1180509401+
>>石井ぜんじって消息不明になったんだっけ?
>名前でググればXのアカウントがトップに出てくるのに何言ってんの
逮捕だか自己破産だかなんかなかったっけ
33無念Nameとしあき24/01/28(日)21:10:56No.1180509791+
>初代は3ヒットして全部ヒットするとKOできたよね?
うん
それが何?
34無念Nameとしあき24/01/28(日)21:11:07No.1180509874+
速攻生徒会好きだったわ
後年新装版が出てちゃんと完結したのも良かった
35無念Nameとしあき24/01/28(日)21:15:35No.1180511853そうだねx4
    1706444135445.jpg-(1312822 B)
1312822 B
スレ画のリファイン版があった
藤原ひさしは描いたエロ漫画がエロ過ぎるってんで逮捕されたことがあったよな
36無念Nameとしあき24/01/28(日)21:16:16No.1180512202+
>No.1180488833
上にもレスあったけど765じゃない?
玩具出してたのは80年代後半だけど
37無念Nameとしあき24/01/28(日)21:18:23No.1180513309+
おもちゃ出してたって言うとナムコかセガ位しか無いんだよな
ただ熟練プレイヤーを呼ぶようなビデオって何か出してたっけ?みたいな
38無念Nameとしあき24/01/28(日)21:18:46No.1180513498+
ギャルズアイランドに投稿したイラスト載ったよ
本誌はアンケートの自由欄に描いたの載った
39無念Nameとしあき24/01/28(日)21:19:29No.1180513839+
当時スコルピウスを遊んでみたくてしょうがなかった
40無念Nameとしあき24/01/28(日)21:21:13No.1180514668+
ラジ館の横あたりに店舗あったよね?
41無念Nameとしあき24/01/28(日)21:21:27No.1180514784+
>ゲーメストのバックナンバーが読めるサイト
スティールガンナー2の設定画のってた号あるかな
42無念Nameとしあき24/01/28(日)21:25:04No.1180516431+
>新声社の倒産が決まって猿渡たちライターが会議して
>アルカディアに引き取ってもらえたけど
>ぜんじだけは断られた
なぜにぜんじさんだけダメだったんだろ
43無念Nameとしあき24/01/28(日)21:30:02No.1180518731+
ワープロ禁止だからかな
44無念Nameとしあき24/01/28(日)21:41:37No.1180523617+
ビデオの話はアケ版ガンダム出た時のバンダイじゃないの
45無念Nameとしあき24/01/28(日)21:47:45No.1180526240+
同人紹介ページにはお世話になったよ
あれゲーメストだったっけ
46無念Nameとしあき24/01/28(日)21:49:11No.1180526870+
>同人紹介ページにはお世話になったよ
>あれゲーメストだったっけ
普通に住所や名前が記載されているおおらかな時代
今だと絶対無理
47無念Nameとしあき24/01/28(日)21:54:54No.1180529340+
筐体のヘッドホン端子から録音した音声を誌面の売買コーナーに出したせいで
新作の筐体からはヘッドホン端子がつかなくなったってのはゲーメストだったか
48無念Nameとしあき24/01/28(日)21:55:33No.1180529606+
テトリスもファイナルファイトもヒットを見抜けなかったって
控えめに言ってもポンコツだったんじゃね
49無念Nameとしあき24/01/28(日)22:02:13No.1180532420そうだねx1
>筐体のヘッドホン端子から録音した音声を誌面の売買コーナーに出したせいで
>新作の筐体からはヘッドホン端子がつかなくなったってのはゲーメストだったか
ほんとろくなことしねーなメスト
50無念Nameとしあき24/01/28(日)22:03:07No.1180532817+
>画像はゲーメスト読者出身
>1706440349177.jpg
の左上か
51無念Nameとしあき24/01/28(日)22:03:52No.1180533103+
>>同人紹介ページにはお世話になったよ
>>あれゲーメストだったっけ
>普通に住所や名前が記載されているおおらかな時代
>今だと絶対無理
私書箱レベルならまだいるね
52無念Nameとしあき24/01/28(日)22:05:51No.1180533905そうだねx1
ゲーメストEXも好きだった
53無念Nameとしあき24/01/28(日)22:08:01No.1180534737+
ぜんじが致命的にダメだったのは当時流行ってた音ゲーに否定的だったことかな…
54無念Nameとしあき24/01/28(日)22:12:32No.1180536483そうだねx1
読者的にも音ゲー需要は高かった気はしないなあの頃
55無念Nameとしあき24/01/28(日)22:17:37No.1180538498+
初期の音ゲーは流行り物みたいなもんでメストの層とは違うってのは分かる
ところが未だに音ゲーは現役でSTGや格ゲーより長くゲーセンで稼働するとは当時夢にも思わなかったことだろう
56無念Nameとしあき24/01/28(日)22:24:17No.1180541097+
攻撃避けて弱点に当ててみたいなのに比べたら
音ゲーはタイミングよくボタン押すだけみたいなもんだろうし
今だとスマホアプリの通学時暇つぶし程度の浅いゲーム
みたいな印象だったんだろうかね
57無念Nameとしあき24/01/28(日)22:24:35No.1180541202そうだねx1
>藤原ひさしは描いたエロ漫画がエロ過ぎるってんで逮捕されたことがあったよな
あれは単に見せしめって感じが強い逮捕だったよ…
58無念Nameとしあき24/01/28(日)22:24:40No.1180541230+
>気合で避けよう
酷い攻略みたいに言われてるけど実際STGは人間力に頼るしかない所はあるGダラみたいにパターン化出来るならともかく
59無念Nameとしあき24/01/28(日)22:26:22No.1180541870+
ロンより彰晃
60無念Nameとしあき24/01/28(日)22:27:08No.1180542180+
素人に迎合せずゲーメストに倣ってベテランゲーマーやマニアが音ゲーにNOを突き付けてれば
今も格ゲーやシューティングでゲーセンがにぎわっていたかもしれん…
61無念Nameとしあき24/01/28(日)22:27:17No.1180542237+
ダーメスト
62無念Nameとしあき24/01/28(日)22:27:21No.1180542263そうだねx4
    1706448441687.png-(671526 B)
671526 B
メスト常連だった時代
どうしてああなった
63無念Nameとしあき24/01/28(日)22:27:46No.1180542398そうだねx2
    1706448466584.jpg-(86569 B)
86569 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
64無念Nameとしあき24/01/28(日)22:28:09No.1180542538+
>攻撃避けて弱点に当ててみたいなのに比べたら
>音ゲーはタイミングよくボタン押すだけみたいなもんだろうし
>今だとスマホアプリの通学時暇つぶし程度の浅いゲーム
>みたいな印象だったんだろうかね
最初のビートマニアがDJ要素強かったから
パワーショベルとか電車とかの体感ゲームの一種と捉えられたのもある
65無念Nameとしあき24/01/28(日)22:28:28No.1180542670+
スレッドを立てた人によって削除されました
>メスト常連だった時代
>どうしてああなった
よし
こっからはけもフレスレな
66無念Nameとしあき24/01/28(日)22:30:43No.1180543543+
「連射にコスリは是か非か?」みたいな論争が初期にはあったな
67無念Nameとしあき24/01/28(日)22:30:50No.1180543575+
ストイックに努力と忍耐でテクニックを磨くビデオゲームと違って
音ゲーは素人受け狙った色物にしか見えなかったんだもの…
68無念Nameとしあき24/01/28(日)22:32:19No.1180544133+
ワイン持ちとかかぶせ持ちとか
69無念Nameとしあき24/01/28(日)22:32:23No.1180544159+
>「連射にコスリは是か非か?」みたいな論争が初期にはあったな
ボタンめちゃくちゃ傷むやつな
ピアノ撃ちとか痙攣撃ちでいいじゃん
70無念Nameとしあき24/01/28(日)22:32:37No.1180544334+
    1706448757059.webm-(3922755 B)
3922755 B
>>どこのメーカーかしら?
>765
まあナムコの伝説かなあと
71無念Nameとしあき24/01/28(日)22:33:15No.1180544500+
電車でGO!は特集するくらい攻略されてたのに…
72無念Nameとしあき24/01/28(日)22:34:08No.1180544845+
スーファミ出るあたりまで家庭用ゲームに否定的なライターも多かったな
73無念Nameとしあき24/01/28(日)22:34:22No.1180544929そうだねx1
>「連射にコスリは是か非か?」みたいな論争が初期にはあったな
こすりは硬貨とか使うやつがいて速攻でボタンが削れてダメになる
74無念Nameとしあき24/01/28(日)22:36:24No.1180545680+
>No.1180542398
筋肉好きは昔からだったのね
75無念Nameとしあき24/01/28(日)22:36:30No.1180545715そうだねx5
    1706448990635.jpg-(28516 B)
28516 B
>メスト常連だった時代
>どうしてああなった
うn
噂レベルだから話半分でいいけど
アシスタントの恋人をNTRしたりとか色々と素行に問題があったとかありますからね…
76無念Nameとしあき24/01/28(日)22:38:38No.1180546593+
>スーファミ出るあたりまで家庭用ゲームに否定的なライターも多かったな
ところが創刊号から数ヶ月ほどは
ファミコンの攻略記事が載ってたんですよ

スレあきのバックナンバーが読めるリンク先に飛んで読めば分かる
77無念Nameとしあき24/01/28(日)22:38:59No.1180546734そうだねx1
>>「連射にコスリは是か非か?」みたいな論争が初期にはあったな
>こすりは硬貨とか使うやつがいて速攻でボタンが削れてダメになる
筐体のコンパネも激しく傷ついてたね…ハイパーオリンピック…
78無念Nameとしあき24/01/28(日)22:39:06No.1180546777+
ムック本ほとんど持ってたんだけどおかんに捨てられたんだよな…
アイランド総集編くらいは残しておきたかった
79無念Nameとしあき24/01/28(日)22:39:28No.1180546930+
    1706449168652.jpg-(247216 B)
247216 B
>1706448990635.jpg
バインダーじゃなくファイルなんてのがあったのか
80無念Nameとしあき24/01/28(日)22:41:06No.1180547560+
>スーファミ出るあたりまで家庭用ゲームに否定的なライターも多かったな
PCエンジンのR-TYPEユーザーに勝ったという投稿に
「よくやった」と絶賛したり子供かよ
81無念Nameとしあき24/01/28(日)22:41:10No.1180547583そうだねx2
>スーファミ出るあたりまで家庭用ゲームに否定的なライターも多かったな
自称伝説のゲーセンの某店長は配信で普通に
「アーケードゲームはセックス・コンシューマーゲームはオナニー」
「オナニーが上手いとか自慢してる奴なんなの」
とか言ってたからな
あの手の連中の価値観は一生治らない
82無念Nameとしあき24/01/28(日)22:41:38No.1180547780+
>>こすりは硬貨とか使うやつがいて速攻でボタンが削れてダメになる
>筐体のコンパネも激しく傷ついてたね…ハイパーオリンピック…
なので続編といえるハイパーオリンピック84では
筐体に二つあるボタンを交互に連打しないとダメになった
83無念Nameとしあき24/01/28(日)22:42:34No.1180548140+
>ゲーメストのバックナンバーが読めるサイト
> https://archive.org/search?query=creator%3A%22Shinseisha%22&page=3&sort=-date [link]
凄いサイトだがビュアーが物凄く使いづらいな
あと見たところ1995年くらいまではほぼ全部揃ってるようだが
後半は97年と99年が1冊ずつあるだけ…
84無念Nameとしあき24/01/28(日)22:43:11No.1180548393+
スーパーファミコンが出る頃までは
コンシューマーはビデオゲームの劣化版の認識が強かった風潮だったけどね
85無念Nameとしあき24/01/28(日)22:44:36No.1180548952+
格ゲーやらないけどブームのおかげで月二発行になったのは良かった
86無念Nameとしあき24/01/28(日)22:45:35No.1180549305そうだねx3
今だから言うけど猛者通信好きだった
87無念Nameとしあき24/01/28(日)22:45:38No.1180549330そうだねx1
一時期はコンビニでも売ってたけどその後数年で潰れたな
88無念Nameとしあき24/01/28(日)22:46:07No.1180549527+
>>ゲーメストのバックナンバーが読めるサイト
>> https://archive.org/search?query=creator%3A%22Shinseisha%22&page=3&sort=-date [link]
>あと見たところ1995年くらいまではほぼ全部揃ってるようだが
>後半は97年と99年が1冊ずつあるだけ…
レゲー系のお店で買うと一冊数千円な雑誌が無料で劣化無視で閲覧できるのは本当にありがたい
国会図書館に行けば無料で閲覧可能だけど無料で撮影NGだし
89無念Nameとしあき24/01/28(日)22:47:23No.1180550022+
90年代格ゲーブームの思い出の本
90無念Nameとしあき24/01/28(日)22:47:24No.1180550029そうだねx1
>なので続編といえるハイパーオリンピック84では
>筐体に二つあるボタンを交互に連打しないとダメになった
ニューマンアスレチックとかもそうだよね
91無念Nameとしあき24/01/28(日)22:47:46No.1180550170+
>速攻生徒会好きだったわ
ゲーム化の時に編集者がゲームの仕様にメチャクチャな要望出してて開発してたシムスの社員がキレてたな
92無念Nameとしあき24/01/28(日)22:47:56No.1180550233+
インターネットアーカイブでレトロゲーム雑誌のPDFを調べてるけどゲーメスト以外にもレトロゲーム雑誌が沢山載ってて吹いた
93無念Nameとしあき24/01/28(日)22:48:09No.1180550318そうだねx1
    1706449689659.jpg-(99983 B)
99983 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき24/01/28(日)22:48:17No.1180550371+
もう何年かは安泰で行けたと思うけどね
アケゲー不振や雑誌不振には勝てなかっただろうけど
95無念Nameとしあき24/01/28(日)22:48:44No.1180550531+
基盤屋の広告見て
割とギリギリなところまで基盤買おうと思ってたけど
結局買わないで現在に至ってしまった
96無念Nameとしあき24/01/28(日)22:48:46No.1180550538+
マルゲ屋名古屋店の割引券を閉店前に使おうと思ってたら閉店予定日より前に
新声社が潰れたので使わなかったのが多分まだ探せばあるな…
97無念Nameとしあき24/01/28(日)22:49:23No.1180550757+
出版はまだそこそこ好調だったけどグッズ関係で失敗したんだっけ?
98無念Nameとしあき24/01/28(日)22:50:00No.1180550977+
う、嘘だろ?!聖子ちゃんが!?が一番好き
99無念Nameとしあき24/01/28(日)22:50:33No.1180551175+
御無礼の人の連載が好きだった
100無念Nameとしあき24/01/28(日)22:51:10No.1180551410+
    1706449870151.jpg-(268826 B)
268826 B
>1706449689659.jpg
国民的歌姫()なH崎あゆみさんが声優なんて裏方仕事をしてた訳が無いだろ、いい加減にしろ()
101無念Nameとしあき24/01/28(日)22:51:11No.1180551415+
マルゲ屋臭かった思い出
狭いお店に当時のオタクが押し合い圧し合いだったから仕方ないけど
102無念Nameとしあき24/01/28(日)22:51:18No.1180551459+
>基盤屋の広告見て
>割とギリギリなところまで基盤買おうと思ってたけど
>結局買わないで現在に至ってしまった
どの店かは忘れたけど
シグマのAV5000とコントローラーとCPS2の数枚はゲーメストに載ってた店から買ったな
103無念Nameとしあき24/01/28(日)22:51:45No.1180551634そうだねx3
    1706449905041.png-(119891 B)
119891 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき24/01/28(日)22:52:29No.1180551898+
    1706449949415.jpg-(325507 B)
325507 B
>基盤屋の広告見て
テクナート?
105無念Nameとしあき24/01/28(日)22:52:57No.1180552082+
>当時のダイヤグラムも今では違うものになってたり
Xやガロスペなんかは今でも盛んだしなあ
106無念Nameとしあき24/01/28(日)22:53:02No.1180552113+
秋葉の紙風船だったかな?
基盤ソフト買いに行ったわ
107無念Nameとしあき24/01/28(日)22:53:13No.1180552190+
ちょっぱぁ卍の熱出たときに見る夢みたいな投稿
108無念Nameとしあき24/01/28(日)22:53:38No.1180552350+
>マルゲ屋臭かった思い出
>狭いお店に当時のオタクが押し合い圧し合いだったから仕方ないけど
いつか行こうと思ったら潰れてた思い出
なんとか同じ神保町のゲーセンミッキーの最期は看取れたのでヨシ!
109無念Nameとしあき24/01/28(日)22:53:42No.1180552367+
>う、嘘だろ?!聖子ちゃんが!?が一番好き
あのネタのせいでドクトリン・ダークの知名度が一番高いまである
110無念Nameとしあき24/01/28(日)22:54:08No.1180552550+
>>新声社の倒産が決まって猿渡たちライターが会議して
>>アルカディアに引き取ってもらえたけど
>>ぜんじだけは断られた
>なぜにぜんじさんだけダメだったんだろ
ぜんじさんだけというわけじゃなく15日班と30日班で別々だったから
111無念Nameとしあき24/01/28(日)22:54:35No.1180552718+
>雑君保父の熱出たときに見る夢みたいな投稿
112無念Nameとしあき24/01/28(日)22:54:39No.1180552751そうだねx3
>>速攻生徒会好きだったわ
>ゲーム化の時に編集者がゲームの仕様にメチャクチャな要望出してて開発してたシムスの社員がキレてたな
ゲーマーの要望通りに作るゲームが決して面白いわけじゃないというのを
速攻生徒会とご意見無用で思い知らされた
113無念Nameとしあき24/01/28(日)22:55:02No.1180552894+
右井ぜんじとかの誤植ネタ好き
114無念Nameとしあき24/01/28(日)22:55:07No.1180552928+
>伝説のゲーセンの某店長は配信で普通に
>「アーケードゲームはセックス・コンシューマーゲームはオナニー」
>「オナニーが上手いとか自慢してる奴なんなの」
とか言ってたからな
>あの手の連中の価値観は一生治らない
80年代はゲームマニアの間で声高に
ゲームは難しいほど偉くゲームセンターのゲームだけがホンモノであとは偽物
みたいなのが普通にまかり通っていたよ…
コンシューマとのハードレベルがダンチであったが故に説得力もそれなりにあったけど…
115無念Nameとしあき24/01/28(日)22:56:44No.1180553551そうだねx1
>国会図書館に行けば無料で閲覧可能だけど無料で撮影NGだし
数年前いや十…けっこう前に国会図書館行ったが
当時は抜けがありまくってたよゲーメスト
あったとしても切り抜かれまくりだった
116無念Nameとしあき24/01/28(日)22:57:03No.1180553654+
>ゲーマーの要望通りに作るゲームが決して面白いわけじゃないというのを
>速攻生徒会とご意見無用で思い知らされた
ゲーメストの様なゲームマニア御用達の様なゲーム誌の読者ほど
これへの錯覚が強くなりがちなんじゃないかしら?
117無念Nameとしあき24/01/28(日)22:57:26No.1180553817+
昼間のゲーメストスレだと
同時期のベーマガのライターはガチ高学歴ばかりだけどゲームの腕は下手で
ゲーメストはその真逆だったという話があったね
118無念Nameとしあき24/01/28(日)22:58:25No.1180554194+
圧倒的高性能を生かすアーケード
低性能ながらRPG中心に頑張るコンシューマ
そんな時代がずっと続くと思っていた頃が俺にもありました…
119無念Nameとしあき24/01/28(日)22:58:31No.1180554232そうだねx5
>あったとしても切り抜かれまくりだった
蔵書を故意に破損するやつは死刑
120無念Nameとしあき24/01/28(日)22:59:30No.1180554639+
広告漫画、そんなんARIKAってのもあったね
121無念Nameとしあき24/01/28(日)22:59:37No.1180554690+
>>国会図書館に行けば無料で閲覧可能だけど無料で撮影NGだし
>数年前いや十…けっこう前に国会図書館行ったが
>当時は抜けがありまくってたよゲーメスト
6年前くらいに国会図書館に行ってゲーメストを閲覧したけど1990年代前半は普通に閲覧できたね…
そこからは自分的に興味無い時代だから閲覧してないけど歯抜けがあるならそこ以降なのかな
122無念Nameとしあき24/01/28(日)22:59:43No.1180554732+
>圧倒的高性能を生かすアーケード
>低性能ながらRPG中心に頑張るコンシューマ
>そんな時代がずっと続くと思っていた頃が俺にもありました…
その状態が恒常化してたなら
未だアーケード至上主義みたいのが幅を利かせていたと思うわ…
123無念Nameとしあき24/01/28(日)22:59:46No.1180554751+
ベーマガのライターそんなに下手な印象なかったけどな…
まあ文章の書き方は違いはあったな
124無念Nameとしあき24/01/28(日)23:00:51No.1180555171+
ゲーメスト末期の攻略記事はノリがめちゃくちゃだった思い出
125無念Nameとしあき24/01/28(日)23:01:00No.1180555233+
編集者と読者の距離が近い 妙に親しげってのは
あの時代のサブカル系特有だったなと
126無念Nameとしあき24/01/28(日)23:01:22No.1180555372+
>ゲームは難しいほど偉くゲームセンターのゲームだけがホンモノであとは偽物
露骨にアーケードゲームの難易度設定を上げてるゲーセンは真っ先に淘汰されったな…
127無念Nameとしあき24/01/28(日)23:01:27No.1180555414+
まあそもそもゲーム攻略主体の雑誌じゃないしなべーマガ
ドルアーガのころからゲーメストとは仲が悪かったけど
128無念Nameとしあき24/01/28(日)23:02:10No.1180555673+
もしメストでやってたらF-ZERO1分58秒台への道も速攻で攻略されてたのかな
129無念Nameとしあき24/01/28(日)23:03:28No.1180556187+
気の利いた読者がそのままライターになっちゃうイメージ
130無念Nameとしあき24/01/28(日)23:04:05No.1180556438+
>編集者と読者の距離が近い 妙に親しげってのは
>あの時代のサブカル系特有だったなと
読者が気軽に編集部訪問が出来ましたからね…
ゲーメストの場合だと「源平討魔伝の幟があるから欲しい読者は編集部まで来て」
と募集を掛けたら古代祐三の妹が1番乗りした話とか…
131無念Nameとしあき24/01/28(日)23:04:51No.1180556743+
    1706450691529.png-(459151 B)
459151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき24/01/28(日)23:04:54No.1180556755そうだねx2
サイト紹介ありがとう
むっちゃ懐かしかったです
しかし攻略の文面スカスカ(内容が薄いとかじゃなく文が少ない)やな
でもこれみてドラスピとかダライアスクリアしてたんだよなぁ
いやぁ楽しい時代だった
133無念Nameとしあき24/01/28(日)23:04:56No.1180556769+
誕生からしてな
それが悪いとも言い難い
134無念Nameとしあき24/01/28(日)23:05:32No.1180557004+
>まあそもそもゲーム攻略主体の雑誌じゃないしなべーマガ
>ドルアーガのころからゲーメストとは仲が悪かったけど
ドルアーガの塔の続編のリターンオブイシターでゲーメストがが作った攻略法とマップをそのままベーマガに掲載したって噂があったりなかったり
135無念Nameとしあき24/01/28(日)23:06:27No.1180557334+
>1706450691529.png
スナックバス江とか稲中テイストが凄い
136無念Nameとしあき24/01/28(日)23:06:35No.1180557389+
学生時代知り合いが新声社に就職決まったって言ってておめでとうって声かけたな…
137無念Nameとしあき24/01/28(日)23:06:49No.1180557467+
>露骨にアーケードゲームの難易度設定を上げてるゲーセンは真っ先に淘汰されったな…
ギャラクシーファイトみたいに難易度低く設定されててもステージ3からどうしようもなく難しくなるのもあったね
138無念Nameとしあき24/01/28(日)23:07:39No.1180557759+
対戦格闘ゲームブームの前は東京の赤羽のゲームセンターのゲーム平安の広告があったりしてミニコミ誌的な雰囲気だった
139無念Nameとしあき24/01/28(日)23:07:41No.1180557765+
>ゲーメストの場合だと「源平討魔伝の幟があるから欲しい読者は編集部まで来て」
>と募集を掛けたら古代祐三の妹が1番乗りした話とか…
兄妹揃ってオタクなの?
140無念Nameとしあき24/01/28(日)23:07:57No.1180557856そうだねx1
>学生時代知り合いが新声社に就職決まったって言ってておめでとうって声かけたな…
おつらい…
141無念Nameとしあき24/01/28(日)23:08:29No.1180558030+
    1706450909867.jpg-(568200 B)
568200 B
>ドルアーガの塔の続編のリターンオブイシターでゲーメストがが作った攻略法とマップをそのままベーマガに掲載したって噂があったりなかったり
それマジなんだわ
142無念Nameとしあき24/01/28(日)23:09:01No.1180558218+
>>当時のダイヤグラムも今では違うものになってたり
>Xやガロスペなんかは今でも盛んだしなあ
当時強かったキャラは今でも大体強キャラ扱いだよね…
143無念Nameとしあき24/01/28(日)23:09:06No.1180558248+
>>ゲーメストの場合だと「源平討魔伝の幟があるから欲しい読者は編集部まで来て」
>>と募集を掛けたら古代祐三の妹が1番乗りした話とか…
>兄妹揃ってオタクなの?
妹はゲーム会社でグラフィックやってるんじゃなかったかな
オタクから業界人コースよ
144無念Nameとしあき24/01/28(日)23:10:30No.1180558701そうだねx1
兄妹揃って元ファルコム社員よね
145無念Nameとしあき24/01/28(日)23:11:25No.1180559044+
>兄妹揃って元ファルコム社員よね
バイト

- GazouBBS + futaba-